【千葉】給食のパンをノドに詰まらせ窒息死、小6男児★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
千葉県船橋市宮本の市立峰台小学校(末永啓二校長)で6年生の男児(12)が
給食のパンをのどに詰まらせ、窒息死していたことが21日、分かった。

同小などによると、男児は給食の時間の17日午後0時45分ごろ、直径約10センチの
丸いパンを食べてのどに詰まらせた。ちぎって一口を食べた後、残りを2つに割って
一度に口に入れたという。

気付いた担任の女性教諭がやめるよう注意。周りにいた児童がスープを飲ませるなどして
廊下の手洗い場ではき出させたが取り除けず、男児が「苦しい」と訴え始めたため、
教諭が廊下に寝かせて救急措置を施し、119番通報。
救急車で病院に搬送されたが、同日夕に死亡した。

同小は20日の全校集会で児童に男児の死亡を伝え、市教委は
児童のショックが大きいとして同小にカウンセラーを派遣した。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810211108011-n1.htm
前スレ ★1の時刻: 2008/10/21(火) 10:56:20
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224559154/l50
2名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:49:33 ID:ohwk3m9B0
俺がまたまた>>2なら>>3-100の肛門も詰まる。
3名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:49:52 ID:SgSSBnws0
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/081019/stt0810191231001-l1.jpg

野田聖子かわいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!
すげーかわいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!
聖子ーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
好きだああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!
かわいいよ聖子おおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!




 
4名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:49:58 ID:wUy6nEzx0
危険なパンを販売中止に!!!

俺はアホか
5名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:49:57 ID:jAEG0SQM0
↓野田聖子の見解
6名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:50:11 ID:o1eL6V710
規制するべきだな
7名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:50:29 ID:oUs2W9mR0



スレ全く読んでないけど、忙しそうだな。



8名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:50:30 ID:1u25oZzY0
窒息死する食べ物を規制する派一覧です。
パンの規制に協力するよう呼びかけてください。

http://tamagononamida.seesaa.net/article/107485391.html
11人の方が亡くなったというのに発売を許した事は
責任重大だったと思っています。
http://simplelife.meblog.biz/article/1257460.html
やっと製造中止の議論ですか〜遅いでしょう!
もっと死なないとだめなの?
http://simplelife.meblog.biz/article/1262788.html
なんかコメントで餅を引き合いにだしている人がいたけど
そっちの方が頭悪いかもね・・・
http://sato.leader-ken.jp/home/2008/10/post_31f7.html
以前から、この種の事故が見られたにもかかわらず、どうして生産を続けるんでしょうかねえ。
私にはこの企業のモラルがわかりません。
http://blogs.yahoo.co.jp/applefish265/17886435.html
もう、これは、メーカーと消費者行政の責任だと思う。 あれこれ言わないで製造販売を禁止にしたらいい。
http://blogs.yahoo.co.jp/techpersonjp/2219512.html
「親の責任」だとか、「メーカーに責任は無い」と言ってやつが大勢いる。こいつら、阿呆だな。
http://blogs.yahoo.co.jp/tyosuiti/26118280.html
こんにゃくゼリーの形状に穴をあけるなどの努力をしたらどうだと、十数年前から言われ続けていたが、
マンナンライフにはそんな事は「おかまい無し的」な態度なのか
http://blogs.yahoo.co.jp/yatoory/44901905.html
製造中止も当然 あぐらかいてたバカ経営者だが
http://blogs.yahoo.co.jp/yatoory/45470260.html
擁護する馬鹿が多すぎ。マンナンも迷惑するぞ。
9名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:50:39 ID:q2ElkFRy0

まさかお前ら         \    _
固体の食品なんか          r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
食べてるんじゃないだろうな!!,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
主食は液体に          /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
限るぞ!!             ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
10名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:50:48 ID:H4HUQDY80
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
11名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:50:49 ID:xOyXRWRf0
パンは昔から主食として長きに渡り食べられてきたもの

蒟蒻畑は『わざわざ』人為的に作り、栄養も糞も無いゼリー

違いがわかるかな?お馬鹿さん達はw
12名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:50:49 ID:+uWN4cOI0
保健の先生役立たずじゃの。解雇してやれ。
13名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:50:50 ID:cLlaS1Sh0
給食の時間も授業中なんです!
14名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:50:58 ID:KQ2ulg/f0
これで、大手製パン会社に製造中止を求める訴えが
15名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:50:59 ID:DX1HG4YR0
パン危険!パン危険!
16名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:51:05 ID:fJ0/6fh/O
ゆとり規制法案可決
17名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:51:06 ID:2uS/xgtl0
野田が規制されたw
18名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:51:18 ID:tJbdleb00
>>9
液体なら窒息しないとでも言うのか
19名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:51:25 ID:i7qncT240
正義の味方ではなく無差別殺人を狙っていたのか
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf141152.png
20名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:51:25 ID:jRs3bz+x0
1000 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/21(火) 12:50:34 ID:fIhMl6ZC0
1000なら野田を規制
21名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:51:27 ID:haSq7WI70
(●)(●)
22名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:51:27 ID:3BS2xoUA0
ついにパンも規制か・・・寂しいな
23名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:51:28 ID:8MAMvnNLO
スレタイだけで
野田スレになると予想できるwwww
24名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:51:29 ID:Y+sYOqfz0
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします。貴重なご意見お待ちしています。

皆様からお寄せいただいた、貴重なご意見・ご要望は、野田聖子本人が、一通一通丁寧に目を通し、政治活動に反映させて頂きます。

http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
25名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:51:30 ID:NkKhBzoA0
ちょっと俺近所のパン買い占めてくる
26名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:51:30 ID:GVxf9SJG0
スレはやすぎwwwwwwwwwww
27名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:51:48 ID:8aauU9GZ0
パンが主食ってほざいてるやつらは日本人じゃねえだろw
28名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:51:49 ID:9U0W6r/k0
本件の影響により、放映中止又は発禁処分となるもの

・アンパンマン
・焼きたて!!ジャぱん
・灼眼のシャナ
29名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:51:53 ID:o8ufmzx+0
とうぜん危険なパンは販売中止!
30名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:51:57 ID:My1ueChm0
パンが規制されると聞いて、ちょっと困って飛んできました
31名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:01 ID:07ExNHIg0
野田さん遅いよなにやってんの
32名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:06 ID:9Qg6WW7N0
今北らもう5スレ目かよ

おまえらホントに野田が嫌いなんだな
33名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:06 ID:2vHGVhKb0
パン終了のお知らせ。


米万歳だが、数週後に米終了のお知らせ。
34名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:08 ID:24MPti4YO
ちょwwwwwwwww
35名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:08 ID:M94P84IR0
36名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:12 ID:ri6PBlzD0
パン祭り会場はこっちですか?
37名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:29 ID:OV+ag0Nb0
今まで普通に起こってた事故なのに
窒息に世間の目が集中するだけでこうも変わるんだなww
38名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:29 ID:Sr+/0J940
米粉のパンもあるから米も禁止だな
39名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:32 ID:JSWKwMGDO
野田「コンニャクで死んだ子供だけがいいやつだ」
40名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:33 ID:7nMYE0sr0
小学校1年の最初の給食で、
三角食べとか、パンはちぎるとか、
いろいろ教わった気がするが。
最近は教えないのかな?
41名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:33 ID:F7TZgipR0
間違いなく野田のせいで自民の支持率下がる

野田は即刻パンバッシングすべき
42名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:38 ID:ZUhspN4sO
この小学校のサイトに、給食のメニューが写真つきで出てた 詰まらせたはちみつパンの画像もあったし…
43名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:38 ID:yLOV9aKG0
馬鹿ブログ米おもすれーwwwwwwwwwwww
44名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:39 ID:4Jrapq/f0
>>11
おいおい、昔からならいいのかよwwwwww
何年ならいいんだよwwwww

先生!野田先生!
早く学校給食にパン規制法案を。
そして全てのパンの規格を国会で法案化してください。
45名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:40 ID:avDr7/6mO
どうするんだよ野田、早く対応しろ
46名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:44 ID:aQzdSDXjO
船橋市内は静まりかえってるよ。このスレの賑わいとは裏腹に。
第一報は自治体(子供会?)の祭が重体者が出たので中止しますって連絡網だったらしい。続報ないまま全国ニュースで詳細知ったとか。
47名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:47 ID:PZArWQH20
10/17(金)の給食メニュー
・ハチミツパン
・ししゃもの
   クラッカーあげ
・ミニトマト
・やさいスープ
・ふかしいも
ttp://www.minedai-e.funabashi.ed.jp/LUNCH/lunch.html
48名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:47 ID:lqxtNJLB0
規制される前にホテルオークラのフレンチトースト食ってみたかった…
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/restaurant/special/recipe05.html
49名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:47 ID:fIhMl6ZC0
..             /⌒\
            /   ::: \
    _,,,-‐'''"´`゙'/  /⌒\::: \
   /::::::::::::::::::::::《   /     \::: \
   /:::::::::::;;;;;;;/《_/ヽヽ      \::: |
   |:::::/ ‐- . ..┃-‐ヾ:::::l     ..  ̄
  ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/            ・・・・
   ((   ´/ \`   ))
   ヽi  ノ(o__o)ヽ ´i/
    ヘ\ ∈三∋ /リ
    , -‐`lヽ、___ノl´‐- 、 
50名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:50 ID:18BdYcxk0
パンの販売規制はまだですか?>消費者庁のフンガーさん
51名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:55 ID:C3Cya7BsO
5スレ目WWWWWWW
52名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:55 ID:2CKsHEi20
子供の頃やったことあるよ 懐かしい記憶だ
給食で パンつまらせて 死亡した 死亡した 規制
でも 今じゃそんなことも忘れて 息子に 汚染米 食わせて 生きてる
53名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:56 ID:AdZR5vyu0
野田みたいに票欲しさのパフォーマンスで中小メーカー潰そうとする奴がブーメラン喰らうのは痛快だなw
もっと騒げw
54名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:52:57 ID:OxevE9hOO
大食い番組の影響だな
55名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:02 ID:fufQcC3P0
先生に責任はないだろ。
パンが喉に詰まりやすいという国民的認識はないもの。
56名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:02 ID:01fTldFG0
せめてコンニャクのときに喉につまり易い物には気をつけるよう野田が呼びかけていれば…
規制のことしか考えてないからこうなる
57名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:03 ID:3H3xjdulO
小学生のときよく早食い競争やったよな
58名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:04 ID:el7zHb7H0
この給食用パンの製造会社はどこ?
59名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:05 ID:1J8F/cWq0
ご冥福をお祈りします。しかし本人もご両親もそんな死に方嫌だろうな。
クラスメイトもトラウマものだよ。子供の頃、早食いに命を掛ける男子が
いたが、本当に命を失うのはあんまりだよ。
60名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:08 ID:ob4aW1boO
全然成長しないよなお前らは。
安っぽい叩き・批判・祭(笑)
しょうもない事に時間を費やすなよ。
インターネットで騒いでも何も変わらないよ。
まぁ結局お前らは叩いて叩いて楽しみたいだけだもんな。
ウェブ上で批判するしか能が無いもんな。
はぁ・・・何がお前らをこうさせてしまったのか・・・
んじゃ、俺は仕事があるから消えるから。
パソコンと対面して顔真っ赤にしててよ。
61名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:10 ID:dGHcmmzF0
>つーか、今までニュースになっていなかったら、知らないだけで
>今までも、こういうことは、それなりに起きてた
>騒ぐな


そんな事、貼られまくってる統計データ見るまでもなくでみんな知ってるわw
今までも起きてたことで突然蒟蒻ゼリー規制とか
アホなことを始めた政治家がいるから騒いでるんだろw
62剃 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/21(火) 12:53:11 ID:qp1GBzma0
>>36
コッペパン一気食いすると
白いサラダボウルがもらえるぞ。
63名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:15 ID:2uS/xgtl0
>>11
ID:xOyXRWRf0
もう飽きたよ、新しい言い回しで頼む
64名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:14 ID:CvKDEc9CO
新しい自殺方法が開発されたと聞いてすっ飛んできますた
65名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:17 ID:omocNI3T0
消費者担当大臣はどこいったーー!
66名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:19 ID:x9MbbFla0
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします。貴重なご意見お待ちしています。

皆様からお寄せいただいた、貴重なご意見・ご要望は、野田聖子本人が、一通一通丁寧に目を通し、政治活動に反映させて頂きます。

http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
67名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:21 ID:MG+i21Bn0
>>28
コロネを流行らせたあれは?
68名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:21 ID:kJhHEc6a0
どっちかーっつーと

蒟蒻ゼリー=喉につまるもの
パン=喉につまるわけねえ、つまったとしても死ぬわけがねえ

がイマドキなんじゃね?

規制するならパンだろ?
69名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:23 ID:ouoNXY200
別にパンで窒息死は今までもあったが
今回は一部議員達による
不自然な蒟蒻ゼリーピンポイント規制検討中だからすごい伸びるなw
70名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:26 ID:pFFurEw00
>>702


「校庭にあります、サガラ軍曹どの!」



71名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:31 ID:XQtZgZZc0
野田の自業自得w
72名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:34 ID:r3X7oaK30
  ↑
オマエはエロゲ禁止


オマエはオナヌー禁止
  ↓
73名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:36 ID:D17gp3bD0
なんなの?この野田が好きな日本国民は一人も居ないくらいの勢いw
74名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:40 ID:l5iS83B80
米飯給食100%にするんですね。
自給率の低い小麦を使わんでも、米ならいくらでも供給できる。
減反政策も見直せ。
75名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:45 ID:o7SEk/epO
>>36
いらっしゃい
76名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:46 ID:3F1RPHMZ0
>>54
食料の高騰と途上国の暴動なんかの流れで
今は全くやってねーだろうがw
77ふしあなさん:2008/10/21(火) 12:53:53 ID:BII3jqUz0
>気付いた担任の女性教諭がやめるよう注意。周りにいた児童がスープを飲ませるなどして
>廊下の手洗い場ではき出させたが取り除けず、男児が「苦しい」と訴え始めたため、
>教諭が廊下に寝かせて救急措置を施し、119番通報。

スープで膨張したことが致命的だった可能性は?
78名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:53 ID:wqFAY/w70
パンは主食(笑)。どこの国の人ですか?
ちなみに、蒟蒻は昔から有る日本の伝統食ですよ。
それにフルーツの味をつけただけ。
79名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:55 ID:/KZcTtm20
しかし、これ応急手当の方法がまずかったんじゃね?
80名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:55 ID:707dQjsPO
テメエラグダグダ実にもならない話ばっかりだなw
やっぱクソニートどもは一味違うなw
81名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:53:57 ID:IY01sEPB0
PSE問題ときみたく川内博史が衆議院で扱ってくれんかなぁ。
82名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:03 ID:JXQCtSNi0
馬鹿の遺伝子が絶たれる事は好ましい事だが、
今後一切パンの販売は禁止だな。
危険すぎる。
パンを売っている会社は反省しなくては。
83名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:03 ID:rOowsYPr0
1000 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/21(火) 12:50:34 ID:fIhMl6ZC0
1000なら野田を規制
84名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:11 ID:ycIOMTcv0
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします。貴重なご意見お待ちしています。

皆様からお寄せいただいた、貴重なご意見・ご要望は、野田聖子本人が、一通一通丁寧に目を通し、政治活動に反映させて頂きます。

http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
85名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:12 ID:ziHCF82PO
>>48
スゲーうまそう
86名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:18 ID:Y84pjrvF0
消費者の味方野田さん



もちろんパンも禁止ですよね?パンの製造業者呼び出して説教してくれるんですよね?
パンは詰まる物って認識無いですもんねぇ?
早く禁止にしてみろよw

87名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:20 ID:yFQL9b+E0
おまえら早すぎだw
蒟蒻ゼリーのことよっぽど腹に据えかねてたんだな
88名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:21 ID:jDK8TVFy0
DHMO(Dihydrogen Monoxide)も大変危険な物質だから、規制するべきだと思う。
89名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:22 ID:My1ueChm0
ニュース見て、野田スレになるなと思って来てみたら5てwww
90名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:23 ID:YNIWMXPgO
パンを食事として出す意味が理解できない
完全にお菓子だろあれは
俺は小学生の時給食のパンは全部残してたな
パンを食事として取る自分が許せなかった
牛乳も同じように残してた。
先生になんて言われようとパンはお菓子。
ご飯は残さず食べたけどな
91名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:34 ID:Cr2NbKCO0
カウンセリングで何やるんだ?
「よく噛め」
意外に言うことあるんか? え?
92名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:37 ID:7uTWhhG8O
おいおい、パンが規制されるのか。
モチみたくのどに詰まらせるのか常識の食品じゃないもんな。仕方ないよな。
93名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:38 ID:8JYA2MgW0
>>47
野田先生、次はハチミツパンの規制ですよ〜www
94名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:43 ID:xjb+v1Mw0
>>80
子供が死んだんだぞ
なにヘラヘラしてんだよ?
95名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:46 ID:8aauU9GZ0
>>60
チョンゲーやってるやつらどもに同じ事ほざいてからにしてくれw
96名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:46 ID:9E2bqfvl0

                               ,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\                    γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 |  ─(●)(●)                γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)                (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ <俺は米だぞ       \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }                   |      (__人__)    |  やる夫のおやつに
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    ` ⌒´     / < ベーグルとコッペパン
  ヽ     ノ                   \ \       /       買っとかなきゃね
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|

97名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:52 ID:MPaM8f6zO
キモオタがなんではしゃいでんの?
98名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:54 ID:SWDmtYmB0
>>32
人の趣味嗜好を規制するような奴は嫌われて当然
99名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:56 ID:2ff/W4up0
>>11
日本人ならパンより昔から蒟蒻を食べてきたけどな
100名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:57 ID:2r1zff8d0
残念だがこの子はそうなる運命だったんだな
だいたいいっぺんに頬張るような食い方に問題あったんだろ
101名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:54:57 ID:cLlaS1Sh0
そもそも給食にパンってGHQの占領政策だろ
102名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:05 ID:Vm0WqPX10


政府「詳しい調査の結果、男児はアレルギーで…」

103名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:05 ID:sdc+9hJ40
1000 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/21(火) 12:50:34 ID:fIhMl6ZC0
1000なら野田を規制


GJ
104名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:09 ID:AdZR5vyu0
>>28
美味しんぼやミスター味っ子にパンの回ってなかったっけ?
105名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:10 ID:8gdtfHUI0
【大阪】豆腐をノドに詰まらせ中三女子が窒息死
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/l50
106名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:17 ID:3RASL4at0
>>52
ホイミンは ホイミを となえた!!
107名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:19 ID:vixw2m0fQ
太郎はこちら

http://www.taro.org/contact/
108名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:20 ID:2VhOooSr0
野田氏ね
109名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:22 ID:bzoxidFv0

野田よ。

もちろんコッペパン禁止するよな?

110名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:27 ID:SW3ozPNn0
パンの製造販売中止のお知らせマダー
111名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:31 ID:q2WJsgBX0
ルパンはものすごい量を口に入れても詰まらなかったのに
112名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:31 ID:Lc9GE2Hj0
このスレ、野田のことしか話してないだろ
113名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:33 ID:CkLyi7c10
死人が出る前に、予言しとくぜ
あと2ヶ月もしたら、必ず餅で死人が出るからな
製造販売禁止するなら今のうちだぞ
114名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:33 ID:P+hxh1A20
給食は全て流動食にするか 栄養を点滴で直接血管に流すようにしろ!
115名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:35 ID:ycdWHGV3O
あのねwこの世で口にする食べ物全てが喉に詰まる危険性があるの

わかる?

離乳食だって喉に詰まらせる赤ちゃんもいるの

でも規制されないのは食事としての文化があるから

蒟蒻畑は?

