【社会】石原都知事「HONDA、三宅島復興のバイクイベントを妨害してる!」「命張って戦う。みんなも戦うぞ!」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
三宅島復興の起爆剤として石原慎太郎東京都知事(76)が期待するバイクイベント
「チャレンジ三宅島’08モーターサイクルフェスティバル」が17日から 3日間の日程で
開幕した。昨年に続き2回目。島に乗り込んだ知事は島民ら約150人の観衆を前に、
イベントへの協力を拒んでいる国内4大バイクメーカーの中から本田技研工業(本社東京都
港区、福井威夫社長)の社名を挙げてケンカ状をたたきつけた。ホンダがイベントを
潰そうと裏工作を仕掛けたという。同社は本紙の取材に「事実無根」と回答しており、
石原VSホンダが開戦した。

知事は17日昼に三宅島に上陸。阿古地区で行われたイベント開幕のステージに立つと、
挨拶もそこそこにホンダへの怒りをぶちまけた。
「世界で1位か2位か知らんけど、日本1位のホンダってメーカーが、この大会を意識的に
妨害してるんだよ。モーター関係のメディア、雑誌、新聞がこの取材 (記事)を載っけたら、
絶対に広告を出さないと言い渡しているんだ。こんな汚いやり方ってあるか? 小さな島が
噴火災害の復興に立ち上がろうとするのを、なんでホンダみたいな大企業が潰そうとする
んだよ。許せないよっ!」
知事の尋常でない怒りようは行動パターンからも分かった。挨拶前に記者団を見つけると
珍しく歩み寄って“ホンダ圧力疑惑”をリーク。

ところが、挨拶でさっそく暴露したため、まったく意味がなくなった。その後の個別
質問にはまともに答えず、すべてホンダへの怒りにつなげたほどだ。
「楽しい行事をやっているのに、なんの沽券(こけん)か知らんけど潰そうとして、
言論統制だろコレ? 人間の自由を奪ってるんだろ? 見たいものを見させない。
報道したいものをさせない。こんなのは絶対許さない。私、命を張っても戦う。
みんなも戦うぞ、一緒に!」

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/naigai-2008101873957781/1.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224405753/
2名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:16:54 ID:4vzusIEM0
    ' 「      ´ {ハi′          }  l    阿部高和が2getだ
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |    >>3 ウホッ!いい男…
   | │                   〈   !   .>>4 やらないか?
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  .>>5 うれしいこと言ってくれるじゃないの
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  >>6 とことんよろこばせてやるからな
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | >>7 いいこと思いついた
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !  .   お前、オレのケツの中でションベンしろ
 ヽ {  |           !           |ノ  /  >>8 ああ・・・次はションベンだ
  ヽ  |        _   ,、            ! ,    >>9 ところで俺のキンタマを見てくれ
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′       こいつをどう思う?
     `!                    /      >>10 ケツの穴のひだまで      
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |          あまさず写しとってくれよ・・・  
       |\      ー ─‐       , ′ !   
3名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:17:37 ID:4+smvlBE0
たo0=21 太0=-- 太O=03 た0=--

01:00:17たo0
11:42:03たo0
11:42:56たo0
11:43:46たo0
11:49:16たo0
11:52:02たo0
11:52:51たo0
11:53:47たo0
11:56:08たo0
11:56:48たo0
11:58:17たo0
12:00:09たo0
12:03:28たo0
12:05:07たo0
12:09:14たo0
13:41:08たo0
13:43:17たo0
15:28:01たo0
15:28:42たo0
15:32:08たo0
15:56:21たo0
17:42:33太O
18:56:49太O
20:16:36太O
4名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:18:06 ID:4CzfrUdgO
一人で勝手に戦って下さい
5名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:18:08 ID:f6Dd6yLC0
なんで妨害する必要があるんだ?
6名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:18:52 ID:7tUB3/ZNO
税金泥棒・石原一家、うるさい。
7名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:19:26 ID:VGT0uP4qP
だめだこの東京、、はやくなんとかしないと・・・

1極集中な日本は早く変えないとマジでやばいと思うぜ
8名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:19:33 ID:7eDIZrpD0
お台場+首都高 F1 提案

有識者に相談すると首都高では不可とけんもほろろな回答が返ってきた

4輪がダメなら、2輪で何とかならないか?(意地になり始める)

三宅島でマン島TTみたいなのやればいいじゃないか

都の経費でマン島観光に行ったのがバレる

「いや、あれは東京でもこんなバイクレースをやりたいからその様子見だった」と言い訳

無理矢理辻褄合わせにレース開催を強行

メーカーがこぞって、危険すぎると辞退、レーサーからも難色

安全な場所・・・飛行場があるじゃないか、ここでやればいいじゃないか(手段と目的が反転)

空路運休のあおりを受けることになりそう <- いまここ
9名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:19:50 ID:8QBTUzEz0
駄目だ。完全に耄碌してる。
10名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:19:53 ID:j8X+/68O0
観衆150人て何?
それってイベントなの?
一緒に戦うのは150人か?
11名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:19:55 ID:Q6s1o/a1O
俺は戦わないがな

無駄な争い
12名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:20:10 ID:boc9Y53Z0
珍太郎なら本気でカワサキが川崎市にあるとか思ってそうだなw
13名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:20:17 ID:mVpCoIgs0
そんなに主催広告出したかったら自分のフトコロから出せ
ようはホンダやヤマハより金積めばいいことさ
14名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:20:22 ID:8ybrstja0
ホンダをはじめが国内4大バイクメーカーが反対するくらいだからよっぽど問題があるモーターサイクルフェスティバルなんだな。
15名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:20:33 ID:bnrlyur00
三宅島でマン島TTのようなレースを実現しようと石原と意気投合した日本人ライダーがいた。
彼はマン島TTライダーだった。
数年前、石原はマン島を訪れた。
三宅島でマン島TTのようなレースを開催するための視察である。

マン島は「マン島TT」の真っ最中。
石原はスタート地点にいた。あの三宅島レースに賛同する日本人ライダーを
自らのフラッグでスタートさせるためである。

石原がフラッグを振った。
爆音とともに日本人ライダーの跨るマシーンはコースへ躍り出た。
そして彼は帰らぬ人となった。
スタート直後のゆるいカーブでバイクとともに路面に叩きつけられたのだ。
公道レースの恐ろしさを自らの事故死で表現し彼の人生は終わった。
最後のレースのフラッグを振ったのは石原都知事であった。

それでも石原は三宅島でマン島TTのようなレースを開催すると意気込んだ。
私は思った。
この老人は狂っていると。
(ググればわかると思いますが、これは実話です)

〔参考〕
・石原都知事の合図で第二日目のプラクティスをスタートさせた前田選手
http://yukky.txt-nifty.com/bikeblog/2006/05/post_d5bd.html#more
・参戦中のマン島TTレース予選走行において、5月29日にクラッシュ・負傷した前田淳ですが、
 イギリス現地時間6月 5日午後11時16分(日本時間・6月6日午前 7時16分)、
 搬送先のマンチェスターの病院にて永眠いたしました。
http://www.eigyo.jp/blog/mantt/cat8/cat9/post_1.php#comments
16名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:20:44 ID:m547m5lr0
>>962
石原慎太郎は典型的な愛国左翼。

>>979
それだと、戦後の61式、74式まで空冷だった理由を説明出来ないよ?
17名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:20:50 ID:bH5H9gur0

いよいよ脳に毒がまわりはじめたか
18名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:20:50 ID:EwcWucJD0
なんで石原はこのイベントにこだわるのかな?
医療設備とサーキットとしての設備が整えられない三宅島で開催するのは無理あるのに。
マン島でやるのとは訳が違うぞ。
19名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:21:55 ID:Cch5YzUj0


税金1千万も在日タレントに出すような非常識知事なんぞ誰が応援するか

20名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:22:02 ID:YYdYgPGI0
アルツはいってんじゃないか石原は
21名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:22:16 ID:7KrBSnfH0
慎太郎は花粉症なんだから、排気ガス出すメーカー全てに喧嘩売れよ!
コマツとか重機メーカーも忘れるなよ!
22名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:22:19 ID:7D2eCWxO0
また頓珍漢な事言い出したな 老害
23名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:22:39 ID:yCkbkSOE0
なんか証拠はあるのかね。
思い込みだけで言ってるのか、しんたろう。
24名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:22:39 ID:95iuw3aG0
俺石原さん好きだったんだけどな。最近の発言は、脳がおかしくなったとしか思えない…
しっかりしてください。
25名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:22:46 ID:1iLJguY80
>拶前に記者団を見つけると珍しく歩み寄って“ホンダ圧力疑惑”をリーク。
>ところが、挨拶でさっそく暴露したため、まったく意味がなくなった。
記者のこのへんの思考が面白い
26名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:22:46 ID:CXlKAQB90
閣下がそう言うのなら、僕も命をかけて戦います。
大企業の姑息で卑怯な手段は断じて許すことができない。
27名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:23:10 ID:NUrozk0HO
東京都知事の権力使ってやりたい放題やってきたカスが何が言論封殺だアホwwwwww
28名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:23:16 ID:bH5H9gur0
>>16
陸軍の想定主戦場はどう考えても満州だわなあ。
空冷だったのは満州で冷却水の入手が困難だったからで
戦後もそれがつづいたのは開発陣の入れ替わりがなかったせいだね。
29名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:23:21 ID:j0VvcQvZ0
ホンダをはじめが国内4大バイクメーカーが反対するくらいだからよっぽど問題があるモーターサイクルフェスティバルなんだな。

日頃運転手に運転させて 四輪で移動してるヤツがナニ言ってんだ。。 とおもう
30名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:23:24 ID:f95iJVrE0
ボケだよな
31名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:23:42 ID:kmHg8xgZO
金持ちが命を張るって言っても信用ならない
32名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:24:08 ID:R8pbbXW80
イベントやれば 金が入るからだろ
33名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:24:32 ID:CIfP/DFl0
本田って最悪なんだな…
プリウス買うのやめてシビックにするわ
34名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:24:33 ID:sIeReHRd0
俺はアンチホンダだけど、この件でホンダはこれっぽっちも悪くないぞ。

石原、とうとう脳にきたかw
35名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:24:49 ID:pd5o2yGA0
http://jp.youtube.com/watch?v=L1v7beGGQd8

マン島のレースなんだが、セーフティーゾーンがまったく無いよな。
モータースポーツとチキンレースを同列で語れないだろ、事故死したら主催・協賛メーカーの二輪部門はあとかたもなく吹き飛ぶ。
日本の土壌では理解なんて無理だろう、本当の所、面白そうではあるんだけどね。
36名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:24:59 ID:ZS52swTc0
スーパーZが暖気運転をはじめたようです
37名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:25:00 ID:GiONUc2y0
おじいちゃんご飯はもう食べたでしょ
38名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:25:05 ID:j8X+/68O0
>>26
岩城滉一さんですか?
39名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:25:23 ID:w+AZs7730
俺様のためにおまえらは命張れよw
40名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:25:43 ID:MDtSwjJNO
もう勇退してください
41名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:25:45 ID:vGKwQLUA0
批判はおいといて、なぜホングダとかが反対してるのか
納得いく説明が欲しいね、元バイク乗りのオレとしては
そこに興味ある。
42名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:25:53 ID:/nSVyeOu0
>三宅島バイクイベントをめぐっては、昨年11月の第1回フェスタ前に、
>ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキの大手国内メーカーが撤退。
>公道レースに多少のリスクはつきものとする知事に対し、メーカー側は安全性確保にこだわって決裂した経緯がある。

全部のメーカーが反対しているのに石原はボケが始まったか?
43名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:26:13 ID:hrYi2n8a0
ホンダがダメならヤマハか、アプリリアみたいな外資呼び込んだら?

ホンダは自動車が好調だから、こんなきれい事言ってられるんだよ。
バイクは危ない!なんてイメージがついたら国内マーケットが・・・とかいって、
すでに国内マーケット死にかけてんじゃん。
どうせこのまま座して死を待つくらいなら、こういうイベントで
「リスキーだけど楽しい乗り物」って開き直った方がよくね?

事実、そのリスキーさが楽しさにつながってるんだし。
乗らないやつからは最後まで理解されないよ。

今の若者、生を実感できてないから、自殺したり、子供を産もうと思わなかったり
セックスに淡泊になってんだよ。

そういう奴らにはむしろバイクは特効薬だね。

44名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:26:19 ID:sDzbY/ie0
サーキットの狼とか、バリバリ伝説とか、あ…、頭文字Dとか、
湾岸ミッドナイトとか、全部フィクションだって教えてやらないと
いかんのかな……。
45名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:26:28 ID:YtyghMWB0
企業の不正と戦うシュプレヒコールですか。
力ある者の側にいてそういうのを冷笑するのが石原の立ち位置だと思ってたんだが。
46名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:26:33 ID:Cyr86bKB0
妨害まではしないけど、死人が出たら必要以上にマスゴミが叩くのを恐れてるんだろな

マン島みたいに死人が出ても平然と続行するとか、御柱祭みたいに怪我人出ようが伝統だからで済まん
長い歴史があるイベントならまだしも、日本でバイクレースで死ねば必要以上に騒ぐのが目に見ててる

サーキット並みの安全設備と体制が出来ん限りは、バイクメーカーとしては応援し難いだろ
47名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:26:41 ID:G/eMx6QVO
代わりに自転車ロードレースを提案いたします。
48名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:26:46 ID:6uRHXrGQ0
他の国内メーカーまで非協力的な理由を少しは考えろって
本当にホンダが嫌がらせしてるなんて程度の話だったら、むしろヤマハスズキあたりはチャンスじゃないか
49名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:26:55 ID:RSZ7QEh90
ホンダは韓国製鉄板を使うような企業なんだけどな
安全性とか片腹痛い是
50名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:27:19 ID:PPqozZR00
>>17

前からだろ
51名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:27:26 ID:7eDIZrpD0
マン島ってのは人口約8万2000人の結構大きな島です
医療施設もあるし、重篤な負傷をしたとしてもいざとなればレースで
負傷したライダーをイギリス本島にヘリで運べる距離です
それでも死人は出る
なぜ昨今のモータースポーツの安全化でセーフティーゾーンもグラベルもない
公道レースが減りつつあるのにマン島レースが許されているか
それは1907年から有るという伝統だからで、ヨーロッパだろうが
北米だろうが新規でそんなあほなことをはじめようという奴はいませんし
誰も協力してくれません
52名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:27:58 ID:20g8YKDF0
何でこのスレがこんなに伸びるか意味不明w

みんな石原に嫉妬か?w
53名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:28:29 ID:W3GE5ahY0
このじじいはボケたんだろ?
入院させたほうがいんじゃね
54名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:28:31 ID:wm1p9K6I0
こういう指揮官が、戦争中に無茶苦茶な作戦を実行したんだろうな
55名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:28:52 ID:boc9Y53Z0
>>43
二次元大好きで子供とかセックスに縁の無いオタクって、バイク乗りけっこう多いぜw
56名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:28:59 ID:ZTHoO7Np0
石原バイクレースを舐めるなよほんま
57名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:29:01 ID:YfDRUH+dO
オレサマ主導のイベントに賛同しない=カネ出さない国内メーカーの連中は売国奴
一番名前の売れてるホンダをオレサマが叩けば、残りの連中はビビってカネ出すだろw

って思考回路だということでFA?
58名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:29:01 ID:tGlHE9Lc0
何言ってんだこいつ
59名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:29:06 ID:hrYi2n8a0
>>15
? これのどこが石原が悪いの?
マン島TTを無理矢理出場させた訳じゃないだろ?
マン島レーサーが尊敬されるのは、まさにその「死のリスクを物ともしない猛者」で
あるところだろ。

どうみても、その死んだやつも天国で「俺の遺志を全うして三宅島でレースを・・・・」って
願ってると思うが。

60名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:29:11 ID:iubwP7Bg0
後ろで「突撃−!」って言ってるだけの奴は楽だな。
61名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:29:15 ID:L3Dov/yJO
本当のところ、反対している理由って何なの?
62名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:29:28 ID:vpn49M580
本部田ではないらしい
63名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:29:29 ID:7Oza91ZP0
これが東京人の総意かw
64名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:29:59 ID:7eDIZrpD0
報道されている宮城光さんの主張は以下の通り。

宮城氏は、都とともに大会を主催する日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)から
「どうすれば公道レースができるか?」と いう依頼を受け、昨年7月から三宅島を4回訪問、
予定コースの外周道路(30キロ)などを視察・試走した。

その結果、
(1)幅員が6−7メートルと狭く道路沿いに家屋や石垣などがある。
クラッシュパッド(緩衝材)などで対策しても 安全性は不十分
(2)都内の総合病院まで最短40分かかり、救急設備も不十分
(3)車両の安全地帯がなく、 事故の場合は2次災害が懸念される−などと判断。
「絶対に公道レースはやってはいけない」と結論づけ、
「小さくてもいいからサーキットを作るべきだ」と提案した。
65名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:30:36 ID:RsFAn0pL0
ほんと誰だよこんな奴選んだの?責任とって腹切れよw
66名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:30:43 ID:FMwYEU3i0
みんな本音では見たいんだろ?
俺は一度公道ガチレースを見てみたいぞ。100人出走して50人死亡とかのねwwww

レーサーは奥多摩周遊あたり走ってる奴らを連れてくりゃ大丈夫。
奴らは自分だけは事故らないと思ってる脳内お花畑だから来るよ
67名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:30:46 ID:MVaj8mPX0
セグウェイレースだったら良いかも知れないけど
狭い道路、石壁、電柱などの問題がそのままなら
自転車レースでもやはり危険だと思う。
68名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:31:05 ID:YpbyKq5A0
ダンボールで土手を滑るなよ?庶民の楽しみだからな!
69名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:31:31 ID:n3xPKZ3a0
自転車レースなら誰も反対しないだろうに。エコだし。
まあアルツならしょうがないか。
70名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:31:35 ID:NUrozk0HO
別に石原叩きをしてるわけじゃないのに、
ただ協力しないから、ってだけで怒り狂う石原www
自分の言うことは正しく、絶賛しないやつは悪だという独善的発想www
これじゃ北の将軍様と変わらんwwwww
71名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:32:10 ID:l8MnBRvf0
命を懸けて戦うなら直ちに死んで欲しいね
どうせ口だけなんだろうけど
72名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:32:13 ID:50M9QxwAO
俺は石原銀行が許せません
73名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:32:34 ID:whmevD430
これって殺人教唆じゃね?
すくなくとも死傷者前提のイベント強行など、狂気の沙汰としか
いいようがない。
74名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:32:54 ID:dFxuW14T0
>>1
悪魔の証明
そこまでンダ叩くならソース出すべきだろjk

つうか諸条件加味したら協力してくれる訳無いのは理解できるだろこの老害
75ドレミ男(MRTムーキン戦隊デジラジャーぶろぐ常連):2008/10/19(日) 20:33:06 ID:8nidPdyGO
石原を人柱にすれば円満解決ジャー
76名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:33:24 ID:bweYxmtJ0
公道で燃費レースか太陽電池車レースやればいいんじゃない?
それなら安全だし環境にもやさしいし。
77名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:33:38 ID:j8X+/68O0
岩城滉一に1000万払うような奴といっしょに戦えるわけねーべ。
78名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:34:38 ID:X6e8Yif00
本当、ただの老外に成り果てた・・・。
この痴呆老人何とかしてくださいっ!
あぶねぇっつってんだろっ!
79名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:34:45 ID:KVPFZdsD0
妨害してホンダにどんなメリットがあるの?
80名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:34:53 ID:IHteLCE70
石原さんのした事。

青梅マラソンでスタートピストルを撃つ。
→東京でもマラソンやりたい。
→→東京マラソンを企画し青梅マラソンの日にぶつける。
→→→青梅マラソンは日程を繰り上げて回避。

石原は青梅マラソンの妨害をした。
81名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:34:56 ID:BAG5ndKT0
メーカーはイメージを大事にしてるの。
なぜ反対するのかは自ずと分かると思うの。
82名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:35:38 ID:ahDOUGso0
最近の石原は狂ったんか?

