【社会】「タミフル」が効かないインフルエンザ出現

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@九周年
タミフルの自殺者は減るから良心的なウイルスのようにも思える
102名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:32:33 ID:HOWLS4zZ0
原始的な生物ほど進化しやすいのだろうか
103名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:32:56 ID:co1AhA2q0
この話題あきてきた
104名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:33:17 ID:yngnuVux0
小麦粉のほうが効く

てか、どちらも効かないとしても
小麦粉のほうが害は少ない
105名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:33:48 ID:lAs3Ee030
カレー王国を自称するほど食べるからインフルエンザが進化するんだよ。
カレーなんか食うな。
106名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:33:59 ID:p0Oh7v430
常時マスクしてたほうがいいのか
107名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:34:54 ID:Svq4aVzc0
ここで w とか書いているやつらって、自分だけはかかんないとか
根拠もなく考えているんだろうなぁ。
かかったら涙目どころの騒ぎじゃないってのに。
108名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:34:56 ID:uUMVrB4yO
光触媒最強
109名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:35:17 ID:ZmnfBPmIO
インフルエンザと日本って相性よさそうだな
互いに改良好き
110名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:35:19 ID:TcBoYEOy0
タミフル耐性ウイルス→タミフルのせい→おかゆ食って黙って寝てろ!

新型インフルエンザウイルス→アメリカの生物兵器→アメリカふざけんな!!!
       ↓
    鳥インフルエンザでつくった流行前ワクチンは効きません!!!断言する!!!理由は型が合わないから!!!
       ↓
    自民党、厚生労働省ふざけんな!!!(世界初の流行前ワクチンを空港、港湾関係者、医療従事者に接種)

    世界初←ここ注目!!! (世界一馬鹿な行為)
111名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:35:38 ID:og1FvTGd0
>>1

日本が世界の半分以上のタミフルを使っている、なんて馬鹿なことを
しているから耐性のあるウィルスができるんだよ
112名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:36:24 ID:hp8QR+8n0
>>107
まあ、全員が死ぬわけでもないし、若い連中が調子に乗るのもわからなくはない。
サイトカインストームが起こったとしても、生き残る可能性が高いのは若くて体力のある連中だからな。
113名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:36:39 ID:ZR31zLWXO
実際にアウトブレイクしてから、『プレパンデミックワクチンが一般市民に渡らない。
タミフルの備蓄量が足りない。ワクチン開発が遅すぎ。』等という書き込みが増えそうだ。

>>92
若者の致死率は7割以上らしいよ。但し、ニートは引き籠もっていたら、感染リスクは下がる。
一番危険なのは、満員電車で通学・通勤する若者。東京都壊滅するかもな。

H5N1のことをH1N1のスレに書くのはスレ違いだが。
114名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:37:41 ID:GPmqgR630
鳥取と他の県の差って何だろう?
外国人労働者とか多い?
115名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:38:55 ID:zFj6J33kO
ウイルスの宿主への致死性って生存本能と子孫繁栄にマイナスだよね?
宿主殺さない方が子孫を広く残せると思うんだが
教えてエロいダーウィニスト
116名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:39:29 ID:bZWDT9zPO
新型ワクチンを開発

名称はタフネス

もしくはコマンドー
117名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:40:28 ID:waRSwjk50
富士フィルム仕込んでおくか
子会社富山化学の新薬クルー
118名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:41:08 ID:hp8QR+8n0
>>114
北朝鮮と海産物の貿易が結構盛んだったはずだが、
安倍政権の終わりごろからストップしてる。
つっても、中国経由での三角貿易で入ってこられるとわからないけどね。