わざわざ喉に詰まりやすい材料、形状でわざわざ作られたものなの

味噌汁で塩分過多になるのとポテトチップで塩分過多になるのを比べてるのと一緒なの

わかった?
116名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:38 ID:q2ElkFRy0



>>18は喉に液体を詰まらせる人www

  
117名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:40 ID:xOyXRWRf0
>>99
誰も日本の話なんかしてないよw

そもそも日本での、主食としてのパンと、おやつとしての蒟蒻畑はどっちのほうが歴史があるか考え無くてもわかるだろ?

ナンセンスなレスだなw
118名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:42 ID:H/BFGslG0
小学生の時、勢いあまってバナナを半分ほど丸飲みしちゃって、
喉がバナナの形に膨れ上がった
あの時は死ぬかと思ったけど、意外と嚥下力が強かったのでなんとか助かった。
パンはパサパサしてるし、食道に貼りついちゃったのかね。
可哀想、運が悪かったとしか言えない。
119名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:43 ID:b5H1HXxT0
事故で死亡する車も製造中止でいいよ
120名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:47 ID:5qf5y+qBO
米農家に特需が!

野田にパン禁止メール出しといたからww
121名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:48 ID:OzaW92/90
パンは喉に詰まるのが当たり前だから規制はしないよ。
by聖子
122名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:49 ID:toVpXW6L0
食い物の恨みは恐ろしいな
123名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:49 ID:YmXFyH/rO
小6にもなってパンもまともに食えないなんて…
124名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:52 ID:dGHcmmzF0
>>56
毒餃子や汚染米でクソの役にも立たなかったから
働いてるとこアピールしようと無理に頑張った結果がこれだよ!
125名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:52 ID:Iy7SttR10
>>11はコピペか
126名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:55 ID:hM5VvjY10
こりゃパンを規制せねばな!
127名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:56 ID:f11Em26wO
ついにパンも規制か…
128名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:55:59 ID:UeJk+zdG0
給食のデザートは蒟蒻ゼリー
129名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:06 ID:9Qg6WW7N0
6年くらい前にフードバトルクラブを真似した中学生が
パンを喉に詰まらせて亡くなったことがあったが
あのとき大食い番組を中止になんかするよりパンを規制
すべきだったと主張してみる
130名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:07 ID:Xi6oVdOz0
>>60
縦の逆読みかよw
安全じゃないから事故が起きてるんだっつの。
しかも、蒟蒻ゼリーの小学生男児の事故と大差ない
ふざけながらでだから、当然規制対象もしくは
7500万の賠償クラスだな。
131名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:09 ID:VcJUzaVwO
         /\
   ___/   \___
   \            /  パンを誰だと思ってやがる!
     \  (・)  (・)  /
       >  /\  く
      /  / く  \ ヽ 
     / /  -__-- \ ヽ
132名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:13 ID:xjb+v1Mw0
>>87
日本人の食べ物に対する思い入れは世界一です。
133名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:14 ID:/6EhhWq0O
子供が亡くなったんですよ!
なぜパンを規制しないのですか!なぜ!
134名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:15 ID:IJ1LVYA50
これで野田はよくわかっただろう
食い物をたやすく規制すると
線引きが難しくなることを
苦しむが良い
135名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:15 ID:FylP4VLzO
逆に夕方までよくもったね…
窒息しても即死はしないんだ
136名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:17 ID:Vofs5WY90
給食でパン出すの禁止だな。米食え米
137名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:20 ID:X/72O8hk0
野田は早くパン屋を全部潰せよ
138名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:24 ID:/I5Hb4ZoO
悪大臣野田の幕引きは、自分で自分の首を絞めて終了。
まさに『己の言葉』で窒息死。
139名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:27 ID:DMSt2uHh0
パン屋終了のお知らせ
140名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:34 ID:l5iS83B80
大食い番組も、また自主規制かな。
アニメなんかも・・・
141名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:37 ID:9PONTzha0
パンは喉に詰まるものという認識が一般的であるっていう農水省のコメント期待w
142名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:40 ID:8MAMvnNLO
野田大臣への要望

とりあえず早急に全てのパンの包装紙に注意書きの印刷義務化

施設での幼児、老人のパン食禁止

将来的に全てのパンの製造販売禁止


てな所でどうだろう?オマイラ
143名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:39 ID:QOS7BC/s0
コンニャクゼリーを規制しようとしていた議員達。
何かコメントは?
子供が死んでんねん、なんか言え。
144名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:40 ID:6mLMrHZc0
パンが喉に詰まってしまうなんて知りませんでした。
怖くてパンが食べれません。
ここで聞くのもおかしいかもしれませんが、
こういった場合消費者町に言えばいいのですか?
145名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:40 ID:p1hwQoG7O
パンまで食えなくなるのか
146名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:40 ID:SqbfRGsD0
パンがダメならケーキにすればいいのよ
147名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:46 ID:99P+0TKx0
パン規制はじまったな
148名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:48 ID:10aCFTNXO
これはパンは廃止だな!
149名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:48 ID:aHogrqDZ0
秋のパン祭り。
150名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:49 ID:2uS/xgtl0
151名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:54 ID:/KZcTtm20
>>115
わかんねえよ!ばかw
152名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:56:57 ID:OV+ag0Nb0
医学に詳しい方
スープ飲ませたのって正しいの?
153ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/10/21(火) 12:56:57 ID:3qdOHVbaO
日本人にパンは合わないんだよ
給食は全て米にしたら良いんじゃないかね
日本人がパンを食べ始めたのは最近からだろ
普段家では米の人の方が多いと思うんだが、そしたら子供には食べなれてる米にした方が良いんじゃないかね?
えっ!何?
政治献金の関係でパンを続けます。(笑)ってか
154名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:02 ID:JByRi/gbO
パンをたべて死亡した事件をうけアンパンマン放映中止
クラナドの古河パンは閉店に追い込まれ智代ルートに変更
らきすたのチョココロネは犯罪を助長するとしてちくわに差し替え
155名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:03 ID:9U0W6r/k0
思い出した、俺の大好きなCLANNADもパン屋が重要な役回りだわ
これも発禁か
156名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:04 ID:fHCrScM60
殺人パン
157名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:05 ID:vSHq1jXg0
パンの何処にも誤飲注意の表記が無かったんだな・・大問題だ
158名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:05 ID:OHAG+Z58O
パン規制まだですか?w

スルーだろうけどさ
159剃 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/21(火) 12:57:10 ID:qp1GBzma0
そのうちウガンダ禁止令が出るかもな(涙
カレー飲みもう見れないんだよな。
160野田への意見例:2008/10/21(火) 12:57:12 ID:Y+sYOqfz0
>>84---------------------------------------------------
野田さんの活動、いつも目にしています。

さて、今回またしても野田さんが危惧していた事件が起きました。
すでにご存知かと思いますが、千葉県船橋市の学校給食事件です。
蒟蒻畑と同様の事件がまたしても発生してしまったわけです。
参考:http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810211108011-n1.htm

今回も是非野田さんの力でパンの製造中止、規制をお願いします。
相しなければ消費者を守りきることなどできません。

野田さんがおっしゃるとおり、もちはのどに詰まらせるのが常識。しかしパンはそうではありませんよね。
自民党消費者問題調査会の言葉に
「子供が見て、食べたら死ぬと分かるようにしないと。それぐらいはできるでしょ!」
とあります。せめてコレくらいの規制をお願いします。
------------------------------------------------------------------------
161名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:17 ID:3el+Vza40

いやいや、コッペパンはパサついているし、前々から結構喉に詰まらせやすいなあと思ってたよ特に給食のは・・・・・

これを気に給食では食パンを出すようにすればいいじゃん
162名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:18 ID:OqKUx9XHO
窒息死は絶望感に満ちてるんだろうな
少し息を止めただけで苦しいんだぜ
小学生が、窒息で苦しむ姿を見たらトラウマもんだろ
163名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:19 ID:T6GjvpaX0
>>9
ドラ焼きも液体で食うのか
164名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:21 ID:0kmKTtG80
フジパンCM自粛ですか?
165名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:21 ID:5nOnvF9D0
あ〜あ、今度はパン規制ですかwww
ムリな規制作るから後で混乱が起きるんだよ。
うれしい悲鳴だろうな、野田w
えんげ体操の普及にでも尽力したらどうだ?
いいかげんアホな規制やめてほしいわ。
死人が出るたび規制してたら世の中おかしくなっちまう。
ねこだいすき。
166名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:23 ID:G9zyfvGz0
>>67
たまにはDearSも思い出してやってください
167名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:24 ID:y/nJyqIgO
野田の規制早くしろよ
168名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:25 ID:GhTpsdloO
給食が規制されるのか・・・
169名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:28 ID:Ggu8ZN3qO
クラスメイトは一生パンがトラウマになりそうだな…
170名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:29 ID:xjb+v1Mw0
>>115
コンニャクは日本の伝統食材です
パンのような歴史の浅い輸入文化とは比べ物になりません
171名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:30 ID:MPaM8f6zO
まあここでオマエラがどんなに喚こうが
世間的には何も変わらず、オマエラは虐げられ続けるわけだがww
172名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:43 ID:Eh8b8yYA0
さて、パンのせいにされるか、教師のせいにされるか、どちらにしても負けたほうは不憫だな
173名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:44 ID:2r1zff8d0
>>105
なぜかカーソルを持ってくると、これが出てくる↓

二二二二二二二二二二二二二||
//  ‖      //ヾ::::::::ノ|
/    ‖ /         ヾ::.:::ソ| ∧_∧
      ‖     //    |三| " ,  、 ミ 遠い所までよく
 /  /■\ワショーイ!    ノ::i::i:;;ヽゝ∀ く  いらっしゃったわね〜
    ( ´∀`∩/ ∧_∧:::ノ::::i;;;;/ ノ ̄ヾ i
二二 (つ   ノ二 ( ´∀`)~~~~~し旦旦とノ
  __ ヽ  ( ノ   (つ  つ     |   _ノミ
174名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:47 ID:mwXNlitmO
野田は威力業務執行妨害で逮捕だー
175名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:47 ID:fufQcC3P0
野田も蒟蒻畑をスケープゴートにせず、
どんなものでも喉に詰める恐れがあるため、
よく噛んで食べましょうと言っておけば、
叩かれずに済んだのに。
176名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:49 ID:MCwM36ou0
マルチ大臣! 吊れ!!!
177名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:54 ID:W3UoILOq0
こんにゃくゼリーに続きパンの販売停止も検討開始ですね。
178名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:54 ID:OwLp5r5y0
オラ、糞自民と野田おばちゃん
出番だぞ! 仕事しろ仕事
179名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:57:54 ID:3F1RPHMZ0
ドラゴンボールGTも規制しろ
不謹慎すぎる
180名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:03 ID:ony18BUX0
おまえら早すぎwwww
181名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:12 ID:DX1HG4YR0
>>9
献血最強
182名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:12 ID:xjSJ7Y3s0
パンが駄目ならケーキを食べればいい。
183名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:13 ID:vixw2m0fQ
>>118
詭弁
184名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:13 ID:Ki7B0l5R0
男性教諭だったら助かってた
185名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:14 ID:tJbdleb00
>>154
ちくわなら穴開いてるから大丈夫な気がしてきた
186名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:15 ID:wM62szab0
パンの製造が休止されると聞いて飛んできました
187名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:20 ID:SW3ozPNn0
こんにゃくゼリーの時にランキング見せられてたんだし
もっと早くにパンを規制し解くべきだったよな
お餅のシーズンもそろそろくるし早くお持ちも販売製造中止にしようぜ

日本が餓死したら野田が悪い
188名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:22 ID:TVdc93MX0
これだけいろんなこと起きてるんだからチンコで窒息死もいるはずだよね
189名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:22 ID:46PnXRLL0
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はパンを食べている

2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である

3)暴力的犯罪の90%は、
  パンを食べてから24時間以内に起きている

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった

7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
190名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:25 ID:lmif+NeSO
さっき食ったメロンパンが最後か
寂しいな
191名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:27 ID:ouoNXY200
>>132
だなw
日本人を怒らす方法は領地侵犯でも拉致でも恫喝でもなく食品関係
192名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:29 ID:8egBsevd0
飯食って戻ってきたらもう5スレ目かwww
193名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:33 ID:7v1gJ8hz0
給食のパンってまずいから米の方が嬉しかったな
今の子供も多分そう思ってるだろ
子供達の安全のために規制してやれよ
194名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:38 ID:MTTYReDh0
パン・・・・・・・。
195名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:42 ID:6lYA4pX10
喉に詰まるほどの巨根をしゃぶりてええ
196名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:46 ID:/KZcTtm20
パンは米と違って、口で水分と混じると粘性が高まるからな。
前から危険だと思ってましたwww
197名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:47 ID:Y84pjrvF0
基準無き規制
データ無しでの規制

アホ脳の野田がやらかすから
何でも規制対象になりうる。
基準は「野田の主観」

マジで笑える
198名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:50 ID:pS4ICvKQ0
しかし、この子、ただのお調子者なのか、
それとも知的な障害があったのか。
後者の場合は障害者(とそれに群がる利権)団体が
余計なことしでかしそうだ。
199名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:51 ID:x9MbbFla0
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします。貴重なご意見お待ちしています。

皆様からお寄せいただいた、貴重なご意見・ご要望は、野田聖子本人が、一通一通丁寧に目を通し、政治活動に反映させて頂きます。

http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
200名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:57 ID:OWX9g+Tm0
パン(・ー・)オワッタナ

まぁ、ごはん食べるかいいけど。
201名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:58:58 ID:q2WJsgBX0
野田聖子にオナニー規制してもらいたい、個人的に直接。
202名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:01 ID:36eZTx8mO
リスト作成中…
203名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:03 ID:H/BFGslG0
>>183
単語の使い方間違ってるよ
204名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:07 ID:9KkjHWMi0

    /      \      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   / _    _______ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |/ \__/    ) | ∠_______________\      ぢげん 血が足りねぇ〜
   |     ヽ  /   |    /     |         ヾヽ/^ ヽ
   |  ・   ・   | ,-、/    |     /         / || λ| |\       食い物を・・ パン持って来い!!
   |   く    | |6l     |.     ヽヽ      /  .| / //  \
   .ヽ (____. </-′    |            /  ゞl__/   /
     ヽ ___ /ヽ   ~~━━(______ |  | /     /      そんなこと言ってもよ、ルパン
     / |/\/ l ^ヽ     \         / /^{    /         
     | |      |  |     /|ゝ/ ヾヽw~ヾ /  / {_/          いいから、ジャンジャン持って来い!
                   ///  | |     /     
205名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:08 ID:ZwBa4WDu0
テレビの大食い番組の影響だと思うな
206名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:10 ID:QFDhhTpCO
お子様、お年寄りは絶対にたべないでください。
207名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:10 ID:Vm0WqPX10
おっきした

896 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:47:11 ID:tyZEGsH90
パンツ履くの規制はないよなぁ?
中学の時に好きな女の子が廊下で3〜4人で体育座りして話してて
スカートの中が丸見えでさ〜
パンツはいて無かったからトラウマになった・・・
208名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:12 ID:0cMSs+ijO
これは教師の対応がペケだな
209名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:13 ID:fHCrScM60
ここでパン規制されなかったら
体を張ってまでネタを提供してくれた小学生に対して申し訳ない
210名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:13 ID:9U0W6r/k0
>>195
野田自重
211名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:14 ID:JDBS7zuW0
危険な食べ物だ!
212名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:14 ID:2VhOooSr0
小学生の頃、嫌いなうずら卵丸呑みして死にかけた奴いたわ
食べるの強要した先生も責任問われなかったなあ
213名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:15 ID:YW79uOGn0
白目むいてのた打ち回る様を見せ付けられたのか
クラスメイトかわいそう
214名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:19 ID:D9/OEWm40
野田終わったなwwwwwwww
215名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:21 ID:Dac95IKt0
給食のパンも製造禁止だな!
こんにゃく畑同様に
216名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:24 ID:IMteDg4G0
パンの販売規制キターーーーーーー!!!
217名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:25 ID:bSXe9Yg0O
野田「福沢さんの団体をトランク一杯にした手土産持参なら、不問にしてやってよい。」
218名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:28 ID:j1z6EEc00
>>11
それで論破したつもりなのか?
おめでたい奴だなw
219名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:30 ID:u04oB7nF0
パンを規制するとなったらパンの定義が必要だが難しいな
220名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:30 ID:07ExNHIg0
>>73
すくなくともニュー速+にはいないw
221名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:31 ID:NR9qvq490
..             /⌒\
            /   ::: \
    _,,,-‐'''"´`゙'/  /⌒\::: \
   /::::::::::::::::::::::《   /     \::: \
   /:::::::::::;;;;;;;/《_/ヽヽ      \::: |
   |:::::/ ‐- . ..┃-‐ヾ:::::l     ..  ̄
  ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/            ・・・・
   ((   ´/ \`   ))
   ヽi  ノ(o__o)ヽ ´i/
    ヘ\ ∈三∋ /リ
    , -‐`lヽ、___ノl´‐- 、 
222名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:31 ID:Jor+X7AW0
パンも規制するべきだろ
給食の制度もやめたほうがいい
223名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:31 ID:lnwTbYR+0
ライ麦パンっていうのか知らないが
噛み切れないパンのサンドイッチ食べてて
具のタマゴや野菜を全部落としたことがある。
224名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:32 ID:DfGIInkR0
野田はこの子の事憎たらしく思ってるんだろうなぁ
「空気読めよ!死ぬならこんにゃくゼリーで死ねよ!」と・・・
225名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:33 ID:MULcGw0JO
パンは詰まるのが常識じゃないもんね。早く規制しなきゃだよp(^^)q
226名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:38 ID:pFFurEw00
サガラ軍曹ネタは危険すぎて書きづらいであります。
227名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:43 ID:g6ZQymhS0
もう給食のパンはやめてご飯にしろ
自給率も少しはあがんだろ
228名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:43 ID:W6/Jmoq+0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < パン規制発言まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  蒟蒻ゼリー  |/
229名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:43 ID:8UmstMXq0
hayasugi
230名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:43 ID:pwRhWZit0
この件は、日教組が悪いんだろ
231名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:45 ID:bH6EX8dx0
これでパン禁止令が出ないなら,
どんどん騒がないと,コンニャクゼリーと
釣り合いがとれないぜ。
232名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:46 ID:XCKHi2150
パン食って死ぬような劣等遺伝子は淘汰されるのが自然の摂理。
233名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:47 ID:ohwk3m9B0
>>195

            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    …。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
234名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:47 ID:Vofs5WY90
パン発禁になる前に買い占めとかなきゃ
235名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:49 ID:qecgj2OEO
野田アムウェイフンガー
これを規制しないなら蒟蒻畑も規制解除だろ
236名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:50 ID:WvsZAQxmO
寝かせてどうすんだ



逆さまにして背中をぶん殴り続けんだよ馬鹿教師!
237名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:56 ID:uFjD9UNZO
やっぱりパン業界のシェア一位の所だけ規制するのかな?野田さん。
238名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:58 ID:sdc+9hJ40
何か急に署名サイト繋がらなくなったぞw
やっぱこの事件の影響は大きいんだな。
239名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:59 ID:m6bKx70B0
>>166
DearSパン出てたっけ?
240名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:01 ID:jqMaNt710
パンは危ない!
241名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:01 ID:1GdbKsal0
これでパン規制しなかったら、蒟蒻規制は野田の
マンナンに対する単なる私怨と判断します
242名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:03 ID:NkKhBzoA0
>>11
え?パンって人為的に作ったものじゃなかったの?
243名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:10 ID:0I+n97DBO
民主党のパン屋イジメが始まる
244名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:10 ID:HtNR7YYiO
人が一人死ぬごとに食べ物がなくなっていく世界
245名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:15 ID:p+R/Fty00
パン販売禁止
246名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:19 ID:dGHcmmzF0
>>175
スケープゴートというか、超安直な実績作りのネタ
線引きも考慮せずに強行するからこんな馬鹿な事態になる
247名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:19 ID:5qf5y+qBO
アンパンマンとクラナド放送禁止
248名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:20 ID:DX1HG4YR0
献血じゃねぇや、点滴だ。
249豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/10/21(火) 13:00:24 ID:rpnaOkyUO
こうゆう痛ましい事故が起きても何も不思議じゃない。
250名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:25 ID:2C012VXG0
マルチ聖子、パンも規制しろよ


