【社会】脅迫と恐喝未遂で行政書士(39)を逮捕…愛知

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
脅迫と恐喝未遂で行政書士を逮捕
2008.10.20 22:48

 愛知県警名東署は20日、事務所で働く女性(51)の娘(29)を脅し、女性に
現金700万円を要求したとして、脅迫と恐喝未遂の疑いで名古屋市名東区社台、
行政書士、清永正勝容疑者(39)を逮捕した。「覚えがない」と否認している。

 同署によると、女性は7月ごろ、夫が経営する土木会社の取締役を解任されたことを
清永容疑者に相談。その後、清永容疑者の事務所に補助者として勤務していた。

 調べでは、清永容疑者は9月中旬ごろ、同市千種区の飲食店で3人で解任問題を
話し合っていたところ、娘に「母になぜ洗濯や食事の世話までさせるのか」と
言われて立腹し、「名誉棄損だ。告訴する」と脅迫。さらに事務所で女性に
「(娘を)刑事告訴する」などと言い、現金700万円を要求した疑い。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081020/crm0810202248038-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:21:51 ID:wXv2E+Y20
3名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:22:20 ID:GEwBCj4ZO
司法書士>>>>>>行政書士
4名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:22:50 ID:8/wSeG8OO
行書(笑)
5名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:28:00 ID:pIhxFRDd0
低学歴がデフォだった時代の遺物の行書なんかさっさと廃止しろや
6名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:28:23 ID:+6b8ey0AO
意味分からんわ!!
誰か大人のヒト呼んできてゞ(`□´")
7名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:29:09 ID:h6lrIpZy0
カバチタレを読んだり、ドラマで見たりして、その気になっちゃった人
資格とれましたかぁ〜?え?まだ勉強中?wwwww
そんなヤツ、受かるわけねーってwwwwwwwww

あ、もしかして、キムタクのHEROとかいうドラマの影響うけて
司法試験に切り替えた?wwwwwwwwwwww
オマエの人生、ほんとどーーーしようもねえなwwwww
8名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:29:28 ID:IzARxw1PO
また名古屋か...
9名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:29:37 ID:YLI1vw7Q0
ぐぐるとなんか動画が出てくるが…

10名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:31:45 ID:DWBVDwYcO
行書のくせに事務所の人間に炊事洗濯させたうえに脅迫・恐喝かよ。
クソ行書は役に立たないな。
最低でも司法書士以上じゃないと仕事頼めんわ。
11名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:32:41 ID:A0xMM5n40
なんで行書に相談?
12名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:35:15 ID:/BaRMU5XO
>>7
両方とも真剣に目指してる人間に失礼。きわめて不愉快だ
俺に関しては今年は足切り突破できそうだからまぁいいんだけど
13名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:38:41 ID:2vdMJaV40
>>9
・・・・・・・・・・・・・
14名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:41:47 ID:A1GuNSCN0
>、「名誉棄損だ。告訴する」と脅迫。さらに事務所で女性に
>「(娘を)刑事告訴する」などと言い、現金700万円を要求した疑い。

行政書士としてこんな主張が通ると本気で思ってたのかw

15名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:42:58 ID:VHv08J1h0
16名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:45:06 ID:9WlcgB+50
行政書士の資格を持ってる俺が言うんだから間違いない。

簿記2級と同レベル。
この資格を持ってるからといって法律に少しでも詳しいと思ったら大間違い。
法律を読んだことがある、ってレベル。
17名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:46:37 ID:A1GuNSCN0
>>15
これはアニメ声っていうのかw

18名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:56:25 ID:j8gBNzgi0
捕まった人けっこう有名人みたいだね
http://frepa.livedoor.com/nomoto777/
19名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:10:24 ID:nPEXsaQKO
「日本国憲法で公務員は奉仕者と書いてある」



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:21:22 ID:q+5HtFea0
ふーん
障害者だった訳か

