【調査】 「結婚相手に求めるものは?」→女性は断トツで「経済力」、男性は「優しさ」「人柄」「愛情」などが横並び…神奈川大生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★結婚観:神奈川大生にアンケ 女性は断トツ「経済力」、男性は「優しさ」 /神奈川
 ◇相手に求めるものは?女性は断トツ「経済力」、男性は「優しさ」
 ◇編集長の学生「女性はリアル」

・女子大学生が結婚相手に求める第1位は「経済力」。
 神奈川大(横浜市神奈川区)の「学生スタッフ探検隊」が、学生の結婚観をアンケートした。
 男女学生の結婚観の違いが明らかになった。

 「みんなのニコニコ未来計画」と題し、キャンパスでアンケートした。計427人(男性240人、
 女性187人)が回答した。

 「将来、結婚したいか」との問いに、「イエス」が女性87%、男性85%。「ノー」は女性12%、
 男性14%。「何人家族が理想か」では男女ともに「4人」がトップだった。

 男女差が最も出たのが、「結婚相手に何を求めるか」の答え。男性が「優しさ」(23人)
 「人柄」(22人)「愛情」(18人)だったのに、女性は「経済力」(45人)が断トツで、続いて
 「優しさ」(17人)「包容力」(12人)の順だった。

 また「結婚相手の年の差はいくつまで」との答えは、女性が「上限5歳、下限2歳」で男性の
 「上下限とも5歳」と違いが出た。「何歳までに結婚したいか」は男女とも「30歳」がトップ。
 2位は男性が「35歳」、女性が「28歳」と晩婚化の傾向だ。

 結果はキャンパス情報誌「神大スタイル」に掲載された。同誌は学生と教職員の共同
 編集で、編集長を務めた3年、堤尚子さん(20)は「彼氏との交際で悩んでいた友人の
 話がヒントになり、アンケートを提案した。結果は『やはり女性はリアル』との感想が多かった」
 と分析した。

 http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081021ddlk14100271000c.html
2名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:40:58 ID:ZeHwf+3r0
女は顔
3名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:41:24 ID:bVdPYwxh0
求めるのは恋、与えるのは愛
4名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:41:28 ID:F4vbhvua0
>>1
>神奈川大生

国立大でもこんなもんなのか
5名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:42:34 ID:Lt0y4fzyO
年収2000の素人童貞の俺がいう

男は顔だ
6名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:42:48 ID:wwTdDYYw0
神大は私立だぞ
7名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:42:55 ID:7wjNghbG0
>>4
太い
8名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:43:15 ID:tGDZX93V0
金って言えよ
9名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:44:15 ID:fidMoK+u0
男が女に求めているのは「ルックス」だと思う。
正直に答えろよ。
10名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:44:19 ID:rADk33pe0
金がなきゃ、優しい処女には見向きもされないって事だなw
11名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:44:40 ID:U/lBtN4k0
まぁ、ステータスは高ければ高いほどいいよね。
12名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:44:48 ID:iejpSwobO
結婚は売春だからな
少なくとも>>1のような女はそう考えている
13名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:45:28 ID:hagpZ8TEO
経済力とか馬鹿?
責任感が重要だろw

責任感無ければすぐ捨てられるぜざまぁww
14名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:45:45 ID:W+2r0MqX0
このスレはあびる
15名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:45:56 ID:I7ao9lyH0
金の切れ目が縁の切れ目

んでもって慰謝料くらう と   結婚でいいこと皆無
16名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:45:56 ID:wBJRGWiT0
経済力なんか、自分の身につければいいじゃん。
やっぱ顔&カラダよ。
全てはそこに出るんだから。
17名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:46:23 ID:f11Em26w0
金か・・・まあそうなんだろうけど、悲しいね
18名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:46:43 ID:rEW0suxs0
少子化決定!!
やはり移民しかないか。
19名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:46:44 ID:NaR5aKOk0
女には建前を言うだけの品格もなくなったのか
20名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:46:53 ID:T19RM7FI0
つうか男は経済的に女より貰っているから経済力を求めず
変わりに女性から貰うべき優しさ=無償の愛を要求する。
そして女は将来養ってもらうから、何より金=経済力を求める。
すなわち「女はリアル」ではなく「双方妥当」が正しい。
ま、社会に出た事の無い女性のスィーツ価値観なんてこんなもん。
21名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:46:55 ID:I/DEC1ss0

1経済力
2人柄
3身長



若さ
人柄
22名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:46:59 ID:5BcK66hx0
>>5
そのスペックで童貞って・・・
23名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:47:01 ID:gGPwJoTr0
金ヅルだし
24名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:47:19 ID:isJW7nYMO
三高ですか
25名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:47:19 ID:It/P6b8T0
金持ってても、なんだかんだでブサイクは相手にされないんでないの?
26名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:47:24 ID:VRLvo4rTP
経済力でこのスレの95%がふるい落とされる
27名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:47:29 ID:kezOvHVsO
リアルって言うか…
28名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:47:35 ID:qgGrcyBtO
馬鹿大生にやる銭はねい!
29名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:47:39 ID:aI410WPF0
毎日新聞かw
毒女通信と同じ、日本の分断工作だよ 一々相手にするな
とはいえ、女が男に経済力を求めるのは自然な事だ

今は低収入の家庭は共働きが当たり前なので、男も女に経済力を要求して問題ない
さもなくば金になる資格とか血筋とかな
もっとも、そういうものを持っている勝ち組は負け組の知らないところで勝ち組同士でくっつく
ので、負け組には基本的に関係の無い話ではあるがな
30名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:48:00 ID:QnEFKwlv0
いつもの画像が貼られるまで少々お待ち下さい↓
31名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:48:04 ID:x67vve7Z0
男側は子供と既婚者という称号じゃないのか?
32南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/21(火) 15:48:14 ID:f9jn+Zwk0
どんだけ他力本願な女多いんだよqqqqqqqqqq
33名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:48:17 ID:XwuvV1gE0
つまり男女平等失敗ということですね。
34名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:48:27 ID:gGPwJoTr0
給料だけ入れてくれれば居てくれなくてぃぃし
35名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:48:33 ID:L4gsoo6n0
経済力で、俺はもう結婚は無理だと認識した。

女は、数少ない経済力ある男に群がってれば??
36名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:48:49 ID:jBiiwKoh0

どうせなら、フェリスに聞きなさい
37名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:49:10 ID:c3TRC7QF0
いや、もう分かってるよ…
そんなに俺を責めるなよ……
38名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:49:18 ID:PYFq8iYJO
娘持ったら金持ちと結婚させたいってやっぱり思うよ…
39名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:49:23 ID:nY1NuZAM0
しかし、この程度の大学に入る連中は

高卒で働くのも嫌
勉強も嫌

とか言うレベルの連中(怠け者)がほとんど
だから、楽したがるのも分る気がする。
40名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:49:26 ID:SD46fg+vO
いい加減男性にたかる姿勢をやめなよ
男女平等だろ
41名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:49:27 ID:f0Q8hYhn0
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   結婚相手をえり好みしてたら高齢毒男になっちゃったお!
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
42名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:49:34 ID:Ar+j/v5HO

二、三度 離婚すれば 働かなくても 食べて行けます。
43名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:49:39 ID:ttrLLPdL0
経済力+でかいチンポ が本音だべ。
44名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:49:40 ID:J1o1OQXV0
しかし経済力のある男は三人に一人です。
椅子取りゲームの始まりです。
45名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:50:01 ID:kezOvHVsO
こういう女の本音を男の側もわかってるから、そりゃ求婚もしないわな…
46名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:50:01 ID:N0RMMWqFO
まあイイ男ってのは素材がどうあれ、容姿に品の良さが出る。

女もまた然り。
47名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:50:21 ID:rADk33pe0
>>32
でも南米院だって、無職だったら結婚して娘まで作ってないだろ
48名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:50:27 ID:w/z5mu0i0
一番重要なのは経済力。年収は800万とか言うんだろ?

はいはい、俺は一生結婚できませんよ('A`)
49名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:50:29 ID:yD3Cw8lM0
以下、神大とはどの大学のことかスレ
50名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:50:35 ID:j/ERkKCr0
>女性は断トツ「経済力」

ハイ、俺消えた〜w  ・・・うん。わかってたさ(´・ω・`)
51名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:50:40 ID:d+eh7uxU0
求めるのは精力
52名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:50:54 ID:8hIcFN/F0
結婚は、いわゆる一種の就職です。
(永久就職とも言う)
給料がいい会社に勤めたいのは
人として当然なのでは?
他にやりがい・価値観を感じる(魅力)人は、
そういった職種(結婚)をするわけであって。
ま、時給が良い職場ほど、
バイトも良く集まるという奴だね
53名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:51:01 ID:q3gEpMeD0
夫に私の初体験を話しました。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419821814

> その相手が夫の現在の上司の方です。
> 夫はまだ入社2年ですので夫と出会う前になります。
> 私は18歳で入社して、その頃同じ部署の51歳の上司に誘われてホテルについていき、
> 夫と出会うまで3年ほど関係を持ちました。
> 普段から下ネタで盛り上がったりしていたので、
> 軽い気持ちでその事を話したんです。

> すると夫の顔が急に凄い青ざめてきて
> トイレに駆け込んで食べたものを吐き戻したんです。
> 最初はどこか具合が悪くなったのかと思ったのですが、
> 突然びっくりするほど号泣しだしました。
> 息も荒くなってガタガタ震えたりと、
> 本当に発作かなにかかと思ったんです。
54名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:51:23 ID:PW+Qm+nV0
>>25
程度によると思うぞ、見た目の悪さをカバーし切れるほど金持ちなら寄ってくる
ただしモロに金目当てだからそれなりの性格だし、金減ってきたらとっとと捨てに掛かるが
55名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:51:25 ID:MjdWBx9yO
男は建設的に物を考えられないからな
56名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:51:25 ID:6hZcM2cL0
女は求めてばっかだな
他人の「経済力」当てにしないで自分で稼ごうという
気概はないんか
57名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:51:34 ID:CmjldD5A0
つまり女にとって男はATMだということか
58名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:51:40 ID:nY1NuZAM0
しかし、この程度の大学に入る連中は

高卒で働くのも嫌
勉強も嫌

とか言うレベルの連中(怠け者)がほとんど
だから、楽したがるのも分る気がする。


じんだいw
59名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:51:38 ID:PYFq8iYJO
>>35 一夫多妻は利に叶ってるわけだ。
60名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:52:11 ID:9kCcib5K0
>>5
年収2000円ってすごいな。
61名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:52:14 ID:0CZ+gHyeO
神大の女はそんなに貧乏なのか?それとも馬鹿なのか?
何が大切かは考えればわかるだろう。
健康な乞食といつも病気で苦しんで闘病している貴族とどっちが幸せだ?
62名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:52:17 ID:n4aYUccf0
俺は女性には経済力と締まりを求めるな。
63名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:52:19 ID:WA0dLW460
結局女は寄生虫か。
結婚やめたい。
64名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:52:35 ID:O+t6cmvlO
神奈川大の女は同窓と結婚できないねw
65名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:52:46 ID:xIcaUXUj0
若さと常識
66名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:52:50 ID:JLOq+swwO
Fランの馬鹿大学のアンケートなどあてにならん
67名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:52:56 ID:cYKR7MMb0
でもこれって昔から変わらんでしょ、ハッキリ口に出して言うか言わないだけで
68名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:53:06 ID:zTFAiZYO0
女の方はなんか露骨だなひどいぜ
69名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:53:12 ID:0jjmoF390
>>5
年収2000万円の男が携帯から2ちゃんにアクセスって滑稽だなw
70名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:53:22 ID:KXtIA8Df0
女は金が全て。
71名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:53:31 ID:KSY6O1tS0
この腐れマンコが
何様だと思ってんだw
72名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:54:03 ID:K4RXgJVD0
一夫多妻制にしとけよ、結婚社会システムを。
金持ちに群がるのが女のメンタなら、金持ちが何人もの女を抱えられるように、
結婚制度変えとけ。そうすりゃ悲劇の三十路ばばあなんか生まれないだろ、社会的に。


73南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/21(火) 15:54:22 ID:f9jn+Zwk0
>>61
多分、神戸は他力本願寺の女性信者が多いんだよqqqqq
74名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:54:24 ID:f11Em26w0
>>53
その上司と夫がアッー!だったのか?
75名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:54:26 ID:kezOvHVsO
こういう動機の結婚は正に売春だな。
76名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:54:27 ID:/IK6CtR70
金を持ってて、わがままを聞いてくれる「いい男」が好きなんだよ。

アンケートを取ってもあまり意味が無いな。
77名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:54:33 ID:vCWrttLD0
男の方がロマンチストだなぁ…
社会的に男が女に経済力求めるってことがまず無いってのはあるか。
男女平等って程遠いね…男から見ても女から見てもw

78名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:54:37 ID:8/zf3majO
いくらきれい事いっても、男女平等なんて無理。
偽善者はもうやめよう。
79名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:54:56 ID:lnCc+GXZO
俺は養ってくれる優しい女性を求む!
80名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:54:58 ID:qT2g8dv20
>>73
しっかりしなさい
81名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:55:00 ID:ynOHIzAAO
経済力と答えるのは一向にかまわないが、
こんな現状なんだからあんまり期待しないでくれよ
82南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/21(火) 15:55:01 ID:f9jn+Zwk0
>>73
神奈川だったqqqqq
83名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:55:05 ID:OOCVOgWl0
>>69
なぜ収入と支出は比例すると思うんだろうか。
俺の場合、靴下も下着も穴空き、Tシャツもズボンもぼろぼろだが
現金はすげえあったりする。
周囲からは貧乏と思われてたかられないし一石二鳥だぞ。
84名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:55:07 ID:yPb6MozZO
>>69
2000円だあほう。
85南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/21(火) 15:55:29 ID:f9jn+Zwk0
わぁ恥ずかしいqqqq
86名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:55:33 ID:lsXnRTZ3O
上に0下に15だな
87名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:55:36 ID:YkQPGCc30
>>52
結婚=永久就職論は結構だけど
その割に総務兼経理兼法務職の自覚がない女が多いな。
永久自営業とでもした方がいいんじゃないだろうか。
88名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:55:50 ID:bIdEWmFh0
男性はいつも建前社会。
女性は常に何様と言われるような答えを出しつつそれなりでおさまる。
89名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:55:54 ID:u04oB7nF0
このスレは伸びる、そして荒れる
90名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:55:55 ID:AGuw2LFwO
おまえら日教組批判も良いけど金稼げない自己批判もしろよw
これが現実なんだから
91名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:56:04 ID:nJ1on1Ok0
機会均等意味無し。
92名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:56:11 ID:nLyBFE9h0
とりあえず、男女共に外見だろ。
それが前提で、それ以下が今回の結果。
93名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:56:12 ID:PYFq8iYJO
経済力って、別に金持ちじゃなくても年収500万位でもいいんじゃないか?
94名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:56:30 ID:MhI+fgTDO
当たり前だよ。
金のない男は、女で言う不細工腐女子みたいなもの。
95名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:56:35 ID:D17gp3bD0
カネカネカネカネ カネカネカネカネ
寄生虫の足音が聴こえる・・・('A`)


量産型スイーツ(笑)ビッチにそれほどの価値はない
96名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:56:38 ID:gBxZ96l10
男もリアルだよ
結婚相手がやさしくないのはいやだろ
97名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:56:43 ID:nY1NuZAM0
>>40

いまだに、

結婚すれば仕事を辞めてしまう、
結婚して早く仕事を辞めたいと思ってる(←思ってても絶対に
言わないだろうが)

なんて女が多いからまだまだ男女平等にはならないよw
98名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:56:44 ID:SeVKhdRYO
ライオンに勝てるかどうかと牛の数だろ。
後はダンスでだいたいなんとかなる。
勘違いしてる奴も多いが、足の速さは二の次なんだ。
99名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:56:49 ID:jqCMNrEf0
何をわかりきったことを。。
100名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:57:13 ID:3lWnjy240
女は本当に猿や犬と同じだな(w
101名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:57:24 ID:oe0QFz8O0
神奈川大学(笑)
102名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:57:24 ID:waN+is9CO
仲の良い友人に
・東大卒
・身長182
・体育会所属
・外資コンサル勤めで年収1000万以上 ・イケメン

がいるが、モテないと言っている。
>>1は理想であって、実際に友人みたいなのを前にしたらガクブルなんじゃなかろうか。
103名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:57:27 ID:SQpwa+wV0
経済力あるのに結婚できない俺の立場は・・
104名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:57:30 ID:aYPjdETM0
神奈川県民は現実主義で金にシビアだからな
神奈川女勘弁。
105名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:57:32 ID:zpCDVhDF0
江戸時代はどうせ結婚できるのは後継ぎの長男か
奉公先で気に入られた有能な人ぐらいだし
男はあぶれて当たり前だと思えばそんなに辛くないだろう
106南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/21(火) 15:57:45 ID:f9jn+Zwk0
>>100
それをネタにシコってるお前は何だよwqqqqqqq
107名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:57:50 ID:0CZ+gHyeO
おれも昨年は2千に届いたけど、税金でごっそりいかれたよ。
携帯も個人のは落としたまま、新しいの買えないし、パソコンもない。固定電話もない。
そんなもんだ。
108名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:58:18 ID:aI410WPF0
>74
リンク先読んでこいよ馬鹿w
109名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:58:19 ID:rEW0suxs0
イギリスも「ブリジット・ジョーンズ症候群」で
30代未婚女が山といるそうだ。
これもやはりイケメン・高学歴・高収入でないと
結婚相手の対象にならないからだ。
110名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:58:37 ID:PW+Qm+nV0
>>77
生活のメインがどこにあるかもあるんじゃね
仕事で現実の厳しい所にいるから家庭ではその反対を求めるんだろう
111名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:58:52 ID:KSY6O1tS0
>>103
やりたくなったら高級ソープ
そんなリッチな生活っていいじゃん
まさに独身貴族
112名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:58:52 ID:pbZHBAYuO
しかし、やっぱり女性がいないと生きていけないのが男の性。
113名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:58:57 ID:Vo7uiv3D0
年収500も稼いでたら十分だろ
なんでそんなに上ばっかり見るのよ
お前にそんなスペックがあるのか
鏡見てから考え直せ
114名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:59:04 ID:j/ERkKCr0
>>98
ワロタw どこの部族の話だよ?w
115名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:59:12 ID:5M5s2AYb0
>>102
■究極の勝ち組

慶應義塾大学卒
身長180センチ
中央官庁に勤務する国家公務員
スポーツ万能(親戚にプロ野球選手)
東京都在住
趣味は手料理(プロ級の腕前)
愛車はメルツェデス・ベンツ
嫁はJPモルガン出身
セレブ医者を始め、政財界VIPに知人多し
色白の美青年

ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=425662
116名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:59:14 ID:SgSSBnws0
これだからFランの馬鹿は嫌いなんだよ
117名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:59:29 ID:KjfnnSls0
先日手ひどくスイーツに振られたのな。
で、昨日仕事帰りに飯がてら軽く飲みに出てたら、
たまたまそいつとすれ違ったみたいなんだが
(向こうはタクシー乗ってた)
俺、、気付いてないふりしてそのまま立ち去ったんだけど、
大人げなかったかなぁ?
向こうはウィンドウも下ろしてたようなんだが。
118名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:59:30 ID:YcQ+5VYYO
経済力=金持ち、って短絡的じゃね?

まわりのオナゴの話聞いてると、経済力=安定した収入、だと思うぞ

もちろん、安定した収入が多ければそれにこしたことはないらしがw
119名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:59:36 ID:qT2g8dv20
>>98
ダンスまではわかったが「足の速さ」はなんだ
120名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:59:39 ID:aI410WPF0
>103
ただの勝ち組だろ
自慢か氏ね
121名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:59:42 ID:K4RXgJVD0
>>93
いや、逆に金持ちへ押し込みたいじゃなくて、もっと収入ある男が養ってやれよとは思う。
ばばを引きじゃなくて、良い女も沢山いるだろうさ。

500万/年くらいだったら、俺だけが食うのが精一杯。
122名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:00:09 ID:RQx0exM80
年収500万クラスの男が女性の年齢条件は18歳から23歳までを希望とか
30過ぎの女が男性の収入条件は年収700万以上で土日休みの職業希望とか

結婚紹介業ではよくある話、酒場のネタにされるのがオチ
123名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:00:10 ID:y75dKIWO0
やさしくて料理がうまい女ならいくら寄生されてもいいが
そうでない女はいくら美人だろうがお断りだ。
124名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:00:10 ID:zHh0pgR00
売春の利害関係とまるで変わらない件
125名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:00:13 ID:rADk33pe0
>>104
単に、なんの特徴もなく地味でパッとしないだけです
神奈川出身の自分から言わせてもらえば
126名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:00:14 ID:SQpwa+wV0
>>111
愛されたい・・
127名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:00:25 ID:u04oB7nF0
>>87
>その割に総務兼経理兼法務職の自覚がない女が多いな。
するどいな
128名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:00:26 ID:lHu/o+hoP
女の本音が完全に出たね
でも金を持ってる男だって自分の金が目当てじゃ嫌だろ

非婚化と少子化が確定だな
129名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:00:30 ID:pKvrzm/w0
>>93
年収500万もあったら、金持ちだろ。ふつう・・・
130名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:00:36 ID:I7ao9lyH0
>>118
結局たかる気マンマンなワケだが
131名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:00:47 ID:t9dwBr3R0
>>88

そうか?
普通男は女に経済力求めないから、それ以外の物が上に来た。
全然自然な結果だと思うが。

つか、女性が男に経済力求めるのも自然で悪いことでもないきがするな。本能に
近い。
132名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:01:05 ID:waN+is9CO
>>83
金持ちや身分が高い人ほど質素だよ。
東大とFランの学生を比べてみれば良い
133名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:01:17 ID:Ai5nKxKT0
両者とも何故容姿の項目がないのか
結構重要だと思うが。子供不細工だと可愛そうじゃん
134名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:01:20 ID:qaMTmokW0
わたしの年収は何億ですあなたは、それにみあったものをもった女性ですか
というのを見てみたい。どれだけ身の程知らずか見てみたい
これ番組企画で売れるかもwww
135名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:01:31 ID:VHafK/n/0
今時の若い奴らは、おっぱいで選んだりせんのか。
136名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:01:41 ID:KSY6O1tS0
>>126
知り合いで結婚してる奴に聞いてみたら?
「愛のある生活送ってますか」って

結婚は妥協とあきらめの連続だよ
137名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:01:43 ID:Lx1SYWLt0
>>126
っヌコ
138名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:01:53 ID:njeGh8uD0
>>122
上は男の年齢によらないか?
25前後でそれならOKだろ。
139名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:02:12 ID:L4gsoo6n0
少子化の原因に男側の深刻な女性不信、女嫌い 発
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1223627024/l50
140名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:02:19 ID:8SkDzUZA0

OLが、やりたがらない仕事ベスト6

@成果がはっきり評価される仕事
A完成度を高める為工夫が必要な仕事
B専門知識・技術が要求される仕事
C意見・アイデアが求められる仕事
D多くの人と関わる仕事
E接客・お茶くみ・電話取りなどの雑用係

http://www.geocities.jp/mendoumei/olhonne.html
141名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:02:23 ID:3lWnjy240
男は「結婚」となると顔より性格や優しさだからな。建前じゃないよ。
男女ともに本音だろ。
女って動物だよな・・・・・・
142名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:02:30 ID:K0bAqaO00
優しさって結構リアルな話じゃないの?
143名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:02:58 ID:rADk33pe0
>>131
鳥で、立派な巣を作れないとメスとつがえないってのがあったなw
それに近いんだろうな
144名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:03:16 ID:i3YgCjjN0
これはw
日付変わるまでに4くらい行くかなw
145名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:03:46 ID:aI410WPF0
>131
基本的にそれで正しいのだが、今みたいに狂気の男女共同参画が猛威を奮うようなら
女にも年収や経済力を要求するのが当然(もちろん面と向かっては言わないだろうが)
な世の中になるかもな

ジェンフリの連中はここら辺は理解してるのかな?
146名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:04:05 ID:pKvrzm/w0
>>143
猿は、年寄りのメスほどオスにモテると言うのが理解できない。orz
147名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:04:15 ID:Ai5nKxKT0
哺乳類って大抵男親は子育てなんかあまり関わらないのに
なんで人間様は鳥類の真似してるのか
148南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/21(火) 16:05:11 ID:f9jn+Zwk0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  女は猿や犬と同じ
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄


      _____
     /       \
    /          \
   / /@W∧WーVV  \    _______
  /  /┌─┐ ┌─┐V│  /
  | C/'┤¬├-.┤ー├)ミ < 男は稼いでナンボ
  ミ |U└─( 。。 )─┘|V   \_______
 (X)| ∴     ∴ /(X)
 (X)\    3    丿(X)____
(X)   ー────'   |  | ̄ ̄\ \
   /   \/ \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |   |    |__|
  | \      |つ   |_ _|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

以下ループqqqqqqqqqqq
149名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:05:13 ID:fCL2cG/f0
女に優しさだの人柄だの愛情だの求めたって無駄だよ
姉二人、妹一人に囲まれて育ってきた俺には
もう女に対する幻想とかないし

まあ、ガッキーは間違いなく処女だと思うけど
150名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:05:13 ID:Y+g+UYcH0
女は子供生んで育てなきゃなんないんだから打算的、即物的になるのはいいことだろ
151名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:05:27 ID:5LiC1AFw0
優しさ、人柄はホントに大事だな
愛情は変数だな。
152名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:05:30 ID:SQpwa+wV0
>>137
持ち家にシンガプーラとラグドールの♀が2匹います。
施設の子供とか養子に出来ないだろうか。もちろん女の子がいいです
153名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:05:41 ID:rADk33pe0
>>146
出産経験があって妊娠可能な事が証明できている、とか
大体野生動物で長寿ってのが一つの大事な能力であるとか
そんな感じじゃね?
154名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:05:49 ID:CV/aEsf40
神奈川は、流れやすい・流されやすいと思う … 。
155名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:05:58 ID:xGZd5NH30
神大に行った女友達がさ。
配管工や整備士とかガテン系の彼氏だった。
やっぱ経済力あったからかな?
156名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:06:45 ID:OKCf+jpH0
旦那に経済力を求めるのはしょうがないと思うぞ
つーか義理の両親の介護がはじまったら
貧乏な家は悲惨だぞ・・・・
157名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:06:56 ID:RQx0exM80
>>138
25前後の男が結婚紹介業にくるわけがないだろJK、大抵35以上だ
158名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:06:59 ID:N/NkoyLGO
【速報】六本木にダムを新設、名称募集中
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223013318/
159名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:07:03 ID:uF8SuAU20
リアル? 現実的? 目先しか見えていないただのバカだろ

男の条件である「幸せ」に対する欲求の方がよっぽどリアルで現実的だよ
160名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:07:04 ID:r3X7oaK30
働いてもいない女に聞いてもダメだろ。 今自分が付き合っている男に経済力があるのかと問いたい。
161名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:07:13 ID:hop3gEXE0
I am Sachiko.
162名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:07:14 ID:8SkDzUZA0
 ★ttp://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102c10.html
  25歳から49歳の未婚者で
 親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
 さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ★ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071227-00000191-mailo-l17
  10〜20代の女性に、性器クラミジア拡大…若い女性の15人に1人がクラミジア
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
163名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:07:19 ID:KjfnnSls0
親が建ててくれた一軒家(敷地45坪ほどのだけど)にすんで、
貯金も500万ちょいあるけど、手取り年収はワープア並み。
家族でやってる自営だから帳簿上の俺の給料はそうなっちゃう。
外車乗り回したりできるような生活じゃないけど、何不自由なく育ったと思う。
でもそういう商売人の家に嫁に来てくれる子って最近じゃ稀有だわ・・・orz
普通のサラリーマンがいいんだろうな、やっぱり。
164名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:07:20 ID:3y7ApAmmO
34で込600万って良い・悪い・普通?
165名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:07:32 ID:J1o1OQXV0
うちの会社のお局も、そろそろ35だと言うのに
イケメンの若い金持ちと出会うのを待っているよ。
話を聞いてると、「金>容姿>年齢」って基準らしい。
ちなみに好きな芸能人は4様。誰か貰ってやってくれ。
166名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:07:56 ID:q3gEpMeD0
子供:おとうさん、新車はお屋根のあるショールームで売っているのに、
どうして中古車は、炎天下だったり雨ざらしだったりするお外で売っているの?
中古車は可哀相だね。

父親:うん、中古はお家に入る価値が無いから、表にさらしておけばいいのさ。
でもね、君が免許を取って最初に乗るのは、中古が良いよ。

子供:何でなの??