アルツになったんじゃね?
83名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:35:44 ID:PaJ801HD0
とうとうイカレタか・・・・
84名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:36:06 ID:3BI44SAjO
これは光の戦士症候群ですね
85名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:36:24 ID:/nSVyeOu0
>ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキの大手国内メーカーが撤退。
>公道レースに多少のリスクはつきものとする知事に対し、メーカー側は安全性確保にこだわって決裂した経緯がある。

全部のメーカーが危険だって言っているのに石原は何考えてんだよ
86名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:36:37 ID:m5AQbk+sO
自分は安全な所から見物するだけの人間が
「お前ら命懸けてレースしろよ、それが面白いんだからよww」と言ってる姿は醜悪。
87名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:36:59 ID:YfDRUH+dO
最近の石原は、以前にも増して妄想全開だよな
88名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:37:18 ID:dUkulFwS0
ホンダは保身に走り出した 

二輪でも四輪でもそう 
89名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:37:19 ID:NUrozk0HO
「バイク雑誌は、バイクメーカーやバイクレーサーの言うことよりも、
都知事である自分の言うことを優先すべきだ!」

ちょwww
そういうのを言論封殺って言うんだよw
業界誌が業界の意見優先しないでどーすんだwwwww
90名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:37:29 ID:7D2eCWxO0
>公道レースに多少のリスクはつきものとする知事

死人が出てもいいからやれよ!ってことかw
91名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:37:45 ID:ZTHoO7Np0
「公道レースに多少のリスクはつきものとする知事」
こんな認識じゃダメダメだわな・・・
話にならん
92名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:37:56 ID:m547m5lr0
>>28
そう。満洲では水の入手が困難。日本軍に米軍並みの兵站能力はないから。
その為に空冷故の低馬力で偲んだが、
実際の戦場が東南アジアとなり、
南方故の気温の高さから冷却力が不足して、オーバーヒートしやすくなった。

戦後は空冷にする必然性は薄れたが、敢えて強要したようだ。
61式は搭載砲だけは奢ったが、まもなく登場したL7系に置いて逝かれた。
また正面装甲はソ連戦車に対抗するには、心許なかったが、仕方なかった。

どれもこれも空冷故の低馬力に起因する。
93名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:38:05 ID:7Oza91ZP0
こんなのを選ぶ都民は、同じく老害だし、振込み詐欺にかかるのも全国一もうなずける
しかし騙すのも全国一だけどなw
94名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:38:12 ID:nyijtWC10
石原は、自分に反対する奴は誰であろうと叩く。
それが中国でも。

中国に強気なんで右のヒトは歓喜したが
まさか、こんな結末になろうとはなw
95名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:38:53 ID:X6e8Yif00
これまでの都政や失態で
完全に【世論対石原の構図】が出来たな。
誰かこの暴走痴呆老人を何とかしてっ!
96名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:39:00 ID:S92zk8xB0
バイク乗りって勝手だな、公道レースが欲しいと駄々をこね
出来たら出来たで否定する。
97名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:39:17 ID:4LCFv6jz0
あらやだお爺ちゃん、ソ連は攻めて来てませんよ。
98名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:39:19 ID:hrYi2n8a0
>>55
セックスに縁がないのと、セックスへの情熱は違うだろ バカかおまえ。
二次元にはしらざるをえないほど、内なるセックスへの憧憬が強いってことだ 
ちょっとは頭つかえよ 低脳
99名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:39:36 ID:1Frv2qwL0
>>14
下手すると駅〜都庁廊下のほうが広いんじゃないか?って場所もあるし
100名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:40:06 ID:PaJ801HD0
>>96
バイク海苔は最初から結構批判的だったよ・・
101名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:40:25 ID:J9Efssxt0
まあ、バイクのホンダ、F1のトヨタ


もう出ていけよ、死ねよ!
102名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:40:27 ID:UmJ7q+Wr0
>>96
チキンレースなんて誰も欲しがってないよ。
103名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:40:33 ID:knRjUTAB0
なんでホンダが?
ホントにボケちゃったか
104名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:40:37 ID:rmHYl1ba0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★                       ★
☆  石原慎太郎、終了のお知らせ   ☆
★                       ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
105名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:40:46 ID:mBT2LKs20
老害で首都沈没の恐れが・・・
震災来る前に知事変えないとやばいよ
106名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:41:11 ID:2Th0QDqG0
ヤマハスズキカワサキはなんて言ってるの?
107名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:41:12 ID:+nppLG/40
もうレースがどうとかじゃなくて妨害された(と当人は思い込んでる)ことに対する憤慨しかないんでしょ
108名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:41:22 ID:hqgt75bP0
そもそもモータースポーツ専門誌がこれのどこ取材すればいいんだ?
109名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:41:43 ID:z1zQ8rhs0
フラットトラック開催してくれよ
110名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:42:20 ID:6dF+anIe0
楽しい行事 をやっているのに、
なんの沽券(こけん)か知らんけど 潰そうとして、
言論統制 だろコレ?
人間の自由 を奪ってるんだろ?
見たいもの を見させない。
報道したいもの をさせない。
こんなのは 絶対 許さない。
私、命を張っても 戦う。
みんな も 戦う ぞ、
一緒 に!



内容や意図は置いておくとしても
なんか、センス無いなぁ。
111名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:42:31 ID:X6e8Yif00
老害、ここに極まれりww
112名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:42:42 ID:bnrlyur00
>>59
石原自らマン島TTプラクティススタートフラッグを振ってコースに送り出した日本人ライダーが死んだ。
そのことで公道レースの恐ろしさを体現したにも関わらず
まだ日本での公道バイクレースにこだわる石原の神経を疑うのが変だというのなら
それは長年にわたって二輪レースの安全性を追求し世界のバイクシーンをリードしてきた
日本のバイクメーカーへの侮辱でしかありえません。

三宅島での公道バイクレースに日本のバイクメーカーが賛同しないのは安全性の側面からも
当然のことであり、それを妨害と捕らえる知事はバイクレースを通じて積み上げられてきた
安全性を全面否定する態度に他ならず狂っているとしかいえない。

あなたは知らないようですが、実は三宅島とはマン島TTよりも遥かに最低限の安全性が
保たれていないのです。
それが医療設備の充実。
公道レースを開催すると確実に事故が起こります。
事故を起こしたライダーの命をつなぎとめるには緊急医療体制が必須となります。
マン島にはそれがある。それでも何十人もの死亡者が出る。
三宅島には緊急医療施設すらないのです。
ヘリコプターで東京都本土に移送する時間はマン島の緊急医療施設移送時間の数十倍となり
生存確率は著しく低下します。

そんな最低限の安全性を担保する設備も確保できない三宅島での公道レースを
日本のバイクメーカーが支持するのはセーフティドライブの視点からもありえません。

113名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:42:50 ID:UmJ7q+Wr0
>>106
ホンダ同様協力しない方針。
114名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:43:04 ID:oyv4wctc0
>>96
公道レースが欲しいDQNと、普通のライダーを一緒にせんでくれ。
115名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:43:32 ID:hrYi2n8a0
>>85
ホンダがこの業界のトヨタみたいなもんなんだろ。

ホンダがNOっていって周囲ににらみきかせると、周りは黙るしかないんだよ。
それにしても、ほんと日本って去勢されたよな。
まさに母性社会。
危ないもの、眉をひそめるようなものは全部やらせない、なくしていく。
そしてできた社会は女性と中性だけの男性が失われた社会だと。

子供も産まなくなる、晩婚化になるわけだよな。 女性は男性と結婚したいんであって
それ以外とは結婚する必要ないんだし。

116名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:43:52 ID:PwWOejAU0
・・・なぁおまいら
石原の任期いつまでだっけ?
117名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:44:18 ID:QYe89chz0
>>59
死んだ人間の意志を第三者が決めるのは気持ち悪すぎます
死んだ人間を持論のために利用するのは最低最悪の手法です
118名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:44:19 ID:YfDRUH+dO
まずは自分が率先してテスト走行に参加するべきだよな
歳を言い訳にして逃げるなよ?www
119名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:44:21 ID:9iGXot+R0
>>43
バイクが大好きで週末もいじってる俺は、嫁のマンコをいじる事がなくなりました。。
120名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:44:21 ID:7eDIZrpD0
死をも恐れぬ「峠で速いことこそが正義」みたいなのは
一般のバイク乗りには、死亡事故で一般道の二輪通行不可を増やした糞で
バイク乗らない奴には、ローリング族、暴走族を代表するウザイ二輪乗りそのもの

普通に考えてレースのクラッシュを、転倒で痛い思いをしたり、身近な奴が
痛い目に合ったバイクに乗ってる奴が喜ぶわけが無い
なんのためにサーキットにランオフエリア、グラベル、スポンジバリア、手術もできる
医療施設、その他の安全施設に緊急車両(消防車、救急車、ヘリ)がるのかわかってない

それにバイク乗りは、こんなんで死亡事故でもおきたらバイク業界すべて終わりという状況が
十分認識できてるから、ほぼ例外なく反対していて
ホンダだけ今回はでてるけどヤマハ、スズキ、カワサキの日本の4大メーカー
すべて協力しないし
バイク雑誌の殆ども反対してるし、プロのライダーもテストで実走して
こんなところでやるのは自殺行為といってるし、モタスポ板でもバイク板でも石原が思いつきで
好きなこといってやがる、と全然盛り上がって無い
121名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:44:31 ID:htKGkvHN0
レースに協力しない事を批判しているわけではないだろ?
それは全メーカーが反対しているようだしw

>モーター関係のメディア、雑誌、新聞がこの取材 (記事)を載っけたら、
>絶対に広告を出さないと言い渡しているんだ。こんな汚いやり方ってあるか?

つまり協力しないだけではなくてイベントを潰そうとしたということ。
レースに参加するのはプロでなくてもいいわけだし。
むしろ命知らずの走り屋(笑)が爆走した方が面白くなるかもよ!
メーカーの受けるダメージは大きいだろうがwww
122名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:44:31 ID:tey8vp7z0
ネトウヨってこんな件でもホンダ叩いて石原擁護するんだな。
ある意味スゲーと思った。
123名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:44:38 ID:xnNxHGGw0
歳取ると被害妄想が強くなるんだよな
ウチの近所にもこういうキチガイジジイいるわ
124名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:44:47 ID:eIG2+sxy0
石原にいい言葉を教えてあげよう

    晩節を汚す
125名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:45:01 ID:NUrozk0HO
>>108
もしバイク誌が記事にするなら、このレースの危険性、問題点、実現の困難性を指摘する内容になるだろうな。
もし言論封殺でバイク誌が記事書けないとしたら、それは石原さんにとってプラスになってるw
126名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:45:11 ID:FNPk+vSB0
>>16
石原が「左翼」!?マジで言ってるなら、2ちゃん以外に5大紙を毎日図書館で
読むことをおすすめする。「愛国」「右翼」でも、「愛国」でも「右翼」でもないとは思うが、
左翼はないだろ、jk。
127名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:45:13 ID:ULOA3/IC0
この男又一人息巻いとるな
取り巻きも、大変だナァ 何かにつけて、もううんざりだろ。
128名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:45:30 ID:1Frv2qwL0
>>112
安全にレースができるようにってんで大金使って
鈴鹿と茂木にコース造ったんだしな
129名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:45:31 ID:WIbOByrp0
>>115
電2辺りが圧力掛けてるような気がするけど。
理由は石原だから。
130名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:45:42 ID:/yNzY8xW0
>>1
珍銀行東京詐欺で盗んだ金返してから言えカス
131名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:45:44 ID:2SOi51W30
>>55
それは事実だが、その手のヲタは単車をガンダムかなんかと勘違いしているだけのヘタレライダーだから、
>>43の言っている事には関係が無い。
132名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:45:50 ID:m547m5lr0
>>51
かってのホンダはマン島のレースで名をあげたのだから?
石原慎太郎からみたら特に卑怯だと映ったのだろうよ。

結局は危険なレースは止めて、中止になり、
イベントとして開催しているのだから?

それすら協力を拒むのなら、もはや敵だと認識されても仕方有るまい。
133名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:46:36 ID:w1S5ziOc0
こういう自分が全て正しいという思考の老人は介護するの嫌だwww
134名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:46:47 ID:2gtNitjP0
観衆150人て意外なほど少ないな
復興イベントだから万単位で動員してるのかと思ったのに
135名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:46:53 ID:D78RjFwX0
みんな、戦おう
とりあえず、閣下の次の指示をまつんだ
136名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:47:20 ID:j6mbGXGZO
さすが東京の大将軍様www
137名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:47:22 ID:5HklE2+10
石原の考えてることって50年くらい感覚が古いんだよな
むかし夢見ていたことを、権力を握って実行に移しているんだろうけど
老害以外の何者でもない。
138名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:47:30 ID:+006CXbC0
このバイク大会?って盛り上がってんの
1部の人だけじゃねーの
139名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:47:39 ID:/nSVyeOu0
全部のメーカーが撤退して広告も出さない方針
140名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:47:39 ID:l8MnBRvf0
そのうち東京都にコロシアムが出来て剣闘士が集まってくるんですねwww
141名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:47:44 ID:7eDIZrpD0
>>134
万単位で動員できる交通手段も宿泊施設も無いし
142名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:47:44 ID:CTVuM91j0
市場縮小で話題が欲しいはずのバイクメーカが反対って、相当問題ありなんでしょ。
143名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:48:01 ID:znuRWL/pO
コケたり、コースアウトすると空を飛ぶことになるバイクレースを公道でやるなんざ、
自殺行為その物で、バイク産業にも良いイメージにはならない。
144名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:48:09 ID:YfDRUH+dO
>>115
まるで全自動車メーカーがトヨタの言いなりであるかの様な言い方ですねw
145名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:48:19 ID:T731tuEN0
なぜホンダ社が圧力をかける必要があるのかなぁ。
おじいちゃん、ボケちゃったのかな。
146名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:48:22 ID:MnZ+yeqPO
三流役者に1000万報酬与えるようなバカイベントなんかホンダじゃなくても妨害したくなるわ。
こんなイベントやるんだったらハコモノの方がマシ。
147名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:48:27 ID:htKGkvHN0
毎年何人も病院送りになる素人レースとして開催すべき。
ライセンスは最下層の受講しただけで貰えるものでいい。
排気量も小さくしてさー
それなら見るよ!
148名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:48:29 ID:R6gvHVKP0
>こんなのは絶対許さない。私、命を張っても戦う。 みんなも戦うぞ、一緒に!

ヤダよ、1人でやれよ。ヒステリックな爺だなぁ。

149名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:48:31 ID:hrYi2n8a0
まあ、安全と享楽のさじ加減すらライダーに認めないっていうなら
バイクは降りるわな。

同様の事が車でも起きてるし。
もう、公道、峠で走るなんてほとんどできないし、ただの移動の道具なら
ミニバンでいいし、レンタカーでもいい。

車なんて買わないよ。 ましてや移動の道具として劣るバイクなんてもっと買わない。
それが起きてるだけだな。

まあ、勝手にしろ。 安全を錦の御旗に、買わない状況をどんどん作り出してるのは
メーカーなんだから。
自分でハンドル握る乗り物の時点で、高速道路で1cmハンドルを切り損ねるだけで
いつでも死ねるリスクが存在するのは事実。
安全クチにするなら、公共交通乗った方がいいって事に気がつくしな。
150名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:48:38 ID:Tr8vtHfa0
石原さん…

さすがにこれは無いわ…
151名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:48:51 ID:VvBB+3iO0
>私、命を張っても戦う。
ご自由にどうぞ。年寄りの冷や水といわれないよう、お気をつけて。

>みんなも戦うぞ、一緒に!
誰に呼びかけてらっしゃる?
凡人には分からないものが見えたり聞こえたりしていらっしゃる??
152名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:48:51 ID:WIbOByrp0
フェリーにも投資してもらいたいね。
往復1万位なら週末ツーリングにもってこい。
153名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:48:57 ID:J9Efssxt0
まあ、ホンダが馬鹿なのはわかるが、トヨタよりはマシ。

ということでホンダオタは死ね
154名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:49:01 ID:X6e8Yif00
じゃあさ、石原閣下!マンセー!!とか言ってる奴らだけでやれよ。
お前らの税金をうん倍からうん十倍とってやれ。それでも足りなきゃ資産差し押さえてでも開催してやるよ。
本当、老害とネトウヨの最悪コンビww
気○い過ぎるだろw
155名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:49:05 ID:DC47RVwR0
石原叩きの流れに噴いた
みんなHONDA好きなんね
156名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:49:59 ID:m547m5lr0
>>126
石原慎太郎は、国家社会主義者だから、左翼でしょ?

彼は愛国者かも知れないが?保守ではないよ。
(まあ、日本に右翼なんて居ない。ゼロだ)
157名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:50:01 ID:pwgSuGip0
金かけた割には観衆150人かよ、大失敗じゃねえかこれ。
下手すると関係者のほうが多くねえ。
158名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:50:10 ID:/yNzY8xW0
>>138
ソースによると島民を含め150人もの人々が駆けつけたらしいなw
159名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:50:26 ID:5KIrNm300
>>155
ホンダの主張が一貫しているからな。
石原支持派だったけど、これはホンダを支持せざるを得ないよ。
160名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:50:30 ID:NUrozk0HO
石原は都知事なんだから、バイク雑誌に相手にされなくても幾らでも都民に向かってアピールできるじゃねーか
バイク雑誌が記事にしないから盛り上がらないんじゃねーよ
企画自体がアホだから盛り上がらないだよ間抜けw
161名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:50:31 ID:AOSB+BvC0
>>155
というか、どうみても年寄りの被害妄想にしか見えないもん。

第一、なんで、ホンダがリスク犯して、この大会をつぶさにゃならんのかが
まず分からない。
162名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:50:44 ID:7eDIZrpD0
別に80年代ならともかくホンダは好きじゃない、嫌いでも無いけど
石原が意味不明なことを言ってるのに反対してるだけ
163名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:51:22 ID:mBT2LKs20
復興イベントって何も三宅島でやる必要ないよな。
交通の便のいいところで観客動員増やして、チャリティーライブとか
すりゃいいのに。未だ島に帰れてない人たちを無料で招待とかさ。

復興を口実にちょっと派手なイベントやってみたかっただけなんだろうな
164名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:51:24 ID:l8MnBRvf0
2chでの石原人気ってかなり地に落ちた感があるな。
でも小泉同様世間ではまだ人気ありそうだ。
165名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:51:24 ID:rykXowbv0
石原も悔しいだろうな
まあ昔からホンダは反権力だからな
トヨタに2輪を作らせれば思い通りになるだろうよ
いまから頼めw
166名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:51:25 ID:J9Efssxt0









ホンダオタきめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
167名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:51:28 ID:nEibsaiC0
モトクロスとかのほうが参加しやすいし、エコでいいだろ。
168名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:51:30 ID:VvBB+3iO0
つうか、日頃「石原閣下」とか呼んでリスペクトしまくりの
この板の一部住人は、何をしているんだろ?
こんなときこそ、いさんで三宅島にわたり
バイクにまたがって、閣下の前を疾駆して差し上げるべきでは?
169名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:51:44 ID:PwWOejAU0
>>155
世界が単純に見えるんだな
羨ましいよ
今の石原にとっての世界もそんなグアイなんだろう

五輪招致に失敗したら都民はどんな復讐をうけるかわからんぞこれは
170名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:51:58 ID:+006CXbC0
俺はヤマハのバイクの方が好きだ
171名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:52:05 ID:2SOi51W30
本田はクソだが、本田だけが悪いんじゃないぞ、石原。
要は、くっだら無い奴隷根性の屑ばかりの世の中になった事、其の物が悪いんだよ。
レースで死ぬくらいの事を、徹底的にネガティブな事にしている事が間違い。
レースで死ぬなんて、戦場で死ぬのと同じ。名誉だ。
もっとも、戦場で死ぬ事も否定されているのが今の世の中だけど。

いつも愛想笑いで媚び諂って、なぁなぁで生きていくことなんて、本当に生きているとは言えない。
長生きだけが全てではない。
そういう考えや、価値観が生まれなければ、公道レースは無理だ。
172名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:52:07 ID:oyv4wctc0
サーキット走行した事のある人間なら、公道レースなんて危なくってできない。
173名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:52:13 ID:m547m5lr0
>>134
まあ、三宅島可哀相。

何か出来ないかねぇ。
(島での居住を自体を放棄した方が安く付くのだが、その選択肢はないのだろうし?)
174名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:52:16 ID:5imEw4lr0
>>1
>みんなも戦うぞ、一緒に!