それに渡り鳥なんかも入って来易いから、感染ルートとしては理解できる。
まあ、これは日本海側や北海道なんかに共通したものなので、
鳥取だけに特化したものではないが。
119名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:41:48 ID:WS+b2Fpk0
最早タミフルはジャンパードラッグとしての意味しか為さなくなったな
合掌
120名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:41:56 ID:62KTCKbsO
日本人は薬使いすぎなんだよ
121名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:42:22 ID:ZmnfBPmIO
>>115
原始的過ぎてそんなこと考えてない
122名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:42:32 ID:Fqk5q1ap0
>>114
つ境港〜北朝鮮
123名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:42:40 ID:qqNzVbBL0
>>32
ウイルスはバージョンアップしないほうが開発費が抑えられてよくねえか?
薬は消耗品だし。
124名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:42:46 ID:QOPJLpNO0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてタミフルを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / タミフル   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄タミフル /|  ̄|__」/_タミフル   /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/タミフル  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ タミフル /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
125名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:43:00 ID:1cLdDt+yO
どうせタミフル飲んでも死ぬからあんま関係ない
126名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:43:10 ID:ILXDULcA0
万が一パンデミックが起こったら、それが遠い国であっても、
即刻、鎖国状態にして、おさまるまで、一切の外出と、必要最小限以外の社会活動を禁止しなければならない。
そのためには、少なくとも1年間鎖国状態に耐えられるだけの備蓄が必要だが、日本政府は全く備えていないように
見える(機密事項で、実際には備えていることを期待するが)。
この状態が3ヶ月も続いたら、経団連所属の大企業でさえバタバタ倒産するだろうが、
パンデミック終息後の世界再建の需要に応えられれば立ち直れるだろう。
127名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:44:52 ID:92x/U2GpO
ワロタ
128名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:45:27 ID:hp8QR+8n0
国際空港って意味では、成田、羽田、関空、名古屋あたりの周辺地域もかなり危険だぞ。
一応、体温のモニターはしてるけど、すり抜けられたらそこまでだし。
129名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:46:45 ID:DvG0U7e0O
僕は鳥さんのお肉を食べません。あなたの敵ではありません。
ウィルス君、わかってるよね。
130名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:46:48 ID:jKYUVKgpO
子供がインフルエンザにかかった時、病気に連れていったが、
余りにも人が多すぎて、3時間まちだった。
仕方ないから、待ってる間、子供にインフルエンザ=敵ポケモンと刷り込み、
ずっと空想のなかでポケモンごっこさせて、順番待ちしてた。
2時間後、急に子供の顔色が良くなり、病院で遊び始めたので、
そのまま帰宅。結局インフルエンザがなおってしまった。
マジで子供の思い込みって、すごい。
131名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:47:56 ID:wO+lBE1VO
耐性ウイルスなら前々から存在は言われてたが
132名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:48:13 ID:hp8QR+8n0
思い込みで、子供がインフルエンザだと断言できる母親って凄い。
133名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:48:51 ID:3nItM0q80
>>114
>鳥取と他の県の差って何だろう?
>外国人労働者とか多い?

県が韓国旅行、韓国客誘致を支援している
ロシア船の入港も多い、主に木材
ローカルニュースの中にも韓国ロシアの話題が入る

134名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:50:17 ID:wvZ6lPMLO
>>118その線が一番濃いね。 
予防接種受ければ確立sageきれるモノなのかな?
俺は2004年ぐらいBインフル食らった事あるけど、 
もうあの生死の境目味わうのは懲り懲り(´・Д・`) 
意識朦朧として、産婦人科に入ったのは今では笑える話…
135名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:52:20 ID:Ppm9aWY60
>>44
ワクチンが効かないウイルスってのは基本的に存在しない
ワクチンを作れればの話だけどね
ただし極一部例外があって、毒性や増殖力が超半端無いウイルスとかだと、免疫システムが対応してても
追いつかず死ぬパターンがある
エボラの進化型とかがその一つ。免疫があっても対応してても死ぬ
136名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:52:23 ID:6FRICSlc0
漢方の八角もだめか
137名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:52:34 ID:DvG0U7e0O
直感だけど、大麻が効きそう
138名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:52:47 ID:yuGD3TBWO
リレンザはいらん子なの?(´・ω・`)
139名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:53:22 ID:ZmRNFW9w0
県名が問題だろ
140名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:54:04 ID:pjbfAeGc0
韓国人の憧れ・鳥取県
141名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:54:27 ID:TcBoYEOy0
>>134
自民党の工作員はそれしか言うことねーのか!!!

俺はインフルエンザで40度の熱が出て生死の境をさまよっていたが
タミフル飲んだら劇的に熱が下がった!タミフルすげーよ!(笑)

タミフルに解熱効果あると思ってんのか?

インフルエンザワクチンはもっと詐欺ワクチンだよ!!!
142名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:54:49 ID:hp8QR+8n0
>>134
プレパンデミックワクチン

と呼ばれるものを受ける事で、
罹患の可能性を下げるないし、罹った場合の激症化を避けられるとは言われているが、
プレパンデミックワクチンはあくまでもパンデミックを予想した上でのものでしかないので、
それこそタミフル程度の効果しかないと思っておいた方が良い。

国によっては、国民全員に摂取してるところもあるが、効果の範囲は疑問が残る。
143名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:55:12 ID:aQzdSDXjO
>>130
欧米にそういう治療法があるぞ。脳内でリアルにウィルスと自分の免疫が戦ってるのを再現し免疫の方へエールする。一定の効果あるらしい。
144名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:55:52 ID:9gjE5Iua0
>>129
おぉっ!これが無防備宣言か!
145名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:55:57 ID:klyAtZx6O
鳥取県といえば特アよりの県
146名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:56:04 ID:bF7eSGftO
>>130
いや、結局診断も受けてねぇのにインフルエンザだったと思い込んでるオマエがスゴいよ…
147名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:56:04 ID:eW6p7b4B0
すぐアホみたいにタミフル、タミフル言ってた馬鹿は
耐性菌作りに多大なる貢献をしてただけ
148名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:57:00 ID:OukfcPy50
ソ連型ウイルスwwwwwww
149名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:57:27 ID:wvZ6lPMLO
つうか南アフリカと名前も出てるが、
アフリカ諸国って先進国が科学で消滅させようと頑張っても、 
化け物のようにパワーアップさせて世界に降りまいてるよなw