父親:それはね、運転がうまく無い時は、ぶつけたり傷をつけたりするだろ。
だから中古で十分なんだよ。
傷だらけになったら、下取りに出したり友達に譲ったり、酷ければ廃車にすれば良 いんだからね。

そして、運転が上手になったら絶対に新車にするべきだよ。
前のオーナーの癖が有ったり、故障をしている可能性が有るからね。
もしかしたら、人を殺している可能性だって有るからね。
そんな車を運転して、自分が事故でも起こしたら大変だからね。
ほら、見てごらん前のオーナーの付けた染みがシートの所に有るだろ。
中古なんてこんな物なのさ。

子供:本当だ!中古って汚いね〜。

父親:そうだよ。いくら磨いたり掃除をしたって、良く見れば色々と目に付くからね。

子供:ところで、家の車は新車なの?

父親:当たり前だろ。君たち子供の事を考えて家のは新車だよ。
パパも若い頃は、中古でさんざんと遊んだけどね、
中古には長く乗るものじゃ無いね(笑)
167名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:08:15 ID:cLNZ6rbY0
経済力より潜在的経済力
安い時に買ってリターンが大きい方がいい
168名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:08:17 ID:5hXOz3Aq0
口では男女平等のクセに男に養ってもらう気満々。
そりゃ企業も女を採用・出世させたくなくなるわ。
169名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:08:37 ID:gBxZ96l10
男としても女が自分より年収多ければ
引け目感じるだろ
170名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:08:43 ID:Yx7p7MpA0
こいつらの言う経済力って
最低でも年収1000万以上とかなんだろ。
171名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:08:49 ID:pKvrzm/w0
>>160
女って、付き合っている男 (イケメン) と結婚相手 (金持ち) が違うんじゃあないのか?
172名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:09:29 ID:9Gmmjo0z0
外国では絶対ありえない答えだな。「結婚相手に求めるものは金」なんて言ったら、どんなに強欲な女なんだ?
と思われる。「愛情の方が重要なんではないか?」と返されるのがオチ。
それだけ、女が男に依存しているってことだ。というか、本質的に心が貧しいんじゃないかと思う。
173名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:09:32 ID:rADk33pe0
>>165
20代男性ニートを、茶髪メガネにしてマフラーさせてお局さんに
紹介してやったらどうかw
174名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:10:06 ID:VHafK/n/0
>>167
公務員と特殊な能力のある人間以外は、9割9分の人間が潜在的経済力よりも、
潜在的に、将来、いつ落ちぶれてもおかしくない可能性がある訳で・・
175名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:10:07 ID:lJnMfJA/O
こういうのって、処女からアンケートとったの?便所から?
是非、その辺も分けてアンケートして欲しいな。
176名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:10:13 ID:w/z5mu0i0
>>162
>さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。

つまり家事できない女が7割強? マジで?
177名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:10:12 ID:pbnzkPWJ0
来月中にも株価大暴落で金融恐慌になって貨幣価値なんてゼロになるんだけどね。
これからの世界では、
マイナーな拳法の使い手の方が将来性あるぞ。
モヒカン&バイクはやめとけ。
178名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:10:18 ID:mTG0Je1D0
親父結婚したとき無職だった。

金目当てじゃなかったから、上手くいっている。

結婚考えている奴は彼女に上司と喧嘩して昨日会社やめたって言って
反応みてからにしたほうがいいぞ。
失業や事業倒産で一番辛いときに支えてもらうどころか捨てられる。
これほど辛いことはないだろう。
これから、失業や倒産はあたりまえになるから試す価値はあると思う。
179名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:10:18 ID:9G6q4WDW0
まあ女はいつでもこんなもんだろ、今さら驚くことはない
180名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:10:21 ID:9GZ14Xbp0
あれ?男性は「ただでセックス」だろ?もっと正直になれよ。
181名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:10:27 ID:YkQPGCc30
>>170
理想の相手は年収8桁以上の女は父親の年収を公開して欲しいわw
父親がウン千万だっていうなら仕方ないでしょって気にもなるけどさ。
182名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:10:30 ID:I2M87cjF0
正社員だけど32歳で手取り19万
俺の人生終わってる
183名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:10:41 ID:NNxkTmMH0
愛情と金は必要だろうが。じょうこう
184名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:10:41 ID:K4RXgJVD0
白馬に乗った王子様は、森の魔女は選ばない。
白馬に乗った王子様が好きなのは、お姫様。

という童話の出典はなんだったっけ?

185名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:10:54 ID:aI410WPF0
>163
おいおい、自営なら「手取り」と「年収」の区別はちゃんとつけろよw
察するにお前さんは、収入の大半を貯蓄や簡保に回してるパターンだろう
年収の数字はかなり良いのに、実際に使える額は殆どワープアレベルって奴

あのな、言っておくぞ
お前は十分幸せだ
とっとと嫁探して子供作って親を安心させてやれ
186名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:11:04 ID:KjfnnSls0
>>166
そんなあなたにこのスレを紹介したい

【話題】若者の「クルマ離れ」に待った! 乗用車の魅力を知ってもらいたい…東京と横浜で来月「東京モーターウイーク」開催★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224552782/l50

最近の若いのは中古車にすら乗ろうとしないんだ
187名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:11:04 ID:ZTVFibjo0
何?この乞食根性
どうせ働きたくないとか思ってるんだろ?
私立大学まで出させてもらって主婦とか親に失礼にもほどがある
188名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:11:07 ID:tY0okd9+0
確かに経済力は大事。
うちの旦那は結婚前は普通に優しかったけど
子供が生まれわたしが仕事をやめて収入が減ったら
明らかにイライラすることが増えてる。
189名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:11:18 ID:DFn6V4F40
>>164
少ない方だと思います。でも奥様が働くなら、子供一人公立大行かせられるのでは?
190名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:11:21 ID:pKvrzm/w0
>>167
女は将来の大金持ちよりも、今現在の小金持ちの方を選ぶ。

女が不倫に走るのは、今現在出来上がっている幸せな家庭の主婦と
自分を入れ替えたいという潜在的な願望がある。

そういう意味で、女は極めて現実的。
191名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:11:33 ID:EuBdLGt10
女は子のねぐらの確保が最優先だからな。

でも当たり前だけど、理想と現実としてそれで幸せになれるかどうかは別のお話。
192名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:11:37 ID:00tZyNj40
まあ金ないとどうにもならなくなるからな
193名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:11:42 ID:rADk33pe0
>>172
宗教的に口に出して言わないだけで、海外のセレブとやらも
若い女とガンガン結婚離婚を繰り返せているんだから
どこの国も本音は一緒って事じゃね
194名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:11:54 ID:RTYsk9CW0
こういう女の方がしっかりしてていいわ
要は男は稼げってことだろ?
俺なら頑張って稼ごうって気になるね
195名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:12:23 ID:9P1EEKncO
結婚したら男は終わり。俺年収330万しかないし、小遣いは2万。結婚後も働く女を見つけないと男は悲惨。ヘルス行きたい。。
196名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:12:24 ID:HndEY9hT0
不景気だし無理だな
197名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:12:34 ID:cLNZ6rbY0
>>174
そのとおり、そこを見抜くのが一豊の妻
198名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:12:37 ID:h3y7Tz7NO
>>178なんか御曹司が結婚相手選ぶのにその手使った話聞いた事あるな

父親の会社が潰れたって言ったら手のひら返したそうな
199名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:12:38 ID:9G6q4WDW0
>>180
いやそれは少ないと思うよ
つかセックスのために結婚なんて釣り合わなすぎ
200名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:12:42 ID:kJhHEc6a0
>「何人家族が理想か」では男女ともに「4人」がトップだった。

ふふ・・現実を知らない若造たちめ
201名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:13:01 ID:WylDyHXWO
金が宗教の卑しい人種だからな
202名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:13:08 ID:Gq1PWPs10
女は素直だな
203名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:13:13 ID:KSY6O1tS0
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
204名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:13:26 ID:9GZ14Xbp0
>>181
親が少ないから高年収求めるんだろ。
結婚した後に親の家たててくれとか言ってくるんだぜ、いやホント。
205名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:13:34 ID:K4RXgJVD0
>>178
それやっている男多いなw
「実は俺、借金が〜」ってやるとケツ捲くって逃げる女が多い。

プロポーズ前に一度試してみると良いかもなw
206名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:13:39 ID:ZvOcHAHP0
まぁ、こんな事に固執する人間が取り残されていくんだろうね
207名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:13:45 ID:U3FCzKSL0
そもそも神大に訊いてどうするんだw
208名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:13:54 ID:9Gmmjo0z0
>>188
外国だったら、相手の男の器量のなさや愛情のなさにイライラすることの方が多いと思うんだがな。
金なんて、解決不可能な問題に思えない。
なぜ、それがファーストプライオリティに来るのか理解に苦しむ。
209名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:14:07 ID:h9ogdx770
いや、女が求めてるのは、イケメンが前提の経済力。
うちの職場には年収1000万前後の博士持ち
ブサヲタ系毒男がゴロゴロしてる。
210名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:14:14 ID:rADk33pe0
>>205
本当に最初から借金があって、一緒に返した自分は
どうみてもバカです、ありがとうございました
211名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:14:20 ID:8SkDzUZA0
 ★ttp://www.asahi.com/life/update/0729/TKY200707290278.html
  夫に内緒で蓄えた「へそくり」の平均額を妻の職業別でみると、
 正社員などの場合は476万4000円にものぼり、
 専業主婦(228万円)や、パート(250万円)を上回っている。
212名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:14:27 ID:q3gEpMeD0
>>198
超お金持ちで、顔もかなりいい男と3年近く付き合ってた。ある日、大切な話がある... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111231036
213名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:14:28 ID:r3X7oaK30
>>195
嫁さんは相手してくれないのか?
214名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:14:45 ID:Ai5nKxKT0
配管工とかドテン系のほうが結婚しているようなきがするな
215名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:14:49 ID:HpODX0dr0
最近の国立大は、とんでもないアンケートやって補助金浪費するな…恥を知れ
216名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:15:03 ID:3y7ApAmmO
>>109
ありがとう。結婚はあきらめます。ちなみにウチの両親は共に
中卒でしたが、自分と弟を私大に行かせてくれました。
217名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:15:08 ID:1etUp6P20
>>102
ドジな面とか以外にピンクがスキとかテツオタだとか
意外な一面がないとモテナイヨ。
218名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:15:09 ID:fTqtTmJw0
共同参画とかがんばって見たところで
女のほうが男に寄生する気満々だからしかたないよね
219名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:15:19 ID:oe0QFz8O0
>>172
拝金即物主義は日本の文化だから。
バカにされても仕方がない。日本下層社会の絶望的現実。
220名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:15:37 ID:4ITG8eF10
>>178

「仕事をやめて、夢だった専門店をやりたい」
という話をしたら、結婚直前で家の購入まで決まりかけてた話が
破綻した

俺の知り合いの話
221名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:15:38 ID:Gq1PWPs10
>>205
逃げなかった女でも、試されたって分かったら嫌になるんじゃない?
222名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:15:39 ID:i/yY9+NY0
俺は若さだな。ばばぁはごめん。
223名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:16:00 ID:G1wchynUO
40近くにもなって年収500万そこそこの俺は一生独身でいいです
224名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:16:02 ID:1IhisLaJ0
金持ってるけどデブ、ブサ、ハゲなために独身の男が存在するのはどういうわけですか
225名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:16:12 ID:E18NbZNuO
>>2
>>9

「結婚」だぜ?
顔がいいのは外で抱けばいいだろう。
226名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:16:13 ID:DFn6V4F40
>>222
うちの夫は神だな・・
227名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:16:24 ID:NSepSMz7O
金と言え
何が経済力だ
228名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:16:25 ID:Q0e/egU8O
経済力?金、か

人間がつくった通貨に価値を求める女と、その人間そのものに価値を求める男

こう考えるとズレは大きいな
229名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:16:25 ID:KSY6O1tS0
>>222
腐りかけが一番おいしいのに
もったいないよ
230名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:16:25 ID:joDcvpWx0
オンナ=チョンが証明されたなwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:16:43 ID:EdU1F2zf0
◇相手に求めるものは?女性は断トツ「チソコ」、男性は「優しさ」
◇編集長の学生「女性はリアル」
232名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:16:45 ID:letC271cO
牧瀬里穂の彼氏って超〜金持ちだが

顔は超〜不細工
233名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:16:48 ID:8V/ZZQnNO
神奈川大生にアンケートしても仕方がないだろ。
社会の下層で生きていくんだしな。


東大生にアンケートしろよ。
234名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:16:52 ID:Q8C7iBnSO
>>132
反例:慶應、私大医歯薬学部
235名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:17:03 ID:qvurXp3W0
愛が1番大事とか言う女は自分大好き常に1番優先
ちょっとでもおざなりにしたり小遣い減らしたりすると
自分を愛してないのかふじこ!となる
金が1番大事とか言う女は現実主義で金銭感覚普通
多少夫が外で遊ぼうと「まあ稼いで帰ってくるから」でスルー
結婚二回の俺の経験談
236名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:17:03 ID:TUKls16P0
好みが一番なのは大前提として、専業なり兼業なり主婦やってくれるなら、何より整理する力を持ってる女性がいい。
というか、これは最低限譲れない能力だ。片付けられない女性を嫁に持った旦那のストレスは半端ない。
237名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:17:09 ID:K4RXgJVD0
>>210
馬鹿じゃないよ。良い女だw
238名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:17:12 ID:KhHCNq0W0
経済力(金)が一番な女は売春婦と同じ
239名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:17:14 ID:Ai5nKxKT0
>>225
娘が不細工とか息子が不細工だったら可愛そうじゃん
240名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:17:21 ID:StYkrVdI0

国立大卒 女 年収400万円 弁護士

旦那は高卒の小売店店長。
241名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:17:24 ID:HOWLS4zZ0
経済力のある男と結婚して衣食住を確保した後
不倫してイケメンの子供を育てるのが今の流行り
242名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:17:28 ID:9GZ14Xbp0
>>199
まあ今は結婚しなくてもセックス出来るからな。
昭和三十年代あたりではマジでした。
243名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:17:31 ID:7GAnmlieO
>>180
お前は何も分かってない
どうせ童貞引きこもりだろw
244名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:17:41 ID:6iHPcGwwO
まったくこれだからほんと!!ねぇ…ったくないよほんとそれは…なぁ。
245名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:18:08 ID:aI410WPF0
とりあえずお前等、ソースが毎日新聞である事にも考慮しろよな
246名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:18:18 ID:pKvrzm/w0
>>180
優しさや愛情の無いセックスだったら、風俗がある訳で、結婚する必要なし。
247名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:18:19 ID:PcB9obS2O
>>223
それって諦めたんじゃなく、今が楽だからでしょ?(笑)
248名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:18:21 ID:9Gmmjo0z0
>>193
いや、マジで無いと思う。
実際留学してたんだが、「結婚相手に求めるものは?」という議題が出るときに
アジア系の女は平気で「金」と言ってるやつが多かった。
それを言ってるのを見て、白人系の女は目を丸くしているというか「What??」っていう感じで、
本当に理解できない感じだったよ。
249名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:18:41 ID:5ir5c9dI0
神大の女なんて男を選べる立場かw


と学習院出てるオレ様が挑発してみる
250名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:18:45 ID:dfEB38Mo0
経済力のない低スペック男と結婚すると
惨めな生活だよ。ママ・カーストも最下位で
ただのいじられ要員だし。
子供の教育費もろくに出せない、家もまともなのが買えない。


今の私みたいに・・・ 自虐スマソ
251名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:18:46 ID:JT6hfr9P0
秋水が来るスレ
252名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:18:49 ID:04u5AREi0
こういうの書くの毎日だよなw
253名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:18:59 ID:dnfrfPlU0
貞操
254名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:19:07 ID:cYKR7MMb0
だけど優しさとか性格を求めるより経済力のほうが男も努力で何とかなるから
フェアな気がするんだが
255名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:19:07 ID:5hLBGyE8O
>>206が真実
欲張りな奴ほど結婚出来なかったり結婚しても失敗する
256名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:19:07 ID:P9sDAk1r0
>>205
堅い真面目な女性は借金すること自体を嫌うから
それで判断するのはやめたほうがいいよ。
年収さがる転職のほうが金だけみてるのかどうかの指針になる。
257名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:19:07 ID:q3gEpMeD0
>>249
ピラミッドが無くなってどう思った?
258名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:19:16 ID:TD7vKeUt0
だから俺は前から臭万は嫌いだっていってたじゃん
259名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:19:21 ID:s2FMblBAO
おれ終了
260名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:19:34 ID:LLg39qw90
結婚でいうと男性も女性に対して文字通りの経済力を求めるけどね。
261名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:19:38 ID:CHxJdrjR0
このスレは伸びる
262名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:19:42 ID:C4DHu5QlO
>>215
ネタか?
マジレスすると紛らわしいけど神奈川の国立は横浜市大な。
263名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:19:44 ID:XbOMm2AXO
一番無いものを求められても困るねぇ
264名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:19:59 ID:lcWyRCLu0
ちなみにお前ら、これが結婚の現実な。

【何年】嫁さん犬好き【たっても】★14年目★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1187786526/
旦那をずっと大好きな奥様part19(n‘∀‘)η
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220087656/
265名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:20:28 ID:m+kKtBfC0
久しぶりに結婚スレか(;^ω^)
266名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:20:28 ID:3sFlNOfpO
幸せなキャンパスライフを送っててなによりです
267名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:20:29 ID:8SkDzUZA0
↓男女共同参画のダブルスタンダード

【シャツの料金差は×なのに、映画の割引は○・・・?】
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10443/1044398970.html

・県男女共同参画苦情処理委
  昨年四月に発足した県の男女共同参画苦情・意見処理委員会(吉田英子委員長)は
このほど、「男物、女物」など性別で決められているクリーニング料金について、
「男女差別の誤解を招かないようにすることが望ましい」とする初の委員会意見をまとめた。

  あるクリーニング店でシャツを「男物」として出したら八十円だったのに、
同じシャツを「女物」と言ったら二百五十円とられた、という県西部住人からの訴えを
受けたもの。

 委員会は業界などへの調査の結果、「これまでの社会的慣行により、
男物・女物の区別を主体とした取り扱いをしているところが見受けられる」として、
「性別による取り扱いではなく、素材や処理工程による区別を主体とした料金表示が妥当」と
結論づけた。県はこれを受け、先月二十四日に業界団体に是正を要請した。

 ただ、業界関係者の一部からは「映画館や鉄道のレディース切符はどうなるのか」との
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
反発もあがっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
268名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:20:46 ID:3+KhbkjyO
この経済力って…別にトップクラスの経済力じゃないだろ?
このご時世、流石に日雇い派遣はパスだろうしなぁ
普通にそれなりなら後は好みだろ
それでも答えは経済力…になる
男も優しさと答えるときはこんなもんのはずだ
269名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:20:47 ID:YV9nAfjS0
>>205
それやって彼女に「幾らあんのよ?言ってみなさい」て言われて
「500万・・・」て嘘返事したら彼女が黙りこくって帰ってしまい
翌日彼女が「肩代わりしてあげるけど、結婚したら小遣い無いからね!」とやって来て
本当の事ぶっちゃけたら平手打ちされてフラれた人が昔勤めてた会社にいたw
いつまでも「あいつ幾ら貯金持ってたんだろ、馬鹿なことをした」て言ってたなあ・・・
270名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:20:53 ID:rADk33pe0
>>237
自分の場合は、たまたま相手も誠実だったから良かったけど
踏み倒されて逃げられる人が多く居るからには
全くオススメできないし、自分の選択が正しかったとも到底思えないw
271名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:20:55 ID:2s/XeDkSO
>>210
いま 幸せじゃないの?
272名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:21:34 ID:E18NbZNuO
>>221
嫌もなにも、逆に男に対してなんにも試さない女なんているのかっていう話
273名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:21:50 ID:4ITG8eF10
まあカネは大事だよ
人生の8割はカネで決まる
274名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:21:50 ID:IAMcuW2f0
>>1
> 神奈川大

アカの巣窟で有名なトコだな。
275名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:21:50 ID:iniPhrrg0
この国には、男女平等とかジェンダーフリーなんざ必要なさそうだな
276名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:21:56 ID:oYM/RHK20
お前らは箱根駅伝でも走ってろ!!
277名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:22:13 ID:mTG0Je1D0
>>220
まぁ、それでも良かったんじゃないかな。

前にNHKで連鎖倒産で妻に逃げられ、子供の養育費を請求され
ワープアになった人がでてたけど。
会社倒産で本人も辛いときに追い討ちをかけるようにこの仕打ち。
日曜も駐車場でバイトしていた。

経済力目当ての女は危険な爆弾。
278名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:22:16 ID:I3yT4Fa30
金さえあれば、男は30過ぎてからモテまくりだぜ。
ただし、それで調子に乗ったらどうなるか。
279名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:22:35 ID:bF7eSGftO
実際にカネ持ちのイケメンはその辺にゴロゴロ転がってるワケじゃねーし、
存在した場合でも遊ばれ相手になりたいんじゃ無くて結婚したいんなら
その男(や親族)が求めるモノ(格高い家柄なんか)は自分は到底持ち合わせちゃいないんだから、
リアルでも何でも無いだろ?むしろリアルさのカケラすらない。
「カネ持ちでイケメンな男と知り合いになり、そいつが周囲の反対を押し切る程に私に惚れさせて結婚したい。」
こんな望み「宝くじで3億当ったら…」って妄想より実現度は遥かに薄いわ…
280名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:22:36 ID:Ai5nKxKT0
>>273
そうだな、だから人は残り2割をおっかけてもがいているのさ
281名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:22:41 ID:tlF5ohbDP
女性は子供産んでしばらく働けなくなること考えると
やっぱり男の経済力は大事だと思う
282名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:22:44 ID:r3X7oaK30
>>250
そんなしょーもないコミュニティから抜け出して、まともな会社に派遣にでも行けば?
283名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:22:54 ID:Lglg5UMd0
国立なのか、公立なのか、私立なのか、紛らわしい
名前の私立は偏差値が低い大学が多いの法則。
284名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:23:04 ID:w+MbyRRjO
経済力なくてもいいから
子供好きで浪費癖がなく
嘘つかないで家事下手でも文句言わず
浮気しない人がいい
285名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:23:05 ID:zCed7u9q0
男女平等機会均等じゃないのかよ。結局は金か。
286名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:23:15 ID:uLcnaqaXO
まあ恋愛なんてそんなもんだ
287名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:23:18 ID:xLC2xtMPO
どしたのおまえら
顔真っ赤にして反論して
288名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:23:41 ID:6hr7ALm10
>>250
で、結局夫婦仲悪くなって、それが子供に影響して、悪循環が連鎖していく。
289名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:23:54 ID:hyggFW4VO
金さえあれば股開くんだろ。
290名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:24:04 ID:9XF1jvUC0
欧米の女は現実的なだけだと思うけどな。
どれほど強く経済力を求めても実際金持ちの妻になれるのは一部の女。
シンデレラストーリーをアテにして人生設計するほどドリーマーじゃないだけだろ。
現に日本では多くの女が「金!金!」と言いながら売れ残って朽ちてる。
291名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:24:06 ID:3UO/vRk10
大学生でコレかよ・・・
292名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:24:12 ID:DFn6V4F40
>>269
私は結婚する時、4,000万近くあって、結婚祝に実家から1,000万貰ったよ。
夫は聞かないから言ってない。夫の貯金額は知ってるけど、とても堅実。
293名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:24:15 ID:5ir5c9dI0
>>257
あの中イスが硬くて圧迫感があって講義受けるのには最悪の環境だったんだぜ
まあ残すべきだと思ったけど
294名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:24:22 ID:/rNK2MWb0
俺は世間でも年収高そうなイメージの職業(実際高い)なんだが、婚約者の彼女からはじめて年収聞かれた
で「年収1300万くらいで手取りで1000万前後かな」と答えたら、
「えっ(しばし沈黙)年収2000万くらいかと思ってた。私もパートとかするからさ」だとさ。
30代で年収1300万ってどんだけ高給取りか判ってんのか?
あと年収2000万ないと生活できないと感じる経済感ってなんだよw

295名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:24:26 ID:dfEB38Mo0
>>282
くやしいけど、それも無理。
子供が不安定なので働きにも出られない。
今思えば、一時の恋愛感情だけで結婚すると本当に大変だなと反省してる。
余裕過ぎるほどの経済力、出世の見込みがない男を選んだ私の
若気の至りって言われたらそれまでなんだけど。
296名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:24:31 ID:rADk33pe0
>>248
本音と建前は違うって事を知らない黄色人種に「はぁ?」って事だと思うよ
愛だなんだ言って、向こうさんだって金持ちはじゃんじゃん結婚してるし
群がってる女もたくさんいるわけだし
>>271
自分が幸せなのと、一般的に賢い選択かどうかは違う問題だからねw
今でも貧乏だけど、幸せだよ
他人が見たら笑うだろうけど
297名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:24:41 ID:T95x1HT+0
経済力wwwwwww

金が欲しいと言えばいいのにww
298名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:24:52 ID:dcydBbqt0
貧乏人の経済的な結論としては、男も女も、現在は価値が低いが将来的に価値が高まりそうな奴に
投資するってことだね。結婚なんて、未来に賭ける、ってことだから。

よりよい未来を思い描ける奴は、たとえそれがホラであっても、
現在の価値を高めるんだ、期待値が上がるからね。

経済力のない奴は、言ってやれよ、必ず幸せにしてやるから、って。
ウソでいいんだよ。

299名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:24:53 ID:4ITG8eF10
経済力無くてもいいといってる人は、
年収200万でもいいのか?