アムウェイの便所女
251名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:26 ID:tPWV7BUHO
中国の毒食品や殺人パンは野放し

それが野田聖子クオリティ
252名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:27 ID:cmlwnOFN0
(⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

253名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:27 ID:sWh+sqS4O
昔VIPに立ってたパンスレ思い出した。

ちょっと起パンしてくる。
254名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:27 ID:Sj7vS0i0O
ちょっと待て。
これ、死因は窒息じゃないんじゃないか?
何で昼に食べたパンで夕方に窒息死するんだよ?
いつもの支那毒入りだったんじゃないか?
255名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:28 ID:ycdWHGV3O
>>99
蒟蒻より遥か昔から小麦を食しているんだが

今比べてるのは

主食としてのパン



おやつとしての蒟蒻畑

なの

原材料で比べる議論じゃないのねw
256名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:28 ID:V/J7bCah0
パン規制か困るなあ(´・ω・`)
257名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:30 ID:GhTpsdloO
野田はアムウェイのことで頭がいっぱい
258名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:40 ID:Hfxk98eeO
それにしてもすごいタイミングで窒息事故起きたなぁ
259名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:45 ID:SQpwa+wV0
この小学生も命を張って野田に訴えたわけだな。
お悔やみ申し上げます
260名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:46 ID:Iy7SttR10
>>115が馬鹿過ぎw
261名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:46 ID:8aauU9GZ0
>>115
パンだって喉に詰まる形だったから今回の事が出たんだろ?w
262名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:50 ID:Y+sYOqfz0
>>107
--------------------------------------------------------
12歳の子供が給食のパンをのどにつまらせて窒息死した
事故が起きています。こんにゃくゼリーと同じような事故でありますが、
今回の方は幼児ではなく、パンが成人にとっても危険性が高いことを
意味しているでしょう。消費者保護に関心をもたれている政治家として、
速やかにパンの製造業者を呼び、販売中止を要請して下さい。

こうした不幸な被害者を増やさない為にも、速やかにお願いします。
こんにゃくゼリーの販売禁止の法制化では活躍されていた
河野先生ですから、のどにつまることが常識化していないパンの
販売の禁止を議員立法で実現して下さい。
--------------------------------------------------------
263名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:56 ID:Ejh3sEo/0
あらら、パンの製造販売が刑罰化するのか
仕方ないね
264名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:56 ID:CYkOXr5mO
早過ぎだぜ
のどに詰まらせるなよ
265名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:56 ID:OLzrW4wMO
こんな悲しい事が二度と起きないよう
野田さん、パン販売の規制お願いします。
266名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:00:59 ID:l5iS83B80
サザエさんのエンディングが、ジャンケンに変わったのはだいぶ前の話だったな。
食育って言うくらいだから、食い方を学校で指導しろよ。
そうしないと、いつまで経ってもバカは出現するぞ。
267名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:00 ID:afzkd4YJ0
パンを製造販売禁止に。
268名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:00 ID:f+dQg+Fb0



  お前ら、子供が一人死んでるって事を忘れるんじゃないぞ



269名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:06 ID:WTt/Z7YSO
はてさて、脳堕婆ァ、どうでますか…www
270名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:08 ID:uMLuybhAO
パンは製造禁止で先生は殺人で逮捕が妥当な処分
271名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:11 ID:27ChpypC0
>>1
いいかげん学校給食にパンはやめるべき。
食育として、日本人ならば米を食すべきです。

272名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:14 ID:oTz/dejc0
>>11
人為的に作ってない調理品てあるのか?
刺し身ですら人為的に魚を解体して薄く切らない作れないぞ
273名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:17 ID:lqxtNJLB0
>>242
パンノキって木があるじゃんw
きっと>>11の中ではパンノキになった実がパンなんだよwwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%82%AD
274名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:22 ID:3PZkuIIL0
勢い1万か
275名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:27 ID:DJRceoDa0
きな粉をまぶした揚げコッペパンを毎日出せ。
276名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:28 ID:4P1pNTIA0
コンニャク規制の馬鹿さ加減が露呈する格好になった

結局、何喰っても何喰わせても、危険除去にばかり神経尖らせて
危険予測・危険回避の出来ない子供を育ててりゃ意味ないんだよ
高い所に登って御尻がムズムズする体験、背中押されてヒヤリとする体験も必要だ
277名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:33 ID:SUUcXZr20
これはこの子の自己責任だべさ。
278名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:37 ID:3F1RPHMZ0
パンで窒息
お米は事故米

どうすんだよこの国
279名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:38 ID:6TacDKxN0
なんだ野田スレになってるのか

俺はテレ東スレになってると思った
280名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:40 ID:Wp1SLyiOO
マリー餡永久ネットは悪くない。王制は象徴として残しておくべきだったと思う。フランスではフランスパンやクロワッサンがうまい。めしうまもいい。
281名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:41 ID:BxEqQ9yJ0
やなせたかしがアップをはじめました。
282名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:47 ID:Y84pjrvF0
小麦粉練るとグルテンという粘性の物質が出るからアブナイんだよねぇ


消費者庁、やばいよっはやくパンを禁止にしないとっ(棒

283名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:48 ID:MI1wiGkeO
直ぐに救急車呼ぶべきだったな
だがこのガキもバカ過ぎるwww
284名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:49 ID:xjb+v1Mw0
>>255
主食が危険なのはもっと問題だろ?
285名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:50 ID:EX8URFjp0
はいはい、パンも製造禁止、
給食で出すなよ!
286名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:54 ID:vixw2m0fQ
河野太郎にも忘れずに。


http://www.taro.org/contact/
287名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:56 ID:FXBUzQyqO
誰か、野田事務所にメルしたの?
288名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:57 ID:FGXDn3Ll0
>>255
つまり、より重要性の高い主食だからこそ、
このような痛ましい事件の再発を防ぐ為に、行政は即座に行動すべし

って事だよな
289名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:57 ID:q2WJsgBX0
>>278
290名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:01:59 ID:x/Tt0ktH0
おにぎりの時代キター
291名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:01 ID:3pFWFJoLO
パンで窒息するなんて知らなかったなー

もちろん製造禁止ですよね野田さん?
292名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:05 ID:n1+XOQuk0
はいはいパン廃止廃止wwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:05 ID:x9MbbFla0
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします。貴重なご意見お待ちしています。

皆様からお寄せいただいた、貴重なご意見・ご要望は、野田聖子本人が、一通一通丁寧に目を通し、政治活動に反映させて頂きます。

http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
294名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:07 ID:m6bKx70B0
>>207
うpがないと検証できんなーw
295名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:08 ID:lkMFcOH80
パンも販売中止になるのか…
そのうち毒入りの中国産しか出回らなくなるんじゃあるまいか
296名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:10 ID:FKQJAgJb0
ぱんの単純所持も禁止で
297名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:11 ID:bH6EX8dx0
窒息死した親は,パン製造会社に
損害賠償を請求するだろう。
298名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:12 ID:hT5PNM8MO
蒟蒻畑をアムウェイで売れば野田さんも満足だろ
299名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:19 ID:mMjaZqLTO
なんだよ、はえーよ
んじゃ改めて、この早さなら言える
300名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:19 ID:DfGIInkR0
流石に今回ばかりは工作員も全くの無力w
301名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:21 ID:CE1131vDO
115も真性の馬鹿なのか釣りなのか
302名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:22 ID:9U0W6r/k0
製粉業界も大変だわな

代わりにコメと麺類の消費が伸びる訳だから、その業界から献
303名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:23 ID:91U5SR/NO
>>1
野田野田野田野田野田野田野田野田野田野田まだか…
304名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:23 ID:Sr+/0J940
学校で指導しろだと?

そんなことは 家 庭 で 教 え ろ
305名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:24 ID:C9DVLji20
>>278
つ 点滴
306名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:24 ID:SWDmtYmB0
>>260
新しい物は完全否定なのが凄いw古代人か
307名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:27 ID:TV0F3/Lt0
信じられない・・・
まさかパンが喉に詰まるなんて・・・
コンニャクゼリーはある程度予想出来たけど
これは予想できませんでした

即刻パンは規制するべきです

308名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:27 ID:b4RM4EZpO
パンは危険だな。
規制しなくちゃw
309名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:28 ID:+r3diFcoO
ちょ…………



飯食う間に5www
310名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:30 ID:2uS/xgtl0
>>115
パンって自然発生したものだったのか・・・
俺、今までずっとパン屋さんが作ってる物だと思ってた。教えてくれてありがとう
311名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:32 ID:/KZcTtm20
>>241
地元産業のえこひいきらしいと噂が
312名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:34 ID:4UQlsj/y0
>>189
3)はそうじゃない奴が居ると思う
313名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:37 ID:XQtZgZZc0
野田議員が汚名を挽回するか名誉を返上するか楽しみですね
314名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:38 ID:tN6Mc+aP0
>>166
メロンパンは完全にシャナに持ってかれたなあ
315名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:44 ID:OwLp5r5y0
>>268
だからこそ、野田が動かないとおかしいわけだよ
316名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:45 ID:8nsTund90
とうとうパン規制ktkr!!!
317名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:50 ID:1yBBneOyO
円盤っていうからどんなのかと思ったら、やわらかそうなパンだね。
ハチミツパンて、名前がおいしそう。

しかし、やっぱり食べ方だね。
まさか先生やスープ飲むよう言った生徒のこと訴えたりしないよね。
318名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:52 ID:90/cfAI2O
日本人食えるもんなくなるぞシナに頼ってる限り
319名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:53 ID:7v1gJ8hz0
この痛ましい事件を二度と起こさないためにパンを規制しなくてはならない
それが大人の務めである
320名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:55 ID:xOyXRWRf0
>>185
http://www.fsc.go.jp/sonota/yobou_syoku_jiko2005.pdf
乳幼児だけど、窒息例が報告されてるね>ちくわ

乳幼児で窒息を起こす原因になった食べ物としては、ナッツ類、丸いあめ、ブドウ、プチトマト、もち、ちくわ、たくあん、
こんにゃく入りゼリー、生のにんじん、棒状のセロリ、リンゴ、ソーセージ、肉片、こんにゃく、ポップコーン、おせんべいなどが報告されています。

肉片wwww
321名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:57 ID:5sdsI83y0
野田タンのことだから
コッペパン禁止、型を変更するように強要

指定した型は岐阜の某会社が特許取得済
322名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:57 ID:6kuHOtwv0
これはもうパン規制するしかないだろ。
323名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:02:57 ID:SW3ozPNn0
安全に口に入れられるものなんてないよな
なんでも度が過ぎれば咽に詰まるし…

これからは、点滴の時代かなと思ったが針の方がもっと危ないか
324名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:03 ID:sDKtAkix0
野田聖子!出番だぞ!!!
325名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:03 ID:dGHcmmzF0
>>254
病院で取り除いたけど、
窒息による意識不明の状態が続き、
蘇生措置の甲斐もなく数時間後に死亡
ってことだろう
326名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:10 ID:yFQL9b+E0
>>191
たしかに。
中狂がどんだけ潜水艦送り込んでも、地下資源をストロー吸い上げしようとも
ピンとこなかった日本人が毒餃子で毒食品で一気に嫌中に傾いたからな
327名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:10 ID:ypwb4/jG0
ところで、普通の蒟蒻を喉に詰まらせた事例というのはないんですかね。
328名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:13 ID:dIXOLmLr0
おまえら、そしてちびっ子達

よく噛んで食べろ
329名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:14 ID:X/72O8hk0
17日に起こったのに今日わかったのか
330名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:16 ID:5SI+plWc0
かわいそうだがこれは小学生本人の食べ方の問題
331名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:21 ID:AW+jdjp/0
全国のパンメーカーから一律政治献金徴収で決着
せーこ
332名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:22 ID:ycdWHGV3O
>>261
なら団子も饅頭も大福も全部規制だよ?

文化で作られたものとわざわざ作られたものの違いはわかるよね?

ふかし芋とポテトチップの違いはわかるよね?
333名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:24 ID:vK9CNp5hO
ハンバーガーも規制?
334名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:25 ID:wdOUbJjU0
>>2こいつ何者…
335名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:26 ID:WtRFhlch0
>>77
やっぱ掃除機だよな
336名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:26 ID:Clh7ijQY0
これは大事件だ!!
野田!すぐにパンを製造中止にしろ!!
337名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:27 ID:WxO1GqMr0
パンが喉につまるのは常識だから
つまらせたこの少年が無知で馬鹿だった
338名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:28 ID:wqFAY/w70
>>175
消費者庁主催で、喉に詰まりやすい食材とかをピックアップして注意を促すとか、講演を開くとか
だったら、仕事頑張ってるなと感心されただろうね。
339名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:30 ID:JDBS7zuW0

合掌”
       亡くなってるならなお更だな・・・危険な食べ物だパンは規制だな!!




340名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:32 ID:2CKsHEi20
給食でパン規制→安い汚染米に変更

野田は責任とって汚染米食って早死にしろってってって
341名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:32 ID:ldJASU8jO
>>149
何件で白い皿貰えますか?
342名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:33 ID:lAgc7iCH0
アメリカの調査結果によると、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はパンを食べている

2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である

3)暴力的犯罪の90%は、
  パンを食べてから24時間以内に起きている

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった

7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
343名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:34 ID:9E2bqfvl0
                               ,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\                    γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 |  ─(●)(●)                γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)                (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ <俺は米だぞ!      \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }                   |      (__人__)    |  やる夫の今日の晩御飯は
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    ` ⌒´     / < ライ麦パンとコッペパンでよし!
  ヽ     ノ                   \ \       /      
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
344名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:34 ID:LXDbmOjs0
がつがつ喰うからこんなことになるんだ。教師は何や
ってんだ。
345名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:34 ID:xjb+v1Mw0
>>323
カロリーメイトを飲んでいれば良いんでは?
346名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:37 ID:8MAMvnNLO
山崎パン株価暴落がくるなww
347名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:44 ID:JcDG1QAl0
結論
良く噛んで食べましょう。
348名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:57 ID:V96yyUFu0
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
これ貼ってるやつ、止めろ。
ここに送ってもしょうがねえんだよ。
てか事態を重く見た本人が反省しちゃったら辞めさせることもできない。

こういうのは周囲から攻めるのがセオリー。

349名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:03:57 ID:0gXTyif30
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|    あんちゃん なんでうち連れて家出したん?
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   うち、あのおばちゃんの家におったら死なんですんだやん
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
350名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:02 ID:pgWrWelZ0
きっとパン食い競争禁止来るな
351名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:04 ID:NR9qvq490
ニュー速+の勢い上位独占
352名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:15 ID:Bl+qX1RVO
パンの製造は中止にするの?
悪いのはガキ。
蒟蒻畑も同じでしょ。
353名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:19 ID:joGfOfKE0
これでまさかパン禁止とかいってるやつが、、、いたw
354名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:23 ID:8aauU9GZ0
>>255
パンが主食だと言い切るおまえはどこの国のやつなんだ?w
355名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:25 ID:zztaeKre0
この日のメニューを見る限りでは
イモは喉に詰まりそうだが
まさかパンが喉に詰まるとは考えない

危険な物をもっと危険な物の影に隠す
構成にも問題がある
給食そのものを規制すべきだ
356名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:27 ID:04u5AREi0
ついにパン規制か
357名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:27 ID:foKQENWQ0
はやくコッペパンを規制しろよwwwwwwwwwwww


自民の糞が



マンナンライフからの献金がないからってたたきやがって
358名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:29 ID:xbk+Hg9z0
            /       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  <  キチガイの巣窟、即刻規制すべき!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
      |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)  ─┼─
      |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/    ─┼─
       |  \`    \     /      │
       \  ------      /        | | /
         \  -       /          _/
359名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:30 ID:vwZtyvBN0
チョココロネ美味しいよね
360名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:32 ID:pQXC7Kwt0
これも日教組のせい?
361名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:33 ID:BvAWFzvBO
>>115 それをわざわざ選んで小さい子供に与えるバカ親
362名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:33 ID:xjb+v1Mw0
>>347
蒟蒻ゼリーもそれで手打ちにしておけば国民の反感を買わずにすんだんだよ
363名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:34 ID:QV1TdngF0
子供に行って聞かせねばねば…
364名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:35 ID:OHAG+Z58O
マチクタビレタ

パン規制マダァ?
365名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:36 ID:ob4aW1boO
最近お前らがよく解らんのだが本気でパンも規制しろって言ってる訳じゃないよな?
蒟蒻畑も復活して、消費者にも一定レベルのリテラシーを求める。
ってなるのが望みだよな?
あと野田規制。
366名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:39 ID:hH6VI+810
焼印で喉に詰まることを書かないといけないな、これからは。
367名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:40 ID:iVLFo++k0
>>47
どんだけパン食べとるんやw
給食のパンなんて週に1回あれば十分。

早くパン規制して日本の自給率を上げてくれよ。
368名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:41 ID:TV0F3/Lt0
未成年は流動食しか食わせない法律にしろ
それ以外は自己責任で。
369名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:41 ID:TYZUR92r0
ヤフーニュースでこの記事を見かけ
まさかと思いν速にきたらこれだw
皆考える事は同じか
野田(ry
370名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:45 ID:gW67P1mQ0
パン製品すべてを棚から撤去しろ!!
そうしないと革命が起きるぞ!!w
371名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:46 ID:2uS/xgtl0
>>332
ひとつ聞かせてくれ
さっきから釣りレスをわざとしてるんだよな?まさか本気で言ってないよな
372名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:49 ID:GzcBuXb90
パン販売禁止キターwwww
373名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:50 ID:NFtgNllP0
世界大統領が規制されると聞いて飛んできますた
374名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:51 ID:FKQJAgJb0
ぱんで人間性を失うかもしれない
所持も禁止
375華麗なるメッセージ集:2008/10/21(火) 13:04:54 ID:wBJRGWiT0
野田聖子へのご意見送付先 http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
[1]
12歳の子供が給食のパンをのどにつまらせて窒息死しました。
幼児・お年寄りに危険なこんにゃくゼリーとは異なり、パンは成人にとっても危険性が高いことを示しています。
消費者保護に関心をもたれている政治家として、速やかにパンの製造業者を呼び、販売中止を要請して下さい。
[2]
パンで窒息死した小学生のような不幸な被害者を増やさない為にも、速やかに対応をお願いします。
こんにゃくゼリーの販売禁止の法制化では活躍されていた先生ですから、のどにつまることが常識化していないパンの販売の禁止を議員立法で実現して下さい。
[3]
学校給食のパンで児童が窒息死してしまったそうです。
私にも経験があるのですが、給食のパンの大きさが児童には大きすぎると思います。
次なる事故を防止するためにも、大至急規制をかけてください。
早急な対応を国民は待ち望んでおります。
[4]
今回またしても野田さんが危惧していた事件が起きました。千葉県船橋市の学校給食事件です。
蒟蒻畑と同様の事件がまたしても発生してしまったわけです。
参考:http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810211108011-n1.htm
今回も是非野田さんの力でパンの製造中止、規制をお願いします。
そうでなければ消費者を守りきることなどできません。
野田さんがおっしゃるとおり、もちはのどに詰まらせるのが常識。しかしパンはそうではありません。
自民党消費者問題調査会の言葉に
「子供が見て、食べたら死ぬと分かるようにしないと。それぐらいはできるでしょ!」
とあります。せめてコレくらいの規制をお願いします。
376名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:54 ID:VxAaTJF8O
パンも規制で
377名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:04:55 ID:Vm0WqPX10
>>294
おっきしたのをうpすれば良いんですか?分かりません><
378名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:01 ID:SQpwa+wV0
>>335
パンなら溶けるはずなんだけどな。
スープが逆流して気管にでも入ったんじゃねえかな。
379名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:02 ID:+tDkAXjt0
野田、出番だぞw
380名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:06 ID:Y84pjrvF0
1歳の赤ん坊に冷凍のコンニャクゼリーを与えるアホ行為
なぜかメーカーが責任取らされて製造中止

6年生のガキが教師が止めろというのも聞かずに口にパンを詰め込んで窒息死

もちろんこのケースも消費者側の否は関係なくメーカーを規制するんですよね?
野田センセイ
381名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:09 ID:MPaM8f6zO
ねらーの負け組根性炸裂wwwwww
382名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:11 ID:DRS7cL0K0
あんぱんまんも放送中止になるかも知れない。
383名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:15 ID:dGHcmmzF0
>>305
作り置きで雑菌繁殖した点滴の溶液のせいで死亡した事件がついこの間起きたばかり
点滴で死ぬというのは常識ではないので、もちろん点滴も規制対象
384名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:19 ID:OWX9g+Tm0
アンパンマン放送自粛くるか?
385名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:33 ID:YQASsOpH0
お前ら騒ぎすぎwwwwwww
こんにゃくゼリーも不憫よのう。
それ以上にこの第2次世界恐慌中に騒いでる日本政府が不憫を通り越して馬鹿だが。
386名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:37 ID:0jjmoF390
>>381
もうおまえが活躍できる時代じゃないんだよw
387名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:38 ID:32g6eMKl0
これはどう考えても食い方が悪かったんだろ。
388名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:47 ID:oCgQubym0
喉詰まらせたときに背中を叩くのは効果あるの?
ハイムリック救命法ってどのくらい認知されてる?
389名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:48 ID:l5iS83B80
つか、本当に事故なのか?
何かを隠蔽しようとしてるんじゃないのか?