南ア〜ワールドカップの後恐ろしい事態が起こらないといいが…
150名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:58:36 ID:8QjgMA/60

新型鳥インフルエンザ用とかのたまってるくせにバカスカ使うからだろアホどもめ。
151名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:58:43 ID:aQzdSDXjO
>>141
ただな、インフルエンザウィルスはおまいより賢いんだな。あっという間に耐性が出来てな。去年の負けを今年に持ち込まなかったりすんだよ。
152名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:58:50 ID:uxB8dNtA0
耐性ウィルスの登場なんて、別に驚くほどのことでもないだろw
153名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:00:27 ID:QgSm1tF+0
ギャフーッ新型だあッ!       みたいな?
154名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:00:58 ID:qJ59BXEfO
予防接種はどうなのよ。
軽くすむとかもないの?
155名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:01:31 ID:r1nvWX0A0
つまり、今まではインフルエンザも治るが異常行動をする場合があったのが、異常行動をする場合があるだけの薬になるということか。
156名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:01:32 ID:wvZ6lPMLO
>>142なるほど。勉強なります。 
>>141お前が何言ってるかサッパリ意味不明
157名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:01:34 ID:gdvx+KgL0
日本がタミフル使いすぎたからじゃないの?
158名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:02:03 ID:5DO1B/oGO
タミフルって言葉だけで吹く。
159名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:02:32 ID:hb71zPjM0
新型キタコレ
160名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:03:58 ID:UIy44kFX0
>>158
粛清されますよ
161名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:04:21 ID:N2dAqpCpO
インフルエンザウィルスは毎年、進化してるから、タミフルに対しての耐性があっても驚かない。

162名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:05:05 ID:9qncJfNb0
タミフル耐性って去年の11月くらいに欧州で大騒動になってたっけ
やっぱり日本にも出てたんだな
163名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:05:29 ID:dRg4vFhMO
なんだ、まだタミフル耐性の新型インフルエンザの感染爆発・パンデミックフルーじゃないのか
期待して損した

人類なんて
死ねばいいのに
164名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:05:50 ID:K1+T9L+xO
さすが新型
165名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:06:01 ID:AhjcMJmq0
日本が必死こいて備蓄している貴重なタミフルが
166名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:06:08 ID:edOMXibw0
ウィルス抑えるの無理だから何かグラン的な薬でも出来ねえのかね
167名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:06:57 ID:TcBoYEOy0
>>135
机上の空論だ!俺は作れるわけねーと言ってるんだよ!!!

毎年3月に今年はやると予想されるインフルエンザウイルスを選別して
9月の出荷に間に合わせるようにインフルエンザワクチンを製造する。

ウイルスには大変異と小変異がある!小変異は3日とか1週間でめまぐるしく変化する!
夏場も人や動物の体内で変化し続ける!流行中もどんどん変化している!
エイズウイルスのワクチンが製造できないのはこの為だ!!!

抗体価はバラバラなのがその証拠だ!しかも有効とされる抗体価2000のワクチンを
3月の時点で予想して製造してもどんどん変異するから当たる分けない!
当たった試しも無い!!!製造できるとしたら神様しかいない!!!

副作用で死亡したり後遺症が残るケースも毎年出ている!!!
リスクだけがあって効きもしないワクチンを数千円払って痛い思いして注射打つ意味どこにある???


168名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:08:08 ID:2f72ok1xO
インフルエンザウィルスとは違うのだよ、インフルエンザウィルスとは
169名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:08:10 ID:wimyh4j50
やっぱり地球はなんとかして人間滅ぼそうとしてるんだなあ
170名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:09:47 ID:g64fnGtyO

大麻だけが効果が有れば、大麻は解禁になるの?


171名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:11:03 ID:9MWcYQx8O
ちょ…鳥取…
172名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:12:03 ID:uxB8dNtA0
>>169
滅ぼすなんて大げさなことじゃない
間引きが必要になったんだろ
173名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:12:16 ID:CJjBG1UA0
インフルエンザウィルスはインフレエンザウィルスに進化した
174名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:12:45 ID:TcBoYEOy0
>>142
>罹患の可能性を下げるないし、罹った場合の激症化を避けられるとは言われているが

これが騙されている人の典型例ですよ!!!