経済力要らないといいつつ、かなり高い水準を要求してる場合がある
300名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:25:03 ID:rcrgMrEj0
36で貯金2200万しかない。 これじゃ来る嫁なんぞいないな。諦めた。

301名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:25:32 ID:zaUNx9TjO
つまり、少子化対策で男性の給与優遇にすればいいのですね。
302名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:25:33 ID:K4RXgJVD0
>>221
騙したと発狂するのはいただけないかな。
貧しくても付いて逝くと、腹決めたそこまでする女に対して、
礼を尽くすのが良い男かな、男視点で。
金とか即物的なものじゃなくて、結婚なんて男も女も信頼関係がベースだから、

妻や将来できるガキ、家族ってのを全力で守る男になるさw
303名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:25:42 ID:qF/RP04pO
そりゃ出生率も低下するわな
304名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:26:29 ID:pKvrzm/w0
>>300
36歳で独身で貯金が 2200万しか無いって、どんだけ浪費家なんだよw
305名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:26:30 ID:D+9RiFcb0
サイフwwwwwwwww
結婚なんかするもんじゃねー
306名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:26:31 ID:N0RMMWqFO
>>294
悪いが他の女を探したほうが…
307名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:26:33 ID:htZpsVHk0
夫の経済力で、ホストに貢ぐw
308名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:26:57 ID:4wnen2X00
女「男は経済力(ただしイケメンに限る)」
309名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:27:00 ID:G/haUK460
コブス横丁|女性487人にアンケート!
女子が結婚相手に求める年収は!?|COBSキャリア
http://career.cobs.jp/level1/yoko/2008/09/487.html

>Q.結婚相手に求める年収を教えてください。
>1位は「451万〜600万円」で159人。
>2位は「601万〜800万円」で140人
>「801万〜1000万円」69人
>「1001万〜1500万円」32人
>「1501万〜2000万円」6人
>「2001万〜5000万円」3人
>「5001万以上」2人

>Q.理想とする結婚生活に一番近いものを選んでください。
>1位は「旦那の収入で生活。夫婦共働きだが、自分の収入は
>趣味や旅行に」が261人で約半分を占め、ダントツでした。
310名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:27:29 ID:5gNeZLJv0
過去に何千万は語らん方が良いぞ。

ちゃんとしたものなら問題無いけど、
忘れた頃に、警察やら検察やら検察の逮捕権で税務所とか、
ジンカイ戦術必要の無いフリーな時代
新生銀行は止めないらしいけど、突然5年前の、
今は無きページとかを、公は持ってるから恐ろしい。

今ヤバイのは、次々上がってる健康何ちゃらを渡り歩く奴らとか、
Index of /店の名/girl
で、ガールの写真から年系まで上げたままのヤクザな風俗。
フォルダの中には、免許書コピー・学生証コピー・売り上げまで・・・
明日からは、抗生新薬の続きだな。
311名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:27:34 ID:PW+Qm+nV0
まぁ男も女も夢見すぎなのが増えたんだろうな
312名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:28:11 ID:YV9nAfjS0
>>294
パートで足りない700〜1000万稼ぐ気合があるなら
それはそれで凄いと思うw
313名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:28:27 ID:E18NbZNuO
>>308
てめえ、しれっとマダンテ唱えてんじゃねえよ。
314名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:28:36 ID:LLg39qw90
>>294
マジメな話、金銭感覚がおかしい女は止めたほうが。
それでもっていうならどうしようもないけどね。
315名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:28:38 ID:qT2g8dv20
貯金ゼロの自営掴んじまったよ
あーあ
316名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:28:42 ID:pKvrzm/w0
>>294
西川史子と付き合っているのか ? www
317名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:28:56 ID:v1qiH6OQ0
金欲しさに結婚するなら売春してりゃいいのに
318名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:28:57 ID:3lWnjy240
カミサンが育児休暇ちゃんととれる会社の総合職やってる漏れは勝ち組だな(w
金のことなんて言われたことないし。
319名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:29:07 ID:9Gmmjo0z0
>>296
いや、欧米人は建前で議論しても意味が無いって言うのを分かってるから、ちゃんと本音で言うよ。
結婚観なんて隠してもしょうがない事だ。
このアンケート結果は、覆面アンケートでも絶対出てこんと思う。
多分日本人は心で通じ合う分量が少ないから、その分金の分量が増えて、それで埋め合わせしてるんだと思う。
320名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:29:10 ID:lJnMfJA/O
若い時から足が不自由で、就ける職も無かったじーちゃんところに嫁に来たうちのばーちゃんは聖女。
321名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:29:28 ID:TLv8Eb30O
男に経済力があったとして
女はそれに見合うだけの価値が有るのかな?
322名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:29:38 ID:Ai5nKxKT0
まぁ結局夫婦みてるとレベル的に釣り合ってる人多いよね
名のしれた野球選手なんかほとんど美人だもんね嫁さん

323名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:29:41 ID:UBvLejRr0
そりゃ最低限の経済力は必要だろ?
非正規雇用とか、ブラック企業勤務とかじゃ子供をまともに育てられないだろ?
324名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:29:42 ID:TmAWdKYc0
まだ男に寄生して生きていくつもりかよ
325名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:29:43 ID:3vW7EyCy0
「経済力で選ぶ」って言ってる女はさー
自分に価格設定して売ってるのと同義だって
理解してるのかねぇ
「自分は金で買えますよ〜」って自分で宣伝してどうすんだよ

まぁ女なんて人に誇れる技能とか才能とか皆無なやつが多いからしょうがねーか
年収どうのこうのいってる女に限って趣味はねぇ、学もねぇ、料理すら作れねぇときたもんだ
326名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:29:44 ID:22ptVd7B0
まず、「女」というカテゴリーが無意味だ
ぶすと美人はまったくの別物
スタイルも顔もいまいちの多い日本人にとって
ほんとの恋愛をしたころがあるのは少数派
愛がなんなのかも知らなければこういう結果にもなるだろ
327名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:30:02 ID:6W7289nK0
とうとう学校新聞までソースになったか
328名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:30:12 ID:dI/wUpsH0
結婚相手に「求める」って時点で結婚相手には相応しくないでしょ。
求めてるうちは恋の域から出られないよ。そんなんで結婚しても失敗するだけ。
愛は相手に無償で与えるものだもの。結婚はその延長でしかないの。

うちは結婚20年。旦那の年収とかはたぶん世間の平均以下。
でも旦那は家族のために一所懸命働いてくれる。
感謝で返すしかないよ。
男は一生働くって感じだから、女房としてはそれを全力で支えるの。
とにかく体が資本だから健康にだけは注意して、家庭菜園で取れた野菜を中心にしたお弁当を毎日作る。食事も同様。
旦那は鋼鉄の肩こり持ちなんで、寝る前は必ずマッサージする。
ありがとうの一言で十分。

夫婦ってそういうものだと思う。
旦那にするなら経済力が〜とか言ってるコたち、いつかその渇いた価値観が潤う日が来るといいね。
そういう渇きって、満たせば満たすほどさらに渇くからね。
満たした後の渇きは、以前にも増して苦しいものだよ。
329名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:30:22 ID:2s/XeDkSO
>>296
おまえ、いい女なのか
やさぐれてるのかわからん……ガクブル
330名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:30:30 ID:n1+XOQuk0
金のある男は女と付き合うときは貧乏な振りをしたほうがいい。
それでもついてきてくれる女とだけ結婚したほうが将来の為だ・・・。
331名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:30:37 ID:w+MbyRRjO
>>299
家政夫さんやって200マンも稼げるなら最高
住むのも食べるのも困ってないし
家賃収入あるし
332名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:31:02 ID:5ir5c9dI0

欧米の人は純粋に恋愛で結婚するからそれが醒めて離婚する人も多いんでしょ
セレブとかは別なのかもしれんが
333名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:31:02 ID:DFn6V4F40
>>314
うち母、結婚してはじめてもらった生活費が一ヶ月分と知らなくて、
4日で使っちゃって、自分の持ってきたお金を使ってたらしい。
父が2週間後くらいに気づいて、色々説明、びっくりしたけど、
1年くらいでやりくりできるようになったそうです。
334名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:31:02 ID:g7mntM2E0
はいはい、世の中すべて金すべて金
335名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:31:05 ID:8SkDzUZA0
★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付・・・北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
336名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:31:07 ID:EoWYxnGP0
>>117
…まだ酔ってんのか?
337名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:31:09 ID:cHbcBhFIO
ゆとりですね。
338名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:31:11 ID:F57WBJXp0
神奈川大って私立だろFランクの 円光世代だろ 男は経済力wwwwwwwwwwwww
339名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:31:20 ID:rADk33pe0
>>319
それでも、それは建前だと思うよ
黒人を差別しますか?って言って面と向かってイエスと言う人が
少ないのに、実際は差別されているようなもんだ
340名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:31:33 ID:TD7vKeUt0
だから俺は道程でもいいと思ってる。臭い尻追っかけるのが趣味なんて悲惨だな
と40前の男が言ってます
341名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:31:39 ID:bfL/G6sl0
>300

「そんなにあるなら大丈夫じゃん!!」

って言って思われるとふんで書き込みしてるんだろ?w

金はともかく、そのねじれたセコイ性格では女は無理だなw
342名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:31:39 ID:eLkBZ3h9O
神奈川大w
343名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:32:09 ID:0xoHvQEv0
非処女のくせに何言ってんだ
寝言は寝て言え
344名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:32:26 ID:3w5BgPLVO
女変わりすぎw
345名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:32:55 ID:uqTsJj580
>>5
金持ちに見えないのかな?
またはお金があっても使わせてくれなさそう…とか
346名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:32:55 ID:PW+Qm+nV0
>>335
>85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
から見事なほど右肩下がりだな
347名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:33:00 ID:SD46fg+vO
金と言うか金を稼ぐ器量があるかどうかってことだろ
やる気無いやつはモテない、それだけのことだ
348名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:33:07 ID:KjfnnSls0
>>336
すまんw
帰ろうと思ってたけど、
そんなことあったからつい飲みすぎて、
朝から二日酔いで死にそうですた・・・orz
349名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:33:15 ID:TUKls16P0
>>256
借金なしで事業できるような坊ちゃんには分からんですよw
350名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:33:17 ID:NEPrwSPy0
金があったら、結婚しないだろう。
いつまでも若くて綺麗な彼女をとっかえひっかえだ。
結婚してもいいけど、愛人認めてくれるならいい。
351ネ申:2008/10/21(火) 16:33:17 ID:3/wTXDVP0
リアルといいつつも、女が一番現実見てません。
25歳を過ぎれば下り坂、30歳を過ぎると急勾配。

性欲や恋愛の対象から外れた時にやっと、
一人でいる寂しさを紛らわすように娼婦化するのです。

やけくそなプライドで社会破壊を試みるのがジェンダーフリーです。
プライド≒嫉妬
352名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:33:28 ID:lcWyRCLu0
>>264
上は間違えた。こちらが正解。

【何年】嫁さん大好き【たっても】★14年目★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1207398872/
353名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:33:42 ID:LFWKrTJ20
結婚で一番大事なのは金だって意見が『リアル』だと思うのが女性の恐ろしいところ
普通に働いて生きてる男からすれば結婚相手がどんな金持ちでも
性格最悪で他に男つくりまくりなら結婚なんざ全くする気起きない訳で
最初に金が来るってのがリアルだ、と考えてるって所こそが恐ろしい
354名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:33:45 ID:TCU6lZuV0
馬鹿女は短絡的だなー。
経済力があるためには何が必要なんだよ?
355名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:33:56 ID:rcrgMrEj0
>>304 月収20万なんです。
356名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:34:08 ID:E18NbZNuO
>>317
たしかに風俗業の客の中にはど偉い金持ちがいたりするらしいからな。

357名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:34:10 ID:4ITG8eF10
しかし正直な回答だな
経済力は重要だろ
人の能力を測る指標としても、かなりの精度がある
358名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:34:20 ID:/7NBPyTV0
若年世代の男に経済力はタブーだろ
思ってても言わないほうがいい
359名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:34:23 ID:hD4hLvo00
女は30過ぎると急激に老けるからな
20代で金持ち掴んで中田しさせて強引に婚約するぐらいじゃないとダメだよ
金持ち男は30代のババァ連れてもなんの自慢にもならんから相手しない
30までが勝負だよ
30過ぎてまだ経済力求めてる女いればこう言いたい
諦めろババァ!
360名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:34:41 ID:Ai5nKxKT0
金さえ振り込んでくれたら子育てはできるからな
361名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:34:45 ID:c+RGI4wf0
33で貯金100万しかないよ
362名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:34:47 ID:q56OTqCs0
女になんか関わるとろくな事がないということだよ、ノンケ諸君!
363名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:35:17 ID:2nYD+HdOO
なんだFランか
364名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:35:23 ID:Oy6BdPHv0
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで3000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で沸かすので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
料理=<昔>全て1から手作り→<今>スーパーの惣菜や出汁入り味噌など手を抜き放題

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない


365名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:35:25 ID:42WUpMnq0
大学まで行ってるのに寄生虫願望が消えない女って・・・
366名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:35:32 ID:Gq1PWPs10
>>302
言ってる事はすごく分かるんだが、信頼関係がベースなのに
恋人の時点でひっかけるような事すると、せっかくの
「腹決めたそこまでする女」はかなり不快に感じるんじゃないか
>>269みたいになるのがオチな気が
367名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:35:32 ID:qvurXp3W0
女性が多く社会に進出したら
当然男の稼げる場が減るって事だ
なんでも欧米風にすりゃいいってもんじゃないよな
日本にはそれにあった社会ってもんがあるんだから
男は稼いで女は家、これが1番
368名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:35:33 ID:rADk33pe0
>>329
自分の友達で、
「借金持ってる男と付き合ってる、一緒に返そうかどうか悩んでる」
って言われたら、やっぱり止めると思うんだよね
なんかまぁ、そういう感じw
自分は他人にそう言われるのも、自分が賢い選択をしてないのも
分かってて、それでも一緒に借金返すという選択をしたってだけで
369名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:35:36 ID:gxO446SA0
まともな会社いってるだけで
コンパである程度女ができる
370名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:35:42 ID:Rm0EzCZjO
男もワガママになってんだけど、女は二枚くらい上手を行ってるよな。そりゃ結婚率も出産率も下がるわ
371名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:35:56 ID:UH+QY7oT0
神奈川大学、兵庫大学、長野大学、石川大学、愛知大学、青森大学、
奈良大学、福岡大学、沖縄大学
372名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:36:14 ID:9Gmmjo0z0
>>339
人種差別の問題は、ポリティカルコレクトネスというか、遥かに慎重に扱う問題で、
確かに多くの人が腫れ物に触るように扱う。
しかし、金に対する考えや、結婚観はまったく別、そんなことに嘘を吐くメリットはない。
隠す必要性が全く違う。そのぐらい本音で喋れる。ゲスの勘繰りもいいとこ。
373名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:36:36 ID:WnQAlq6L0
神大生なんかどうでもいいよ。
374名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:36:36 ID:Ootf4d7cO
神奈川大のアホ女では経済力のある男は捕まえられない
375名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:36:42 ID:rlmgF0G10
そりゃしょうがないよな。女も専業主婦になれば職を投げ出すわけで。
妊娠しても育児休暇か退社だもんな。
相手に経済力を求めるのは妥当なところだよ。
376名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:36:56 ID:4ZNc0+ow0
女は男に求めるばかりで
自分にそれだけの価値があるのか
何が提供できるのか
考えもしない

相変わらずの上から目線でワガママ思考

乞食よりも酷いw
377名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:36:56 ID:8V/ZZQnNO
もし女ならどの人を伴侶にしたいかね?

1、東大→大手マスコミ(30代半ば)、年収1200万円・都内高級住宅街に一戸建て所有、都内にある実家は資産家。極めて変人だが趣味嗜好は合う。仕事だけは異様に出来る。

2、東大→東大院(工学博士)、年収(国から支給される研究費600万円)、32才のその分野では日本若手トップ研究者。ネイチャーに論文掲載、受賞歴多数。性格温厚で学会出張の関連もあるが、世界中に友人が居る・出来る人柄。
378名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:36:58 ID:SQpwa+wV0
少なくとも年収1000万以上は無いとね。
379名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:37:12 ID:CTj48baiO
日本男はロリコンやヘンタイばかりだから
せめて経済力だけは、という切実な願いですね
380名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:37:18 ID:DFn6V4F40
>>364
たかり、という感覚は分からないけど、家事がラクなのは同意。
お皿洗いも漆器くらいだしね。
今の男性は特別結婚しなくたって女性と違って世間の目は優しいし
羨ましいですよ。
381名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:37:18 ID:CKU98qtZO
家事も子育てもそれこそ出産さえも平等に出来るなら自分と同じ収入で文句ないけどね。
結局出産出来ないんだから出産と体が戻るまでの間は生活出来るよな人とじゃなきゃなぁ。
就業時間が同じで給料も同じ相手って中々出会えない。
382名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:37:27 ID:5gNeZLJv0
500万って、国民の平均700万くらいあるでしょ。
サラリーマン10年生高卒@半導体夜勤、社員の底で、500万あるのに。
383名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:37:47 ID:YV9nAfjS0
>>359
でも実際はそうでもないからね
今は40くらいでちょいキモ程度の高収入独身男があぶれてて
そういう人たちは女が30後半でも喜んで結婚する
だからよけい勘違いが増えるんだと思うけどそれが現実・・・
若い子は40ちょいキモ男なんか見向きもしないし
384名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:37:48 ID:dcydBbqt0
オマエラは女に対して誠実すぎんだよ。

今は金少ないけど、将来はすごいぜ、だから結婚しようぜ、って言っておけよ。
どうせ女だって、未来は婆さんじゃねーかw
あとはがんばるのみ。
年収もアップしない、厳しい状態が続いて、
途中で話しが違うって言われたら、バイバイ、それだけの女。

だけどさ、なかには、一緒にがんばってくれる女だっているかもしれねーぜ。
それは、まさに、宝だよ。

これから長期間(おそらく10年)の大不況に入るんだから、
一部上場あるいは公務員以外、家計は厳しい状況になるのは分かり切ってる。
それでも一緒に生きてくれるってんだから、感謝しないとな。
385名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:38:01 ID:Ai5nKxKT0
女が男に提供できるのは立派な子供だろう
子育てが主な仕事。結婚なんて子供を作るための制度だろう
子供がいなかったら結婚なんて別にする必要ない
386名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:38:01 ID:R1ylNAs60
会った瞬間から選択してるだろうがw、まず、顔と、話し方だろうに
387名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:38:14 ID:LLg39qw90
男性が女性に対してリアルに求めるものってなんだろう。
388名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:38:47 ID:u39zJvoAO
この大学通ってるよ
うん、ただそれだけ
後悔してる
389名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:38:56 ID:0xoHvQEv0
ただでさえ仕事で疲れてるってのに、
家に帰ると女の相手させられるのかと思うとゾッとするよ・・・。
ちょっとでも文句言うと、キイイイイーーーーー!!って甲高い声上げて暴れだすし・・・。
390名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:38:56 ID:rADk33pe0
>>372
金の事をあからさまに言うのだって、ゲスだからね
特にキリスト教的しばりがあれば、なかなか本音は言えないっしょ
だけど、現実に向こうでも金持ちセレブはもてはやされているし
羨望のまなざしで見られているし、金持ってる男は結婚を繰り返している
その事実が指してる方向は…分かるだろうw
個人的にいろんな考えがあるってのは、また別の話だけどね
391名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:39:01 ID:CHxJdrjR0
旧帝大以上の女じゃないと結婚なんてする気にならん
392名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:39:05 ID:U3gN7fQZO
寄生虫wwwwwww
393名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:39:05 ID:3cyUr7TBO
まず神奈川大というだけで対象外なの
394名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:39:07 ID:MYewbe56O
非モテは金が無いと結婚出来ない!女が出来ない!とか言うのに金目当ての女は何故か嫌がるよね。
なんで?
395名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:39:12 ID:B19hO8Mj0
結局金か・・・そんなんストレートな事言われたら結婚する気無くすわ。

決めた。俺、死ぬまでに絶対経済力つけてユリア100式、キャッシュで買うぜ!
396名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:39:17 ID:aM/Cuycu0
>>102
いまどき外資とか
397名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:39:26 ID:Oy6BdPHv0
<結婚のデメリット>
・結婚すると自由に使えるお金が激減してしまう(手取りの10分の1以下)
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい

また未婚化の原因として以下のようなものもあげられる

・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった(結婚の「必要性」の低下)
・不況で収入の先行きが不透明
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
・公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
・父権失墜で父親をさげすむ風潮がはびこっている(CMなどマスコミでも)
・身近な既婚男性がケチケチしており、幸福に見えない
・結婚しても老後の問題は何ひとつ解決しない、逆に老後費用の不安が増える
・結婚しても親が4人に増えるだけで親の介護の問題は何も解決しない
・結婚すると親戚づきあいがわずらわしい 盆暮れ正月の貴重な休みが潰れる
398名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:39:29 ID:Rm0EzCZjO
>>377
性格についての記述が無さ過ぎるのでどちらもパス
399名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:40:09 ID:T95x1HT+0
これ見て田島のババァはどう思うんだろう・・・・。
400名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:41:07 ID:5SI+plWc0
顔と金が両方あれば無敵だが、そういう男は相手を選ぶからね