なんかほのぼの。あったかい気持ちになっちゃった。
175名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:52:46 ID:Z2p9Ko/70
ホンダだから叩かれることはない

そしてなぜかトヨタ批判になっている

と1スレも読まずにこのスレの流れを予想w
176名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:52:52 ID:7eDIZrpD0
>>8な状況なの
別にバイクでなくてもいいし、そういうのが透けてるし
イベントが開催できなかったら都知事のメンツが潰れるとかそういうレベルの話だもの
なんで国産4大メーカーが協力しなきゃならんのよ
177名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:52:55 ID:/nSVyeOu0
石原軍団だけで西部警察ゴッコやってりゃいいだろ
178名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:53:26 ID:UmJ7q+Wr0
>>155
YAMAHA党で2st基地害なんでイメージ根拠で2st潰したホンダは嫌いだよ。
それでもこのイベントは賛成できん。
179名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:53:26 ID:1Frv2qwL0
>>167
ってか都庁の階段のぼりでもやらせてりゃいいんじゃね?w
180名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:54:02 ID:IhKqB3G70
一部業者の利益の為にオリンピックだとか
変な漫画みたいなのが芸術だとか

こんなの知事にしてる時点で恥ずかしい
181名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:54:07 ID:BKjf/xXC0
これってホンダに金を出せって言っている訳じゃないよ。
この件の話を書こうとした雑誌に対してホンダが文句を言ってきたって話じゃん。

そんな記事出すなら広告を取り下げるぞって言ってきたんでしょ?



事実なのか嘘なのかは知らないが。情報源はどこなんだ?
182名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:54:14 ID:dFxuW14T0
>>155
2chで毒女・鬼女が痛いところ突かれてファビョってるのと同レベルだしな
183名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:54:35 ID:YfDRUH+dO
>>121
証拠も無い妄想全開俺様ソースなのが問題なんですが・・・(^^;
184名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:54:41 ID:Xjh1S9Eo0
>>165
トヨタの子分みたいなヤマハですら辞退出しているんだがな
185名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:55:01 ID:dTYzPslx0
オレはバイク乗りだが、「モーターサイクルフェスティバル」というなら、
もう少し違った形の方が良いのでは?と思う。
レースのようなイベントである必要は無いだろうし「復興」を掲げるのであれば、
もっと一般のライダーが参加したいと思う形にし、地元との交流、支援に
重点を置くべきだろう。無駄な金を使い過ぎだ。
今の状態では、いつもの石原のオナニー企画でしかない。
186名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:55:06 ID:rykXowbv0
>>153
バカなのは石原
石原が死んだ方が早いし効率的だよ

>>166
くやしいのお、くやしいのおwww
187名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:55:08 ID:guLlkxv10
頭悪いなあ。F1と違ってバイクは広告効果が無い。
企業名が見えないからだ。そこで!
ウイリーレ−スにしては銅でしょう。
188名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:55:12 ID:pwgSuGip0
>>167
うーん、たしかにモトクロスのほうがやりやすかったな。
派手さはないがな、でも150人観衆じゃあまり変わらんか。
189名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:55:14 ID:GZobWT7H0
閣下!乱心めされたか!!
190名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:55:14 ID:7Oza91ZP0
>復興のイベントを邪魔してる

これって石原が嫌いな弱者を盾にして金儲けじゃねーかwwwww
191名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:55:15 ID:Y8wkSYOp0
>>28
当時の日本には液冷エンジンの開発に技術的経験や知識が不足していたのでは?
192名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:55:17 ID:mVpCoIgs0
ンダどうのこうのじゃなくてさ、レースが好きなら事故や死傷者が出るのを放っている状況を喜ぶ奴なんておらんだろ
スタントじゃなくて「競技」なんだよ。
仮に野球やサッカーで死者が出たとして、それは面白い出来事なのかね
193名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:55:25 ID:l8MnBRvf0
こいつ見てるとバラ撒きとかしてもロクなことにならんと確信できる。
194名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:55:25 ID:T731tuEN0
石原知事はさっさと引退して、新しい西部警察作ってよ。
政界に長いこと従事して、たくさんネタ溜まってるだろうに。
195名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:55:35 ID:PwWOejAU0
>いつも愛想笑いで媚び諂って、なぁなぁで生きていくことなんて、本当に生きているとは言えない。
>長生きだけが全てではない。
>そういう考えや、価値観が生まれなければ

ある割合でそういう考えや価値観を持つ人間はいるだろうが
それを簡単に言葉にする人間の中には、決して存在しない
196名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:55:46 ID:uOzj3pj60
あるちゅはいま?
197名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:56:04 ID:boc9Y53Z0
>>115
>ホンダがNOっていって周囲ににらみきかせると、周りは黙るしかないんだよ。

ねーよwww
特にカワサキは周りにわれ関せずのわが道を行くメーカー
198名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:56:11 ID:m547m5lr0
>>155
>>159
ホンダは元々嫌いだから、大いに石原側に立つ根拠になるね。

>>172
公道走行は危険だから、今後一生走らない方が良いよ。
(車線が違うとは言え、対向車の存在に鈍感になれないと、公道なんて走れない)

自分も走りたくないが、公道しかないから今後も走るけど。
199名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:56:15 ID:yKl0RMOE0
なんでもいいんだけど、元々バイクイベント好き、
バイクレース好きなんてすげー少ないわけ。
世界的なイベントのmotoGPですら客席ガラガラ。
にもかかわらず、本土以外の僻地の離島にわざわざ
どうしようもないイベントを見に行く人がいるのかという。
メーカーが協力しないって公表した時点で
イベント自体を別の物に変えるべきだったんだよ。
そもそも復興のイベントしての是非が問われてる。
200名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:56:16 ID:PckitKR40
三宅島でやればいいが、排気量は125cc以下でやれ。
あんな道路で200以上とか無理。危険が危ない。
201名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:56:44 ID:fGhYRoO80
もう、この勘違い石原氏ねばいいのに。
202名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 20:56:53 ID:wCc+StECO
石原が先頭で走ればいい
203名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:57:03 ID:3WYHkX1J0
この爺を未だに閣下とか言ってる馬鹿っているのかな?
204名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:57:13 ID:5KIrNm300
自転車のエンデューロでもやればいいのに。今自転車ブームだから参加者
多いだろう。今回の10倍は軽く動員できるぞ。

って言ってもバイクレース自体石原のプライドを保つためにやるような物だから意味無いか。
205名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:57:14 ID:UmJ7q+Wr0
>>171
漫画とかの受け売りだけでレースや峠どころかバイクに乗ったこと自体無さげだなw
206名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:57:27 ID:NUrozk0HO
バイク雑誌が、バイク業界の意見代弁しないでどーすんだ?
都知事は都の広報使ってアピールすればいいじゃねーか。
207名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:57:33 ID:gSRK1Ron0
これは記事の書き方が悪いのかもしれんが
具体的なこが何も書かれていない。

これでは石原発言の検証もできない。
208名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:57:41 ID:bvqNG6Xj0
じじい1人でやれよ
209名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:57:45 ID:AOSB+BvC0
>>180
基本的に思いつきで行動するんだよな。
で、周囲はイエスマンで固めているから、その思いつきレベルが
記者会見とか都議会でいきなり発表される。
当然思いつきレベルだから穴だらけ。
正論で責められると切れてファビョる。
ってのを繰り返してる感じ。
210名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:57:56 ID:rHeh36Ru0
でもホンダも勝てないF1撤退したらどうよw
211 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/19(日) 20:58:22 ID:F9O7OCPF0
石原「私、命を張っても戦う。みんなも戦うぞ、一緒に!」

村民「おーーーーーーーーー………………ぅ?」
212名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:58:29 ID:wYME4qvd0
>>1
いかにも老左翼らしい物言い
213名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:58:30 ID:qgrAQ4+p0
石原といえばヨットのイメージがあるんだから、どうせならアメリカスカップみたいなヨットレースやれよ。
214名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:58:41 ID:Ry0zUXpMO
>>156
釣りですか?
215名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:58:52 ID:x/UAaMwS0
「みんなも戦うぞ、一緒に!」って、
住民まで巻き込むのか?
216名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:59:00 ID:htKGkvHN0
ちょっと調べてみたけど2回も開催していて公道レースはなし。
レースというよりデモ中心のモーターショーみたいだな・・・
これでは盛り上がるわけがない。
場所も場所だし。
石原は公道レースにこだわるべきだった。
レースをしたい若者なんて腐るほどいるんだからメーカーの協力なんて必要ないよ。
病院送りになったり死者が出ても だから? という態度を取れるなら実現可能だ。
217名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:59:09 ID:PIIN+GrM0

なんだ、このスレw
ナイガイの糞ソースをネタにして、
ハエどもがオナニーしてんのか。

クソに群がるハエども。
218名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:59:13 ID:5KIrNm300
石原のオナニーに付き合って事故死したら堪らないな。
219名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:59:22 ID:6uRHXrGQ0
>>181
ソースが無いし、事実だとしても何が悪いのかわからん
メーカーは、不利益になると考えた媒体にまで広告出すのが義務なのか
220名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:59:28 ID:+006CXbC0
良純が一言
     ↓
221名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:59:35 ID:/nSVyeOu0
石原軍団だけでDQNスカイラインやZで死のレースやれ
222名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:59:39 ID:Xjh1S9Eo0
>>205
「戦場で死ぬのが名誉」なんて事を言っちゃう痛い子だしな。

七回死ぬことよりも七回生き残ってより敵に損害を与える方が遥かに名誉だっつーの
223名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:59:47 ID:Y8wkSYOp0
>>211
そのあと、トン汁が振るまわれました。
224名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:59:59 ID:7tfEeBey0
なぜホンダが嫌がらせ せにゃならんの?
225名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:00:00 ID:WIbOByrp0
風光明媚なツーリングコースってのは一定の需要があるよ。
226名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:00:00 ID:6dF+anIe0
>>177
カーアクション、爆破ショー、で十分に客呼べそうな。
あと、舘ひろしとエンジョイツーリングとか。
227名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:00:02 ID:sEbbW5/G0
>>198
お前のいうとおり公道は走らないと生きていけないがこんな大会を開いたとしても参加しなくても生きていけるから参加しない。
228名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:00:11 ID:pwgSuGip0
三宅島復興イベントってのはいいが、バイクレースってのは
やはり無理があったようだな。
もっと一般受けするようなイベント考えればよかったのに。
229:2008/10/19(日) 21:00:17 ID:Zbe1i4gzO
馬鹿ウヨって妄想に取りつかれて行動発言するからなぁ
宮崎の中山某も同じ。出馬するとかしないとか、あんなインチキ野郎が出てきたのも日教組のせいだろう(^^ゞ
230名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:00:26 ID:Kl8lhsVt0
石原最近頭おかしくなってきたんじゃないか?

オリンピック推進も早いうちに止めた方がよさそう
日本破綻が本当に見えてきた
231名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:00:31 ID:hPJEOkTc0
何だこの石原とかいうトンチキな爺さんは?

銀行どうにかせいよ
232名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:00:46 ID:FaA6Cso70
去年、最初にホンダに意向を伺わなかったのが間違いの始まり。

二輪に関しては世界一を自負してるのか、最初にホンダの頭ごなし
に話が進んでいたことで、ヘソを曲げてしまったらしい。
233名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:00:46 ID:zvW+fs3G0
HONDA関連スレが週末に立つのはお約束?
234名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:00:49 ID:3WYHkX1J0
>>223
『おはぎ』じゃないのかっ!
235名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:00:49 ID:ZTHoO7Np0
日本のバイクメーカーの協力が得られなかったから
やりたかったのは公道ガチレースだったけどイベントみたいになったんだろ
で石原が怒っていると
236名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:01:11 ID:WzGm3hP80
>>200
125ccでも200kmは余裕ででるんじゃね?
237名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:01:18 ID:7Oza91ZP0
>>224
東京に本社あるんだから金出せー!
238名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:01:33 ID:ob1LXkLb0


  お前らの英雄・慎太郎さんが利権痴ほう症に!





239名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:01:33 ID:lg+WOQi30
>>220
明日は全国的に雨
240名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:01:45 ID:ARjAP6Ls0
>命張って戦う。


自らレースに出場でもすんの?w
241名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:01:54 ID:yKgNzLkJ0
昔は閣下と呼ばれていたのに今は・・・
242名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:02:05 ID:vpOPWAAx0
バイクを使って「チンタロウの公道引き回しショー」とからなら面白いのに。
243名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:02:04 ID:qVfQnlq4O
なんか典型的な中小企業の社長って感じだな。
周りに諫める人が居ないんだろうな。
244名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:02:08 ID:6dF+anIe0
この頓珍漢なアジテーションは、
朝鮮人に振舞った1000万円を掻き消すのが目的だったりして。
245名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:02:17 ID:5KIrNm300
>>177
名案だね!
少なくとも150人以上は動員できそうだなw
お昼は軍団の炊き出しすれば地元民も喜ぶだろうし。
246名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:02:18 ID:oyv4wctc0
>>204
選手生命縮めてもやるって言う奴はいないだろ。
何せ、火山ガス充満中だからね。
247名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:02:19 ID:Xjh1S9Eo0
>>200
車体が軽いほうがむしろ危険だと聞いた様な。
誰か詳しい人plz
248名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:02:25 ID:GQ0bpb3v0
老人性妄想癖か?
イチョウの葉が効くらしいね、誰か送ってやれば?
249名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:02:40 ID:rykXowbv0
つうか石原のバカってなんでわざわざケトウの文化を真似た離島レースなんかしたがるんだ?
三宅島の復興行事ならトライアスロンとか釣大会とかの方が安上がりだし、よっぽど似合ってると思うが。
250名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:02:41 ID:htKGkvHN0
メーカーのバイクなんか持ってくるから走れないんだよ。
そこら辺の若者を連れてきて低排気量ド・ノーマルで走らせればいい。
どうせ普段から公道で無茶しているんだから、レースで病院送りになったってたいした問題じゃない。
251名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:02:47 ID:AOSB+BvC0
>>228
スタートラインが三宅島復興ならそうなんだろうけど
>>8がことの流れだからな。
完全に動機と手段が入れ替わっているし。
252名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:02:50 ID:7eDIZrpD0
2億9000万円あれば島民1人1人に復興資金10万円配れるし
元々都銀行問題の目晦まし用の占拠のお題目だし

そんなにバイクで死ぬのが名誉なら都知事みずから乗ればいいんだよ
レーサーが死ぬのは、規定や安全対策の有る中で全力を尽くした
結果の不幸な事故であって、最初から特攻して死ねといわれて誰が乗るんだか
ボクサーや格闘家だって死んでも本望だていうのはマイクパフォーマンスであって
実際に死ぬためにやってる奴なんていないのと同じこと
253名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:02:55 ID:S8w4G6xT0
◆1「元委員長の竹入義勝 矢野絢也氏が人事はすべて創価学会の云うとおり 影の人が指名する、何がオカシいんだ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=ygGqMJEyfnw
◆2「宗教施設1000ヶ所 選挙になると24時間体制 仮設電話引かれて 宗教活動停止 国民全部
知っとるよ ボケるな」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=g9BiQhLQyTE

◆3「選挙の時に ある文化会館で行われた その中のテープそのものです これをオープンにして
差し上げます 邪魔だ どけ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=lOoacRajonc
◆4「民主党は仏敵だ 菅直人が来る 仏敵を追い払え 呪いのお経をあげたら 突風と大風大雨が
吹いて退散した」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=W0RSZd1ceLk

◆5「影の力に従っている公明党が 政権の中核に入り 政策に注文を付ける 学会に頼って選挙しとる」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=9ZX777avwNo
◆6「聖教新聞や公明新聞から激烈な批判、3大紙 朝毎読に池田大作の一面広告 マスコミも沈黙しとる
 、異常な事態」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=Q4ytOChBUVI

◆7「矢野 福本 竹入 場合によって池田大作名誉会長にも来て頂く 政治と宗教の集中審議を要求」
+公明の反論
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=Wc1sw9bRXHc

◎石井一(民主) 予算委員会
254名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:03:03 ID:FFEFNp7P0
老害だね
255名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:03:22 ID:BKjf/xXC0
石原は一生懸命やっている様に見えるけど。君らは何もやらない方が良いと思ってるんかな。
256名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:03:39 ID:xbJNoTmf0
都知事について
×頭にきた
○脳にきた
257名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:03:41 ID:MUm19l/20
金に困った人間を馬鹿にしたような事言っといてそんな事がいえるのか?石原?
自分が困ってる人達に言った事をちゃんと説明しから言えよ。

復興の方法はバイクレースだけじゃないだろう?
258:2008/10/19(日) 21:03:44 ID:Zbe1i4gzO
麻生とか中山某と同じ臭いがする(;^_^A
259名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:03:59 ID:m547m5lr0
>>191
元々は本田宗一郎の、液冷嫌いに絡めた話しだったんだ。

戦後の技術革新で、かっては困難だった液冷でもちゃんとエンジンが動き、
冷却もコントロール出来るようになったから、
エンジンのコンパクト化と大きな馬力を取り出せるようになったのだけど、

頭の古い本田宗一郎は、納得出来なかった。

戦車にかかわる造兵担当者の頭も同じで、
しかも権力を失わず、日本戦車の発展を戦後は長く阻害した。
260名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:04:10 ID:pwgSuGip0
前は良かったんだけどな、やっぱり年には勝てないか。
そろそろ引退したほうがいいかな、石原さん。
オリンピックもこの調子だと大失敗しそうだし止めておいたほうが無難か。
261名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:04:11 ID:UhJ+ohuH0

痴呆進んでないか?このお年寄りさあ
262名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:04:23 ID:5JmJbh4L0
韓国とは二度とかかわるなという宗一郎の言葉があるしな


岩城滉一 取り分400万円でも「もらいすぎ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224380603/
1 名前: 米証券取引委員会(東京都)[] 投稿日:2008/10/19(日) 10:43:23.98 ID:JTXebC98 ?PLT(12649) ポイント特典
「いくら何でも、もらいすぎだよ」岩城滉一(57)に改めてこんな声が
上がっている。先週、問題になった三宅島の復興を応援するイベント
「チャレンジ三宅島07モーターサイクルフェスティバル」で
岩城に支払われた1000万円の出演料である。
263名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:04:24 ID:T731tuEN0
。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。 うわーん。おじいちゃんがボケちゃったよぅ。
264名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:04:28 ID:PwWOejAU0
今の石原のブレインなら、ボスを自在に誘導できるような気がするんだが、
周囲に人材がないんだろうな
個人的で短期的な利益のためだけに石原を利用するようなやつが
コネだけを頼りに近寄っておもねっているんだろう

と考えると、かわいそうな気もする
265名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:04:33 ID:Zsqh4erk0
レースの前に駐車場なんとかしれないかな?置くところなさ杉。

ボケ老人には無理か(www
266名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:04:42 ID:s6dy4dBO0
なんで趣味のバイクに命張らないといけないんだよw
馬鹿なの?死ぬの?

