【パン窒息死】校長「申し訳ない気持ちでいっぱい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
船橋市宮本の峰台小学校で、六年生の男子児童(12)が給食のパンをのどに詰まらせて死亡した事故で、
同校の末永啓二校長(58)は二十一日、「申し訳ない気持ちでいっぱい」と児童を助けられなかったことを悔やんだ。

パンを納入した千葉市内の委託業者によると、同じパンは船橋、浦安市内などで給食に出されている。
この業者は二十年以上前から他の種類のパンも合わせ多い日には六万食を納入してきたが、
今回のような事故は初めてという。担当者は「普通に食べれば問題はないはず」という。

文部科学省によると、二〇〇二年に愛知県内の中学三年生が給食のパンの早食い競争で
のどにパンを詰まらせ死亡した例はあるが、小学生が亡くなった報告はないという。

同省の学校健康教育課は「万が一の時の応急措置の方法も指導したい」と話している。
船橋市教育委員会も「安全に配慮した指導を徹底したい」としている。

末永校長によると、児童は十七日午後零時四十五分ごろ、直径十数センチの「ハチミツパン」を
一口食べた後、残りを一気に口に押し込み、のどを詰まらせた。担任の女性教諭らが
応急手当てをしたが回復せず、意識がもうろうとした状態だったという。
末永校長は「保護者には言葉もない。もっと何かできなかったか…」と厳しい表情で語っていた。
 (平松功嗣、小林孝一郎)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20081022/CK2008102202000103.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20081022/images/PK2008102202100021_size0.jpg
2名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:44:18 ID:Zo65xZlaO
謝る必要ないのでは…
3名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:45:03 ID:Tyq2hhl/0
校長は悪くないだろ
4名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:45:14 ID:7JTUPhJ50
本人による自殺行為?
5名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:45:18 ID:RuwhdUZS0
別におまえのせいじゃないし。
6名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:46:01 ID:7bbKP6L10
なんかこの校長しゃべりすぎ
7名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:46:34 ID:dfaJF5xTO
まぁ形式的に謝らないといけないのは分かるが今回は本人以外誰も悪くない
8名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:46:50 ID:bPGv081O0
謝る必要は全く無い
9名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:46:56 ID:SKQzmhyO0
校長は野田聖子にパンの製造・販売の禁止を訴えるべきだ。
10名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:46:59 ID:wspm2QAH0

        _ ,,,,,、、、,,、、、、、,、、,,
      ,ィソ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;i
     ソ;:;:;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;{
     ソ;:;:;;;:;;r'"´  -‐-‐-‐-ヾ;;!
     j;:;:;;;;;:;;j  "´ ̄`  '" ``リ
      !;:;:;;:;/  ィjiiiii!!!!  !!!!!iiii
     l;:;;;:;{   ,ィテ-、  rテ-ュ {
     」;:;;;:j!   ´ ̄   ト、  !
     ( >Yリ       ,ィ,,_ .:ソ  |
     ヽい',    ,r   _,,   !
      `Yi    i { ‐-‐-‐'゙ / 絶対に許さないよ
       `ト、      ´¨´ ,/
       , イ  ヽ、 ` ー--‐イ

11名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:47:26 ID:y/FYYdCL0
本心からの謝罪ではないだろう。こんなくだらい事案は、謝罪のポーズだけでいいよ。
12名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:47:36 ID:jWs0zj6G0
事故責任は自己責任w

先生の注意を聞かないバカな子を育てた親が悪い
13名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:47:50 ID:/0VMqwtu0
>「普通に食べれば問題はないはず」
デスヨネー
14名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:48:08 ID:RuwhdUZS0
>「普通に食べれば問題はないはず」
まああたりまえすぎる話だが、こういうコメントしないと
いられないパン屋の立場がかわいそう。
15名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:48:08 ID:BPR0qGDiO
みなに同意
こーちょー先生は悪くない
16名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:48:39 ID:FvcxU0id0
親の問題だろ
パンといいコンニャクといい扱い方ぐらい教えろよ馬鹿親
製造者じゃなくて消費者が悪い
17名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:48:52 ID:V/ya7Nep0
プレドニンでぶ 
あのパンは二度と給食には出ない
なんか間違っている
自己責任
18名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:48:59 ID:zXtdqii+0
校長に責任ねーよ
悪いのはガキ本人と躾してなかった親
19名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:49:04 ID:LZ7gj8uk0
食い方とかは親の躾だろ?
20名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:49:36 ID:wt1prb8hO
校長も可哀想だな
どんなに真面目に勤めていても、事件や事故に巻き込まれたら
トップとして責任問われなきゃいけないもんなあ
心ないバッシングもあるだろうが頑張ってほしい
21名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:49:40 ID:mTv6MdjP0
野田先生も校長先生もクソバカマスゴミが
ぎゃーぎゃー騒ぎ、それに同調して愚民(地球市民)が
いったい**は何してるか〜と大騒ぎするので仕方なく
くだらない対応をせざるを得ない。
かわいそうの一語につきる。
22名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:49:52 ID:E2ymCYofO
立場上謝らないと駄目なんだろうねぇ
まぁ校長責める奴はまずいないだろ
23名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:50:42 ID:RlIU62kG0
ひっぱたけないのに防げないよな。
24名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:50:46 ID:GA4n5vmDO
今のご時世誰が校長でもこういう風に謝罪するしかない
正論は間違っても言っちゃだめ
校長グッジョ!
25名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:50:54 ID:7FTMKPh20
謝らなくていいのに
謝るからモンペが図に乗るんだよ
26名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:51:00 ID:IOCzZnEP0
どういう応急処置をしたのか知らんが
喉に物がつまったら後ろから体を抱きかかえて
グイッと持ち上げるんだよね
担任はこれしたのかな?
27名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:51:03 ID://XpyzES0
死因は馬鹿をこじらせたことによる豚死だろ。
28名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:51:18 ID:DBqIf+kl0
謝る必要はないですよね
親がつけあがるだけ
29名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:51:28 ID:SXFWLL500
「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10 

1位:もち(168例) 

2位:パン(90例) 

3位:ご飯(89例) 

4位:すし(41例) 

5位:あめ(28例) 

6位:だんご(23例) 

7位:おかゆ(22例) 

8位:流動食(21例) 

9位:カップ入りゼリー(11例) 

10位:ゼリー&しらたき(それぞれ4例) 

(こんにゃく入りゼリーで死亡した件数は2件)
30名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:51:31 ID:6+AgtjJRO
パンの発売禁止を希望します!
31名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:51:31 ID:fHO7xiYY0
校長は悪くない。よく噛んで食わないガキが悪い。
32名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:51:45 ID:FRNcfthxO
食べ物をふざけて食うピザガキが悪いだけの話だな
33名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:51:56 ID:BV4C/pOH0
あんま謝っちゃうと親が訴訟ってくるぞ
34名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:52:38 ID:0uPA3zodO
モンペがアップを始めました
35名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:52:42 ID:wt1prb8hO
>>25
謝らなかったら「開き直った!酷い校長だ」と余計非難される罠
これが最善策
36名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:52:47 ID:nz3awfDH0
パンおいしいねん
37名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:53:00 ID:NHIcP51YO
いや学校側は管理責任を十分に果たしてるからw
38名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:53:04 ID:+fpQCeWV0
親が、「うちの息子が馬鹿でした、皆さんにご迷惑をおかけして申し訳ない」
と即座にコメントするのがあたりまえ。
39名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:53:10 ID:4s+rO08oO
関係者には災難だが側にいた担任は手突っ込んで吐かせるなり
掃除機もってこさせるなり手は尽くしたのだろうね?
40名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:53:13 ID:5+SoG+PD0
>二十年以上前から他の種類のパンも合わせ多い日には六万食を納入してきたが、
今回のような事故は初めてという。


二十数年に稀に見る躾の出来なかった子供ですね、わかります
41名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:53:18 ID:XivuT5QT0
>>29


摂取機会、摂取頻度で補正しておけよ。


42名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:53:25 ID:8mBrFQdD0
>>33
この校長に限らず、なんでもすぐ謝っちゃう奴がモンスター○○の育て親だと思う
43名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:53:28 ID:ZC2pQm8B0
よく噛んで食べるよう躾けなかった親が悪い
躾けは学校ではなく家庭でやるものだ
44名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:53:53 ID:gXnmNZTH0

村田由佳のコメントがほしいね。
45名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:54:00 ID:S5QKgwTT0
パンツで窒息死の間違いかと思った
46名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:54:12 ID:QkVjP30Q0
>>26
そういう応急処置で背中バンバン叩いたり掃除機で吸い取ろうとして口の中に傷ができたりすると
これがまた暴力的だの傷害だと騒がれる
47名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:55:03 ID:2nA+t+UAO
ニュースで見たけど、ご両親は学校に憤ってたね。
48名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:55:13 ID:9bRrXFckO
校長!野田ですよ!奴が全ての元凶ですぜ!
49名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:55:18 ID:wt1prb8hO
>>42
本当に悪い奴が謝らないからな…
50名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:55:28 ID:SQCxpHQh0
今回の事故は自己責任だけど。

給食残すなと強制する馬鹿教師のせいでパンを口に詰め込んでた
思い出が・・・
51名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:56:02 ID:4jY5Ll6W0
だから謝るなよ。
「出来る限りの事はしましたが残念です」
ぐらいのコメントでいいだろ。
52名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:56:04 ID:+KRU4XJs0
「野田聖子さんに申し訳ない気持ちでいっぱい」
53名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:56:15 ID:2GCvE/Ax0
あんまり低姿勢だとつけこまれるぞー
54名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:56:28 ID:tO9Ly/xS0
何度言ったらわかるんだろうか・・・
子を失った親にしてみればその衝撃は計り知れないだろ。
一刻も早くカウンセリングを受けさせるべきだ。
そういう対応が無いから、錯乱した親が変なこと言い出すんだぞ。
今のうちだぞ、今後親がどういう対応してくるかわからんからな
55名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:56:40 ID:BISkcFRP0
親が学校に訴えた場合は祭りになるだろうな
56名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:56:40 ID:ITr3X8mX0
もういっそ給食は全て流動食にすればいい。

とか野田は言わないの?

バカに世の中合わせるとコストがかかるは
つまんないわ大変なこったな。
57名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:56:48 ID:w4xsL3WqO
校長も親も学校も悪くねえよ
ただ馬鹿だっただけ
58名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:57:02 ID:ZFCTABFB0
校長はうそつきっぽい感じがする
TVのコメント つじつまが合わないってか なんか変
59名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:57:22 ID:p9sqrH8R0
>>56
食物を喉に詰まらせたことによる死亡原因の7位8位が流動食
60名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:57:39 ID:WlVGRG7/0
>二〇〇二年に愛知県内の中学三年生が給食のパンの早食い競争で
>のどにパンを詰まらせ死亡した例はあるが

中三wwwww
61名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:58:00 ID:qhpMQokW0
なんで校長があやまるの?

悪いのはパンでしょ、パン

パンだよね、パン

ねえ、野田聖子!
62名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:58:03 ID:dZwO8CAT0
まあクラスに何人かはこういうお調子者がいたけどね。
63名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:58:08 ID:HxRjimOy0
モンペを助長させてどうする
64名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:58:13 ID:eFB+g4A20
>担当者は「普通に食べれば問題はないはず」という。

普通に食べれば問題ないはずのコンニャクゼリーは、
普通に食べなかったために製造中止
65名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:58:32 ID:70oiNTu/0
なんで学校が謝るんだよ
止められても自分でパン詰め込むとか、明らかに自殺だろ
66名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:58:38 ID:wt1prb8hO
>>51
学校には子供を預かる者としての責任が生まれるんだよ、どんなに理不尽な事故でもな
謝罪の言葉は、親身になって子供を救おうとした校長の誠意の裏返しだと思おう

それでつけあがる親やマスゴミにどうにか出来ないもんかな
67名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:59:03 ID:JqaKQh+C0
モンペに謝ったら次は「責任取って辞職しろ」、「賠償しろ」ですよ
過失があると自覚しているから謝るわけで。
68名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:59:39 ID:yEg0AjCR0
>>1
掃除機で吸い出すのが一番効果的だそうです。
肺内の気圧とのど(掃除機)側の気圧差で、
詰まったモノが外れたりすきまができるそうです。
当然その後は医者に見せる必要はあるそうですが。
69名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:00:02 ID:n0fXTRLd0
末永啓二校長(58)の本音 『どうせ死ぬなら自宅で死んでくれたら良かったのに、いい迷惑だ』
70名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:00:04 ID:w4xsL3WqO
パンで死ぬとか動物以下
人間としてじゃなくて生き物として未熟だっただけだろ
71名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:00:07 ID:bblHl8yw0
パン製造禁止の動き加速だろうな、
常識的に野田の事を考えれば。
72名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:00:10 ID:594OSbH50
パンの袋にも「ちぎって食べましょう」とか「丸飲み禁止」とか
書かれる時代が来たのだろうか
73名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:00:17 ID:WhqjvWRq0
>>22
おやがまずにはいってそうだぞ

>>26
身長170で体重80位だと女担任にはむり
74名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:00:20 ID:xELcdcTAO
ようは食事はよく噛んで食べましょう
これを徹底してしつければ問題ない
75名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:00:21 ID:dhlyyAu40
校長が何で「申し訳ない気持ちでいっぱい」とか
勝手に言ってるんだ?
パンを自分で無理に口に押し込んだな児童のせいだろ、これは。
校長の思慮のない一言で船橋市民の税金が
無駄に使われるかもしれないのだから勝手に言うな。
不用意な発言をする校長は辞めさせるべき。
76名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:00:34 ID:J0y85xGa0
これ学校が悪いってなるなら正月餅で死んだら嫁が姑殺したとかって事件なるぞ
77名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:00:34 ID:3kCtpnw30
野田:千葉のパンは危険なので給食は下記リストから調達をすること
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=21201&g3=3777000
78名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:00:51 ID:DN/KBJ7n0
この校長浮かれ過ぎだ
79名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:00:54 ID:0xSHePo/0
校長なんてこういうことしか仕事ないんだから擁護しなくていいよ
普段は教頭の10分の1も働いてない
きっと会見のメイクも教頭がしてあげてる
80名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:00:56 ID:80kzeJTP0
ダメ元でゴネてみろ、ゴネてみろ、っていう遺族のバックに付く団体とかってあるの?
81名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:01:22 ID:ZFCTABFB0
身長170で体重80位だと女担任にはむり


私にも無理ぽ
82名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:01:28 ID:oBk5OBnD0
過失を認めちゃったのか
83名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:01:31 ID:fx60V0w9O
校長も謝らなくていいのに…とはいえ地元やモンペの事もあるから辛い所なんだな
84名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:01:39 ID:nuRB0rNo0
軍隊や刑務所みたいな躾を徹底すればギャアギャア騒がないだろ
85名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:01:57 ID:SeKwtaLz0
パンの製造中止はいつかね? 野田議員
86名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:01:58 ID:9MGC5h+w0
パンもコンニャクゼリーも野田聖子の鼻の穴が通る前提の大きさにして下さい
87名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:01:58 ID:o8FBWnqf0
申し訳ない気持ちで腹の中がパンパンだぜ
88名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:02:00 ID:sXYZEA/n0
死んだ子供は肥満児だとか

親が餌付けの仕方を間違えたからだろうな。
89名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:02:08 ID:846TQM/B0
早食い条例で禁止すればよい
90名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:02:18 ID:9bRrXFckO
親が本当に学校に憤ってるとしたら、金の計算に入ってるな…村田のように
91名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:02:28 ID:LxBNB4NG0
>>66
本来、躾を徹底できなかった親こそが子供に謝罪しなけりゃいけない立場なのに
その辺の意識が薄弱なんだよな。
結局子供亡くした自分って可哀想〜〜〜なだけのようだ。
子供が可哀想だよ。
92名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:02:36 ID:iZba1i7C0
野田さん早くパンの規制しないかな
93名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:03:17 ID:0M/21REG0
    r'ニニ7      本当に申し訳ない気持ちで
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
94名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:03:23 ID:SXFWLL500
>>38
今回に関しては
ぱんを製造した業者と与えた学校にry

と言ってもらいたいのだが
95名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:03:33 ID:4a1pWmzgO
親が『ご迷惑をおかけしました 申し訳ありません』と言うべき所なんだが…
96名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:03:59 ID:gkImOTX50
注意しても聞かない子供から、先生がパンを取り上げたとしても、
今度は虐待とか言いだしそうだしな。
97名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:04:02 ID:QorSO+GX0
このスレタイで建っててここまで焼き土下座0件とか
98名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:04:11 ID:sXYZEA/n0
>>91
でも親は担任に「自分を責めないでくれ」と言ったという話も出ているよ。

しかし千葉といえば子供の食事調査だな
肥満児の食事矯正プログラムで自分の好物が食べられないと
わがまま言って泣いていたのをNHKで見たが
知っている香具師いる?
99名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:04:25 ID:N9XWPNIt0
まあパン自体じゃなく、応急処置とかをもっとうまくやれたって意味ならわからんでもないが。

でも謝らんでもいいよな。日本人は何でも謝りすぎだよ。 逆に謝れば何しても良いって奴も多いしさ。
100名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:04:36 ID:846TQM/B0
早食いとか大食いとかのカルトのイロモノを何の規制もなくテレビで垂れ流すからだよ。
101名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:04:46 ID:VeYGq5C90
昨日の昼めしもパンだったが
今日の昼めしもパンにしよう
ベーカリーの焼き立てパンはうめーよなー
102名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:04:51 ID:80kzeJTP0
>>95
腰に手を当てて記者会見?
103名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:04:53 ID:5oF/ZJtc0
(^∀^)(^∀^)すてきなお知らせ(^∀^)(^∀^)


みんなが正しいよ
パンは危ないよね
日本人ならお米が一番

ところでご飯が炊ける鍋があるんだよ
ちょっと高いけどこの鍋を買えば・・・

おっと、詳しい話は会ってから
とてもいい話だからw

一緒に夢を目指そう


                  野田

(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)
104名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:05:06 ID:IAcNgC6d0
パン好きの私涙目
パンは悪くない、校長センセも悪くないよ
105名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:05:19 ID:czCFfvyj0
申し訳ない気持ちになるのは保護者である両親だろ?
人間としての基本部分の教育すらできてなかったから人様に迷惑をかけたんだし
106名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:05:21 ID:w4xsL3WqO
親に「よく噛んで食べろ」なんて言われなくても普通に生きてれば
噛んでたべることぐらい分かるだろ。犬や猿でも噛んで食べてるよ
107名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:05:23 ID://XpyzES0
>>95

禿同!!!
俺なら土下座して担任と校長に謝るね。
108名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:05:48 ID:WIwh6tyq0
これで訴訟色が濃くなったな。
109名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:06:10 ID:RMh0Ji5s0
>>35 そうだね。こういうパターンでは謝罪しないことで発生するリスク、コストの
方が大きい。個人的な案件ならともかく、この場合はマスコミが取り上げていて、遺族に
直接謝っているのではなく、世間に対して言っているわけだから、損害賠償の根拠には
ならないでしょ。
110名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:06:49 ID:tImGbaql0
申し訳ないとか言っちゃうと付け込まれそう。
気の毒な気持ち、いたたまれない気持ち、くらいでいいんじゃないか。
111名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:06:54 ID:wt1prb8hO
>>91
自分の関わらないところで起こった子供の事故は
自分のせいじゃない!○○のせいだ!と思う親が多いんだろう
それで他人に責任を押し付けて自分は被害者になるわけだな
根本の原因は子供をそんなふうに育てた親だってのに
関係ないわけがあるかよって話だ
112名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:06:59 ID:IiFzePTM0
>>83
状況把握より先に保身に走ったのは拙かった鴨ね
113名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:07:03 ID:3J/u8uZY0
マンナン批判してたブログが、これについてどう書くのか楽しみです^^
114名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:07:21 ID:j9ppt3zC0
親ばか、コバカ、しょうがないべな
115名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:07:29 ID:LGGqo5SNO
校長の言い方だと息子が勝手に…


それ以外何があんだよw
116名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:07:49 ID:2LTxZBaz0
親か子が、ホットドッグ早食い検定の勉強してれば、
事故は防げたかもしれない。
117名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:07:52 ID:RPJq0by80
         ____
       /      \
      /  ─    ─\    パンはパンでも空を飛ぶパンはな〜んだ?
    /    (●)  (●) \    そんなのフライパンに決まってるだろ・・・
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |



ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4569683029.jpg

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ●)三(●)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
118名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:08:12 ID:VsBYUfMu0
給食廃止マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
119名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:08:50 ID:OV293m2F0
馬鹿はスープだけ飲んでろ!
120名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:08:57 ID:ePX7bHxpO
小6ってバカやってみんなの気ひきたくなるからなぁ・・・
子供が悪いっていうか運がなかったよな
121名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:09:32 ID:SAY/fXPm0
1年生の小さな子ならともかく6年生にもなってふざけてやったことでしょ
校長も大変だな
これで親が裁判に訴えたら祭り決定
122名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:09:36 ID:ITr3X8mX0
これを機会に超危険なパン食は廃止して
給食はご飯にすればいい。

安全で食料の自給率はあがり一石二鳥。
123名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:09:41 ID:gRsXNovh0
http://img.2chan.net:81/b/src/1224640664998.jpg
お調子者っぽい顔してるわ
「おらいくぜー早食い〜!」とか
124名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:09:52 ID:70oiNTu/0
子供が子供なら親も親だな
どうせ学校訴えて金取るつもりなんだろうな
情けないみっともない
125名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:09:57 ID:IAcNgC6d0
パンをめっちゃカチカチに固めて放りこんだのかな?
しかし・・クラスメイトがかわいそう、トラウマになるな
126名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:10:02 ID:DCw4T+AS0
責任の所在はあいまいにしてるな。
上手い謝り方だよ。
127名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:10:07 ID:dhlyyAu40
モンペが何で出てくるのかと思ったらモンスターペアレントの
略かよ。よくないな。農家のおばさんが履くモンペという物が
ちゃんとあるんだから。略さずモンスターペアレントぐらい
打てよ。それがかったるいなら獣親ぐらいの新語ぐらい
考えろよ。
128名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:10:26 ID:gX3/hy3J0
直接関わる立場じゃなくても責任者として謝罪しなけりゃいけない、か
129名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:11:03 ID:LcrOeKnR0
来週修学旅行だったんだね。
楽しみにしていただろうに可哀そうだ。
130名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:11:04 ID:4ryC8BLcP
小学校の校長って体育館の挨拶と謝罪のためにいるんじゃないのかね

仕事ってなにしてんのかね
131名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:11:17 ID:zgNKp3Fx0
そんな事言っちゃっていいの?学校悪くないし
132名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:11:34 ID:uyVRbb760
のどの通りが悪い奴が悪い
自然淘汰
133名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:11:43 ID:JhqxbITAO
【速報】
野田聖子大臣、パンの製造販売を禁止へ
134名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:11:45 ID:H1gs7c5/0
謝れば謝るほどこの親の被害者意識が高まって余計に学校に腹が立ってくる予感
135名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:11:57 ID:HlnOznTY0
個人の突発的な行動なんて防げるわけないだろ・・・
136名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:11:58 ID:mA2pr8520
俺がこの子の親だったらアホ差加減に泣くだろうな
137名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:12:10 ID:U7/5whPqO
>>122

今度は飯を喉に詰まらせる馬鹿出てくるだろ
138名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:12:13 ID:+yvhhGLJ0
校長が謝る必要ないだろ
>「普通に食べれば問題はないはず」
それだけのことだ
139名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:12:21 ID:+l6UTERc0
先に謝るべきは、窒息させるようなパンを作った
パン製造メーカーじゃねーの?
140名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:13:05 ID:g3SjHzlA0
普通に食べてれば窒息死なんかしないはずなのに・・・
どうして?