まあどっかで妥協点見つけてくれよ
401名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:41:10 ID:bB8Ppxvu0
経済力なんて表現せずに素直に「金」でいいのに
402名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:41:18 ID:75y50jK30
>>367
もう手遅れだけどな
日本の女のおしとやかさは失われ、男の気概も奪われた
403名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:41:30 ID:cCl7XCl6O
アラフォー調査だと
女→男に求めるのは
経済力より育児家事に協力的、だったような。
404名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:41:38 ID:eUbQoM4Z0
>>399
女性がハッキリ物を言うようになって結構

とか言うんじゃね?
405名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:41:43 ID:Xi6oVdOz0
>>378

年収1000万の男にに見合う女性は

平均以上の容姿、平均以上の頭脳、平均以上の家柄、高尚な趣味の持ち主、平均以上のエロさ。

この程度の条件満たすだけで十分だよ。
406名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:41:53 ID:9Gmmjo0z0
>>390
キリスト教価値観でも、金の話は全くタブーではない。
それだったら、ここまで資本主義が発達する理由が分からない。
金に群がってる女なんて一部で、それは軽蔑されている。
とにかく、日本の女は心が貧しくて異常って言う事。
407名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:42:11 ID:XjOFek5sO
神大はハマショーがOBなんだよな。
最近は落ちぶれちゃってエンタの最後に出てるけど。
408名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:42:26 ID:/7NBPyTV0
>>403
アラフォーなんて羊水腐って子供産めないじゃんww
409名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:42:36 ID:2YFXL0/g0
>>399
田嶋はこういうアホな女を啓蒙したいが為に
ドンキホーテ役を担ってた面もあったけど、
残念ながら効果は無かったみたいだなw
410名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:42:53 ID:5gNeZLJv0
20代で禿げてるのに、年収何千万の経営者は、イイ女を買ってるのか?
飲み屋か・・・・社員か。
411名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:42:57 ID:lHu/o+hoP
結婚相手に経済力を重視した時点で
「あなたが稼いだ金から私にいくら使わせてくれるの?」ってことで
もう愛人契約と同じですな
412名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:43:20 ID:Rm0EzCZjO
>>394
全く矛盾してないじゃん。不思議でもなんでもない
413名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:43:42 ID:rADk33pe0
>>406
金の話はタブーじゃなくても、「結婚の上で大事なのは経済力」
っていうのはキリスト教的には難しいだろw
だけど、それと実際問題にしてないかどうかは別だって事だよ
414名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:43:43 ID:mTG0Je1D0
http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/hobo/ho5/co20408k.html

この人みたいに考えられれば、女に振り回されないから楽しく生きられるよ。
しかも、これからの厳しい時代を楽しみながら生き残れる。
415名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:44:07 ID:KjfnnSls0
>>384
なんかそれがものすごい真実なような気がしてきた。

28の時、自信のなさで別れないで結婚しておきゃよかった・・・orz
416名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:44:13 ID:bDnDY+to0
資産1千万以上の富裕層は日本に147万人。
そのうち未婚の男性に限って言えば、およそ30万人〜40万人。
結婚適齢期であることを付け加えれば、更に減る。

たったそれだけしかいない希少な男を、捕まえられるレベルの女なのかどうか、
鏡と年齢を考慮してよく考えてみよう。

胸は?D以上あるの?
ウェストは50センチ台?
大学でミスコンに選ばれた経験は?
料理・洗濯・掃除は人並み以上?
年齢は25歳以下?
417名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:44:31 ID:R1bobShg0
日本クズ女のアンケート結果としては予想通りだろう。
418名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:44:43 ID:MXaDNeh2O
乳と穴なかったら女いらねえもんな。愛なんてなそのオマケ。→男
愛されることを前提に、プラスαなにか。ってなら金じゃね?→女
419名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:44:44 ID:eUbQoM4Z0
>>406
誰かが言ってたが
日本の女が外国人の男と連れ立って歩くのは良く見る光景だが同性の外国人とつるむ光景は見ない。
結構深いと思う
420名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:44:45 ID:rlmgF0G10
まあ、金が第一というかそういう割り切り方の
できる要領のいい女は堅実な人生歩むんじゃないかな。
愛とか恋だので相手を選んでもいつかは飽きるだけだぞと思
うけどね。
熱が冷めないうちはいいけど、冷めると。。。www
421名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:44:49 ID:UfLgp6J1O
>>205
給料が高くないのと、借金があるのは違うよ。
二馬力の鬼女だけど、旦那の給料はまさに並。私の方が高い時もあったし。
でも、いくら高給取りでも借金ある人は嫌だった。
車も家も身の丈にあったものを借金無しで購入。この辺りの金銭感覚が似てるのは大事だと思う。
422名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:45:49 ID:OOCVOgWl0
>>421
それはなんとなく分かるな。
金銭感覚は似てないと破綻する。
423名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:46:01 ID:lNXNHRRoO
>>405
あと、処女であること。

この程度の条件くらいは忘れず入れよう。
424名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:46:08 ID:dcydBbqt0
戦場にいるとしよう。
スタンドアロンより、自分と同程度の能力のある奴と組んで戦ったほうが安全だろ。

これから大不況が続く。一人より二人だ。いいか、もう一度言う、一人より二人。

それがこの時代を生き抜く単位だ。わかったら、ケツを出せ。
425名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:46:21 ID:8k52LMt50
1位に挙げなかった奴は1位タイか2位で金に決まってんだろ
もちろんその場合の1位は顔です
426名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:46:32 ID:K4RXgJVD0
>>384
まあ、それも一理だな。簡単に離婚できる時代だし、
お互い肩肘張らずに結婚生活すりゃ良いわな。

合わなくなったら、バイバイで良いかw
427名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:46:35 ID:pvZBAH4Q0
こういう記事を見つけるたびに
結婚に対する嫌悪感が増加する
428名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:46:46 ID:Ai5nKxKT0
>>423
処女なんて不細工が多いだろ。
ようするに不細工が条件ってことか
429名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:47:37 ID:x8gXTuNp0
毎度毎度で聞くのもなんだが、一応...
おまえらなにか女に恨みでもあるのか?
430名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:47:49 ID:DFn6V4F40
>>421
借金癖は治らないみたいだよ。
年収の6倍のマンション買った知り合いがいるけど、
奥様もやっぱり見栄っ張り。
431名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:47:50 ID:5gNeZLJv0
俺みたいな、真面目な会社員で年収500万はある。
結婚21才、遊び杉で離婚。25才で再婚。今28才×2
浮気は無いけど、貯金出来ない人は捨てられるのか・・・
同じタイプが、4人会社にいる。
432名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:48:07 ID:TUKls16P0
>>269
それはそれでその女の本性見れて良かったと思うなあ
その程度で終わるならやはり将来はない
433名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:48:08 ID:pKvrzm/w0
>>384
>途中で話しが違うって言われたら、バイバイ、それだけの女。

自分が独身時代に貯めた、預貯金全額盗られてか?
ttp://www2.imgup.org/iup713578.jpg
434名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:48:20 ID:Rm0EzCZjO
>>419
本当に見ないな。一度だけ見た事あるけど、どう見ても仕事絡みっぽかったし
435名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:48:21 ID:fN5H72BCO
最近顔の割に同年代にモテないのはこれが原因か
436名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:48:36 ID:5ir5c9dI0
神奈川大学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:48:48 ID:OxevE9hOO
チンポがデカければ結婚出来るなんて都市伝説なんだぞ
438名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:48:50 ID:zpCDVhDF0
>>377
まよわず1です。
439名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:49:22 ID:lttLl1Q80
ネタじゃないんだけど。

当方27歳、収入ワープア並。
しかも親戚の借金肩代わりして、100万ある。

でも最近20歳の彼女ができた。
めちゃ可愛い、料理上手、親は社長で金持ち。
頭脳明晰、才色兼備、品行方正。

自分とつりあわないのはわかってる。
いつ捨てられても文句なんて言わないだろう。

でも頑張ってみようと思う。
それまで、金も無いし、誰にも迷惑をかけず、
このまま年老いてひっそりと死のうと思ってた。


巡り合えるかわからないけど、いい女はいる。
ビッチもゆとりも増えてるけど、金金言わない女はいるよ。

可愛くなくても、一緒にいて楽しい女、思いやりのある女、みつけようぜ。
440名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:49:33 ID:nvA5Ycg80
旦那のルックスがとても良い
収入は普通なので悩んだけど
親が土地金持ってたので結婚した。

結果子供はかわいいしどこ行っても目立つし
誕生日やお祝い事には親からいっぱいお金もらえるし
良かった。
友人の旦那は実家が田舎だし金もないし
いつも全部自分たちで買っててかわいそう。
441名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:49:33 ID:PW+Qm+nV0
>>421
金銭感覚は重要だな、やたら使いまくるタイプは落ちぶれた時が危険過ぎる
逆に倹約タイプは細かく制限してくる場合もあると思う
442名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:49:37 ID:lNXNHRRoO
>>428
処女かどうかってのは、
その女の友達がどんな友達かで決まる。

顔はそれほど関係ない
443名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:49:39 ID:NaR5aKOk0
>>416
言いたいことはわかるが資産1000万以上で富裕層というのはどうか
てか、1億円以上だよな?

でも、独身で1億円持ってるヤツは3万人もいないと思うが
444名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:49:41 ID:0PVbDZqJ0
女は二次元に限る
445名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:50:01 ID:9Gmmjo0z0
>>413
それは、どこの社会でも厳しいと思うよ。キリスト教に関係なく。
金が一番だなんて。
ただ、タブーでは全くない。欧米では、どんな議題でも論じられるテーブルが用意されている。
普段から大量の会話のコミュニケーションの中に生きていて、心の結びつきが強い欧米では、
「金が一番」は純粋に理解できないと思う。
446名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:50:09 ID:41K/ED8LO
必死で経済力つけてもモテないで独身
不細工なんだよな。顔か性格が
447名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:50:13 ID:pvZBAH4Q0
>>424
つまり自分と同程度の収入の女性と結婚しろということか
448名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:50:18 ID:8SkDzUZA0
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50

「贖罪の道を」と執行猶予 赤ちゃん投げ落としの母に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/122472/

【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article

【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080313/crm0803131714025-n1.htm

【裁判】 二男投げ死なせた母に執行猶予判決
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071217-296589.html

えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)
http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200804281137190111
449名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:50:19 ID:nLyBFE9h0
>431
どこらへんがまじめなのかさっぱりわからんが…
450名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:50:49 ID:V4QLSlhz0
これだけ高年収男が求められてるのに、なぜか2chでは
「高収入なのに彼女が出来ない」って人がたくさんいるよな。
不思議で仕方がない。
初めから作る気がないって人は別にして。
そういう人はよっぽど外見か性格に問題があるか、高望みなんだろうか。

まあ低身長・低収入・性格卑屈なオレには関係ないけど。
451名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:50:49 ID:5gNeZLJv0
処女とか絶対ヤダ
飲み屋系しか目に入らん
452名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:50:51 ID:Xi6oVdOz0
>>428

俺は処女には興味もこだわりもないが、





若い女がいいな。
453名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:50:56 ID:/7NBPyTV0
>>419
日本と韓国の女はすぐ寝るから現地の白人女性に
「風紀が乱れる」とまで言われているからね
454名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:51:01 ID:QwGY5m4E0
またこの手のスレか、残念だ
455名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:51:11 ID:Rm0EzCZjO
>>435
多分顔だ
456名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:51:12 ID:Gq1PWPs10
>>432
その程度ねえ
ひどい嘘だと思うが
457名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:51:12 ID:CmlCXSBH0
まぁ経済力が大事ってのは正しいからなぁ。
何にも文句言えんし、男の方が夢見すぎてる。

しかし、ここまで現実をあえて突きつけると、
かえって男を騙せなくなって、どんどん少子化は進行するわけでw

やはり女性は表向きは、男に優しさとか求めた方がいいんじゃねーの?
458名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:51:17 ID:4ITG8eF10
一億円とか異次元だろ
459名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:51:30 ID:Ai5nKxKT0
>>442
んなことねーだろ考えてみ。男はやっぱ可愛い女のこ抱きたいし
可愛い女の子は不細工より男から誘われる機会が圧倒的に多い。

28歳処女なんて考えただけでも怖い
460名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:51:42 ID:fCL2cG/f0
>>440
子供が父親似でよかったねwwwwwwwww
461名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:51:46 ID:9hZCIlo00
女性に求めること?
1、ブランド品を買いあさらない人
2、パチンコ・パチスロをやらない人
3、借金がないこと。
4、mixiなどを危険だと認識してる人
462名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:51:51 ID:K4RXgJVD0
>>421
まあ、「実はありませんでしたw」ってブラフなんだがなw

二馬力鬼女最高じゃん。専業くらいしか出来なくて、
夫の収入に寄生するクズ女のリトマス試験紙の話。

良い女が増えてくれれば、尚幸いかなw
463名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:51:54 ID:rADk33pe0
>>445
アメリカでも、夫の失職で離婚してる人は多いし
金持ちと結婚したがる女はいる
口に出すか出さないかの差だけど
欧米人の方が愛情深いと思うのならそれでいいんじゃね
自分の見たアメリカ人はそうでもなかったがw(ヨーロッパは知らんけど)
464名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:52:03 ID:gb3fY6Y6O
収入が低い男が増えてるってのに女の意識は全然かわらないね。しょせん女は金でしか男を選ばないんだよ。こんな寄生虫女を目の当たりにしたら誰だって嫌になる。二次元の女に走る男の気持ちがよく分かるわ。
465名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:52:12 ID:DFn6V4F40
>>441
うちの夫は奨学金貰って大学院出てるような人で非常に堅実だけど、
私のすることに特別制限はかけないよ。
今の男の人って「割り勘」ってしないんだってー?
466名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:52:12 ID:5BPwqRPT0
なんだ六角橋スレじゃないのか
467名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:52:47 ID:N+1ttZLh0
何事にも例外はつきものだけど、経済力=人柄・知性だからね。
金持ちの家ほど、家族仲もいいしな。
金持ちほどいい女捕まえるから、容姿もいいし。
まあ、なにごとにも例外があるけど。


俺は親戚付き合いが嫌いだから、天涯孤独の人が良い。そこそこ美人で気立てがよければいい。
まあ、そんな女居ないし、いても売約済みだろう。
468名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:52:49 ID:5SI+plWc0
結婚するならやっぱり処女がいいな
かわいくて家庭的で料理が上手くて贅沢言わない

欲張り過ぎかな
469名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:53:29 ID:nvA5Ycg80
>>460
マジレスすると私は元モデルなんだよね。
だからこの程度の収入の男でどーしようと思ってたけど
やっぱ子供はかわいいにこしたことないし
それは金払っても無理だから親の財産入れて合格点にしといた。
470名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:53:36 ID:x8gXTuNp0
ハルマゲドンでも起ってくれればいいんだがな
471名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:53:41 ID:Ai5nKxKT0
>>468
まぁ年収2000万以上で、イケメンで人柄もよく、家庭的に問題がない
ぐらいのレベルなら欲張りすぎでもないかと
472名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:53:46 ID:QwGY5m4E0
>>468
処女以外の希望は叶うんじゃないか?
473名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:53:55 ID:TUKls16P0
>>441
サラリーマンなら堅実が一番だよな
474名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:54:05 ID:Rm0EzCZjO
>>443
所得占有率観点だと立派に基準点>1000万
中流基準が500〜600
475名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:54:06 ID:NaR5aKOk0
>>458
団塊以前の世代なら、特に優秀じゃなくても(むしろボンクラでも)
普通の企業に普通に勤めて、ローン組んで家買ってれば楽に達成できるレベル
476名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:54:12 ID:0Vvvq2770
>男性は「優しさ」「人柄」「愛情」などが横並び
これ選択式だろ?選択項目に「おっぱい」を入れてやり直してみてください。
いかにアンケートに意味がないかがわかります。
477名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:54:20 ID:Xi6oVdOz0
>>461

5、タバコを吸わない
478名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:54:34 ID:pKvrzm/w0
>>469
>元モデル
ガチャピンの?
479名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:54:46 ID:Sg3kjaRa0
またスイーツ(笑)か
480名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:55:02 ID:9Gmmjo0z0
>>463
アメリカなら、夫の失職で離婚というのは日本より遥かに少ない。
つーか、雇用の流動性が高いアメリカで、そんなことで離婚してたらとんでもない事になるだろうな。
481名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:55:13 ID:8SkDzUZA0
〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜

1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2 3つの分科会を開催! 
思春期の子育て・格差社会・こころとからだ
 分科会の詳細、お申込み方法は下段をご覧ください。

3 癒しの部屋 
 疲れだけでなく、とらわれも枠も手離して、自分を大切にする時間をどうぞ。
 1回200円で癒し体験ができます。
 (1)アロマテラピー  (2)フットケア  (3)水のパック・頭皮エステ

4 喫茶コーナー 
 手作りのスイーツと温かい飲み物をお楽しみください。無料です。お気軽にどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                      ~~~~~~~~~~
5 にいがた女性映画祭2007〜私が生きる世界〜(共催)選りすぐりの3本を上映!
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~
482名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:55:40 ID:KjfnnSls0
でもまあ最近同年代の女から誘いが多いんだなぁ・・。
振られた女もそうだったけど、ここんとこたて続けに
「飲みに行こう」だとか「うちでお鍋しない?」とか、
3人ぐらいの同世代女から声がかかってきてる。
どれもみな典型的なセックス・アンド・ザ・スイーツって感じのヤツら。
おれ、使える金はワープア並みだぜ?

俺の年齢?30半ばのオサーンなわけだが。
483名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:55:46 ID:sg+y2Zc20
まぁ最大の問題は、男女平等・ジェンフリを推進した上で
この結果だってことだ。

484名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:55:50 ID:4ZNc0+ow0
>>469
上から目線だなー
その内容を友達に電話してて旦那に聞かれないようにしなよw
485名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:55:55 ID:qK1PKoMLO
まああれだな。
女が結婚に経済力を求めるのは仕方ないし良いと思うよ。







そんなのが一番にくるやつとは結婚しないがな
486名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:55:57 ID:lNXNHRRoO
>>459
可愛い女を抱きたいのと、実際に抱けるかはほぼ別問題。
身持ちの固い女を抱けるような度胸と頭を持った男なんて見たことあるか?
487名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:56:02 ID:rADk33pe0
>>480
いろんな層がいるから、自分は自分が見た例しか分からん
「仕事を失って、夫が優しくなくなったから」
つってたけど、それって仕事してたら離婚してないって事じゃんw
って思ったけどね、まぁそんな感じよ
488名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:56:11 ID:nvA5Ycg80
>>478
ガチャピンの方がかわいいよ
489名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:56:28 ID:/7NBPyTV0
>>469
スイーツ全開wwwwww
490名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:56:30 ID:N+1ttZLh0
>>469

あ、ダイエー気仙沼店のチラシに出てた人でしょ?
サインください。特にファンじゃないけど。
491名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:56:34 ID:MYewbe56O
410:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/19(日) 13:21:34 ID:kLZxabEJO
恋愛格差は経済格差以上にでかくなってしまってるらしいぞ

エコノミストの森永卓郎が言ってた
容姿、見た目至上主義が横行したのが原因らしい

モテまくりのイケメン学生がいる一方で
正社員、公務員でも真性童貞のブサイク中年が増えてるわけで・・
492名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:56:38 ID:lBDqvJE/0
経済力って言ってる女のスペック一覧よろ
493名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:56:45 ID:QwGY5m4E0
>>488
ワロスw
494名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:56:47 ID:pKvrzm/w0
>>463
俺の友人宅・・・
友人が失職したら、直ぐに離婚されて、一文無しで友人は家を追い出されたwww
495名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:56:54 ID:otTviyJ9O
経済力をもとめる女に優しいやつはいない
よってすれ違いが生じる
496名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:57:03 ID:Rm0EzCZjO
>>469
どこのスーパーのチラシに出てたの?
497名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:57:09 ID:5gNeZLJv0
しかし、子供連れて出て行く@お金は請求しないから関わりたくない

これって、俺のこと相当嫌いですって事意外・・・
まぁ逆に運が良いと+に考えてる。
498名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:57:11 ID:c+RGI4wf0
相変わらずイケメン美女の高給取りばっかだな即+は
499名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:57:20 ID:yq5s5YbY0
女が働き手に収入を期待するのは別に普通だろ。
食うに困るような稼ぎしかなければ誰が結婚なんかするかってw
これが年収1000万ないと嫌とか、年に一回は海外旅行で
お昼は毎日ホテルのランチとか抜かすのならそりゃ駄目だけど。
500名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:57:41 ID:UewR+Vmr0
なるほど初婚年齢も上がるわけだな
501名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:57:46 ID:ppTcCXxF0
やーね、おんなって
502名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:57:48 ID:8V/ZZQnNO
4、法政卒。法人税脱税で見かけの年収800万前後(生徒数で変動)子無しバツ1。40代半ばで気は若い。性格は典型的な塾業界しか知らないタイプ。中高受験で有名な塾から懲戒解雇。独立してそこそこ上手く経営していたが失敗。家のローン含め5000万円以上借金有りで倒産寸前。
503名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:58:17 ID:Ai5nKxKT0
>>486
いや簡単な理屈だよ。イケメンは童貞じゃない可能性が高いし
可愛い子は処女じゃない可能性が高い。個々のケースはあるけど
マクロな視点で立てば間違いないと思うよ。

可愛くて処女なんてレアなもの求めるより
処女を第一条件にするなら誰からも相手されなかったような
女性のほうが処女の可能性が高いから狙ってみればいいのでは
504名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:58:20 ID:5ef+KDL50





              大和撫子は絶滅したな




505名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:59:00 ID:GcEN9i0x0
>結果は『やはり女性はリアル』との感想が多かった」と分析した。
乞食ワープアがリアルとなw
506名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:59:03 ID:NNxkTmMH0
>>504 日本男児もね
507名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:59:13 ID:UH+QY7oT0
自称東大卒とか外資系エリートとか医者とか弁護士っていうのはよく見るけど
モデルの自称っていうのははじめて見たwwwwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:59:13 ID:4q3ng1DU0
509名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:59:17 ID:B19hO8Mj0
>>433
うわぁ・・・その画像見るたびストレスたまる。
510名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:59:27 ID:DFn6V4F40
>>499
お昼にホテルのランチ行くととにかく凄いよ。不況関係ない。
511名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:59:45 ID:3kKVuXzK0
>>469
モデルって・・・それなら私もモデルだったわw
もちろん主役は景色です。
512名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:59:46 ID:zpCDVhDF0
>>468
欲張りっていうかさ・・・ケチじゃね?自分のメリットばかりで
相手を幸せにしてやろうって気概がこれっぽっちも感じられない。
どれほどの贅沢言われることを想像してるんだかしらんけど
女はちょっと小綺麗でいつづけるにも結構金かかるんだよ。
513名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:59:50 ID:V4QLSlhz0
・借金があるが年収が高い
・年収は低いが貯金がある
・年収はそこそこ、貯金はあまりないが仕事は安定

まあこの中なら一番下がいいよな。
貯金なんて1000万あっても失職したらあっという間になくなる。
1000万じゃ富裕層とはとても言えないだろう。
514名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:59:52 ID:K4RXgJVD0
>>494
ハードな嫁だなあ…
515名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:00:03 ID:MXaDNeh2O
おまいらも金欲しいだろが。女は聖職者ですか?
516名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:00:30 ID:4sYDvPLSO
>>499
ん?何が普通なのか全然わからない
その経済力に女は全く関わってないじゃない
ただこいつらは人が築き上げた物を奪おうと考えているだけなわけで
それのどこが当たり前なわけ?
517名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:00:50 ID:074BqMReO
日本は益々アジアで孤立していくんですね
518名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:00:55 ID:Y8rBAWzTO
男にとってはいい結果じゃないの?
ブサ女はどんなに幸運で努力してもイケメンとは結婚できないが
ブサ男は幸運で努力すれば、いい収入得られて、美女と結婚できるじゃん
性格は悪いだろうが、顔優先の人はいるだろうし
519名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:01:01 ID:SQpwa+wV0
サラリーマンとかじゃなくて日本国民の平均所得が580万だから
それ以上はまあよし、それ未満は経済力無しってことで。
520名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:01:22 ID:Ixqt/FfB0
>>433
俺なら前歯全部無くなるまでグーで殴るな
521名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:01:25 ID:9Gmmjo0z0
>>499
それが、ファーストプライオリティに来るのは異常だろ。
結婚するぐらいなら、「食うには困らない」と想定するのが当たり前だ。
「食うに困るような相手だったら嫌ですか?」だったら、どこの国でも「YES 99%」になるのは当たり前だが、
そういうアンケートではない。
522名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:01:34 ID:oe0QFz8O0
とりあえず、神奈川大の男子学生は対象外ってことは確か。

最低でも横浜国大。
東大か早慶マーチぐらい出てる男じゃないと、
結婚してからの人生、生きてて恥ずかしい。
523名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:01:36 ID:kkw32eYA0
女に求められるものは顔とオッパイとマンコだ。
どれが欠けても女としては欠陥品だ。
524名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:01:44 ID:L4gsoo6n0
これで、ますます未婚化が加速しそうだなwww

女がどんどん堕落して、腐っていく・・・・

それでも、まだまだ女をチヤホヤして甘やかす男がいる状況では、
まだまだ変わらないが・・・。
525名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:01:50 ID:rlmgF0G10
まあしかし金持ちはモテルよな。高城とかいうおっさんが
沢尻と付き合ってるんだもんな。加護の相手もそこそこ金持ちらしいし
やっぱり金だな金。
526名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:02:10 ID:uTXPXiWc0
経済力が必要という人の
経済観念に問題がある点について
527名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:02:10 ID:4q3ng1DU0
528名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:02:26 ID:K4RXgJVD0
まあ、夫婦仲良く稼げよ。1馬力より2馬力だ。
529名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:02:28 ID:mTG0Je1D0
ほっほっほ
まさかこのご時世に女と結婚しようとするおろか者がいたとは。
まさに身の程知らずもはなはだしいというやつですね・・・
530名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:03:14 ID:UH+QY7oT0
>>513
まあ普通は年収3000万以上、不動産を含まない純金融資産1億以上は
ないと富裕層とは言わん
531名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:03:16 ID:lNXNHRRoO
>>503
よく考えたら、
そもそも身持ちの固い女自体が少ない事に気付いたorz

田舎にいるとその辺の感覚は狂っちまう
532名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:03:22 ID:4ITG8eF10
今度、従兄弟の結婚式に行くんだぜ
いい大学出て一部上場企業に就職→結婚という
順当でまっとうな人生を歩む従兄弟
それに比べて俺ときたら・・・式でみじめになるだけだ
533名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:03:29 ID:LLg39qw90
>>528
1馬力に乗客が乗ってる件。
534名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:03:37 ID:wCMEQTmE0
>>519
いや、>>1のアンケートに答えた女達が言う経済力は、最低、年収1千万じゃね?
535名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:03:42 ID:DFn6V4F40
>>522
マーチて。
今いってるお稽古事のサークルのカーストはシビアで笑える。
夫の学歴・職業、妻の学歴・職業等もろもろ。
536名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:04:01 ID:TUKls16P0
>>510
ああ、でも前より少し客は減ったかなあ
537名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:04:06 ID:IQ2ZaT0P0
でも、あれだよね。金持ってると解った途端に
態度の変わる女を見てると萎えるよね。
ん〜、お金が大事だって言うのは解るけど、
そこに強いこだわりを持っている人とは結婚したいと
思わないんだよなぁ。

って、ことを考えてたら38歳で恋愛経験0という
痛い人になってた。
みんな、金大好きなのな。
538名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:04:06 ID:sg+y2Zc20
>>512
>自分のメリットばかりで相手を幸せにしてやろうって
>気概がこれっぽっちも感じられない。

男性がこれを女性に言われたら
10人中9人は「お前が言うな」と思いそうだ
539名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:04:08 ID:4sYDvPLSO
なんで金って男に言うの?
金欲しいなら別に男相手じゃなくていいじゃん
男から
にこだわる理由が意味不明
つかそもそも金求める理由が意味不明

窃盗犯と思考は同じだよね?
他人の物を自分の物にする目的で求めるっていう
540名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:04:13 ID:x91YgY5K0
こりゃ、日本の男が日本の女と結婚を躊躇するわけだわ

で、30ぐらいになって女も妥協すると・・・。
541名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:04:34 ID:PIcZ6DwI0
143 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/10/20(月) 20:36:24 ID:/0uGpRbw0
メーカー勤務で○○勤めみたいな言い方がされるのは
基本的に大卒以上のサラリーマン。
なのにメーカー名は同じでも現場の高卒男が
だんなの人から馴れ馴れしく
「あ、うちも○○なのよ〜」とか言われるのが嫌い。
お宅はは○○勤めじゃなくて、ただの高卒低スペック夫餅でしょうに。
対等な口利く資格ないよ、と言いたいけど言えない。
542名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:04:37 ID:Rm0EzCZjO
>>525
その辺もそうだし、堀江やグッドウィルの社長を見ると完全に納得させられちまうな
543名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:04:40 ID:2Vbvf+QD0
大学生にアンケートして、男の理想が「経済力」で、結婚したい歳が30歳!?