自分の意見に賛同しないやつを徹底的に叩くやり方はほんと老害に多いね
267名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:04:45 ID:gSRK1Ron0
>>241
どうしても多選はこうなっちゃうんだよ
もうね、引き際って大切だよね
268名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:05:02 ID:mT08XOT8O
みんなって誰?
269名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:05:16 ID:kt0anA4a0
石原が20代の頃、無謀と言われながらマン島TTに挑んだ宗一郎のホンダ。
2人/年の死亡率・・制覇した時計の様な精密マシーン、そして世界制覇。
石原はホンダに特別の思い入れが有ったんだなw
270名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:05:21 ID:ZORXaouG0
お台場サーキットを期間限定で作ってF−1誘致したらいいよ
シンガポールもそうだけど、東京紹介による観光誘致のCMになるよ
それかX−Games in Tokyo bayだな
今の若者には、サーキットレースより直接的な刺激のある
Free Style Motocrossの方がウケルから国内向けにはこれだな
D−1GPは意外とマニアック層とか地方のDQNが集まるから止めた方が良い
あと、国内ライダーは現状それほどレベルの高い選手は集まらないから
海外のTOPライダーを呼び込む。
でもそれには全世界配信するくらいのことをやらないと本気のライドを見せてくれないだろう
いまやX−GamesはF−1以上だしな
271名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:05:29 ID:htKGkvHN0
>>252
素人の走り屋(笑)を連れてくれば問題なし。
プロがレースで走る次元とは違うから。
普段から公道で無茶しているんだから慣れているだろ?
レース形式なら対向車もいないし、いちおう救急車も待機しているw
プロにこれを走れというのは無理だけど、素人(底辺ライセンス)ならいける!
272名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:05:30 ID:5KIrNm300
>>255
世の中で一番タチが悪いのは無能な働き者なんだよ。
一生懸命やればいいという話ではない。
今回のイベントだってバイク以外の別の競技という選択肢もあった。
273名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:05:40 ID:K+DM3gJV0
目の前に中国兵が見える痴呆老人みたいだな
274名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:05:42 ID:dM30jV1x0
基地外閣下 今度は族の総長気取りですな。
275名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:05:53 ID:vpOPWAAx0
>>255
ちんたろうが 一生懸命やる ×
       何もやらない △
       さっさと死ぬ ◎
276名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:05:53 ID:NUrozk0HO
ノブテル、どーせ暇なんだからオヤジの介護してやれよ
277名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:05:57 ID:joh4nu6d0
歳寄りは名誉が欲しくなるんだっけ
278名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:06:00 ID:ZGbBcloU0
もう誰が敵か味方か分けわかんなくなってるよな。
だんだん毛沢東に似てきたな。
そのうち東京(トンキン)文化大革命とか手帳かざして記者会見やるんじゃね?
279名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:06:36 ID:9JYmnDEp0
どうしてもバイクで競技したいってんなら
エンデューロとかトライアルの大会開けばいいのに
280名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:06:44 ID:WIbOByrp0
>>257
ある程度の成功を収めれば、線形修正の為の
土木工事に金が廻せるだろ?
バイパスレベルの国道をぐるっと一周作れば
それなりの公共事業になる。
281名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:07:07 ID:2SOi51W30
>>205
ゴミレスはいらないよ、屑奴隷君。俺の目を見て話すことも出来ない雑魚が。
ぶっ細工な嫁でも抱いて、さっさと寝ろ。
282名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:07:07 ID:+006CXbC0
シナと敬礼が大好きでつ
283るしふぁー ◆EwQutt67eM :2008/10/19(日) 21:07:13 ID:BtgoKh1z0
「三宅島復興の為に俺は尽力を尽くした!!」って残したいだけ。
だから三宅島開催に拘るんだよ。
だったら全部石原でやれば問題ない。

チームオーナー石原
ライダー石原
メカニック石原
スターター石原
観客石原
ナース石原
284名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:07:20 ID:oYUY8lk60
バイクレースと島の復興がどう関係するのか理解できないが、
これで仮に全国のバイク乗りが島にやってくるようになって、
バイクがブンブン走り回るような島になって、島民はうれしいのか?
285名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:07:39 ID:IHteLCE70
>>121
ヤバイレースを開催しようと推し進める奴が「正しい」と認識されかねない記事を載せるんだから、
記事を載せるのにもリスクを覚悟してもらうのってなんか正しそう。
286名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:07:44 ID:m547m5lr0
>>227
三宅島では公道レースは開かれないし、恐らくは今後もないのだろう?

それなのに(石原からすれば、自分が折れた)協力どころか?
妨害するのが許せないのだろうよ。
287名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:07:58 ID:PwWOejAU0
>>280
2年で15億の持ち出しなんですが?
288名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:08:19 ID:UdWvjNwf0
オートバイ産業がまずおかしい。暴走族上がりの朝鮮人芸能人を、
レースへの貢献を理由に功労者扱い。覚せい剤、銃刀法違反で
逮捕までされている人物なのに。

そういう問題ある人物を役所が島をあげたイベントに招聘するなど、
もう何もかもおかしい。
289名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:08:21 ID:l8MnBRvf0
>>266
小泉や橋下も似たようなもんだろ。
290名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:08:34 ID:iAAs2hFH0
150人でギャラ1000万はないだろ
291名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:08:36 ID:vzstrke5O
ホンダとヤマハしか買ったことなかったオレが言うのも何だが、
やっぱ単車は川重だな。
292名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:08:37 ID:htKGkvHN0
>>283
そうそう、そのノリでやるべきだったんだよ。
大メーカーが協力してくれて・・・なんて大きな夢を持ったのが間違い。
最初は素人走り屋を使って小さく産んで大きく育てるべきだった。
293名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:08:37 ID:6dF+anIe0
>>283
> ナース石原

キモイよw
294名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:08:59 ID:iubwP7Bg0
俺は三宅島の為に精一杯やった
だけど、メーカーがそれを邪魔して出来なかった。

という事にしたいんだな。
295名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:09:03 ID:LmHOTz1oO
チョイノリでレースしたらええねん
296名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:09:18 ID:PaJ801HD0
>>288
岩城か・・
石原も軽いな
297名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:09:19 ID:pwgSuGip0
>>249
そうだね、あとは自転車レースとかならガチレースができたのに
298名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:09:35 ID:L/8AG2MNO
ノーマルモンキーのワンメイクならできそうだよな。
299名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:09:51 ID:rNAyK1LF0
弟んところが日産と関係があるんで、バイクより車の本田が邪魔だったんじゃね?
300名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:09:52 ID:INEd2O4g0
「純ちゃん」w
301名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:10:02 ID:6uRHXrGQ0
非協力と積極的な邪魔ってのはかなり隔たりがあるんだが
閣下の脳内では直結してるのか
302名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:10:25 ID:/vV7HGzG0
DE耐ルールでさ、大規模キャンプサイトでも八丈島に用意するなら俺も出たよ……
(´・ω・`)

どう見てもこれ、年寄りの被害妄想だろ……
303名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:10:33 ID:7eDIZrpD0
例えば復興に対して

公道レースを真面目に考えて常設レース化をみこし、家屋の移転、コーナーに
ランオフエリアの設定やスポンジバリア、道路は線形改良して島民が使用するから
ついでにより広く、宿泊施設や、レースの安全対策兼島民用新規の総合医療施設
とかいうのを用意して開催なら土建屋的、利益誘導的ではあるけど、復興用のイベントぽい
それですらいずれ過剰投資で不良債権化しそうだが、今よりはマシ

試走したプロライダーが、これでは危険で反対せざるをえない、安全対策が必要だ
っていったら、でも石原はガードレールを増やせばいいだろうみたいな感じ
どう考えても任期中にでかいことをやりたいってだけ
ガードレールって首の骨折らせたいのか、手足切断したいのかって感じだよ
304名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:10:38 ID:Zsqh4erk0
>>288
四輪レースでも暴力事件おこして、レース界永久追放食らってる。
305名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:10:58 ID:PwWOejAU0
>>292
無意識にせよ常に「残り時間」を気にするから
老人政治家の宿命だな
306名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:11:06 ID:6dF+anIe0
キックボードとかローラースルーゴーゴーでやればよかったのに。
307名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:11:22 ID:NUrozk0HO
つーか、別に妨害したっていいじゃねぇか。
都知事のやることを妨害するのは許されないのか?
都知事って何様だ?独裁者か?
308名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:11:34 ID:bnrlyur00
>>200
改造された2ストのクォーターハーフは低重量で旋回性能が高く、
日本の曲がりくねった公道では最速です。
三宅島のように道幅が極端に狭く壁や石垣がむき出しで死角の多い公道では
カブレースですら転倒イコール死亡事故に直結し危険です。
あのようなコースでは二輪でスピードを競うこと自体が無謀。

石原都知事にバイクの経験がどのくらいあるのか知りませんが
まずはノークラのスクーターででもかまいませんから自分でタイムアタックしてそれから結論を出せばいい。
タイムを詰めていく過程で間違いなく転倒しますので
転倒の結果どうなったかをもって他人の安全を考えられたらよいと思います。

自分は安全圏にいて他人にばかり危険と隣り合わせだからレースは面白いなどという人間に
説得力はありません。
ましてや自分がスタートフラッグを振った日本人ライダーが死亡しているにも関わらず
このような言動を続けるからには、
たとえ高齢者であってもまずはリスクと向かい合う行動を取り
三宅島での極限タイムアタックを一日がかりで実行すべきです。
309名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:11:43 ID:ZBFfDORRP
一応石原支持なんだけど
こやつも最近大人げなくなってきたね

政治家とかそれなりの立場にある人間は
一企業にこれみよがしの難癖などつけちゃいかん

野田もこいつも、毎日新聞の岩見とかも
ヤクザまがいで見苦しだけだ
310名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:11:57 ID:m547m5lr0
>>249
一番は都庁の三宅島移転だろうが?
三宅島復興の。

それを言い出さないくらいの分別はあるのだろう。
311名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:12:09 ID:/nSVyeOu0
東京の埋立地に広くて安全なサーキット作れば繁盛すると思うけどな
312名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:12:26 ID:7NKS++JG0
普通にキメェよ
他人に厳しく自分と身内に優しい
もう本性バレてんだよ小物が
313名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:12:44 ID:ZTHoO7Np0
>でも石原はガードレールを増やせばいいだろうみたいな感じ
わははwww
これは話にならんわな
314名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:12:52 ID:htKGkvHN0
ほらほら>>302みたいな素人は多いんだって。
こういう企画は小さくスタートしないといけない。
小さな島でやるわけだし。
最初は観客じゃなくてバイク好きから金をまきあげるべき。
レース参加者が何日も泊まって飲み食いしてくれればいいじゃない。
家族とかも連れてくるかもしれないし。
315名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:13:16 ID:G7mOaMvZ0
なんかもう、一線越えてるね
任期の間もつのかな
正気が
316名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:13:49 ID:Z4uq4Ns/0
こんなの金積めば出来るだろ?
10兆円ぐらい。
317名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:13:59 ID:LgbBXFKY0
オデッセイのCMのジョージ・クルーニーかっこいい。
ホンダなかなかやるな・・・。
318名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:14:00 ID:+006CXbC0
三宅島復興とバイクイベントがどう繋がるのかが分からん
三宅の人ってバイク好きなの?
319302:2008/10/19(日) 21:14:06 ID:IsOA8Adb0
八丈じゃなくて三宅島ダターヨ
(´・ω・`)
320名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:14:11 ID:m547m5lr0
>>308
レースはないんだぜ?

いつまでレースが開かれる前提で、ものを話しているんだ?
321名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:14:24 ID:iubwP7Bg0
ツーリングとか、モーターキャンプのイベントとかにすれば良かったのになぁ・・・
322名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:14:39 ID:wDyiFpoo0
バイクメーカーは現状の公道では安全性が確保できないと反対してるんだから
閣下は公道レースに拘るなら安全性を確保できるように道路改修を都がやればいいのに
三宅島の景気対策にもなって一石二鳥だろ

数百億かかるとかいう話だけどw
323名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:14:40 ID:NqR6Q8w80
慎太郎ぼっちゃまのディーゼル車と自転車嫌いは知っていたが
そこまでモーターバイク好きとは知らなかった
チョンがらみのバイクイベントにHONDAは金を出さんぞ
それくらい知っとけtooの
324名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:14:40 ID:bnrlyur00
>>303
そこまでやるのならレースとしてはサーキット設置の上でのことなので問題ないのだけどね。
中途半端に気合だけで人様の安全を蔑ろにし公道レースするとかいうから
馬鹿扱いされるんだよね。
325名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:14:45 ID:WIbOByrp0
>>314
北海道は普通にそれで上手くやってるよね。
326名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:15:09 ID:FNPk+vSB0
>>156
「国家社会主義」の意味にもよるが、仮にそうだとしても、「国家社会主義」という用語が生まれたのは、
それが額面通り社会主義だからではないよ。

ナチズム以前のドイツでは、非マルクスの意味での「社会主義」というのが、イメージ的には経済民主主義とでも
いうようなもので、ウケがよく、それに敗戦後のドイツの極右が「国家主義」というとイメージが悪くなるのでつけただけ。

だから早い話が「国家社会主義ドイツ労働者党」は、反ロシア(WW1のとき敵だったしね)の左派的なドイツ人にも
右派的なドイツ人でも、どちらにもウケがよくとってもらえるからつけられた。

実際、左派ではシュトラッサーが代表者だが、「ドイツ的な社会主義」という主張をしていたのに対し、
右派は国家主義で反社会主義を唱えていて、粛清が行われる前はどちらも混在した。

だが、ナチズム後には「国家社会主義」という名は、社会主義と名前を使うことで左派知識人や労働者の
支持を得るためのものだったというのが明らかになり、「ファシズム」と同視するのが当たり前になったというのが、
戦後の政治学の結論だと思うが。
327名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:15:20 ID:AZPbZoui0
この問題で石原都知事よりの意見を書いている方はバイク経験どれくらいなのでしょうか?
328名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:15:25 ID:mBT2LKs20
まだ任期が3年もあるのか
都民はご愁傷様だな
329名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:15:36 ID:PwWOejAU0
>>316
三宅島平らにならして数十本コース作った上に本州から橋が届きそうだな
330名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:15:47 ID:htKGkvHN0
>>325
三宅島ならバイクに興味がない家族も海水浴とか楽しめそうだしいけそうだよね?
331名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:15:47 ID:lnQX3IhH0
なんか都知事が五所川原に見えてきた
332名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:15:57 ID:GTneDBfL0
別に言ってることの内容はどうでも良いんだけど
なんか石原のくせに弱者を装うっていうの?
そういう下卑た感じになっちゃったな・・・
333名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:15:58 ID:udpzHVhqO
石原が財産ごっぽり使えばいいじゃん?んでレースに参加して死ね
334名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:16:03 ID:WKnq2CL4O
まばたきしすぎて幻覚見えだしたんだろ(笑) 
早く死ねよ、口先右翼のボケ老害 

335名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:16:41 ID:UGjfWUM50
レース好きのHONDAがやらないって言ってるんだから
やっぱ相当な無茶してるんじゃないの
336名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:16:47 ID:rykXowbv0
だいたい、こんなツマランことにいくらカネかけたんだ?
優勝賞金1000万円のトライアスロン大会にした方がすごく盛り上がると思うが。
337名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:16:59 ID:kt0anA4a0
>>291
ヤマハは浅間火山レース圧勝で売り出したけど、川崎は倒産キャブトン、目黒の成れの果てw
338名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:17:00 ID:yEN99K77O
やはり石原は来年あたり辞めることになるな
339名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:17:12 ID:6uRHXrGQ0
>>314
あくまでバイク自体が好きで、
草の根イベントからでも育てたいという話だったらそれでいいんだろうけどな
340名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:17:30 ID:vp3OCtnT0
「協力しない」じゃなくて「妨害」なの?
341名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:17:36 ID:5KIrNm300
まだ任期が3年も残っているのか。
これは事実上失敗だから、挽回するためにまた何かやらかしそうだな。
勘弁してくれ。
342名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:17:37 ID:AOSB+BvC0
石原の提案したことって、あんまり成功しないよな。

お台場カジノも出来そうもないし、
米軍基地も帰ってきそうもなし、
築地の移転もだめそうだし、
東京オリンピックもあんまり盛り上がってないし、
銀行は駄目駄目だったし、
三宅島も当然駄目。
首都大学もできはしたが、別に・・・って感じだし。
外形標準課税も敗訴したし、
米軍基地返還も実現してないし・・・

何が成功したんだっけ?
この人の政策で。
343名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:17:40 ID:DWfV+shY0
んじゃーエンデューロのほうがいいんじゃねーの
環境破壊がどうとか関係ないしっょ、あそこは。
344名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:17:45 ID:20tpVz36O
やっぱMAZDAだろ
345名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:18:05 ID:T731tuEN0
石原氏としては、『せっかく大人気都知事である俺様のネームバリューつかって
オートバイという低迷産業の宣伝広告もしてやってるのに、
当のオートバイメーカーが協力しないとは何事だ!』って、ことだろうね。
346名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:18:05 ID:/yxmCANb0
石原アルツハイマーなんじゃないか?
そんな気がするんだが・・・
347名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:18:15 ID:UcodkF8s0
>>112
そのレーサーは、公道レースの恐ろしさ示すために死んだわけじゃねーよボケw
348名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:18:23 ID:Vb5Trk7wO
売区8
349名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:18:30 ID:z1zQ8rhs0
>>234
くさやで一杯
350名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:18:38 ID:3AyC6sgCO
三宅島にオートレース場併設したカジノ特区で石原閣下も満願成就じゃね?
351名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:19:09 ID:ZTHoO7Np0
北京五輪あたりからなんか変な発言が多くなったような
352名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:19:12 ID:566eLhlR0
ホンダ潰しの本命ってトヨタでしょ。
あの中央財界と蜜月のw

あ、ボケ老人も蜜月でしたねwww
353名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:19:20 ID:HDjLnW2B0
>>323
あぁそうか、朝鮮人の岩城滉一が出てるんだよな税金から一千万円貰って。日本メーカーはチョン絡むと絶対強力しない
とっても男前な産業だぞ。石原ってなんだ、左翼だったんだろうか?てか自転車嫌いって基地街だろ。
354名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:19:48 ID:UW0v8aK80
また老害か
355名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:19:50 ID:AOSB+BvC0
>>339
本当に、スタートラインが、三宅島を元気にしましょう。
って感じなら、そういうほのぼのした感じでやればいいだろうけど、
結局のところ、この爺さんが派手好きで、メディアが大挙して
訪れるかんじしゃないと我慢できないんだろうな。
356名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:19:56 ID:SKGvi3NE0
首都大学は都立大が名うてのアカ大学だったのを、合法的に潰したんだよ。
357名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:20:00 ID:pvX/DZp+0
つーか復興終えてから誘致しろよ。

復興途中で設備もない、運営に支障も出る、安全が確保出来ない、こんなんじゃ普通に敬遠されるだろ。
「何も知らない一般人を巻き込まないように配慮してる」と言われたら、それまでだし。
358名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:20:01 ID:qH0umVDK0
>>336
優勝者の帰る道にずらっと島民が並んで募金のお願いだな
359るしふぁー ◆EwQutt67eM :2008/10/19(日) 21:20:15 ID:BtgoKh1z0
石原が↓のマシンで息子たちと走ってくれるのなら・・・
http://storage.act-9.com/2004/0122-1/index.html

それか↓で走るかだな・・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117243263
360名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:20:26 ID:WIbOByrp0
>>342
歌舞伎町掃討作戦は中々出来るもんじゃないぞ。
361名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:20:27 ID:xlHwD7Kj0
ホンダは対向車が来るゲームに使用許可出さないくらい安全配慮に厳しいと聞く
ゲームですらこれなのに、危険なレースに賛同するわけ無いわ


・・・対向車は来ないけど、イニシャルDのゲームでは使用許可出してるな 良いのかあれはw
362名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:20:33 ID:VOmaliFV0
築地の魚市場を三宅島に移転すればイイ!
363名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:20:50 ID:hPJEOkTc0
仮にレースするとしたって観客の輸送出来ないだろ
本気でやったらキャパオーバーだし

150人でやるのかw
364名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:20:56 ID:haR4Eucz0
閣下が都民の税金をつぎ込みにつぎ込んで育んだ新銀行東京の紹介融資を
邪魔するマスコミは許せないよ!
365名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:21:13 ID:XOOqFgR60
正直バイクレース界でも鼻ツマミ者の岩城を担いだ時点で気に喰わない(´・ω・`)・・・
366名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:21:14 ID:WKnq2CL4O
>>340
自分の意見に賛同しない奴はみんな敵だ 
になってんだろ(笑) 

それにボケが加わって 
賛同しない→妨害してるに違いない 
になってんだろ 

早く死ねってのな(笑) 
367名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:21:21 ID:7eDIZrpD0
大体復興のためにって言うなら風光明媚な三宅島を走ろうツアーみたいなのでいいだろ
それならバイクメーカーも多分協力するよ、新型車の試乗ツアーとかやってくれるかもな
それに俺はオフのことはわからんが、常識的に考えてオフロードのイベントのが
よほどいいでしょう
それすらまだガスが武藤発布と散歩な場所があるってのにやるのがわからないが
368名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:21:30 ID:sFJZxYuC0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081017-OYT1T00869.htm
新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介 

ブローカーによる仲介ビジネスが判明した新銀行東京(東京都新宿区)の融資に、
元自民党政調会長の石原伸晃・衆院議員の元私設秘書(31)がかかわっていたことがわかった。
369名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:21:46 ID:+006CXbC0
新島なら行ったことあるけどな
370名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:22:05 ID:rykXowbv0
>>342
ディーゼル排ガス規制
都内や近郊の空気がキレイになった
ホント、これだけは良かったw
371名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:22:15 ID:P46GmHD1O
一バイク乗りとしてはホンダを指示する

三宅島全体をサーキット化する金も出さないで何言ってんだか……
372名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:22:46 ID:bnrlyur00
>>320
ジムカーナもレースですよ。
あれでもちゃんとプロテクターをしてないと
アマチュアであっても本気のレースだと骨盤損傷などの事故はおきますよ。

だからどんなバイク競技をするにあたっても緊急医療施設の整備が先。
これは離島である三宅島島民にとっても良い設備でしょう。

公道での125以下レースにしようかといいだしたあたりでも道路工事を続けていましたが
公道レースの本来の目的は三宅島の道路整備予算獲得でしょう。
それは施設されたガードレールの種類からいってもレースのためにではなく
島民の生活のための道路整備だった。

その道路整備が終わったのでもう公道レースなんてどうでもいいというのが
石原都知事のホンネではないですか?