何はともあれ亡くなった子に合掌
141名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:13:19 ID:LGGqo5SNO
>>139
誤るべきやつなんて一人もいねえよ
142名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:13:30 ID:6jVc3tDz0
校長関係ないのに・・・・・・
馬鹿餓鬼が自殺しただけだろ?
143名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:13:42 ID:5oWtKiWR0
口先だけで謝っていることは客観的に明確なわけだが
それをどう受け止めるかは人それぞれだ
俺はいやな感じ
144名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:14:48 ID:sXYZEA/n0
>>142
担任の先生も注意したんだけどね。

こういうデブ君ってクラスの調子者がおおいイメージだが。
結局家庭での食生活もどうなのと思ってしまう。
145名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:14:48 ID:RMh0Ji5s0
オーストラリア人の家でベビーシッター頼まれたとき、「子供がのどに詰まらせたらどうするかわかってる?」
と聞かれて、

「もちろん。逆さまにして背中を叩いて、掃除機で吸う」

と言ったら「掃除機!?!?」と言われた。「いや、日本ではそうするけど・・」
と言ったら「そうか。日本にはそれ専用の掃除機があるんだね。やはり日本だ」と納得してた。
146名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:14:57 ID:KAF7MknN0
バカは早めに死んどかないとバカの遺伝子残すから
147名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:15:09 ID:WhvsNjVnO
謝る必要なし。
148名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:15:16 ID:usr1spzz0
校長にも立場ってもんが有るわけだからなあ。つうか、噛んで食え。30回以上噛め。
149名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:15:20 ID:US1rVoeuO
甘やかし
150名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:15:48 ID:nEtIgs8c0
気の毒に…
自分が校長の間にこんなくだらない死亡事故が起こるなんて…
学校に何の過失もないやんか…
151名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:15:57 ID:di3JnHRmP
これ校長が謝ったところでどうしようもないだろう
謝るとしたら担任と子供の両親がお互いに、じゃないの?
152名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:16:46 ID:TltGbRoZO
>>143
やっぱ金?
153名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:16:48 ID:bf212ekY0
謝らないとバカ親が暴れるんだろうな
変な世の中になってしまった
154名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:16:51 ID:f6JYdTxK0
まあ、謝罪しなかったらしなかったで文句言うやつもいるしな。
監督責任みたいなものも一応あるだろうし。

ところで野田のコメントあったの?
155名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:16:57 ID:oNlshhJy0
アメリカ人は謝らないって最近よく分かってきた。
156名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:17:14 ID:7TlOVyeeO
自殺詐欺?
157名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:17:35 ID:sijNdZF80
校長災難だったな
158名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:17:38 ID:+LCXqlO40
>>141
野田だけは「このように、食べ物は全て喉に詰まる危険があるのに、
私の勝手な好き嫌いだけで、生産中止に追い込んでしまった
マンナンライフさんに申しわけない」って謝るべきだろう。
159名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:17:38 ID:xUvzLW9cO
誰かが責任を取らなきゃならない。う〜ん。辛いね
160名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:17:39 ID:HlvJP+o80
いつかこういう事件が起こると思ってた。
悪いのはパンだろ。パンは規制すべきだろ。
161名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:17:41 ID:+s5jrwua0
DQNな子供はほんと害虫だな…。
校長が謝る必要なんかないのにね。理不尽なバッシングされないといいね。
162名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:17:46 ID:wt1prb8hO
>>128
そういうことだ
子供を預かるという教育機関である以上
長としての責任を追求されるのは仕方のないこと
万一「学校に責任はありません」と発言でもしてみろ
マスゴミから集中放火だぞ
163名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:17:59 ID:0xSHePo/0
こういう事故を防げるんなら自殺なんて阻止できまくりだろ

客観的事象はこうだ↓
この子はパンを喉につめて自殺しようとした、それを止められなかった周囲
止める行為は善意、称えられこそすれ謝るすじあいではない
164名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:18:03 ID:f8Yu4XrtO
死人が出たのは悲しいことだけど誰も悪くないよ。
誰かの責任にしなけりゃ気が済まないってのは現代における病理だ。
165名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:18:06 ID:qIqXveFd0
TVの大食い選手権とか、大食い、早食いとかTVで見て
影響を受けたのかもしれないね。
早食いは、子供の遊びかもしんないけど、やっぱりどう見ても
TVの影響だと思う。
早食いのホットドック競争とか、アメリカであるよね。
日本人が優勝したやつ。ああいうのも影響あると思う。
TVに苦情が出てきたら、自粛することもありうるよ。
166名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:18:30 ID:yPJc38F00
ここは女が多そうでつねw

とりあえずは謝らないといけないだろ。
ただ、その後の法的云々とか賠償云々はまた別の話。

オマイラも子供作ったら、真っ先に子が死んだときのことをイメージしとけよ?
子が長生きするとはかぎらんからな。
167名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:18:48 ID:BVWGWS+Q0
とりあえずスマスマでひと口芸やってた香取慎吾を逮捕しとけ
168名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:19:14 ID:Yx6MIZ+S0
校長は悪くないのにな〜。
169名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:19:35 ID:+l6UTERc0
>>141
いや、ネタにマジレスされてもな・・・。

>>158
マンナンライフさんがきちんと野田に
政治献金を渡しておかなかったのがまずいんだよ。
パー券だけでも買っておけば、擁護してくれたのに。
170名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:19:43 ID:CtC0q7ue0
こんなん、ガキが悪いじゃん
171名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:19:47 ID:NgrTVmiG0
なんで校長が謝るんだ?
そもそも公的にコメント出す必要すらねえのに・・・。
172名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:21:17 ID:di3JnHRmP
>>145
専用のノズルつけた掃除機でやらないと酷いことになるよ
173名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:21:28 ID:l+8b7CAEO
ジョジョでさ、気道確保のためにペンを首に突き刺してる場面があったけど、緊急時はあれが最終手段かな
174名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:21:54 ID:8NnaJE7+O
馬鹿じゃね?
175名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:22:19 ID:a26C4s8Q0
校長は悪くないだろ、業者がパンの改良をするべき
176名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:22:24 ID:wt1prb8hO
悪くなくても便宜上謝らなきゃならない
というのが校長の辛いところだな

まともな視聴者や関係者は校長悪くないってちゃんと分かってるから
あとはモンペ対策頑張ってほしい
177名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:22:25 ID:9mznYacd0
いくら学校給食のパンを食べて死んだといっても、
この場合は、担任や校長が謝るのはオカシイと思う。
小学校6年生にもなって、こんな事をする児童に責任があるだけ。
教育委員会か、市と契約してる弁護士とかが、
とにかく世間にお詫びして下さいと、言ったのかもしれんが・・
178名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:22:31 ID:+gD2zSU2O
とりあえず組織の責任者だから謝らないと仕方ないわな
組織内で問題が起こっても責任者が出てこず広報にメモ読ませて終わり
なんて対応するのはマスゴミ位のもの
179名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:22:36 ID:sXYZEA/n0
>>165

834 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 01:27:13 ID:vNruOAk00
>>827
名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 01:04:15 ID:IkkpqIZ/O
パンの事件は、早食い競争に見せかけたいじめらしいよ
mixiやモバゲーに関係者が来てる
校長は嘘つきだってさ
ニュー速+でも似たようなレスをみたよ
180名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:23:23 ID:6jVc3tDz0
誤嚥で自己を起こす可能性の高い食品

ピーナッツ等のナッツ類
 器官に入りやすく、取り出そうとしても滑りやすく、取出し器具で破壊されて誤嚥肺炎を起こす危険がある
かまぼこ類
 かまぼこや竹輪などは、気道に詰まった場合窒息の可能性が高い。水分を吸ったはんぺんは特に危険
パン類
 パン類は水分と同時に摂取しない場合、気道付近の水分を吸って固着し窒息させる恐れがある
肉類
 ソーセージなどの加工食品は、増粘剤の利用により弾力があるので、特に危険
 ソーセージの丸い頭は器官に滑り込みやすいので忌避すべき
麺類
 冷凍うどんなど最近の麺類には腰を出すために、ナタデココ等の増粘剤が利用されしかも滑りやすいので
 気道内に入り込みやすく、その中で絡まる事例が多発している。細麺が特に危険。

 雑煮等、汁物に入った餅は粘度が極めて下がり流動的であるため、気管付近に付着しやすい。また汁物
 における餅の粘度はバラツキが多いため、柔らかい部分の軽い付着が本格的な固着を誘発しやすい。
菓子類
 グミは気管内に入り込んだ場合致命的な結果をもたらす。またガム類も気道付近に固着する可能性が高く
 与えてはいけない。
穀類
 米は咀嚼を行わないで飲み込んだ場合非常に危険。水分の多い米でおにぎり等の固形料理を作った
 場合、その危険は増加する。米は十分に咀嚼する事が前提で与える。
ジュース類
 繊維や果肉が多く残ったジュース類は気道に入り込みやすく、誤嚥肺炎を誘発する可能性がある。
 幼児には果肉が残存したジュース類は忌避すべきである
181名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:23:26 ID:LxBNB4NG0
>>171
単なる社会的儀礼だろ。
マスゴミにニュースにされちゃったんだから。
まあ野田が悪い。
182名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:23:52 ID:KMMrSN5sO
早食いの真似したんだろうけど、教師には責任ない!馬鹿親は、告訴するなよ!
183名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:24:23 ID:l8IF2U4gO
女王の教室のマヤみたいな対応でいいよこんなの。 
学校は勉強教えるものであって飯の食い方なんか家で習うモノ。 
よく噛んで食え、肘付いて食うな、とか親が教えるもんだ。
184名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:24:28 ID:djLsvEsO0
上野のパンダより空気読んでる子供だったね。
185名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:25:19 ID:HfUkyHfM0
なんでこうやってすぐに謝るんだろう
こういうのがモンスターペアレントってヤツを増やしていくんだろ
マスコミもそんなの求めるなよ
186名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:25:40 ID:8WkcaNkYP
校長は既に脅されてるんだろうな。
187名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:25:56 ID:LxBNB4NG0
>>173
うまくいけばいいけど
素人がやるとそれがトドメになることも大いにある。
188名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:25:56 ID:nuRB0rNo0
アンパンマンってなんでばいきんまんを殺さないんだろ
カバとかウサギとかああいうワキ役のザコから苦情は出てないのかな
189名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:25:59 ID:RKJsqHrsO
アホガキが悪い、責任を感じる必要はない。
190名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:26:12 ID:zokH1FNo0
パンを廃止しろよww

それで解決。パン屋は明日から廃業しろwww
191名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:26:21 ID:BXvJoVSG0
今の時代ってとりあえず謝る昔の日本人タイプと
なんでもかんでも周りのせいにする個人主義日本人タイプに分かれるよな
192名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:27:28 ID:tQvILQiy0
>>165
TVの影響以前に、あーゆーイベントってどうかしてると思うんだけどね。
その日暮らしで満足に食べれない人が世界にはわんさか居るのに…
193名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:27:42 ID:Tyq2hhl/0
【パン窒息死】死亡児童の両親 「学校側の説明は十分ではない、真実を話してほしい…」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224642093/
194名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:28:37 ID:wt1prb8hO
>>191
その個人主義タイプが有利になりすぎてて厄介なわけだな
憎まれっ子世にはばかるとはよく言ったもんだ
195名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:28:53 ID:bIYCFRMJ0
校長かわいそう
196名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:29:41 ID:ix1EyBGD0
親が学校に謝罪するべき
197名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:30:50 ID:XsK0D27TO
動物の教育は難しいよな
198名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:31:16 ID:FtOLFH7tO
校長は悪くないだろ(笑)責任の擦り付けあいほど醜いものはない。悪いとしたら死んだ奴の運悪すぎただけ。
199名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:31:33 ID://XpyzES0
まあさ「おたくのバカ息子がむちゃや食い方さえしなければ死なずにすんだんですけどね」
とは口がさけても言えないわなw
200名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:31:35 ID:Ig6cy0zHO
>>173 緊急時は普通に身体蘇生法です。
心マッサージと人口呼吸
201名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:31:40 ID:1PAr2e6b0
はやくパン規制しろ
202名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:31:43 ID:f6JYdTxK0
誰が悪いかなんて、常識ある人たちはちゃんとわかってるんだよ。
それにしてもバカ親きたな。
203名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:32:09 ID:wQQNOPUU0
校長からしたら、いい迷惑なんだから
形式的な謝罪になるのはしょうがないだろ。
担任もできる限りの対応はしたようだし。

朝のテレビの両親へのインタビュー見てたが
「なぜ、パンをいきなりほおばったのか?
早食い競争のようなものがあったようだが。」と
学校側の対応に納得いかない様子で
さらに「校長は真実を隠している。
隠さず真実を話してほしい」と学校に訴えている。
だってw
被害妄想もいいかげんにしろ!
親がそんなんだと、子供も成仏できんぞ!
204名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:32:11 ID:93j/CPTs0
校長は悪くないよな。
生徒が自分で悪ふざけしたんだし。
205名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:32:24 ID:0/rpsvav0
パンの納入業者が営業自粛しないと
蒟蒻畑とバランス取れないよな
206名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:32:26 ID:94aeL6IX0


>申し訳ない気持ちでいっぱい



そんな事言うから、モンペアがつけあがるんだよ!
 
先生が注意してもきかないようなクソガキは
しつけしてない親が悪いんだ。
 
207名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:32:49 ID:w4xsL3WqO
>>197
うちの犬にパンやったらおいしそうに噛んで食べてたよ
208名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:32:56 ID:nEtIgs8c0
学校が責められる点があるとすれば、
死亡を回避する最善の処置が取れなかった可能性があるというくらいかな。
親のコメントもなんだかなぁって感じだわ。
209名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:34:46 ID:80RXKOAm0
別に学校のせいじゃねえだろ
210名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:34:50 ID:sqtnPtvDO
謝っても賠償請求はきっちりします
211名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:35:27 ID:ix1EyBGD0
>>207
六年生の男子児童より賢い犬だね。
212名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:35:39 ID:aYfKdSiG0
「助けられなくて残念」と言えば付け込まれずに済むのに。
213名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:35:45 ID:MSRdGvC20
校長はまあ管理責任者だから仕方ない面があるのかもしれんが、
これはガキの自業自得だろ
214名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:36:06 ID:myPl9rJiO
こんなことで謝っていたら、何も食べられないだろ
215名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:36:13 ID:b0jsdP++0
校長「(こんな糞バカガキ1匹の為に他の子に)申し訳ない気持ちでいっぱい(死んで償えよってパンごときでホンとに死ぬってしんじらんねーバカガキwww)」
216名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:36:45 ID:/ty203OzO
親が「いきさつを説明しろ」ってゴネてるみたいだな。
説明も何も男児から早食いを持ちかけたらしいじゃないか。
217名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:37:12 ID:+l6UTERc0
>>207
犬にパンはオススメしないが・・・。
218名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:37:12 ID:9mznYacd0
>>196
そうだそうだ!
クラスメイトも卒業を前に、一生のトラウマだろうー
219名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:37:35 ID:hallKSkBO
これ謝らない方が良くないか?
訴えられたら非を認めた事になってしまいそうな…
学校は悪くないのに
220名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:37:57 ID:b3+gjC/7O
今ニュースでやってたが、親は完全に学校の責任にしたいみたいだ。
で、静かになったら金くださいか。


なんでこうなるかなぁ。
221名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:38:01 ID:pc/vb0qv0
「申し訳ない気持で喉が…いえ、胸がいっぱいです」
222名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:38:11 ID:DQUTJmbw0
こんにゃくゼリーは無罪だな
223名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:38:13 ID:gy7qauA80
もう家に帰って飯食えよ。
学校は託児所じゃねぇ。
224名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:38:55 ID:NgrTVmiG0
真実の方が両親にとってショックだったりしてな。
「真実を明らかにして欲しい」って場合、自分が納得できる「真実」を求めているだけなんだよな。
225名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:38:58 ID:Daka5qgZ0
亡くなった子は可哀想だけど、教室に居た他の子や教師が不憫だな・・・
パン見る度に思い出すだろうに・・・
226名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:38:58 ID:6jVc3tDz0
>>223
今の小学校は、幼稚園と変わらんぞ?
227名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:39:18 ID:R3GVxV78O
注意しても言うこと聞かないかなら〜ガキは。

殴れば殴ったで 親が聞き分け悪いからな〜
228名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:39:37 ID:6WbD+6hiO
申し訳ないと本当に思ってたら校長はただのバカだな
229名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:39:43 ID:F++KBrGj0
こんな事で一々学校の責任にするなら、もう義務教育廃止しろ。
どうしても学校と教師に委ねられないという親は、自宅学習させればいい。
それでDQNな大人に成長して、テメーが老後に虐待受けたり養って貰えず餓死しても
それこそ自己責任だろ。
まあそうなれば、日本自体がダメになるだろうけどな。
230名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:39:43 ID:JvpOzAXR0


最初は、親側も
「先生方の一生懸命やってくれた。先生方の責任では無い。
 こどもも迷惑をかけた」。
と言ってたらしいけど、
態度が変わったね。
これからは損害賠償稼ぎに行くんだな。
でも最近の裁判では校庭でカミナリに打たれたのも
学校の責任とされてるからな・・・・

231名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:39:53 ID:wt1prb8hO
232名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:40:03 ID:sFbQZ/MW0
同じ死ぬなら女子高生のパンツで窒息死したいもんだ
233名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:40:32 ID:9hx07Mn8O
自己責任でしょ。
234名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:40:38 ID:XPU/vwpJ0
もう義務教育やめろよ。馬鹿は学校いくな。
235名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:40:40 ID:w4xsL3WqO
>>217
色んな物与えてきたけど全く衰えず、元気に走り回ってるから大丈夫だと思ってる。もう15才だし
やっぱり雑種の犬は強いよね
236名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:41:07 ID:EKX+P6hc0
デブがきが卑しい食い方したのが原因W
237名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:41:30 ID:p1QlCH4+O
パン販売中止ですねわかります
238名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:41:39 ID:pcOhrEo+0
どう見てもアホガキの自業自得
ちゃんとしつけとけよ糞親
校長かわいちょ
239名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:41:51 ID:opcJABrn0
こんにゃく大臣・野田聖子は出てこないの?w
240名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:41:58 ID:uyVRbb760
>>207
犬に小麦粉はまずいんじゃないの
241名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:41:58 ID:jG0TV8L6O
学校は全く悪くない。
242名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:41:58 ID:b0jsdP++0
校長もTVではっきり言っちゃえよ

「こんなんで学校側が責任取らされたらもう教育は崩壊しますね」って
243名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:42:26 ID:wt1prb8hO
>>231間違えた、ごめん

>>219
>>35
244名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:42:26 ID:+l6UTERc0
>>230
マジで?
賠償金狙いのクズ弁護士どもがバックについて、
テレビ向きのコメントを出させてるのか・・・。
日本、怖いわw


>>235
かわいがってるんですね。大事にしてあげてください。
245名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:42:40 ID:FttWXiMu0
校長が気の毒過ぎる・・・
246名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:44:14 ID:b0jsdP++0
校長「バカガキの後を追ってバカ親も喉にパン詰まらせて逝けばいいのに・・・」
247名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:44:17 ID:HDmAi7XX0
蒟蒻ゼリーの危険度が最近大量に流布されたことで、この子供とその両親が
一時的にもパンの危険性を失念してしまった可能性もある。
248名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:44:33 ID:b3+gjC/7O
>>230
だよな。

子供云々よりもそういう子供を作る、教育する(あえて家庭での当たり前のこと)、団塊の世代を教育しなおしたほうがいいだろ。
249名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:44:52 ID:DGLcaDRC0
校長が謝ったら学校訴えられるぞ

>>二〇〇二年に愛知県内の中学三年生が給食のパンの早食い競争で
>>のどにパンを詰まらせ死亡した例はあるが、小学生が亡くなった報告はないという。
これがきっかけで早食い大食い番組がしばらく消えたんだよな
250名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:45:39 ID:kaASS53b0
しょうがないだろうよ 事故なんだから
251名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:45:49 ID:kQcKJ5L+0
野田は、パンの製造販売禁止命令は出さないのかよ
252名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:45:50 ID:jBnnmaca0
なんかさ、相撲部屋のカワイガリじゃなくて親の甘やかし、
少年向け漫画に欠かせない体格の持ち主ぽいですね。
被害者?の写真UP元ののテレビ放映も、再考してくれ。
253名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:45:58 ID:QIAnNC4AO
校長先生や担任の先生が気の毒だな。
254名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:47:20 ID:w4xsL3WqO
>>240
そんなのデマだよ
15才で全く衰えてないし、あと5年は生きそう
人間の食べ物ってすごいよな
255名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:48:34 ID:8uakW5AuO
子供ってバカなことするものなのに
校長カワイソス
256名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:48:38 ID:/zg4Jhj90
訴訟にビビり杉。放っといたならともかくやる事やったんだろ?
257名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:49:48 ID:b0jsdP++0
校長「引かぬ!媚びぬ!謝らぬ!」
258名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:50:38 ID:6jVc3tDz0
犬は、たまねぎ食わせなければ人と同じものやってても20年位生きるよ
特別な餌をあたえなくても良いから人と供に何千年も一緒に生きてきてるんだからね
259名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:50:53 ID:yYYbtq0/0
最近では学校で給食の前に,「いただきますと言おう」と指導すると,
「僕は給食費を払っているのに,なんでお礼を言わなきゃいけないの?」
と反抗する子供がいるそうだ。
そこで先生が,「いや。食事というのは,自分が生きるために,豚さんや鶏さんや
お米や小麦などの他の命を犠牲することなのだから,『あなたの命をいただきます。
決して無駄にはしませんよ。』と,感謝と贖罪の意味を込めて,『いただきます』と
言うんだよ。」と指導すると,
今度は親が,「公立学校でそんな宗教教育をするのはけしからん」,とクレームを
付けてくるのだという。

この子がどうだったのかは判らないが,一般論として言えば,経済万能の世情を受けて
食事もまた単なる消費行為に堕してしまって(グルメやスイーツなんてその最たるものだ),
食に対する謙虚さ,畏怖,感謝の念が無くなってしまっていると思う。

最近は「食育,食育」とかまびすしいけれども,単なる栄養学入門に矮小化してしまうの
ではなく,自分が生きるために他者の命を奪わざるを得ない,と言うことの意味,そして
生かされていると言うことの尊さにまで遡って,指導してもらいたいと思う。

そうすれば食事中にふざけて(お箸をくわえて走り回ったり,パンを丸呑みしたりして),
命を落とす子供は減るのではないだろうか。
260名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:51:06 ID:ITr3X8mX0
「残念で悲しい」とだけ言えば良かったんだよ。
あとは「より指導を徹底します」と前向き発言しとけば完璧。
言質を取らせずかわす能力もないのか?