……まあ、幸運を祈るよ。
544名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:04:49 ID:8SkDzUZA0
 20代から50代のサラリーマン世帯の主婦500人に、夫に内緒の資産が
あるか聞いたところ、41%があると答えました。
 平均額は過去最も高い356万3000円で、最高金額は4000万円でした。

 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080704/20080704-00000004-ann-bus_all.html
545名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:04:50 ID:D17gp3bD0
しかし、MARCH以下の女なんて話相手にもならんからセフレ止まりだろ
どーすんの?
死ぬの?
546名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:04:58 ID:Gq1PWPs10
>>521
>結婚するぐらいなら、「食うには困らない」と想定するのが当たり前だ。
マジで?
547名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:05:06 ID:j/TFMVOu0
男女とも
先ずは外見で篩にかけた上でってのが大前提だろ。
548名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:05:24 ID:CmlCXSBH0
>>532

大丈夫だ。確実にお前さんが勝ち組だ。
答えは5年後ぐらいにでるかもしれんが、
男個人の人生でいえば、結婚すれば確実に負け。
549名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:05:35 ID:CVu1KKeK0

女なんぞいらん。俺は離婚歴あるが離婚してからむちゃくちゃ気が楽になった。
550名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:05:37 ID:xIyKT+4pO
女は金目当てか


汚いなさすがスイーツ汚い
551名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:05:48 ID:TSmCR+Lh0
学生時代から付き合ってると経済力は妥協してしまうとこではあるが、
社会人同士で知り合うと、100%そのへんの考えが入ってくるよね。

学生の奴は、将来稼ぐ自身がなかたら今の彼女を大切にしろよw
552名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:05:57 ID:dcydBbqt0
結婚相手への「金」の理想は高いが、それ以前の段階では、
貧乏でもなんでもいいわけだから、パンツの敷居はものすごく低くなってるぞ。

いろんな女とどんどん仲良くなって、セクースもすればいいじゃん。

必要なのは、「オレが探しているのは究極の嫁さん、究極嫁だけだ!」
みたいなオーラ出さないこと。

もっと軽く構えなよ、女はその構えで引くんだよ。
女もいるよね、いきなり脳内スカウター使う奴、おまえらもそれ使ってんだよ。
553名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:06:04 ID:3w5BgPLVO
>>537
男も美人かどうかで態度違うやつ多いけどな
554名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:06:18 ID:rYvh0lOxO
男は慎ましくなったな・・・
555名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:06:21 ID:CWw5krIN0
ー、_    __ | 
==ー  /,<`ァ#| 
ニ=-  |<'>w<'|   ヒャッハー!!!
三ニ=  l 血  |  此処は通さねえぜ!!
三ニシ  (>―4ョ 通りたければ金を(ry
三ン   | ト '` T′

こういう記事見てると、女性がこういう風に見えてくるよ。
556名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:06:46 ID:DFn6V4F40
>>537
若いころ合コン行った時、某大学2部体育会系男子が来てて、
みんな埒外って感じだったのに、終わり間際にすんごいうち
(誰もが知ってる企業のオーナー家)の子だって分かった途端、
読モやってる美人が仕掛けに入ってた。結局ダメで両方
見合いで結婚したけど。
557名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:07:06 ID:lttLl1Q80
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。
558名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:07:16 ID:oe0QFz8O0
>>535
kwsk
559名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:07:19 ID:eUbQoM4Z0
このアンケートで男のほうが「稼げる女」とか言えない風土があるよね。
560名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:07:30 ID:yqj611ChO
当たり前じゃん!!!
だれが貧乏な男と結婚するかっつーの

結婚後の何十年以上の自分の人生その男の経済力で決まるんだから。

100%好きだけど貧乏な男と85%好きなお金持ちだったら、
ほとんどの女の子はお金持ちを選ぶと思う。
561名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:07:31 ID:EUCFcfb0O
別に金をいっぱい持ってる人を求めてるわけじゃなく、二人で暮らしていくにはある程度の男性の収入が必要と考えてるだけでは?
そういう意味ではまっとうな考えだと思うけどなあ。
562名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:07:34 ID:aM/Cuycu0
んで、どこにいけば出会いがあるの?
会社との往復でだれてもあわないんだが。
563名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:07:38 ID:LLg39qw90
>>553
その男の発言に隣でソワソワしてるのが俺だな。
564名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:07:38 ID:8B0CE0Yv0
男女平等だというのに男に求めるのはやはり「経済力」

これが女だっての、いい加減糞参画は気付いてくれよ…
いや、気付いてるけど止められないのか…
いや、気付いているけど止めたくないのか…

フェミニストかぶれの馬鹿ババアの集団め!
565名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:07:55 ID:9Gmmjo0z0
>>546
200万ありゃ、この国では既に食うには困らん。
566名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:08:16 ID:K4RXgJVD0
>>555
ワロタw
567名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:08:40 ID:UH+QY7oT0
女も言い方を変えればいいんだよな

「私は愛情が第一です。本当に好きになって愛している男の人と結婚します。



経済力? ああ、年収1千万以下の人は好きになれないし愛さないと思います」
568名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:08:42 ID:e5DkfodP0
経済力を求める女は欲深いですか?

ところで人柄はお金じゃ買えません
お金じゃ買えないものを求めるなんて、男って強欲ね
なんつって
569名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:08:43 ID:y7w9DWygO
愛情とか優しさとかすごい普通な回答だな。
おまいらは同じこと聞かれたら
若さだとか処女だとか答えそうだ。
570名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:08:51 ID:8B0CE0Yv0
>>561
平等社会でそれはないだろ
金がないならオマエが稼げ

別にコレでも良い訳で

571名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:08:54 ID:pKvrzm/w0
>>533
軽自動車が、2トントラックの荷台(走行部一切無し)を引いているような物
572名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:09:01 ID:3lWnjy240
結婚はなあ・・・しないほうがいいぞ・・・・男は・・・・
573名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:09:02 ID:MwxlmQhu0
ほしのあきみたいな体で顔はガッキーな子が良い
馬鹿で性格最悪でもいいけどルックスだけは譲れない
574名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:09:11 ID:Rm0EzCZjO
>>561
そうだったらいいけどな
575名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:09:13 ID:0nH1uUmK0
結婚ってのは生活込みだからねえ
576名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:09:15 ID:Ai5nKxKT0
>>562
男なら英会話学校お薦め。
女いっぱいいるよ
577名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:09:16 ID:4q3ng1DU0
>>552
しかし、どう考えても恋愛感情はないなあという相手を口説くなんて出来そうもないなあ
途中で面倒になりそうだ
578名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:09:21 ID:5SI+plWc0
今の若い女性は贅沢に育てられてるからね、最初か優雅な生活を望んでいるんだろ
結婚がスタートラインだとは思わないんだろうね
579名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:09:23 ID:5gNeZLJv0
今も女の子がいっぱいな職場だけど、
危険な子って居ないと実感。
風俗とか絶対嫌いな真面目な面は自身有る。

人のものを取る癖がつくと、取られ癖も付くと、
上司が俺に語るけど、知りたくない嫁のその後を何で他人が語るのか。
浮気も俺はしない。相手のことは知らない。これが幸せの法則だと思ってた
580名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:09:26 ID:S6XP8Vhz0
これって珍大の学生に聞いたの?

全然意味ないんじゃね、奴らの社会的成熟度は小5レベルだよwww
581名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:09:38 ID:rlmgF0G10
恋愛相手ならルックス、体の相性、刺激とかなんだろうが
いかんせん結婚相手だからな。女はシビアだな。
男ももっと老獪に生きないと駄目だな。
やさしさ、人柄、愛情、おっぱいなんてまさしく
マザコンそのものだしなwww
男も羽賀研二並にたくましくならんとな。
582名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:09:39 ID:Gq1PWPs10
>>561
そういう事だと思った。
なんで皆こんな過剰反応してるんだ
583名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:09:49 ID:lvzINuRH0
経済力が最重視なんだったら、お見合い結婚が一番だよな。
合コンで年収とか資産を訊いたらひかれるだろうけど、お見合いなら当然だし。

こういうの見ると、女は恋愛結婚なんかしないでいいと思える。
584名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:09:53 ID:9XF1jvUC0
>>521
アメリカなんて日本以上に貧富格差が大きくて知り合う男の大半は貧乏だろ
いい歳こいた女がセレブ願望とかアホかと思われるだけなんじゃね?
日本で言えば二十歳ぐらいの男が
「将来、ウルトラマンになります」と真顔で言うようなもんで
いつまで夢見てるんだよって話だ
585名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:10:01 ID:+KKyrXmIO
年収1800万38歳なんですが結婚できる気配がないです。
ルイズかしゃなちゃんかことみみたいな子を紹介してください。
586名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:10:12 ID:ob4NEcag0
結婚するなら処女だな
ビッチイラネ
587名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:10:33 ID:JT6hfr9P0
他人から利益を貰おうとお互いしている時点で
どちらも似たように下衆
588名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:10:34 ID:FDuNeFOo0
何十年か昔、昭和20年代くらいまでは、男にとって結婚は「必要」だった。

家事は重労働で、飯を炊くのに1時間半も釜戸で火の番。洗濯は全部手洗い。
風呂だってマキを割って火を焚いて常時火加減。
料理だって全部手作り。スーパーで冷凍食品だの、惣菜だの、だし入り味噌だの売ってない。だしから作る。
あらゆる店は平日の昼間しか開いてないし、正月など街全体がシーンとしてしまったものだ。

今は違う。
1人暮らしは極めて快適。仕事しながら家事も楽勝。まさに「嫁いらず」の世の中。

性欲解消の為の恋愛はするけど、なんでわざわざ女の生活費まで「一生まる抱え」する必要がある?
男にとって、結婚はなんのメリットもなくなってしまった。

だから、結婚したがらない男が増えている。
589名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:10:35 ID:oc/hj6YTO
>>529
フリーザ様ですら未婚だというのに
590名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:10:54 ID:TUKls16P0
経済力といっても、公務員でもなければ安定が確約してるわけじゃあない
それなら年収気にするよりその男性のバイタリティと、それを支えられる自分の器量だと思うが、そういう判断する女性は少ないようだな
591名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:10:58 ID:43f+R+Ci0
当たり前と言うか、伝統的な考えでしょ。
付き合うなら容姿と性格だけでいいけど、結婚なら女は経済力、男は家事を
求めるのは当然だろう。

いくら美人でも、家事を一切しないような女だと男は結婚相手には選ばないのと同じ。
現実に子どもがいるとお金がかかるし、経済力を考慮しないで結婚する方がおかしい。
592名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:11:00 ID:SQpwa+wV0
可愛い子は若い内にDQNに取られるから、
結局なところ、理想だけ高いブサイクオバサンしか残らないんだよね。
狙うなら22〜25歳ぐらいで可愛いバツ1女性+子供(女子)つきでもいい。
こういう奴は意外と尽くしてくれる。
一番最悪なのは30超えた家事も出来ないババアと結婚してしまうことだ。
気をつけてお前ら。
593名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:11:09 ID:8KHn1W1e0
>>女性は「経済力」(45人)が断トツで

金の切れ目が縁の切れ目
594名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:11:12 ID:uTXPXiWc0
>561
その「ある程度」のハードルが高いんですよ
595名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:11:24 ID:mTG0Je1D0
やってくれましたねみなさん
よくわたしの女への夢をみごとにうちくだいてくれました

はじめてですよ
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は

ぜったいにゆるさんぞ女ども
じわじわと叩きまくってくれる
596名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:11:27 ID:GVzE1MjD0
今日34歳のメンヘラ女と話したんだが、
結婚するならイケメンはNG(浮気するから、
で、後は優しくて、頭の良い人で、自分を引っ張っていってくれる人といってた。
俺、不細工だけど優しくて、そいつよりはかなり頭いいから、
これって、フラグたったのかな???
ただ俺もメンヘラで年収60万位なんだけどなwww
597名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:11:27 ID:8B0CE0Yv0
結局女を社会に出しても男に経済力を求める傾向は変わらないわけで
これは性差であり、習性なんですよ

いい加減気付きましょう
598名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:11:33 ID:4q3ng1DU0
>>576
クソ高い
バカバカしい
599名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:11:35 ID:oe0QFz8O0
小中学生ならイケメン、面白い人、スポーツ得意な男子がモテるけど、
大人になれば男は経済力がなきゃ話にならない。セクス得意ならなお良。
600名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:11:39 ID:s+jqbr4aO
「女性はリアル」って言うより、ただ男に寄生したいだけだろ。
働きたくないから金持ちと結婚して養ってもらいたいだけだろ。
所詮そんなもん。
601名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:12:00 ID:G8wgbGY+0
女はただの動物
602名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:12:02 ID:L4gsoo6n0
>>583
ほんとそう思うね。

でも、現実女は我が侭で自己廚だから、
金持ちでイケメンと恋愛結婚したーーい、見合いなんてダサいと思っているwwww

矛盾しているwwww
603名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:12:06 ID:Rm0EzCZjO
>>576
スイーツかぁ。英会話に行くような女は自分探しに夢中じゃねーの
604名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:12:16 ID:TLVhCRnuO
求めることを止めれば楽しく生きられるのに
605名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:12:26 ID:/f3wta4eO
どういう意味で経済力と答えたかが重要だな
つつがなく結婚生活できる最低限の経済力ならいいけど
スイーツが「一千万ほしいの〜☆」とかほざいてるなら市ね
606名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:12:31 ID:4q3ng1DU0
>>596
メンヘラはバカ
よってお前もバカ
607名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:12:44 ID:PYFq8iYJO
痛い所つかれるとスレが伸びますね。
608名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:12:58 ID:G3HGmbQC0
お互いの経済力で頑張っていきましょな雰囲気がないと
ちょっとイヤだな
609名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:13:12 ID:9dbmeiHU0
「高級車が来たら乗り換えるの法則」は、いかに失敗するか。
20才の女には、BMWから、ヒュンダイまで寄ってくる。
ところが馬鹿な女は「ベンツが来るはず」とか
「ポルシェやフェラーリじゃなきゃやだ」って思って待つ。
25才には、BMWの7シリーズ、レクサスとか、そういうのも来る。
ベンツも来るけど残念ながら中古車。ところが馬鹿な女は、
ベンツの最上級クラスがいいと公言して待つ。
実はこの時点で、本当に良い車は数が減って、
ただでかくて見栄えのするだけの車の数が増えている。
20才の時に見向きもしなかった小型車が、燃費抜群で
稼ぎまくっていたりするが、見栄えが悪いので、女は初めから認識しない。
30才になると、突然レクサスとBMWが消える。
残るのはニッサンとミツビシとヒュンダイ。この時に女は愕然とするが、
レクサスで手を打とうなどと馬鹿なことを考え、さらに待つ。
はっきり言ってレクサスは思いっきり稼いで、30女など目もくれない。
25才の女の所に行けば飛びついてくるから。
35才になると、ヒュンダイですら時々しか現れない。
女は「若い女ばかり追いかけて」などと怒ってみるが、
高級車が現れないので仕方なく、オークション会場に行ってみたりする。
「古めですが、カローラなんかどうですか?」と言われるも、
「あたしがカローラ?」なんて逆ギレしたりする。
当のカローラも実は、売買が不成立になってほっとしている。
ロシアや中国に行けば高級車だから。
40になると、高級車は現れない。
現れた車はぼったくりのレンタカーのみ(ホスト)。
高級車が来たら乗り換えるためには、待たなければならない。
でもあまりに待っていると高級車は来なくなる。女にはこれがわからない。
いつまでも待てると傲慢に信じ込み、
時間に裏切られるのが女の性なのである。
610名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:13:18 ID:Qz4ILK9TO
相手いたけど断った。
高卒女が旧帝大の医者を支えられるわけない、金あっても無理。
611名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:13:19 ID:rADk33pe0
>>603
外人講師が目当ての場合もあったりなかったり
612名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:13:25 ID:7B9JbcXb0
結局男女共同参画なんとかは壮大な無駄に終わったということか。
税金の無駄だったな。この金を他のところに投入しておけばよかったのにな。
613名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:13:28 ID:Xi6oVdOz0
>>557

まあウソは言ってないな。
614名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:13:30 ID:YlUyjHQo0
男女平等(笑)
男に寄生する気まんまんの女が何を言うか
615名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:13:31 ID:sn4D3Lcx0
アホな大学生に聞いたと書け
616名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:13:42 ID:ybsu4RDg0
これって最低限の経済力って話だろどうせ
金持ちという意味ではないと思われ
617名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:14:04 ID:pKvrzm/w0
>>576
英会話学校の女は、白人狙いだから、オマイラなんて眼中になし
618名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:14:12 ID:e8Pv0ZqWO
働けないのであればそれは仕方がないし、
働けるのにそんなに働かないのであればそれは愛がないし、
今高収入でもいつ何時何が起こるか分からないし、
その時にでも頑張ってくれるのはやっぱり愛なんじゃないかと思う。
だから経済力より愛をとる。
安月給でも頑張ってくれてたらいいじゃない。自分も頑張ればいいだけで。
619名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:14:22 ID:S6XP8Vhz0
珍大   (笑
620名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:14:25 ID:L4gsoo6n0
>>616
その最低限の経済力が高すぎるんだろwwww

だから非難されている。
621名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:14:30 ID:dcydBbqt0
オレと友人の年収合わせると1000万超えるからな。3人で結婚しよう。な、完璧だろ。
622名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:14:43 ID:K4RXgJVD0
>>588
まあ、本当に便利な世の中。
女も働いて金を稼ぐ。旦那もそう。
「子供がぁ!!育児がぁ!!」と能無し夫婦は叫ぶが、
作らない選択も良いだろうし、作っても託児所すら完備の現代、

それで良いとは思う。
623名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:14:46 ID:ybiVgiJHO
愛情優しさ求めても妊娠して稼ぎないんでは不安だし
結婚して出産育児を考える女が経済力を求めるのは普通
子供作らないなら違うものを求めるんじゃないか?
624名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:14:50 ID:L1Wq5MeO0
経済力を求めるのは女性だからではなく神大だからでは?
625名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:14:50 ID:4m0EqBYD0
所詮神奈川大学 

私は経済力も大事だとは思うけど、それ以前に
職業、人柄、ルックスが大事だわ いくら金もってても
見るからに下品だの賊業に就いていたら絶対嫌だわ
人間性って風貌に現れるからある程度容姿も大切
結婚相手の第一の条件が経済力だなんて売春と
なんら変わらないわよ

所詮神奈川大学よ
こんなアンケートの結果を今時の一般の学生の意識と
判断しないようにお願いね

○浜国立大学OG
626名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:15:00 ID:d7UuaMTxO
金か
金なのか
金だろうなぁ
金、金、金

経済力じゃなく
金と言え
627名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:15:02 ID:K/JewhUL0
>女性は断トツ「経済力」

これから先は、もう無理!w
そんなに金ヅルと結婚したけりゃ、ドバイにでも行くか、リーマン会長の愛人にでもなれ。
あ!そういやリーマン潰れたんだ。忘れてたw
いくら金あっても、明日はわかんねぇもんだなw
いつまででも幻覚見続けてろ。バカ女共!w

628名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:15:09 ID:43f+R+Ci0
逆に家族を養えない男でまともな人間がいるとは思えない。
一流企業に就職する人はいろんな面で優れていることが多いし。
629名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:15:10 ID:Ixoxrihw0
つーか神奈川大出ても、
自分の稼ぎでは独身でも結婚しても
たかがしれてる、
なら稼げる旦那みつけて専業主婦やって
幸せな家族をつくろう、そっちの方を
求めていこうとかって考えてるんでしょ。
まぁ、結婚後は金だけじゃないから。
それ以外の方がいろいろ大変だぜ。
630名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:15:18 ID:FHQ9h2Kt0
年収すくなくたって結婚できるさ!たぶん!
631名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:15:19 ID:TUKls16P0
>>592
>22〜25歳ぐらいで可愛いバツ1女性+子供(女子)つきでもいい

あんたの好みに文句つける気は無いが、物凄い地雷臭がするんだがw
632名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:15:34 ID:x8JG7z3P0
断トツで「経済力」の女に「優しさ」「人柄」「愛情」は皆無だろうな
633名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:15:37 ID:Xi6oVdOz0
実際のところ男650万円女350万円の共働きでそれなりの余裕ある生活できるし。
634名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:15:38 ID:CLPwG45HO
最大の少子化対策は正社員を増やすことだな
635名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:16:03 ID:G3HGmbQC0
出来ちゃったからなんとなくで結婚して
つつがなく育ててる近所のDQN夫婦のほうが健全に思える不思議
10代の奥さん、パートに出始めたって話だしな
636名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:16:07 ID:4q3ng1DU0
>>611
それいいなあ
でも美人講師とかいるのか
637名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:16:10 ID:ybsu4RDg0
>>620
何故高すぎるというのが判るんだ?
データーとかあるの?
638名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:16:23 ID:Y8rBAWzTO
なんか前にあった夫バラバラ事件を起こした妻を思い出したな
自分の力で生きなければ夫の奴隷人生が待ってるのに…
639名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:16:26 ID:b/g6AP7I0
まー男は外、女は家庭という価値観から言えば当然の結果