>>304
それはそうだが、家庭任せで今回のようなことが起きたんだろ?
最近は、常識外れの親が多い事もあるからな。
390名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:48 ID:lqxtNJLB0
>>365
皮肉でしょ。
パンもこんにゃくゼリーも餅も規制されたくないよ。
391名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:51 ID:OwLp5r5y0
食べたら死ぬってパンに
小学生にも分かるようにしておかなかったのは
企業側の責任、って野田は言ってくれるはず
392名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:54 ID:07ExNHIg0
よくSFであるように  錠剤飲んだらおなかいっぱい!  みたいな世界にしろよ
393名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:54 ID:m6bKx70B0
>>11
田舎のホームレスでつかw

天ぷらなんて高級品は食ったことないんでつね?
394名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:57 ID:vixw2m0fQ
河野太郎も忘れないでね。


http://www.taro.org/contact/
395名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:57 ID:qxNUABPg0
一口でどれだけ食えるかの勝負は普通やるわなー小学生なら。

しかし不運だな。
396名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:57 ID:gJhcllUuO
これから給食のパンはスープと一緒に煮込まれて出されます。
397名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:02 ID:RY6aWHDk0
この子供は早死にタイプ。
DQN一家か、まともな家族で躾してても言うこと聞かない子供っているじゃん。
398名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:03 ID:xOyXRWRf0
>>273
ボク様ちゃんはガーリックトーストの木が欲しいれすwww

あと全部コピペな 思ったより引っかからなかったからもうしないけど
399名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:04 ID:aDGUYG4c0
野田せんせえええええええええええ
お仕事ですよおおおおおおおおお
400名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:05 ID:iX9uDMi2O
この子供はおふざけが過ぎたんだな。自業自得。
401名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:06 ID:4KMT2pN70
パンはのどに詰まるという常識はないわな

つーかほとんどの食品は食い方が悪ければのどに詰まるわけで
402名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:07 ID:dUfw8dIJ0
>>28
らき☆すたもだな
アニメに群がるヲタとDQNとゆとり軍団涙目wwww
403名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:07 ID:tJbdleb00
うどんの時代が来たな
404名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:09 ID:l7EUlymt0

     ∧_∧
ピュ.ー ( `(・・)´) <これからも野田を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      野田
405名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:11 ID:5slJTjyO0
なぜこんにゃくゼリーが規制されたのか?パーティー券の購入を
拒否されたからか?マルチの親玉、時期総理候補、古賀誠の妾は
どう答えるのか?
406名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:13 ID:5Ubjs7050
野田さん早く規制を!!
407名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:16 ID:SW3ozPNn0
カロリーメイトもそうだが流動食も素人が一人で飲むと
気管に入ったりむせたりで大事になります
408名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:16 ID:2f72ok1xO
お前ら本当に嬉しそーだなw
409名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:17 ID:fOfDy8YVO
こんな無茶な食べ方をしたら何を食べても死ぬだろう
遅かれ早かれ無茶して死ぬ運命だったかもな
車免許とったら40キロ制限の道で120キロくらい平気で出したりするような子になりそう
いわゆる危険を予測する能力が生まれつき低かったんじゃないか?将来はDQNになってたよ
410名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:18 ID:uleSeT7M0
パン規制・・・?
いったい何がはじまるんです?
411名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:23 ID:ZFpazzdL0
野田ワロス
412名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:24 ID:RJIW2okb0
なんという壮絶な自殺…っ


じゃなくて、こんな下らん死にかたされた親はたまらんな

>>254
最終的な死亡確認が夕方だったんじゃね
413名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:27 ID:Y2/xpTY/0
..             /⌒\
            /   ::: \
    _,,,-‐'''"´`゙'/  /⌒\::: \
   /::::::::::::::::::::::《   /     \::: \
   /:::::::::::;;;;;;;/《_/ヽヽ      \::: |
   |:::::/ ‐- . ..┃-‐ヾ:::::l     ..  ̄
  ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/            ・・・・
   ((   ´/ \`   ))
   ヽi  ノ(o__o)ヽ ´i/
    ヘ\ ∈三∋ /リ
    , -‐`lヽ、___ノl´‐- 、 
414名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:36 ID:0gXTyif30

チョココロネはね

先っちょを ビヨーン と引っ張ってたべると美味しいんだ

ほうばるなよ!
415名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:37 ID:MULcGw0JO
一人の食べ物の食べ方を知らないDQNのせいで、全国に名前を晒される校長カワイソス
416名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:40 ID:foKQENWQ0
>>365
蒟蒻畑は以前のまま販売再開
野田は名誉毀損でマンナン社から逆に訴えられて死刑にでもなってくれれば
赤飯炊いてお祭り騒ぎ、野田の遺族にザマァwwwwの嵐
417名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:42 ID:9V5nx52XO
おい野田!なんか言えや!
418名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:42 ID:cK5W0NYg0
パンが危険という認識は無かったから発売禁止にすべきだな
危険すぎる!!
419名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:43 ID:TCU6lZuV0
子供はこういうことやるんだよねー

小学生のとき、班全員で牛乳一気飲みしたんだけど
クラス一かわいい久美ちゃんが一気飲みのあと笑いをこらえ切れなくて
鼻から出ちゃったんだよね。
次の日から「鼻牛乳」。クラス一かわいいのに。
420名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:50 ID:TYZUR92r0
>>189
面白いジョークだな
421名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:52 ID:9E2bqfvl0
                               ,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\                    γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 |  ─(●)(●)                γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)                (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ                 \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }                   |       (__人__)    |  やる夫、
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \     ` ⌒´     / < パンはよく噛まずに食べるのが
  ヽ     ノ                   \ \       /        最近の流行らしいわ
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|

※よく噛んで食べましょう
422名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:53 ID:6mLMrHZc0
この無くなった小学生は、パン規制についてどう思うのだろうか?
そして遺族は?
間違いなくパンではなく、学校を批判するんだろうなw
食い方の問題だろ!

ってことは蒟蒻ゼリーは・・・
423名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:01 ID:/SERrVpj0


これは野田聖子にパン給食規制してもらわないとな
 
424名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:02 ID:v+x3AE9z0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  >   ● |    秋のパンまつり ☆
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   )
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)
425名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:02 ID:7wAxUyHY0
>>115
こいつもしかして野田さん本人なんじゃ。。。。
426名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:09 ID:BY5zAALM0
やっぱメーカー?
それとも学校給食どまり?
パン全面禁止とかの気合だったら認めないわけでもない
427名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:11 ID:xbk+Hg9z0
          _                  _
       。―/  ヽ               /  \―。
     / ヽ    _人人人人人人人人人人人人人人人_
    /  ̄ヽ   >   ゆっくりして規制してね!!!  <ヽ
    (_      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄)
      ヽ    __ _へ:::ヽ    ノ:::へ_ __    /
      _ヽ/      -=o=-\|   |/-=o=-     \/_
    /.::::::::)_-=o=-  /―`:::::::ヽ   /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
   (:::::::::::::)  :::::::::ヽ  。ヽ○| |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
    ヽ/    ○:::::人__人:::::| |::::人__人:::::○     ヽ/
     ヽ     / __   /   ヽ   __ \      /
     ヽ      |.ヽ:::. |  /    \  | .::::/.|        /
      \    人ヽ::/l/'       \lヽ::::ノ丿      /
       人-___ヽwJ            しw/ノ___-イ
              U            ∪
428名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:13 ID:jmfS+iGtO
>>15
DBオタクは黙ってろ
429名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:13 ID:1WLSRUDg0
野田あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

パンはモチと違い、のどに詰まるという認識は薄いぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
430名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:18 ID:DfGIInkR0
そして自分では相手にならないと釣り宣言して逃げ出す工作員www
431名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:20 ID:guDtouFv0
最近のガキに甘やかして柔らかいパンばかり
食わせてるからこんな事になるんだよ!
カッチカチのフランスパンに塩と水だけ与えとけば
こんな事故は起きない
432名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:30 ID:ohd1b4i/O
野田「この少年の死はマンナンライフの陰謀」
433名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:31 ID:xjb+v1Mw0
>>395
つまり子供の行動を予測せずに大きなパンを出した学校を
指導していない文部省の責任ですね・・・
これからはパン粉を給食に出すと良いかもねぇ
434名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:32 ID:VF0xZEO40
このシチュエーションではこんにゃくゼリーでの窒息事故は
起きなかった。パンは即刻製造販売中止だろ。
435名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:33 ID:J/6dLrKxO
>>365
パン規制しろよってのは、もちろん野田や河野へのただの嫌味だww
436名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:38 ID:yTM5Fh74O
蒟蒻ゼリーで死ぬ人もいれば、パンで死ぬ人もいる。



エロゲで勃起する人もいれば、将棋で勃起する人もいる(友人)
437名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:46 ID:o3X60zYq0
パンも規制しろ
438名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:46 ID:NxTBmr+u0
そろそろフェラ中にチンコを喉に詰まらせて窒息死する奴が現れてもおかしくないな
439名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:47 ID:4He+/qQk0
人はパンのみで死すのではあらず
440名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:52 ID:Bd1whUIfO
食パンを皿でぺったんこにして、何回折り畳めるか勝負
とかやったよね
441名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:52 ID:Y84pjrvF0



早く動けよ    消費者の味方w 消費者庁



442名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:52 ID:zIBAn+T90
>>342
なつかしいなw
443名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:54 ID:XQtZgZZc0
液体も凍らせて食べて喉に詰まらせるから禁止になるよ
444名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:56 ID:TzJrKprS0
ここまで
キーワード「中止」20件w
445名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:07:57 ID:4qoa41KQO
待望のパン製造中止フラグじゃね?
446名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:01 ID:4Jrapq/f0
>>365
暴走して、小坊から厨房、ニート、大学生からリーマン、じいさんまで寄り付くから。

>蒟蒻畑も復活して、消費者にも一定レベルのリテラシーを求める。
>ってなるのが望みだよな?

そりゃそうでしょ。筋が通ってないんだよ、この野田を初めとした議員は。
事の本質が議員レベルで理解してない、あくまでパフォーマンスに見える。
だから切れるんだよ。
447名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:02 ID:hbId/pXZO
パンやばすぎ
すぐに規制すべき
448名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:04 ID:8hBnB+1x0
のだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
はたらけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
449名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:04 ID:rEW0suxs0
パンが喉に詰まるのは分かるような気がする。
食パンとか急いで食べると結構喉にぐっと来る。
あわてて水とか飲んで飲み込むが小麦粉の
タンパクの粘りのせいだな。
野田大臣はパンは喉につまるので給食は
コメにするとか言うのだろうな。
450名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:11 ID:vrE7L6tY0
パンも規制だな
451名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:11 ID:3BrFWeE60
死んだ馬鹿餓鬼の親が
学校やパンメーカーに5千万の損害賠償金を請求するのか?
税金で払うなよ
452名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:13 ID:ob4aW1boO
>>390>>416
だよな。良かった。

早く蒟蒻畑復活しないかな。
453名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:14 ID:54o3CyvR0
乾パンは大丈夫?
454名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:18 ID:n5dWBpeAO
うちの近所ジャマイカ
455名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:24 ID:3skLASVfO
野田のはなしはどうでもいいんだが
こういう大きい物を詰まらせた時はどうするのがいいの?
456名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:24 ID:ILXDULcA0
>>433
>>これからはパン粉を給食に出すと良いかもねぇ

むせて大変なことに。
457名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:29 ID:2uS/xgtl0
>>426
DQN親ならまず学校の監督責任とか何とか言って攻めてくる予感
458名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:37 ID:ljPCUJXm0
これ大食いが流行った時期にもあったなーんで大食いの放送自粛になったと
この事態で今度はどんな事が起こるのかね
459名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:39 ID:8yxxcAnbO
そもそも他の動植物の命を搾取する行為が食事である以上、こちらも命を張る必要があるのだよ

・・・でも中国産は勘弁な、あれはむしろ化学薬品だし
460名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:39 ID:GPmqgR630

野田はマンナンライフにすみませんでしたって謝れ。
461名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:41 ID:0FIYpI950
パンで窒息する事は知られていたにも関わらず今まで規制をしなかったのは野田の怠慢
462名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:41 ID:Sr+/0J940
朝飯食ってないから学校で食わせろとか学校で食べ方教えろとかいい加減にしろ
最低限のしつけくらいしろ
463名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:43 ID:j5kfIlSgO
( ゚д゚)
…牛乳逆噴射ならいたけどなあw周りの子供トラウマになりそ
464名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:45 ID:SQpwa+wV0
パンNGワードにしたらすげえすっきりしたスレになった。
465名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:48 ID:b5+2hgTF0
        し!/ ̄ ̄ ̄\                  ___/ ̄ ̄ ̄\    ノ
  小 窒    // / ̄ ̄ ̄ ̄\             /  / / ̄ ̄ ̄ ̄)  窒 え
  学 息    L ̄          \          /    ̄        ヽ  息 |           
  生 が    /.            \       /    □         i   !? マ
  ま 許    // ̄ ̄ ̄\      |       // ̄~\ / ̄ ̄ ̄\  く     ジ
  で さ    l∨〃/\   \   /\    //\ヽ ∨〃/\   \ 厶,
  だ れ   i ゞ/ /(・)  〉   |  | ∩|   //(・) \ゞ/ /(・)  〉   | iヽ
  よ る   lノ  \_/ ノ し|   | ∪|   | \_/ノ  \_/ ノ し|   レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ       ⌒|   \/    l:::::::::∠~         ⌒|   \/
   l は  「〜‐、ヽ      /    /     |:::::::::r〜〜‐、ヽ      /    /
人_,、ノL_,iノ:jjjjjjjjjヽヽ    /   /      .|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ    /   /
      /,   ||  /   /       _人__人ノ_   ||  /   /
ハ キ  .{iiiiiiiii// /    /.        「 ワ  Liiiiii// /   /
ハ ャ   ヽ..〜"/   /          ノ.  イ   了" /   /
ハ ハ    >∠__/           )   リ   |/∠__/
ハ ハ   /]:::::::   [            く    |    >    [
       { ̄~      ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    !   ッ   (      ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                    ,〜ヽ.  ノ   !!   >    
466名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:51 ID:ycdWHGV3O
蒟蒻とパンを比べるなら蒟蒻と小麦を比べろよw

凄い思考回路だなw

それとも小麦よりも蒟蒻のほうがポピュラーなのかw
467名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:55 ID:489PkI940
早く法規制しないと、こんなこと2度とあってはならない
468名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:57 ID:tN6Mc+aP0
>>365
野田理論に対する皮肉に決まってんだろw
パンで死ぬ危険性の認識は常識とは言えまい
469名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:03 ID:3UCI3+Cc0
この学校ではもう給食でパンだせないだろ
470名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:04 ID:/KZcTtm20
>>456
むしろふざけて粉塵爆発がw
471名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:06 ID:el9rGwY70
のどに詰まったらとにかくうつぶせにして頭を低くして背中をたたくといいよ。
でもおおかた、仰向けにして処置を続けたんだろうね…。
472名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:06 ID:4JNKAiNk0
パン規制とかアホすぎだろお前らwww

でもマルチ野田はマンナンに土下座して全財産を謝罪に当てろや。
473名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:06 ID:YOhZDA8gO
やなせたかしの罠
474名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:07 ID:hG3vZKds0
これは良い自然淘汰
475名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:09 ID:I6NyEfrO0
キーワード: 規制
抽出レス数:87

意外と少ないな
476名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:10 ID:H4HUQDY80
ID:xOyXRWRf0にがっかり・・・
477名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:11 ID:ynco9IuNO
パンは単純所持も禁止すべき
478名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:13 ID:QkX7XO6p0
パンは規制した方がいいな
479名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:13 ID:LuSZ8WEs0
>>310
中世ヨーロッパでは、パンは教会の専売事業だった。
例え麦の生産農家でも、日曜日に下げ渡されたパンを、
堅くなるのを我慢して、1週間食いつないでいた。
480名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:18 ID:/tjCp/UCO
( ゚∀゚)o彡°パン規制!パン規制!
481名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:19 ID:+pxUDcXI0
パンに水気を与えるとふやけて膨らむ
喉につめてしまったパンに水気をやれば膨れて酷くなる
パンが持つわずかな空隙も水気でふさがり息も全く出来なくなる


知らなければ気づかない、報道されても忘れさられる、そして毎年のように起こる
482名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:19 ID:NEuUO3qw0
(● ●)<来年度から給食は点滴にします。
483名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:20 ID:h/01xUMn0
米を食え米を
484名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:25 ID:RJIW2okb0
これスープの水分吸って余計につまったんじゃね?

>>455
のどの奥に指つっこんで無理やり吐く
485名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:29 ID:3wSmwL6f0
要は、てめぇが責任取りたくねぇから人のせいにするんだよな

○○になったのは××が注意しなかったから!
△△の構造に問題がある!!

ガキは無知なんだから周囲のお前らが注意してやらなきゃいけねぇんだよ
今回で言うと担任と親だ、モノにも業者にも責任はねぇ

コンニャク詰まらせたのは、食わせた保護者の責任
ガキ用プールだか風呂で子供が死んだってのも一緒にいた保護者の責任
486名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:29 ID:pbnzkPWJ0
>>455
みぞおちに全力で前蹴り。
487名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:35 ID:q3/Z2fJjO
麻生太郎を支持しません
488名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:37 ID:0gXTyif30
やきソバパンなら死なずに済んだのに
489名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:40 ID:iJlkcqvS0
パンはのどに詰まるなんて認識せずに食べるものだぞ。
これで、パンの危険性が十分に証明された。
製造規制当然。
490名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:44 ID:CkLyi7c10
野田聖子君
発売当初から危険視されてた
チュッパチャプスの規制はまだかね?
491名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:45 ID:07ExNHIg0
>>464
>>1も見えないじゃんwwww
492名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:45 ID:3pFWFJoLO
誰か野田に言いに行けば良いと思うよ
493名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:49 ID:Jv2g9wxw0
もうパンの代わりに小麦粉出しとけよ
494名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:50 ID:gTM1ZFdIO
ほれ規制規制
495名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:56 ID:xOyXRWRf0
>>342
なんだっけ
DHOMOだっけ?