ただ学校に責任があるとすれば
「よく噛め」じゃなくって
「食事の時にふざけるな」が出来てたかが本質だよ。
261名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:51:22 ID:Wrfcbhx90
親が食事の躾をまともにしてないのが今回の原因じゃねーの?
訴訟?
こいつらもやっぱり馬鹿親だったのか
262名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:51:32 ID:E2ymCYofO
謝んなかったらそれはそれで難癖つけそうだなー
263名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:52:50 ID:6jVc3tDz0
>>259
いただきますは、義務教育前の躾だよな・・・・・・
最近は、保育園や幼稚園で昼食の時にみんな揃っていただきますとかやって無いのか?
264名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:53:59 ID:q55V/Lvd0
肥満児だったから、早食いだったかもね
265名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:54:51 ID:HXEnLrKE0
>>260
>「食事の時にふざけるな」が出来てたかが本質だよ。

そこだろうな。普段から「おふざけ」を容認してたのなら問題。
しかし、子供はどんな場面でも遊んじまうから大変だな・・・
266名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:55:01 ID:IDqfLd6t0
あやまる必要ないという人が多いけど、一応責任者ってのはそういう立場だからなぁ
だから野田しね
267名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:55:53 ID:+fpQCeWV0
子は親の鏡とはよく言ったもんで、
子供を見ると親がよくわかる。
子供をキチンと躾るのは、親自身の
為でもある。最近これがわかってない
奴が多い。子供が親の面汚しをするように
育てておいて、喜んでる馬鹿ばかり。

268名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:56:53 ID:xxBJH6GJ0
>>263
他人に頭を下げると駄目な人間になる
という教育方針により謝ったり感謝したりする仕草はとんでもない挨拶も駄目
我が子には決してそんなみっともないことはさせない

とふんぞり返っている親なら見たことがある。
団塊とかじゃなくたぶん20後半〜30代の人だった。
だめだこいつと思った。
269名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:57:03 ID:Wrfcbhx90
>>263
家でも黙っていきなり食うのかね?
躾もできないなら子供生まないで欲しいよな
何でこんな馬鹿親ばかりが溢れ返って、
しかもその馬鹿にこっちがレベルを合わせなきゃなんないのか
あと20年もしたら、日本は法治国家とはとても言えないような
人類の掃き溜めのような無法地帯になりそうだな
270名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:57:59 ID:/zg4Jhj90
実は若い頃仲間内の飲み会でホッケ一気食いして
マジで死に損なった俺は何も言えない。
271名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:58:49 ID:zU3TSld40
よく判らないけど、初め親は先生は悪くないと言ってたのではないの?
なんで、いじめとか、早食い競争とかになってんの?

当初は、一口食べて「これならいける」とかで、少しスープを飲んでから
残る二ブロックを一気に口に入れた、とニュースで聞いたが・・・違うのか?
担任も周りの子も止めたんでしょ?

それから、班の中で遅い人が片付ける決まりがあったってか?
そうなのか?
272名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:59:38 ID:K1TFw79s0
なんか怪物親が抗議してるっぽいぞwwww
273名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:00:49 ID:+l6UTERc0
>>268
それはその親の両親、つまりじいちゃんばあちゃんが団塊でそれが原因だな。
274名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:01:11 ID:Evu2EgGi0
>>21
野田はかわいそうじゃないだろ。
あいつは自分のためならだれにでも股を開く売女だ。
275名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:30 ID:nHxMiaZcO
パンをのどに詰まらせて死んだとか末代までの恥だろ
276名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:04:13 ID:2YKjjuuG0
親の謝罪会見はまだ?
277名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:04:34 ID:5Ts9CB9x0
基本は親のしつけだが、
何百人もの生徒が揃って物を食う場所なんだから
普通に食べてても喉を詰まらせる奴は出るはず。
救急処置のイロハは各教諭に習得させておくべきであった、、、とは言えるか。
278名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:05:22 ID:uyVRbb760
ただでさえ恥ずかしい死に方なのにこれ以上恥の上塗りするなよな
279名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:05:37 ID:sXYZEA/n0
少年の画像

123 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 11:09:41 ID:gRsXNovh0
http://img.2chan.net:81/b/src/1224640664998.jpg
お調子者っぽい顔してるわ
「おらいくぜー早食い〜!」とか
280名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:05:46 ID:DhY1Ruer0
謝罪の必要ゼロ
「まともに家庭教育が出来てなくてすみません」と親が謝れ

学校教育は知識と教養と、社会性を教育する場所
家庭教育は人間としての知性を教育する場所
親がそれをしないで学校へ放流すれば、こんなことは山積する
281名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:06:24 ID:jxtIjJi7O
まあ責任者だから謝らなきゃならんだろうなあ
しかし学校に抗議してゴネ得しようとしてる親は何なの?
282名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:06:54 ID:3MoXa1FC0
「私の息子がご迷惑をお掛けしましてどうもすいませんでした」
283名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:07:27 ID:b3+gjC/7O
今6チャン見てるんだが…親は変声期使っててもうざいしゃべり方するな。
284名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:08:21 ID:8uakW5AuO
マンナンのことでマスコミに利用されてるなこの件
285名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:08:48 ID:sXYZEA/n0
>>268
信じられないな・・・

そんなの俺の勝手だろ、というのを本気で実行しているのが大人になっているってのが問題だよね。
路上にゴミポイ捨てしても人が見ていないからという行為の拡大版みたいだ。

いただきますは仏教やキリスト教でも行われる儀式の簡略化だけど
宗教自体がカビ臭い扱いになったのも原因かな。
286名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:10:12 ID:dlVUBvBV0
馬鹿ガキ一人に大騒ぎだなw
287名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:10:25 ID:R2k/wP8QO
デブの小六恥さらし
288名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:10:45 ID:+ARcS55t0
馬鹿馬鹿しい
289名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:21 ID:OfEfFMwiO
ちょ…………TBS
そんなこと…………あの子に?先生、手ぇ回らないよ?あの腹では。
290名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:24 ID:ZaJYxIG+0
この学校では給食を止めろ
ガキは弁当を持って来い
291名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:35 ID:t8rjco920
馬鹿につける薬無し。こんなのどうでもいい。
292名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:43 ID:FNzJuRPB0
自分で勝手に窒息したのか周りにパンを突っ込まれて死んだのか・・・
293選挙区:民主 比例区:共産:2008/10/22(水) 12:11:45 ID:2JgHw0Uq0
>>1
あまり認識されてないけど、パンって結構危険なんだよ。
アメリカでこんな調査結果がある。

 ・犯罪者の98%はパンを食べている。
 ・パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
 ・暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
 ・パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験を
  すると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
 ・新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
 ・18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
 ・パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。

294名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:45 ID:RcMLl6vr0
ピンポンで今、詰まった時の対処方法やってるけど、
170cm80kgの小6にはどうすればいいんですかね?
腹回り半端じゃないんだが。
295名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:12:04 ID:UBM7Odjd0
>>286
これは餓鬼一人の問題ではない
マンナンライフ関係者とその家族の生活がかかってるんだ
296名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:13:09 ID:2nA+t+UAO
>>130

> 小学校の校長って体育館の挨拶と謝罪のためにいるんじゃないのかね

> 仕事ってなにしてんのかね


会合の出席、給食の毒味(マジ)
297名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:13:20 ID:SCJD91Uw0
校長・学校側が謝る必要性が見あたらない
298名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:13:35 ID:p9oFXyzD0
お口の中がいっぱいねんで
299名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:13:53 ID:wQQNOPUU0
朝ズバッ!のチョビヒゲ

「児童に聞き取り調査して原因を究明」ってw
300名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:14:48 ID:v7+kswbnO
>>294
> 170cm80kgの小6
無駄に良好な栄養状態だなw
301名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:14:59 ID:sXYZEA/n0
>>294
昨日の日テレニュースによると
大人の場合の対処法やるしかないんでない?
椅子に腹乗せたうつぶせ状態で背中で気管がある部位をたたくと。
302名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:16:22 ID:XiYbb4R20
また貴重な格闘家が・・
303名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:16:42 ID:RcMLl6vr0
>>301
背中叩いても、脂肪がクッションになりそうなんだがw
304名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:17:19 ID:sXYZEA/n0
肥満児の食生活

両親共稼ぎで
帰ってきたら甘い清涼飲料水やスナック菓子が菓子棚に入っていてそれを食べ放題
外では危ないからというよりも家でテレビ見たりゲームしたり

食事になると子供の嫌いなものよりも好きなものをどんどん与えている
野菜嫌い肉大好き

と推測
305名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:18:28 ID:qoGjbnmW0
>>285
日本の「いただきます」は、かなり以前から宗教から離れてるっしょ。
今では「食材となる生命や、その生産者への感謝」のための言葉でしょ。
306名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:18:35 ID:xpz5l65wO
校長がこんな謝り方したら、担任が厳しく制止しなかったが悪い、救急処置の仕方が悪い、に繋がるだろ!?

バカ生徒の自殺行為なんだからほっとけよ!
307名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:19:01 ID:1clM0wn4O
親にパンを喰わせながらインタビューしてくれたら面白い画がとれる!
308名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:21:35 ID:T/KUv0gGO
>>304

社会に出てからそうなった俺、涙目
309名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:22:55 ID:3cIRWS8QO
見た目で判断しちゃ悪いとは思うが
普段からガツガツ食ってたんだろな〜と思わずにはいられない体型
310名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:26:37 ID:o4Ov2Mck0
こういう謝罪とアホマスコミがキチガイペアレンツを生む
311名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:28:49 ID:M24wrYzz0
>>309
でも、子供をこういう体型にする親は、たいていDQ・・・・・・相撲ファンが多いよね。
312名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:30:57 ID:0brDP22N0
謝るからバカが調子に乗るんだろうが
この好調は謝ったことを俺らに謝れ!
313名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:31:17 ID:JXHwxjMG0
「(蒟蒻畑に対して)消費者が気をつけて食べれば大丈夫のものを製造中止に追い込むことができるのかどうか。」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224642215/n
314名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:36:27 ID:PXkYAu+w0
悪いのはパンであって校長ではない。
少なくともコンニャクゼリーの遺族はパンを憎んでいるはず。
315名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:37:35 ID:jMSZCAocP
教育の一環として行われてる給食で
預かってる児童に人死にが出たんだから
組織の長が謝るのは当然だろ
親は金を取っていい
316名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:37:58 ID:LMnQ2+OOO
これで「学校に管理責任あり」なんてことになると大変だぞ。
食べ方まで学校の管理なんだから、昼食時には各生徒に先生が付き添って、
「はい♪ あーんして♪」
とやらなきゃならない。
317名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:38:57 ID:SXXgUJC70
ダガーナイフに蒟蒻ゼリー(メーカー限定)に今度はハチミツパンか。

318名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:39:29 ID:CgvWkY8/O
野田先生出番です!
319名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:40:34 ID:E8Qqv+6pO
学校で事故が起きれば学校の責任、デパートで事故が起きればデパートの責任
しかし家庭で事故が起きても親の責任は問われない
ということは、親の責任ってのは誰よりも軽いということか?
最も身近にいる親が最も責任軽いという不思議
まあスレ違いだがね
320名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:40:46 ID:v+SVo+KsO
野田先生こっちを見てー
321名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:40:49 ID:JuceRBY+0
自分が校長だったら「自業自得ですねハハハ」と言うんだが。
322名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:42:35 ID:my0xhYnaO
俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!
323名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:42:56 ID:GJSXlVvN0
何ですぐに謝るのかわからん。
何かあったらすぐに頭下げる体質だからアホが付け上がるんだ。
324名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:43:06 ID:yaKLlp9eO
アンパンマン放送自粛しろ!
325名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:43:56 ID:g4800ldR0
>>322
落ち着け、親善大使
326名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:45:47 ID:jkz7nTsP0
パンを規制しなかった野田が悪いだろ
両親は早く野田を訴えろ
327名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:46:10 ID:OB7EnH4VO
その内、子供と年寄りは豆腐くらいしか食う物無くなるんじゃないか?
あっ 凍らせて食う奴が出てきたら豆腐も駄目か。
328名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:47:45 ID:YTzRomPaO
校長がんはれ あんたは(この件に関しては)悪くない
329名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:48:06 ID:fDvbwRF0O
野田は何やってんの?
330名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:50:29 ID:jkz7nTsP0
>>329
あんぱん(つぶあん)食ってる
331名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:54:29 ID:5o+iZuzXO
校長も親もわるくないが正解だろ
煽りいれてるマスゴミたたけよおまえら
目先のもんに脊髄反射しかできないのか
332名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:56:07 ID:LQv/gQ2U0
自分の子供が早食い競争をしていただなんて知りませんでした。
家族の会話がなかったんです。
「今日ね〜僕ね〜早食いで一番だったよ〜」
「そうなの?でも、よく噛んでゆっくり食べなさい
 慌てて食べて、のどに詰まって死んじゃったら
 パパ・ママ悲しいな・・・」
「わかった〜頂きますしてゆっくり味わって食べるよ」
この会話があれば今回の件は起こらなかった。
333名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:56:10 ID:dTwjKaLc0
>>29
そのもちって、市販製品のおもちっぽいやつのこと?
それとも杵と臼使った本物?
市販製品は溶けやすい。
本物はちぎってちっちゃくしても下手すると窒息する。
334名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:58:13 ID:v7cKrvCU0
野田はパンの製造中止はやくしろ
335名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:04:24 ID:Zhyq2P+R0
____
    |\        ⌒ .
    |  \ て ´      \
  二 .| |\.\そ        ヽ
     .|  \|\\          _
  二 .| |\ \| |         ( ヽヽ
    .|  \|\  |         〉  ヽ
  二 .| |\ \| |         ∪。A。).)  「楽しくなかった早食い競争」
    .|  \|\  |          V^V
  二 .| |\ \| |
    .|  \|\  |
  二 .| |\ \| |
    .|  \|\  |
  二 .| |\ \| |
    .|  \|\  |
  二 .| |\ \| |
336名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:08:36 ID:sZgVVHQs0
ダメだろこの校長。
必要もないのに謝るから親がつけあがるんだろうが。
ガキが悪い。もしくは下品な教育をした親が悪い。

ただ、これをきっかけに野田が滅ぶなら、
彼の死は決して無駄ではない。
337名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:14:25 ID:8NA6xJ8v0
パン屋の社長呼び出しかなぁ
338名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:15:56 ID:F4IYGQo20
>>337
呼び出さないとおかしな話だよね
いつ呼び出すのかなまだかな
339名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:16:34 ID:hWos1b49O
野田のコメントまだぁ?
340名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:19:09 ID:D88Thx4PO
これだから日教組は
341名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:19:12 ID:xxBJH6GJ0
蒟蒻畑の件が無けりゃ不幸な事故でスルーだったんだろうに
間が悪かったな。
親御さんは妙な連中に惑わされずにできるだけ落ち着いて欲しい。
こういう時に付け込んでモンペにしようとするマスコミだか弁護士だかは大嫌い。
342名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:22:13 ID:DP69ogel0
早食い競争なんかは、子供達の間で勝手にルールを作ってやってるわけだから、
先生がどうこう出来るもんじゃないもんなあ。

食事中は一切の私語禁止、姿勢を正して食べる。
守らなければ百叩きとかやれば、防げただろうけど。

子供の喉の奥や、パンツの中までは責任もてないよ。
343名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:22:38 ID:fyJc0niZ0
こりゃ誰も悪くないだろ。不幸な事故だったんだよ。
344名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:25:05 ID:lXPuc3uk0
もーしわけないキモチで イパーイ
345名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:25:51 ID:+CmeQCiqO
校長謝る必要ないのに
逆に親が「息子が大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません」て言わなきゃいけないところだろ
346名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:25:54 ID:rAPNtSS/O
学校も校長もパンも悪くない。
347名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:26:51 ID:gQ/Mapxy0
校長のせいじゃないやんw
348名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:29:12 ID:F4IYGQo20
蒟蒻ゼリーも悪くない。
349名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:30:24 ID:tTDWHZKn0
>>336
親は校長の謝罪会見を見て、
「なぜほんとうのことを言わないのだ」
と怒ってますw
350名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:30:28 ID:5ntGerOt0
事故だな 校長や担任が責任取る必要なし
351名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:33:45 ID:0VnkpQIF0
自分の小学生時代を思い返して、ある有効な方法を思いついた。

給食不味くすれば良いんじゃね。
352名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:34:03 ID:HjF0kTgOO
学校は勉強や集団行動を学ぶところで、保育園みたいにお世話をしてもらうところじゃないと思うけど。
躾はいつでも親の役割。
353名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:34:39 ID:VLak+gDl0
>>179
どうやったら170cm超・80kg超をいじめることができるんだよ・・・・・・
354名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:34:40 ID:xxBJH6GJ0
>>349
まじですか?
「本当のこと」って
「あんたの息子は本当に馬鹿だね、馬鹿すぎて死んじゃったよ」って言っちゃっていいんだろうか?
355名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:35:02 ID:skcI5nus0
謝る必要もあるまい
デブ餓鬼が勝手に詰まらせて死んだ

それだけの事、学校側にはなんの不備もない
356名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:38:12 ID:tTDWHZKn0
>>354
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224648287/

早食い競争を隠している、と怒ってますwww。
357名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:40:40 ID:mefmfrmu0
悪いのはパン。
だからパンを考えた奴を探し出して捕まえて来い。
358名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:42:58 ID:GE8diHX40
パンは凶器だな!製造禁止にするべきだな
業者は今までどんな安全対策してきたんだ?
日本人は昔からの知識でのどにつまらない安全な
米を食べてきたんだからパンなんて凶器みたいな食べ物いらないよ
こんにゃくゼリーで窒息した子供の親も俺の意見に賛同してくれるはずだ
359名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:43:09 ID:fHO7xiYY0
>>357
古代エジプトまでさかのぼって、ナイルの乙女に探してもらうか。
360名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:44:29 ID:is0HNcXEO
>>329
オ@ニー
361名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:46:05 ID:YIGVizyqO
ええ………マジ?
親最悪じゃん!同級生の親がPTSDで訴えても文句言えんよ
ただ子供の死で取り乱してるだけと思いたい…
362名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:47:56 ID:5VR/Ct790
形式的なもんだとは思うが、本当に悔やんでいるなら気にすんなと言ってやりたい。
363名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:49:45 ID:dlxfqbSjO
パンだろうがこんにゃくだろうが、噛まずに飲んだら詰まるよなぁ
364名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:50:06 ID:5VR/Ct790
その一方で、親は学校の責任を追及する気配を見せてるな。 寒い時代だ。
365名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:52:23 ID:cVNB3Z5n0
こんな風に低姿勢で謝ったから
親が調子こき始めたんじゃないかね。
366名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:56:19 ID:3pD9u9200
謝ったから校長の責任ね(´・ω・`)
367名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:01:24 ID:J48Xeev70
>>366
それって中国人や米国人の考えかただな
日本人は自分が悪くなくても謝る心清い人種なんだよw
368名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:02:03 ID:5eXWRlV50
謝罪と賠償を要求するニダ
369名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:09:50 ID:cVNB3Z5n0
>>367
助けられなかった事を申し訳ないと思ってるんじゃないかな。
でも現場に居た人達は医者でも救急隊員でもないんだから
責任はないよ。

こういう風に謝られたら普通なら
精一杯の事をして頂きましてありがとうございます
ご注意頂いた先生、生徒の皆さんにもご迷惑をお掛けしました
位は言いそうなもん。
370名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:10:40 ID:jBfL1Yo5O
パンにせよ蒟蒻畑にせよ「普通に食べれば問題はない」


気の毒な度合いって…担任=同じクラスの子供たち>校長>親=他のクラスの子供たち
ってとこかな
371名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:12:51 ID:UtzZTX300


                      第4章
                  くやしさでいっぱい

372名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:18:27 ID:NNaiy6gOO
むしろ最善を尽くした(と思われる)学校に対してこの態度はあんまりだろ


下品な早食いの風潮を作ったメディアを叩くんじゃなくて腰の低い学校を責めるとかさ・・・このモンペは校長に自殺でもしてほしいのか?
373名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:37:03 ID:EOLJno4L0
モンペだったのか
PL法でも適用してやれ
374名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:39:04 ID:3DzeOG+V0
>>351
まずいとね、無理やり詰め込んで食べるから余計詰まるんだよorz
375名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:46:45 ID:nZGaNwNe0
子供のころ 讃岐うどん一本で死にそうになったの思い出した
苦しかった〜〜 (T_T)
376名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:51:47 ID:LxBNB4NG0
>>191
なんでもかんでも周りのせいにする=個人主義
じゃないから・・・
個人主義の人に失礼だぞ
377名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:01:15 ID:oLMfUwjf0
なんで謝るの??
378名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:03:42 ID:BVWGWS+Q0
みやねや・・・
379名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:03:44 ID:Y2rp0CjH0
この両親の真実ってなんだろうなぁ
根拠あっていってるのかなぁ
380名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:04:40 ID:wNJwXCYw0
まぁいつものことだけど、
校長って長期休暇の前後でしか顔出さないのに事件があると
生徒の素性を知ったかのようにコメントしなければ行けない
あのシステムがなんか違和感あって仕方がない。
381名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:05:13 ID:59EclOOr0
野田聖子の地元岐阜県から発売されている、蒟蒻畑と同じ種類の蒟蒻ゼリー「蒟蒻効果」が
マンナンの蒟蒻畑を撤去したお店の陳列棚に異常な量で入荷され販売されている。
大手のドラッグストアーやディスカウントショップを見ると、以前はマンナンの蒟蒻畑が置いてあった場所に
撤去後は岐阜県のメーカーが発売している「蒟蒻効果」を販売しているお店が8割近くある。
(略)

712 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:40:20 ID:QPP9dL990
550 ::2008/10/21(火)
野田氏の選挙区の岐阜に本社を持つ浪速製菓というメーカーが、
マンナンライフの蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して、
シェア拡大を狙っていました。
浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役です。
その2ヶ月後に、野田氏は、マンナンライフの蒟蒻ゼリーだけをストップさせました。
これで、浪速製菓のシェア拡大は非常にやりやすくなりましたね。
本当に消費者のことを考えてのことならば、すべてのメーカーの類似商品を
ストップさせるべきなのに、最大手のみをストップさせ、自分の選挙区のメーカーの
類似品はスルーって、あまりにも分かりやすい人です。
ttp://www.chukei-news.co.jp/news/200808/26/articles_6777.php
382名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:07:39 ID:oLMfUwjf0
「あの校長先生のいい方だと、みんなが食べているところで、いきなり始めちゃったみたいに
 取れますよね。そうじゃないことを知っているから・・・」

この最後のところで急に声が小さくなるんだよな
自分で創作してるのがミエミエ
383名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:10:17 ID:dEQSHCAY0
男子生徒に
この歌を捧げます
http://jp.youtube.com/watch?v=GQGpavNWsTI&feature=related