結局男女雇用機会均等法とかやっても、こういう意識の部分が変わってないと意味がないんだよな
自分がバリバリのキャリアウーマンで高年収なのに、それでいて男にも「経済力」を求めるとか、そういう捩れが起こる
640名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:16:28 ID:DZ6YROS60
一夫多妻を認めれば少子化解決だな。
641名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:16:34 ID:rADk33pe0
>>636
市橋に殺されたリンゼイさんは美人だったと思う
642名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:16:39 ID:rlmgF0G10
年収3000万すごーいだけで飛びつく女もいるからな。
確かにそうだ。やり手で、庶民よりは贅沢放蕩三昧させて
くれる訳だからな。主婦やって朽ち果てるか、ちやほや
されてお嬢様気分でおばさんになるかなら後者を取るだろう。
俺だってそうだよ。
643名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:17:04 ID:mWLCkXB6O
売春大学(笑)
644名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:17:24 ID:1QiEEl840
リストラされれば、即離婚だよ。

結婚する男って、馬鹿じゃないかと思う。
645名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:17:40 ID:RQx0exM80
結婚と言うただの契約に優しさとか愛情とかを求めるのがそもそも間違い
646名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:17:43 ID:JT6hfr9P0
>>636
金目当てか地位目当てのビッチばっかだよ。
あとプライド高いやつばかり
647名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:17:51 ID:qBKc38S10
こういうアンケって何の為に取るんだよ
男はますます誘わなくなるだろうな
こんなリアルで残酷な話なんて聞きたくない

648名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:17:52 ID:8B0CE0Yv0
これだけ結婚願望がある女がいるんだ
大学に行かせることすら無駄

凄い無駄遣い

主婦になるために大学ってか、馬鹿らしい
大学まで行ったなら一生涯働き通す法案でも作れっての
649名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:18:02 ID:FDuNeFOo0
女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない
650名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:18:07 ID:I7K9HE/50

教会での結婚式に参列していた小さな男の子が小さな声で母親に訪ねた。
「ママ。あの女の人ドレスはどうして白いの?」
「白いウェディングドレスは,幸福の色なのよ。人生で一番幸せな日に着るのよ」
「フーン」男の子はしばらく考えて,また聞いた。
「じゃ、ママ。なんで隣の男の人は黒い服を着てるの?」
651名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:18:12 ID:MJmU31Xk0
女の結婚は結局、金めあて
652名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:18:38 ID:5gNeZLJv0
山と谷の繰り返しが、どうも好きみたいだな。ドMってこと。
離婚するとき、女って車もって行くから、それが一番響く。
30になるまでに、チャンスは後1回だな。淋しいとは思わないのは何で・・
653名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:18:41 ID:9Gmmjo0z0
本当に、「食うには困らない程度の経済力は欲しい」っていう程度の話だったのかな。
それだったら、「相手が平均並みの経済力はあるとして」という項目を付け足したらどうだろう。
もしかしたら、日本は思ったほどまだ豊かな国ではなくて、経済力が致命的になりうる国だって言う事を
現してるだけなのかもな。確かに物価は高いし、家は狭いし。
654名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:18:47 ID:Rm0EzCZjO
>>628
全くもってその通りだが、その養えるって基準はどこなの?って話じゃねーの
655名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:18:55 ID:rADk33pe0
>>642
そういう人は、フワモテカールを美容院で頼むのが苦痛じゃない人だなw
そういう育ち方したかったし、その方が女として正しいように思う
656名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:18:57 ID:qiiZ6BCu0
男はロマンチスト
女はリアリストだからしょうがない
657名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:19:09 ID:omocNI3T0
>男性は「優しさ」「人柄」「愛情」などが横並び

嘘つきばかりだなw
658名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:19:12 ID:4q3ng1DU0
>>641
外人フィルターが入ってるからなあ

http://storage.kanshin.com/free/img_24/248956/1142694957.jpg
この辺無いスか この辺
659名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:19:25 ID:od5vuIXP0
女は金についてくる byホリエモン
660名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:19:33 ID:QS4RKtyR0
経済力としか書いてないけど具体的にはいくらを想定してるんだい
661名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:19:36 ID:PcB9obS2O
>>651
そして男は妥協(笑)
662名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:19:40 ID:LAenlARF0
高度成長期の共に苦労するという言葉はもう死語ですね。
663名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:19:58 ID:mvtYT2sdO
他人事ではない調査内容…。

私は最近、全く恋愛感情が持てない男性と結婚した。
旦那40代前半、年収1000万
私は30歳。

結婚した理由は、経済力ではなく、ずっと1人ぼっちでお気の毒だったから。
その人が今まで結婚できなかった(彼女もできなかった)理由は、多分ヅラのせい。
性格はとても良い人です。

でも、好きな人と結婚したかった。と今は思います。離婚は常に考えてる。

だから、人それぞれだよ。
664名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:20:10 ID:JT6hfr9P0
>>658
第1期の彼女しか認めません。
665名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:20:12 ID:mvkjUvp80
女は贅沢だ!
666名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:20:21 ID:wVKXWUuPO
学生の本分は学業。学生の内から結婚を考えているとロクな大人には成らない。と、偉そうに言ってみるw
667名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:20:23 ID:TsSH6UWu0
>>600
そういう考え多いと思う。

私は、既女だけど、完全に「人柄」と「優しさ」で選んだ。
経済力は、自分が働いてればいいと思ってね。
どっちが先に病気になって倒れるかなんて分からないし。
旦那が倒れて金が入ってこなくなったら、悲惨じゃないかな?

私は、3年だけど、この選び方で良かったと思ってるし、
逆に、他の既女の同僚にも、羨ましがられるぐらいだ。
668名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:21:19 ID:karoQWEW0
田嶋センセの運動も実らず今の女どもも男に頼るのが
好きなようだなw

本当は昔の女性は良く働いたし現金収入も得てたんだけどな。
669名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:21:20 ID:BIG6Dx4n0
俺が稼ぐ額に見合う女なら経済力と言われても構わん。
ヘみたいな女が言うとムカつくだけ。
670名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:21:44 ID:BzRpP1KW0
女性における理想の生活

本命の彼氏:優しくてかっこよくて包容力があってイケメンで
      隣に歩かせたら周りや友達から嫉妬の嵐。でも貧乏

ATMの彼氏:ブサイクで狂ってるほどやさしくて(モテないから言いなりで)
      鈍感で怒らなくて何やってもブサイクな自分が悪いと思っているけど
      金だけは年収1000万以上持ってるやつ

の2種類を作っておいて、本命の彼氏と結婚。ATMの彼氏と同棲すれば
かなり有意義な生活が送れるんじゃね?性生活もごまかせるだろうし
671名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:21:45 ID:PcJMa1BW0
男女雇用機会均等法廃止
→ 女はバイト、男が正社員。
→ 男が金持つ。女は嫁修行でもしてろ
→ 国民総幸福
→ 日本復活

672名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:21:47 ID:YV9nAfjS0
>>663
同情で結婚してあげるなんてのは
相手より自分自身に対して失礼な行為だね
673名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:21:52 ID:SQpwa+wV0
お金ある人は無理して日本で探さないでも
照会所行って、綺麗なロシア人とでも結婚したらいいよ。
子供だって青い眼のお人形さんみたいな子が生まれるよ。
674名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:21:52 ID:sg+y2Zc20
>>561
男女共同参画なんてクソくらえ、という主張の上で
その考えなら、まぁありかな。
675名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:21:52 ID:Rm0EzCZjO
>>639
そもそも男女雇用均等法に無理があるんだよ。
女が社会に出て来て男の雇用や収入が減ってるんだからな
676名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:22:40 ID:N+1ttZLh0
>>585

釘宮の写真うpしようと思ったけどやめた。
俺、大富豪になったら愛人の声のアテレコをくぎゅと北都南にやらせるんだ。
677名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:22:46 ID:BubL3JZIO
大学にまでなると外見よりも経済力になるのかねぇ
678名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:22:46 ID:LLg39qw90
>>657
*ただしルックスは平均かそれ以上
679名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:22:46 ID:4ITG8eF10
親の知り合いでリストラで離婚した人が二人いる
一人はタクシー運転手になったが
それも非常に厳しくなり、アパートで極めて貧しい生活をしている

もう一人は一流企業だったので紹介で他の企業に入ったが
給料は少ない上に、僻地の田舎に飛ばされて、そこで寂しく生きている。
子供への仕送りをしていて、今は子供のためだけに生きているそうだ

収入を失うという現実は厳しい
安定継続的な収入は極めて重要だ
680名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:22:59 ID:Wp29Vcm60
昔、ヨーロッパで日本人の新婚相手の通訳ガイドをやっていたとき・・・・・

男がブサイクで、女性がむちゃくちゃ綺麗なカップルの場合は、ほぼ100%、男が医者、弁護士、商社エリート、実業家(2世)だった。
男はカネを稼げれば、ブサイクでも、あんなモデルみたいな奥さんがもらえるんだなぁ〜と実感した。
やっぱ男は稼いでなんぼなんだろうなぁ。。。 
681名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:23:19 ID:Xi6oVdOz0
男は幻想と結婚して、女は金と結婚する
まあどっちもどっちだわな
682名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:23:26 ID:oUamGpLXO
>>645
それすらないのなら、その契約はするべきではないな
683名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:24:10 ID:Bx6IulIA0
普通の男は20代後半にもなるとチンコで物事を考えなくなるからなぁ。そりゃ晩婚化が進めば未婚化するわな
684名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:24:11 ID:CmlCXSBH0
>>663

さっさと離婚した方が、旦那の為だよ。
別に結婚しなくても、それだけの収入あれば生きていけるし。
685名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:24:22 ID:x0swJLSM0
女性はリアル(笑)

現金なだけだろ
686名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:24:23 ID:jrsshwxK0
おれ、安リーマンで年収300万円台。勤め先は社員数十人の関西の会社。
親が遺してくれたちょっと大きな家と4億円あまりの銀行預金。
妹が一人いるが、既に自分の取り分を持って嫁に行った。

誰から見てもおれ自身には資産があるだけで経済力はゼロだ。

多分、資産狙いの女しか寄ってきてくれないんだろうな。
やっぱり結婚はよそう。
687名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:24:27 ID:N6UevkRjO
逆に考えれば...
経済力のゼロの男と
優しさゼロの女が
競争率Fランで結婚しやすい。
688名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:24:38 ID:YlUyjHQoO
男性は「可愛さ」「若さ」「従順さ」「締まりの良さ」などが横並び…
689名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:24:39 ID:qBKc38S10
>>648
そうだよな。
依存するのが目的なのに何故大学行くんだろうな
690名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:24:39 ID:43f+R+Ci0
>>635
それは打算とかがないからでしょ。
適齢期が近づくと打算が強くなるのはあるだろう。

>>648
今の時代、高卒だといい男からは相手にされないよ。
あんまり出会いや接点ないし。
691名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:24:40 ID:Ygr7LuKm0
つかさ年収1000万って所得税を取られるだけで666万になるよな?女どもはそのことは認識しているんだろうか?
692名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:24:40 ID:karoQWEW0
今の男は可哀想だよ。

本当は経済的な立場が弱い人間ほど結婚しなくちゃいけないんだぞ?
一口なら食えないけど二口なら食えるってことわざも昔からあるし。
実際農家なんて女房の労働がなければやっていけん。

ところが日本の女は寄りかかる気満々だ。これじゃ一人の方がいいわなw
693名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:24:54 ID:Ai5nKxKT0
男のほうがなんぼか恵まれているんじゃ
女はいくら稼いでもイケメンとはなかなか結婚できない
山田花子が1億もっていても結婚しようとは思わない
694町田ー相模大野:2008/10/21(火) 17:25:08 ID:f5Fb40CC0
650の答え

これから葬式だからよ

695名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:25:10 ID:Xi6oVdOz0
>>678

条件以前の話だよな。
696名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:25:24 ID:fCL2cG/f0
「どうしてルックスや性格で男を選ぶのはほめられて
 お金で男を選んじゃいけないわけ?」
って松嶋ななこがいってた
697名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:25:48 ID:rlmgF0G10
>>680
野球選手の奥さんも綺麗どこがそろってるよな。
禿げたデブ投手や地味顔のあの川相ですら綺麗な奥さん貰ってたからな
アレはショックだった。
698名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:26:16 ID:nCeQ4epAO
ここでいう経済力とはどのくらいのレベルを想定してるの?
家建てて子供2人以上を大学にやって実家に援助をしても苦しくない
位のレベル?
699名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:26:57 ID:kLczLikJ0
結婚したいやつこんなにいるんだ
700名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:27:05 ID:Bx6IulIA0
>>693
山田花子が街中で重たい荷物を持っている老婆を見かけたら
駆け寄って運ぶのを手伝ってあげるような女なら俺は喜んで結婚するけど
701名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:27:11 ID:sg+y2Zc20
>>663
そういう例で、男性の経済力が皆無だった例を見たことがない不思議。
702名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:27:13 ID:4sYDvPLSO
>>692
いるよりだったらいない方がまし
これだけ
何もかわいそうだとは思わないが?
703名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:27:28 ID:4q3ng1DU0
>>686
不動産やれば?
ワンルームマンション立てるとか
704名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:27:49 ID:43f+R+Ci0
>>686
そうだね。
経済力=お金ではない。

宝くじや遺産でも良いと言う人はある意味お金がすべて。
経済力と言うのは人間性も含めて、優秀な人ということだろう。
705名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:28:15 ID:Rm0EzCZjO
>>693
否定出来ない。いや、自信を持って否定する奴も確実にいるだろうが、やっぱマイノリティだろう
706名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:28:19 ID:4q3ng1DU0
>>691
いや、して、ないなw
707名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:28:22 ID:SQpwa+wV0
>>698
注文建築で都内に一戸建てを建てて、子供二人を大学まで行かせ、
老後の蓄えや医療費も心配ないレベル。
708名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:28:36 ID:B19hO8Mj0
金目当てで結婚して浮気とかDVに遭う女は、流石に「ざまぁw」としか言いようがない。
709名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:28:42 ID:8B0CE0Yv0
>>690
女を大学にいけないような風潮を作ればよし
大半の女が大学に行かなければ税金は浮くし「大学行っていない女なんて嫌だ」なんていう男もいない

710名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:28:43 ID:52vLKcnQO
不細工低学歴性格悪い私は一生結婚できないだろうな。
お母さんお父さんごめんね…
711名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:29:17 ID:ybsu4RDg0
>>698
人それぞれと言うのが実際の所だと思う
金持ちでなきゃ嫌だという人もこれだし
無職だけは有り得ないって人もこれを選ぶ
712名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:29:17 ID:TwyJ6ewB0
>年収1000万って所得税を取られるだけで666万

713名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:29:20 ID:rADk33pe0
>>707
「都内」が奥多摩町あたりでよければ、あるいは…
714名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:29:23 ID:mgaSmsCU0
女って股開けば人生楽チンでいーなあ
715名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:29:27 ID:NaR5aKOk0
夫婦間では窃盗も成立しないらしいからなぁ
716名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:29:42 ID:OV+ag0NbO
派遣で36才、年収280万円の俺だが
去年、某有名企業の管理職の女性と結婚したよ!
世帯収入は1000万円になった
派遣で貧乏な俺でも新婚旅行はヨーロッパ
今年は家も建てたよ!

うちの大黒柱の奥さんには頑張ってほしい!
こんな女性もいるのでみんな頑張れ
717名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:29:48 ID:TISVyngnO
>>670
イケメンで高収入と結婚した公務員の自分がいる。一応、元ミス〇〇だったりする。
一緒にミス〇〇やってた人はリーマンブラザーズ社員と結婚したけど、旦那は野村に再雇用されたと聞いた。
718名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:30:11 ID:62KTCKbsO
神奈川大の女は金と結婚するんだな
719名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:30:11 ID:JT6hfr9P0
>>686
経済の事よく知らんが、
4億もあれば、国債買うだけでその利益で年収こえる気がするけど。
720名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:30:11 ID:Wx1GYYL2O
女は楽がしたいからって理由があるけど
男の場合、子供が欲しい人以外結婚する理由がないよな
721名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:30:19 ID:mTG0Je1D0
お前たちが思っているほどこの国の女はいい女ではなかったようだな、
722名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:30:24 ID:4q3ng1DU0
>>713
俺なら「ゴミゴミして狭い都内よりのびのびオシャレな横浜のがいいよ」
と言うな
723名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:30:38 ID:Xi6oVdOz0
>>686

無能なだけだよ。
4億あって年5%運用だったらいくらになる思う?
その半分でもいいんじゃないか?
724名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:30:45 ID:karoQWEW0
>>702
今の三十台結婚してない男が半分だっけ?
経済的な理由で躊躇してる連中結構多いんじゃないかと。

本当はそういう男こそパートナーを見つけるメリットが大きいんだけどね。

やっぱり家族がいるのといないのは違うよ?
725名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:30:55 ID:LLg39qw90
>>717
さすがにミスターは・・・。
726名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:31:00 ID:7/qmBvoUO
優しくて愛情豊かで人柄が優れた女性が「男は経済力!」と言うだろうか?
このアンケートの本質は男の理想は叶わないというところにあるな
727名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:31:02 ID:H1lejNtO0
こういうアンケートとる奴ってだいたい女だな
女は結婚しないと生きていけない寄生虫だ
728名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:31:15 ID:BzRpP1KW0
>>710
>不細工低学歴性格悪い私は一生結婚できないだろうな。
>お母さんお父さん(寄生先さえ見つけられなくて)ごめんね…

ってちゃんと書かなきゃダメだぜ?女は都合悪いとすぐ泣いて
男を攻撃するからな。まじできしょくわりぃ
729名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:31:18 ID:W4katzSM0
結婚してから金で苦労するのは多いからな
どんなに優しくても年収300万未満とか・・・・そりゃ嫌だろ
730名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:31:24 ID:SQpwa+wV0
>>713
せめて多摩地区だったら武蔵野、三鷹、調布、府中、行っても多摩市までね。
八王子とかはもうアウト。
731名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:31:29 ID:3uR4RsB50
>>716
男女平等なだけに、ありだな。
732名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:31:36 ID:fCL2cG/f0
結構美人な先輩社員が理想の結婚生活について

部屋は別。それぞれ自分の生活サイクルで生活。
家賃・生活費は折半するとして、そのほかは自分の収入でそれぞれまかなう
ごはんは一緒に食べたいと思うほうが店予約するなり、作るなりする

といっていた。
美人な割りに彼氏がいない理由がわかった気がする。
733名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:31:40 ID:rADk33pe0
>>722
ヘタな都内より、横浜の方が高かったりしないかw
734名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:31:55 ID:0mHkuBCK0
>>727
言い方が悪い。マンコをたてに男に要求してるから売春婦なんだよ
735名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:32:06 ID:YqjAv1r/O
女は腐ってるな
736名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:32:26 ID:bGsNkvzs0
女性が男性に求める条件が経済力ってのは
生活がかかってくる分リアルな真実なんだろうが
男性が結婚相手に求めるものが
優しさや人柄や愛情とかって真っ赤な嘘だろw



女性の若さと年齢なんじゃないのか?
737名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:32:29 ID:rYvh0lOxO
なんかもう嫌だ、世の中ドスグロすぎる
738名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:32:37 ID:4ITG8eF10
4億もあれば国債でも買えば
毎年、何もしなくても500万くらい利息が入ってくるよ

失業とかリストラも関係ない
絶対的に毎年500万が入ってくるから最強だ

ハイパーインフレでもない限り一生安泰だな
739名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:32:43 ID:sg+y2Zc20
>>724
まぁ「パートナー」が見つかるといいよね。うん。
でもパートナーになれる人は最優先事項「経済力」って
答えない人のような。
740名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:32:49 ID:D17gp3bD0
女は金についてくる byホリエモン


金で簡単に釣れるような女はイラネ byおまえら
741名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:33:07 ID:Rm0EzCZjO
「元ミス○○」「元モデル」
次に来るのは「元芸能人」か
742名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:33:10 ID:1DQ0to1E0
自民党経団連のせいで人の価値がお金になってる証拠だろ
ホリエモンや村上は批判して、なんで自民党経団連をもっと批判しないんだ?
自民党なんかホリエモンをあれだけ持ち上げて選挙にまで出したし、
経団連にも加入してたんだぞ
自民党の価値=お金といい加減学べよ
743名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:33:11 ID:H1lejNtO0
男だって金持ちのお嬢様が良いに決まってる
本音を言ってないだけ
744名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:33:18 ID:karoQWEW0
>>720
最近性病はやってるからSEX楽しみたいのなら結婚しない方がいいな。
もし奥さんにうつしたらどうなるんだろうと(((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

そういう時だけ独身の有難さを感じるwww
745名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:33:25 ID:CGk/DWqP0
どこまでも男の寄生虫だな
746名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:33:41 ID:4q3ng1DU0
>>733
まあ中心部はキツいが、
ちょっとはずれれば緑も多いし安いよ
車も持てる。
747名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:34:04 ID:43f+R+Ci0
>>698
実家に援助まではいかないでしょ。
子ども1人大学まで行かせて、家を買えるぐらいじゃない?

>>736
人柄や愛情とか内面的なものでしょ。
容姿は10代とか、恋愛経験がない人じゃないかな。
748名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:34:08 ID:C9ovP5960
「自宅警備力」は?
749名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:34:08 ID:CmlCXSBH0
>>724

いや、男が結婚してもメリットなんてない。
子供の為とか、誰かの為って言い訳作って納得させるしかないからね。
残念ながら、大半の独身男性はそれを知ってしまったんだよ。
それが幸福なことか不幸なことかは、何とも言えんがw
750名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:34:08 ID:52vLKcnQO
>>728
さすがに結婚できないのを男性のせいにはしないぜ
勉強しなかったのも性格がねじ曲がってひねくれたのも自分のせいなんだし。
不細工なのはまぁ…しょうがないこと。
751名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:34:47 ID:5gNeZLJv0
>>673
それは、離婚の理由になってる俺。
一度も関係もってないけど、韓国人の女性と、大井競馬へ行ったり、
富士山の五合目で馬乗って遊んだりしてただけ。リーク以外無い。
韓国女性とも金の関係じゃないし。水の女じゃない唯一の良い関係。

そもそも、会社のエコ活動で知り合った真面目な人だった。
この関係を壊してから別れる前の嫁の性格の悪さ・・・
会社行くまでニコニコして帰って来たら居なかった。
嘘ついてた俺は、韓国人激怒。唯一一緒に真面目にやりたいです。

信用出来ない。様子見るか言われて追っかけて嫌われた
752名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:34:46 ID:PYFq8iYJO
と、言いつつもまず娘が結婚したいと言ったら始めに相手の仕事聞かないか?
753名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:34:50 ID:TUKls16P0
>>742
関係ないけど、金の話する女よりそういう話する女の方がダメだわ
754名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:34:50 ID:ocx0XyRv0
謙虚さを求めたい
男はなんだかんだで女を養ってやるつもりで結婚する。
しかしそれを当然と思って対等な態度でいる今の女は少しおかしい
755名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:35:04 ID:T95x1HT+0
最近の結婚は援助交際と大差ないなw
756名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:35:05 ID:Ap8tq3ni0
所詮女は寄生虫
757名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:35:17 ID:0mHkuBCK0
>>743
男の本音は結婚なんてせず何千人の女とやることだよ
女が付き合ったり結婚しないとやらせないから
しかたなく結婚する。
758名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:35:21 ID:rADk33pe0
>>730
八王子の駅付近の裏通りを歩いていたら、
女物のバッグの中身が道路に散乱してた
しばし考えて、引ったくりがバッグの中身を道路にぶちまけて
金目の物だけ取ってったと思い至った
そんな素敵な八王子市にみんなおいでませ
759名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:35:22 ID:rplQkRKqO
つまりこのオンナどもの魂胆を要約すると、

●結婚する時はブサでも絶対経済力優先!!