そんで洗濯食事をやらせたら怒られたと
21名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:28:55 ID:XFx9Swj+O
行書じゃメシ食えねーよw
俺は受かったけど登録料が馬鹿馬鹿しすぎて登録しなかった
今じゃ市役所職員で勝ち組です
行政書士じゃ無担保じゃ一銭も銀行から借りれないだろうが、
俺は無担保で2000万円まで借りれる
22名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:33:34 ID:qrST1BOc0
借りなくても2000万くらい持ってる
23名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:37:35 ID:XFx9Swj+O
>>22
よかったな()笑
24名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:45:52 ID:ttHA+zThO
まあ、40代以上の行政書士って勘違い馬鹿ばかりw
申請と届出の違いも分からない奴ばっか。
25名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:22:22 ID:c8hr5/twO
行政書士事務所も裏で繋がってるとこ多いよ。
風営法届け出とかに強いところなんかね。
26名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:29:37 ID:k1TGoPcF0
つか、行書で食えてたってはなかなかやり手や
書士でもヒキみたいなやつは食えん世界やぞ
27名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:34:01 ID:CVPhoV400
知り合いで宅建取って勝ち組にるって息巻いてるやついるよ
むずかしそうなのにすごいなあ
28名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:34:47 ID:IvYWQFzY0
栄田、やりすぎじゃ
29名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:56:24 ID:8kN8h8610
>>24
申請とは
私人が自己の利益になる処分を行政庁に求める行為で、行政庁が諾否の応答をすべきものを言う
行政手続法何条だったか・・。うろ覚え

届出とは
私人が行政庁に対し一定の事項を事前または事後に通知する行為で、
法令により直接当該通知が義務付けられるもの

??
30名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:01:42 ID:aMNeByfyO
なんだただのケンカか
31名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:15:07 ID:616Ie6wjO
>>9 >>10 本当に?
32名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:21:10 ID:rBefsg5p0
そもそも行政に書類出すのになんで行政書士が必要なんだろ。
この国の行政システムおかしいよ。
33名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:42:38 ID:m9XmQyjSO
市役所程度なら中のひとが作ってるが
34名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:44:49 ID:EFLZbmLLO
このカバチタレが!
35名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:56:27 ID:8NHWi7/70
>>32
自分でやりゃいい、それなら行政書士は不用。
36名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 05:02:00 ID:8GGQdHM60
常盤貴子 みたいな 行政書士 なんていねーよ 秋
37名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 05:12:22 ID:+yu9JsiF0
今日のR●M人スレはここですか?
38名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:02:48 ID:xskaTenL0
>>1
でもそんなものでしょ
39名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:18:42 ID:u9diSgzF0
行政書士試験に刑法と刑事訴訟法は試験科目に入ってなかったはず
つまり刑事に関しては全く素人と同じ

司法書士になると刑法が試験科目に入ってくる
40名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:34:15 ID:i0LgGJRv0
さすが名古屋 最低のくずしかいねーな
41名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:03:25 ID:jL5WieZU0
>>15
これが捕まった行書か
キャラ濃いなw
42名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:58:48 ID:UT1S+Wod0
>>15
これはwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:59:43 ID:UT1S+Wod0
舌っ足らずか清永
44名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:36:44 ID:nPEXsaQKO
このやり取りはひどくないか?
特に最後の方w
http://jp.youtube.com/watch?v=Y5cz_XTZbOY
45名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:33:28 ID:2XLrGOSF0
>>11
カバチタレの悪影響
夕方のニュースとかでも、○○問題に詳しい行政書士とか出てくるな

こういう風になるから、資格制度作ってバカ排除してんのに、業務解放とかいってる行書って・・・
46名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:27:50 ID:qORecSMg0
っていうか、そもそも行政書士に相談しようと思う人ってなんでいるの?

弁護士でさえ30分5000円なんだから、行政書士なんかに30分1000円も払っても意味ないと思うんだけど。

どういう考えで行政書士に相談するの?
47名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:41:23 ID:Yg5PWIuu0
これ弁護士とか他の士業と一緒にしちゃダメね
公務員の簡易バージョンみたいな試験なんだから能力の担保など保証されるわけない
かつては月イチペースで逮捕者出してた業界なんだから

食えない資格だから悪さをする奴が大勢いる
まあ、言ってみれば現代社会の三百代言といったところ
この連中を信用しちゃダメ
48名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:09:59 ID:G4LbhuixO
うさんくせえ
49井尻 ◆Au4RfYo7N2 :2008/10/21(火) 19:49:58 ID:6cSM+4qZ0
>>1

補助者がいるってことはかなり、儲かってるのかなとこなんじゃないの?