384名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:12:22 ID:fLoMjv9eO
申し訳ないなら、蒟蒻畑同様パン禁止にしろよ
筋が通らないだろ
385名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:13:47 ID:KWAPM1Hy0
マスコミってまだ大食い企画やってんでしょ?
ホント懲りない連中だな
386名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:14:46 ID:B+YE+XV+O
校長なんてほとんど学校にいない奴の言うことなんてあてにならん 
不登校のやつ以外校長が学校にいないのは知ってるはずだ 
387名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:15:05 ID:/vY2D1vx0
良くやったと自画自賛してなかったか?
388名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:17:18 ID:7pi9n2e/0
今度はパン屋からいくら貰えるのかなw
389名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:17:20 ID:VfTK22Yx0
いじましいピザがパン一気食いして自爆しただけなのにな。
390名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:19:31 ID:OjorVWVZ0
食べ物が喉に詰まったときに水分で流そうとするのは良くないって
さっきテレビでやってたな。
スープ飲ませたりなんだりやったみたいだから
担任の知識不足とか叩かれなければいいなと思う。
391名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:22:59 ID:NKfRgZFT0
> 申し訳ない

給食のパン全廃して米オンリーにする気だろうなー
392名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:23:57 ID:nefLUP6N0
>>391
そそっかしい奴は何を食っても喉に詰まらせると思うがなぁ。
393名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:23:57 ID:TzorFYNJ0
パン業者んとこにいちいち取材しに行くなw
パンが悪くないのは明白だろ。蒟蒻畑も。
普通に食べれば問題無いんだよ。
394名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:24:25 ID:nubDWHpy0
どのみち、こんなことで死ぬガキは
遅かれ早かれ何かの拍子に簡単に死ぬよ。
395名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:26:37 ID:3DzeOG+V0
>>393
パンは手に持って食べれるけどこんにゃくゼリーはカップから出して
手で持って食えないだろ。コンニャクゼリーもパッケ変えりゃ良いんだよ。
396名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:26:47 ID:zWQHvTbvO
常識的にモチは喉につまるものという認識はあるがパンが喉につまるという認識は無い。したがってパンの形状等の規制を強化すべき
397名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:28:03 ID:3DzeOG+V0
なんでコンニャク中毒の馬鹿どもはコンニャクゼリーのパッケージの
問題点を無視してもちも危険とか低脳な事ばっかり言うんだか。
死ねば良いのに。
398名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:29:44 ID:SciunVFNO
>>397
何が問題なのかkwsk
399名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:30:26 ID:KDX9B3wv0
世間から白い目で見られたくないから、とりあえず謝っておくんだろ。
賠償も税金頼りで、自分の懐痛むわけでもないしな。
400名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:31:02 ID:MQmmwQih0
>>390
担任でなくそんな対応もできないのに教師にしたり
教員免許与えてる文部省がたたかれるべきだろ
対応できない教師は全国に何万もいるぞ
401名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:31:19 ID:TzorFYNJ0
>>395
?それ、俺へのレスなの?アンカーミス?
402名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:43:09 ID:aHT+4/RJO
この親の方が学校に迷惑かけて、申し訳なさそうにするんだったら分かるけど。
ちゃんと家庭で躾てなくて学校に迷惑かけたと謝罪があってもいいと思う。
403名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:47:14 ID:SciunVFNO
>>402
まぁ一気食いやら競争やらは躾に関係なく小学生ならやるだろうからな
それに親の気持ちも考慮すると学校側に謝罪する必要はないかと
だが、それでいて学校を批判するのは間違っている
404名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:55:36 ID:UBM7Odjd0
本当ははらわたが煮えくり返ってるだろうに
校長という立場にいるからこんなことしか言えない
つらいとこやね
405名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:03:56 ID:T0GvKc+80
あ〜あ
不作為を認めちゃったんだな
こりゃ〜慰霊碑建立&毎年慰霊祭のパターンだな

子供たちは、授業がない日が1日増えていいのかも知らんがw
406名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:04:18 ID:XMvSwqGEO
407名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:07:54 ID:Aoli3ZydO
本心ではそう思ってなくてもそう言わないといけないんだろうな。
なんか違和感を感じる。
408名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:33:26 ID:npYE4Kj80
早食い競争やったよな
自分は牛乳一気飲みがクラスベスト5が最高
409名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:36:02 ID:npYE4Kj80
アゴを支えて下向きにして背中をたたく
もしくは
うしろから抱きかかえてへそとみぞおちの間に拳を押し当てながら上に抱っこする

こんなことくらいしかできないけど現場怖そう・・・
クラスの子もトラウマだよな
すごいらしいよ窒息の現場って
410名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:39:23 ID:+7tBQ6QG0
校長「詳しい状況説明ってw w w w学校のせいすかwサーセンw 」
411名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:49:50 ID:7wW9aU8r0
親ごね始めたぞ
412名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:59:40 ID:HggjjA2h0
パンも販売中止にしないとマンナンライフが納得しないぞw
413名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:01:31 ID:Xn03OQHo0
パンがこんなに危険なものとは知りませんでした。
消費者庁は、パンの製造・販売を禁止するべきだと思います。
こんにゃくゼリーのように。
414名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:02:16 ID:7xiJuNbMO
校長なんも悪くないだろ。先生方いい迷惑だな
415名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:05:27 ID:yW/dcMBa0
明らかにゆっくり食べない子供と
そういうしつけをしなかった親が悪いのに
この仕打ち。もうね・・・
416名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:08:35 ID:BNTc60fG0
低脳 ゴネ得 親

417名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:21:37 ID:df5oYcZa0
マスゴミもエロ規制とか、被害との因果関係がデタラメなものに執着
する前に、バカ喰い競争煽る番組放送全面禁止しろよ
実際に子供を殺してるぞ
第一つまんねーし
418名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:06:42 ID:aanLgcWDO
野田がちゃんとしていれば起きなかった事故。
419名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:11:26 ID:ZgxoW+zy0
もうお粥だけ食ってろ。
420名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:15:45 ID:OVFBh3dJO
親 恥ずかしいよな
421名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:22:51 ID:CWFcHP9l0
もうパンは給食に出しませんくらい言わないと
422名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:27:25 ID:ZsEsqiiT0
肥満児の親が何をえらそうに・・・・・・

423名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:30:27 ID:j7SlOrxd0
死ね
424名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:32:29 ID:bZSyVHX60
この学校に励ましのメールを送ろう
そしたらいかに親が糞かわかるだろw
425名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:33:20 ID:45W2LF2GO
校長、頼むから2ch見てくれ
何でも言いなりになっちゃ駄目でしょ
426名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:33:54 ID:MaXW+jvWP
てか しょせん賠償金は税金だしな。
校長は別にどうでもいいと思ってるんだろうなw

しかしこれで賠償金が発生するんであれば 飯食わすな。
427名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:37:31 ID:hgbJHW8N0
実際は13年間で17人死亡中11人はメーカー不明、今回入れて3件がマンナン。

何故マンナン社だけが制裁に至ったかの大きな理由も判明。

野田氏の選挙区の岐阜に本社を持つ浪速製菓というメーカーが、
マンナン社の蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して、シェア拡大を狙う。

浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役。

その2ヶ月後に野田氏は、マンナン社の蒟蒻ゼリーだけをストップ。
428名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:38:56 ID:f3VeS5+K0
絶望した!校長がここまで謝らなければならない世間に絶望した!
429名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:43:55 ID:GqNTg2E30
よく噛んで食べましょう!!以上!!
430名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:44:00 ID:JKjhzH0s0
>>390
食道に詰まってるときは水で流しこむのは有効
しかし、気管につまっているときは無効

さて、見た目だけでこれを判断できる人間はどれだけいるんだろう?

はじめにスープや牛乳を飲ませたあと
それでも苦しそうなので
吐かせようとしていたらしいし、119番もしているので
今回の担任の判断は適切なほうだと思うが。
431名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:44:25 ID:qjzVpAbc0
ほら、地方ですげー長い餅を丸呑みするとことかあるじゃん。
あれの名人を講師として呼べばいいんじゃね?
432名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:44:57 ID:1+IELvxp0
校長が謝る必要はないだろ。
親の躾がなってなかっただけじゃないかい?
4331000レスを目指す男:2008/10/22(水) 18:46:02 ID:ka7Dg+Yk0
まあ、正直に把握してませんでした、知りませんと言えばよかったこと。
すぐに、そんなことはありませんでした、問題なんてありませんでしたでは、誰でもおかしいと思う。
434名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:46:14 ID:UlaPuLwdO
三橋、秋のパン祭り♪

校長は謝る事ねーよ。
435名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:47:01 ID:/X1DnnZU0
先生のいうことも聞かず、パンを喉に詰まらせた。いったい家庭ではどういう躾をしてるんだ。
   ↑
こういうのがチョット前までの普通の感覚だったのだが。
436名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:47:54 ID:Qj/ZU8Mj0
おい、何でも謝りゃいいってもんじゃねーだろ!
437名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:51:06 ID:ajt9jdhNO
まあ隕石で死んだって謝ってしまうのが日本人。
しかし最近それにつけこむ奴がなんと多いことか。
438名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:52:48 ID:uG2yZfisO
アホどもは、"ゆとりちゃん"を大量生産して育て、その"ゆとりちゃん"達は子供の親となり、モンスター親となって、アホどもを追い立てる。よく出来た世の中だなw
439名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:54:16 ID:4MHH0HeK0
なぜ校長がわびる必要があるのだ?
440名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:56:32 ID:PwuG4+RV0
形だけの謝罪でいいと思うわ。校長や教師に落ち度とか(´・ω・)カワイソス
441名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:59:42 ID:peo2Qa8HO
子供はかわいそうだったけど…
学校の責任と言い出したら
教師になる人もいなくなっちゃうんじゃないの
442名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:01:30 ID:lLGtyeDY0
不慮の事故、という言葉が死語になるんだろうか。
かならず誰かの責任にして、それで気が済むのか?
443名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:03:09 ID:4FQLvE810
キチガイに譲歩すると後は際限なしにつけあがるだけだぞー('A`)
テロリスト見たいなもんだと思って毅然と対応しる!
444名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:07:44 ID:ZxN1nO+6O
校長が謝る必要ないな
445名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:12:02 ID:lNagS+560
校長は早く野田消費者担当大臣にパンの販売禁止を要望して真摯に取り組んでますよって
アピールしないとDQN親から損害賠償されるよ
あととばっちりだけどハチミツモナー
446名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:15:47 ID:vRDEjP6W0
パンをひとつ丸々口に入れて窒息死されて訴えられたら…
教師になる人間にマトモな人間はいなくなるよな
447名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:21:13 ID:unwxpNRQO
学校は悪くない
448名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:22:08 ID:xeuQZIWQ0
::::.::::::i:|:.: 〉 |  |  | | , .:!  ,:′    悪いのはこの人なんです!
 ::.::::.::::|:|::7 i |  ト、_|__,!ノ .:::|  /::   .,j!: |                        __ _
 :::.:::.::::|:|/ リ"´!二!二| ト、! /,イ  .:/ |:.:!                      /       \
 ::.: ,イ心ト7 .:| 弋 (::。j`7 Vl/心、 .::/ j/                       /            \
 `7ゝiイ  :!  `"´     ヒソ}, イ /                         \  >>聖子    /
 \ヽ、::::|   |        ′ ゞ'ノ イ                          `ト、        /::::
   \:ヽ|   |      ‐-   ,! i|                           |.:.\_ __/.:::::::::
     ヾリ  .iト、       ´   /|  |                  (⌒)_     l.:.:.:.:!:::::::::::::::::::::::
    _」 .::||;:;\  _ _, イ   !  !                  /: : : : :|    ,'.:.:::::|:::::::::::::::::::::::
 , ィ´|;:;:;:| .::||;:;:;:;:;ト、;:;:;:;:;:;:;:;:;\|  |                   /: : : : : :|_ _ /.:.::::::|:::::::::::::
 ::/::::|;:;:;ノ  .::i;:;:;:;:;| |氷k;:;:;:;;:;:;:;:\ |                 \: : : : : : : ./.:.::::::::|::::::::::::::
 /:::::::!;〈   `ヽ__,ノノヱ7;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;〉、 _ _ _ _             \: : : : /.:.::::::::::|::::::::::::::::::::
 .:::::::::`7;ゝ--、__ _\;:;:;:;:;:;:;:;ノノ::::::| )ヽ:::::::::::::::\,r- 、           ̄`7.:.:::::::::::ト、:::::::::::::::
  .:::::::.:::::\;:;:;:/_, イ;:;:;:;:;:;:;:;7ゝz、,イ::::::|::::::::::::::::::::::ヽイ厂`つ       /.::::::::::::::l::::!::::::
  :.:::::.:::::.::::::`7;:;:l:;<二 7;:;:;:;:;:;/:::::弋ニ二7iト、:::::::::::::::::::::::::〉6rノ       ,/.:.:::::::::::::::|:::|::::::
  :::.::::.:::.:::::,:イ;:;:;<_二リ;:;:;:;:;:;:ヽ:::::::ヽニ二 >;;;;;;;;;;;;:;:;;:;:;:;:./ ̄      /.:.::::::::::::::::::|:::|::::::::
449名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:22:40 ID:4SXzsnup0
ハッキリと「バカの自爆で迷惑してます」って言ってやった方が良い
謝る必要まるで無し
450名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:24:55 ID:HYuUsrNc0
>「申し訳ない気持ちでいっぱい」
校長先生、正しい日本語を使いましょうね
451名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:28:40 ID:GEyhIiIA0
日本語ユーザーなら省略された部分を察することができる。朝鮮人に( )内は見えない。
「申し訳ない気持ちで一杯です。(が、悪いのは死んだ子供、自業自得です。)」
452名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:34:29 ID:zC7sWhZl0
http://blogs.yahoo.co.jp/yatoory/45470260.html

なるほど。それで害が湧いてたのね。
まぁいいやw 消すだけだから。
こんにゃくゼリー擁護者の程度はこんなもんです。
と晒しとくのもいいけどなwww

2008/10/22(水) 午後 0:07 [ yaj*b*pol ]



俺のコメントも消されたわおおおおおおおおお
453名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:58:41 ID:zC7sWhZl0


●野田聖子、自らアムウェイ商品販売!! 幹部と愛人関係も!!


この記事沢山出過ぎワロタwwww
454名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:48:49 ID:SFDhkb+k0
これで親が学校なり業者なりを訴えたら、お金目当てだと思う。
455名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:50:51 ID:oOuLEpC+O
校長は全く悪くない
ガキが馬鹿だっただけ
456名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:54:32 ID:8Bu+3j+G0

校長は日本語が不自由なだけで

申し訳ないとか実際全く思ってないけどね
457名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:00:59 ID:j695p4d30
校長も訴えられないように一生懸命だな
何も悪くないんだから堂々としてろ…
458名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:03:44 ID:F9qX+H7BO
先生は悪くない

力ずくで食事を止めたら文句言われただろうし、もし助かっていたとしてもお礼より先に苦情を言われただろう
459名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:07:34 ID:HE9fUYVLO
パンうめー
460名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:14:13 ID:EXNlMhbM0
昔、学校で
プロレスのブッチャーの真似して、凶器にハサミ使ったら、ホントに頭に刺さって、血が噴水のように出たのを見たことある。
かくれんぼで、ベランダの手すりの外にぶら下がって隠れてたら、体力使い果たして登れなくなって阿鼻叫喚とか。
ブチ切れて、友達の二の腕に鉛筆ぶっさしたやつもいたし(今なら新聞沙汰)

パンを喉に詰まらせて死ぬやつが1人くらいいても普通だろ。

461名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:41:08 ID:sXYZEA/n0
この児童、クラスで前の席に座らせていたそうだが
別段視力が悪くないし、体格もいいのに
そうなった理由には
「何かあるとすぐ泣きわめくから」だそうな。
先生の監視がないととんでもないことをしでかす子供。

つまり家族そろってモンスターだったわけで。
462名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:46:06 ID:FxrulyTMO
ダッセーー死に方
どんな食い方したんだよ
463名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:11:59 ID:fjBM2BvlO
早食いだってよー

パンも生産中止だな
464名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:21:21 ID:/ECUwQP50
mixiより

■小6男児、給食のパンをのどに詰まらせ窒息死…千葉・船橋

この事故は消費者行政担当相が、こんにゃくゼリー窒息事故のクレーマー遺族をはじめ、自分が子供にしつけをしてこなかったことを棚に上げ、食品メーカーに不当な要求をしてきた人々に対して媚を売り、正しく対応してこなかったことによって起こった事故である。

もし、こんにゃくゼリーの騒ぎのときに
「食品の危険性より、食べ方の問題である。保護者は食品が何かを問わず、子供に落ち着いて品良く食べるように、正しい食事の仕方をしつけして下さい」
このように呼びかけていたら、被害者の男児は大口開けてパンを詰め込んで窒息することはなかったかもしれないのだ。
私は野田聖子消費者行政担当相への怒りを禁じえない。

事故に遭われた児童のご冥福をお祈りしております。
465名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:22:39 ID:AAXyC39TO
校長や先生は悪くない
このガキが馬鹿なだけだ
つーか根本はこんな馬鹿ガキに育て上げた馬鹿親のせい
466名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:26:09 ID:UzC37r7H0
今回は校長も担任も学校も悪くないからヘタに謝罪しないほうがいいのに
467名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:26:10 ID:zcLJobjK0
>>430
下記は本当か?
本当なら担任が殺した事になる。
水分を吸わせたパンは膨張して喉を詰まらせる。

はじめにスープや牛乳を飲ませたあと
それでも苦しそうなので
吐かせようとしていたらしいし、119番もしているので
今回の担任の判断は適切なほうだと思うが。

468名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:29:29 ID:AAXyC39TO
>>467
膨張ってwwほんの僅かな差だろwww
469名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:29:46 ID:fjBM2Bvl0
この校長、思ってもないことを言っているだろww
470名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:31:12 ID:KvqgaIAM0
ほんとバカな子供にバカな親。
471名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:37:31 ID:HmPsS72r0
>>470
バカな親の遺伝子背負って、そのバカな親に育てられているんだから、
子供はそりゃあバカだろう。

「鳶が鷹を生む」を期待しているのか、塾だの習い事だの必死な親がいるけど、
そういう家に限って子供にマナー以前の常識すら教えていない。
やっぱりバカだw
472名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:38:01 ID:3pEKivWA0
自己責任以外のなにものでもないな
473名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:38:16 ID:fKbcXmfcO
あの体型が物語ってる。親なら健康管理は管理してからいってほしいよ。
474名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:41:34 ID:ooNGyMk80
パン窒息事件で児童の親「うちの子はただの馬鹿じゃん、話の通りだと!」と怒鳴り、校長を土下座させる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224685208/


http://www.death-note.biz/up/img/27835.jpg
http://uploda.tv/jlab-live/s/223299.jpg
http://uploda.tv/jlab-live/s/223298.jpg

DWNの親はやっぱりDWNでしたwww
475名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:44:26 ID:BWNvSezCO
校長も担任も悪くない。
食事のマナーを教えない、躾をしない親が悪い。
あの餓鬼の体型見れば、管理できない馬鹿親だと一目瞭然。
476名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:44:40 ID:3pEKivWA0
>>474
いろんなところに貼る前にDWNって直さないの?
477名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:45:06 ID:sXYZEA/n0
>>474
ちょっとした印象だが
親父って水商売?
だとしたら母親は職場結婚?

だから校長が及び腰なのかな
478名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:45:36 ID:iHfViCZlO
ガンバレ校長
479名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:46:09 ID:vMz3ZbDw0
真相:意地汚いガキが一匹死んで、親が学校に因縁吹っかけてる

仮に早食いやってたとしても、他のガキは死んでないんだろ。
小学校六年生にもなれば、ある程度節度ってモンが分かる歳。
三橋「ザ・早食い」太郎くん、R.I.P! Good Bye !!!
480名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:46:25 ID:+7Gg5mu40
雑誌の体罰に関する記事で読んだ話だが

ある親が先生との懇談会で「うちの子はビシビシ叩いて鍛えてください」って言ったのに対して

先生は「ビシビシ叩かなくていい子供に家庭で教育してください」と答えたそうだ
481名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:47:16 ID:IpLq0XqB0
この親おかしい!
パンの食べ方ぐらいしっかり親が教えとかないと!
競争が有ろうが、無かろうがしつけがしっかりできていれば
こんな事にはならなかったはず・・・・
学校に多少の責任はあるが、親の責任が大きいと思う。
過失割合で考えると、親の責任8割。
後、父親が自分の息子の事を校長に”ただのバカか?”と問いただしていたが、
まさにその通り!(誇りでもなんでも無いと思う)ただのバカだと思う!
私の小さい頃にも早食い競争の様な事は有ったが、
皆、自分の限界(危険)はわきまえていたと思う。
こんにゃくゼリーでもそうだが最近の消費者(生徒)の程度が低すぎる!
関係ないけど、奥さん日本人じゃないよね?フィリピーナ?東南アジア系?
482名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:47:26 ID:z75nMDxv0
>>480
テラ正論w
483名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:47:45 ID:RVTlxNtd0
校長謝るな
484名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:48:00 ID:W9/NoGlG0
校長と担任に応援のメール送りたい。
485名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:48:37 ID:ntpOVUTU0
校長は悪くないだろうに・・・
486名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:48:38 ID:jJ1LLEEM0


 父親 「それじゃあ、うちの子、ただのバカじゃあないですか!!」

    「ちがうんですよ。バカじゃないんですよ。」


  コントか、これ??wwwww

487名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:49:01 ID:CyQe9/ce0
校長は毅然としろよ。
488名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:49:40 ID:0C7GuBxIO
こんなのガキの自己責だろw

いちいちバカのした事で先生が謝ってたら勘違いする親が増えるだけだっての
489名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:49:44 ID:2066BmfaO
校長マジ頑張れ
490名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:50:48 ID:hUN1kNlL0
青の親の非常識さに比べこの校長の常識と来たら・・・泣けるぜ。
491名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:51:04 ID:CQaDqDe40
俺が校長なら絶えられずに親の前で爆笑してしまうわwwwww
492名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:51:09 ID:7ZymPV8sO
全然悪くないしモンペが調子に乗るから謝らなくていいよ校長
493名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:52:36 ID:gCGNPXpn0
申し訳ないとかそんなおかしな謝罪するからモンペアが「学校の責任ではないですか?」とか言い出すんだよ
あほちゃうか
494名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:52:36 ID:Y64XtSFP0
>>480
正論すぐるw
躾は家庭で、勉強は学校で
495名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:53:00 ID:WueJDRaC0
こんやくゼリーに続いて、パンも製造中止
496名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:53:00 ID:yiyO2KOL0
謝ったら負けかな〜と思う
497名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:53:05 ID:HmPsS72r0
>>477
なんかそんな感じするね。下品だし。
ジジイとピーナの夫婦だと、客とホステスって感じだけど、
オヤジが若くて茶髪だと、従業員同士って感じ。底辺。

>>480
その教師素敵すぎる。
498名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:53:43 ID:4ScsUnjgO
「普通に食べれば」wwww

ほんと普通にしてれば問題ないことのために研修(応急処置)だなんだって、教師の仕事増やすなよ。自分は教師じゃないけどさ。それでまた○○対策とかいって税金かかるんだぜ。
499名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:55:04 ID:iJ1ZJ5ha0
バカ親は酒でも飲んで夜中に梅田の道路横断して轢かれて引きずられろ
500名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:55:10 ID:+MZEbegq0
こういう場合こそ
「非常に遺憾です」
っつって、謝罪なんだか何なんだか訳わかんなくして、責任もあいまいにして
煙に巻けよ。
501名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:56:33 ID:8t/nui7L0

