【政治】「センセイ方、お友達はよくお選びになった方がいいですよ」 - 産経

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
国会議員への献金に関するニュースが新聞やテレビをにぎわしています。
もらった相手が悪かった−というやつです。
談合企業、脱税企業、贈賄企業…。続々と出てくる“ブラック会社”。国会議員事務所からは
「どうやってチェックすればいいのか」との悲鳴も聞こえてきます。
こんな状況になると、献金してくれる支援者にチェックリストを渡してみては、と提案したくもなります。

「あなたは談合したことがありますか」「脱税したことがありますか」。すべてに
「ノー」と答えた人(企業)からしか献金はいただけません、というように。
支援してくれようとする人に、かなり失礼な行為かとは思いますが…。
確かに、献金しようとする企業にも、納得がいかない部分はあるでしょう。
すでに処分を受け、罪を償ったにもかかわらず、「一度悪事を働くと二度と献金できないのか」と。
重箱の隅をつつくような「やりすぎ」とも取れる報道も中にはあります。

それでも、“政治とカネ”に対する国民の目が厳しくなっていることをみれば、献金する側に
自己申告でもしてもらわないと、この手の話はなくならないような気がします。
「君子危うきに近寄らず」「李下に冠を正さず」です。
センセイ方には「友達はよくお選びになった方がいいですよ」と申し上げておきましょう。

*+*+ 産経ニュース 2008/10/21[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810212207036-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:55:18 ID:r4ytXTNp0
3名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:56:46 ID:eSzBy1zE0
企業献金を受けない共産党が一番クリーンってことだな
4名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:58:30 ID:h+c2/O1zO
共産党なんか日本政府を壊滅させるために外国から不正な献金を受けてきたではないか。
いい加減なことをいうな!
5名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:59:01 ID:DaCchpJY0
>>3
もらえないだけw

それはさておき、報道機関まで国会議員を先生と呼ぶなよ・・・
6名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:00:07 ID:8sQWY+R00
そもそもそういうの防ぐためっつー理由で政党助成金導入したんじゃねーか
税金泥棒死ねや
7名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:00:41 ID:+gD2zSU2O
>>5
カタカナでセンセイって書いてるし、ただの皮肉だろ
8名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:05:44 ID:KxJZaLwP0
そんな企業があったらその企業は献金しないと思うけどね
9名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:05:52 ID:Lavb/ryLO
政治家が国民に使われる時代なのに 
先生方は未だに気付いてらっしゃらない 
メディアはやっと自覚しつつあるみたいだが
10名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:16:39 ID:bpcisWm40
>>3-6
企業献金はおろか政党助成金すら貰ってない共産党凄いよな
他の政党は企業献金+政党助成金をせしめて悪徳業者から賄賂も貰ってると言うのにw
11名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:21:25 ID:DaCchpJY0
>>10
つ強引な赤旗の購読の圧力
12名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:22:36 ID:/o0rTEKT0
>>5
カタカナのセンセイは蔑称
13名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:22:55 ID:AD9N8iKOO
正直どっちかだけにしろよと思う。献金も助成金も両方ってのはな。
14名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:23:46 ID:kOTlYszp0
共産党:カンパ
自民党:献金&パーティー券


まぁ、どっちがましかって話ですがね。
15名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:25:42 ID:DAX41dK30
>>12
センセイには少なくとも20種類の発音があって、全部意味が違うとおもう
16名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:25:48 ID:GH27PFmwO
>>4
事実か?
事実なら外為法にも触れるし一大事だよ、事実ならソースを示して。
17名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:26:13 ID:bpcisWm40
>>11
献金(財務)+助成金+カルト機関紙政党もあるからなぁw
18名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:05:22 ID:Fu1a+gJo0



統一協会の傘下新聞社が何を言うかw







19名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:15:14 ID:Uz1z1w7c0
>>1
(´・ω・`)企業献金、個人献金、党の商行為を禁止にして政党助成金と議員の給料のみにすればいいんだよ。
20名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:19:46 ID:Uz1z1w7c0
>>10
(´・ω・`)企業献金も政党助成金もなしで政治資金の総額が自民党をはるかに超えてるとこがすごいよな。
21名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:23:25 ID:qZ7GBF3jO
共産党は確か高齢者の党員向けの割引を止めたんだよな

何が福祉第一だ
バカヤロー
22名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:26:52 ID:Y54Dvscx0
そうか、そうか
23名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:27:25 ID:5Wjcwxfk0
スポンサーなんて選べないだろ。今はテレビ局がパチ屋失くしたら
商売にならんし、芸人、力士も893と付き合わなきゃ地方じゃ客
入らない。「朱に交われば」とは言われるが、潔白であることはで
きない。弁護士協会とか見てもわかるだろ。上までいけばそういう
世の中なんだから。
24名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:28:01 ID:4jY5Ll6W0
>「あなたは談合したことがありますか」「脱税したことがありますか」。すべてに
>「ノー」と答えた人(企業)からしか献金はいただけません、というように。

馬鹿正直に答えるとでも?
25名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:28:44 ID:s9Yyhk4eO
仕方無い 献金する会社をきちんと調べないから悪い
調べない政治家は 政治家になる権利はない
更に 献金されてたら 政界を去るべきだな
26名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:29:29 ID:yhsYXVvS0
つうか潔白な人間なら別に政治家に献金なんて必要としないだろw
すべからく圧力団体の代表なんだから。
27名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:30:00 ID:QaM+GubI0
おまいらアメリカの大統領選挙を見ろよ。
一般市民があんだけ献金しても医療保険で民間会社が
ボロ儲けして無保険者が腐るほどいるんだぜ?