>>466
小麦と比べるなら蒟蒻「芋」じゃね?
496名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:56 ID:huOWOYgvO
これはパンも規制しないとだな
497名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:56 ID:SyK+pNxz0
野田がこんにゃく規制なんかじゃなく
ノドにものを詰まらせた時の応急処置方法の周知徹底を図っていたら
498名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:57 ID:D+9RiFcb0
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d474785.jpg

取り合えずチーズ蒸しパンから対策が始まったようだ。
499名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:09:57 ID:D21BCE5o0
パン規制で稲作農家歓喜wwwwwwwwwwww
500のだ:2008/10/21(火) 13:10:02 ID:cUX24KeK0
パンの販売禁止な
501名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:06 ID:CPN9HFvDO
私飲み込む力弱いのかな、いつも何度も噛んでから飲み込んでる
小学生の頃はパンは一口千切って牛乳と一緒に食べてた
ラーメン・蕎麦・そうめん以外はちゃんと噛まないと飲み込みにくい
うどんも歯ごたえある太っといのはズルズルッって食べれない
ラーメン以外いつも食べるの遅いと言われる
502名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:10 ID:Y+sYOqfz0
>>452
逆縦読み作る割には素直な人だなw
503名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:12 ID:v+x3AE9z0
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  38歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  係長ぐらいになって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::      小六でパン詰まらせて死んだ
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
504名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:13 ID:8aauU9GZ0
米の方がもっとポピュラーw
こんにゃくは無くなると困るが
パンが無くても生きていけるしw
505名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:15 ID:5sdsI83y0
これはパンの販売も規制しないと
506名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:16 ID:LQ66rlXtO
同級生の前でもがき苦しんで白目むいてしょんべん漏らしてあぼーんw
同級生の両親はグロ動画を見せられトラウマになったと告訴しとけよ
507名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:16 ID:QOS7BC/s0
給食の揚げパンのうまさは異常。
今食っても、おいしいとはおもわんがw
子供が死んでいるんだから、パンは禁止でしょw
508名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:22 ID:7Kf4HcWs0
パンが規制されると聞いて
509名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:27 ID:OwLp5r5y0
ノドにつまらない形状のパンを作らなかった
企業側の責任ではないか?

パンをそのような食べ方をしたら死ぬということを
小学生にも分かるように表示しなかったのは
あきらかな企業の怠慢であり責任、と野田なら言ってくれる
510名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:27 ID:eLelDT7K0
パン職人にナリタス(・ω・)
511名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:30 ID:JByRi/gbO
野田ばっかりに意見送らずに、アンパンマン放送してる局や制作会社にも送っとけよ
あと京アニにもだ

それからパンを販売してる小売店にもだぞ
512名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:30 ID:2CKsHEi20
蒟蒻効果の不買運動を鬼女板にしてこい
話はそれからだ
513名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:31 ID:mMjaZqLTO
規制していいのか?
ラピュタでパズーが美味そうにパン食べるのも規制されちゃうんだぞ
514名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:33 ID:2GGj1Eq80
医者の処方箋付きじゃなきゃ、パン買えないようにしたらええねん。
515名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:37 ID:Vw/0Hh3d0
やべぇ献金しないと
516名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:38 ID:WRVZSeUJ0
パン規制で米を売ろう
517名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:41 ID:BY5zAALM0
>>436
同じ蒟蒻ゼリーでも岐阜産は安全らしいぞ
518名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:42 ID:RND87w1u0
おい野田出番だぞ
519名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:43 ID:p26ibzoH0
もうアンパンマン呼べなくなっちゃうじゃない...
520名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:44 ID:qNNNAd830
>>495
DHMOな

>>493
で、教室内で粉塵爆発、と。
521名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:45 ID:K1YlCnmf0
出遅れたけど、
盛り上がっていますね。
さあ、野田馬鹿女はどのような反応をするのでしょうかww
522名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:46 ID:x/Tt0ktH0
ピサも゙中止で日本ダイエット化計画
523名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:47 ID:9E2bqfvl0

パンを規制しないんなら蒟蒻畑は規制解除にせよ!!
524名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:47 ID:8hBnB+1x0
>>365
パン規制にしてほしい奴なんて居ないよw
マンナンライフへの無茶なピンポイントいじめのせいだよw
525名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:54 ID:pwRhWZit0
>>466
いや、イースト菌の方だろ
526名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:54 ID:TYZUR92r0
ダガーも規制だそうだな

意味が分からない
527名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:58 ID:2IvBDcA70
>>181

点滴じゃね?
528名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:10:59 ID:1gkhipdH0
パン製造を全面的に禁止せよ
529名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:00 ID:PC2gMwE40
こんにゃく叩いたせいで大事件になっちゃいましたね
530名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:03 ID:G3KVumUK0
大食い番組は廃止しろ
パンは生産中止しろ
531名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:04 ID:TV0F3/Lt0
ガキはガキ専用の栄養ドリンク作って、
毎日それ飲ませろや
532名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:08 ID:ouoNXY200
ちょっと今からハチミツパン買いに行ってくるノシ
533名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:12 ID:sDKtAkix0
今回のパンを作った工場が群馬5区内になければ野田は動かないだろう。

本当の目的は小渕優子なんだから
534名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:17 ID:NqmD+igoO
20回噛んでから飲み込んでくださいね!

普通な方も阿呆な方もね・・・
535名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:17 ID:FLiImPpZO
次はご飯を喉に詰らせるガキが現われて野田が詰むわけですね。
536名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:17 ID:ob4aW1boO
>>435>>446
それで騙される阿呆国民もいっぱいいるんだろうな。

日本\(^o^)/オワタ
一人当たりGDPも急降下だし、この国はどうなるんだろ・・・
537名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:19 ID:C9DVLji20
>>470
電灯は防爆型にしないと
538名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:20 ID:rodStr6s0
野田涙目かなw
539名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:22 ID:7wAxUyHY0
>>486
けっこう正しい。
540名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:23 ID:zIBAn+T90
山崎・パスコ・フジパンあたりに業務改善命令が下るのか?
で規制の流れですね、わかります
541名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:29 ID:91U5SR/NO
>>89
まだ二時間だw
542名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:30 ID:4nzOHhOO0
マルチ商法はパーティー券を買ってくれたから味方するのだ
こんにゃくは献金がないから規制するのだ
パンや餅はわしも食べたいから規制しないのだ
これでいい野田
543名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:32 ID:wqFAY/w70
>>466
蒟蒻は蒟蒻芋から蒟蒻粉を作ってそれから加工するんですよ。
その加工の段階でフルーツ味にしたのがこんにゃくゼリー。
パンは小麦粉を水で溶いて捏ねてイースト菌で発酵させたモノ。
どっちも加工食品
544名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:33 ID:pgWrWelZ0
被害者を代弁して

 パンを食うのも命がけなんだよ
 俺の屍を越えて行け
545名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:39 ID:Q8xGFwYp0
パンも規制
546名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:39 ID:hT5PNM8MO
この少年は体を張って抗議した。
野田さん分かりましたか?
547名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:40 ID:0eAJWfzM0
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  おら!野田!
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!     かかってこいよ!
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
548名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:41 ID:OWX9g+Tm0


    こんにゃく大臣パンを規制してみろm9(・∀・)ビシッ!!


549名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:47 ID:rYdM5xRj0
さっさと仕事しろや野田(^∀^)ゲラゲラ
550名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:47 ID:tJbdleb00
結局マンナンライフに対する私怨だったということになりそうだな
551名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:49 ID:pbnzkPWJ0
もし、このままずーっとずーっと、おばあさんになっても
パンケーキばっかりだったらどうする?
552名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:48 ID:lW4s6Itp0
教諭には酷かもしれないが、餅が詰まった時みたいに掃除機で吸うとか、
そういう臨機の対応ができれば助かった命だったかもしれない。












それができない消費者なんだから、やっぱパンも販売規制だなw
553名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:49 ID:YOhZDA8gO
ハンバーガーを一口で食うのやめようかな
554名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:51 ID:M18Iv6qcO
野田大臣、子持ちの親として、パンは非常に危険なのでなんとかしてください><
555名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:55 ID:2uS/xgtl0
>>455
ハイムリック法とかどうよ
556名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:11:59 ID:eRUTCqx+0
大きいものを口いっぱいに頬張るといったら、この動画だな
2:25頃からが見ものだよ

ttp://www.muchosucko.com/show/do_people_actualy_like_this_-48034

557名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:12:01 ID:07ExNHIg0
>>503
なんか切なくなった
558名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:12:03 ID:PdCpGWMX0
パンで窒息するなんて周知されてねぇぞ。
即刻危険なパンの規制を・・・。
559名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:12:03 ID:3hUqaLWdO
パンを食う度に思い出すね。
560名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:12:12 ID:1v49lXMn0
パンが食えなくなる日
561名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:12:13 ID:1WLSRUDg0
パンにあいているイースト菌の穴をでかくするんだよおおおおおおおおおおおおお
呼吸ができるぐらあいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
そんでパンに小学6年生は食べるなとでかく書くんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
そうだああああああああああああああああああ
野田ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
562名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:12:13 ID:/JdfLLQZO
次はパン規制か・・・
世知辛い世の中になったもんだ。
563名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:12:22 ID:3BrFWeE60
食パンにもフランスパンにも
「食べると窒息死の危険大、覚悟して食え」
と包装紙 パッケージに印刷な
564名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:12:27 ID:3skLASVfO
>>484
前TVかなんかで掃除機で吸い出すって見たことあるんだが
どうなのかな
565名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:12:27 ID:/KZcTtm20
今日ちょうど番組やってたオズラが明日なんて言うか楽しみだ
566名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:12:30 ID:Ag+UWrZ1O
>>484
何かの小説で番犬に肉汁の染みたスポンジ喰わせて殺すネタがあったな・・・
567名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:12:33 ID:8Avgdb920
とりあえずパンメーカーの組合でテレビCM流せよ。
今あるパンは危険ですから食べないでください。って
568名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:12:42 ID:sGD1RqgVO
またモンペが騒ぎ出すぞ
569名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:12:47 ID:EYqYJBth0
逆さにしてぶったたくのがいいっても小学6年生なんだよな。
大人とあまり違わない図体の奴とかだったらすげえ難易度高いよ…
570名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:12:52 ID:bSXe9Yg0O
>>453
乾パンか・・・固パンなら歯が折れる等の事件が起きたら野田がニヤニヤしながら製造禁止出すだろうなw
571名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:12:54 ID:2GGj1Eq80
パンツも規制しろ。女子だけ。
572名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:12:56 ID:0gXTyif30

       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/        『パン!』
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´   
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ         
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  | 

573名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:12:59 ID:tPWV7BUHO
餅とパンよく喉に詰まらせて死ぬじゃん
規制しないの?野田はアホなの?
574名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:00 ID:ez7S0CVI0
聖子早く
575名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:02 ID:QmZ5zAxH0

 つhttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

パン規制を訴えよう
576名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:03 ID:J/4XBrRb0


掃除機をノドに突っ込んで吸い取ると助かるんだが

あるいは

先生が指を突っ込んで引っ張り出せなかったか
577名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:07 ID:dGHcmmzF0
いっそのこと
「パンが喉につまるのは常識です。みなさん知らなかったんですか?」
くらい言って欲しい
578名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:07 ID:Jv2g9wxw0
>>520
じゃあ水を加えてよくこねてから食べるとか

うどん?
579名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:08 ID:vT62j+Rk0
折角ここまで育て上げた子供が給食中に意とも簡単に死んだら両親もやり切れないだろうな
580名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:14 ID:aDGUYG4c0
パンって水分吸収するから詰まりやすいな
581名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:17 ID:p0kj5FPV0
パンが 食べれなくなるのか。。
582名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:17 ID:eJlt4QvFO
丸飲みしたのかと思ったら、直径10cmのパンを2回ちぎって食べたらしいな。
583名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:21 ID:hnDXN9J80
中国や業界には逆らえないから無力ないち企業を虐めて実績作りの野田!
ネズミ講擁護に必死の野田をどうぞよろしくおねがいします!!
584名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:22 ID:gTM1ZFdIO
早く出回ってるパンを回収するよう指示しろよ
585名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:24 ID:qxNUABPg0
ぶっちゃけ担任が気の毒でならん

親がモンスターでないことを祈るわ
586名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:28 ID:GPmqgR630

野田はマンナンに謝罪しろ
587名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:30 ID:OFyerbmJ0
あっ、そうか。
パン規制の方向だけ考えてたけど、給食全廃とかの方向もありか。
弁当も危険だし、昼食は家に帰って摂りましょう。とか。
でも行き帰りに交通事故、誘拐、通り魔…
いっそ義務教育はすべて通信教育にしてしまえ。
全責任親に丸投げ。
588名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:32 ID:cUX24KeK0
>530
大食い・早食いの類は一時期無くなっていた

いつの間にか復活してるが
589名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:35 ID:3H3xjdulO
いずれくるよ
フェラチオ窒息でチンコ規制
590名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:38 ID:54o3CyvR0
給食廃止
小学校も毎日弁当持参
いいじゃないかー
591名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:40 ID:iilPJTYJ0
野田アムウェイ聖子大臣へ

すぐにパンの販売を中止させなさい。
じゃなくちゃマンナンだけいじめですか?
592名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:45 ID:j1z6EEc00
こんなスレが5か・・w
593名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:53 ID:NEuUO3qw0
ご飯丸めて飲めば良かったんだよ
594名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:54 ID:NaIedz0c0
パン規制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
595名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:56 ID:2hgaLjOj0
フードファイター小林尊\(^o^)/
596名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:13:58 ID:NCbEAMeN0
残酷だが、気道を確保するために、ナイフで喉を切り開いて、詰まった
パンを取り出す。それしか救出する方法はなかったろう。
俺がその場にいたら、そうしていたのに。
597名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:14:05 ID:2uS/xgtl0
>>564
衛生的にはやめといたほうが
598名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:14:07 ID:8MxSamwn0
パンも食べれなくなるのか・・・残念だ。
599名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:14:14 ID:07ExNHIg0
パンを18禁にすればいいじゃない!!!
600名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:14:19 ID:G2XMu2Pg0
とうとうパンも規制されてしまうのか・・・
601名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:14:22 ID:V7/Zm66a0
>>564
老人のグループホームなんかでは、食堂に掃除機が常備してある。
602名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:14:25 ID:fPphn/BK0
>>11
同意
603名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:14:26 ID:7lB2LY2uO
パン規制しないと
604名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:14:45 ID:3visLtdd0
これでパンも販売中止か。
自宅にパンを製造できる機器があって助かったな。
605名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:14:47 ID:icWBXJ2c0
日本ほどの文明国家がこんな危険な食べ物を給食に
出していたのか。政府はいたいけな生徒をモルモット代わりに
使うつもりか!!!w
606名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:14:53 ID:LXrhgzKg0
いつパン経営者を呼びつけるの?
607名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:14:53 ID:aYYVzCmfO
>>573 餅は喉につまって当たり前なんだってさwパンは違うからこれから楽しくなりそうだ…
608名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:14:54 ID:TV0F3/Lt0
>>596
いやいや、ジョジョだと
ボールペンの中身抜いてだな・・・
609名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:14:56 ID:MPaM8f6zO
野田批判にこの少年の死を利用してるだけのねらーwww
610名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:14:58 ID:ob4aW1boO
駄目だこの国・・・早くなんとかしないと・・・

もう手遅れか。
611名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:14:59 ID:UgCm3xjJ0
でも実際こういう時どうすればいいんだろ
こういうことこそ義務教育で教えるべきだと思うんだが
612名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:14:59 ID:2CKsHEi20
蒟蒻効果の不買を要請する

岐阜から蒟蒻効果発売

賄賂をもらった岐阜出身の野田議員が群馬の蒟蒻畑を規制

蒟蒻効果が売れて懐がぬくぬく

許せんと思った有志は蒟蒻効果を買わないようにすること
613名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:02 ID:tJbdleb00
>>597
生きるか死ぬかの時に衛生とか言ってられるか
614名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:12 ID:tZI7TJDF0
さて…今からパンを買占めして冷凍庫に入れる作業でもするか
615名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:13 ID:NRu8YT9E0
「掃除機」が4レスしかないとは
616名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:15 ID:+rLPFw3aO
>>28

> 本件の影響により、放映中止又は発禁処分となるもの

> ・アンパンマン
> ・焼きたて!!ジャぱん
> ・灼眼のシャナ

らきすた
617名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:18 ID:pgWrWelZ0
最終的には麺類と液状の食べ物だけになるのかな
618名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:19 ID:muroc+6U0
ゲソパン食わせたら助かったかもしれないね。
619名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:20 ID:zRZXCexI0
学校休んだやつの給食のパンやゼリーを
放課後そいつの家まで待って行ってやったけど、
今でもそういうことしてんのかな?
620名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:21 ID:qNNNAd830
>>578
水を加えて、よくこねて、焼いてから食べる。
イーストで発酵させると味もよくなっていいかもね。
621名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:22 ID:WxO1GqMr0
アンパンマソ終了
あの大きさのアンパンは大きく食べないと
中のアンまで一口でたどり着けない
622名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:24 ID:eXKq1MRc0
朝元気に出て行った子供がパンを喉につまらせたが原因でもう逢えない
なんて、ほんと親御さんがかわいそう。。
信じられないよ。
623名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:25 ID:3Igo/WXlO
毎日弁当だと栄養偏る
624名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:30 ID:RcdokJsn0
>>11
きんもーっ☆
625名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:31 ID:SQpwa+wV0
>>491
俺にはこう見えているw

1 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん

507 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん


508 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん


509 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん


510 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん


511 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
626名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:38 ID:ynLZtKnAO
パンにも食べたら死にますって書かないといけないのね!
マルチ大臣どうするんだろ?
627名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:41 ID:QpKoHlVJ0
>>599
俺の股間の18禁フランスパンは誰が食べてくれるんだい?
628名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:42 ID:QmZ5zAxH0
629名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:48 ID:fufQcC3P0
また、教師が責任を問われるのかな。
蒟蒻畑を凍らせて幼児に与えた親は、罪を問われてないのに。
630名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:50 ID:zIBAn+T90
>>547
かっけーw
631名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:52 ID:sDKtAkix0
>>564
>>597

それ専用のが薬局で売ってる。1500円くらい

632名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:53 ID:JDBS7zuW0


パン屋さん今までありがとう!!



633名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:53 ID:9E2bqfvl0

今まさに野田さんのところへ!!!