●モチロン旦那とはキモいながらもセックスはします( ̄▽ ̄;)

●結婚してからも、チョッピリ恋はしたいよ(^_-)-☆
だから、旦那には内緒で年下のイケメン君と、
恋をしちゃいマース(ゝω・)☆ワォ
760名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:35:24 ID:ybsu4RDg0
>>749
独身男性に対するアンケートで
結婚したいですかと言う問いにyesと回答した人のほうが多かったような
覚えがあるんだが
761名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:35:26 ID:karoQWEW0
>>739
そうそう。本当困ったもんだ(´・ω・`)
762名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:35:36 ID:32lKyZqbO
慎ましい女になれ
763名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:35:42 ID:S6XP8Vhz0
お前ら、六角橋に来て珍大生のレベルの低さ見たら唖然とするぞwww


764名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:35:42 ID:H1lejNtO0
言っておくが
遊び女と結婚する女は違うからな
神奈川大なんて低学歴の女は相手にしないから
765名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:35:50 ID:BzRpP1KW0
所詮ネットだし正直に言ってもいいんじゃねーか?
ここ見てる女さんたちでもさ、

男はだまってATMしてろよwwwwwwwwwwww

と内心思いたくなくても思ってる奴いるべ?結婚して1年もしたら飽きるし
子供生まれたらどっか単身赴任でもして金だけ入れとけ、って思ってしまう奴
正直になっていいんだぜ。どうせバレバレなんだし
766名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:35:52 ID:4q3ng1DU0
>>751
日本語でおk
767名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:35:58 ID:eyGDKUZnO
早く一婦多妻復活させろ。少子化なんてすぐ解決だ。
768名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:35:59 ID:2s/XeDkSO
>>319
んなわけねーだろw
昔に州知事選だったかで
断トツの支持率があった候補が
蓋を開ければ惨敗ってのがあったぞ
769名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:36:16 ID:acE6zN1B0
日本を滅ぼすには男から経済力を奪えばいい。
そして今の政治はまさにその流れ。
770名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:36:22 ID:zpCDVhDF0
>>600
それのなにが悪いんだろう。
共働き家庭で育った自分はぜったい共働きは嫌だった。
経済的に困ることはなかったけど、家散らかって恥ずかしくて
友達よべないし、夕飯刺身とか買ってきた惣菜がずっとつづくとか、
乾燥機から出した服そのまま着るとかさ。
専業主婦のお母さんがいる家は手づくりのおやつとかあって
お弁当も綺麗で、きちんとプレスされた給食着きてて、
庭は綺麗にガーデニングされたりしてて。生活のうるおいを感じたよ。
そういう生活は共働きじゃ無理だと思うもん。
771名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:36:23 ID:SYIwuBe70
まぁこのアンケート、経済力って言うのがどのレベルのことを言うのか
はっきりしないと何ともいねないね。

でも男でも女でも、理想ではあれこれいいながらも現実には
それなりの平凡な相手と結婚するのが普通でそんなに
ゼニゲバな子はいないと思うけどね。

周りの女性でも「付き合うなら絶対○○君みたいにかっこよくて・・・」なんていいながら
実際付き合う男性は○○君とは全くの正反対のブサイクだったり・・・
それでも結構仲良くやってたりしてる・・・(´・ω・`)
772名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:36:23 ID:Rm0EzCZjO
>>750
顔はともかく…女に学歴だの家柄だのを要求する男は確実に頭がいかれてるから気にしなくていいぞ
773名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:36:27 ID:4q3ng1DU0
>>753
左がかった女ほど無理なものはないなw
774名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:36:29 ID:EciaAexX0
あったり前の話じゃないか。
こんなもんわざわざ調べてアホか、我が母校よ。

良い悪いの話じゃない。
女は命賭けて子を産むんだ。
良い条件で産みたいと思うのが自然で当然。
男が数多く打ちたいと思うのと同じ。
775名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:36:33 ID:qiiZ6BCu0
>>716
子供とかどうすんの?
776名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:36:46 ID:k6wVYVLK0
ルックスとか言ってる奴はモテナイのバレバレだなw
それなりにカワイイ子と付き合った経験があれば、
やっぱ性格だなって普通は思う。
777名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:36:53 ID:8B0CE0Yv0
>>754
ですです
おんなの年収は1500万とかありませんでしたかね?
離婚時は財産分与
夫在宅ストレス症候群なんて病気までありますな
家事は手伝え
育児も手伝え

着々と女の都合のいいように法が世論が変えられている
いい加減気付こうぜ

778名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:37:21 ID:43f+R+Ci0
現実にローン払って、塾に通わせたりすると手取りで40万ぐらいないと、
ゆとりを持って生活できない。

30万だと家は無理、25万なら生活で精一杯だろうな。
苦労してまで、結婚したくないと思うのは男女とも同じじゃないかな。

1人なら20万ぐらいで、そこそこの生活できるのだし。
779名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:37:30 ID:N+1ttZLh0
男も相手に経済力求めた方がいいと思うけど。
むしろ女よりも切実に。

女はNEETだろうが、家事手伝いと堂々と言えるし、就職しなくても家族は勿論、世間や親戚もなにもいわない。
だけど男は一旦レールを外れるととんでもない白眼視される。自殺率の割合が如実にそれを表してる。
780名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:37:54 ID:jrsshwxK0
>>703 >>704 >>719 >>723

アドバイスをありがとう。
どうも資産運用と言うのが怖くって、半分はいくつかの銀行で定期預金にしてある。
残りを多少リスクのあるファンドにまわしているよ。

もちろん、そっちの方が収入が多いんだけど、勤め人と言う立場を無くすと
自分が堕落して行きそうで怖いんだ。

だからできればずっと9時に出勤して土日と祝日を楽しみにする生活をして
行きたいと思ってる。
781名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:38:00 ID:GVzE1MjD0
>>693
主夫でいいならなんぼでも結婚するような気がするが・・・
782名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:38:28 ID:sg+y2Zc20
>>770
悪くないけど、なら女性の雇用を国が推奨するなんていう
共同参画は、全力で否定しないとなぁ。
783名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:38:32 ID:SQpwa+wV0
>>751
いや、俺が言ってるのはロシア人・・・
韓国人は・・ないないw
784名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:38:40 ID:qBKc38S10
もう女には優しくしない
とっとと滅びてくれ
785名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:38:43 ID:Ai5nKxKT0
まぁでも女を選びたい放題の奴の嫁ってたいてい美人だよな
谷夫妻とかはいろいろあるけどいろいろ
786名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:39:02 ID:qUGrNoKP0
女は経済力もないし
能力も低いからな
それを表してるよ
787名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:39:25 ID:CmlCXSBH0
>>760

それは夢見てる人がアンケートに答えてるか、
本当の回答結果を載せられないかw
まぁそれは冗談だが、こういうアンケート結果見る人口増えれば、
結婚希望する男性は確実に減るよ。
788名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:39:31 ID:UewR+Vmr0
まあ経済力を優先に結婚する人も多いんだろうな
だから、容姿も兼ねた勝ち組夫婦をほとんど憎悪する
789名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:39:32 ID:JvdyC8DO0
「美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる」

って言葉があるけど、明らかに「飽きる」と「慣れる」じゃレベルは違うよな。
ブスの子の方が性格的に問題がある子が多い気がする。
美人になればなるほど性格的にもいい子が多い気がする。
で、一定レベルを超えると男の気配がしなくなる気がする>美人

まぁ漏れの主観だけどね。
790名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:39:47 ID:karoQWEW0
>>770
ミクロレベルなら問題ない。

でもマクロレベルだと、複数の女性をかこえるほどに経済的に
恵まれた男性は極少数だからその思想だと多くの女性があぶ
れることになるってだけ。
791名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:39:53 ID:Rm0EzCZjO
>>778
で、移民を受け入れりゃいいんだな
792名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:39:53 ID:2s/XeDkSO
>>445
白人同士の混血はおおいが
異人種同士は少ないぞ?心が通ってるってw
793名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:39:58 ID:Q1NZMxQ0O
↓以下、女性のみお答えを。【経済力】具体的にどのくらい
794名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:40:08 ID:BzRpP1KW0
>>770
だったら女が経済力をつけて結婚すればいいべ

俺が家のことやるからよ(専業主婦レベルでwwwwwwwwwwwwwwww)
795名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:40:09 ID:bsUtAIZB0
>>772
学歴と経済力は女でも必要だろ。
正直、顔より遥かに重要だと思う。

バカなニート女を養っていくなんて考えただけで寒気がする。
796名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:40:27 ID:BJexjz0E0
結婚は経済力重視になるのは仕方ないよ。
ニートは金稼いだことないからその重要さがわからない
797名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:40:41 ID:8B0CE0Yv0
>>794
無理だべ
だってこんなんなんだもん

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008100401480.html

798名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:40:55 ID:sg+y2Zc20
っていうか、女性の言う「経済力」ってのは
自分の「収入の何割増し」じゃないか?

自分が200万だから、旦那には500万、
自分が350万だから、旦那には650万、
自分が800万だから、旦那には1500万

みたいな。
799名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:40:57 ID:8tLPlwXrO
女の金に対する執着心は男以上だぜ

合コンでも女から興味持たれないような奴が
自己紹介で「職業は医者で〜す」って言った瞬間あいつら目の色変えるからな
800名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:41:08 ID:SYIwuBe70
>>789
>ブスの子の方が性格的に問題がある子が多い気がする。

俺はそれを肌で感じたね・・・(´・ω・`)
801名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:41:10 ID:/+oER68yO
恥ずかしい
女に生まれなきゃよかった。

でも実際男に生まれたら今より色々と厳しいんだろうなぁ。
やっぱ不平等だね
802名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:41:13 ID:5gNeZLJv0
学歴は10年目で、技術系と一般社員の差を聞き驚く。
会社というのは、どんぐりの背の比べの人間を同じ棟に入れる。
社員皆が仲良くて、争いもない。それはアフォ同士だから気付かない。
派遣入る度に飲み会。
803名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:41:16 ID:LLg39qw90
>>770
共働きの両親を労って自分が家事やったら良かったんじゃね?
804名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:41:17 ID:OV+ag0NbO
>>775
最近の優良企業だとちゃんと産休とらせてくれるよ
ちゃんと正社員で復帰できる
ただポスト無くなる給料は少し減るし

俺は派遣から抜け出せないだろうから
俺が時間に融通の効く職場に行く
805名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:41:25 ID:d6i0n0amO
今の時代は子供を作ったら
最低でも大学までは行かせないと
虐待になるんでしょうか
806名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:41:30 ID:MwxlmQhu0
>>785
男は女と違って建前が言えるからな
美人以外価値ねーよwと思っててもアンケートでは性格重視と答える
807名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:41:51 ID:qUGrNoKP0
>>794
つか能力が低いから無理
だからこういう結果になる

女性の社会進出ってただ経済レベルの停滞になってるだけなんじゃねかな
808名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:42:01 ID:pKvrzm/w0
>>751
韓国人と結婚って、なんの罰ゲームだよw
809名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:42:12 ID:8B0CE0Yv0
>>805
オマエみたいな疑問を持つ人間が増えたらそうなるかもな

そんな事考えないこったアホらしい

810名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:42:13 ID:MQG0QpXpO
>>686
リスク分散の為にも100万×400種類とかにしたら?

一つにまとめとくと危ないよ。
そんだけあったら配当だけでも楽しい生活が遅れそうだぜ。
811名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:42:28 ID:dcydBbqt0
【調査】 若者の4割強が「ワーキングプア」、年収200万円以下。「一人一人が大切にされる職場にして」の声も…兵庫★8

年収300万以下で計算すると、6-7割ぐらいいくんじゃね?
共働き前提でも、これはきつい結果。

女が悪いとかそういう問題以前に、もう、
国家も社会も、結婚するな、って言ってるようなもんだ。
812名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:42:28 ID:FnFKW+xY0
ようするに、女は金がほしいわけね。
813名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:42:34 ID:44sN9hQz0
年収300万以下の人と見合いした後に、年収800万の人と出会った。
年も10上だし、熊五郎みたいな感じだったけどほぼ結婚が決まった。
やっぱり男は甲斐性。

といいつつ、本当は優しさと直向さと男らしさに惚れた。
814名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:42:35 ID:qK1PKoMLO
>>469
こいつ笑ったw
全力でスイーツ(笑)
815名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:42:39 ID:Ai5nKxKT0
フィリピン人はよく働くし、子供も美形になるぞ
お勧め
816名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:43:16 ID:H1lejNtO0
神奈川大の女なんて土方と結婚するのがお似合いだろ
こんな偏差値40の大学に行く意味なんかあるのか?w
817名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:43:36 ID:IdZNSF4V0
ぐだぐだ言ってないで、
30すぎて売れ残ってるのに年収1000万だ身長180cmだとか
いってるババァどもを貼りまくれよ。
話はそれからだ。
818名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:43:42 ID:Xi6oVdOz0
>>780

経済力とか資産運用という意味さえわかってなさそうだから、結婚しない(できない)のは別の理由なんだろう。
819名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:43:51 ID:BzRpP1KW0
>>797
だよなwwwwwwwwwwww
結局、女が高収入の男捕まえたがるのは

働きたくないから

だろ?なぁ女たちよ答えてくれよwwwwwwwwwwwww
労働したくないから金持ち捕まえるんだよな?wwwwwwwwwwww
820名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:44:00 ID:urloVQJv0
はい
負け組みさんはスレから退場してください
821名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 17:44:22 ID:F9pPEebi0
安心しろ学資保険つかいこまれて
大学の費用自分で稼がなきゃならなかったけど
そんなのまわりにそこらじゅうにいたわ
でも私学は無理だけどね
大学なんてアメリカみたいに自力で行かせりゃ良い
奨学金もあるんだし
822名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:44:25 ID:Rm0EzCZjO
>>795
お前は結婚しなくていいよ。
アホな要求をする馬鹿女はともかく、嫁と子供くらいてめーの稼ぎでどうにかしろよ
823名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:44:31 ID:9LpnQ7rQ0
いくつになっても成長せんもんだね
ちょっとわろたw
824名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:44:35 ID:4q3ng1DU0
825名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:44:45 ID:qUGrNoKP0
まあ考え方はニートと同レベルだな
826名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:44:47 ID:sg+y2Zc20
>>813
>>701
まぁお金につられたという本音は言えないゆえの言い訳だよね。
827名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:44:51 ID:mTG0Je1D0
ほっほっほ
まさかこスイーツのくせに男に経済力を求めるおろか者がいたとは。
まさに身の程知らずもはなはだしいというやつですね・・・
828名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:44:55 ID:lJLc8rmGO
>>806
項目に「おっぱい」があったら迷わず答えてる。
829名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:45:13 ID:bsUtAIZB0
>>811
一方で共働きして20代で世帯年収1000万超えてる家庭も多かったりする。

周りを見てると高学歴同士がくっ付いているケースが多いよ。
うちは両方修士で俺が民間企業(研究職)で嫁が公務員(教師)だし、
同僚でも嫁が薬剤師だったり税理士だったりと結構稼ぐ嫁が多い。
830名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:45:18 ID:33GANaRm0
>>469
まだいるか知らんけど維持費が気になるわ
831名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:45:33 ID:karoQWEW0
日本は格差社会だけど、アフリカみたいに富裕層が何十人も
奥さんを囲えるほどの格差社会じゃないんだよな
先進国で子供育てるのは金がかかるしね

女性には残念なお知らせだがw
832名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:45:34 ID:zA4TMibUP
そうは言っても、結婚相手に経済力を求めないような
生まれてくる我が子にも自分の人生にも無責任な女は
まずやめといた方がいいよなw
833名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:45:37 ID:H1lejNtO0
結婚したら男は負けなんだよ
真の勝ち組は結婚しないでやりまくる
834名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:45:50 ID:D17gp3bD0
子供のこと考えると、カーチャンが低学歴DQNだと非常に困ったことになる
835名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:45:53 ID:8pm5/vNx0
男は経済力とか言ってる娼婦根性丸出し女だと
一回ヤってポイ捨てしても罪悪感残らないからいい。
836名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:45:58 ID:ljoEKugf0
ハゲは子供を作るな!
837名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:46:03 ID:j8xpOpip0
セックスするならイケメン
結婚するなら金持ちだろ、女は
838名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:46:18 ID:8FgUv/1fO
俺、神大OBなんだが、中核とか核丸とかの運動、まだやってるヤツいんの?
手持ちマイクロホンでがなりたてるメット野郎の顔写真を公安が遠くから撮影してたのにはビビッた。
二階の小さな食堂でパクついた「シチューライス」の味が懐かしい。
泉と泉田と高橋、元気か?四天王の俺だよ!
839名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:46:21 ID:rADk33pe0
>>826
どんなに本音でも「お金に釣られました」なんて下品な事をいう人は
金持ちと結婚できないって事なのかもねw
840名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:46:22 ID:SQpwa+wV0
こういうところでロシア女性探したほうがいいや
http://www.baikal.co.jp/
841名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:46:49 ID:BGdp6aJP0
神奈川大(笑)(笑)

842名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:46:52 ID:rplQkRKqO
つまりこのオンナどもの魂胆を要約すると、

●結婚する時はブサでも絶対経済力優先!!

●モチロン旦那とはキモいながらもセックスはします( ̄▽ ̄;)

●結婚してからも、チョッピリ恋はしたいよ(^_-)-☆
だから、旦那には内緒で年下のイケメン君と、
恋をしちゃいマース(ゝω・)☆ワォ
843名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:47:09 ID:8B0CE0Yv0
>>795
勉強だけ出来て融通の利かない学歴アリ女より
何をしたら喜んでくれるかなどと精神面でのバックアップをしてくれる学歴無し女の方が余程いい

女に学歴など不要

844名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:47:10 ID:5gNeZLJv0
>>815
分かります。でも惚れちゃいけないと知ってる。
好きになったら終わり。でも、好きになりそで必死に堪えた。
つまり繁華街へ出ないこと。
845名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:47:14 ID:LLg39qw90
>>789
ウチの会社は派遣業もやってて、女性の営業が言ってたんだけど、
派遣先から女性の場合はブスやデブは止めてくれとよく言われるらしい。
最初、営業もジョークで言ってると思ってたらしく、ある時太った女性を入れたらマジギレされて驚いたと言ってた。

やっぱり根性が腐ってる人が多いんだと。
若い頃からチヤホヤされなかったり彼氏がいた事がなかったりで荒むらしい。
辞める時は突然だったり、有給を買い取ってくれと言いだしたり、私の仕事は今の給料じゃ見合わないと言ったり。
846名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:47:18 ID:sg+y2Zc20
>>829
結局、女性の社会進出は新しい家庭を産まなかったんだよね。

>>839
でも周りから見たらバレバレっていう。騙したもん勝ち。
847名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:47:45 ID:pKvrzm/w0
>>663
ヅラが離婚したい原因とは ( ゚ Д゚)
848名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:47:57 ID:43f+R+Ci0
むしろ今の方が経済力か重視されなくなった方じゃないかな?
専業主婦が当たり前の時代なら、選択肢にも入らない。
849名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:48:07 ID:TsSH6UWu0
>>775
>>716はネタだと思うけど、
さすがに旦那は派遣社員じゃないし、もう少し収入は多いが、
スペックは似てる夫婦なのでレス。

大企業なので、福利厚生で何とでもなる。
休みも取れるし、子供が小さいうちは労働時間も制限できる。
それでも、収入は8割ほど貰えるので、問題無い。

うちの会社は、社内結婚以外では、旦那の方が収入低い人が多い。


850名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:48:40 ID:rADk33pe0
>>840
ttp://www.baikal.co.jp/cgi-bin/idx_12.pl

はははw
悪い女の見分け方は、ロシア人に限らずみんな同じだねw
851名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:48:42 ID:nwKItzfS0
夫経済力なくて共働きの主婦だけど嫌だわ。
仕事が嫌なんじゃなくて、まだ1歳の娘を預けなきゃならんのが嫌。
今預けてる無認可保育園はおむつ濡れてても平気で30分以上は放置だし
食事も市販のベビーフードだし、ゲージの中で子供適当に遊ばせてそれを監視してるって感じ。
お金があれば無認可でももっと質の良いところに入れられるんだけどね

もしお金があって専業だったら、きちんとお昼ごはんつくって、おやつも手作りで
たくさん本読ませたり毎日公園に連れて行ったり色んなこと体験させたり、習い事させたり出来るし
無認可の保育施設じゃなくてちゃんとした幼稚園に通わせれるし夢が広がる
このままじゃ小学校に進学させても放課後は学童保育に預ける事になるわ。
仕事は幼稚園教諭なんだけど、よその子供の面倒ばっか見て、自分の子供の面倒見れないから本当に辛い
852名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:49:06 ID:lvzINuRH0
>>798
もうちょっと複雑。

1.1000万−結婚後の自分の年収(専業になるつもりならゼロ)
2.現在の自分の年収の2倍

1または2のうち、大きいほうの金額が相手に期待する年収。
女性が自分では現実的だと思ってる条件はだいたいこんなもん。
853名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:49:07 ID:owSCPpMH0
要するに
男はそれなりに家を存続できるだけの金を稼いで
女は家を壊すぐらいの下手なことしなけりゃ良いって事だな
854黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/10/21(火) 17:49:09 ID:OgpwapHFO
>>840
露の人は年をとるとデヴ化しない?
855名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:49:27 ID:wDGJObcY0
>女性は断トツ「経済力」
金の切れ目が縁の切れ目ってかw
そんなクソ人間と家庭持ってしまったら我が子の人間破綻も確定じゃねーか
856名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:49:40 ID:T95x1HT+0
経済力は解らなくもないが、このアンケートに答えた女の経済力の目安が年収何千万とかのような気がして仕方ない。
857名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:49:41 ID:B19hO8Mj0
国民の平均所得下がってるっていう現代社会を考慮してないで答えてるのがすごいな。
まぁどうせ、経済力なんて答えた奴は勉強じゃなくてキャンパスライフ堪能するためだけ
に大学行ってるような女子大生どもなんだろうけど
858名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:49:51 ID:BzRpP1KW0
都合の悪いレスは全力するーだもんなーまったく

女の本音:「高収入の男がいい=労働したくないから」

自分は働いて旦那は主夫でもいいなんて女はどこにいるんだ。人生30年
一人もであったことないぞ
859名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 17:49:55 ID:F9pPEebi0
神奈川大の子ってぜったいにいけそうにない会社説明会
or99%受からないような試験とかによくいるよね
なんか上ばかりみてる感じがする
860名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:50:02 ID:gR5h3RpG0
やさしさもそうだが悲観的なやつとかヒス女はやめとけ
熟年離婚した親を持つ子より
861名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:50:05 ID:8MAMvnNLO
友達と2人で中東のツアーに参加。
女の子グループもいたけど、別に会話とかはなかった。
ただ、ガイドのおっちゃんが、
「あなた、大学生?大学はどこ?」
と聞くので「早稲田です」と答えたのよ。
そしたら、急に女の子が話しかけてくるようになった(笑)
そのうちの一人が、今の妻。

早稲田でこれだから、東大だったら、すごいんだろうな。
862名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:50:32 ID:H1lejNtO0
男は結婚しないでも生きていける
女は生きていけない
つまり結婚とは女のためにするもの
863名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:50:45 ID:bsUtAIZB0
>>846
学生時代からの付き合いだったり、仕事関係の付き合いで結婚する事が多いから、
結局、高学歴・高収入同士がくっ付いて、大きな格差が生じている。

ただ、能力の有効活用という意味では女性能社会進出は一定の意味があった。
864秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/10/21(火) 17:50:54 ID:zvz1NwoL0
('A`)q□  俺の知らない事を色々知ってる人が良い。
(へへ     
865名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:51:00 ID:XwuvV1gE0
思いっきり男性差別だね。
866名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:51:03 ID:e3c+ALxS0
>>851 でもさ子供はちゃんと親のことみてるよ。
そーゆう子はきちんと育つもんだ。
867名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:51:03 ID:2s0g4n7e0
こんな大学があるから移民を受け入れなければならなくなるんだよ。
中卒で働けばいいのに・・・。
俺?まぁおれもたいしたことないんだがなw横国とかですサーセンw
868名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:51:07 ID:5gNeZLJv0
そもそも、特定亜細亜に対する怒りとか全くないんだよ俺。
正直、アメリカ嫌いなだけ。
869名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:51:22 ID:93Z3H7LMO
そりゃ神奈川大みたいなFランビッチにアンケートすりゃ
金が全てって答えるだろJK
870名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:51:46 ID:oe0QFz8O0
ハーレム状態     東大 京大 医学部 医大                          
相手に困らない    慶應 早稲田 大阪 一橋
まあ見つかる    上智 国際基督 中央 明治 青山 立教 学習院 東工 名古屋 東北 九州 北海道
頑張れば見つかる 法政 成蹊 同志社 立命 関学 南山 筑波 横国 千葉 首都 神戸 大市 広島
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(越えられない壁)−−−−−−−−−−−−−−−−−−
結婚対象外     その他の大学
871名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:51:52 ID:T95x1HT+0
>>858
 田嶋陽子を忘れるなw
872名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:52:20 ID:JT6hfr9P0
873名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:52:22 ID:qBKc38S10
だから女って金でつられて股開くわけね
874名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:52:30 ID:8BaoqmcK0
>>842
スイーツ(笑) と思ってしまった俺は>>842に大切な何かを奪われた。
875名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:52:41 ID:IWPDu8IL0
>>845
それは俺の知人の美人も言ってたな。「僻む事がないから」だってさ。
さんざん色んな金持ちに言い寄られてたが、普通のサラリーマンと結婚してた。
うちの自称「美人」の嫁も他人がもてようがかわいかろうが
何とも思ってないな。
876名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:52:50 ID:44sN9hQz0
>>826
いや、自分も手に職もっていて一般の男以上に稼いでいるから
そんなに年収を気にしていなかったけど、でも自分より少ないのは
いつか旦那をバカにしそうで色々考えたよ。
877名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:52:51 ID:u9fIToJlO
大学生(笑)
878名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:52:52 ID:H1lejNtO0
こんな中途半端な大学に行くくらいなら
ピンサロででも働けカス
879名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:52:54 ID:Ai5nKxKT0
しかし肉体労働者の人って妻帯者多いな
880名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:52:59 ID:YBT9g+Nx0
哀しいのは
経済力を求められているということは、男が求める優しさとか人柄とか愛情とかは
くれないんだろうなと予想がついてしまうとこだな

つまることろ、金さえくれれば家にいなくていいってことだろ
881名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:53:08 ID:hIylbxh9O
俺みたいに寂しがりだとそこにつけ込まれるんだろうな

女がよかったな…
男と違って多少顔がアウトでも
ちやほやされやすいしな…

女の人がうらやましいです
882名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:53:40 ID:sg+y2Zc20
>>863
一定の、か、難しいけどそうかもね。
凄く高水準の女性は男性の社会でも活躍できた
から
それなりに高水準の女性も男性の社会で活躍できる
に変わったという感じかな。
883名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:53:52 ID:LUVoymYZ0
このアンケートは間違いないと思うけど
じゃあ経済力がある男が経済力を求める女と結婚するかと言ったら・・・