しかし惰性でイベントは続けている。
その中にバイク競技があるのなら三宅島島民のためにも緊急医療施設が必須だと考えます。

373名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:22:55 ID:zVGj79DE0
二輪は二輪でも自転車ならいいんじゃない?
374名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:22:56 ID:m547m5lr0
>>327
バイク歴25年。ホンダに乗って20年。でもホンダが嫌い(段々と嫌いになった)。

レースが開かれていたら?
危険だし反対したかも知れない(コースは走ってみたいがね)。

しかしレースは開かれなかったのだろう?
公道レースは。
だったら、批判するにしても、別の方面になるんじゃあるまいか?

記事掲載=広告出稿中止が仮に事実なら?

石原慎太郎嫌いも、そうでない連中も、
ホンダの企業姿勢を問いただすことになる、と思うのだが。
375名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:23:16 ID:/yNzY8xW0
>>366
どこかの掲示板の似非国士と同じですなw
376名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:23:20 ID:htKGkvHN0
なにしろ公道レースは外せない要素だったはずだ。
50ccからでも絶対にやらなければいけない。
ノウハウを貯めて排気量アップしてもいいわけだし。
モーターショーの出来損ないみたいなイベントでは将来ないよ・・・
377名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:23:26 ID:yBn7KhnT0
東京教という一種の宗教だな。教祖がいて信者がいて。
ホンダはさっさと脱東京しないと、つぶされるぞ。
どうせ東京では車は売れない。特にホンダは車種のラインナップ的に。
378名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:23:30 ID:6ficIPjM0
石原のアイデアって、どこかの国の真似ばかりなんだよね。
379名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:23:47 ID:qH0umVDK0
>>374
何乗ってたの?
380名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:23:57 ID:+TzXK5pS0
もはや妄想に頼るようになるとは・・・・。

2ちゃんで馬鹿を晒しては尻尾まいて逃げてるネットウヨウヨ以下w
381名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:24:06 ID:PwWOejAU0
何か強く「死」を意識する出来事が最近あったのかもしれないな
あと3年か
この上五輪誘致に失敗したら東京都を巻き込んで
どんな自爆をするかわかったものじゃない
382名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:24:07 ID:1Imu5doA0
マン島で一人若者頃してるんだよなぁ
石薔薇はw
383名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:24:15 ID:6VU3ey9f0
チョン石原は、都知事辞めて三宅島の町長になれば良いじゃんw
直接現場で復興指揮した方が効果的だよw
金づるの東京都も石原チョン太郎に寄生されてなければ、三宅島に回す分も増えるよwww
384名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:24:19 ID:VvCM6XrFO
正直>>1だけ見ると、痴呆が始まったのかと思うような勢いだな
周りにキレると止まらない老人が居るからなんか同じ臭いがする
385るしふぁー ◆EwQutt67eM :2008/10/19(日) 21:24:34 ID:BtgoKh1z0
>>373
自転車でもリヤカーでも死ぬぞ
386名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:24:53 ID:pwgSuGip0
やっぱり、こう一般人も参加しやすいものをやるべきだったのでは。
マラソン大会とかさ、マラソン大会なら大好きな人って多いから多数が
島に来るよ。参加者の泊まりは割引とか、一般家庭にホームスティとか
簡易宿泊所を作ったりとか、いろいろ出きるし、ついでに観光もして
もらって観光客をゲットとか。
島民も参加できるから親睦も図れるし。
バイクレースよりもなんぼもいいと思うがな。

387名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:24:57 ID:msuFxvVnO
石原都知事の怒りを「そうねぇ〜、そうですよね〜」ってニコニコ聞き流せる美人介護士が付いていれば良いだけの話。
388名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:25:08 ID:FNPk+vSB0
相手が都合の悪い存在になると、なんでも「左翼」呼ばわりするのがニュー速+のネトウヨの傾向だが、
まさか石原まで都合が悪くなると「左翼」と呼ぶやつが出るとは夢にも思わなかった。
389名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:25:08 ID:m547m5lr0
>>379
NSR250Rだよ。いまも時々だが乗っている。
390名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:25:21 ID:X9OSVMCb0
>>342 都バスに広告が付いた
滞納者から取り上げてオークション
391名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:25:28 ID:tzsrLOR70
4大メーカーが中型の売れるレプリカやめてネイキッドばかり売るようになった
経緯とか、いろいろこの老害に知ってもらいたいもんだ。責任をしょってる
メーカーが苦渋の決断をして売り上げの減少もやむなし・・・とやってきた
、それは、バイクで死んで欲しくないからというシンプルな理由だった・・・
そんなことこの老害は死ぬまで知らないだろうな・・・まぁ、とにかく石原
さんはもうこの先もこんな調子だろうから、都民は早く見切ったほうがいい。
392名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:25:52 ID:bnrlyur00
>>347
そのレーサーの意思など今は誰もわからないでしょう。
問題は石原がフラッグを振ってコースに送り出したレーサーが死亡したことで
「石原がどう感じたか」です。

393名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:26:02 ID:l8gYko1O0
>>386
火山性ガスを吸い込み過ぎて死人が出そう
394名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:26:32 ID:uYIsl1oG0
気に入った。
これパクリたいぞ。
みんな協力しろ。

ってかい。
395名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:26:47 ID:ar+UNLiG0
>>388
五輪ほしさなあまりに、中国に尻尾ふったからな。
そこでうねりが変わったと思う。
396名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:26:48 ID:Qnfbal200
おまぃらの好きな石原だろ
応援してやれよ

俺は嫌いだから御免被るが
397名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:26:48 ID:oyv4wctc0
>>365
正直、こいつぐらいしか引っかかる奴がいなかったw
と言うのが真相。
398名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:27:01 ID:95iuw3aG0
閣下まで暴走老人になられるとは…
399名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:27:09 ID:gxvP5gO90
もし三宅島レースが本格的に開催されても見に行かない。
石原は馬鹿かwあぁアホかw
400名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:27:37 ID:WKnq2CL4O
>>375
なんかあったら売国奴って吠えるバカウヨも 
ウリのこと嫌う奴は皆ウヨクな奴らも同類だな(笑) 

何と戦ってんだかな
401名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:27:41 ID:X6e8Yif00
>>389
うおっ、本物だ。
レーサーレプリカ乗ってる人はマジ速いしうまい。
そして、何より危険さを知ってる。
NSRは本当、最高傑作だと思うよ。
402名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:27:44 ID:566eLhlR0
>>390
20年もずっと乗ってるのかよw
403名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:28:16 ID:+TzXK5pS0
>>374
またでたか、口からでまかせのネットウヨウヨ。

そもそも、ホンダだけじゃなく、国内全メーカーが安全性に問題ありとして
開催に反対。
最初から、石原閣下(笑)の言ってる事は意味不明、不整合ありまくりw

自分の思いつきを実現させようと暴走し、良識ある人々の忠告を「妨害だ!」
と逆ギレする。

毎度の事だよ。

毒汚染されてる豊洲に魚市場を移そうとしたり、もうメタクソ。
404名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:28:20 ID:cW9I2P040
>>149
>まあ、安全と享楽のさじ加減すらライダーに認めないっていうなら
バイクは降りるわな。

・・・意味不明?
何を言いたいの?
405名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:28:30 ID:msuFxvVnO
ネトウヨ涙目で俺のタリスカがうまくなる法則。
406名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:28:36 ID:Pg6JKBp40
石原がどんなに暴れたって・・・・。
東京都が官用車用途で買っているホンダ車は微々たるものだからな。
407名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:28:46 ID:WIbOByrp0
>>399
バイク乗りは集まると思うけどね。
狭い島だからコミュニケーションも生まれるだろうね。
408名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:29:32 ID:3CjtuTy60
いいね!石原
東京から全ホンダ車を叩き出そうぜ。
本田は昔から国の指示を全然聞かないメーカー
だったらしいから基本的には反日なんだよな。
明日から電凸だ!
409名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:29:32 ID:Oz/M1pgv0
フルタイムニーグリップ&ハイパーリーンアウトを好んで使う俺だが、
三宅島なんかでレースしたら死者続出だよ。>>15のマエジュンみたいにな・・・
410名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:30:12 ID:6uRHXrGQ0
そもそも本当にバイク雑誌はこれガン無視なの?
411名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:30:26 ID:6VU3ey9f0
おい、チョン石原w
新銀行東京のニュースリリース見ると

ニッシン

楽天

SBI

とかの創価チョン企業がずらずら出てくるなw
412名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:30:35 ID:0DkkVAHx0
だんだん黒川紀章の末期と似てきたな。
413名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:30:47 ID:bnrlyur00
>>407
ところがフェリーに乗せられるのが軽排気量のバイクだけなんです。
そこから実はおかしいのです。
414名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:31:28 ID:3hJ9hGY3O
復興イベントに反対なんじゃなくて、危険だから反対なんだろ?
論点間違ってるよ。
415名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:31:37 ID:ZBFfDORRP
>>305
おまいはよく見てるねw

権力の蜜ってのは、おいら達にはわからん甘美なものなんでしょ
ただし、吸ってるうちに目も耳も脳細胞も犯されてくる危険な蜜
416名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:31:37 ID:sRVKbhBH0
これ石原がちゃんと証拠出さなきゃ名誉毀損だよな?

相手が訴えられないのわかってって言ってるんなら、それこそ圧力じゃ。
417名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:31:46 ID:/yNzY8xW0
>>401
単純だなおまいw
今30前後の単車糊ならその辺一度は乗ってるだろ
俺はMC28とNC30と3MAと4UO乗ってたけど下手だぞwww
418名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:31:57 ID:tzsrLOR70
>>409
マンホールの上をハングオンさせられるライダーは気の毒だww
419名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:32:08 ID:9qAN+Kbd0
>>401
俺もレプのってたんだぜ、NSR・・・・・Nチビだけどな。
420名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:32:16 ID:P46GmHD1O
MOTONAVI当たりは石原に尻尾振りそうだな…
(´・ω・`)
ここで屈したら益々2輪ジャーナリストは政治家になめられるぞ
ガンガレ!
421名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:32:18 ID:7k2QiokK0
「フリーターとかニートは穀つぶしだ」と語っていた石原だが、石原こそ税金を払う民間人にたかる穀つぶし寄生虫だな

01年6月11―21日に行ったガラパゴス諸島(エクアドル)の視察。石原知事と二人の特別秘書など計八人で出張し総額1444万円を支出
最高級の部屋に石原知事らはエクアドル政府主催の昼食会などに出席した後、13日にガラパゴス諸島に入り、翌14日から18日まで
四泊五日で、小型クルーザーと「ホテル並みの施設」(旅行会社ホームページ)を備える大型クルーズ船「サンタクルス」号で、ガラパゴス諸島を周回
サンタクルス号での周回は、ガラパゴス諸島の有名な観光コース。クルーズ船の宿泊料はバルコニー付きの最高級の部屋に宿泊した石原知事が
52万4千円、特別秘書が二人で87万2千円もかかりました。このクルーズを含めた宿泊費総額では、知事は都条例で規定された額の二倍以上の82万円を使用
石原自身、朝日新聞052月4日付のインタビューで「(01年都議選での応援が)面倒くさいからガラパゴスに行っていた」と発言、1400万円もかけて知事が視察する必要などない

 同年9月8―14日のアメリカ出張では8人で2161万円も支出。滞在中の22日に起きた米同時多発テロで日程の後半に予定した会談や講演をキャンセルして帰国したが条例の規定の3倍もの宿泊費を支出
04年6月23―7月2日のグランドキャニオンやレッドウッド国立公園、ロサンゼルスなどの出張は自然資源保護のしくみなどの調査を名目とし夫人を伴うなど総勢11人で2136万円もかけた
グランドキャニオンで二日間、レッドウッド国立公園でも二日間、車で回ったが、公園長主催の昼食会やレセプションに出席し、レンジャー養成学校を見学した程度

06年5月28日から6月3日にはロンドンと公道を走るオートバイレースで有名なマン島の視察。オリンピック招致、マン島の観光施策が調査目的とされ3574万円も支出
しかし五輪についての調査は31日にロンドン五輪組織委員会の会長らと47分間会談しヘリコプターで30分間、関連施設を上空から視察した程度、ヘリ視察には88万円もかけた
 石原知事の海外出張費は他府県と比べても飛びぬけて高額
 就任後の海外出張19回のうち資料が入手できた15回の海外出張の総経費は2億4400万円、一回あたり1600万円
 神奈川、千葉、埼玉各県の知事の海外出張は一回二百万―八百万円。石原の突出ぶりは、けた違い
422名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:32:42 ID:7JSDlf/j0
三宅島でレースするとか言ってたアレのこと?
反対してても、HONDAを責める気にならんけどなぁ。
ただでさえ二輪の販売が落ち込んでるのに、イベントで注目浴びて
事故起こしたら致命的だもん。
アイデアとして批判するつもりはないけど、石原知事には
安全性が判断できる能力がないと思う。
423名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:33:02 ID:5JmJbh4L0

岩城滉一 取り分400万円でも「もらいすぎ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224380603/
1 名前: 米証券取引委員会(東京都)[] 投稿日:2008/10/19(日) 10:43:23.98 ID:JTXebC98
「いくら何でも、もらいすぎだよ」岩城滉一(57)に改めてこんな声が
上がっている。先週、問題になった三宅島の復興を応援するイベント
「チャレンジ三宅島07モーターサイクルフェスティバル」で
岩城に支払われた1000万円の出演料である。
--------------------------------------------------------
岩城は、自己破産して競売の対象になった自宅を
自分の息のかかった事務所に買わせて今も住んでるはず。
つまり、自宅購入の借金を踏み倒すための計画的な自己破産だったみたい。

9 :名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:29:13 ID:mK8Y3V+Q0
岩城 滉一
本名・李光一(イ・グァンイル)
通名・岩城光一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%9F%8E%E6%BB%89%E4%B8%80
424名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:33:17 ID:rykXowbv0
そんなにレースやりたきゃ石原が自費でやればいいのに。
そうすれば誰も文句は言わないよ。
賞金はガッポリ出す。
事故で怪我したり、後遺症が残ったレーサーも当然石原が自費で面倒見る。
それなら喜んでみんな参加するだろうよ。
425名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:33:32 ID:+n7JYCLqO

あんな小っさい島をバイクで走って何が面白いんかね

アホ臭い

グライダーの大会の方が良い

426名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:33:58 ID:jSbWL9aQO
カブ耐みたいな比較的スピードの遅いレースなら
メーカーも協力しやすいんでね?


とスレの流れ読まずにカキコ
427名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:34:14 ID:PwWOejAU0
Z400FXに十五年乗っていたとか書くとトシがばれるから書かない
428名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:34:45 ID:MnAJeCVjO
CO2削減って言ってる中でわざわざバイク連中集めてCO2放出してんじゃねえよ
429あぃばよしひ斗:2008/10/19(日) 21:34:48 ID:qBI68ZFbO
石原慎太郎 昔の愛車はスーパーカブ 今更になって 自分が正しいだの 馬鹿じゃねぇか慎太郎! 石原慎太郎ほど酷い独裁者はいない ムガベの方がマシだよ
430名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:35:13 ID:6UySlnjZ0
俺様の提案に乗って金や人を出さないメーカー氏ねってかw

2chはオタクが多く 中年オタクは中免くらい皆持ってる勢いだから
幾ら石原擁護が頑張っても多勢に無勢w

431名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:35:13 ID:N2IL3Xvo0
バイクに詳しい人に三宅島のレースのついての意見を聞くと
「死人が出る。危険」
と言っていた。
バイクに関して素人の石原は専門家の意見に真摯に耳を傾けるべきだろう。
これじゃあ、妄想老人の我儘
432名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:35:14 ID:24OUirWm0
バイクはスリップしやすいんだよ!!
火山灰の積もる島でレースすんなって何回言えばわかるんだ!!
433名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:35:14 ID:ZTHoO7Np0
>>424
その通り
>>426
その通りだな
434名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:35:14 ID:3Bg10uUS0
共産党が湧いてきましたねwww
でも都民は共産党には全然期待してません。
残念でしたwwwwww
435名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:35:28 ID:m547m5lr0
>>388
石原慎太郎には、右翼の特徴である、復古も無ければ、原理主義が見られない。

為政者であるのに、戦前や江戸、はるか平安まで時を戻そうとしているか?
宗教的原理主義に則って行動しているか?