 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に も お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち で い っ ぱ い な の は    ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )

502名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:59:47 ID:JCFEKRtLO
学校行事で早食いを競わせていた訳じゃないのに…

これは校長に同情せざるをえないよ
503名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:00:14 ID:XlDQwhsv0
校長も担任もクラスメートも悪くない。むしろ被害者。

悪いのは馬鹿食いしたガキと食事時の躾をろくにしなかった非常識なDQN両親。

504名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:00:29 ID:hPnTYvAnO
あれパンがNo.1なんだろ窒息死の原因
野田何やってんだあ?次が餅だっけか?
早く製造中止にしないとな
505名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:01:23 ID:01xEnrgd0
手元にさ、1960年頃の暮らしの手帖(w を再編集した本があるんだけど、
「子供の交通事故の大半は、親の責任だと思います(略)
親が自分の責任でないように考えるのは、あぶないことです」
とか「家庭で正しい箸の持ち方を教えましょう」とかかいてあんのね。

40年以上前から、なんでも他人のせいにする親がいたのかねぇ…

政府の「消費者に奉仕する行政体制を作り上げよう」という思いつきに対して、
花森安治がツッコミ入れまくってて、現代の野田消費者庁と同じ構図でワロタ。
506名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:02:43 ID:EpQrGZzB0
誰か死ぬと責任無い人まで謝らせられるな
そろそろ謝る必要はないって突っぱねる人出てこないかな

それはそうと>>1のパン旨そうだな、俺の時は長細い奴で口のなかパッサパサだったわ
507名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:03:13 ID:jYU9BB1JO
ちゃんと謝罪した分、滝川ルネサンスに比べたらまだこの校長はマシだな!
508名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:03:17 ID:a/CXmrLEP
さっきニュースで見たけど、
この両親(ボカシ入っていたけど、明らかに父親は茶髪)は
なぜかキレてて、「学校側は調査と謝罪を!」とわめいていたよ。
なんでも「クラスメートにそそのかされた」とか言ってた
509名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:09:17 ID:/wJ712+30
謝れ!俺の息子に謝れ!!
あやぁまぁれぇーーーー土下座しろ!!
http://toku.xdisc.net/u/download/1224687747.JPG
510名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:10:28 ID:RRV0L7vV0
なんで校長が謝まなければならないの。パンの食べ方は、家庭での 躾じゃない。
511名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:11:59 ID:o9R4O6Yd0
教師や級友の制止を止めずに、勝手に食べ物オモチャにして、
勝手にゲロ吐き散らかして死んだわけだよね?
だったら、親はまず学校と級友たちにわびるほうが先だろう。
馬鹿息子が騒ぎを起こし、汚い物を見せてすみませんでした、と。

何を逆ギレして校長に土下座とかさせてるの?
底辺バカだから偉い人謝らせて金せびりたくてしょうがないんだね。
512名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:15:06 ID:MbhheYXnO
>>480

まぁそうだよな

親は人のせいにし過ぎだろ
自分の非も認めろ
513名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:16:21 ID:W5VhVd2M0
ちっちゃいガキにコンニャクゼリー売るな

じじいに餅売るな

アホでデブで両親がキチガイの子にパン売るな
514名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:16:23 ID:EpQrGZzB0
>>509
おったまげたなぁ・・・すごいモンペもいたもんだ
まぁ我が子供がこんなただのバカそのものみたいな死に方したんだしやってられないか
イジメ説とか出て来そう
515名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:17:43 ID:pezueIq00
すっかり焼き土下座スレになってるかと思ったら、全然だな。
昭和も遠くなりにけりだな。
516名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:21:19 ID:XuyKv/DTO
全ての責任はパン製造業者!
野田方式でいけば。
517名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:21:59 ID:3/8uWUHE0

 僕らも本当の事(モザ無しの親の顔)が知りたいんです!どうか、お願いします!
518名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:26:39 ID:qTBUSJliO
三橋ピザパン
519名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:26:54 ID:DP+QtHO00
ほんとに申し訳なく思ってんのかね
思っても無い事軽々しく口にするのやめようぜ
520名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:27:35 ID:4jTmTci2O
校長迷走w
521名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:28:18 ID:E6pPnc8r0
パンの食べ方習わなかったのか
522名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:29:39 ID:4CK4UgT60
なんでも、早食いを競ってたというか、3秒で食べられるか、みたいなことを周りからはやし立てられていたらしいよ。
それを校長が隠しているんじゃないかってさ。
523名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:29:56 ID:tMtu4sBhO
結局さ、誰かのせいにして
悲しみを減らしたいのもわかるのよ。
でも、どんなに他人に謝ってもらっても
親が自分達の育てかたの責任だということは重々承知はしてると思うんだ。
ただね、マスゴミが取材を加熱させることで、
親は自分達が本来考えなきゃならないことを忘れさせられて
憎しみだけが増強する。
加熱報道が治まって我にかえった時に
虚しさが本来の何倍にもなって反ってくる。
悪循環だね。

とーちゃん、茶髪なら
たきつけりゃ面白い絵が取れるのも計算済みだわね。
早く
気付きゃいいのに…。

マジレスごめw
524名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:30:56 ID:rpI74v8iO
>>476
ダウソって言いたいんじゃね?
525名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:32:20 ID:g11kNCRT0
別に学校側は悪くないだろう。
謝る必要ない。
あまり謝ってばかりいると舐められるぞ
526名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:33:46 ID:qTBUSJliO
DQN親父の職業何?養豚場?
527名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:35:37 ID:aDeVIN9v0
よくかんがえるんだ。
[船橋]市、[蜂台]小学校、[末永](相撲部屋か、寄席のような名前)校長
[三橋](かおりん、三橋ミチヤ)クソ。。。

ここの子は、かなり横着い子だと思うお。www
こどもは、勝負好きで柄の悪いクソガキで、
死んだら親はお金がよっぽどほしい。wwオワタ
528名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:37:19 ID:wy/EurFS0
校長何やってんだ
謝るなハゲ。
529名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:37:27 ID:gaeWJO9J0
食育、礼儀正しい食べ方も教えてね。
530名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:40:01 ID:Ag/gMzHVO
学校は学問を学ぶ所じゃないのか?
食べ方は家庭の躾だろ
531名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:40:58 ID:y2BTY/D10
>>522
そうだとしても、今度ははやしたてたやつは誰?ということになる。
この親は「真実を知りたい」なんて言ってるが、金を取れそうなやつを
探しているのさ。
学校とすれば、生徒・担任を守らなくてはいけない。
この親はインタビューでも責任論をちらつかせていた。
532名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:41:15 ID:CTAQD3be0
学校内で起こったことだから助けれらなかったことは申し訳ないと思うんだろうけど、
こういう子はこの先、きっとどうでもいいようなことで大怪我したり命落としたりしてたと思う
533名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:42:05 ID:eBdYZlW/0
茶髪の父親に躾など100%無理だからしょうがないけど
「この子殺したのはお前なんだよ」と言ってやりたい

校長先生がんばれ
534名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:43:04 ID:TkvzyEzQO
何かあるとすぐ校長だが
俺が消防厨房の頃録に話した事もなけりゃ顔も覚えてねーよ
責任者なのは分かるが死んだ餓鬼だって死ぬまで名前も知らないだろ?
535名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:45:05 ID:vZZmChqg0
学校は悪くない。
みんなで学校に励ましのメールを送ってやろうぜ。
一番の被害者は担任の先生だろう。
ちゃんと注意したのにアホなガキのせいでこんなことになってしまい、
責任を感じてしまってるはず。
536名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:45:05 ID:VdOGA0+HO
この親は家で子供に食事の躾をしなかったのか?

というか早食い競争してるやつらの近くにいないかぎり、そいつらが早食いしてるなんて普通わからんわ。早食いに見えなくても早食いしてるやつもいるし。

最近、日本のクレームは欧米化してる。

人のせいにしすぎだ。
537名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:45:37 ID:0IRpwsD60
確かにこの1年生から目を離した教師も多少は悪いよな。
それくらいの低学年は何し出すかわからないんだから。
538名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:45:40 ID:mLydvRdg0
バカの自殺だ。
謝る必要なんてひとつもない。
539名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:45:46 ID:Kst9V0PT0
馬鹿子供「とーちゃん!給食のパン食い競争で二位だたよ・・・」
馬鹿親「気合だ!気合で詰め込め!!」
 ↓
 ↓数日後
 ↓
馬鹿親「まるで家のうちの子は馬鹿じゃないか!!」

こういう事かな?w
540名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:46:32 ID:99P1uaQ0O
>>461

>この児童、クラスで前の席に座らせていたそうだが
別段視力が悪くないし、体格もいいのに
そうなった理由には
「何かあるとすぐ泣きわめくから」だそうな。
先生の監視がないととんでもないことをしでかす子供。

生きてるときから迷惑かけ通しで、死ぬときも迷惑かけながら死んで、死後も進行形で迷惑かけ続けてる。
もともと生まれてくるべきではなかった。
541名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:46:57 ID:m4JKylLDO
本音
「腹立たしい気持ちでいっぱい」
542名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:50:53 ID:y2BTY/D10
>>534
この学校は学年2クラスぐらいしかない。
校長が児童一人一人を知ってても不思議ではないよ。
543名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:52:20 ID:nTwYnfAN0
何故校長があやまる
パン屋も謝る必要は無い。
むしろ被害者なのに。

謝るべきは、親御さんの食事の躾の悪さでしょ。
モンペアって事か。
544名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:53:47 ID:cCy7Upr00
校長は何故謝るのか。馬鹿親が図に乗るだけだ。

>>474
ただの馬鹿なんだから仕方がない。
寧ろ「馬鹿親を持つ馬鹿子」だから、タダの馬鹿よりタチが悪い。
545名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:53:59 ID:cqRqmb9d0
カメラの前で土下座させることはないだろうに
546名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:58:28 ID:Wc9ulqFs0
>>537
6年生
547名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 00:58:42 ID:HhV3WhIzO
小学生ぐらいの子供なんてアホな遊びするもんじゃん
今回は誰が悪いとかはないと思う。運が悪かっただけ
548名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:00:11 ID:glZaCoyr0
校長は何も悪くない。

謝らなければならないのはこの馬鹿親のほうだ!

息子がご迷惑をおかけしました、とな!
549名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:01:11 ID:nTwYnfAN0
>>547
自分もガキの頃は早食いはしたけど、パンとごはんみたいな避けてたな。
主に、牛乳、果物、スープ
550名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:01:13 ID:Gjp9SdhUO
>>545
同意。
カメラがあるからと調子づいて、まったく苦々しい。
551名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:01:50 ID:MT6uqAPwO
校長はまるっきり悪くない。
552名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:02:43 ID:y1hr5ZVQ0
申し訳ない気持ちでいっぱいと思っているのなら、さっさと職を辞してください。
子供の命を預かるという仕事を怠っていたのだから、この位は当然です。
口にするよりも、行動で誠意を見せなさい。
553名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:03:57 ID:7V//sR2lO
何度見てもうまそうなパンだ
554名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:04:18 ID:YpvHfSE/0
満腹になるまで早食いをする人は、そうでない人に比べ3倍、太り過ぎになりやすいとの
研究結果を、大阪大の磯博康氏らの研究チームが22日、
専門誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナルに発表した。

同研究では、30―69歳の日本人ボランティア3000人以上に食生活について質問。
男性の約半数、女性では半数をやや上回る人が満腹になるまで食べると答え、男性の約45%、
女性の36%が早食いだと答えた。満腹まで食べ、かつ早食いだと答えた人は、満腹になるまで
食べないし早食いでもないと答えた人に比べ、太っている確率が3倍高かったという。

ファストフードの利用や規則的な食習慣の欠如も問題を悪化させる一因になり得るとしている。
この研究は、食事の内容や量だけでなく食べ方が肥満の増加につながる可能性を浮き彫りにした。

*+*+ ZAKZAK 2008/10/22[**:**] +*+*
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102234_all.html


555名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:04:27 ID:qGukIsb30
>>543
早食い競争したガキをかばってるんだよ
校長の真意に気付けよ
556名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:04:57 ID:oo/3F1IX0
アホか。。この親。

校長、学校側は何も悪くないよ。

放っておけよバカ親なんざ。
557名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:05:17 ID:eBdYZlW/0
可哀相な茶髪両親に励ましの電話を入れたいから
近所の人、住所氏名電話番号書き込んでくれ
558名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:05:18 ID:wexElSJeO
馬鹿親がパン屋と学校に謝罪して金払え
559名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:05:23 ID:aNywyRGPO
親の責任
560名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:05:44 ID:yNlsba4s0
校長の本音「バカガキのイレギュラーな行動と、もんぺのクレームと正義のマスコミにどう対応しろと?」



でも、おれは校長を責める気はまったくないな
561名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:05:51 ID:KDGNSQ3F0
早食いなんて給食黎明期からガキは喜んでやってるだろ
牛乳早飲み競争とか
562名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:06:51 ID:DRVkS+pv0
校長が救うのは確実に不可能
563名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:07:54 ID:qGukIsb30
>>562
そういう問題じゃないんだよ

校長は責任取るためにいるんだって
564名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:09:00 ID:DRVkS+pv0
責任あるわけねーだろ
565名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:09:06 ID:sZCLif+P0
毎回米飯にしよう。
自給率もアップ。
566名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:09:34 ID:bFDSegZ20
パパンがパン

パパンがパン

だーれっ(ry
567名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:09:35 ID:182onRQw0
はちみつパン、けっこう美味しそうだな
568名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:09:55 ID:/TI6qKzvO
552は釣りでおk?
569名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:10:51 ID:6OTKK2gcO
>>567
しっとりふわふわしてて美味しそうだったよな…
570名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:11:10 ID:YRczGUz6O
給食で出た鶏肉のマーマレード煮の不味さは異常だった。
皆残してたな。

味噌ちゃんぽんは旨かった。
571名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:11:59 ID:4NT66fom0
悪いのはパン詰まらせて死んだデブガキの喉だろ。
何でも他人のせいにしてんじゃねーよ糞遺族。甘えんなボケ。
どうせ賠償金目当てで吼えてんだろ?w
572名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:12:19 ID:FfO3XqRzO

この亡くなった子
すごいピザってたよね。

バカ親のしつけの問題でしょ?学校も校長も何も悪くない
573名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:13:34 ID:gmycJ4eM0
>>552
親の職を辞せよというのですね、わかります
574名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:13:45 ID:LwjVpXqj0
パンも規制ですね野田さん
575名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:13:47 ID:hYv4W1U50
バカでデブな息子が死んで金まで貰えたら一石二鳥だな
576名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:14:30 ID:4NT66fom0
しかし何だ不条理・・
「本万引きされた店は加害者に配慮しないと」とかインタビューで答えたババァ思い出した。
577名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:14:58 ID:MxbdyXqP0
謝ってるっていっても何に対して謝ってるのかよくわからず
マスコミざたになって全国に子供の馬鹿を晒させてしまった事かなんかか?と思ってよく読んだら
子供を死なせたことで謝ってたのか、校長も大変だな。
578名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:15:39 ID:6OTKK2gcO
>>570
給食で出される、やたらとモダンな名前のメニューは地雷率高いな
579名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:16:02 ID:3U9sLv690
           陰と陽 二つで一つ


              ____
           ,  ´       \` 、
          /              '.  \
        /         ( )    i   ヽ
.       /               /     ',
       i   日教組     /        i
       |         , ―'´        |
       l        /    モンペ     l
         ',      /               /
.        ′    {    ( )        , ′
          \   ',            /
.             ` 、\       , '´
                  ̄ ̄ ̄ ̄
 
580名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:16:14 ID:9TmxoXnpO
ゆとりは馬鹿って言ってるけど
色んなニュースを見てたらもっと馬鹿なのがたくさんいるよな
581名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:17:00 ID:bFDSegZ20




    親子そろって



     リアルバカwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:17:27 ID:ZfVJgdQ3O
校長かわいそす(´・ω・`)
583名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:17:39 ID:O60OtbPa0
校長あやまるな〜。
悪いのは食事のマナ〜を教えなかった親だ!!
みんな校長を応援してるぞ〜。 
584名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:17:49 ID:fWI8rWC/0
マスゴミさんよぉ、クラスメートに聞きゃわかるだろ?
ん?聞いたら都合の悪い応えしか返ってこないわけ?
証言取れよ。
取れないんなら報道すんなや
585名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:18:19 ID:Vk2Nj7bw0
朝、テレビでやっていたね。

大食い大会をやっていて、担任がそれを諌めなかったことを
学校側は隠している、みたいなことを誰かの保護者が言っていたが。
586名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:18:45 ID:z4k9sKu+0
 |\_/ ̄∞\_/|
  \_| σ  σ|_/
     \  э/    
   ((⊂ノ   ヽつ ))
     (_⌒ヽ
 ε≡Ξ ノノ `J

587名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:18:49 ID:+9pX+rSi0
親のしつけが悪い
以上!
588名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:19:20 ID:4Fyu5Jrl0
校長のせいじゃないよ
589名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:19:31 ID:RihdD15UO
ほな担任は物食うてる子供の口の中まで注意して見とかないかんのかぃな。
590名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:19:47 ID:abIVLpsyO
これは校長は謝る必要ないよな
ピザブタが調子こいて勝手に自爆したんだから
591名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:19:50 ID:JKhhRG580
校長も、えらい災難だな。
給食の時間にガキどもが何をしているかなんて知らねーよな。w
592名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:21:06 ID:5Q9UpJJGO
バカ親子のために、校長や担任が可哀想すぎる。 
同級生たちも心配だ。
593名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:21:27 ID:sszdGSxg0
正直死んだガキより何も脈絡もない憶測で嫌な噂言われ続けるクラスの生徒や担任の方が不憫だな
594名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:22:03 ID:mVFpOxMrO
校長に対して親の喋り方が凄く下品で馬鹿っぽかった。
何でもかんでも学校の責任にする事がおかしい。
595名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:22:27 ID:ralA0cD5O
いくら激怒してるとはいえ、校長に「じゃん」は無いわ…
このお父さんは大人なのに敬語が使えないのか?
何か父親の態度が横暴で感じ悪く見えた
596名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:22:44 ID:YL4lN/6n0
おまえらさぁ、少しは自分の目と耳と脳みそで考えてニュースを読めよ
マスゴミの報道に流されっぱなしじゃねーか
597名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:22:49 ID:QlGJf/r90
               「本当のことを言って」
5:52            両親の訴えに・・・
       ,「ら、
      / ./ヽヽ 
給食中に突然二\
     | |'ーO-O-|    
     | | . : )'e'( : |    ひとりで 
     〉) \-=-/(
     |   ・ )( ・ )
     |     一気にパンを・・・

ttp://wktk.vip2ch.com/vipper109150.jpg

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/314224.jpg
祭壇にコーラ
ttp://2chan.tv/jlab-long/10/s/long663.jpg
598名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:23:41 ID:182onRQw0
せっかく、ゆとり教育を推進しているのに
給食の時間に早食い競争という競争原理が持ち込まれているのが
今回の悲劇につながった
それについて学校側の責任は大いにあるってことなのか?
599名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:23:39 ID:TaPkK92C0
美味しそうなパンだね。
ネーミングもいい。
600名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:23:45 ID:YRczGUz6O
>>578
そうかも!
あとホイル焼き系は冷めてる上にアルミホイルの味が素材に染みてて最悪だ。
601名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:23:58 ID:gMZRScL90
例えば米国でカフェテリアで食事中に同じことが起きたら学校が
責任を問われるか、ということだ。学校は食事の仕方までは教えない、
逆に言えば日本の学校は余計なことにまで口出しするから、こういう
ことになる。
602名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:24:31 ID:s9AJBfQEO
>>552
申子口って何それ おいしいの?
どう考えても親の躾が悪いです。親が息子に謝るべき。
603名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:24:43 ID:uAQmawJg0
17日のメニュー
http://www.minedai-e.funabashi.ed.jp/LUNCH/lunch.html

・ハチミツパン
・ししゃもの
   クラッカーあげ
・ミニトマト
・やさいスープ
・ふかしいも

ふかしいもはセーフなのか
604名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:24:54 ID:9TmxoXnpO
いつの時代もこんな些細な事で死ぬ奴はいるだろ
昔と違うのは馬鹿親どもとマスゴミ
605名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:25:09 ID:AEanLEoX0
校長じゃなくて、担任教師が出てくるべきじゃね?
やましい事がなければ事実説明すれば良いじゃん
担任隠して、校長出して、校長に罪は無いって言ってんの?
606名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:25:35 ID:vvo2hVHy0
野田は学校を禁止にしろよ
607名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:26:01 ID:4NT66fom0
校長が「そんなにパンが、ノドに詰まらせるくらい好きだったのか・・これ死ぬほど食え」とかいって
仏前にコッペパン供えてきたら神
608名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:26:04 ID:kyh4+uF00
給食はすべて流動食ということで

               by 野田
609名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:26:32 ID:maGkEGE30
つか、この事故って校長のオッサンが謝る事か?
食事のマナーなんか家で教わるもんだろ?
しかも食事の介助が必要でもない小6だろ?完全に自己責任だろ?
子供が調子に乗ってふざけて運悪く死ぬなんて昔から度々あることだろうに・・
610名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:27:01 ID:abIVLpsyO
むしろこの場合は親が謝るべきだ、学校とロクに食育してやれなかったピザブタに
611名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:27:21 ID:gmycJ4eM0
>>596
おマ?
612名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:27:28 ID:9TmxoXnpO
>>609
変わったのはモンペとマスゴミ
613名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:27:36 ID:tq/iN9fy0
パンメーカーが悪い
こんな危険な物を売るな
614名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:28:04 ID:LHO7sa3d0
これって、「お騒がせして済みませんでした」と親が謝る場面だよね。
615名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:28:10 ID:VbrPPl0U0
モンペがピザをなげてきた、こうちょうはDQNのどくをうけた。
616名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:28:44 ID:hYv4W1U50
>>611
違う
3列目
617名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:29:11 ID:sszdGSxg0
>>608
流動食はおろか普通の飲み物も危険だぞ。この間コーヒーが変な所に入って死ぬかと思ったわ。
618名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:29:24 ID:kyh4+uF00
喉が細すぎるからいけないんだな。
先生はチソポで広げてやる訓練をしなきゃな。
619名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:29:31 ID:bXswjDA6O
何が原因でも子どもが死ぬとこたえるらしいね。
620名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:29:39 ID:vvo2hVHy0
子供が悪い
子供禁止な
621名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:30:05 ID:LzFo8dKd0
悪いのは担任教師と不細工デブ小学生DQN
622名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:30:08 ID:OTL706sYO

パンパンジャパ〜ン
623名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:30:21 ID:9TmxoXnpO
親が謝る必要もないよ
ただなにも言わず葬式やって後悔すればいいだけの話
624名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:30:27 ID:1Q22RALLO
そういえば母親は外人じゃない?
コメントがカタコトだったし!
だから躾なんてできなかったんだよ…。きっと。
625名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:30:49 ID:1BJQpSzF0
給食の時間ぐらい先生休ませてあげろや
626名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:31:06 ID:593WS3PA0
ニュースに出てたバカ親父、学校側に謝罪して欲しいのではなく金が欲しい
んだろうな。普通に食べてれば窒息死はしないだろ。
学校側を責める前に一体どういう躾をしてきたんだよ。
627名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:31:07 ID:3bQ7UScZO
校長に1のダメージ
628名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:31:29 ID:98z8s4zz0
とりあえずこの学校の教員が緊急救命処置をマスターするまでは
営業停止にしろよ!