お金と結婚すればいいよ^^
884名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:54:09 ID:3lWnjy240
まあまあ二十歳そこそこの女なんてこんなもんだぞ。
漏れも大手メーカーの就職決まったとき、彼女に
「えー、メーカーって給料やすいんでしょー?」って言われたし(w
そんな彼女は派遣会社(w
885名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:54:15 ID:BzRpP1KW0
>>851
だから、おまえが高給取りになれば旦那がそれできるだろ
仕事が嫌じゃないくせに、なんで働くのは男に押し付けるんだよwwww

>>855
家はそうだったぜ。おふくろがいなくなった後、1個6万円の化粧品とか
ふたすら開けてないなべとかごろごろ台所から出てきた
その上おやぢの退職金は9割もって出て行っちまった。俺が非難するたびに
「結婚てのはそういうもの」が口癖だったわ。反吐が出る
886名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:54:25 ID:zLl5Cyn40
女はしょせん売春婦。
まあ、派遣、バイト、無職は死ねと言われてるようなもんだな。
887名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:54:26 ID:bJZDR37r0
年収1200万円超えたのに女性と満足に話したことさえない。
この話した事というのは友達以上の関係になろうとアプローチした会話のこと
合計すれば人生で30分もないな
888名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:54:31 ID:4q3ng1DU0
>>864
俺の知ってることを知ってる人のがいい
889名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:54:36 ID:zA4TMibUP
>>851
あるあ
保育所の先生ったって茶髪で口の悪いねーちゃんだったりするし
せめて3歳までは子供のためにも自分で育てる方がいい。

それ考えると、大金持ちじゃなくても
子供が小学校に上がるぐらいまでは
一人で支えられる経済力が欲しいところ。


890名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:54:45 ID:19oNOlUN0
国立大にもスイーツの流れか
891名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:54:46 ID:R2Ks5aXJ0
女が男に経済力を求める理由は「女には経済力がないから」
無能な女は男に頼る前にまず自立するということを知れよ、クソが
30過ぎたらタダの粗大ゴミのクソ女どもと、なんでわざわざ「結婚」などというアホな
「生涯私があなたの生活保障しますよ」みたいなクソ契約を交わさなければならないのか?
一人で自分で稼げよ
892名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:54:53 ID:uHmUs6fF0
女で良かったわw

ネットでは男の気分でストレス解消できて楽しい
893名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:54:54 ID:rADk33pe0
>>881
ちやほやされんぞ
された事ないぞ
顔が大分アウトだからか…
894名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:54:54 ID:Rm0EzCZjO
>>851
それはこんな社会にした国や推進者に文句を言いなさい。
格差、男女雇用均等法、多嗜好、多価値観etc
895名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:55:11 ID:dcydBbqt0
女は人間というより動物なんだから、
子孫を残すための本能的選択として、もっともタフで強い雄、
つまり金持ってる男を取りに行くのは当然だよ。
負けた男は、一人、荒野を彷徨いながら、気楽に生きるだけだよ。
実際のところ負けた女の将来は悲惨、これが哀しい社会的現実、
まさに生死をかけて、金のある男を捜してるからね。
896名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:55:14 ID:8pm5/vNx0
>>870
学習院と東工が同列で隣同士なんかい
897名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:55:23 ID:1rtR72/J0
>>813
300万以下の男が見合いに来るのか!?
見合いの場合は最低500万以上かと思ってたよ
898名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:55:28 ID:Kzaqn59+0
旦那に金以外なにを求めろと?
899名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:55:32 ID:IWPDu8IL0
>>881
多少顔がアウトなら結婚も彼氏もできずに
他人を妬むような30歳になるよ。
顔で人生変わる女ってかわいそうだよ。
900名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:55:41 ID:D4/rCSOOO
経済力というと金みたいに思われちゃうけど普通に暮らせる生活力で充分なんだよね。
元旦那は年収2000万あったけど、今の旦那は800万くらい。
だけど今の旦那は愛情タップリで幸せだもの。
元旦那の時はお互いギスギスしてて精神的に参ってた。
経済力というのも食事が出来て安心して生活出来る場所があって、愛情があれば、それが幸せということに気付いたなあ 。
901名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:55:53 ID:sg+y2Zc20
>>852
ああ、それは的確かも。
902名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:55:56 ID:Xc1F3cwNO
>>663離婚するのは勝手だけど、そんな下らない理由で離婚後に公的援助を貰おうとかするなよ。
903名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:56:00 ID:raz7/zAFO
>>887
どんだけ悲惨な顔面してるの?
904秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/10/21(火) 17:56:05 ID:zvz1NwoL0
('A`)q□ >>872
(へへ    参りました。
>>888
二人で同じ趣味だとぶつかったときが面倒なんだよなぁ・・・w 拘りがあると余計にw
905名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:56:16 ID:42vUnH8ZO
>>861
確かに
東京6大学以上は食いつきが違う罠w
けどよってくるのは殆どがスイー(ry
906名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:56:36 ID:a5MlPIGbO
まだ社会に「男が家族を養うもの」っていうのが浸透してるからだろ。

別の分野じゃ女が感情的に理想論やトンデモ発言するんだし、これも印象操作記事だわ。
907名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:56:40 ID:Xcnb/n7A0
>>870
医学部はモテルのは医者になってからdeath。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1166807226/
908名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:56:57 ID:FqrTqXcM0
男に経済力を求めるなら一夫多妻復活でどうかね

一夫多妻じゃないと天皇の王位継承もままならないし
909名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:57:03 ID:YBT9g+Nx0
でも経済力を求める女は、優しさとか愛情とかはくれなさそうだ
910名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:57:14 ID:LVyOtMdoO
嫁さんも俺も早稲田だけど、嫁さんは俺の優しさと男気に惚れて結婚してくれたそうだ。あまり稼ぎないけど文句の一つも言わない最高の嫁だ。手前味噌ですまんがな。
911名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:57:29 ID:ynOHIzAA0
>>887
さすがに大抵の普通の女性は、「経済力のある男なら誰でもいい」
ってわけじゃないからないからなぁ。
誰か紹介してくれる人、いないかね?
912柚木まゆ:2008/10/21(火) 17:57:31 ID:cnwcVyhdO
ブスな女ってまじ気の毒
913名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:57:47 ID:rADk33pe0
>>908
多夫一妻の方が手っ取り早いんじゃないか
914名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:57:54 ID:T95x1HT+0
>>909
 天才現る
915名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:58:08 ID:4q3ng1DU0
>>904
だからそこを楽しめるかどうかなんだろうなw
例えば、巨人ファンの俺と阪神ファンの嫁とかさ。
面白く対立できたらいいなあと。
916名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:58:09 ID:nwKItzfS0
>>885
夫見てると無理だよw夫にはできないと思う
子供の面倒見れない人に娘預けるのも不安。
無認可保育園以上の質の悪さになるかも。
泣いてる娘放置してずっとネットしたり煙草吸ったりしてそう
夫は仕事してない時でも子供の面倒見ないから。(勤務時間外や土日など)
平気で遊びに出かけるし。
あと女性だと自分で育児したいって人が多いと思う。
夫にほとんど任せたい人は少ないんじゃないかな。

まあどっちみち私の給料だけじゃ生活出来ないしwww
917名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:58:10 ID:1rtR72/J0
>>900
結局経験しないとわからない女が多いんだよ
若いうちはイケメンで年取ると中身を見るようになる
経験でな
918名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:58:14 ID:H12xpzPXO
>>1 人の金宛てにしないで自分で稼げや売奴
919名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:58:49 ID:LyPGRpLq0
経済力という答でむしろ良かったんじゃないか?
努力してせっせと働けばいいだけのことだから。
ルックスとかいわれたら、それこそ整形しないとどうしようもない次元の話になるぞ。
920名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:59:01 ID:6tWYnGSQ0
反吐が出そう
921名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:59:11 ID:4q3ng1DU0
>>903
顔面じゃなくて性格が原因だと思うです
922名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:59:15 ID:FqrTqXcM0
>913
金の契約でそれはないw

天皇の競争率もあがって息子が生まれないだろw
923名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:59:17 ID:oe0QFz8O0
日本は資本主義国だから、カネのある人間の方がモテるのは当然。
カネがなくてもモテたいとかいう奴は共産主義者。北朝鮮に行くべし。
モテたいなら、いっぱい稼げるように必死になって働けばいい。
924名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:59:19 ID:TsSH6UWu0
>>852
・・・・。
うちの家庭は、2の逆転だ・・・。

>>876
年収でバカにすること・・・私は考えたことないなぁ。
経済力より、人間性の方が、欲しくても得られないものだし。

925名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:59:18 ID:H1lejNtO0
>>919
だから何で男だけが努力しなきゃいけないんだよ
926名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:59:20 ID:BzRpP1KW0
経済力は子供のため

というけどさ

なんで「男の」経済力

に勝手に変換されてるわけ?

女が働いて高給取りになっても

いいんだよ?w
927名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:59:48 ID:ZKuyVG2c0
livedoorリサーチのアンケート
"あなたは大阪人男性の子供を生みたいですか?"
によるとYES 83%、NO 17%という結果になった
地域別にみると、とくに関東での人気が高い

素直に考えてみると、たしかに大阪男は日本中の女ににモテる
DNAが汚れていない
ネラーには「朝鮮人並みに汚れた劣等遺伝子だ!韓国人とセックスしたほうがマシ」
などと不評だが現実は違うwwww
928名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:00:04 ID:GVzE1MjD0
>>813
運もあるだろうが、男の能力に比例するのが年収だからね。
社会的な生存競争の上位にいるのだから・・・

ちなみに、家賃収入の200万と障害年金の70万で暮らしてるおいらは、
偏差値いくら位かなwww

929名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:00:09 ID:f/w7/hDYO
>>890
神奈川大学は私立
930名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:00:22 ID:bsUtAIZB0
>>905
周りにバカ男しかいないような環境にいる女だとそうかもしれないが、
高学歴集団の中だと学歴なんてあってあたり前で何のプラスにもならない。
周りがほとんど全員、旧帝大か早稲田慶応卒だったら、
早稲田卒なんてスーパーフリーです、みたいなネタにしか使えない。
931名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:00:33 ID:4q3ng1DU0
>>925
他人と比較するようなものは努力と言わないんじゃないかなあ
932名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:00:33 ID:rADk33pe0
>>922
天皇家はともかくw、
1人で1200万稼ぐより、年収300万の男が4人がかりで
1人の女養った方が早そうだと思ってw
933名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:00:36 ID:43f+R+Ci0
>>843
今時、高卒だと家が貧乏かよほど勉強が嫌いとか特殊な例が多いと思うよ。
大学は出ていた方が絶対にいい。

経済力を否定しているのが世間知らずだろ。
子どもを知らない人に預けないのがベストなのは事実だし、かぎっ子にしないほうが
いいのはベストなのは間違いない。

895は的を射ている。
相手を間違うと子孫を残せなかったり、路頭に迷う。
934名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:00:36 ID:X2YztzkQ0
年収0の俺はどうしたら
935名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:00:37 ID:4ITG8eF10
男が子育てして、女が仕事に出る部族があったな
936名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:00:38 ID:npMQS7YdO
>>1
経済力wwwww
たかる気満々だなクソビッチどもwwwww
937名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:00:38 ID:0rBgIL4lO
日本は野蛮な土人国家だとよく分かる。
938名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:00:46 ID:bOeSNCHV0
誠実さやマトモな精神を持っている人だな。
平気で嘘をついたり人を騙す奴だけとは関わりたくない。

_| ̄|○ 今、仕事上それで揉めている
939名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:00:52 ID:pKvrzm/w0
>>909
つまり、優しい妻が欲しかったら、低収入の方がいいと?
940名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:01:13 ID:Qz4ILK9TO
普段男女雇用機会均等や女性の社会進出とか訴えてるやつは、この結果を見てどういう反応するんだろ?
941名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:01:15 ID:Efm0ILsM0
女は金が欲しいし、男は若くてキレイな女を抱きたい。


子育ての責任を全うしない結婚など、売春・買春となんら変わらない。
942名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:01:24 ID:IWPDu8IL0
でもさ、もし女が「優しさ」「人柄」なんて求めてたとしてもさ

2ちゃんで「スイーツ(笑)」「30代の女は・・・」と書いてる奴は
優しさも人柄もダメだから当てはまらんわな。
943名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:01:25 ID:qK1PKoMLO
>>916
お前がそいつを選んで結婚したんだからしょうがないだろ。
なんか文句ばかりで幸せになる才能なさそうだな
944名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:01:41 ID:TsSH6UWu0
>>916
おいおい。じゃあ、何で結婚したの?



945名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:01:47 ID:Ff3rS1T8O
依存しなけりゃ生きていけない奴、仕事の出来ない女ほど男に経済力を求める。
仕事がバリバリ出来る女はいうほど経済力を求めたりしない。
946名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:01:55 ID:+DEAaxPvO
日本の女の性根はチリ人レベル
947名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:01:55 ID:3ha0Z41M0
男=日本人、悪い意味で人が良すぎ、ぼったくられすぎ
女=朝鮮人、口ではいいこといってて腹黒い、頭が悪く本能で動きファビョる
948名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:01:57 ID:Je5yiRX/0
経済力って書くんじゃなくて金って書いてよ
かねかねかねかねかねかねかねかねかねかねかねかね
かねかねかねかねかねかねかねかねかねかねかねかね
かねかねかねかねかねかねかねかねかねかねかねかね
949秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/10/21(火) 18:01:59 ID:zvz1NwoL0
('A`)q□  >>915
(へへ    まぁそれはあるわなw
しかし、最近絵を描いてる時間が一番幸せになってきてる自分が怖い。
950名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:02:09 ID:sg+y2Zc20
>>933
>子どもを知らない人に預けないのがベストなのは事実だし、かぎっ子にしないほうが
>いいのはベストなのは間違いない。

無理に核家族を求めないって手もある。
951名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:02:12 ID:BZeM8sVvO
経済力って…
いつまで男に寄生するつもりなんだ
952名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:02:14 ID:NrvwL3dN0
>◇相手に求めるものは?女性は断トツ「経済力」、男性は「優しさ」

昔、田嶋センセイが批判してた結婚=合法売春の論理を
今の若い女が自分から選択してるだけじゃんw
953名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:02:20 ID:k1IHVybmO
>>894
そんな社会にしたって言い回しは
昔そんな社会ではなかったって前提じゃないと言えないよ。
昔なんて共働きさらに無理だった。親の補助なしで
954名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:02:23 ID:D4/rCSOOO
>>917
それが見えるまで数年掛かったもの。
自分が病気になった時、誰に最後まで居て欲しいのか深く考えたら、元旦那ではなく今の旦那だった。
若いうちはそこまで考えないから、みんな40辺りで病気になって気付くかもね。
955名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:02:38 ID:BBY5dG2B0
人柄が顔に勝ることもあるんですよ
ま、全部そろってれば最高だけどね!
956名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:02:49 ID:3lWnjy240
「すべての女は売春婦」とはよく言ったものだ
957名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:03:03 ID:rADk33pe0
>>950
嫁姑問題で挟まれるのは夫だがなw
958名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:03:10 ID:pKvrzm/w0
>>932
じゃあ、オマイは、労働専用の夫な。
妻の顔は、結婚してから一度も見たことが無いが、毎月の給料だけ取り上げられる。
959名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:03:12 ID:0XLpIJBt0
大抵は自分とつりあう相手とくっつくもんだが、
「経済力が第一」という女は自分もそれに見合うような「いい女」なんだろな?w
960名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:03:20 ID:ROuAxLFO0
>>774
>女は命賭けて子を産むんだ。
>良い条件で産みたいと思うのが自然で当然。

「子供を産む」って行為が過大評価されすぎなんだよ
出産で死ぬのは、今の日本では10万人に4人だよ
交通事故以下の死亡率だ
なんせ、年間100万人くらいしか新生児が生まれてないわけで
合計でも40人しか出産が原因で死んでいない
交通事故は最近は減ってきて年間7000〜8000件だったかな?
桁が違うんだよね
自殺なんて年間3万人で殆どが男性だ

出産なんて危険性はないんだよ
961名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:03:25 ID:lBDqvJE/0
北海道に行けば経済力のある種馬がいっぱい居るぞw
962名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:03:32 ID:sIPJds3aO
>>858
夫養うのもいいな、と思っている人間だけど、
やっぱり男が腹痛めて子供産まない以上なかなか難しいと思う。
妊娠中は心身共にアンバランス、産休は絶対必要だし、母乳与えるのを放棄する訳にもいかないから最低半年〜一年は育休も欲しい。
そうなるとその間の稼ぎは?ってなるし、育休取らない男性と比較するとよほど頑張らないと出世も遅れる。
そう考えるとやっぱり男性がちゃんと働いていてくれないと困るかな。

まぁでもこれはお互いに健康体であった場合の話であって、
今の彼氏が働けない状況になれば経済面も精神面も支えてあげたいと思っている。
私は自分や自分の大切な人のために働いているので。
963名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:03:45 ID:HTqA5GXaP
社会構造そのものが男女共同参画社会に変化してる中で、
女は男に養われるものだ!なんて発想持ってると
その家庭は100%破綻するだろうな。
そしてそういう発想を持ってると100%行き遅れる。

そもそも教育投資を国が男女平等にやってる中で
女性が職を持たないってのは凄い無駄なお金を使ってる事になるし、
他国との%8
964名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:03:59 ID:hIylbxh9O
正確にはスイーツと呼ばれる女の人がうらやましい、と言っておくか

何だかんだ言って男にしがみつけば誰か1人くらいは結婚してくれるし
恋愛に疎そうな男を2〜3キープしておけば嫉妬も寂しさもない

嫉妬や寂しさのないような人がうらやましい
965名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:04:04 ID:BzRpP1KW0
>>916
>>916
>>916

夫見てると無理だよw ←妄想
夫にはできないと思う ←妄想
子供の面倒見れない人に娘預けるのも不安 ←面倒見れない理由0
無認可保育園以上の質の悪さになるかも。 ←かもって
泣いてる娘放置してずっとネットしたり煙草吸ったりしてそう ← いい加減殴るぞ
夫は仕事してない時でも子供の面倒見ないから(勤務時間外や土日など) ←仕事も家事も育児もしろってか
平気で遊びに出かけるし。←おまいが働けば遊びに行かないだろ
あと女性だと自分で育児したいって人が多いと思う。←自分が全てかよ
夫にほとんど任せたい人は少ないんじゃないかな。←だから寄生虫だって言われるんだと理解しろ
まあどっちみち私の給料だけじゃ生活出来ないしwww  ← もう金と結婚しろよ

オンナッテ スゲェ
966名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:04:14 ID:Wx1GYYL2O
昔は結婚してないと恥ずかしいって風潮があったからなんとかなったけど
今は男が結婚したがる理由やメリットがないからな…
967名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:04:15 ID:FOmsXqutO
低収入じゃやっぱ結婚なんて無理だよなぁ……。
こーゆー調査結果見せられると無駄な努力してるって実感させられるわ。
968名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:04:16 ID:43f+R+Ci0
>>926
なんで条件悪い方を選ぶ理由があるの?

少し美人と、なかなか美人、かなり美人。
同じ条件なら、かなり美人を選ぶのと同じでしょ。

女の場合は男みたいに、仕事の比率は低い。
いい大学出て、いい会社に就職するより、いい旦那を選ぶ方が大事なのは昔から同じ。
969名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:04:17 ID:sg+y2Zc20
>>957
嫌がってるのは、まぁ断然女性だけどね。
あれもなきゃダメこれもなきゃダメな時代ではないんでないかな、
女性自身が稼げないなら。
970名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:04:21 ID:5gNeZLJv0
俺と付き合った女・結婚した女に共通する点。

・玄関は約束破ったら開かない。
ホームセンターでドライバー何回も買って、
一番短いドライバーで、1時間行ったり来たり、
この精密な作業を知る人は居ないな。
971名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:04:21 ID:8pm5/vNx0
そもそもモテることにどれだけの意味があるのかね。
モテないやつでもナンパでもしまくってれば、単なるモテ男よりはるかにヤリまくれるし
結婚するだけならなおさらモテるかどういかなんてほとんど意味がない。
972名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:04:22 ID:Hf+jWaEkO
大前提の話をしてるんであればまあ特にコメントもない結果だ。
大学生の分際で最低1000万とか言い出すんであれば、呆れるけどな。
973名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:04:32 ID:nwKItzfS0
>>944
子供が好きだったからだろうね。早く子供欲しくて。
これでも結婚する前は夫はそこそこ経済力があったし…
そもそも育児進んでやる夫ってあんまりいないでしょ。
だからその辺はあまり期待してなかったかな
974名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:04:43 ID:eyVV/hFv0
>>954
参考までに、交際期間ってどれ位ですか?
975名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:04:43 ID:Rm0EzCZjO
>>940
少しは頭を働かせたら?
>>1の要求=非現実。そして、その原因=男の収入減。ではその原因は?
976名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:04:52 ID:YKSOdZpw0
女性を男性が金(経済力)で買うという構図…
売春、奴隷制とどう違うん?
977名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:05:16 ID:8NrsUmG20
40で23歳の決の小さい女の子と結婚したい.....
978名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:05:16 ID:rADk33pe0
>>958
一夫多妻だって、そんな妻の扱いしたら離婚ものでしょw
一夫一妻は、結局普通の人に楽だから普及してんだと思う
一夫多妻の国の人が「他の国の人が言うほどいい制度じゃない」つってたわw
979名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:05:24 ID:L9AysZtJO
自分の周りを見てると、夫婦ともに幸せそうで仲良い家庭は嫁がスイーツ(笑)脳じゃないな。良い意味で男らしい嫁さんばっかり。
「生活費が足りないなら、私も働く」って気持ちをちゃんと持ってる。きちんと倹約も出来るっぽい。

で、そういう女を嫁にした男達は、そこそこの稼ぎだが働き者で、浮気に縁がなさそうな真面目な連中。
980名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:05:27 ID:cIeQ2eePO
生活がギリギリで愛が成り立つのかといえば否、無い。
981名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:05:45 ID:MYewbe56O
>>967
誠実であるのはやめて宅間みたいになれや
982名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:06:11 ID:xF7WUghH0
>>250
経済力ない男を選ぶと悲惨なのは当たり前。
共働きでも病気になったり子供が問題児だったりすると
結局貧乏だと生活いきづまる。
勢いで結婚したものの生活苦と育児の壁のせいで
実年齢よりも老けてみえて目が死んだような30台後半から40台の夫婦が最近多い。
983名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:06:20 ID:k1IHVybmO
>>960
そういうこと言うと
出産で死ぬわけないのに死んだのは医者のせいと
切れる夫がまた出るよw

出産は「だいたい」安全
984名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:06:32 ID:NrvwL3dN0
まあ、Fラン神大だからなw
985名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:06:39 ID:DFn6V4F40
>>976
結婚してみれば分かると思いますけど、
女性は強いですよー。
986名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:06:41 ID:IWPDu8IL0
>>979
うちはそういう嫁なんだが、テレビが好きでスイーツが好きなんだが
それはどっちの部類になるんだ?
987名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:06:57 ID:4q3ng1DU0
>>970
ねえ、国籍は日本?
なんか日本語がブロークンなんだが さっきから
988名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:07:05 ID:oe0QFz8O0
小泉・麻生・橋下らを熱烈に支持するネトウヨ共は、
当然、自助努力で年収1000万円以上は稼いで、
専業主婦と結婚し、家事・育児をまかせた上で
他に女作って、女に全く困らない勝ち組人生を送ってんだろ?

989名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:07:10 ID:B19hO8Mj0
>>948
スイーツ「お金が欲しいんじゃありません!札が欲しいんです><;」
990名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:07:24 ID:8B0CE0Yv0
>>940
男社会のせいにする
いつもの常套手段

これを機に男に虐げられている、女は弱者だ!と、のたまう

991名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:07:24 ID:W4katzSM0
次スレよろ
992名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:07:25 ID:YBT9g+Nx0
病めるときも健やかなる時もって言うだろ?

でもこれ病んだら離婚だよな
993名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:07:28 ID:GVzE1MjD0
>>861
早稲田なんて2浪(昔の話ね
すれば誰でも入れるんじゃ・・・
994名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:07:31 ID:D4/rCSOOO
>>974
元旦那10年
今旦那4年
995名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:07:33 ID:Rm0EzCZjO
>>954
金持ちの宇多田ヒカルはそれで結婚したな。オチがついてるけどw
一時的な気の弱みの時に優しくされて結婚するのは一番離婚が早い
996名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:07:33 ID:rADk33pe0
>>969
最初からもめるのに、いい顔する女がいるわけないよ
それを無理に推し進めれば、苦労するのは男ってわけさ
自分は夫の両親と同居しようとしたら、家が狭くなるからやだって
拒否されたから、渋々マイホーム買ったともwwww
年寄りだって、最近は同居なんて嫌がったりするのね
997名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:07:58 ID:xYwH7rbf0
女って乞食以下だなwww
998名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:07:58 ID:2ge9WCyDO
1000なら給費生合格
999名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:08:01 ID:e3c+ALxS0
やさしくてかわいい嫁で良かった。

おまえらもせいぜいがんばれw。
1000名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:08:22 ID:sg+y2Zc20
>>996
だからどこか妥協って話でしょ。
あれもなきゃいやこれもなきゃイヤじゃ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。