タリバンやサウジアラビア、イラン、イスラエルは、宗教原理主義の勢力だったり、国家だ。
またアメリカなどのキリスト教保守は、聖書に書かれていることは皆事実だと信じる、
原理主義者だ。

彼らと石原には、愛国者と言う以外には、共通点は見いだせない。
またその政策は、統制や規制を好み、福祉を重視している、社会主義的なものが多い。

左翼以外の何者でもなかろうが?
436名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:36:08 ID:uOktJipnO
あれ?
公道レースやめて、空港でゼロヨンやジムカーナになったんじゃ?
いずれにしても事故ったら救急搬送できずにあぼーんだけど
437名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:36:09 ID:6oF86sLx0
老害
438名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:36:17 ID:pm+0Dhfq0
なんで島復興がバイクレースなんだろう
バイクレースで恒久的に売上?あがるんだろうか
ただ知名度アップ目的なんだろうか
439名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:36:29 ID:F/n1KtEb0
>>416
裁判になったら一番困るのはホンダなんだけどねw
440名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:36:44 ID:FNPk+vSB0
>>395
まあ、「親米右翼」というのも「右翼と呼べるのか」といわれていたのに、それどころか最近は「親中右翼」なるものまで
出ているのを見ると、「右翼とはなんだろう」と思う。だが、彼らは「左翼」ではないよ、目の前で「あなたは左翼ですよね?」
と聞いてみれば、まず100%顔を真っ赤にして激怒するような人々な反共の人々だ。

「左翼」という概念にはかなり明確な定義があるが、「右翼」というのは、厳密な定義がないのを特徴としているしね、
あえていえば狭い意味ではファシスト、国家主義者くらいか。ただ、少なくとも石原は国家主義者ではあると思うよ。
441名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:36:46 ID:5JmJbh4L0
114 名前: 不法入国者(東京都)[] 投稿日:2008/10/19(日) 11:33:34.55 ID:cL3wP8Jc
これか?
http://challenge-miyakejima.com/07/report/img/1117/1117l_11.jpg
三輪で600万いうからサイドカーレースでもやったのかと思ったら
成りはでかいが只の公道仕様のトライクじゃねえかよボッタ栗杉だろ(゚听)バカジャネ

117 名前: 給食費未納者(関東・甲信越)[] 投稿日:2008/10/19(日) 11:36:04.00 ID:I0NVmtSG
覚せい剤取締法違反と
銃刀法違反の前科2犯。さすが、チョン。で、その犯罪者チョンに肩入れする石原。

119 名前: 不法入国者(アラバマ州)[] 投稿日:2008/10/19(日) 12:06:13.02 ID:eBVpWKGo
和服は親日アピールか?
強制執行逃れの朝鮮芸人きめえwwwwww

121 名前: 明日もバイト(広島県)[] 投稿日:2008/10/19(日) 12:14:49.67 ID:OxJnOF5X
>>114
チョン顔だなあこうやって見ると

123 名前: 四十代(関西地方)[] 投稿日:2008/10/19(日) 12:21:16.28 ID:7hBmQWBm
>>117
前科2犯に税金1,000万円使うこと自体が非常識だな。
税金でカスタマイズから始めたとしか
442名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:37:21 ID:LX23rvm0O
アホンダ
443名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:37:48 ID:03xMZmtr0
デスレース2008 IN 三宅アイランド
444あぃばよしひ斗:2008/10/19(日) 21:38:18 ID:qBI68ZFbO
東国原が刺されたみたい テレビでやってる
445名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:38:41 ID:MmtcicO50
自分のアイデアが至らなかったと認めりゃ済むだけの話なのにな。
たったそれだけの事なのに。
446名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:39:21 ID:qH0umVDK0
>>441
バイクじゃねえじゃねえか!
447名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:39:29 ID:cwNKD8ud0
>>413
小型までのみとか?
もういっそ都が1000台位カブかってみんなで島ぐるぐるまわった方がいいんじゃまいか…
448名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:39:33 ID:yWxk7WOsO
岩城滉一サイドに1000万円てどうなん?
449名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:39:38 ID:+ZPGYEpN0
宗一郎氏が生きていれば飛びつきそうなネタだな。
彼なら私財を投じて医療体制を整えただろうな。
都知事もガッツを見せろよ。
450名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:40:06 ID:UO2wfzuQ0
>>444
どうしたらそんな嘘が?w
451名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:40:23 ID:6uRHXrGQ0
本当に取材きてないか、取材したら広告引き上げるか、
判明するのは各誌12月号が出揃ってからかね
おらワクワクして来たぞ
452名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:40:24 ID:3Q3inmjV0
下手すると、街の仲間たちが望んでもいないのに大活躍しちゃうのか?
このレースは
453名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:40:56 ID:ZTHoO7Np0
>宗一郎氏が生きていれば飛びつきそうなネタだな
俺は違うと思う
454名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:41:00 ID:F9xRQlns0
ネットで石原が人気な理由がわからんな
ただの老害に見える

455名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:41:04 ID:7svT/Cb7O
儲からないこと得にならないことに企業が広告うつかよw

これだから老害は困る
456名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:41:12 ID:Z4uq4Ns/0
わかった。俺が走り出そう。
















盗んだバイクでな。
457名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:41:14 ID:m547m5lr0
>>401
残念だけど下手っぴだよ。

>>419じゃないけど?
バイク屋に行って「ちわー、NSRの部品下さい!」ってあとには、
店の人に、250ではなくて、50ccの部品を渡されるぐらい、
バイク乗りとして迫力に欠けている…。

>>417
羨ましい車歴だな。
458名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:41:26 ID:HDjLnW2B0
459名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:41:30 ID:NUrozk0HO
別に反対してんのホンダだけじゃねーし
ホンダとは不倶戴天の仇敵カワサキまで反対してる事実を直視しろや
460名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:41:33 ID:6VU3ey9f0
>>440
右翼も左翼も同根だよw
未だにそんな二元論に拘ってるバカがいるのかよw
ロスチャイルド ジェイコブ・シフ(ヤコブ・シフ) ボルシェヴィキ革命
で検索してみろw
461名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:41:37 ID:u1nvumFb0
ホンダがなくなったら日本の損失だが、
慎太郎がいなくなっても誰も困らん。
462名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:41:40 ID:PaJ801HD0
>>423
ありゃ昔は前科とか載ってたけど今は削除されているな
463名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:42:13 ID:/yNzY8xW0
>>444
ラジオつけちまっただろうが池沼
464名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:42:37 ID:rykXowbv0
レースがしたいなら一リットルでどれだけ走るか競争やれば?
これなら速度は関係ないから安全性は高まる
市販車とか改造車とか細かいカテゴリを設けてやれば楽しそうだ
メーカーもよい実験ができるから腕が鳴ると思うが
465名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:42:38 ID:xrG1mq/00
岩城滉一 取り分400万円でも「もらいすぎ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224380603/
466名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:42:49 ID:T731tuEN0
ホンダ好きの人は、栃木県にあるツインリンク茂木に来るといいよ。アシモ君が出迎えてくれる。
宇都宮の餃子像は最近破壊されたしDQNも多いけど、今は日光とか那須の紅葉が見ごろなので、
是非栃木県にカッコいいオートバイでツーリングに来てね。栃木県民より。
467名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:43:29 ID:TRJPOb9vO
石原バカだろw
HONDAの創業者はお前よりクレイジーだし
お前と違って弟の人気に頼って選挙に勝ったりしないw
468名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:43:46 ID:s3pQ41Ha0
老害
469名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:44:22 ID:G7mOaMvZ0
>>440
右翼とそれ以外を分ける条件は
天皇(天皇制ではなく)に対する無条件な信仰があるかどうかでしょうね
470あぃばよしひ斗:2008/10/19(日) 21:45:17 ID:qBI68ZFbO
>>454
石原慎太郎って豚や! へりくつジジィ
471河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/19(日) 21:45:34 ID:Q/Itd6q20
一人で戦えよ。
権力振りかざして、ガキなんだよ、やってることも、考え方も。
もう、要らない人間だということに、いい加減気付いたら、300円で泊まれる宿で、
ひっそりと余生を過ごしてくれ。
472名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:45:36 ID:/yNzY8xW0
>>466
バイク海苔ならスゴーサーキットだろ
473名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:45:40 ID:G8LCm9fFO
石爺はバイクしきなんか
バイクしきに悪い奴はおらん

石爺

がむばれよ
474名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:45:59 ID:Z/JiHSfs0
自分の意に沿わない行動=敵対行為という短絡思考の上に、
自分=都民、という免罪符もあるから表現に遠慮も無くなる。
そもそも「敵か味方」の価値観しかない奴が知事やってる事が異常だよ。
475名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:46:21 ID:m547m5lr0
>>467
いやー、弟の方が、人気作家となった兄の威光で、

演技力もないのに(当時は)、俳優になったのだけど?
476名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:46:36 ID:vmapZqzh0
>>417
車名で言ってくれると素人でもわかるからありがたいんだけどな〜。
477名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:47:03 ID:Bk469ybz0
石原を殺せ!!!!貴様は野田豚消費者大臣と同じだ!!!
478名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:47:11 ID:pG0jCw3u0
レースに代わる三宅島復興イベントを考えてみた。
AV女優やストリッパーを招いて、島中、オールヌードだらけのフェスティバルを開催すれば
かなりの人が集まるぞ。
479名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:47:14 ID:+ZPGYEpN0
ホンダの役人嫌いは創業当時からw
赤い車が走っているのも創業者が役人と喧嘩したから。
ホンダが4輪造ってるのも役人と喧嘩したから。
創業者はバキュームカーで税務署に乗り込んで糞尿をまき散らした。
480名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:48:00 ID:LzyOY6/a0
>>449
医療体制も何も事故が起きたら問答無用で下半身不随とかにつながりかねないわけで。
こんなレースを主催して何かあったら誰がどう責任とるんだ?
無責任な石原と責任があるメーカーのスタンスの違いだろ。

事故が起きたら石原が責任を取ってくれると思うか?
ありえないことくらい分かるだろ。
481名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:48:20 ID:yWxk7WOsO
無駄遣いが大好きなクソジジイは自腹でやって死ねよ。
482名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:48:40 ID:vmapZqzh0
>>479
>創業者はバキュームカーで税務署に乗り込んで糞尿をまき散らした。


これどこのホンダの話?
483名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:48:54 ID:Z7mHtas7O
みんなも戦うぞ!(笑)

みんなって誰?
石原軍団とネラー?
484名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:49:34 ID:FNPk+vSB0
>>435
戦前への復古主義は明らかにあると思うけど。原理主義=右翼というのは、宗教右派の定義で、「右翼」の
定義ではない。そもそも「左翼」の定義はいろいろあるが、俺の定義では、「全世界の労働者の平等と連帯を前提とした、
生産手段の公有化」というマルクス主義が狭義の意味の左翼だと思っている。

そもそも統制や規制を好み、福祉を重視しているのが社会主義だというなら、ヒトラーは社会主義者だと
いうことになるが、そうではないのは彼が国粋主義者だからだ。石原も国粋主義まで行くか分からないが、
国家主義者ではあるだろう。

ちなみにそういった「消去法で残ったから左翼だ」という論理なら、スターリンや毛沢東は原理主義的で
愛国的、自民族中心主義的だったから左翼でなく、右翼だということになるが、それについてどう思うだろう。

>>460
俺が石原を左翼だと呼んでいるわけではないのだが?それにロスチャイルドってw
まだユダヤ陰謀説を信じているやつがいるとはね、ユダヤ資本はイスラム諸国にも入り込んでいるが、
それについてはどう思う?
485名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:49:41 ID:whmevD430
僻地なんだから普通に林道キャンプツーリングとかの企画なら
全然OKなんだがな。
486名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:49:48 ID:m547m5lr0
>>469
皇居のライトアップや皇太子を五輪招致運動に担ぎ出そうとしたり?
皇室にはある種の崇拝の念を持っているかも知れないけど、

明らかに勤皇家ではないよ?
487名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:49:53 ID:R+akMBvt0
アホンダはレースゲームに対してもうっさいしな。
なんなんだ、この糞メーカー。神経質すぎて鬱陶しい。
488名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:50:03 ID:eKOfdDC90
麻原を思い出した。やっぱり権力って続くと腐敗するんだね。
489名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:50:19 ID:ph8PU97I0
石原が死んでも失脚しても日本のものづくりや経済への影響はない。
しかし、HONDAが世界の誰も支持しない気違いレースで信用を失って、得する日本人はいない。
死ねよ、国民より、日本企業より、セコイ手前の権力欲に溺れる老害ジジイ珍太郎。
490名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:50:27 ID:/nSVyeOu0
嘘つきが湧いてるな
491名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:50:52 ID:ZTHoO7Np0
全然関係ないアントニオ猪木の話を混ぜてる奴いないか?w
492名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:51:10 ID:INEd2O4g0
岩城は芸能界の在日グループのリーダーだってな
493名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:51:18 ID:a2MXJ8al0
>>482
バキューンカーでうんこ撒いたってのは聞いた事ないな。
東海精機だったか、アート商会の浜松支店をやってた頃に、税務署とけんかして水を撒いたって話はあるけど。
494名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:51:22 ID:LTr8Qx6g0
>>482
歪んだHマークのホンダィなのか?
495名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:51:30 ID:vmapZqzh0
>>480
自己責任。

この世に絶対はないんだ。十分にやってもそれでも起きちゃうんだから、
起きたら見直せば良いだけ。それでどんどんよくなっていく。

死人が出るからホンダがレースをやらないって理屈にはならないぜ。
じゃなんでホンダはレースをやっているの?ってことになるよ。
ホンダは全部のレースから撤退しなければならないことになる。
496名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:51:33 ID:bnrlyur00
>>447
港が浅くて大型フェリーの接岸が難しいとかでそうなっているようです。

復興にバイクイベントというのはひとつのアイデアでしょうが、
それを実現させるインフラの設備をおろそかにしているようでは長期的に有効な企画であるとはいえない。
もっと地元民に現実的な復興策のアイデアを募ったほうがいいとおもうのですよね。

たとえばあのへんはイルカウォッチやダイビングが盛んなので
それをもっとプッシュするとか、
空港建設用のフロートを使って大掛かりに港を整備しヨットハーバーを建設することで
ヨットの聖地にしてしまうとか。
火山島だから塩泉がありそうなのでそれを使えば温泉宿泊施設が可能ではとか。
地の利を生かし地元の特産などを生かした復興事業の展開が必須で自然だと思うのです。
497るしふぁー ◆EwQutt67eM :2008/10/19(日) 21:51:40 ID:BtgoKh1z0
>>480
>事故が起きたら石原が責任を取ってくれると思うか?
>ありえないことくらい分かるだろ。

だなw
新銀行東京を見ていれば良くわかるなw
498あぃばよしひ斗:2008/10/19(日) 21:51:42 ID:qBI68ZFbO
東国原が刺されたみたい テレビでやってる
499名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:51:54 ID:566eLhlR0
>>479
役人が好きだなんて池沼の肉便器だけだと思うぞw
500名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:52:10 ID:Z4uq4Ns/0
>>485
三宅島一周しても、ツーリングするほど距離無いんじゃね?
501名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:52:14 ID:hPxBC7gu0
こんだけ失言しまくってて辞めさせられないのが凄いな
何の力なんですかねぇw
502名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:52:21 ID:eKOfdDC90
>>495
危険度が違うだろ。
503名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:52:59 ID:lmAmVDo/0
ホンダのバイクでコケ死したら印象最悪だもんな。
504名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:53:15 ID:vmapZqzh0
>>493
水がいつの間にかウンコかよ・・・。
505名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:53:22 ID:EBVWygGQO
数年前だと、石原のねらー人気は凄かったけどな。
発言や行動の劣悪さに比例して、
だんだんダメになっていくね、石原。
506名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:53:29 ID:7eDIZrpD0
ホンダ以外のヤマハ、スズキ、カワサキの3社も反対してるんですが

ホンダと浜松市で喧嘩しまくったスズキも
「リーディングカンパニーが大人気ないんだよくそボケ」
「先にはじめたのはどっちだ楽器屋のバイク風情がガタガタうっせー」
とHY戦争したヤマハも
カワサキ?うーんカワサキはどうでもいいや・・・
507名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:54:13 ID:NUrozk0HO
>>495
起きる前に見直せよ

愚者は経験に学ぶ
賢者は歴史に学ぶ
508名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:54:17 ID:ibzML7xH0
一人で戦え
509名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:54:42 ID:vmapZqzh0
>>502
危険度が云々って言うのはどこ走ったって同じだよ。
競争するんだぜ。
ツーリングじゃないんだよ。
意味わかるかな?
ちょっと難しかったかな・・・。バイクとか車を運転したことある?
510名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:54:51 ID:/yNzY8xW0
>>476
スマン車名とか長くてw

カードキーになった最期のNSR ←(2stのくせに優等生だった)
プロアームのVFR400RRで一番売れたタイプの奴 ←(初めて乗った4stだけど速かったなぁ・・・)
パラレルじゃなくてVでもない後方排気型の欠陥TZR ←(故障期間が長くてほとんど乗ってない)
RZ350(外観は250) ←(こいつが一番2stらしくて楽しかった)

そういえばレプリカじゃないけどVTにも乗ってたな
511名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:54:53 ID:n7d9EmRuP
>>15
>>59
>>409

スロー走行していて後ろから突っ込まれたんじゃね?
マエジュンも三宅島でレースやりたがってたけど、死人が出るだろ。
マン島TTだって毎年開催の是非で揉めてるぞ。

速報〜前田淳選手転倒
http://yukky.txt-nifty.com/bikeblog/2006/05/post_d5bd.html

事故から死亡に至るまでの状況
http://www.eigyo.jp/blog/mantt/index.php
512名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:55:02 ID:PaJ801HD0
お前等が閣下と言う奴はボケが始まったり逮捕されたりするから
麻生を閣下と呼ぶのだけは止めてくれ
513名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:55:04 ID:sIeReHRd0
>>452
コースマーシャルとして待機しています
514名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:54:59 ID:wDyiFpoo0
離島までバイクをフェリーに乗せてわざわざ行くライダーなんていないだろ
行ったところで数時間で一周できる島でツーリングもなにもないし
515名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:55:27 ID:Qkt2eMHA0
一人で戦えよ
五輪招致も含めて
516名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:55:43 ID:diXOuTZA0
ホンダは浜松色が抜けて東京の色に染まるにつれて
退屈な企業になっていった。F1ではイギリスチームを買収した
スポンサーにしかすぎず、市販車ではミニバンとフィットだけ。
517名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:55:58 ID:Bk469ybz0
老害というか、すでに東京の金正日状態。
518名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:55:58 ID:6VU3ey9f0
>>484
ボルシェヴィキ革命にはロスチャイルドの米国代理人ヤコブ・シフ、独代理人のウォーバーグ
から資金が出ていたのは事実ですが何か?w
いつまでオカルト歴史観を堅持するのですか?w
519名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:56:05 ID:o+6YNIY50
>>510
NRレプリカなはずだが。
520名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:56:29 ID:ibzML7xH0
>>497
私がやれば事故は起こらなかった
運営した奴らが無能
私にはなにも責任はない

絶対そう言う
521名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:56:52 ID:3i1mitnW0
(´-`).。o0(ほんのちょっと前までは閣下と言われてたのに・・・・)
522名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:57:02 ID:r4lFxNDyO
>>417

後方排気いいね
523名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:57:16 ID:vmapZqzh0
>>510
一番バイクが輝いていた時代のラインナップだ・・・。
良い時代を過ごしたね。
TZRの後方排気って・・・・・・・・・・・・・・・・あれ失敗作だよな。どう見ても。
VになったTZRもイマイチだったな・・・。
NSRが良すぎて余計そう思うのかも知れない。
524名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:58:13 ID:/nSVyeOu0
全メーカーが反対して撤退しているのに石原は何を考えてるんだ
525名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:58:14 ID:NUrozk0HO
まあ命張って戦うっていってんだから、レースで死人でたら切腹するつもりなんじゃね?
526名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:58:20 ID:9ykM+fsw0
闇の勢力みたいなことを・・
石原ぼけた?
200円の宿といい認識おかしいぞ
527名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:58:25 ID:a2MXJ8al0
レースは、選手が命の危険に晒されるのを見世物にしてるんじゃねえ。選手同士の競争を見せてるんだ。
きちんと安全を確保して、それでも不運な事故が起こることと、最初から危険なのは全然意味が違うんだよ。
軍隊の兵隊だって、統計上の死傷リスクは一般社会と大差ない、という話を信用して、職業として兵士に身を投じて戦うんだ。
100%死ぬような任務に参加するのは、頭のおかしなテロリストか、末期状態の国家の軍隊だけだ。