この学校へ通う他の子供たちをこのまま危険にさらし続けるのか?
629名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:31:47 ID:W8tm8YKB0
>1「申し訳ない気持ちでいっぱい」
なんで?全く理解できない。
630名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:31:56 ID:i8eiW1SCO
このガキの親は早く謝れよ。騒がせやがって。
631名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:32:03 ID:gmycJ4eM0
>>616
6列目もだったみたい
632名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:32:47 ID:9TmxoXnpO
>>630
騒いだのはマスゴミどもだろ
633名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:33:23 ID:+OBh8C48O
ピザは小学6年生。
中国産だったらよかったのに。
634名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:33:29 ID:v+EBT9d60
ほんとこういう馬鹿親をつけあがらせるのいい加減にしろ
635名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:33:43 ID:dOwNU2pF0
明日から給食廃止。弁当持って来い。親が作った弁当で子供が窒息したら誰が責任とるんだwww
636名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:35:08 ID:MPS3H0AVO
>>631
おマすげー
637名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:35:11 ID:I6C8RdmmO
ガキは家で氏ねよ
他人を巻き込むなよ
638名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:35:17 ID:T4rCi+TE0
>>570-578
うちは「鶏肉のつぶマスタード焼き」が・・・><
639名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:35:21 ID:Jpge4hEa0
騒げば騒ぐほど死んだ子供が馬鹿にされるのは大半のマスゴミが分かっているにもかかわらず
人の不幸を平気で金儲けに使えるTBSはやっぱり大陸産なんだと再認識。
640名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:35:29 ID:KxNKWVZX0
>>633
メラミン入りか
641名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:35:39 ID:oRzUfTEg0
稀にある不幸な事故で終わりそうだったニュースが一転、
息子のアホさとモンペのひどさがどんどん際立っていくな
642名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:35:42 ID:drjvLKJbO
別に校長が謝る必要なんてない
バカなクソガキの親が、学校に謝るべきだろ
家の愚息が皆様に御迷惑をかけました、お騒がせして申し訳ありませんでした だろが
643名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:35:52 ID:AY0Odhu9O
こんなもん事故なんだからしょうがね〜だろ!
くそ親父がガタガタ騒ぎやがって!
644名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:35:55 ID:4NT66fom0
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
 
                              , ' ' ´ ` :,
                             ;'       `,
                              ;  .:,';' .,:';  :,'
                    _|\ _        ,:  ´   ´ ,;
                  /!l||l! u `ー、___ ;:   `'  ; '
                 / u  `ー'ノ( u 。/ '  ;,',','  ,;'
               / ゚、(○) u `ー'u i ; ´´ , :'
              ( ゚ 。u r(、_, )(○) |,'   , ' '
           ,、,r-'⌒ 、u ノrヽ_(. 。 `゚ ( ,, '
         ,-'⌒`ー-'´ヾ,.ーr-\。´u o ,ノ
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ  `''ー- イ-、
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ
               /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ
               /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
             /  /   !。 l  l
   _ _ _ ____ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
6459 ◆V//9///kDw :2008/10/23(木) 01:36:55 ID:aeXax90s0
校長「申し訳ない気持ちで喉がつまりそうです」
646名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:37:15 ID:UWvWR6e+0

ねちねちと校長に責任をかぶせようとする父親は、ほんとにふざけた野郎だよ。
「それ以前に何かがあったってことでしょ?」だと? 

昼飯喰うのは自分の責任だろ、アフォが。こういう奴らをまともに扱ってはいけないね。

647名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:37:35 ID:R/9YKMCEO
なんで校長が謝るんだ

だいたいこんなのを
大袈裟に報道する必要はない
648名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:37:35 ID:9TmxoXnpO
>>642
謝る必要なんてねえよ
騙って遺体ひきとって葬式やればいいだけの話
649名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:37:42 ID:UXyFr19pO
まあでも「食い意地はってたから死んだ」とかは恥ずかしいよな
でもそれで学校のせいにするのはいかんよ
650名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:37:45 ID:gmycJ4eM0
>>570
9年間給食を食べて唯一吐いたのが「鶏のオレンジ煮」
651名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:38:08 ID:4NT66fom0
                     ..    :::...
                + :: ::.;;............:::::.;;;;;;
                  ::::::''''''   '''''':::::::::;;;;;
                 . ::(●),   、(●)、.:;; +
                 ::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:;;;;;   <食事はよく噛んで食べようね。
.                + ::   `-=ニ=- ' .:::::;;;; +
                  :::  `ニニ´  .::::;;;     +
                   :::      :;;
                +  :::     :;;
                    :::   ::;
                     ::: :::;
                      :::
                      ::
                    _|\ _
                  /!l||l! u `ー、___
                 / u  `ー'ノ( u 。/
               / ゚、(ー) u `ー'u i
              ( ゚ 。u r(、_, )(ー) |
           ,、,r-'⌒ 、u ノr-、 (. 。 `゚ (
         ,-'⌒`ー-'´ヾ,.ーr-、`。´u o ,ノ
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ  `''ー- イ-、
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ
               /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ
               /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
             /  /   !。 l  l
   _ _ _ ____ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
652名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:38:38 ID:jDpXlYWK0
不運なバカが死んだら土下座させられる職業って…(´・ω・`)
653名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:38:51 ID:2wn4FBRN0
船橋市の小学校出たけど、パンはちぎって食べるようにって1年生の時に習ったよ。
654名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:39:00 ID:drjvLKJbO
それ以前に、バカなデブは普段からガツガツ食ってたんだろw
当然、家庭でも食い放題でな
655名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:40:14 ID:YRczGUz6O
>>650
日本人にはなかなか合わんのかね
つーか果物と一緒に煮込む意味がわからん
656名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:40:33 ID:DRVkS+pv0
家の子で小切手
657名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:40:35 ID:AEanLEoX0
>>643
迷惑だよな、子供には関わらずに給料さえ貰えれれば良いのに
658名無しさま@九周年:2008/10/23(木) 01:41:31 ID:T6W4kej6O
>>629
・死んだガキの給食のおかわりを止められなかった
・死んだガキを痩せさせるような体育の授業ができなかった
これら2点について
659名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:41:44 ID:E2zNjuZI0
勝手に死んだのに、なんで申し訳ない気持ちなど持てるのだろうか?
実に不思議である。

早食い競争があろうとなかろうと、学校側には全く責任は皆無。

最近、医療といい学校といい、ヤクザ顔負けの言いがかりで訴訟まで
起こして金をふんだくる例が後を絶たないが、異常と言っても良い。こ
こは、アメリカではない。
660名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:42:01 ID:6D18A5FCO
遺憾の意
661名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:42:11 ID:ygCwHXLlO
校長先生とばっちりワロタ
662名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:42:15 ID:/QzlpQfr0
立場上仕方ないにしても、あんたがあやまるのは主旨が違うよ校長
663名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:42:33 ID:KRqNQiqnO
このバカガキは早食い競争なんかしようとしたのか?一人分の給食で早食いしたって意味ないのに。
俺は中学とかで給食を早食いしたりしてたけどそれはおかわりするためやった。中学時代でも早食いじゃなくどれだけおかわりできるか(大食い)が流行ってた。
もしかしたらこのガキは早食い競争じゃなく大食いにはまってたのかも。それでペース上げるべくして失敗したか。
そしたらこのガキの親の主張は間違い。
664名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:43:04 ID:LzFo8dKd0
責任って言葉理解できないやつが多いなあ
仕事もまともにしてないんだろうなあ
665名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:43:41 ID:ralA0cD5O
校長にこれだけ謝罪要求してるんだったら、
「やってみなよ!」って言った子にはどんな謝罪要求したんだろう?
666名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:44:13 ID:E2zNjuZI0
>>655
ドライカレーのレーズンも許し難いが、パインと肉を煮て乗っかっているパイン
をどけたあとの、パイン臭が漂う部分の肉を喰うのが我慢ならない。

果物はそもそも焼いたり煮たりすべきものではない上、煮るなんて言語道断。
デザートとして価値があるのであって、他の食物と合わさるなんてのは話にな
らんのだよ。

考案した人間は万死に値する。
667名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:45:38 ID:u2xcNhEXO
餓鬼の自業自得&自己責任
親は恥の上塗り
668名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:46:10 ID:Jpge4hEa0
>>664
いくら教師だからって児童がパンを丸飲みして自殺しようなんて予期できない。
ところで教師には児童の生命を守る義務なんてあるの?
669名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:46:42 ID:WJYjASfFO

パン関係なく詰まるときは詰まるんだよ
670名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:47:30 ID:kEQhN4t40
本当に不運な事故。としかいいようがない。
でも、気になるのが昨日と違う親の意見。
子がいなくなって哀しいと思うけど、今日のあれはなー。
さっきやってた、日テレの仰天ニュースで、太ってる子の食べ方見ればよかったのに。
太ってる子の食べ方って、怖かったもん。
…でも、なんにも思わないってことなんだろうなぁ。
671名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:49:24 ID:6hIkTrcv0
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」

672名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:49:50 ID:AEanLEoX0
>>659
君は日本の裁判制度を否定しているのか?
納得行かなければ費用負担のリスクを取って裁判所判断を仰ぐのは
法治国家では当然の権利であり普通の事象だろ?
税務署や厚生省も裁判で負けてるから国民負担は増えるけどね。
673名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:52:56 ID:hROOzBvK0
担任が「誰が一番早く食べられるかな〜?」
とか言ってやり出したならともかく止めたのにやめず、
吐かせるなりなんなりの処置をしようと奮闘したのだから
責められるべきではないよね。

せっかくだから↑で出てた様に徹底的に子供達に聞き込みをして
亡くなった子が担任の言う事を聞かずにやった、という結果を出して欲しい。

一緒に早食いに参加してた子は一生罪の意識を背負うのか・・・
そして倒れるまでを見てた子達はしばらく怖くて不安だろうな。
674名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:53:53 ID:oQyL5YuS0
校長先生もパンの業者さんも気の毒
675名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:56:00 ID:bMHjE1P8O
パンがかわいそう
676名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:00:10 ID:XUGDQ/HU0
このバカ親、TBSなんぞにそそのかされて校長に土下座を強要してたけど
船橋には、この校長の教え子が何千人も居るわけで、そんな大勢を敵に回して
これから先、普通に生活できるんだろうか。
677名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:00:15 ID:jVrMqSDnO
>>645
くそw笑ってしまったw
678名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:01:25 ID:P9HNMsr40
こういうときって謝ったらダメなんじゃないの?
非があることを認めることになるし・・・

「全力で救命しましたが、こんな結果になって遺憾です」のニュアンスで押し通すべき。
679名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:03:00 ID:A/FUdXmHO
こんなとっさの時に担任の先生はどう対処すればよかったのか、俺には答えが見つからない。
事件の再発を防ぐためには規則で子供達をガチガチに管理するしかないのではないか?
680名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:04:03 ID:AEanLEoX0
>>676
一人の教師が担任するクラスは生涯せいぜい15クラスだよ
船橋は一クラス100人とかか?
681名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:05:36 ID:kyh4+uF00
しかし、どうしてマスゴミは学校を悪者にするような
報道ばかりするわけ? どうして世論を操作しようと
するのかね。
682名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:06:32 ID:lh7pbKIe0
まじで土下座させたの?
だとしたらこのモンペマジで最悪だな
全員で吊し上げ
ふざけたモンペがどうなるか全国区で知らしめた方が良いと思う
683名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:08:32 ID:UsmAfwu50
今回の件での校長の責任はおよそ・・・

80g
136`i
120円

ぐらいかな
684名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:09:41 ID:XUGDQ/HU0
>680
担任だけじゃなくて、教科もあるんでねぇ。
確かにオーバーな書き方したけど。
685名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:10:05 ID:L2zk0suQO
悪いのは校長じゃなく、喉に詰まるようなパンを作ったメーカーだろ。
686名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:12:03 ID:9TmxoXnpO
>>685
もうそれうざい
687名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:12:28 ID:uogL+J1hO
ただの馬鹿ざまあ
688名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:12:31 ID:rTyJRkY10
校長も担任も学校もパン屋も 悪くない
事故なんだし
689名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:14:59 ID:L1e1qfE00
校長は悪くない
悪いのは生徒本人と親。
690名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:15:37 ID:2rJnK1WO0
校長は悪くないだろ…
子供の食い方が悪かったんだろうし
メシはゆっくり良く噛んで食えと躾けなかった親が悪いだろ
691名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:20:29 ID:OUda0Eud0
      l
   1 /|⌒ヽ    ヽ /    |   |
   .|/ |  ノ      /     し  |
     ノ      (_ ∩∩    ノ
                (7ヌ)                    ∩
               / /   ゆとり世代万歳!       (ヽ)
  ∧_∧ゆとり      / /∧_∧    ∧_∧    ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧ (´∀`)∧ ∧ ゆとり
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀`) ∧ .∧(∀` )
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|・暑いからと20メートル下の川に飛び込み死亡                       |
|・部室を涼しくしようとコールドスプレー撒いた直後に煙草に火をつけ、爆発
|・盗んだ灯油を車に入れ、車が壊れた所を見つかり逮捕
|・水深1.1メートルのプールに頭から勢いよく飛び込み、首の骨を折って死亡
|・児童少年院を抜け出して川の岸壁に隠れていたところ、川に転落して溺死
|・高さ30メートルの岸壁で遊んでいて戻れなくなる。救助されるも反省の様子皆無
|・授業中に教室を走り回ってテレビ台に激突、落ちてきたテレビが直撃し死亡
|・友達同士で飲酒して泥酔し、9階のベランダから下に吐こうとして転落し死亡
|・卒業式直前に火薬遊びをして暴発、指が2本吹き飛ぶ重傷
|・悪口を言われたらしいので仕返しに小指を切断
|・野糞していた女子高生が電車にはねられ死亡
|・同級生と悪ふざけしてトンネルで寝転んだ中3、ひかれ死亡。
|・携帯通話を注意されカマで斬りかかる。
|・ゲームしていた事を注意され祖父を殺害。
|・おもしろ半分でポリ袋をかぶり酸欠死。
|・友人の運転する車の屋根にしがみついてスタントマンごっこ→転落して意識不明
|・ワンセグ携帯見ながら自転車を運転、用水路に転落して死亡
|・給食の食パンを早食いして喉詰まらせて窒息死 ← new !!!
692名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:25:16 ID:Eoxp3pfqO
校長!立場的に謝るのは間違っていない。だが、あんたは悪くない。そう、悪いのは本人。おふざけが最悪の事態になってしまっただけ。親も分かってんだろ?目の前の事実から目をそらすんじゃねー
693名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:25:48 ID:HrmNj4N/0
こんなにあるのか
この世代の子、孫は更に酷い事になりそうだ
694名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:27:22 ID:/3BjBztn0
なんで校長が悪いんだ?
全く悪くないと思うんだけど…
695名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:28:43 ID:oh8JlG3g0
そりゃ中学教師になった奴が地元帰ってきたから会ったら生え際壮絶に交代してる訳だわ
千葉は地獄だってさー
696新美薫:2008/10/23(木) 02:29:07 ID:G8MHl34U0
校長は悪くないだろ
悪いのは、食事作法を教えなかった親。
697名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:34:17 ID:o67VKV6eO
気違いバカオヤジ。
船橋のチンピラそのもの。
698名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:34:38 ID:ZplZxaU/0
今日の全クラスの子のパンの食べ方はどうだったなんて把握している校長なんているのか。
早食い競争がありました…なんてコメントしている他の親はバカ親に聞き込みされたようにみえる。
699名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:35:05 ID:GtYVI6Rm0
早食いは危険なスポーツだ
素人が易々と手を出して良い物じゃない
700名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:35:22 ID:zwQ0ixOlO
校長謝る必要あるの
701名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:36:23 ID:EZXrQ8+P0
親は学校にすぐさま駆け付けたのか?
702名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:39:16 ID:/43N1+lY0
これからは全生徒のパンを、校長があらかじめ噛んで食べ易いようにしておくべき
703名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:40:40 ID:oh8JlG3g0
ふと思ったが保険の先生はなにやっとたの?
704名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:45:06 ID:m4JKylLDO
>>566
パタリロ乙
705名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:46:24 ID:aUSF4t6HO
某キノコなら1up出来たかもな…
706名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:47:27 ID:gaeWJO9J0
パン食い競争より、牛乳一気飲み競争しれ。
707名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:47:55 ID:GbfJqLCo0
校長は謝る必要なし。
食事のマナーは親が躾けるべき。
708名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:48:35 ID:39Rbbuak0
喉に詰まって苦しくなったら右手を高く上げると・・・あら不思議!
709名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:49:15 ID:m1u1L4TyO
このニュース見てからモヤモヤして飯が喉を通らない
710名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:49:27 ID:XoaQAQxcO
野田大臣様、あんたの仕事キタコレ。
次は何を規制しましょう?
711名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:51:44 ID:gaeWJO9J0
給食の意義はただ栄養を採らすだけじゃないだろ。
712名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:54:38 ID:5shnp86S0
校長の何が悪いの?
こんなアホな競争してた子供がバカなんじゃないの
男子でもそういうアホみたいな競争に参加しない子はいっぱいいるし
目立ちたがり屋のアホだからやったんじゃないの
713名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 02:55:01 ID:aUSF4t6HO
明日、給食費払ってないのが明るみにでてそうだよ
714名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 03:03:54 ID:YXUsG45z0
>>712
そもそもその競争とやらも親の妄想だし('A`)
このガキがおっちんだのなら競争相手も等しく喉にパン詰まらせて悶絶してるとおもうのだがな。
本当に競争があったのならば('A`)
715名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 03:10:23 ID:G/O96R8OO
こういうのは無記名でクラス全員から聞き出すんだよ。
716名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 03:26:15 ID:1yV6s3J30
いいえ,大馬鹿です。
717名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:19:23 ID:2EpeemU80
安易な自己責任論が横行してますな
718名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:21:41 ID:Ner6kk4e0
キーワード: ケフィア

抽出レス数:0
719名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:22:39 ID:BBYFKTbH0
子供が馬鹿な事するのは仕方が無い事…
だから子供は悪く無い。

馬鹿な事して死んでしまうのも仕方がな無い事…
だから校長や担任は悪く無い。

子供を亡くした両親がやり場の無い怒りをぶつけてしまうのも仕方が無い事…
だから両親は悪く無い。

マスコミが視聴率の為に両親を焚き付けて校長に謝らせるのも仕方が無い事…
そ れ は 無 い。
720名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:30:32 ID:Ner6kk4e0
担任がやめなさいっていってんのに食ったんだから学校に責任ないだろ
721名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:35:54 ID:VqJtd1yV0
早食い競争のことは隠しておいた方が、
亡くなった子供と御両親のためではないか…

ただパンを詰まらせて亡くなったなら事故で済むが、
ふざけて早食い競争で死んだなんてことになれば、赤っ恥ではないか
722名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:36:44 ID:WE8DEeWS0
TVの前で 『ただのバカ』
なんて、思っても言っちゃうなよww
父親ww
723名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:36:47 ID:55pxKlww0
校長は悪くない。
担任も悪くない。

馬鹿な子とその親が悪い。
724名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:38:51 ID:2rJnK1WO0
早食い競争なんてするからこうなるんだろ
食べ物の有り難味なんて知らないんだろうし、
良く噛んで味わって食べろと躾けなかった親は馬鹿だね

食べ物で遊ぶなって
725名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:43:25 ID:drjvLKJbO
校長の土下座姿に喉が詰まります
726名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:45:42 ID:y2A0bgClO
>>725
やめろ、校長が規制されちまうだろ
727名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:45:45 ID:ewuNbsS2O
こんなの校長の知ったこっちゃないだろ。
728名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:46:41 ID:I50RhXV30
パンの早食い大食い大会も開催禁止だな。
729名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:47:40 ID:2uHdPthd0
脱いで詫びろ!
730名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:50:15 ID:/7lz6nPo0
もうあれだ。給食は全部流動食でいいだろ。
731名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:51:37 ID:np2VVUSE0
大の大人が小学生相手に必死に馬鹿馬鹿喚いて
挙句に隠蔽体質丸出しの校長擁護って2chの凄さを思い知るよw
仮に親の態度が腹立たしいとしてもこれは無いわw
732名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:52:37 ID:J/KY0W2p0
あーあ 訴えられるぞ
733名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:56:27 ID:FrGkvR7xO
可哀相…








校長が
734名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:58:51 ID:j7NVxYCn0
野田がパン規制しないのはなんで?
735名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:59:33 ID:JmngyN9m0
デブは危険だから廃止すべきだよな?野田
736名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 05:01:10 ID:TFR2rBQu0
>>734
パンを規制するにもまずは野田の地元で献金してくれそうなパン会社探さないといけないだろ
その後からシェア一番のパン会社を規制するんだよ
737緑茶或代:2008/10/23(木) 05:07:58 ID:lE+GD5vp0
死んだバカ餓鬼とその親が悪い。
ニュースにするからおかしくなる。
738名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 05:09:13 ID:JFvM1RwP0
 馬鹿の上塗りwwwwww
739名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 05:14:10 ID:JL+u3fgCO
>>738
>馬鹿の上塗りwwwwww


それをいうなら、恥の上塗りだろww
740名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 05:19:02 ID:UwRDm4LAP
>>734
パンは現実問題規制することはできない。
一会社の一製品にすぎないこんにゃくゼリーとは全く違うということは分かるよね?
741蒟蒻畑:2008/10/23(木) 05:19:58 ID:zc3L4zvr0
誰も悪くないし運がわるかっただけ
あえて言うなら、野田が悪い
742名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 05:47:23 ID:2U5zeX+e0
なぜ謝るのかがわからない

校長アホ?DQNな親が図に乗るだけ
743名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 05:55:35 ID:2fbdcMBnO
氏ぬなよ、校長。
744名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 05:56:19 ID:SZOAKLypO
あえて言えば、夕方に各局横並びで延々2時間やってる情報バラエティのせいだな
早食いなんぞ流行らせてる報道気取りの糞番組は即刻潰すべき
745名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 05:58:38 ID:hrkw+Lk10
大食い・早食いは規制だな>のだ
746名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 06:05:29 ID:+4CDzDyNO
親は、学校側の言い方が気にくわないとゴネているだけだろ。
喉に詰めて死んだという本質的なことは変わらないだろうに。
747名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 06:07:45 ID:mtwmK3Ww0
>>734
パンの業者から賄賂をもらっていないから。

マンナンライフ蒟蒻畑の後釜の蒟蒻ゼリーは野田聖子に献金した地元社
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1224638608/
748名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 06:20:35 ID:2ZkXrjVlO
小6にもなって…w
749名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 06:25:01 ID:ZnN8f+eP0
家庭での躾は躾として
集団心理が働けば子どもは無茶をやるものだ。

牛乳速飲みをしたことがある人間なんていくらでもいる。
しかし、今までは、生物の基本機能として
危険を避けることができた。
今回は、生物としての基本的な力を失いつつある子どもがいたこと。
問題なのは、そう言う現実を前にして
学校は管理する責任があるということだ。