50名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:52:34 ID:le5MChHQ0
行書はどんどん職域削られてるよ。
名称独占資格になるのも間近。
51井尻 ◆Au4RfYo7N2 :2008/10/21(火) 20:07:28 ID:6cSM+4qZ0
ググると、あれだな……

52名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:21:38 ID:jImi8togO
公務員何十年か勤めると行書の資格が付与されるってマジ?
53名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:24:21 ID:xv+aNp6t0
行政書士は
想像以上に難しいが
想像以上に役に立たない
54名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:46:11 ID:7TUDhMz+0
行書wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:53:53 ID:rDQW8wXp0
>>44

池沼すぐるwwww
56名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:48:37 ID:le5MChHQ0
>>44
何言ってるのかさっぱり分からない・・・怖いしきもい
57名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:53:37 ID:le5MChHQ0
>>44
最後ワロスw受付嬢にまで馬鹿にされる行書www
しかも受付嬢の方が正しいしwwwwwwwww
58名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:57:14 ID:mhLBKj5S0
この行政書士さんは壮大な計画を立ててたみたいだね
ttp://www.meitai.net/archives/20081021/2008102104.html
59名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:01:07 ID:Ra1o42HG0
読んだ限りだと示談の提案するのと恐喝で逮捕される差が判らんなw
60名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:04:29 ID:9ybUQ77BO
きっと資格板では、今以上に行書叩きが激しくなるんだろうな。
61名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:35:08 ID:jL5WieZU0
>>52
マジだよ
中卒の自衛官でも貰える
62名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:49:22 ID:i5bIicEM0
15年、17年は試験が激難で受かった奴はそれなりに凄いと思う。
14年はちょっとヤバイ。
63名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:08 ID:i5RZKaqU0
圧倒的に試験が簡単だった頃に受かった行政書士が多いわけで。
今さら試験を難しくして少数精鋭にしようとしても、
その割合を変えるのにはかなりの年数を要する。
それまで行政書士があるかどうか。
64名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:58:58 ID:z+Fhez8y0
>>61
嘘付くなよw
たしか行政職のみじゃなかったか?
65名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:01:26 ID:YAhxsD6+0
試験を難しくしても業務内容が変わらないんじゃ、同じこと
66名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:28:56 ID:aI8A1S8fO
>>44
一方的に電話を切ると犯罪なのかw
67名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:30:12 ID:pmouz5hk0












野田聖子はマンナンを脅迫したよね














 
68名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:16:12 ID:MKBFa/GbO
あげとくか
69名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:51:39 ID:Khewf1IEO
行書の平均年収は100万円チョイ。資格取っても喰えない奴が大半。

まあ1000万円稼いでいる猛者居るが。
70名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:00:13 ID:1c+c8UYe0
>>58
そのリンクのほうが事件の
状況が細かく書かれてるな
71名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:16:38 ID:g0YgvxQx0
行政書士の実情

805 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/10/22(水) 09:15:28 ID:/RET9BvG0
【開業歴】3年6ヵ月
【年商】約1,800万円
【配偶者及び扶養家族の有無】配偶者有、他の扶養親族3
【前職】都市銀行渉外担当
【主要取扱い業務】建設・運送
【主な営業方法】紹介、HP
【地域(地方)】東京都


807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/10/22(水) 09:31:00 ID:apUNKuOy0
>>804
内情を語るときに本職証明が必要なんだろ?俺は提案をしただけなんだが。
俺が開業準備中の有資格者だったとしても知りたい内容だと思うけど。
まあいいや、隗より始めるよ。
【開業歴】5年
【年商】 600万
【配偶者及び扶養家族の有無】実態としてはなし。(一応会社作って両親を扶養に入れてる)
【前職】この板らしく小売
【主要取扱い業務】建設その他完全に何でも屋。但し契約書作成を除いて基本的に民事法務はお断り。
【主な営業方法】ほぼ100%紹介。
【地域(地方)】大阪
【一言】仕事と収入のバランスが良すぎ。平均労働時間は1日4時間。
72名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:26:28 ID:pYhlrLvP0
この人、生活保護受給中です。
73名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:52:55 ID:fsjtI8YU0
>>58
俺の知ってる行政書士も軽度の障害があるみたいで
月10万程度の給付を受けているって言ってた。

もっとも、それだけじゃ食ってけないんで、家庭教師などをしながら
しのいでるらしい。
74名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:38:15 ID:TAIoHGDk0
よく当たるな〜すごいな〜wwwww