まして、コースやマシーンそのものに危険度を求める(あるいは危険なほうが格が上)なんて発想は、レースの本質を理解しないアホ。
人間の競技でも、走る速度が遅いフルマラソンが、レースとして100mダッシュより劣るかと言えば、別にそんなこと無いだろ。
石原にせよ、さも昔のホンダが人命を犠牲にしてでも挑戦してたかのように嘘っパチの妄想を吹聴してるバカは、モータースポーツにとっての害虫だ。

「多かれ少なかれ死亡するリスクがあるんだから、別に危険でもOKだろ?」なんてのは、マンガやらゲームと現実の区別が付かないガキの発想だよ。
要するに、石原の知能は小中学生並みに退化してるワケで、マジで石原は認知症の検査を受けたほうがいいと思うぞ。
528名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:58:36 ID:l65KQUu/0
マジぼけてるじゃん。
あと何年任期が残ってるんだっけ?
529名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:58:36 ID:TyKdNUua0


こっちも伸ばせよw  創価の工作員ども


【社会】新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224281754/
530名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:58:52 ID:+ZPGYEpN0
補足します。
バキュームカーは盗んだものです。
この事件は地元の新聞にデカデカと載ったそうです
531名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:59:06 ID:LX23rvm0O
安全にできるように協力しろよ。 ただでさえ国内二輪市場は危篤なのに レース離れだって最悪だろ?
532名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:59:14 ID:vmapZqzh0
>>493
アート商会・・・。あの時代は何でもアリだったろうなぁ・・・。
法も秩序もないような動乱の過渡期。
あの時代なのかなぁ?本田宗一郎がレースで弟を乗せて転倒して弟が空飛んじゃったっていうのは・・・?
533名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:59:26 ID:ibzML7xH0
>>521
どの政治家も良いときは長く続かないんだよなー
一期以上やるとみんな正体さらけ出して毒々しくなっていく
534名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:59:29 ID:ZTHoO7Np0
ライダーの安全性がないがしろにされたモータースポーツなどあり得ない
石原がやろうとしたのはまさにそれだったので
ホンダを始めとする国内のバイクメーカーは軒並み反対の立場を取った
これのどこがおかしいというのかと
535名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:59:51 ID:xGnkRWNO0
もう石原降りろもうお前はだめだ
536名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:59:54 ID:ZZMU/KY2P
ホンダvs石原なら、圧倒的にホンダにつきますが
537名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:00:08 ID:vmapZqzh0
>>519
NRレプリカって楕円ピストンの何百万円もしたってやつ?
一回も見たことないな。
538名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:00:09 ID:wDyiFpoo0
成功したイベントも東京マラソンくらいか
539名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:00:11 ID:/yNzY8xW0
>>519
あー今も格好いい方のVTRってあるんだっけ?
俺が持ってたのはボロ中古のVTZっていうバイク便みたいなやつね
3万で友達から買ったw
540名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:00:28 ID:oddUQQSj0
「私、命を張っても戦う。」
日頃礼賛している特攻隊員のように、ご自身も見事に散って下さい。

「みんなも戦うぞ、一緒に!」
みんなって誰のこと?せいぜいあなたの一族ぐらいかな?
541るしふぁー ◆EwQutt67eM :2008/10/19(日) 22:00:38 ID:BtgoKh1z0
>>524
「三宅島の復興に尽力を尽くしました!!」と言いたい。
日本の公道レースのさきがけとして名を残したい。
税金で好き勝手やりたい。
542名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:01:08 ID:/nSVyeOu0
>>530
通報した
543名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:01:22 ID:v96E6kAu0
何言ってんだ珍太郎wwwww
ボケが進んで被害妄想か
544名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:01:31 ID:7eDIZrpD0
そうだよな
危険があるという前提はあるけど、それに最大限対処したか
危険があるのだから覚悟して死んだら自己責任では話が違う

まず都知事がマン島使用のリッターマシンで全開フルスロットル開けて
三宅島1週したらホンダ初めとする4社のオートバイメーカー叩いていいよ
545名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:01:44 ID:mm7fOjgJ0
青梅マラソンと同日開催しても批判しないマスゴミ
546名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:02:33 ID:AK1ebiLb0
>>537
AV男優の平本一穂が乗ってたような気がする・・・
547名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:02:40 ID:YfDRUH+dO
>>440
石原は自分で左翼と言ってるんだがw
548名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:02:54 ID:NUrozk0HO
誰にも命狙われてない時に命張ってもらってもなぁ
549名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:03:17 ID:566eLhlR0
>>530
あーあやっちゃったね
ご冥福をお祈りします
550名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:03:26 ID:Bk469ybz0
石原軍団のバイクに乗れる奴に走らせて、事故って死んでしまえば良いよ。
551名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:03:28 ID:vmapZqzh0
>>539
ホンダはスポーツタイプの250は絶版だよ、すべて。
VTRもホーネットもぜーんぶ絶版。
VTECの400だけかな、生き残り組は。あとはぜーんぶ絶版。
ヤマハもスズキもカワサキもほぼぜーんぶ絶版。カワサキはニンジャの250があるのみ。
400クラスがちょぼっと各メーカー残っているくらいかな。
俺は今乗っているバイクは大事に乗っているよ。もう250の手軽で楽しめるバイクってないからね。
552名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:03:34 ID:tAfNESie0
>>534
>これのどこがおかしいというのかと

耄碌首長の頭がおかしい
553名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:03:41 ID:iLrDoEv20
ジジイ馬鹿すぎる
554名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:03:51 ID:LPeNrDYk0
HONDAガンガレ!
555るしふぁー ◆EwQutt67eM :2008/10/19(日) 22:05:50 ID:BtgoKh1z0
今気が付いたんだが・・・
一回やるのもいいんでね?

第一回三宅島バイクレース開催♪ (パフパフ・ドンドン)
主催者代表で石原都知事が始球式宜しく、バイクで颯爽と一周!
格好つけて途中でこけて、搬送に時間がかかり死亡。
バイクは盗んだバイクで違法改造されていたということで、自業自得でおしまい。
556あぃばよしひ斗:2008/10/19(日) 22:05:51 ID:qBI68ZFbO
石原って 痴呆だろ
557名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:06:08 ID:4yxgCED00
モーターサイクルフェスティバルが島にどれだけ金落とすか知らないけど
復興するほど儲かるのか?
復興なら東京都が年間予算増やせばいいじゃん
税金安くして移住者増やすとか

ちなみに石原がレースのための視察とかで海外旅行やなんやらで一億は使ってそうだが
558名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:06:42 ID:h70Jr7ov0
妄想夢見るなら一人でミロや知事
559名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:07:06 ID:sIeReHRd0
>>522
社用車に後方排気TZRがあってよく乗ったけど、当時レースで使ってたTZ250より
乗り心地悪かったな。
560名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:07:08 ID:/yNzY8xW0
>>551
mjk・・・寂しいなんてもんじゃねぇな
何であの心躍る瞬間が分からないんだよ今の子たちは
つってもバイク高いしな・・・実用性の皆無なレプなんかは売れないのかもな
俺がガキの頃はバイトでも頑張れば買えるほど景気良かったから
561名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:07:20 ID:WiVVFJsL0
あのコースで許されるのは、どうみても25ccのミニバイクまでだろ。
562名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:07:49 ID:Z4uq4Ns/0
レース事故は、何処でも危険とか言ってる奴って考え甘くない?
病院とか医療設備とか考えろよ。
三宅島なんて、東京から170`も離れてるんだぜ。
最高時速220キロ出したとしても、着地まで含めると1時間近くかかってしまう。
助かるものも、助かんなくなっちまう。
563名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:08:23 ID:m547m5lr0
>>484
ヒトラーは社会主義者だろ?
大ドイツ主義者でもあったが、彼自身は外国人だった(オーストリア人)。
彼を右翼というのなら、当然に以下も成り立つ。

社会主義者(共産主義者)ではあっても、愛国者の毛沢東や、スターリンは右翼である。
毛沢東は支那人ではあっても、中国人と言えるかどうか疑問だし、
スターリンもロシア人でもなかったが(グルジア人)。

私は、ヒトラー、毛沢東、スターリンは左翼であると思う。
(フランス革命期において、富の平等化を目指したジャコバン派は、共産主義者であるが、
当時は共和主義的な意味合いが大きかった上に、彼らを含めた共和主義者が左翼と呼ばれた)

左翼(サヨク)=売国奴なんてくくりは、日本ぐらいだし、
左翼を共産主義に限ると言うのなら、一君万民(皆平等)を目指した戦前革新官僚は、皆左翼。
564名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:08:23 ID:uOktJipnO
石原は秩父地方の山の中です
565名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:08:40 ID:AOSB+BvC0
なんか、「アポロは月に行ってない」って主張している
人たちと同じ感じになってきたな。

最初は思いつきで言っちゃって、ボコボコに論破されるけど
負けを認めるのが嫌で、屁理屈をこねているうちに、
引っ込みがつかなくなって、最後は陰謀論に走るって感じ。

トンデモさんとまったく同じ行動パターンだ。
566あぃばよしひ斗:2008/10/19(日) 22:08:53 ID:qBI68ZFbO
石原は人間じゃねぇ
567名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:09:03 ID:YO2pP6yw0


   老  害 
568名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:09:10 ID:QRsZK0Cz0
どうしてもやりたいんならスピードを競うんじゃなくて
決められた量の燃料とか電気でのんびり耐久とかやったら?
569名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:09:38 ID:wDyiFpoo0
いっそのことシニアカーのレースで、
参加資格は70歳以上とかにしたら(ry
570名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:09:46 ID:WiVVFJsL0
石原も裸の王様になりつつあるかも。
571名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:10:15 ID:o+6YNIY50
>>562
三宅島沖にジョージワシントンを誘致すれば解決。
572名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:10:28 ID:rY3fFB4K0
>>551
ビッグスクーターに淘汰されたのか。
573名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:10:37 ID:halkOFBkO
(・ω・)確かに報道が無い件
574名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:10:57 ID:PXLtESPoO
>>498
マジかっ!?どゆこと?
575名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:11:26 ID:iLrDoEv20
>>568
太陽電池車のレースなんかもいいな

でも、準備のための視察と称して、マン島に行ってしまった手前、
バイクイベントをするしかなかったんだろうなww
576名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:12:29 ID:ibzML7xH0
>>54
ああ、なるほど、こんな感じなのか
577名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:13:00 ID:AOSB+BvC0
>>575
まあニュースにはなるが、客は集まりにくそうだなw
それよか、バイクは呼ばずにレースクイーンだけを呼ぶとか。
カメラ小僧は絶対に来るぞw
578名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:13:31 ID:vmapZqzh0
>>560
寂しいって言えば、今の若い子たちはお金がないから親もお金がないから、、、
どうにもならないって現実があるよね。
免許取るにも費用が高すぎる。世界でも稀に見る自動車やバイクメーカーがある国なのに
国は何もしようとしない。
自動車やオートバイっていうのは日本の文化でもあると思う。
国もメーカーももっと考えるべきだ。利益ばかりを追求するだけで社会に貢献しないじゃないか、一つも。

それと、ホンダは売れているバイクでも平気で絶版にするからな。
次に出したタマが外しでまた元の路線のものを出したりして、社内がおかしくなるときがあるのかもね。
579名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:13:31 ID:7eDIZrpD0
>>560
ブームで供給過多で旧型車が安かったのってのもあるんでしょう?
今はバイク高いよ、小数量他品目の代表みたいなもんだから量産とは反対で
あと排気ガス規制で軒並み車種が減ったよ、今のバイクの売れようじゃ
全部規制対応さして残すっての無理なんだろうな

ああ、ホンダに限らず小排気量は排ガス&騒音規制で死んだ
車種はスズキ、カワサキ、ヤマハ酷い、ほぼ壊滅、ホンダは一見車種あるけどバイクが酷い
580名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:13:35 ID:zKfC5D3t0
誰がなんと言おうとCBR1000RRは良いバイクだぞ。
581名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:13:38 ID:PaJ801HD0
>>54
確かに牟田口並みにメチャクチャやりそうだ・・・
582名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:13:41 ID:qH0umVDK0
>>572
規制だ
583名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:13:42 ID:Z4uq4Ns/0
>>569
そこで話題の紅葉マークの出番ですよ。
584名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:14:39 ID:Z8aceUX00
はぁ?勝手に戦えば?
でもこいつが自分の命なんか賭けるわけないネ
585名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:15:14 ID:WiVVFJsL0
クラシックバイクパレードでもやればいいんだよ。そうすれば、ホンダが
コレクションホールが動態保存してるのを喜んで貸してくれるよ。
586名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:15:29 ID:haR4Eucz0
石原知事の息子さんの選挙区だと思うとホンダを許せないよね。
都民の血税をつぎ込みにつぎ込んだ新銀行東京の紹介融資に息子さんの秘書が
関与してくれているし、都民は知事に感謝しなきゃね。
587名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:16:11 ID:sTmoC/Om0
やっぱ長期政権は駄目なんだな
588名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:17:00 ID:vmapZqzh0
>>572
詳しいことはわからないけど、雑誌なんかだと排ガスで新しい燃料供給システムのコストの
せいじゃないかって書いていたことがあったな。開発に掛かる費用とか・・・。
世界的にバイクや車は売れていないからな。
全世界不景気で先行き不透明だからやりたがらないってこともあるんだろうね。

日本のオートバイメーカーは若い子に50ccのスポーツタイプからはじめて
250ccから1000ccとかその次は車って客を育てることをしないな。
刈り取りばかりしているから、育つどころか枯れてしまう。
育てることも必要だろう。4メーカー独占企業じゃないか。
589名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:17:23 ID:xlHwD7Kj0
ママチャリレースでも骨折して入院するくらいだし
やっぱ危ないよな
三宅島がどんな道かわからんけど、攻めまくるライダーを見てみたいってのはあるけど
安全優先だ
つーか、単車好きなのにどーして無理してでも免許取らなかったんだろう 俺w
590名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:17:24 ID:k8C8d+c50
>>557
そもそもの目的(大義名分)が復興支援の起爆剤ってことだけど、
昨年6億、今年が3億使って、それで島が潤っているとか、
儲かっているかといえば、それはまったくない。
去年なんか予算がふくらんで急遽島民から寄付を募ったくらいだしね。

そもそも三宅島の宿泊キャパが約1500っていわれていて、
全部埋まったとして、とても回収できるもんじゃないし、
イベントのおかげでその後観光客が増えたかというと、
それもまったくない。
擁護しようがないくらいダメイベント。

別にクソイベントやるのは勝手だけど、
問題はこれには税金が投入されているところなんだよなぁ…。
しかも使途が不明瞭なさ。
591名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:17:26 ID:EvlqvKDH0
やりたきゃやりゃいいじゃん。レーサーが何人レースで死のうが関係ないし。
危険なの承知で出て勝手に死ぬんだろ?
ただ、そんなので復興になるのかね?
592名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:17:33 ID:QLeqi10P0
島でバイクレースすると何兆円儲かるんですか?
593名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:17:58 ID:+6hVkBX90
老人性痴呆症って被害妄想とかでてくるんだよね、前は支持したけど
もう駄目だ!早く止めてくれ!!  次は桜井女史におねがいしたいよ
594名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:18:01 ID:xkcLmh6O0
>>551 >>572
排ガス規制で2ストがアウトになったからじゃないか
バイクレースも2スト500ccから4スト、リッターカーに変わったんだっけ
595名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:18:37 ID:cDwG5Ase0
石原が泰葉っぽくなってきたな
596名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:19:08 ID:fZTwC2wa0
>>588
「車が買えないから」と代替として二輪は売れているようだぞ。
597名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:20:00 ID:ZTHoO7Np0
市販車から2ストが消えて
WGPも4サイクルのもっさりMOTO GPになっちまったんだよな
598名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:20:01 ID:6VU3ey9f0
これが現実
保守の仮面を付けた創価の手先・チョン太郎
こいつにとっては、犬作>>>皇室なんだろ。

【都知事選】石原氏を支援=公明都本部 理由は「自民党による石原氏への実質的支援」と「本人からの協力要請」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174598441/

【石原慎太郎】公明党に当選の挨拶 「お気付きのことがあったら教えてください」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176345455/

【公明党】 都知事選で公明党から支援を受けた石原慎太郎東京都知事、初めて公明党候補の応援 7月22日に都内で演説
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184971382/

【公明支援で石原3選】東京都教育委員会、創価大などと協定 別枠で教員採用へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201705502/


宮内庁を襲った「宗教”新次長は創価学会員”怪文書」 (週刊現代)
http://www.asyura.com/0502/senkyo9/msg/407.html

【聖教新聞】皇太子さまと創価学会・池田博正副会長らが出席-ブラジル・パラナ州で日本人移住100年祭(画像あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215014527/

【政治】「宮内庁ごときが決める問題ではない」 石原都知事が反発 2016年五輪招致 皇太子さまご協力問題
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215175405/
599名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:20:18 ID:/yNzY8xW0
>>578
確かに免許も車検も異様なほど金がかかるわな・・・
誰を食わせようとしてるか知らんがいい加減にして欲しい
この国は官が民の足を引っ張る事象が多すぎるような気がする

>>579
規制も色々あるみたいだな
でも最近の4stの原付スクーターは良く出来てて人気あるらしいじゃん
うちの母が欲しがってるww

>>580
古いけど250RRもすごかったぞ
何がすごいってタコメーターが2万回転ぐらいまであったwww
600名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:20:19 ID:7eDIZrpD0
>>596
あの辺の通勤用バイクは、車でいうところの軽自動車が売れても儲けが大きくないのと一緒
601名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:21:18 ID:haR4Eucz0
石原知事一家が喜んでくれるのなら、新銀行東京で融資がコゲつき1000億円の税金で
穴埋めしようと、
三宅島のバイクレースで死者が出ても構わないよ。

石原知事の幸せこそが都民の唯一の願いであり生きがいなのだから。
602名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:21:23 ID:m547m5lr0
>>510
そのNSRはともかく、
(自分の88よりは品質が上っぽい)

長く乗ってみたいバイクばかりだなぁ。

もっと早く免許取っていれば、RZ乗っただろうし?
NSR乗らなかったら、TZRの後方排気に乗っていたかもね。

VFRやRVFは、是非所有したかった。
(これは今でも。ホンダ嫌いなんだが)
603名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:21:54 ID:GXCrbZda0
なんかその昔、石原閣下の関係してたヨットレースで
何人か遭難して死んだことが有ったと思う。
604名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:22:05 ID:ZZMU/KY2P
>>577
それでいいんじゃないかな?
たとえば電気自動車のレースとかなら、走行実験のひとつとして参加するメーカーは多いだろうし。
どのみち京都議定書関係でガソリン車の比率は落としていく運命なんだから、待っていれば自然にメジャーレースになっていくことになる。

という長期的なビジョンが持てなくなってきてるんだろ?石原は。
このところ、成果を即効で出そうと焦っているような印象がある。
急速に近視眼的になってきてるしな・・・老いに対する焦りか?やっぱりボケてるじゃないか?
605名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:22:51 ID:vmapZqzh0
>>596
車を持っていたのがバイクだけになったら何か都落ちの落人って感じ・・・。
250の良いところは車と両立できることだよな。
大きさもそんなに小さくないし、バイクの雰囲気は十分に味わえるし。
コストパフォーマンスかなり良いよね。

それと、最近、スクーターが売れているったって知れているんだよ。
だから各メーカー他の車種をバンバン切っている。
そのスクーターが騒音のターゲットなんだよな。ぱんぱん、ぱんぱんウルサイよな。
排ガス規制のためにパンパン言うんだよ。構造上の欠陥だな。
606名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:22:54 ID:1Do69dk2O
国内四大メーカーにそっぽ向かれるってどんなだよ。参加者150人ってw
607名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:23:07 ID:k8C8d+c50
>>562
一応、シミュレーションでは約40分で搬送できることになってる。
数字が本当なら、
こないだの秋葉原の連続殺傷のときより短いねw。
608名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:23:21 ID:AOSB+BvC0
というか、この大会を支持している人ってだれ?
バイクファンはぜんぜん駄目みたいだし、メーカーも駄目。
島民も歓迎しているようには見えないし。

やっぱ石原ただ一人か?
609名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:24:24 ID:uho4Qsz20
こういうことでしか知名度を維持できないんだな。哀れな政治家だ。
610名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:24:44 ID:TGbjUiNC0
ポケバイレースにするとか
611名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:25:14 ID:NUrozk0HO
>楽しい行事をやっているのに、

楽しい行事で逆ギレしてるお前は何なんだ

>なんの沽券(こけん)か知らんけど潰そうとして、

なんの沽券にこだわってるのか知らんならそう決めつけるなよ

>言論統制だろコレ?