何度でも書くが、全面的にとは言わないが、
学校(教師)には一定の責任が発生するし、
逃げることは不可能だろう。
750名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 06:27:09 ID:HF2r7D340
 *    +
   _,ュwェWェw  *
  /@    @     *
* |  ノノノ ))))〉
  §§ ┃ ┃|§ パンで窒息するならお菓子を食べればいいじゃない
  §§ '' ヮ'ノ§ *
*§§~~∞~ §   *
751名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 06:30:18 ID:2UPHCNUn0
もう飯は学校で出さなくていいよ。
家にいちいち帰って食べるか、保護者同伴で体育館で飯でも食わせろ。
752名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 06:33:02 ID:pojA+KovO
なんで校長が謝るんだ?
一番悪いのはガキ本人だし、教師が教室で給食食ってて止めなかったなら、教師本人が謝ればいい。
そんな大ゲサにするこたない、馬鹿が勝手に死んだだけ
753名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 06:35:34 ID:UCvtnrm+0
校長にも先生にも責任は皆無だろ
日本のマスコミはどこまで馬鹿なんだ?
754名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 06:37:11 ID:HF2r7D340
 *    +
   _,ュwェWェw  *
  /@    @     *
* |  ノノノ ))))〉
  §§ ┃ ┃|§ そんなに早食いが得意ならTBSフードファイトクラブに出ればいいのに
  §§ '' ヮ'ノ§ *
*§§~~∞~ § 
755名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 06:38:51 ID:qtqYmjyf0
一応 学校内の事故に対しては2500万までは補償ある
それ以上ほしければ民事裁判
756名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 06:53:54 ID:FZh7Nn1l0
だよな・・・学校は悪くない
小学6年になってアホな食い方した本人が悪い
親はかわいそうだけど、躾は親の責任だ
757名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 06:59:57 ID:VhCT6PaFO
校長悪くねえよ
食べ物で遊ばないこととかよく噛んで食べるようにとかは家で躾とくものだろ
ピザガキが死んだのは馬鹿親の責任
758名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:18:42 ID:ytIIvd6m0
学校内のことではなんでも学校側の責任になる不思議
759名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:27:16 ID:ZcjFaMunO
事実を話せよ
マジ許せないよな
760名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:40:22 ID:cTWKnEMJ0
校長はもう何もしゃべらず
遺族に会うのもやめた方がいい
加害者じゃないんだから
もう充分だろ
761名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:43:13 ID:Z88FZbfr0
「校長先生の話を聞くと、うちの子はただのバカじゃん。
みんなが食べてる中で『オレだったらこれできるよ』って食べて、
のど詰まらせて死んじゃいました。それじゃ、おれの子ただのバカでしょ。
でも実際その通りなんだよ」(三橋くんの父)
762名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:49:25 ID:lCgfoPRZ0
馬鹿をまともに教育できなくて申し訳ないってことか?
763名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:53:53 ID:astxKa2r0

蒟蒻畑を撤去し野田聖子の地元から蒟蒻効果大量入荷
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1224479831/
764名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:54:10 ID:cTWKnEMJ0
両親は気の毒だけど
何か勘違いしてないか?
皆がかわいそうに思ってる気持ちを利用して
やつあたりして
校長土下座までさせるなんて
調子こいてるとしか思えない
もはやただのDQNモンペだろ
765名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:55:45 ID:0FGfoObS0
どういう理由にせよ預かった子供を死なせてしまって申し訳ないという気持ちなのだろう
766名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:57:59 ID:SOoTg9gF0
学校は悪くない、悪いのは親

それからデブっていうのはやはり叩かれやすいなw
767名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:01:40 ID:EyXxJ8uPO
学校は対応すべき事はしたんならもうしゃべんない方がいいよ。親が調子にのるだけだ。
768名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:04:49 ID:IcSkbtm2O
校長「申し訳ない気持ちっぽい」
に見えたww
769名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:06:18 ID:qyYs6N5LO
バカをまともに教育できなくてすみませんでした
と、素直に言えばいいのに
770名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:08:03 ID:cTWKnEMJ0
モンペって、どこまでつけあがるんだろう?
893と一緒だな
最初は立派な親御さんかと思ったのに
がっかりだよ
771名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:08:05 ID:xcbtrDpy0
>>1
結論として、ちゃんとした食べ方をしてれば問題はない。
772名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:08:15 ID:JqaJ4oRyO
校長は悪くない。あんまりペコペコ謝りすぎないで。事故だった、どうしようもない。
773名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:08:19 ID:AYCSy8zOO
糞ガキ「俺、超メシくうのはえーしw」

糞ガキ「はぐっばくくちゃくちゃもぐっ…んぐっ!!」

親「12時34分窒息…デブノートに狂いなし…」



学校「申し訳ない気持ちでいっぱい」

親「計画通り!」
774名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:09:22 ID:HKTuVGeoO
校長 あんたは悪くないよww
775名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:10:28 ID:3cTKMWeY0
矢張り、中山大臣の言うとおり「戦後教育が悪い」よ、
権利ばかり教えて、義務についてはおざなり。その結果が
このバカ親父とバカ餓鬼だな。校長は個人的な責任は一切
無いが。「戦後のインチキ人権教育」を広めて日本国民を
愚民化した「教師集団」の一員としての責任はあるだろう。
776名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:10:35 ID:N0hkdAjtO
子供を亡くした心痛は察するに余りありますが、この場合は
学校側に「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」と謝るのが筋。

学校ベランダでふざけて落ちたり等の場合もそう。
777名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:11:07 ID:Opszju9yO
どんなに躾したって、テンション上がって無茶してしまう事はある。誰が悪いんでもない。ただ運が悪かったんだろ。
778名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:11:19 ID:UM1xtV720
こういう事故も責任あるなら、秋葉原事件も区長も担当の警察も
知事も天皇も責任あるだろ、どこまで追求するのか
779名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:12:14 ID:1FnDvKq30
モンペに負けるなよ、校長…
780名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:12:38 ID:AYCSy8zOO
>>777
つまりそれを学校に押しつけてる遺族がカスって事ですね
781名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:13:14 ID:qyYs6N5LO
とりあえずゆとりすぎる
782名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:14:13 ID:Qydy617+O
校長が悪いところは100点中0
783名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:14:23 ID:UvNWAgV70
何が申し訳ないんだ?
バカマネして死ぬ子供の面倒まで見てられるか。
注意して辞めるくらいなら最初からやらないだろ。
クラスに一人は居るお調子者でみんなに面白く見せようと無茶しちゃっただけなんじゃないの。
こういうのいつの時代も一人は居る。で、たいていバカ。
784名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:14:50 ID:4hyV0BeB0
校長「申し訳なくてのどがつまる思いです」
785名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:15:47 ID:1TUdCzav0
生徒の登校拒否が過去では通常だったけれど、そろそろ学校側が馬鹿な保護者の生徒の登校拒否やったほうが
いいんじゃない。 それか日教組の輿石のところへ着払いで送ってくれ。
786名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:18:49 ID:aUhwIE/GO
モンスターペアレンツに屈するな校長。
787名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:18:50 ID:mSqJQjVyO
なんであんなデブが生まれたのだろうか?
788名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:18:54 ID:cTWKnEMJ0
ほんとに校長はもう遺族の言うなりにならない方がいいよ
クレーマーを増長させるだけだから
接触も避けた方がいい
マスコミにも何もしゃべらない方がいい
人がいいと、悪党につけこまれるよ
789名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:19:24 ID:RszPx4aRO
奥さんフィリピン人
790名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:20:27 ID:1TUdCzav0
小沢の不動産にこう云うガキを収容しろ。

おい、小沢! 鳩ぽっぽや土管より将来性ある馬鹿ガキ送るから面倒見れ!「馬鹿ガキが第一!」
791名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:21:19 ID:0daBwCi70
校長悪くねーだろ
これで悪とされるんなら、全国の校長がクビになるぞ
792名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:21:23 ID:9+3IJ/aN0
申し別けない 気持ちで いっぱい

はじめてのチュウ 君とチュウ
I will give you all my love

涙が出ちゃう 男のくせに
Be in love with you
793名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:21:34 ID:20QX6EsNO
パンも製造禁止だな。

794名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:24:24 ID:1EF/lGb+0
小学生で身長170で体重80kgのピザ
795名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:26:00 ID:T7e6gjBg0
下手に謝罪すると裁判で不利になるよ
どうせモンペは学校相手に民事訴訟する気だろ
796名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:29:12 ID:9N3nR7vX0
パンみたいな、危険なものを食べさすなんて、なんてひどい学校だ
797名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:30:09 ID:yA4LHiVdO
食い慣れないハチミツパンがのどに詰まるように、家庭ではハチミツパンを与えないで、学校給食のハチミツパンで窒息死させ慰謝料をむさぼる。。。
おぞましい話やないかい
798名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:30:38 ID:ycg5kOBE0
俺でさえ170無いのにこいつときたら・・・
799名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:32:10 ID:WE8DEeWS0
>>798
ちっちぇえなぁ
800名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:33:50 ID:Nqyo8ev40
校長が土下座したってホントなの?
する必要全然ないでしょ。
モンスターペアレントにつけこまれるだけだと思うよ。
801名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:35:31 ID:JABv8QhL0
早食い競争があったことを学校が認めたところで、死んだ小6が馬鹿じゃなかったことにはならんわ
802名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:35:33 ID:cTWKnEMJ0
>>800
親に土下座を強要させられたんだよ
803名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:37:36 ID:fSs5D/gd0
>>787
違うぞ

生まれてからデブった
804名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:38:06 ID:JFvM1RwP0
>>802
しかもなぜか TBSだけが家に入り込めて、一部終始録画www
マスゴミと結託してますww
805名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:38:17 ID:98XAjuT7O
モンペの名前は?
勤務先は?
806名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:39:20 ID:UAho75cKO
「これをやったら、こうなって、そうなるんじゃないか?」
ってさ、自分の頭で考えないのかな?
あ、大人でも考えない人達、たくさんいるか…。
大人達に想像力ない人多いから、
そんな大人達に育てられたこども達だって、
同じ人間になってしまう。
親の立場としては、改めて自分も反省…。人事に思えない。
学校と親達が協力しなきゃね。
PTA役員してるので、会議の時に問題提起してみる。
807名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:41:12 ID:pJHU294d0
もうこういう風潮はやめようぜ
誤る必要なんか全然ない
808名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:41:51 ID:jiCntOjVO
一番可哀想なのは校長。悪いのは生徒及び親。関係ない話だが何でも人のせいにするから小児科医や産科医がいなくなるんだよ!
809名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:42:58 ID:Hkbbu5sjO
小学校に校長応援メールでもおくるか
810名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:44:48 ID:wexElSJeO
モンペのブログとか無いのかね?
811名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:45:34 ID:cTWKnEMJ0
>>808
それ思った
そのうち教師もなり手がなくなるだろうな
812名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:46:09 ID:Go26dy6n0
医者なんて一つ間違えれば殺人犯だからな
人のためにやらんほうがまし
まぁほどほどに
813名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:46:11 ID:P/JEQ/S+0
御霊前で茶髪の父w
814名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:46:31 ID:Nqyo8ev40
無理矢理校長に土下座させたとしたら酷い話だ。
絶対に許せん!
815名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:47:05 ID:QvRTDsV40
給食 → 喉の詰まらせる危険性がある
鉄棒 → 遊戯中に頭から落下する危険性がある
階段 → 足を踏み外す危険性がある
笛 → 歩きながら吹くと転んだときに喉を突き破る危険性がある
跳び箱 → 着地に失敗する危険性がある
図工の授業 → カッターで指を切る危険性がある
登下校 → 交通事故に合う危険性がある

危険性があるのなんていくらでもあるんだから、「学校は絶対に安全」じゃないんだよ
そもそも教師の数の何倍もいる児童を一人一人監視できるわけない
そんなに自分の子供が大事なら24時間自分で監視しろ
それかそれらの危険性をちゃんと子供に教えてから学校に通わせろ
816名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:47:27 ID:RRV0L7vV0
こういう親を放送すると、また同じような事件がおこれば、学校が悪いという親がでてくる。
変なの。親の躾がダメなのに。食事の仕方教えたの?
817名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:48:00 ID:98XAjuT7O
モンペの顔が見たい
818名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:49:07 ID:CkHTR47v0
ロリコン教師にモンペにゆとり

今の教育界は壮絶な世界だなwww
819名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:50:35 ID:+EUBfJNkO
校長負けるな
モンペは恥を知れ

こんな下らん事で教師がいなくなると困るのは自分達なのが解らんのか
死んだガキ共々調子に乗ってんじゃねぇよ
両親(特に父親)は世間に詫びろ
男親がしっかりしてない所の子供がこういう事件や事故を起こす現実に気づけ
820名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:52:21 ID:GPwlrceQO
校長は何も悪くないのにな
821名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:52:33 ID:eOV0bJSb0
>>815
危険性を教えてからやらせるのが教師の仕事。
親が授業でどういう危険なことをやるかわかりっこない。
822名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:53:09 ID:Csu5ApTs0
悪いのは校長じゃない
悪いのは喉の詰まるパンだ
823名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:53:53 ID:jDWP9aSRO
>>787
人はデブに生まれるのではない
生まれてからデブになるのだ
824名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:54:05 ID:Rs2e33i6O
野田は小学校禁止しろ
825名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:55:22 ID:Nqyo8ev40
家庭でのしつけをおろそかにして何か事が起きると何でも学校の
せいにする親が多すぎる。
826名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:55:36 ID:9Cbk2WNAO
親の躾が悪かったんじゃね。じゃないとそんな変な食べ方はしない。給食食って死ぬなんて前代未聞。変な食べ方した本人が悪い。
827名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:56:01 ID:ZcjFaMunO
申し訳ないって思うなら事実を出すべきじゃね?
828名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:56:06 ID:K5JKrMvn0
('A`)まったく申し訳ない。これからはパンはやめてシリアルの給食にします。

→児童がシリアルで溺死
829名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:56:23 ID:j99IsM9q0
2008年度・流行語候補
★「ただのバカ」 全国の只野さん、すみません。
830名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:00:30 ID:jDtE5+5u0
>>821
図工とか技術、化学・物理実験ならわからんでもないが、
なんでもかんでも教師に押し付けるのはいかんな

刃物関係とか、鋭いものを人に向けないとか、火に注意するとか、
そういう基本的な安全確認は親が躾けて当然じゃないかね
家庭内での躾けをを学校という外の世界でもう一度教わることで子供はそれが
重要なルールだと理解するもんだと思う

学校で何があるか分からないから教師に危険性を教えてもらうっていうのが
行き過ぎたせいで、親が躾全般を学校に押し付けるようになるんだろうな
少なくとも、パンを詰まらせるのは親の躾不足
831名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:00:57 ID:iZzfeNDX0
>>75
モンスター…  市民??
832名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:01:00 ID:OQ9fDH4yO
食べ方の躾が出来ない親って何なの?
833名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:01:21 ID:S9Ulibf30
そのうち、女性のパンツをのどに詰まらせて窒息死するやつがでてきそうだな
834名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:02:38 ID:heoXFqd+0
申し訳ないなんて言うな
「これを期に、子供たちも真剣に危機管理を考えて欲しい」
と言っとけ
835名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:03:06 ID:cTWKnEMJ0
>>821
小1じゃないんだよ
小6にもなってパンを食べる時の危険を
学校が教えなきゃいけないのか?
836名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:03:18 ID:qdIAfmIp0
下らな過ぎて語る気にもならね
837名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:04:55 ID:iWPouVSD0
(´ω`) 校長は悪くないよ〜 謝ることないよ〜
838名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:07:03 ID:G1nJZgGk0
ハチミツパンは危険物
839名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:07:28 ID:omiFZ3mgO
テレビで亡くなった子の親が校長に詰め寄る場面をみたけど?な感じだった
大切な子を失って気の毒だけど学校や校長を責めるだけでいいのか
一番問題の原因は親と子だと思う
残念な事故だ
840名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:07:49 ID:rhhu8J/gO
>>1
モンスターペアレントが増長するから謝罪しちゃダメ。

賠償請求って呼び方のタカリ行為にも毅然と対応すべき。
841名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:08:08 ID:jNFiYWD70
説明を求めるのは当然だろ。
子供がなくなってるんだから感情的になるのも仕方ない。
こんなんでモンスターペアレンツ扱いってバカげてるな。

あと亡くなった子供を攻撃してるやつってなんなの?
靖国関係の報道が出るたびに日本人は死人に鞭打たないんですって
鼻高々に自慢するちゃねらーがよく居るけど大嘘であることがバレたなw
842名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:08:27 ID:Nqyo8ev40
校長、最初のインタビューでは結構強気だったのに何で土下座なんか
しちゃったんだよ〜。
そんなに下手に出る必要ないじゃん。
843名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:08:56 ID:UzlqVR5KO
異常なまでのバカの行動は予測不能。
学校に罪は無い。親は罰を受けるべきだな
844名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:09:48 ID:FfO3XqRz0
小学校高学年にもなって「パンはちぎって食べましょう」なんて教えなきゃいかんとは、
まさに、ゆとり極まれり。
845名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:10:47 ID:O1unmxslO
校長を糾弾して謝罪に導くマスコミと
遺族に訴訟を持ち掛ける世にあふれた守銭奴弁護士
何でも他人のせいにする馬鹿親

消費者や保護者の自己責任を明確にして
無駄な訴訟をなくしてくれ
846名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:10:55 ID:L6suSFArO
なんで校長が謝るんだか。
847名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:11:10 ID:c+z2NN92O
>>841
黙ってろ、モンスターババアw
848名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:12:02 ID:8NIvrMErO
親は、息子が、世にも恥ずかしい死に方したとわかってるんだな。
だから校長に八つ当りしてる。
学校側の管理不行き届きで死んだ、という事にしたいんだろう。
まあ、気持ちはわからないでもない。
死んだ子に合掌。

      (p
849名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:12:38 ID:SfXHkzfd0
>>841
いや、日本人なら分るはずだ。
ものの道理というものが。
850名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:13:42 ID:Nqyo8ev40
>>841
報道陣を家の中に入れて校長が土下座しているところを撮影させて
全国放送させたんだろ?
このことはどう考えるんだ?
851名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:14:06 ID:tgLZLpQ/0
校長も精一杯の大人の対応だろな
さすがに子供のバカに責任取れるわけないだろとも言えないし
852名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:15:35 ID:GDxN2GzKO
校長
申し訳ない気持ちを喉に詰まらせないようにな
853名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:16:35 ID:F5VZI79e0
校長〜死んだアホ生徒の冥福祈るのはいいけど謝罪は絶対しちゃダメ!

本当にバカ親の顔が見たいよ 
「ウチの愚息が大変お騒がせして申し訳ない」ぐらい言えないのがもうね…

854名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:17:15 ID:QpEMZdO10
今は保健室の先生とかいないのか?
学校は兎角警察や救急車を呼ぶのを躊躇うと言う話も聞くが今回はどうだったんだ?
子供が起こし得る事故は予めマニュアルなどを作って対応策を講じておく必要があるかもな。
855名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:19:01 ID:yQHFymuc0
蒟蒻畑に続いてパンも販売自粛だな。
856名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:19:06 ID:0S5w3QqO0
ていうか、パンを規制しろとかいうやつ頭おかしいからやめろ。
857名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:19:11 ID:cTWKnEMJ0
校長は「申し訳ない」ではなく
「家庭での食育を徹底して下さい」と言うべき
858名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:20:45 ID:Csu5ApTs0
>>856
それは野田聖子に言ってくれ
859名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:23:57 ID:tgLZLpQ/0
>>853
TVで・・・
860名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:28:31 ID:ZcjFaMunO
>>841
ソースはmixiだけど
無理やり口に押し込まれたなら殺人になると思うんだよね
調べるべきだと思うよ

いじめのいきを越えてる
861(● ●):2008/10/23(木) 09:28:42 ID:DUXTKPXtO
パンがなければ窒息死することはなかった。
パンを規制する法律制定を至急検討します!
862名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:28:59 ID:heoXFqd+0
>>859
レス読んでて愕然としたんだけど・・・まさか・・・やっちゃったの?・・・

DoGeZa・・・ しかもテレビゾンで・・・
863名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:29:52 ID:RbauSNSm0
親のしつけと教師の管理は別。
基本的なことを知らんヤツばっかりなんで話にならんわ。

給食も授業。
集団行動での食事マナーも学校教育。
家で家族と食べるのとは状況が違うのだよ。
小学生のころからしっかりやってもらわんと。
見てる必要ないんなら教師は別の場所で食うし
いっしょに教室で食べる意味無し。

第三者にとっては教師が責任とって辞めようが校長が謝罪しようがどうでもいい
責任のありどころより状況説明をしっかりしてくれんと
今後の対策もなにもない。

864名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:33:16 ID:K5JKrMvn0
('A`)喉に詰っても呼吸が出来るように、コロネ義務づけします。
865名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:33:17 ID:QpEMZdO10
これを機に政府や自治体主導で学校で起こりうる事件や事故などを纏めて、
予防や対処方法などを全国の学校で予め講じておくべきだな。
同時にこれまでの学校の危機管理対策に無駄や誤りがないか見直したりして、
教師の仕事や生徒の負担を減らしたりして合理化を進めた方がいい。
学校だけに責任を押し付けては不味い。
こう言った不幸を切っ掛けに先生とかが欝になって自殺とかなったら余計悲惨だしな。
866名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:34:05 ID:ZcjFaMunO
>>862
100%学校の責任ですが?
普通なら担任と校長、給食センター職員を逮捕できるレベルだろ
867名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:34:20 ID:a/CXmrLEP
パンを詰まらせて死んだこのガキを目の当たりにして
「もうパンが怖くて食べられなくなった」とPTSDクラスメートの
親が出ないことを祈るよ
868名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:36:53 ID:heoXFqd+0
>>866
お前何を以って100%学校の責任って言ってんの?
869名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:37:45 ID:sB3HZNxT0
>>863
でも担任はちゃんと注意してたっていうし、これ以上どうしろと?
ひっぱたくでもしてやめさせるとか、給食を取り上げるとかすりゃよかったとでも?
870名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:39:41 ID:ZcjFaMunO
>>868
学校でこうなったら100%学校の責任
学校は事実を両親に話すべき

たとえ本人が自分で詰め込んだとしても
それを想定しないで給食にだした担任、校長
給食センター職員の責任である

常識で考えればそう
871名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:44:04 ID:Tpjvewhe0
常識がかなりズレてるな
872名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:47:05 ID:heoXFqd+0
>>870
は? アホと違うか?
社会的な責任の所在が学校にあるのは当たり前だろうけど
事実を話していないなんてのは、完全に妄想の域で
しかも「想定しないのは学校側の不備」?