予防接種で造られる抗体は血液中にしか存在しない。咽や鼻の粘膜から感染するインフルエンザを
予防し罹患の可能性を下げる効果は100%無い!!!

またワクチンで出来た型の合わない僅かな抗体で劇症化を防ぐこともありません!
ワクチンで劇症化を防ぐと言うならインフルエンザワクチンが脳症や肺炎など重症化を防げないことは
厚労省のHPにも記載されている厳然たる事実!!!
175名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:13:08 ID:9qncJfNb0
>>167
浜6乙
176名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:13:27 ID:9Uj+aGiF0
地球上の鳥を絶滅させれば新型インフルエンザの恐怖から人類は解放されるよ
177名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:14:14 ID:uscol2v80
ジュセリーノ予言当たっちまったな・・

178名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:14:28 ID:YqjAv1r/O
これ映画で見たけど、このインフルエンザの特効薬を最初に出した製薬会社がこのウィルスをばら蒔いた犯人だと思うな。
179名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:14:59 ID:sbDZtJixO
予防接種も意味ないのか
多少有効なのかどうなのかが知りたい
180名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:15:12 ID:RwOXBOU+0
タミさんは古木のような人だ
181名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:15:42 ID:uxB8dNtA0
>>178
キメラウィルスですね、わかります。
182名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:16:00 ID:h3tVuUWe0
どうせタミフルの備蓄が足りてないんでしょ
183名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:16:22 ID:ps8ptWJX0
保健体育の授業をもっともっと充実できんモンかね
こんな事、ちょっと勉強すりゃ判ることだし、
ニュースになったり、大騒ぎする方が恥ずかしい

病気になっても誰かが治してくれるって風潮が「お人よし」に感じられるよ。
自分を守るのは先ず自分なのに。
まぁ食料も国防も非常事態の想定そのものがタブーみたいだし、しょうがない民族なんかな。
184名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:16:28 ID:9Uj+aGiF0
嘘を嘘と見抜けない人はこういうスレを覗かない方がいい
185名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:16:40 ID:jEoDRolzO
>>168

タミフル「こいつ違うぞ、インフルエンザなんかとは違う!免疫も感染力も!!」
186名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:16:53 ID:BfF3egtGO
何?人類終了のお知らせ?
187名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:17:01 ID:x9zzwY7m0

民フルなんて使ったことねーよ・
188名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:17:12 ID:RtE0OV4cO
ロールマイサン!
189名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:18:07 ID:JvovzgTX0
>>112
しかしサイトカインストームが起こりやすいのは若者だ
現状鳥インフルエンザのヒト感染例ではタミフル非使用例ではほとんど100%の致死率だったのではないかな
190名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:18:10 ID:jJJIKjDa0
\(^o^)/
191名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:18:23 ID:xaVpeICUO
このタイミングでこうした記事がでるのは
タミフルの備蓄など日本の新型ウイルス対策が
他のアジア諸国よりもかなり進んできているからの可能性を見ておかないと
万一、タミフルが効いた場合日本から奪い取ることを考えてる国が近くにあるかもしれないから
192名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:18:34 ID:NOP8rbMzO
鳥取県民がカレーをよく食べるのと何か関連性があるのだろうか
193名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:19:54 ID:TcBoYEOy0
>>185
ザクとは違うんだよ!ザクとは!!byランバラル と言いたいガンダムオタクかと・・。
194名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:21:39 ID:hp8QR+8n0
>>167
詐欺とまでは言わないが、効果に対する説明が誇大すぎるような印象はあるな。
195名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:21:51 ID:B+0ys8iA0
祟りだろ
196名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:24:09 ID:5ZOvg23/P
元々インフルエンザに薬は効かない。
安静にするしかない。
197名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:24:13 ID:TcBoYEOy0
>>189
何がサイトカインストームだ馬鹿!!!

強毒化したらパンデミックなんておこらない!!!理由は罹った固体が死滅するから

パンデミックが起るとしたら弱毒化した時だけ!!!普通のインフルエンザだよ!!!

強毒化したままパンデミックってどんだけゆとりなんだよ!!!
198名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:24:20 ID:a0Pr/oVF0
>>183
受験科目や公務員試験に取り入れりゃいい。
199名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:24:26 ID:6DsmQBLAO
>>188
えの素乙
200名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:24:46 ID:xaVpeICUO
そうでなくとも格差社会で中国がヤバいという人が現れた
半年後には日本は格差社会がヒドいキャンペーンが始められ
中国や韓国の食の安全が疑問視される出来事が起きれば
直後に期限切れ食品の糾弾キャンペーンが起きるは不思議だよねえw