●総合的な運勢
才能があり、負けず嫌いで、強い信念と決断力をもって前進する人なので、
指導者の立場に立ちやすいでしょう。しかし、権力志向の面があるために、
敵もつくりやすいでしょう。謙虚さを忘れないようにすれば、地位、名誉、
財産ともに栄えていくことでしょう。
●家系的な運勢
独立して、一代で財をなす傾向がありますが、浮き沈みも激しい家系です。


●仕事の運勢
指導者となるための技術や資格を取得すると、やる気と実力に厚みが加わ
り、成功が早いでしょう。能力主義の職場で力を発揮する人です。
●愛情面の運勢
美しい家に住み、変化に富んだ食事で生活を楽しみたいと思うタイプです。
男性の場合は、親との仲が悪くなったり、浮気に走ったりしやすいでしょう。
●社交運
自分の考えを表現するのが率直過ぎて、対人関係にひびが入る場合がありま
す。しかし、もともと才能と行動力を備え、さらにツキもついてくるので、
少々の問題ははね返してしまいます。
●性格
浮き沈みの激しいところがあり、住居や仕事も変わりやすいでしょう。目標
をはっきりと立てて、達成に向けて努力すれば、波はしだいにゆるやかにな
るでしょう。

http://www.koufuku.ne.jp/happyseimei/
75名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:03:08 ID:hz7owg3Y0
hosyu
76名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:16:44 ID:g0czc+xn0
>>64
自衛官でも幹部なら、行政事務に該当するってことになってる。
実際それでもらう奴なんか聞いたことも無いが。
77名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:01:51 ID:cHszb2UU0
何だこれ
そもそも、最初の相談からして、行政書士の職域じゃねーだろ
コイツら、何も会社法の勉強なんてしてねーぞ
非弁だ非弁
78名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:16:15 ID:cHszb2UU0
行政書士なんてほぼ択一だけで受かる糞試験だぞ
今の司法試験と比べても難易度は雲泥の差
司法試験のヤマであり、法解釈・運用能力を図る論文がないんだからな

>>39で司法書士は刑法出るとか言ってるが、択一でほんの少し出るだけだろ
司法書士だって行政書士同様、刑事事件なんて知らないに等しい
司法試験崩れは多少は知ってるんだろうが
79名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:19:58 ID:kAJMNgoPO
行政書士って何する人なのかさっぱり分からん
80名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:09:37 ID:H+Va/GMc0
行政書士逆ギレ、脅迫・恐喝未遂容疑で逮捕
ttp://www.meitai.net/archives/20081021/2008102104.html

 名古屋名東署は20日、名古屋市名東区社台3、行政書士清永正勝容疑者(39)を脅迫・恐喝未遂容疑で逮捕した。
調べでは、清永容疑者は9月中旬ごろ、名古屋市千種区の飲食店で同市名東区の無職女性(51)からの相談に対して
女性の娘(29)を呼びつけ、「協力できない。業務執行妨害だ。名誉棄損だ。告訴して留置所に入れてやる」など
と怒鳴りつけて脅迫。さらに女性から現金を脅し取ろうと考え、
「県警に刑事告訴する。200万円支払え」
「名誉毀損罪だよ。今から500万円の契約書を作るから契約書にサインしないと詐欺罪だよ」などと
脅迫して現金を要求。さらに後日、同様の内容を女性の携帯電話のメールで送信するなどした疑い。
女性が警察に通報し、犯行は未遂に終わった。
 清永容疑者は「覚えていない」と容疑を否認しているという。
 今年春ごろ、夫と不仲になった女性が勤務先の親族会社を解雇された。
復帰を望んでいた女性は清永容疑者に相談。7月、清永容疑者はひとまず自分の行政書士事務所のスタッフとして
女性を雇い、「復帰したいのなら、親族会社を買収するしかない。それには娘の力が必要」などと強行策をアドバイス。
 しかし、相談内容を耳にした女性の夫が清永容疑者の入れ知恵に立腹し、事務所に怒りの電話。
一方、独身で軽度の障害を抱える清永容疑者は、女性に身の回りの世話をさせるなど
事務所スタッフの範囲を超える家政婦まがいの扱いをしていた。女性は待遇の不満を娘に相談。
娘が清永容疑者に待遇改善を要求。清水容疑者は物事が思い通りにいかないことに逆ギレして犯行に及んだという。
(2008年10月21日更新)
81名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:24:05 ID:jiw1N2KV0
>>44
聞いてる方が恥ずかしい。
82名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:50:44 ID:Db9XXi03O
>>79
代筆屋