      =        
 ″____         クルクル
 ′\ \     ミ丶     
     \ \______
 ヾ   \_____\ ))   
                
    ヾ _     ツ    
クルクル           
 
634名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:55 ID:vElujsVTO
実際、窒息してる児童を目の当たりにした
児童や教員はパン禁止とは思わないが
このスレのお祭り騒ぎには絶句するだろね
635名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:55 ID:OxUSbDcB0
社会派弁護士がアップを始めました
636名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:15:58 ID:1WLSRUDg0
>>614
お前頭いいな
637名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:01 ID:iVLFo++k0
この流れでマック規制だな。
健康的にも悪いし是非規制してもらいたい。
638名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:01 ID:x9MbbFla0
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします。貴重なご意見お待ちしています。

皆様からお寄せいただいた、貴重なご意見・ご要望は、野田聖子本人が、一通一通丁寧に目を通し、政治活動に反映させて頂きます。

http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
639名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:06 ID:3BrFWeE60
>>365
当たり前すぎて・・・・釣り?
640名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:07 ID:JByRi/gbO
パン規制
彩パンイラネ、パイパンイラネ、腰パンイラネ、紐パンイラネ、パンパンイラネ
641名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:09 ID:l7EUlymt0
      (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/   
    /  /    \  
    / / ,.==-    =;    
 (⌒ /   ーo 、  ,..of    
 (  (6     ̄  i  ̄}    
 ( |      .r _ j /       タラちゃん
    \    'ー-=ゝ/      お昼はパンにしましょう
     \     ̄ノ     
642名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:13 ID:p26ibzoH0

死んだガキが悪い
643名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:16 ID:dGHcmmzF0
>>596
ドクターKでもいればそれで良かったかも知れんが、
素人が真似したら切っちゃいけないものも切ってどっち道一緒だw
644名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:19 ID:ycdWHGV3O
やっぱ世界のナンバーワン主食はパンだろ
日本ではあまり根付いてないけど米とか主食のレベルが高いのと
日本の消費者が糞すぎるのが原因なだけ
パンは宇宙行けよ
お前らみたいなニワカは知らないだろうけどあのアームストロング本人が「宇宙で信用できる主食はサンドイッチだけ」とお互いの力を認め合う仲だからな
645名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:24 ID:JQr4cmPPO
もう早過ぎて読むのが追い付かない
646名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:26 ID:WcX3nj1m0
パン製造禁止しろ野田
こんな危ない食べ物が世間に出回っているなんて考えただけで恐ろしいわ
647名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:27 ID:vdI8jUCS0
>>1
また自民党か
648名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:32 ID:Tpmg8oh70
>>596
ダガーナイフが規制されてしまったから、
救出出来なかった死亡事故なんですね
649名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:33 ID:BmiJioQm0
さあ、鼻の穴野田はどうするかな?幼児どころか小6の子供が死ぬほどの危険食品だぞw
650名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:33 ID:NEuUO3qw0
>>601
ダイソソで内臓まで吸っちゃいました。
651名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:38 ID:qxNUABPg0
>>627
お前のフランスパンでは幼児も喉につまらんから大丈夫だ
652名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:43 ID:F7TZgipR0
問題が起きたら表面上の非難の対象を見つけて規制するだけなら簡単だ
それを野田は蒟蒻畑でやっちゃったんだ
もちろん根本的な解決にはつながらない、否つながりようがない事案だ

もう野田は突き進むしかない
バカみたいに呆けた不細工なツラさせてパンの製造禁止を訴えてくれ
653名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:44 ID:/KZcTtm20
>>596
残念ながら素人には無理だな。医者でも失敗する奴が居る
654名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:45 ID:DnsZazlk0
なにこの速さw
655名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:45 ID:Jv2g9wxw0
>>609
彼の死を、彼の尊い犠牲を無駄にしろと言うのですか?
656名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:52 ID:PdCpGWMX0
>>579
しかも、ふざけた食べ方で命を落とすとは・・・怒りの矛先を向けるところが無い。
657名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:54 ID:NCbEAMeN0
バカ食い番組が規制されるだろうな。
この少年は、テレビの大食い番組をまねたんじゃないか、それで
クラスの笑いをとろうとしたんじゃないか? という可能性も検討されるべきだ。
658☆野田、河野へのメッセージの一例(各自で手直ししよう)☆:2008/10/21(火) 13:16:56 ID:wBJRGWiT0
野田聖子へのご意見送付先 http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
河野太郎へのご意見送付先 http://www.taro.org/contact/
[1]
12歳の子供が給食のパンをのどにつまらせて窒息死しました。
幼児・お年寄りに危険なこんにゃくゼリーとは異なり、パンは成人にとっても危険性が高いことを示しています。
消費者保護に関心をもたれている政治家として、速やかにパンの製造業者を呼び、販売中止を要請して下さい。
[2]
パンで窒息死した小学生のような不幸な被害者を増やさない為にも、速やかに対応をお願いします。
こんにゃくゼリーの販売禁止の法制化では活躍されていた先生ですから、のどにつまることが常識化していないパンの販売の禁止を議員立法で実現して下さい。
[3]
学校給食のパンで児童が窒息死してしまったそうです。
私にも経験があるのですが、給食のパンの大きさが児童には大きすぎると思います。
次なる事故を防止するためにも、大至急規制をかけてください。
早急な対応を国民は待ち望んでおります。
[4]
今回またしても野田さんが危惧していた事件が起きました。千葉県船橋市の学校給食事件です。蒟蒻畑と同様の事件がまたしても発生してしまったわけです。
参考:http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810211108011-n1.htm
今回も是非野田さんの力でパンの製造中止、規制をお願いします。そうでなければ消費者を守りきることなどできません。
野田さんがおっしゃるとおり、もちはのどに詰まらせるのが常識。しかしパンはそうではありません。
自民党消費者問題調査会の言葉に
「子供が見て、食べたら死ぬと分かるようにしないと。それぐらいはできるでしょ!」
とあります。せめてコレくらいの規制をお願いします。
659名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:16:59 ID:AN9TeHni0
野田擁護工作員バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:00 ID:0gXTyif30

        ./  .\        ,,..-‐、
       /    \    /    ヽ
     ./{____   .:.ヽ  /     .:.
     / _\::::::::`ヽ、‐、`r‐{      .:.:
    ./イ´:::::::::::::::::::::::`ー―j    .:.:.:.:.
    _フ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.:.:.:.:.:.:.:.:.:
   `'.''フ:::::::::::∧ヽ:::::;::::::::::::::::::::::\.:.:.:.:.:.:.
    .{::::::::::/ ヽ.ヽ:}\:::::::::::::::::::::ヽ.:.┌::
    .ハ::::::i'  _ リ  ` _ヽ:::::::::::゙i:.l:::::
      )ィ{ .´,..-、    ,..-、`ハ:::::::::::}:|::::
       ヽ.'.l:'} '     '.{::')`  ヽ::::::リ:::::
   .|、   |ヽ.}ニ⊃r'.   ``''    .|:::,::、:::::
   .|::ヽ_|:::{       ⊂⊃  レ'/) }:::     ぼく、あのパン嫌い!
   .j-、:::,..-、!  ー―一       ノ:::: 
   { lノ:::{.l .}:ヽ、  ̄      .ノ ̄´:::::::::     喉に詰まるんだもん。
   ヽ::゚::::`~´イ \  __,.-''´| w、__、_
    .` ̄|::::::::::`ヽ_,~}´   _,..!=、__
      (::)--(::_:(;:r'__,.-;:´;:;:;:-=┴‐--、
    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;_;:-:'´/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
   /;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:/  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
661名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:03 ID:T7tNtKe50
やべえ給食喰いてえええええええ
もりソフトめん
662名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:09 ID:aDGUYG4c0



この事件はごはん派の陰謀



663名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:10 ID:hrPVNBvf0
(● ●)フンガー
664名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:13 ID:IsJo3Bu30
モンスター省庁
665名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:15 ID:x6J4Lpu/0
同じクラスの奴、もうパンが食えなくなったりして
カウンセラー出動かー
666名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:22 ID:54o3CyvR0
パン板も廃止だな
http://gimpo.2ch.net/bread/
667名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:22 ID:Vw/0Hh3d0
小林尊wwwwwwwwwwwwww
668名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:23 ID:uEVc5xP6O
気道に詰まってる場合は嘔吐させてもしょうがないよね?
669名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:24 ID:TImlIjKh0
早くパン規制しろカス
670名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:24 ID:xOyXRWRf0
>>570
もしパンは規制されて乾パンが規制されなかったらこうなるな
_____
|  ∩ ∩  |
|  ・  ・  |ボク、カンパンマン
| ♯)○(♯ | ぼくの顔をお食べよ
|  ヽ ̄ ̄/ |
|   ヽ  /  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



_____
| ♯)○(♯ |
|  ヽ ̄ ̄/ |
|   ヽ  /  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
671名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:26 ID:pBEcx8TbO
ちょっと野田を喉に詰まらせて窒息死してくるわ
672名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:29 ID:u04oB7nF0
>>381
負け組み根性ってなんだ
雑草魂みたいなもんか?
673名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:30 ID:bSXe9Yg0O
野田「私にお小遣いさえ定期的にくれれば規制はしないよwwww」
674名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:34 ID:tGDZX93V0
パンを規制することはない
ゆとりパンを作ればいい
675名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:35 ID:gTM1ZFdIO
小麦厨涙目www
稲作農家大勝利www
676名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:46 ID:8wsW08pt0
思いつきのみの論理思考の無いあほ消費者大臣は日本をさらに苦しめる。
677名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:52 ID:YQASsOpH0
この速さなら言える。ぬるぽ
678名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:53 ID:B4Ha66eN0
こんなこといちいちニュースにすることじゃないだろうよ。
昔から、食べ物をのどに詰まらせて死ぬのは古典的な死に方のひとつだよ。

いったい、こういうことをどういうつもりで記事にするんだろうね。

これを記事にしたやつ、頭おかしいわ。
679名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:53 ID:07ExNHIg0
>>627
それフランスパンじゃなくてバターロールじゃね?
680名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:54 ID:cT8OXZEk0
パンの食べ方をこの教師は事前に指導したのか?
毎日食べる前に指導しないとダメだろ
子供がパンの間違った食べ方をする危険性が排除できないだろ
全国一斉にパンの製造を一時停止して総点検しろ
給食にパンを出してる学校は至急パン食を中止しろ

そうだよな野田
681名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:55 ID:nYCp5SOp0
パン製造禁止とか言ってるヤツは馬鹿w
一例だけでそんな話になるか。
続出したら考える必要はあるな。
まぁそんな事態はないだろうが。
682名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:17:58 ID:x/Tt0ktH0
食事にパンを出したら、幼児虐待や老人イジメになりますか?
683名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:02 ID:/iZKtP7K0
684名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:02 ID:0glU1tBVO
>>611

水分を与えると膨らむから詰まるよね。
逆さにして叩くのがいいのかな?
685名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:04 ID:QPEUEHSD0
子どもに食べさせるからだ。
686名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:09 ID:SXPy55sv0
なんという野田聖子スレ
687名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:11 ID:oUs2W9mR0






スレ全く読んでないけど、楽しそうだな。




688名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:15 ID:1WLSRUDg0
なんで平日のこの時間帯でこんなに早いんだよww
689名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:15 ID:lW4s6Itp0
>>609
1歳児の死を政治の道具にした野田ーwww



690名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:17 ID:7XClxyvGO
今のガキはパンすらのどに詰まるのか、
691名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:18 ID:h3y7Tz7NO



692名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:19 ID:sDKtAkix0
お前らホントに野田嫌いなんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:19 ID:+pxUDcXI0
>>633
B-2爆撃機が水平きりもみして墜落するの?
694名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:21 ID:fCL2cG/f0
マンナンライフに不公平だし、
これはパンも製造中止だな
買いだめしとかないと
695名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:22 ID:8PJ65Jh+O
パンも規制か(´・ω・`)
696名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:24 ID:LQ66rlXtO
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパン

いくー
697名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:28 ID:UpjXg7im0
世の中には信じられないほどの馬鹿がいる。
それに合わせると、社会が崩壊する。
今回野田は、このことをよく学べ。

票欲しさに反社会的な馬鹿におもねった結果、
収拾のつかないことになってしまった。
自分の愚かさをかみしめて、今度の選挙、間違っても出馬するなよ。
698名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:30 ID:Iy7SttR10
>>609
野田こそ子供の死をw
699名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:31 ID:wM62szab0
>>641
黒いサザエさんwww
700名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:34 ID:WY1HwQyT0
>>627
HIVみたいだからやめておきます・・・




IDが
701名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:40 ID:ob4aW1boO
なんか給食食いたくなってきた・・・
あの頃はまさか自分がニートになるだなんて思いもしなかったよ・・・
702名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:43 ID:dGHcmmzF0
>>617
流動食も喉につまる事故が蒟蒻ゼリー以上に起きてる
もう水と、つまる事が常識な餅しか残らない
703名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:45 ID:v+x3AE9z0
       ノノハヽ
       ヽ*^∀) パンで窒息死とか 馬鹿じゃねーのwww
       ( ヽo□
   〜  ◎ ゝ◎
704名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:45 ID:JFOs0V/u0
殺人パン(笑)

野田先生マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
705名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:45 ID:j/TFMVOu0
おかしいな。
児童は「苦しい」と訴えている。
ということは、パンが詰まったのは気管支と食道に分岐したさらに
奥の食道だろう。食道に詰まってなんで窒息するわけ?
これは毒物の混入も視野に入れた捜査が必要だな。
706名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:48 ID:icWBXJ2c0
こうなったら同じカロリーの砂糖水をだしとけよ。
707名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:47 ID:aYYVzCmfO
>>628 精神的ブラクラ…見ちまったじゃないかw謝罪と賠償を請求するニダ<丶`∀´>
708名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:48 ID:s25HcjsM0
奥さん事件です
709名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:56 ID:K0T4WugPO
野田は逃げるなよ
710名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:18:58 ID:I6NyEfrO0
野田は「馬鹿が権力持つと碌な事にならない」の見本
711名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:01 ID:rfkmaBRv0
野田聖子大臣も、むやみやたらと"フルーツこんにゃく"を規制して消費者を
過保護にする事よりも、正しい食べ方を教育するの事が最も重要で
大切な事だと気付いて欲しい。
712名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:02 ID:ez7S0CVI0
>>641
タラヲ逃げてー
713名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:02 ID:7hODPeAU0
パンも規制されるの?
714名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:05 ID:C9DVLji20
>>641
タラちゃん、にげてーーーー 
715名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:07 ID:Vm0WqPX10
>>627
ミニクロワッサン
716名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:11 ID:Bt33fxQk0
>>585
いや逆に訴えするんじゃね?
こんにゃくゼリーで悪い実例できたから
報道が騒げばおk
717名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:15 ID:3Igo/WXlO
まあパンに罪は無いわな
718名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:16 ID:NEuUO3qw0
>>682
裁判では不利になります。
719名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:17 ID:rd0Pb2bT0
早くパンも規制しないと
720名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:23 ID:6x+AX2Xs0
これ周りの子はトラウマになるだろうな
721名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:27 ID:vElujsVTO
>>680
モンスターペアレントって知ってるかい?
君の事だよw
722名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:28 ID:7cNhNbRHO
>>681
それはノダに言えよ
723名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:30 ID:7k55xA810
野田の会見マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
724名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:33 ID:Jv2g9wxw0
>>620
そいつは美味そうだな
725名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:32 ID:yv+jNhq4O
馬鹿は何食っても死ぬ
726名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:37 ID:cojo5pGj0
消費者団体のパン製造中止要求まだー?
727名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:40 ID:XQtZgZZc0

 これでパンを規制しないなんてダブルスタンダードは許さないぞ
728名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:46 ID:ym7vEZDM0
パンにもタバコみたいに死にます告知をパッケージ半分まで入れないとなー
729名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:19:57 ID:BfF3egtGO
野田の会見を見たい!
730名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:00 ID:YkGTp+EVO
>>237

そうしないと筋が通りませんよ?野田先生!
731名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:00 ID:Twr8hQSW0
早っもう5かよ
おまえら突っ込み好きなのな
732名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:01 ID:PKRZcUJY0
まさかアンパンマンの定番台詞である、泣いている子供に対して
「さあ、僕の顔(パン)をお食べ」が殺人予告になる日が来るとは
733名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:05 ID:NRu8YT9E0
教師のミスだろ、なぜ寝かせたし
734名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:08 ID:eFnB1SFx0
バカが食えばなんでも凶器になるんだよ。
毒があるものだけ規制すればよい。
バカが死ぬのは必要悪。
735名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:12 ID:07ExNHIg0
>>687
そろそろ飽きてきた(´・ω・)
736名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:16 ID:OwLp5r5y0
外国では危険だからということで
パンが全面的に規制されているのだけど
日本はそういうところが遅れている
と野田に言ってもらいたい
737名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:18 ID:eLelDT7K0
>>701 大人になって給食食ったら味付けが子供向け過ぎて不味かったお
自分が年食ったことを認識した瞬間だった
738名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:18 ID:0gXTyif30
               ,、
             //
           ///)
          /,.=゙''"/       _,r'三 ̄`ヽ、
         i f ,.r='"-‐'つ     /ヘ/" ゙̄\,ミ\
         /   _,.-‐'゙~     ,! 、!r r。-r ミ   i          少年はナゼ死ななければならなかったのか?    
        ,i    ,二ニー;     ドツ ヽ ̄  fハ, il
        ノ    il゙ ̄ ̄      l ー-_゙   ,、/ /          立て!国民よ!
      ,イ「ト、  ,!,!         ゙! )二」゙  ,!i Y
     / iトヾヽ_/ィ"___.     ヽ.t  _/,!  i
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \   /
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> (  \   人
739名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:29 ID:2EgatmLM0
こりゃ、パンメーカー、門下省、県教育意、学校、教師相手に
そんばい菌一杯請求できるぞ。がんばれ!
740名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:30 ID:24LjqDK20
パンを規制せんとダブルスタンダードとしてつっこまれまくるな
だからこんにゃくゼリー規制なんて馬鹿な話せんかったらよかったのに
741名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:31 ID:D21BCE5o0
今度給食のパンは表面に焼き印付けないとな
742名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:37 ID:mgsyuxAI0
また凍らせて食べさせたのか
743名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:41 ID:nU5ZBaLY0
パンも販売規制か〜
744名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:44 ID:lzLLTQV/O
野田さん、勿論、動きますよね?当然ですね。
745名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:45 ID:xOyXRWRf0
>>627
見栄を張るなよ薄「皮」あんぱん
746名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:46 ID:LXrhgzKg0
野田さんよ最低限ドクロマークの危険表示しないと整合性ないよな?
747名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:46 ID:CLPwG45HO
野田聖子はパンを規制するべきだな
748名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:47 ID:muroc+6U0
お前ら正月は餅ネタで騒いでいそうだなーw
749名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:48 ID:p26ibzoH0
姑と小姑に毎日食わせたいものベスト3がきまったな

1.もち
2.こんにゃくぜりー
3.ぱん
750名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:53 ID:+pxUDcXI0
>>705
スープが肺に入って脂肪ってか?
751名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:54 ID:OFVc3rE7O
>>628
B級ホラーに出ていてもおかしくないレベル
752名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:57 ID:YBT9g+Nx0
パンの製造中止が決定だな
753名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:59 ID:s25HcjsM0
これ、コッペパン?
ジャム塗ってアンパンになったりしない?
754名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:20:59 ID:wqFAY/w70
>>629
モンペなら管理責任とかいって確実に餌食だね。
パンの製造会社を訴えるかは知らんけど。
755名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:21:02 ID:MULcGw0JO
>701
俺もだよ。……給食食べてた頃に戻りたいな
756名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:21:03 ID:30oqjild0
やべえ
パン食えなくなるぞ
757名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:21:03 ID:p1Vm/E9U0
水分吸って膨らむという危険な食べ物だからな。
758名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:21:05 ID:8ol6OoQG0
二つに割れるタイプのパンなんだってな、二色パンみたいに

でもパンは詰まるものという意識は世間は共有してないと思うよ

早く規制しないと
759名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:21:05 ID:5EAE0DCr0
消費者庁とかいうヤクザは、パンの製造販売も中止にしなきゃ。

それよりも、おれとしては中国毒食品にはだんまりな消費者庁なんて、
解散してもらいたいけどね。
760名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:21:08 ID:54o3CyvR0
給食のパンってなぜか美味しかったなあ
家に同じものがあっても食べなかっただろうに
なんでだろ
761名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:21:15 ID:EsS/Rr5f0
>>733
蒟蒻畑の袋を見れば対処法が書いてあるのにな。
762名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:21:14 ID:bSXe9Yg0O
野田が記者会見しなければ、献金があったと見て間違いないでしょう。
763名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:21:19 ID:2CKsHEi20
蒟蒻効果の不買を要請する