そもそもそういう食べ方しないのなんてのこそ「常識」なんだよ
だからこそ、死んでる人間は極少数なんだよ

校長が土下座するよう話じゃないし
学校が監視強化する話でもないわ

子供ら親らに啓発を促せばいいだけの事
873名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:49:23 ID:4u4eeolvO


100%自業自得もしくは親の責任


行儀悪すぎ
874名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:49:40 ID:UAVEu/mo0
パンの食い方なんて、学校以前に親の躾の問題だろ。
なにからなにまで学校に責任押し付けてんじゃねーよ。
875名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:50:12 ID:eFOHkLSjO
せちがらい世の中だね
876名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:50:27 ID:gvYvG1F+O
>>870
朝鮮人ガイル!
877名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:52:30 ID:xeqepOdS0
校長は何も悪い事をしていないから誤る必要がない。
パンが喉に詰まるなんて予測出来ない。
普通に食べていれば事故は起こらない。
878名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:56:58 ID:Tpjvewhe0
まあ、子供を預かってる立場上、謝罪はするだろ、これは常識の範囲
それに「あの説明じゃうちの息子は馬鹿みたいじゃないか」と詰め寄る親 これは非常識

馬鹿は遺伝するんだよ 馬鹿親
879名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:57:36 ID:SfXHkzfd0
>>870
成る程。
人間、経験以上の事は中々出来ないといいますが、
あなたはそういうとこには手慣れているようですね。
880名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:58:48 ID:Pg4ZM5CaO
小1の初めての給食のとき、「パンは小さめにちぎって食べましょう」と
担任から教わった事を小学6年間忠実に守った俺は勝ち組
881名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:58:54 ID:mRgGk0ns0
同じような子が出ないために学校給食全廃にしろ
882名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:00:01 ID:ZeW80WvZ0
デブが死んだくらいで何もショック受けることはないな
883名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:00:02 ID:q7X6YRZlO
>>870
モンぺうぜえ
884名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:00:03 ID:Nfca9rtT0
>>870
非常識にも程がある
885名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:00:53 ID:z2yNNxMK0
『お前は3秒で食べてみろ』
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
886名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:01:19 ID:ZeW80WvZ0
給食費払っていないから、罰当たったんだろうな
887名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:03:42 ID:BBA6CcWOO
校長先生気の毒過ぎ。
888名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:07:10 ID:z2yNNxMK0
『何秒で食べられるかやってみれば』
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
889名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:08:40 ID:z/8E0xv+O
こういうのって、なんとかモンペvs.モンペの対立軸に持っていく事できないかな
モンペ同士で相討ちして自滅してくれれば一番いい野田が。
890名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:08:54 ID:BAFT/SMo0
アンキパンだったらよかったのにね
891名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:11:16 ID:xeqepOdS0
非常識な奴は学校や校長又は関係者に責任を追及しようとする。
説明はしても謝罪する必要はない。
892名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:11:25 ID:AKa0WlrE0
校長は悪くないだろ
893名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:13:47 ID:NjhRUpzX0
パンチっ即死・・・
894名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:17:35 ID:ky6bQViEO
校長を責めたり、パンを製造中止にするのか?
最近の日本もおかしいよね
895名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:20:14 ID:S9Ulibf30
野田さんが言ってたじゃん。
常識的にのどに詰まるような食べ物は責任ないと。食べる側の常識の問題。

窒息した人の自己責任。

もし俺が子供のころパンで窒息して、幽霊になって親や学校がいろいろわめいているのを眺めることができたのなら、
「むちゃやった自分が悪かったなぁ。みんなごめんな迷惑かけて」
と思ったに違いない。
896名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:21:44 ID:ZeW80WvZ0
末永啓二校長(58)悪くないぞ
全然悪くない、世間にパンの早食い競争で死んだことを公表せずにいたんだから
わざわざ、公表しなくてもいいことだしな
パン食って死んだ親はその恥を世間様に晒してしまった
かわいそうなのはパン食って死んだ餓鬼だよな
ガキは今頃こう思っているぜ、パンの早食い競争で死んだこと世間様に黙っておいてねと

どこまでもアホな親なんだ、逆にここの親は校長にご迷惑かけましたと
謝ってこいよ、それが筋だろ
学校側は何にも落ち度はない、親がパンの食べ方教えてないからだろうが
だからぶくぶくデブになるんだよ。謝れよ校長に
897名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:22:59 ID:YsTCm/mJ0
あれだけ太って、首が短い学童は、気道も狭いんだよね。恐らくイビキもすごかったと思うぞ。
気道が狭いので、簡単に物を詰めてしまう。

  
898名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:24:07 ID:BsdaE3bD0
校長先生も大変だな。
無くなった子も、こんな原因で亡くなるとは無念だろうな。
早食い・大食いの経験がどの程度だったのやら
899名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:24:34 ID:KYtRRTLH0
本当のことを話してやれ!!!
「おまえの馬鹿息子が教師の静止をふりきり勝手に早食い競争してパンを一気に食べて
咽に詰まらせた挙句に死亡した!担任も同級生にも迷惑と心配をかけて
学校も世間も騒がせて、謝ってもらいたいのはこっちのほうだ!!!」と校長先生言ってしまえ!!!
「おまえの息子さえ馬鹿なことしなきゃ、他の子供たちの授業が中断されることもなく不安になることもなく
平穏な学校生活が遅れたのに、おまえの息子の馬鹿な行為のせいで何故俺がTVの前で
恥を晒さなきゃならんのだ!!! おまえこそ周囲の皆に謝れよ!!!」と言ってしまえ!
900名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:24:43 ID:ZeW80WvZ0
給食費も払っていないのにパンを食うなよ
こんなデブは1か月ぐらい水だけで十分なんだよ
901名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:24:57 ID:jSWtKSwFO
これって最終的には煽った同級生の親とかも訴えられるのかな…
902名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:26:15 ID:NiNtQlki0
謝る必要ないだろ
なんか後ろめたいことでもあるのか
903名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:27:39 ID:cYKvIHOv0
早食い競争だろうとなんだろうと
死ぬほど喉に詰め込んだ子供がバカだったわけだが
そんな当たり前のことも躾けてないのにイチャモンつけてる親はその非ではない
904名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:27:49 ID:ZeW80WvZ0
パン食って死んだんだから、食うことは自分の意志だろ
こんな餓鬼早かれ遅かれ死ぬ運命だったんだよな
家でもパン食って死んでるよ。
食い意地はってるやつは急いで食うからな
死ぬ時は家で死ねよ、学校で死ぬな迷惑なんだよ
905名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:28:04 ID:CitPg9DP0
早食い競争があろうとなかろうと、自発的に行った馬鹿げた行為で死んだ、
子供の自業自得、という責任所在のベクトルに変わりはない。むしろ、
より子供自身の責任と馬鹿さが明らかになった。なにが「実際と違う」というのだろう。

事情を知って目撃したクラスメートと、知らずに目撃、事後報告を受けた学校側との
単なる表現の差でしかない。それに因縁をつけて馬鹿でないと強弁して土下座を強要。

躾をきちんと受けた子供はこんな馬鹿な真似はしない。挑発されても乗ったりしない。
責任を追わなければいけない人間がいるとすればこの子供の両親だろうが。
906名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:29:30 ID:cYmkTqkj0
最近は基本的な食事の仕方まで学校に責があるのか?
学校関係者はやってられんな・・・。
907名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:29:53 ID:V0svFtfQ0
この校長に「あんたが思い悩むことはないよ」と励ましのメール1万件とかだったら世論も変わる?
908名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:31:16 ID:+17U8tn7O
校長あんたは悪くねえよ…
909名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:32:55 ID:NpMqfcQM0
校長が悪いわけでもないし、周りが悪いだけでもないけどな
小学校の高学年にもなってやっていいことと悪いことの区別もつかなかったこの子が悪いんじゃないの
それを「真実を知りたい」と教職員にゴネても事実は覆らないだろう。
いじめがあったことにしたいのか、それとも当時「給食を早食いする空気があった」ら学校や児童らが悪いことになるのかね

親が親なら子も子ですね
910名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:33:18 ID:QpEMZdO10
まあ早食いとか煽ってるテレビが悪いんだけどなw
911名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:34:04 ID:lUcwsRR40
    r'ニニ7      本当に申し訳ないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
912名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:34:39 ID:ToN3gHF10
>>899 一応マジレスするな。
 基地外餓鬼を馬鹿親から預かっても、保管責任(W)が生じるのが小学校。国が免責条項を明示してやんないから
この校長は「立場上」謝るしかない。下手をしなくても業務上過失致死(監督責任)で告訴される可能性もある。
まぁ、ガキが死んでるから、送検は間違いないよな。
 でもまぁ、現在は法改正が進んでいて、「餓鬼の始末の責任は、第一義に親が負う。」と教育基本法に明記したとこ。
あとは、関連法規(少年法、刑法関連も含めて)と施行規則の改正、施行定着にあと10年かかうかな?という実態。

 小学校入学時に、委託契約書を取り交わす時代がもうすぐ来るだろう。ただ、馬鹿親に契約書が読めるとは思わんが。
913名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:35:01 ID:XUbZf+uSO
この子、太ってたんだ… どっかに写真あがってるの?
914名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:35:48 ID:heoXFqd+0
もうこりゃあれだ
気道と食道が並列で存在している人間の構造的欠陥だよ!
政府どころか各国は、食道バイパス手術を国民に義務付ける法案をつくれ!
バイパス特需がきますよ!
915名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:36:01 ID:tDHhXZqmO
だいたい馬鹿やったガキのせいで何も悪くない校長が
テレビの前で公開処刑のように扱われるのが可哀想。
916名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:36:14 ID:NpMqfcQM0
917名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:39:39 ID:oPiARlR9O
学内で起きた事故である以上、校長は真実を話す義務がある。
競争の事実を隠した時点でアウト。
918名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:40:59 ID:ILT1HQlm0
校長とばっちりだな
担任と校長が自殺とかしないように、周囲の人はよく見ててあげてほしい
919名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:42:35 ID:8L+9we1z0
謝るなよ…
920名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:42:48 ID:43s5m41x0
鼻から牛乳は日本の伝統
ガキには食事も貴重な遊び
遊びがすぎれば死ぬこともあるさ
921名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:43:13 ID:xdlKurxb0
こうも馬鹿な死に方をする事故が続くと、普通の食い物で
窒息死する死に方が流行ってるのかと思ってしまう。
カルトかなんかか?
922名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:44:37 ID:Gmd390+GO
923名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:45:35 ID:X2JlOQLHO
デブは生きる価値なし

デブは生きる価値なし

デブは生きる価値なし
924名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:45:37 ID:BmD1ve71O
校長と担任が可哀想過ぎる………。
925名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:47:01 ID:KBCTQj/90
他の子たちは、限度を知った早食いをしてたけど、こいつは限度を知らない早食いをしたのかな?
マトモな親に育てられたら知っていたと思うのにな…
一日3食、一週間で21食のうち5食しか学校で食わないのにパンの食べ方の指導までしなきゃならんのか?
926名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:47:34 ID:xtia4ZdbO
>>916
不謹慎だけど2枚目噴いた
字幕?が笑える
927名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:47:41 ID:67JoDQni0
デブだから不整脈もあったんじゃね?
普通体型の子なら死ななかった事故だ
校長、担任、クラスメイト無罪
928名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:50:22 ID:OvVvSQdg0
未成年者を預かっているんだから、校長や担任や行政に
保護管理責任はあるだろう。従って、今回の事故で責任を
感じて謝罪するのは当然だ。ただし、自分自身を除けば
もっとも重い責任があるのは両親だ。幼児の頃から
良く噛んで、注意して食う躾をするのは親の責任だ。
929名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:51:17 ID:hE0pxR720

墓前にパンを供えるかどうか迷う
930名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:51:28 ID:84Kp9dWWO
>>916
不本意ながらワロタ
931名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:54:14 ID:gzrTeHhq0
申し訳ない気持ちで息がつまる
932名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:56:13 ID:R/huMI2l0
教師生活の終盤で通り魔に刺されたとでも思って、
荒らしが過ぎるのを待つしかないな…

こんな事件でも教育委員会の査定が悪くなるのかなぁ…
定年退職後の人生だってあったろうに、あんなキチガイにからまれて…
933名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:04:40 ID:Nu4YSZrP0
馬鹿丸出しのDQNに文句言われる校長が気の毒
これがモンペってやつなんだね
原因は、子供に行儀よく食事させる躾をしていなかった親の責任でしょ
934名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:05:15 ID:GYR0t5mB0
まあ、医師がいなくてどこまでできるのかってことだろうな
口から手を突っ込んで口裂けても異物を取り除けば助かるかもだが、はたして教師がそこまでやっていいものか

医師を常駐させて医療設備を整えればある程度は助けられるだろうが・・・

こんなのも今後の課題だろう

まあ、校長が謝るような事故ではないが
まあ、とりあえずは謝るだろうな
935常識人:2008/10/23(木) 11:24:07 ID:fFeuVwGs0
その通りこの子はただのバカ。親の血を引くバカ。
936名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:57:06 ID:/Kc9YAX30
>>1
遺族の後ろに、草加か街道か在でも居たのか?
937名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:02:57 ID:K5JKrMvn0
('A`)こう言ってはなんだが、
  学校は賠償するだろうし親の躾も問われるだろうが
  結論としては「自己責任」だよな。
938名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:27:35 ID:iIVh+BQdO
これ昨日ニュースでやってた。
子供の両親が校長に、
「私達の誇りなんです」
って言ってた。
939名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:29:17 ID:vzX+JNeDO
こんにゃくゼリーも普通に食べれば問題ない。
940名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:29:22 ID:LAN69ZKf0
申し訳ない気持ちでいっぱいで、喉が詰まりそうです。
941名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:36:40 ID:NAHqN6HpO
校長がかわいそう!
この件に関しては学校を応援する

あわよくば慰謝料目的の親に謝る必要もなし
「親心として取り乱すのは仕方ない」ってYahoo!掲示板にあったけど、あの罵倒を放送された校長や学校の名誉はどう責任取るのかね?
その思えるあなたのような人こそが、彼らを助長しDQN親ということに気付かないのがこわい

とコメントしてあげました
942名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:39:01 ID:1FnDvKq30
>>938
あんだけでっかく育ったらある意味誇りだなwww
小6にして既に相撲部屋への就職決まってるようなもんだし。
943名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:40:35 ID:vVX4OAuhO
校長は悪くないだろ
944名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:43:16 ID:kyh4+uF00
労災みたいなの作れば?もう。
学災みたいなのつくれよ。モンペアさんたちも大満足だろ。
保険料は親から取るんだけど、モンペアが払うとは思えない
けど。
945名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:45:53 ID:kyh4+uF00
親は普通の体型じゃん。どうしてあんなに太るの?
放任してたんじゃないのかな。遺伝じゃなけりゃ
もっと体重コントロール気を配るでしょ。
946名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:57:54 ID:gup1Gjjz0
学校側は悪くないのに、それでも謝りに行ったら
今度は謝り方が悪いと言われて校長も大変だな。
947名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:11:27 ID:4Sq6DPKk0
生と死は紙一重

無理は生き延びても
無謀は死ぬんだよ

経験を通じて学べ、そして伝えろ。
948名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:16:04 ID:6gbt/Z9B0
>>944
あるよ
校内での怪我や死亡時に出る保険
自宅で自殺の場合でも、いじめが原因なら出る
949名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:12:33 ID:4BvEntZk0
運動会の「パン食い競争」

おそろしい競技に思えてきた・・ガクブル
950名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:32:28 ID:aUSF4t6HO
パンでなくても、しばらくしたら死んでたと思うよ

「ほらママが蒟蒻畑買ってくれたんだいいでしょ〜」

「いいなぁ、どこで売ってたの? でも、それって危ないんでしょ?」

「いいでしょ〜、僕なら平気さ〜
ほら、ほら、ほら、いくつでも食べられ…」
うげぅぷふうぅぅ…
糸冬 了
951名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 15:49:02 ID:971AsjkT0
パンに紅茶で

        「パンティ」 ガハハ
952名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:25:08 ID:fWI8rWC/0
>>944
日本スポーツ振興センターは掛け金300円くらいだよ。
それから、PTA連合会に入っていればそこからもでる。
953名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:46:04 ID:SKpP61W/0
「うちの子、ただのバカじゃん」


賢い子はパンをのどに詰まらせて死にませんから・・・
954名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:46:57 ID:i3QfI4oX0
親子だけじゃなく、校長も馬鹿ということが良くわかった。
955名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:47:39 ID:lX5g0aia0
漏れは既に気付いていた

エスパーだから
956名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 16:47:41 ID:oAH3/U5b0
「申し訳ない気持ちでいっぱいです。
…だが学校側に落ち度はなかった。」
957名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 17:55:30 ID:YXUsG45z0
>>946
キチガイに余計な配慮とかするからそうなる('A`)
958名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 18:23:46 ID:VdOGA0+HO
誰かに強制されて早食いやったなら話は変わってくる。

だけど自主性があるならこの親、他のまともな保護者からは一歩距離を置かれてるのは間違いない。
959名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:02:57 ID:dss3OAdp0
この事故関連の後半のレスの伸びは
間違いなく両親の行動に対する批判意見だ

過去に報道された
明らかに学校側の過失も認められるケースで亡くなった子のニュースで
両親が事故直後に
「子供がお世話になりました、ご迷惑をおかけしました。」
とコメントしたのをみて、思わずもらい泣きしそうになったぞ

それと比べると・・・         なんて、バカ!
960名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:09:20 ID:i3QfI4oX0
>>959
よくある馬鹿な子供の自爆とその恥を全国規模。
ネットも付け加えりゃ全世界レベルまで広げたんだ。しかたがない。
961名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:42:12 ID:f538eAsG0
>>953
それ不思議だった
ただの馬鹿に決まってるじゃんって思った

それとも苛められて無理やりやらされたとか思ったのかね
962名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 20:53:43 ID:Q9rSg4a50
>>509
これひでえな マジでこんなんじゃいけないだろ
誰か周りでこのバカ親をたしなめるのはいないのかねえ
963名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:09:18 ID:rCN/cRAy0
TBSの報道が一番の問題じゃね?
964名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:12:11 ID:ubCVXGAsO
精一杯の表現だ。感動した。
965名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:13:16 ID:Dw6/tH3dO
馬鹿だよ。
966名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:18:38 ID:2qmxHCsy0
みんなの熱い思いを
【連絡先】
〒273−0003
千葉県船橋市宮本6−33−1
  TEL 047−422−8124
  FAX 047−422−8125
[email protected]
967名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:21:11 ID:yif7EkuxO
校長はなにも悪いことはしとらんがな
責任者ってつらいな
968名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:22:01 ID:ubCVXGAsO
普通に食べれば問題ないはず
普通に食べれば問題ないはず
普通に食べれば問題ないはず
普通に食べれば問題ないはず
普通に食べれば問題ないはず
969名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:27:52 ID:V9LMoOoaO
この校長の方が可哀想です。
970名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:34:41 ID:QFNnVemEO
赤ちゃんだったら逆さまにして足を持って背中を叩いたりするが・・・

小六男児を男性教諭数人で逆さに吊して背中を叩いたら、例え助かっても「虐待」って言われたり・・・
971名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:39:11 ID:3LGDieX0O
>>958
他の保護者が、児童間で何秒で食べろ、何口で食べろって早食い競争で煽られたと証言してるし、
親戚がミクシで強制的に口に詰め込まれたいじめだと書いてるし、
前者と後者じゃニュアンスがだいぶ違うけど、
どちらにしても自主的とは言えないんじゃん?
前者にしても担任が注意や指導できただろうし。
972名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:45:21 ID:zHU6HH5a0
え?
でも口にいれたのは自分だよね・・・
押さえられてぶち込まれたわけじゃないよな・・・
973名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:45:35 ID:FSrOMnvR0
この事件も、もし死亡しなければ、
「俺、小学校のとき、パンのどにつまらせて、死にかけてなあ」
って笑い話になってたのになあ。
誰が悪いというより、運が悪かったとしかいいようがない。

あと、こんにゃくゼリーの事件がなければ、この事件はニュースに
なってなかったと思うぞ
974名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:46:30 ID:cUv6/cYX0
ピザデブでも喉には詰まるのか、勉強になるなあ
975名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:51:04 ID:7bPx+KEA0
>>971
ミクシはガセだよ。
976名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:25:14 ID:DEHABJ280
アホなガキのせいで校長悲惨やな
親は噛んでから物を食べるように教えろや
977名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:11:35 ID:Tpjvewhe0
ホットドッグの早食いみて真似したんだろ
外務省に働きかけてアメリカ人にやめるように言わせてくれ
978名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:12:36 ID:QEfdUZT20
まさかと思うが給食費は・・・・
979名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:35:53 ID:YXUsG45z0
>>971
教師は注意してたみたいだが?('A`)
980名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:42:38 ID:lttKlXbS0
なんで校長が謝るのさ
981名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:43:35 ID:iDbax1N60
食べ物はよくかんで食べることを教えたら良い話。
野田は斜め上にジャンプしているな
982名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:51:03 ID:ViQHH0FxO
運が悪いとしか言えないな。
983名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:17:17 ID:BYy+toU10
20年に1人の逸材が学校にいたんだな
校長は担任かばってるんだなぁ

まぁ、だれがどう見ても現状で担任教師や学校側に抑止力がないんだから

家庭の問題

躾と暴力は違うし、愛の鞭と暴力も違うが

全部いっしょくたにしてしまったモンペが悪いな

まぁ、デブだから遅かれ早かれ早死にの運命は免れないわ

原因は親だと思う
984名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:19:09 ID:P5MLonyi0
校長悪くないと思うけどな
ここの卒業生だがパン食って死んだ、なんて稀有のケースだ
早詰まる大きさの物を口に入れるガキが悪い
985名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:00:10 ID:M3nzo4ed0
牛乳の早飲みならよくあったけど
パンではやらなかったな、そういう食い方したらどうなるかは
子供でもわかるから
986名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:11:59 ID:gvjrjpjL0
さっさと責任取れや糞校長
987名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:14:17 ID:U+fBrWHH0
やりきれねえ
息子がバカなの確定だけにやりきれねえ
マスコミ取り上げてやるなよ…
988名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:18:53 ID:iHMW+7bc0
ガキが草葉の陰で赤面してるだろうなw
989名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:51:49 ID:IAQV0OYt0
ほっぺたがパンパンだったんだろうな
990名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:06:42 ID:KY8BX2l/0
一気食いこそ給食の花ではないかね
991名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 07:15:24 ID:MtUX2Nx70
はいはい淘汰淘汰
992名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 08:51:05 ID:4o5IIotD0
なんでも学校に文句云えばいいと思ってるバカ親が多過ぎなんだよ
校長はそんなに謝る必要ない
993名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 08:52:38 ID:lFiMD53a0
しつけも出来ない親がまず謝るべき
994名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 09:09:49 ID:LIwcJxcV0
早食いだったにしろ、学校に謝罪を 求めるのは おかしい。家で なってたら、どう言い訳するんだろう
995名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 09:27:47 ID:abds29170
「もち」より恐い「パン」 135人詰まらせ、8人死亡 東京
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081024-00000035-san-soci

パンを詰まらせた135人のうち、70歳以上が87人、2歳以下が13人。死亡者も60代、70代がそれぞれ2人、90代が4人となっており、咀嚼(そしゃく)の弱い高齢者や乳幼児の事故が目立つという

それを言うなら「蒟蒻畑」より怖い「パン」だろうが
996名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 09:54:15 ID:RuJ72fGI0
謝る必要ないのでは…
997名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:08:12 ID:nXZM+uxzO
学校が謝る必要無し。
998名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:09:25 ID:RuJ72fGI0
校長は悪くないだろ
999名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:11:32 ID:DFr7XVq5O
ハチミツパンは旨い
1000名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:12:25 ID:RuJ72fGI0
本人による自殺行為?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。