だったら日本の政治家が献金してくれる方しか向かない
のは責められまい。むしろ逆によくやってくれてる方じゃ
ないのか?一般の献金は全然ないのに。
28名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:30:50 ID:YR5KwehS0
献金って見返りを期待せずにするものなのか?
選挙にカネがかかりすぎじゃないの。
29名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:31:32 ID:3PF6F8Nw0
一番ブラックなのは共産党。
普通にやって、自民党よりも多い240億円もの資金を
集めるのは不可能。

だから政党助成金制度の廃止を訴えてるにすぎない。
30名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:32:20 ID:DmHAXJ+60
本来は広く薄く個人献金を集めるべきだが、オマイラ政治家に個人献金なんかしないだろ。
31名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:33:14 ID:PDlBE1EY0
違法行為を行った企業が献金できないって事になると、
献金させたいために違法行為を見逃すって事になりかねないんだよね。
つうかなると思う。

献金利権の出来上がりってわけだ。
32名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:35:10 ID:S9ZEcuny0
>>3
消費税反対のくせに、党費が収入の1%のあの政党の事ですか?
33名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:35:17 ID:s9Yyhk4eO
献金を禁止して 自前で出せば良いのに 議員て馬鹿かよ
自前で金を作れよ
34名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:36:25 ID:qZ7GBF3jO
ここまで政治不信広げたメディアも責任ある

米みたいにテレビ討論とかを生で完全中継、ネット選挙運動解禁すりゃ個人献金ふえるかも

今はマスゴミフィルター付きだからなあ
35名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:36:47 ID:aPIO1zTd0
政党助成金があるだろ
企業献金を全面的に禁止しろ
こんな憲法違反の公然賄賂がまかり通ってるのがおかしい
36名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:38:09 ID:Uz1z1w7c0
>>30
(´・ω・`)個人から大量に金集められるのってカルト政党くらいなもんだよ。
37名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:39:01 ID:qZ7GBF3jO
>>33
超金持ちしか議員なれんじゃん
38名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:43:00 ID:DmHAXJ+60
>36
現実はそうだが、自分の意見を代弁してくれる政治家は自分のできる範囲で直接支えてあげるのが
代議制の本義じゃないかな。
39名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:48:33 ID:QaM+GubI0
>>34
でも、アメリカのメディアはみんな(と言うと御幣があるが)
オバマ好き、好きーだけどなw
40名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:51:14 ID:PDlBE1EY0
>>36
今は在日朝鮮人の支援を受けている民主党もだよ。

Re: いよいよ 投稿者:とにる 投稿日:2007年 7月30日(月)07時05分31秒   返信・引用

まま、感情論は置きましょう。我々の目的が実現したら
好きなことを言えるはずですから。
今後、年金と参政権獲得のキーとなるだろう民主党各議員への献金準備なども
準備は順調です。 くれぐれも違法にならないように、
日本人の感情を刺激しないように、慎重に進める必要があります。
最近とくに若い日本人の間での「嫌コリアン感情」は無視できないものがあります。
41名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:52:47 ID:jJrVSWby0
>>37
実際、昔はそうだった訳で。でもって昔は参政権も
金がある奴しか持てなかった。
42名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:56:32 ID:Uz1z1w7c0
>>38
(´・ω・`)実際、個人献金する人って、払った金額以上の見返りが期待できる人か
払った金額以下の見返りでもお布施する信仰心の厚い人しかいないんだから禁止でいいと思うよ。
43名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:03:31 ID:Y54Dvscx0
>>36
そうか そうか
44名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:04:07 ID:Uz1z1w7c0
(´・ω・`)個人で政治に金使える余裕のある人間の意見しか
政治に反映されなくなるから個人献金も禁止したほうがいい。
45名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:05:51 ID:9PT2slDnO
後出しジャンケン多すぎ。今の仕組みはずるいな。
46名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:07:24 ID:MSwkHmouO
江頭が学習院卒とは意外だな
47名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:13:48 ID:DmHAXJ+60
個人献金も企業献金も禁止すると、もともと金持ちか、世襲議員か、
労組や宗教団体などの組織がバックにあるかでないと当選は不可能になる。
現状でもそういうのばっかりだけど今よりもっと酷くなる。
政党助成金は政党の執行部や事務局の権力が強くなりすぎる。
有権者に近いところにいる人物を国会に送り込むにはどうするかという視点が必要だよ。
48名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 11:17:45 ID:Uz1z1w7c0
>>47
(´・ω・`)選挙資金だけ総額の制限付きで献金認めればいいんでない?
49名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:01:01 ID:PtfXseRN0
バレなければ、なんでもやっていい!
これ豆知識な
50名無しさん@九周年
>友達はよくお選びになった方がいいですよ
メタボ撲滅委員会とかね。