岐阜から蒟蒻効果発売

賄賂をもらった岐阜出身の野田議員が群馬の蒟蒻畑を規制

蒟蒻効果が売れて懐がぬくぬく

許せんと思った有志は蒟蒻効果を買わないようにすること!
764名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:21:25 ID:TYZUR92r0
今やってる(やろうとしてる)バカな規制って

こんにゃく
ダガー
児童ポルノ(改悪)
エロゲ(子どもポルノ by日本ユニセフ)

あと何かあったっけ
765名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:21:26 ID:tJbdleb00
胃まで流動食のチューブ入れればいいよ。胃にダイレクトに入れるから絶対に詰まらない。
食事の時間も点滴みたいにしてるだけでいいから楽だよ。
766名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:21:26 ID:MKR4kH6d0
>>749
嫁こえー(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
767名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:21:32 ID:Y84pjrvF0
ああトンチンカン トンチンカン
この国どこまでもトンチンカン

5.5センチ以上、所持禁止=ダガーなど両刃の「剣」−銃刀法改正案を閣議決定 
政府は21日、ダガーナイフなど両刃の刃物の所持禁止や、猟銃所持の欠格事由拡大を盛り込んだ銃刀法改正案を閣議決定した。
東京・秋葉原の無差別殺傷事件や長崎県佐世保市の散弾銃乱射事件などを受けたもので、「刀剣類」として所持を禁じる対象に
「刃渡り5.5センチ以上15センチ未満の剣」を新たに加えた。(時事通信)

カッターや包丁も剣に指定すればぁ?
768名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:21:33 ID:Iy7SttR10
>>681
お前馬鹿w
769名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:21:39 ID:vdI8jUCS0
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ 
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃     
                   (   v)  ハ,,ハ  
                     V''V  (゚ω゚  )   
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 ハ,,ハ
                                ( ゚ω゚ ) <パンも規制します!
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))
                                (_⌒ヽ
                                 ヽ ヘ }
                            ε≡Ξ ノノ `J
770名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:21:46 ID:/+PeI8Pz0
>>619
うちの子供の学校はダメだってよ。
学校内で消費しないといけないらしい。
771名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:21:46 ID:NEuUO3qw0
もっちもちでおいしいパンなのに・・・・
ttp://www2.uploda.org/uporg1738726.jpg
772名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:21:59 ID:5gJX4MtW0
噛んで食べろよw小6がやることじゃないだろw
773名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:22:01 ID:QmZ5zAxH0
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします

 つhttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
774名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:22:04 ID:Bt33fxQk0
>>616
CLANNADも追加してくれ
ヒトデパンの形状はもはや殺人レベルだし
775名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:22:11 ID:xbk+Hg9z0
               _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
              /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
          .   /::::::::::へ;;;;/ノノヽ:::::::::}
             |::::‐≠o=-   ,-‐、ヾ::::l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          .  ヽ;;:/       =o=‐/ < パンパン キッ!セッ!イッ!
             ((   ´/ \`   ))   \_____
               ヽi  ノ(。__o)ヽ ´i/ 
      .        ヘ\ ' ト‐-- 、  /iリ   
              , -‐`lヽ ..:::ソノl´‐- 、
                  しwリ
                    U
776名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:22:14 ID:SQpwa+wV0
給食中パンツをノドに詰まらせて即死。
だったら面白いのに
777名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:22:15 ID:9Z78SOeA0
子育てしてて思うのは、どの食品が・・・というより、
噛まず飲み込む子供がいるってこと。
まず親に責任があるよ。
飴の方が死亡例多いし。
今日のワイドで、9割の消費がマンナンなのに死亡例は3件のみ。
この場合他の商品はどうなってるの?
778名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:22:18 ID:zIBAn+T90
ノダウェイはやっと法規制よりも親のしつけが大事だってのを知るのか、ホントに大臣かよ
779名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:22:25 ID:42kBEgSn0
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ


     ほう……はっは! 見ろっ!!人がパンのようだ!!

780名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:22:27 ID:x9MbbFla0
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします。貴重なご意見お待ちしています。

皆様からお寄せいただいた、貴重なご意見・ご要望は、野田聖子本人が、一通一通丁寧に目を通し、政治活動に反映させて頂きます。

http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
781名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:22:32 ID:eLelDT7K0
スカシカシパンパンなら大丈夫だよね
782名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:22:32 ID:el9rGwY70
スープがトドメ!
783名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:22:34 ID:jdfoJtmI0
>>677
ガッ
784名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:22:40 ID:rgeWdKMI0
パンにちゃんと,注意書きがあったかどうかが問題。
記載がなければ,メーカーが一方的に悪い。

仮にあったとしても危険なのでまずはメーカーが自主的に製造を中止すること。
785名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:22:44 ID:oial8jIc0
死んだガキの親がどういう反応するかが気にかかるな。
注意書きが無いとかいう文句だったら笑えるね。どうせあったらあったで文句言うくせにw

でもやっぱり一番は野田の言動だね。
規制してもしなくても叩かれるのは間違いない。
786名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:02 ID:XwuvV1gE0
>>629
女だから大丈夫だろ。
男性教師なら叩かれるが。
787名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:03 ID:Wl4e81MkO
>>727
いや規制しないでしょ
デメリットの方が大きすぎる
788名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:06 ID:mgsyuxAI0
>>155
ジブリの魔女の宅急便もか
789名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:11 ID:gTM1ZFdIO
ガキにパンなんか食わせるからこうなるんだ
ガキと老人は流動食だけ食ってろ
790名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:11 ID:WY1HwQyT0
>>757
スープ飲ませたのが逆効果だったのか。
よけい強く塞がったかも。
791名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:17 ID:xOyXRWRf0
>>771
節子それパンやない・・・パンパンや!
792名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:19 ID:LpxxxbTz0
これは規制しないと・・・
793名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:20 ID:vMacaAk80
非国民の食い物のパンなんか
即時販売停止で良いだろ。

まずは大手のヤマザキとかに謝罪させろよ。
794名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:20 ID:NRu8YT9E0
>>760
保存料が入ってないから
795名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:25 ID:v+x3AE9z0
>>771
氏ね
796名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:25 ID:iVLFo++k0
>>682
幼き頃から食べなれてる若者と違って基本的に老人はパンが苦手だよ。
飲み物なしだと大半の老人は喉に詰まる。
797名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:29 ID:K0T4WugPO
>>764
本来なら罰則
798名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:37 ID:07ExNHIg0
>>749
サイゼリヤのピザはー?
799名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:39 ID:JDBS7zuW0
しゃないな禁止な・・
800名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:39 ID:w+7JIk070
野田、河野、後藤田。
ばっくれんなよ。出て来いやゴルァ!(#゚□゚)
子供が死んでんでんで!
801名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:45 ID:SXPy55sv0
>>690
こんにゃくゼリーすら喉に詰めるからな、パンなんかより
こんにゃくゼリーの方が遙かに詰まりにくいのに。
802名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:47 ID:e0EIG+vTO
おい野田、出て来いや!
何か言う事あんだろ!
モンペ村田は何してんだ?早く騒ぎ立てろよwwwwww
803名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:52 ID:uQqm5PtP0
ニュースにはならないけどイラマチオで窒息死なんていう事故もけっこうおきてるんだろうな
804名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:56 ID:4emY50gi0
パイパンも禁止か?
805名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:23:57 ID:TuSzj9AA0
早喰いの理由は、昼休みの校庭の場所とりかな?

牛乳で大噴火をして午後の授業が臭くて大ひんしゅくをかったのを思い出した_| ̄|○

806名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:24:00 ID:h42TfkQKO
野田先生!
今すぐパン食禁止にしないと、また犠牲者が出ますよ。
807名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:24:02 ID:s25HcjsM0
>>787
コメ消費拡大のいいチャンスじゃないか
808名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:24:15 ID:sXsT+FRG0
パン急いで食いすぎたのかな
809名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:24:32 ID:dC31568k0
早くパンを全面禁止にしろよ、野田!
810名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:24:35 ID:ZALKQ9j90
>>787
パンがなければケーキを食べればいいじゃない
811名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:24:35 ID:ujq2F1dY0
だから食物が気道を塞ぐ事による窒息事故死は年に数千件以上起きてるってのにね
交通事故死が特殊なもの以外報道されないのと一緒で
今までニュースで扱われないだけだったんだよ

それをひとつの製品だけ槍玉にあげて中途半端に裁こうとするから
こうやって色々なものが表に出てくるようになるんじゃん
はっきりいってキリがないと思うけど野田はどうするつもりなんだろうね
812名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:24:37 ID:30oqjild0
>>780
送ったけどぜんぜん反映されませんでした
813名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:24:37 ID:OwLp5r5y0
全国のパン製造業者、町のパン屋さんを
呼び出して説教すべきだよな
もちろん、やりますよね? 野田さん
814名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:24:39 ID:xcPligYJ0
昔は、気に入らない奴にはカミソリの刃を送った
今は、宅急便でパンの詰め合わせを送る。
相手は、生きた心地がしないだろww
815名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:24:40 ID:fCL2cG/f0
とりあえず、中川翔子が出してたスカシなんとかから規制したら?
816名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:24:43 ID:MG+i21Bn0
>>760
俺は苦痛だったな
牛乳なくなった後だと特に
817名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:24:48 ID:TYZUR92r0
最近は何か国民感情(論理ではない)に迎合しようとしてこけてるな

知能レベルが下がったんだろうか
818名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:24:48 ID:TNrtofohO
朝からシャレにならねえニュースだな。
御冥福をお祈りします。
819名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:24:57 ID:24LjqDK20
これで親が学校とパン製造したとこを訴えたらブーメランの完成だな

野田も無視できなくなるだろし
820名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:24:57 ID:pVvAKr4G0
おでんを喉に詰まらせた奴。

1960年代に朝鮮総連の最高幹部である、李心封寞c長、李珍珪副議長ら多くの幹部は、
子供たちを帰国させている。
更に北朝鮮側の要求だと伝えられているが、
1971年には韓議長と金炳植副議長の子供たちが北朝鮮に渡っていった。
韓徳銖の次男は当時東京朝鮮中高級学校の生徒であったが、
あまり出来が良くなく、父親の命にふて腐れ、
帰国のために一旦入所した日赤帰還センターから逃げ出し、予定していた便船で帰国せず、
その後説得され渋々帰国船に乗ったという騒動まで引き起こしている。
ちなみに韓議長の長男は韓議長がまだ貧しかった頃、母親の言いつけで、
おでんを買いに行き、帰り道でそのおでんをつまみ食いし、
おでんを喉に詰まらせて窒息死したと伝えられている。

朝鮮総連  新潮新書P84〜85ページ
821名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:25:02 ID:I5PZr0V/0
こんなの見たことない!畑からアレにそっくりの大根を収穫 - 茨城

茨城県龍ケ崎市の農業萩原実さん(73)が、家庭菜園で育てた大根の中に女性の体の一部のように見える大根を発見した=写真。
 全体の長さは約31センチ、太さは大人の腕と同じぐらいで直径約10センチ。股のように見える部分の長さは長い方が約15センチで、短い方は約10センチある。
 近くに住む息子の自営業萩原雪雄さん(47)宅では、大根が奥さんに似ているため
「お母さん」と命名。近所の人の「是非見たい」という声に応え縁起物として玄関に飾っている。
続きを読む
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
822名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:25:06 ID:/iZKtP7K0
>>796
飲み物なしだと20代の俺でも喉に詰まるよ。。。
823名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:25:07 ID:uXUCR8CA0
>>1
救急措置って何したん?
824名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:25:12 ID:TV0F3/Lt0
>>771
パンを見て勃起したのは生まれて初めてだぜぇ
825名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:25:13 ID:54o3CyvR0
>>619
お前の学校、やさしいね。
俺の学校ならゼリーなんか余った日にゃ
取り合いですよ
826名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:25:22 ID:8nPw69/sO
てかいちいち死ぬなよガキが!
公園で遊んでは死に
給食で死に
拉致られて死に…
サバイバル能力が著しく欠けている。最近のガキは
人生は生まれた瞬間からサバイバル。生きるか死ぬかだ わかったか
827名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:25:25 ID:3hUqaLWdO
飛び降りる奴いるから窓と屋上も禁止。
窒息する奴いるから給食禁止。
溺れる奴いるからプール禁止。
怪我するから校庭禁止。
828名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:25:28 ID:ob4aW1boO
>>737
思い出だから美化されてる部分はあるだろうね。

>>755
最近昔の事を夢でよく見るようになった。
目覚めた後にウツダシノウってなるけど。
829名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:25:32 ID:QOS7BC/s0
今の状況を作り出しているのは、野田のせい。
やっぱり、規制しないと、コンニャクとの整合性がとれんわなw
ちゃんと、説明してね、子供がしんでんねん。
830名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:25:36 ID:NiTvMUeC0
早くパンを買い込んで、オークション売り出しに備えようぜ
831名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:25:42 ID:GmMVSY7xO
この親がモンスターとして五月蝿くしつこく学校やパン製造会社を訴えればいい。
蒟蒻は規制してくれたのに我が子の命を奪ったパンは規制してくれないなんて、
命を差別化するつもりですか!と政府に訴えて欲しい。
そうすりゃいくらアホ野田だって、蒟蒻で犯した自分の過ちに気付くはずだ。
832名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:25:49 ID:K1YlCnmf0

パンは水分を吸収するから、のどに詰まりやすい。
特に食パンを丸めて口に放り込んだら、死ねるw
833名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:25:53 ID:Y/GmvmBc0
野田 野田 言う前に、 パン規制するきっかけを作る人はまずこっちだろ。

社会民主党 党首 福島みずほ 
「こんにゃくゼリーの死亡事故に関し、内閣府国民生活局に申し入れ」
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-date-20081001.html

こいつの申し入れがないと、コンニャクもパンも始まらない。
834名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:25:56 ID:C9DVLji20
>>807
更に在庫の毒米をさばくと
835名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:25:57 ID:tFCXIdSw0
コンニャク同様規制するべきニダ。
836名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:25:57 ID:QmZ5zAxH0
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします

 つhttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
837名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:25:57 ID:Ol4HCxZO0
>>785
むしろ俺は親にこの一件では騒いで欲しいと思ってる
838名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:26:00 ID:aat/cvbl0
親が可愛そうだな。まさか給食で死ぬとは思わないだろうし、
誰が悪い訳でも無いしな。

あとやり玉に挙げられたマンナンかわいそう。マンナンが潰れて従業員、
従業員の家族が路頭に迷ったら野田はどうするんだ?
839名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:26:10 ID:SQpwa+wV0

 休職のパンツ野田に妻ら接触死
840名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:26:12 ID:sjEaS/NhO
パンの起源は韓国です
841名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:26:14 ID:RtULK7HG0
すっかりこんにゃくゼリーの話になっちゃってるけど、
そもそもこれってどんな状況?

窒息したら15分くらいで蘇生不能になると思うけど、
「苦しい」と訴えたり、夕方まで生きてるって……。
(実際には死亡していても、死亡確認するまで時間がかかることは知っているが、
 このケースではすでに病院にいたわけだから)

教諭が即座に110番通報してれば助かったんじゃないの?
842名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:26:22 ID:R6ZpT3LG0
6年生ってあり得ない……。どんな危険な食品なんだ。パンを製造中止にするべきだ。
843名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:26:29 ID:M6sLltSn0
よし!パンの規制だ!!
844名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:26:31 ID:Op8MNXrFO
牛乳で流し込めばよかったのに

あぁ、牛乳も一気飲みで窒息死してたか

どーにもならんな
845名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:26:33 ID:uEVc5xP6O
なぜか岐阜県のパン業者だけ規制されないんですね♪
846名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:26:34 ID:tgXm19VrO
おいっ 野田!
てめえ わかってんだろうな
献金受けてないで仕事しろよ 仕事を!
847mad ◆4yN60UoY2U :2008/10/21(火) 13:26:34 ID:ajrcJ2Ee0
まあ、何にせよ

こういう事件でアレコレ叩くなら「被害者に哀悼の意」を表してから叩くべきだ。

「ネットも所詮死人を引っ張り出して食いものにしている」なんて突っこまれちゃ
しまらねぇだろ・・。

って元からか・・・・?!
848名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:26:35 ID:07ExNHIg0
俺の親父が買ったあんぱんに餡が入ってなくて
電話したらメーカーから大量のパンが送られて来たんだが

通報するべき?
849名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:26:35 ID:M18Iv6qcO
野田大先生はすぐにパンを規制してくれますよね!!
850名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:26:36 ID:L9BJoQRxO
なんという危険な食品…!!
粉状にするしかない。出来なければ今後は販売禁止にしましょう!
851名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:26:48 ID:2aWtTAgB0
こういう時はどうすべきだろうね?。
苦しいと言ってたから、一定時間、多少は気道確保されてたんじゃないかな。
852名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:26:52 ID:4soEHFOC0
853名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:26:56 ID:TYZUR92r0
この事故ってテレビで報道されてる?