法学部でてれば3日勉強すれば取得できる資格だった
83名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:01:39 ID:vxr2Car+O
>>78
当たり前だろ。司法書士は登記法の専門家だろ。
刑事なんか関係ねーよw
84名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:06:30 ID:H6GDm0NQ0
この2,3年で急に難しくなったんじゃなかったか?
それ以前の行政書士は法律入門資格だったらしいが。
85名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:26:44 ID:5sSqJCYU0
弁護士とかでも登記に書いてある大雑把なことは理解できるかもしれないが、
複雑な権利関係が絡まったものを処理するのは司法書士のやっぱり領域。
司法書士試験もそれに特化して極めて実務的だと思う。

これに対して行政書士試験の方は、従来よりも難しくなったとはいえ、
依然として、知識の確認レベル。受かったとしても、具体的なことは
すぐには何もできないでしょう。
86名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:27:54 ID:J/0q3pFH0
麻生太郎が総務大臣だったときの証書持ってるわw

平成15年から妙に合格率低くなったんだよな。
受験層が幅広いから、見た目の倍率ほど難しくないんだけど。
87名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:06:12 ID:O22jQjv50
>>83
いや、>>39が司法書士は刑法知ってるみたいな書き方してるからさ
私法書士と改名すればいいのにと思う
88名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:35:26 ID:+xNmPNEmO
みんな事件はスルーなのね
89名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:56:51 ID:YsOgDaRe0
>>1
逮捕行書のyoutubu一覧
こいつは暇人だな


http://jp.youtube.com/user/kiyonaga4521
90名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 15:54:27 ID:O22jQjv50
女の言い分もどう見ても不自然なんだよな
果たして、女の言い分通りのことが行われていたのか否か
91名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 18:58:28 ID:NPyVYrux0
行政書士清永の3年の逮捕の内容

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134292282/ 
92名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 22:06:41 ID:YsOgDaRe0
>>91
過去ログ見れないが
すごそうな内容だ
93名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 22:33:27 ID:hHxKaAQR0
94名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 00:31:59 ID:Vo0zwsYc0
大脇・鷲見合同法律事務所の川口一幸は
相手側に「弁護士はお金がかかるから雇わなくていい」
といっておきながら、
最後には、「あんたの将来なんか考えたくもないわ!」と発言したり
そういう言葉が法的にどうかはしらんが、
そういう言葉を人にいう畜生だってことです。
それから、浅井宏は、「別れてくれ!別れてくれ!」といっているのに
わたしがつきまとったなら、それはまた問題もありますが・・
最後まで「親に結婚の報告をした」だとか「仕事をやめて、いっしょに
生活して、婚姻・・・という順番にしたい」だとか
最後の最後までそういっていって、固定電話が通じなくなったんですから〜
そして、業者や弁護士をつかってまでして
別れて、さらに、その最後の最後まで
人のなんの関係もない昔の作り話を弁護士にして、また人を落としいれようと
して、
反省もなにも、罪悪感も・・・・人を傷つけたなんて、おもってもみないぶた
愛知県大府市若草町 刈谷市(株)東陽貿易課 川口もみんな悪徳
人間とはおもえないわ
95名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 10:02:19 ID:CXuFI7Iz0
池沼だろ・・・
こいつ
96名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 10:04:36 ID:IDmkY9Wb0
>>91-92
ヒドス・・・
97名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 12:23:34 ID:CXuFI7Iz0
普通、こういった事件の場合、逮捕された側になんか言い分がありそうだが、この件は全くない。

ひどすぎ
98名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 13:25:10 ID:sPDIMX4k0
知的障害者でも行政書士になれるんですか?
99名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 15:34:38 ID:O+iViOCq0
>>98
知障でもなれます
てかギョウショは知障だらけです
100名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 15:38:05 ID:NZM3Z0nM0
>>78
司法崩れは司法書士試験に受からん

司法崩れで司法書士なら受かると舐めきって結局そこから数年経って受からない
というのが司法崩れ100人の中の99人の末路
101名無しさん@九周年
行書、学生時代に資格だけは取ったけど、その後公務員になった。
17年公務員努めれば貰える資格なので全く無意味だ。