>>819
野田「パンは生活に根付いた欠かせないものなので規制できない」
854名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:03 ID:zztaeKre0
小麦の最大輸入国はアメリカ

もし規制がなかったらそういう事だよ
855名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:06 ID:3BrFWeE60
これからニュースで毎日 餓鬼じゃなくても
喉に詰まらせて死んだニュース流せよ
1日2〜5人くらい死んでるハズだ
856名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:06 ID:tJbdleb00
>>850
結局パン粉か
857名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:06 ID:9U0W6r/k0
災害用の缶パンも規制か
何か起こったら何を食えばいいんだ?
858名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:13 ID:iVLFo++k0
>>822
それは仕方が無い。
歴史が浅く日本人は遺伝的にパンが合ってないからね。
859名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:15 ID:eLelDT7K0
>>841 つ119
860名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:19 ID:j2BM9WT2O
どうもよくわからんのだが、窒息死ってこんなに時間掛かるもの?
病院で異物取り除いて酸素吸入でもさせれば十分助かったんじゃ…
861名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:20 ID:YpomuH2PO
バカなガキだなwww
食い意地汚い奴は窒息死で全滅しろやwww
862名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:21 ID:Iy7SttR10
>>796
何が「基本的に」だ、ボケ
863名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:21 ID:vRXv26St0
パンwww禁止www
864名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:21 ID:KjfnnSls0
とりあえず近所のスーパーで蒟蒻畑売ってたので二袋ほど買った。
初めて食ったけど安い上にけっこう美味いな。
葡萄とマンゴー買いますた。
865名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:27 ID:LgQTnmDuO
自然淘汰だな

馬鹿は死ぬ
866名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:28 ID:ILXDULcA0
>>477
製造・販売禁止だけではだめですか?
867名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:35 ID:wqFAY/w70
>>817
食い物の恨みは恐ろしいのにねぇ。主婦層に受けが良いと思ったんだろうけど、
こんにゃくゼリーとか、スイーツとして。鬼女(主婦層)やスイーツ(10代〜20代女)の最も好む
食べもんだ。
868名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:37 ID:pS4ICvKQ0
家でパン作ったらつかまるんだろうか。
イーストなんて麻薬なみの扱いになりそうだ。
869名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:40 ID:bSXe9Yg0O
>>802
その頃野田一味は、真っ昼間から高級料亭で田楽(こんにゃくに味噌つけたやつ)で舌鼓を打っていたのだった。
870名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:48 ID:pqZIw4n10
俺の記憶によると給食パンでの事故は今回だけではないな
野田、もう禁止だよな。
871名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:52 ID:+adw3/X40
母親にビターン!
872名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:57 ID:sDKtAkix0
【政治】野田聖子議員。パンで窒息死の事件について「規制できるよう前向きに検討します」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1209057458/
873名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:57 ID:hepVgj310
俺の通っていた中学では月曜はコーヒー牛乳が出た。
余ると取っ組み合いの喧嘩で取り合いになった。
血の月曜日、と呼んでいたw
874名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:58 ID:0gXTyif30
サブちゃんとは反対で生まれつき鼻の穴の小さい奴は居る
アデノイドで鼻腔が細くなってる

口呼吸を多用するので常に口が開いてる酸欠状態
物詰まりにはめっぽう弱い
875名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:01 ID:IGLwa8O30
小6男児は身をもってこんにゃく問題がおかしいことを訴えたんだよ・・・
876名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:01 ID:Cd9tC+zt0
献血と点滴だけで 生きていける気がしたよ
877名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:06 ID:2CKsHEi20
とりあえず保健室で寝かせれば治るってのはゆとり教員の浅はかさよ
878名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:07 ID:fCL2cG/f0
子供の食べ方が原因だから親が訴えなそうだよな、これ
いやまあ、蒟蒻畑も食べさせ方が原因だったんだけど
879名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:08 ID:Wl4e81MkO
仮に規制されたら小麦粉で一からパンを作る自家製パンブームが起こるな
880名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:15 ID:RNLtpNqM0
早すぎるwww
881名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:17 ID:Lc5HwgUT0
http://www.mizuhoto.org/04/iken.php

福島瑞穂にもパン販売禁止の要請を促すメールを送れ。
二度とこんな悲しい出来事が起きないためにw
882名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:17 ID:zIBAn+T90
>>848
餡じゃねーのかよw
883名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:17 ID:7k4SqxA4O
パンがダメならケーキを…
884名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:19 ID:m+kKtBfC0
いまだから報道されただけで、こんなの実はしょっちゅう起きているのでは
885名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:20 ID:Vm0WqPX10
ナンはおk?
886名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:20 ID:ePzMsexH0
東海地方のパンヤだとシキシマかな。
業界トップのヤマザキにパンの販売を中止させてシキシマをトップに立たせて
見返りに政治献金がっぽり頂くのが野田聖子の手口。
887名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:26 ID:dGHcmmzF0
>>860
病院で取り除いて蘇生措置したけど意識が回復せず数時間後に死亡したってことだろ
888名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:27 ID:vElujsVTO
>>826
小学生の時、周りに何人かいたろ?死んじゃう奴。
君も何れは死んじゃう奴に入るのさ
889名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:29 ID:l7EUlymt0

      (・・)っ キセイ〜
     (っ ,r ドドドドド・・・・・
.      i_ノ┘

       ∧_∧
    ⊂( `(・・)´)規制する〜〜 !
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |ドドドドド・・・・・
        三 `J










       ∧_∧
      (   /二つ キセイスルゥ〜・・・
      (    ノ
     (⌒) |ドドドドド・・・・・
       ∪ ` J
890名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:30 ID:Bt33fxQk0
>>837
つか昼ニュースで殆どが取り上げた時点で
報道が野田の反応を見たがってると思うがな
891名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:32 ID:2uS/xgtl0
>>856
自給率アップのために米粉で
892名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:36 ID:v+x3AE9z0
       ____
     /⌒  ⌒\     
   /( ●)  (●)\    給食のパンはうまかったお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
893名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:36 ID:OwLp5r5y0
この小学生男児の死を無駄にしないためにも
野田にはぜひパンの規制をやってもらわないと
こんにゃくゼリーだけ動くのは公平さに欠けるわけですよ
894名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:38 ID:RHjYqahi0
人が死んでんねんでwwwww
895名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:46 ID:p26ibzoH0

こういう馬鹿はどんどん死ねばいいよ

赤ちゃんも馬鹿親のもとに生まれたのが不運ってこと

いちいち規制するなってーの
896名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:28:59 ID:QmZ5zAxH0
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします

 つhttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
897名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:29:01 ID:uXUCR8CA0
>>861
ふざけてたんじゃねえの?
「俺2口で食えるぜーww」な感じで
898名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:29:05 ID:K0T4WugPO
>>841
言ってる事はわかるけど、野田の法則だとそうはならないでしょうね
899名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:29:06 ID:TYZUR92r0
>>833
そいつが動く前に野田が動いてたので意味なし


ところでパンが規制になったら、「詰まらない大きさにしなければならない」とかになるんだよな
頭わるそうw
900団塊世代:2008/10/21(火) 13:29:15 ID:j8RxeYI/0
事故っていやあタバコの事故の方が多いぞ。
タバコの誤飲で毎年どれだけの赤ちゃんが死んでるか知らないのか。
タバコの火で火傷する人がどれだけ多いか。タバコの火が当たって
失明した子供もいるぞ。しかし何故かこれらのことは記事にはなら
ない。JTのコマーシャルを失うのが怖いんだろうね。
901名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:29:28 ID:fHCrScM60
おい野田
早くパン規制しないと新たな犠牲者が出ちゃうぜ
902名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:29:36 ID:N5ZFjvw+0
これでパンも危険な食べ物だと認知されたわけだ
日本でパンを発売禁止にしてくれ
903名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:29:52 ID:2sBmuCwW0
それこそ中国からの輸入止めろボケ
904名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:29:55 ID:pLAVR6+4O
掃除機だろ?
若しくは119番にすぐ通報だあの場所ならすぐ来る
緊急なら医療センターからドクターカー
助けられたと思うんだけど とにかく可哀想にご冥福を祈ります
905名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:30:04 ID:s25HcjsM0
騒いで全国の給食休止になったりしてな
906名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:30:10 ID:SQpwa+wV0
コンニャク規制されたら俺の行き場のないチンコはどうなる!
907名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:30:10 ID:EIcCNDrY0
まぁこの件とは関係なく給食は米だけにすべきだよな。
米が余りに余ってる状況なのに対して小麦は輸入に頼る構造。自給率を上げるためにも給食は米だけに。
908名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:30:14 ID:wqFAY/w70
>>868
何げに、イースト菌で密造酒も造れるしなw
909名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:30:22 ID:ji2jw8+zO
なんでいい年こいてこんな事でいちいち死ぬの。
もう来年は中学上がるんだろ?頭悪すぎねえか。逆に幼稚すぎて怖いわ。
つかいちいちテレビで取り上げるのも意味わからん。
910名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:30:29 ID:PHNmbU/E0
パンは、喉に詰まらせる事故が多いことは一般的に認知されていないと思うから、
規制が必要だと思うYO!
911名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:30:31 ID:RMTPL3EnO
よく噛んで食べましょう。

学校や市などを訴えないで下さい。お願いします。
912名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:30:33 ID:pS4ICvKQ0
うちのクラスにけっこう重度な自閉症児がいたんだが
みんなが牛乳で一生懸命流し込んでる食パンの耳を
目もくれず堂々と残してたっけ。
自分の身を守る能力はあるもんなんだよな。
913名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:30:38 ID:oNN4VmSk0
野田消費者行政担当大臣の出番だな
パンの発売禁止を期待してますよ
914名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:30:39 ID:gTM1ZFdIO
(´;ω;`)かわいそうです
915名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:30:42 ID:Slbv7JU5O
ほら野田出番だぞ野田

クラスに躾のなってない子供が居るとクラスメイトが迷惑被るな
916名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:30:43 ID:9GZ14Xbp0
パンを喉につまらせる危険があるなんて常識だろ?
おまいら騒ぎ過ぎ。
ねえ野田さん。
917名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:30:45 ID:HYh5It0C0
コメ消費拡大のためにもパンは規制すべき
918名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:30:51 ID:Y/GmvmBc0
社民党の工作員さんよ
コンニャクの元凶は 社会民主党 党首 福島みずほ だろ?

↓これまだ〜?

消費者行政担当大臣 野田聖子様

社会民主党 党首 福島みずほ  

パンによる窒息死事故に関する緊急申し入れ



1.パンの製造・輸入・販売の即時禁止すること
2.学童保育所、幼稚園、保育園などの児童福祉施設、高齢者施設などで、子どもや高齢者などに提供しないことの周知徹底すること
3.製造・販売業者に対する自主回収の指導すること
4.消費者の視点に立った実効性のある消費庁の設置すること

以 上 
919名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:30:52 ID:3Igo/WXlO
ピッツァとはさよならしたくありません…
920名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:30:52 ID:OWX9g+Tm0
       ____ 
     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\    おまいは今までつまらせたパンの数を覚えているのかお?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     | 
  \      `ー'´     / 
921名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:30:56 ID:oP0toY5YO
パン生産禁止な
代わりに米の消費が増えていいだろ。

マックはライスバーガー作れ
922名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:30:58 ID:NEuUO3qw0
【業界騒然】野田大臣が製パンメーカーY社に意見書【また規制か?】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1188117395/l50
923名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:01 ID:5puc5a0k0
秋 の パ ン 祭 り
924名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:02 ID:UvkEnjcP0
和食じゃないからこうなる。
アメ公に押し付けられた欧米式の給食は即刻廃止するべき。
925名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:06 ID:QjhcjI9dO
>>705
スープ飲ます→スカスカだったパンが隙間の無い栓変貌→吐かそうとする→喉までくる→苦しくて呼吸→パンが気管支へ
926名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:09 ID:BXjqFsGj0
スレ全く読んでないけど、マンナンの件がなければ絶対5スレ目行く前に落ちてただろw
927名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:16 ID:xOyXRWRf0
>>897
パンでふざけるといったら
秘技!馬と女! ガポッガポッガポッ
928名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:20 ID:hepVgj310
いや、ご飯食にすると箸がのどに刺さる危険があるww
929名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:22 ID:7v1gJ8hz0
あの赤子は蒟蒻ゼリーが存在しなけりゃ死なずにすんだ
この子はパンが存在しなかったら死なずにすんだ
930名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:23 ID:x/Tt0ktH0
パン屋がウラビデオ屋と同列になる日もちかい?
931名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:24 ID:s25HcjsM0
>>834
既に米飯給食をしていて、農家契約納入なんだが。
932名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:26 ID:0oei8wCB0
そのうち食品産業は無くなるな
あっ、政治家と癒着してるトコは除くw
933名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:35 ID:mLd2D3LN0
実はイジメだったってオチだったりして
934名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:41 ID:+8OYsHaP0
>>920
経験していない奴は0回だし、
経験する奴も珍しいから憶えているだろ。
935名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:41 ID:fPklo+HbO
このタイミングだからニュースになったけど
今までもあったんではなかろうか
936名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:42 ID:QmZ5zAxH0
野田聖子へのご意見はこちらよりお願いいたします

 つhttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
937名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:54 ID:J/6dLrKxO
>>900
俺、左目尻に火傷の跡あるんだけど小さいときに歩きタバコにぶつかったらしい
あとちょっとずれてたら失明まっしぐらだったとか。
まあ、親父のタバコだったけどな
938名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:54 ID:2BEWkbTGO
やがて食事禁止になる日もくるのか?
939名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:58 ID:LuSZ8WEs0
>>495
おい、それだと酸素が多すぎる。過酸化水素水になっちまうぞ。
940名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:58 ID:ILXDULcA0
>>900
煙草はとっくに禁止していなければならなかったのですが、
煙草関係の利権が・・・・・・・
941名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:59 ID:dbVMSRCtO
パンも全部一口サイズになる時代がくるんですね
942名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:32:01 ID:nuyyCV770
もう何も食うなよ
943名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:32:02 ID:QOaHFxOB0
(● ●)<パンも餅も喉に詰まらせる物! 国民全員に認識がある!!
944名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:32:06 ID:8DmVieA50
>>888
いねーよ
聞いたことも無い
945名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:32:06 ID:s25HcjsM0
>>928
わたあめ事件かよ!
946名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:32:07 ID:sPAFHGaR0
口いっぱいに突っ込んだって事か?
947名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:32:14 ID:fufQcC3P0
ガキに柔らかいパンなんか与えるからだよ。
俺の頃など固くてまずいパンだったから
食べ残すことはあっても、口に詰め込むなど
有り得なかった。
948名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:32:15 ID:2uS/xgtl0
>>897
女子に無理矢理パンを2つ、3つ加えさせるわけですね
949名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:32:15 ID:2YzJiIZz0
パンが喉に詰まるって常識だっけ?
950名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:32:16 ID:fxUhaOkW0
パンまで販売中止かよ。

しかしむさぼるように食べる(ニュースでそういう表現してた)なんてそんなにお腹すいてたのかね、その子。
朝食食べさせてもらってないんじゃない?

となると原因は育児怠慢の虐待で親が殺人者だね。
951名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:32:22 ID:Dc3dw/7yO
パンがのどに詰まるのは常識ですか?
952名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:32:25 ID:w4Ds6wqA0
もう5スレめかよwwwwww
953名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:32:31 ID:17UH/C3y0

  ♪ぱ〜んぱ〜んぱ〜んぱぱんぱぱ〜ん
  \                     /
   __                 __
   \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /
    \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
954名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:32:31 ID:3TdDW0fQO
数年後、日本人は全ての栄養を点滴で摂取するのであった…
955名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:32:31 ID:fHCrScM60
>>938
もちがのどに詰まるのは常識だから
規制の対象外
956名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:32:44 ID:6046SMBrO
>>923

今年はパン祭り中止だね
957名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:32:46 ID:6NBCMJ0t0
>>40
三角食べはよく噛んで食べなくなり危険なことが判ったので指導禁止になりました
俺達の世代は騙されたんだよ
958名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:32:46 ID:iVLFo++k0
>>900
タバコの事故は夕方のニュースで定期的に特集が組まれてるよ。
流れが遅い速いは別としてじょじょに規制もされてきてるし。
959名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:32:55 ID:L0KSpcGT0
やばい
パン買いだめしといた方がいいかな・・・
960名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:33:01 ID:p26ibzoH0
闇屋でパンと婚約ゼリーを買う時代
961名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:33:07 ID:wdOUbJjU0
これを機に「食べ方に問題があった」として蒟蒻畑の法規制も解除されるといいんだけど。
なんでも法規制すればいいというものではない良い見本>>1
962名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:33:12 ID:gTM1ZFdIO
よく考えたらこのガキの親がごねないと野田は動かないんじゃないの?
963名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:33:13 ID:hIAmhpQi0
>>906
オナホールでも買えよw
964名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:33:16 ID:OWX9g+Tm0
パンがのどに詰まるのは常識ではないなw

だから規制だm9(・∀・)ビシッ!!
965名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:33:17 ID:ZALKQ9j90
           パ
    ( 嫌 生 ン こ
     ) だ .き .を れ
    ( お て .疑 以
     ) ! い .い 上
    (    く  .な
     )   .の .が
    (   .は .ら
     〜、_       _
        `,〜〜〜´
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
966名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:33:18 ID:/902Y80B0
野田のコメントはまだですか?
967名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:33:28 ID:2hgaLjOj0
消防の時は巻き寿司の海苔で喉詰まらせたことはあるが
パンはないな
968名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:33:33 ID:07ExNHIg0
野田さんまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
969名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:33:36 ID:g/UTkdtV0
食教育

食事作法マナー学習を小学校の教科に取り入れなければ駄目かもわからんね
970名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:33:37 ID:uXUCR8CA0
「バカは死ぬ」って教訓を得るべきところを規制って。
そのうち食うもんなくなるぞ
971名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:33:39 ID:yUTKFNN6O
米は事故米で
牛肉はBSE
鶏肉はインフルエンザ
小麦粉や大豆は遺伝子組み替え
魚は水銀
おやつは蒟蒻畑以外
バター不足でケーキは無理
餃子や中国産は全てNG
ほうれん草はテレ朝のなんかあった件
油、砂糖は成人病
カレーでファイトしかないな
972名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:33:46 ID:jbDUdRGIO
規制団体規制法案提出
973名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:33:46 ID:vElujsVTO
中国からの輸入禁止。
JTたばこの廃止&小売り店でのタバコ販売禁止。
974名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:33:46 ID:EX8URFjp0
もう、

老人子供は全部

液体カロリーメイトかウィダーインゼリー

でいいじゃん。

固形物食わせるなよ。
975名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:33:51 ID:GPmqgR630

パン製造中止のお知らせ
976名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:33:56 ID:w+7JIk070
>>841
パンが喉につかえた「だけ」とか思っちゃって
背中叩いたり、スープ飲ませたり、吐かせようとしたりしてるうちに
時間が経って、通報が遅れてしまったのであろう。
完全窒息したのではなく、気道がほんのちょびっと開いてて
呼吸困難の状態で、ヘビの生殺しみたいに夕方まで生きてたのかな?
ナムナム(-人-)
977名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:34:06 ID:ji2jw8+zO
飯もまともに食えないのは親の教育のせいだな
978名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:34:11 ID:NEuUO3qw0
アメのデカいサプリも禁止になりそうだな
979名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:34:15 ID:K0T4WugPO
隠蔽すればJTさんからお金貰えてうはうはな人がいるんでしょうよ
980名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:34:17 ID:xbk+Hg9z0
               _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
              /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
          .   /::::::::::へ;;;;/ノノヽ:::::::::}
             |:::::::/,=、    ,=、 .ヾ::::l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          .  ヽ;;:/ ;i 0 i   ;i 0 i  / < 即刻規制すべき!
             (( ゝイ´/ \ゝイ  ))   \_____
               ヽi  ノ(。__o)ヽ ´i/ 
      .        ヘ\ ' ト‐-- 、 /リ   
              , -‐`lヽ ..:::ソノl´‐- 、
                  しwリ
                    U
981名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:34:23 ID:8DmVieA50
>>951
パンが詰まるのは常識ではないので
すぐにでも規制されます
982名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:34:27 ID:R6ZpT3LG0
>>860
脳死判定に時間かかったんだろうと思うよ。
983名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:34:30 ID:DWx26n67O
給食パン禁止になったらパンの卸してるウチがつぶれちゃうよ…
もう騒がないでよ…
984名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:34:43 ID:cEjoeJvXO
これは給食を中止ですか?パンを販売中止ですか?
985mad ◆4yN60UoY2U :2008/10/21(火) 13:34:45 ID:ajrcJ2Ee0
>>964
野田「ふざけながら詰め込んだら詰まるのは常識でしょ?!」
で切り返すに100ペリカ
986名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:34:45 ID:Y/GmvmBc0
>>955
口の中に大量の食べ物を詰め込めば、のどに詰まるのは常識です。

野田聖子には、その常識が通用しません。
なぜでしょう?

おっきくて太いのが好きだからなのでしょうか?
987名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:34:59 ID:M18Iv6qcO
こんな危険な物が街のあちこちで売っているなんて信じられない
政府は早急に対策協議を設けるべき!
988名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:35:00 ID:x5NbMk+g0
小学、中学の同級生で亡くなったのは何人かいるけど、さすがにこれは
命を大事にしなさ過ぎる。
小児性白血病、交通事故、海での事故死だったな、俺の同級生で亡くなったのは。
989名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:35:04 ID:SgSSBnws0
1000なら野田聖子のうんち規制
 
990名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:35:07 ID:ym7vEZDM0
1000なら野田辞任
991名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:35:16 ID:2CKsHEi20
1000なら野田辞任
992名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:35:19 ID:4vKPyiQa0
1000だろ
993名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:35:30 ID:ycdWHGV3O
1000ならマンナン復活
994名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:35:30 ID:qlHVlI54O
パン規制はじまったな
995名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:35:30 ID:9U0W6r/k0
1000なら野田が引責辞任
996団塊世代:2008/10/21(火) 13:35:33 ID:j8RxeYI/0
>>940 肺ガンやらで周囲の人間が何人も死んでいる。
皆喫煙者だ。コンニャクゼリーで死ぬ確率とタバコで死ぬ確率と
どちらが多いか小学生でもわかる。本当に日本は偽装国家だ。
正義などと言うものは相対主義に過ぎない。
997名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:35:36 ID:s25HcjsM0
1000で全員流動食
998名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:35:37 ID:OwLp5r5y0
次の選挙の争点が決まったな
パン規制賛成なら自民党に入れるべきだね
999名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:35:39 ID:2sBmuCwW0
1000
1000名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:35:49 ID:oP0toY5YO
>>906
つ[[TENGA[))
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。