バイク雑誌がバイク業界の空気読んで何か問題あるの?

>人間の自由を奪ってるんだろ?

お前が好き勝手やる自由は奪ってるかもね

>見たいものを見させない。

お前バイクレースでクラッシュするところが見たいんだろ?そら見させられんわ

>報道したいものをさせない。

お前が報道したけりゃ都の広報使え。都知事だろお前

>こんなのは絶対許さない。私、命を張っても戦う。

別に命狙われてないじゃん

>みんなも戦うぞ、一緒に!

みんなって誰?
612名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:25:14 ID:vmapZqzh0
>>599
>古いけど250RRもすごかったぞ

それ言ったら、カワサキの250の4発がすごかったよ。20,000回るもんな、平気で。
最後に出た4発、あれが一番できが良かったよな。
ホンダの4発はヒュンヒュン、ヒュンヒュン抵抗が多いようなウルサイエンジンだったなぁ。
613名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:25:30 ID:m547m5lr0
取り敢えず、都庁とその関連団体の公用車選定から、
ホンダ、スズキ、トヨタ(ヤマハ)は除外するべきだな。
614名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:25:32 ID:wbbUGHvb0
税金泥棒石原、
都民に500億返せよ
615名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:25:37 ID:uzFj61gX0
同じ二輪のジャンルで語るのなら
大井でやってたオートレースを廃止したのは東京都




俺らが生まれる前の話だが
東京都はバイクレースにかかわっちゃダメだろ
616名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:25:43 ID:uOktJipnO
ねぇねぇ
閣下閣下と騒いで石原に投票したアサハカなねらー都民って、今どんな気持ち?
教えてよw
617名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:25:48 ID:O7nKo1px0
あと3年でどこまで耄けるのだろうか・・・
618名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:25:58 ID:L+HQdwdB0
大阪も東京もどうしてマヌケを知事するかな?
619名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:26:29 ID:L8mDPFKk0
>>603
難破してようやく助かった人を侮辱したんじゃないか?
よりによって、その難破したヨットの名前がタカ号だったかな。タカなら閣下と同類じゃん、と思った記憶が。
620名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:26:42 ID:TRJPOb9vO
>>475
それがどうしたんだよw
兄弟揃ってクズじゃん
おばちゃん騙して知事になって作家としては終わってる。
今でも物を作ってる人間の邪魔するなよ。
621名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:26:48 ID:haR4Eucz0
北京には一生行かないと言いながら、五輪開会式に喜んで出席して「都市外交」
東京オリンピックの際には賛意を賜り経験等ご指導願いたいと北京市長に挨拶したり、
柔軟な信念の持ち主だよね
622名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:26:51 ID:wDyiFpoo0
>>594
規制のおかげで2stが消えて、マフラーも大型化
キャブもそろそろ全滅してFI化の流れ

それ以上にライダーの構成がこの10年で大きく変わった
昔は10〜30代くらいのライダーが多かったが今は若者が少ない
50代以上のライダーが急増
退職した団塊の世代のハレ海苔が多いこと多いこと
623名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:27:06 ID:vmapZqzh0
>>610
ポケバイレースだったらガキが死んで大騒ぎになる。
そんなことをさせるんだったら、D1やらせたらよ?三宅島一周ドリフト大会。
624名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:27:07 ID:X0R30YDK0
三国人・部落・ヤクザ・創価・バイクは大阪へ池
625名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:27:38 ID:/yNzY8xW0
>>602
88かw
なんかその数字見るだけで笑っちゃうな
あれ?何かダルイなこいつ・・・セッティング出てねぇのか(アクセルギュッ)→突如豹変ドカーンで頭がパーンwwww

腰下のパーツとかそろそろ怪しいけど大事にしろよ
626名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:27:55 ID:HbHFv/sa0
HONDAがんばれ!
企業つぶしに負けるな!
日本の企業はマスゴミにつぶされる...。
627名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:28:12 ID:52L6OL5Z0
石原に逆らうホンダは東京から出て行け
628名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:28:14 ID:mUuYCNf10
>>469
左翼は自分の意見に同意しない者を右翼と呼ぶよ。
629名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:28:20 ID:k8C8d+c50
>>608
…だねぇ。あとは一部の島民かな。
石原がやるっていったら、実現させちゃうのは
ディーゼル規制を見てもわかるとおり。

島民のなかでも反対している人はたくさんいるしね。


あ、あとは都職員のバイク好きは喜んでるww
630名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:28:23 ID:gdyfsI/VO

石原将軍様に逆らう奴はトンキンから出て行け!

631名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:28:33 ID:AOSB+BvC0
>>604
今回の目的が基本的に「三宅島の復興応援」だからなあ。
そのためには客が来て、金を落としてなおかつ
「ああ、三宅島も復興してきたんだ、今度は家族を連れて遊びにこようか」
って思ってくれたり「結構三宅島って綺麗になってたよ。今度行って見たら?」
ってなってくれることが大切。
だから、何とかして客を呼ぶってスタンスじゃないとね。

電気自動車のイベントなら、集客力は弱いからあんまり効果がない。
電気自動車のよさをアピールするなら、別に三宅島でなくてもいいし。
632名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:28:38 ID:B+2taFtI0
>>39
なんかもう牙大王状態だなw
633名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:28:41 ID:L8mDPFKk0
>>603
見つけた。閣下がレースの主催者だったんだな。
その挙句、遭難するやつがヘタ、みたいなこと言ったはず。

------------------------
47 名前: 帰って来たゲリ音しんちゃん 投稿日: 2000/08/31(木) 00:13

かつて、タカ号というヨットがレース中に遭難した。
定期的な無線連絡の途絶後、家族はすぐに捜索が開始されるものと思っていた。
だが、その主催者は暗に捜索の開始を遅らせた。
ヨットレースで無線機の故障は良くあるとして・・・。
問題は、そのレースの主催者が、救助を担当する海上保安庁の所管省庁である運輸省の大臣その人であるからだ。
タカ号は遭難し、艇長を残して全員が死亡した。
日本語ではこれを「見殺し」と言う。
今、三宅島の東京都民が都の最高責任者により同じ運命をたどろうとしている。
その責任者の名は・・・
634名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:29:52 ID:w00vz9P+0
バイクイベントなんか無意味。

本気で島を復興したいなら,フェリーや航空料金を一般客に支援しろ。
島に一泊で5千円,2泊で1万円とか。
635名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:30:02 ID:Hh7IZWCf0
ベトナム戦争視察に行って性病もらった男。
愛人に子供産ませてポイ捨てした男。
それが石原チン太郎
636名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:30:28 ID:z1zQ8rhs0
>>612
ホンダは60年代にだな(ry
637名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:30:48 ID:MV0rICDz0
協力を強制するのは言論統制とかじゃないの?
638名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:31:22 ID:vmapZqzh0
>>600
オートバイメーカーの価格のつけ方っておかしいよね。
1000ccのバイクが100万円くらいで、なんでスーパーカブが20万ちょっとするのよ?
大きいバイクのコストを50ccに乗っけてないか?
どう見たっておかしい。目方だってどんだけ差があるんだよ。
しかもスーパーカブなんか元取ったもいいところだろう、あのバイクは。
639名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:31:29 ID:Oz/M1pgv0
協賛しているバイクメーカー

ハーレー
MVアグスタ
アプリリア
KTM
トライアンフ
ビモータ
BMW
キムコ
ボスホス

http://www.challenge-miyakejima.com/suportlink.html

おいおい、アプリリアとかレース出てんのに協賛してんのかよ・・・
640名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:31:43 ID:k8C8d+c50
>>622
ライダーの年齢構成は80年代から、時間とともに
上がっているだけ。
つまり一部の層でバイクブームが続いているだけ。
今のライダーの平均年齢って45歳くらいだしね。

10年くらい前からバイクはおっさんの趣味なんだよ。
641名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:32:24 ID:7eDIZrpD0
いまだ武藤発布と散歩のgス状態のところもあるのでイベントって時点で無謀
本当に復興のためなら、何か継続的にやればいい、別に石原の任期中だけでなくていい
突発的なイベントだから人気取りとか考えなしていわれる
642名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:32:42 ID:BFVq/+sTO
お爺ちゃん…さっき公道レースは危険だって説明したでしょ?

こうですね?わかります
(´;ω;`)
643名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:32:50 ID:L8mDPFKk0
>>635
ベトナム戦争視察に行ったとき、米軍の幹部に勧められて野砲を撃ちそうになったとか
お付きが止めて引き金は引かなかったというが、いかにも無邪気な閣下らしい逸話だと思った
644名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:32:55 ID:4SOxyCIl0

>命張って戦う。みんなも戦うぞ!

随分、下らないことに命を懸けるんだな。
さすが、東京ネットウヨが崇拝するだけはあるな。
おまえら、ボスが言ってるんだから一緒に命懸けて戦ってやれよw
645名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:32:58 ID:vmapZqzh0
>>640
今のライダーの平均年齢って45なの???
646名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:33:01 ID:B+2taFtI0
>>623
もうMTB大会でいーよw
647名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:33:54 ID:ZZMU/KY2P
>>631
そもそも火山活動がまだ収まった訳でもないしな。
あいも変わらず、火山ガス放出中&火山性地震多発。

復興って言葉が何を意味しているのかが、さっぱりわからん。
自然現象には逆らえんだろうに。
648名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:33:56 ID:TGbjUiNC0
>>646
三宅島の大きさってよく知らないんだけどプロのロードレース誘致できるようなサイズでは
ないのかな
649名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:34:18 ID:8XIwR5P40
>>1
税金ぶち込んで整備した後にカジノを作る気マンマンなんだろ
さすが朝鮮玉入れの用心棒のなりすまし朝鮮人似非右翼だな
650名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:34:24 ID:q8LQGl5a0
このスレもう★3なんだ・・・
閣下もHONDAも大人気だねw
651名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:34:29 ID:g1i4toUz0
石原は東京の活性化のためには何でもする。
この行動力こそ今の日本人に決定的に欠けてる物。
652名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:34:35 ID:IHteLCE70
>>637
石原は危険なレースを開催しようとしていて、それを正当と思わせるような記事を載せるなら
モーターサイクルのメーカーとしては広告主から降りる。

普通の事だと思うけど。
653名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:34:52 ID:vmapZqzh0
>>646
チャリンコって、クローズアップされたのってガソリンがリッター180円になった頃がピーク?
うーん。チャリンコで人はなぁ・・・。トライアスロンだったら、どうだろう?
泳ぎとチャリンコとマラソンでなく、泳ぎとバイクとマラソンとか。w
654名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:35:00 ID:k8C8d+c50
>>631
そうなんだよねぇ。
だからレース系イベントって何やっても結果的に
復興の手助けになるとは思えない。

イベントが終わって、たとえば数ヶ月後…
あ、三宅島に行こうかって思えるものじゃないと無理。
そういう意味では最近東京都が一生懸命お金入れてる、
アニメ系で、三宅島を舞台にOVAのひとつでも
作らせたほうが現実的な気がする。
おねてぃとからきすたみたいにさw
655名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:35:15 ID:L8mDPFKk0
>>639
アクスタ、ビモータあたりは輸入元がいっしょなんじゃね?
656名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:35:20 ID:B2FSfeEU0
老害、ここに極まるって感じだな。
657名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:35:36 ID:V3RnR5ZsO
石原はもうだめだ
658名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:35:41 ID:NUrozk0HO
>>646
いっそMBT大会ではどうか?
659名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:35:52 ID:m547m5lr0
>>625
クランクなんかのパーツが無いから(NSR250R系全車種の弱点)、
次にやったらお仕舞いだね。だから大事に乗っているよ。

>>634
イヤイヤ、三宅島に都庁を移転とか?
三宅島に限って、マリファナ解禁!とかやらない限り、復興なんてそもそも無理。

だから、何らかな特徴的なイベントで村興しは、
理に適っているが、遠すぎて、何やっても無駄。
660名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:35:54 ID:30lM5bkr0
日本人には無理だよ。
661名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:35:57 ID:uOktJipnO
>>646
待てよ!
都知事!
ボケっ!
ですね?
662名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:36:24 ID:TGbjUiNC0
現金を二億円くらい隠して宝探し大会とか
663名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:36:29 ID:qH0umVDK0
>>638
チョイノリでも買っとけ
664名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:36:59 ID:AOSB+BvC0
>>629
しかし、>>342
でも書いたが、石原の言い出したことって
大抵、頓挫しているか、ほとんど意味がないことなんだよなあ。
結局、思い込みで言い出して、負けず嫌いだから押し通すけど
結局ぐだぐだになるってのが多いと思う。
665名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:37:07 ID:7eDIZrpD0
>>646
本当になー
自衛隊の演習地でも作って継続的に駐屯、継続的に金が落ちるし
火山性ガスの中で特殊訓練とかのほうがいいんでないの
666名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:37:35 ID:/yNzY8xW0
>>651
まあ確かにスレは活性化したなw
イベントには150人しか来てないっぽいが
667名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:37:56 ID:L8mDPFKk0
>>662
岩城晃一に1千万円を持たせて鬼ごっこ、捕まえた人にそのカネを与えるとか
668名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:38:22 ID:m547m5lr0
>>650
石原慎太郎か、ホンダが嫌いな人で溢れているよ、きっと。
(要はアンチの人気)
669名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:39:42 ID:3Q3inmjV0
>みんなも戦うぞ、一緒に!

誰と一緒に何と戦うんだ?
都民と一緒にってことかw

変な幻でも見えるようになってんじゃないのか?
670名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:39:57 ID:5HoAf1jO0
ツーリング系や旧車お披露目イベントならともかく
レース系は危険すぎて無理。
マン島は歴史があるから黙認されているだけだし
あそこを走るレーサーの勇気は尊敬に値するが
第1線のGPライダーは出ない。
671名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:39:59 ID:Gls753qh0
>>639
ビモータってバイクメーカーになるのかぁ?
672名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:40:34 ID:haR4Eucz0
>>664

新銀行東京を立ち上げ、任期中に1000億円の追加出資をしないと
潰れる事態にまで発展させたとかグダグダにならずハッキリとした
目に見える成果になっているよ。
673名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:40:39 ID:L8mDPFKk0
>>671
カスタム・ビルダーかな
674名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:43:37 ID:Oc2HXbZy0
>>342
東京マラソン

ま、ピザの多いモーターサイクル乗りには縁がない世界だね。
675名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:43:59 ID:bPHsyhIg0
ホンダなんてろくでもない。お台場のアシモは壊して、変わりに韓国製のうんこロボットにかえよう
676名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:44:02 ID:INEd2O4g0
こいつは昔から大人になったスネ夫にしか見えん
677名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:45:20 ID:5yj08PHYO
イベントやってテレビ放映権とか…
企業に協賛金や経費を出させて…
それを復興資金にしたかったのでは?
678名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:45:33 ID:iAAs2hFH0
オートバイ乗りはピザ多いよな
バイク乗りとは大違いだぜ
679名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:45:53 ID:DI3ZCBC00
三宅島を利用してる風にしか見えない。
五輪といい、今回といい何かしたくて仕方がないみたい。
680名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:47:43 ID:IHteLCE70
>>679
五輪は道路整備。
首都高の耐用年数がもう・・・
681名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:47:51 ID:nhOiCnvS0
トヨタ様だったらスルーのくせにな
682名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:48:42 ID:5SNYGVbC0
ついにボケ始めたな

老いとは恐ろしいな
683名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:50:08 ID:KiX+PGQ10
ホンダを含め、日本のバイクメーカーは健全なスポーツとしてのレースを
育成し支援しているんだよ。

たとえ草レース場でもきちんとしたコース整備と安全対策をしてあるから、
安全に使うことができる。それでも不幸にも事故は起きるし死人も出る。

利権や沽券しか頭に浮かばん政治屋には、一生判らんだろうが。
684名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:51:41 ID:5TqUrrn10
でもなんで恩田が妨害する必要があるんだろうな?
685名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:53:20 ID:5yj08PHYO
バイクがダメなら…
自転車レースにしたら…
ついでに車券売って競輪にして島の専業にしたら?
宿泊施設やカジノも作って…
686名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:55:03 ID:Z4uq4Ns/0
>>685
大規模売春施設でおk
687名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:56:22 ID:m547m5lr0
>>684
今回の場合は、二輪雑誌業界に、恐らくは一番カネを落としているホンダの悪口が、
公然と載るからだろう?

広告出してやっているんだ!
批判は許るさん!って、どう見ても悪徳企業とやり口が変わらん。
(ホンダ抜きで開催されている、イベント自体も気にくわないだろうしな)
688名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:57:17 ID:bPHsyhIg0
慎太郎がんばれ!法律上可能な限りホンダを東京からしめだせ!
東京都の公共工事、公用車、一切合財からしめだせ!
法人税を倍にしろ!車検を通すな!ホンダ車から通行税を取れ!
三宅島住民に泣いて謝るまで許すな!
689名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:57:31 ID:k8C8d+c50
>>638
構成部品の数からいえば、そんなもんじゃない。

>>677
開催にあたり、メーカーの金をアテにしていたのは
本当みたいね。三宅村村長もメーカーがお金出してくれないと、
開催できないとか泣き言いってたし。
復興資金っていうか、まあ結果的にそうなんだけど、
観光客誘致がまずありきだったみたいね。
噴火前の半分くらいになったまま数字が戻らないから。
>>679
まあいいターゲットにされちゃったねぇ…って感じ。
690名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:58:23 ID:15kyA5mo0
老害見えない敵と戦い始める第一章
691名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:58:53 ID:0PwX2A3yO
ライダーの命より自らの利権なのか?!石原よ、失望したぞ。
692名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:59:15 ID:+q+hjGoM0
環境より自らの利権なのか?!石原よ、失望したぞ。
693名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:59:47 ID:VTWmJoYC0
どうせなら、マン島TT、WRC、全日本GT(マカオGPばりの市街地バージョン)も
一挙に開催してもらいたい。世界から観光客を集めることも可能になる。
694名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:01:30 ID:7eDIZrpD0
安全にレースができるようにってんで大金使って鈴鹿ともてぎにコース造ったんだしな
ただそんな危険な安全性皆無なイベントにホンダは日本のバイク業界としては
金を出せませんってだけ

本当にバイク業界が発展するなら本田が何を言おうが商売敵の3社が出すが
ヤマハスズキカワサキだって同様の判断で反対
バイク業界としては、そのような雑誌、新聞には健全なバイク文化のために
スポンサードしませんってだけ
695名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:03:06 ID:k8C8d+c50
>>687
ん? どんな悪口だろう?
安全性が確保されていない公道でのレースには
協力できないってのは去年からのスタンスだし、
実際去年、別冊MCやロードライダーとかで三宅島の
イベントは紹介されたけど、別に悪口も載らなかった。
メーカーのスタンスはちゃんと書いてあったしね。

つか、二輪雑誌が取り上げないのっての、
単純にそれだけの価値がないからってだけじゃない。
レーサーが70km/hで公道走りました。
トライアルデモやFMXがありました。
ツーリングスタンプラリーです…って別にねぇ…
696名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:05:20 ID:xnNxHGGw0
よしずみ、はよ引き取れ
697名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:05:20 ID:6uRHXrGQ0
しかし開幕の挨拶で言うかコレ
観衆ポカーンだろ
せっかく開催にこぎつけて楽しみましょうって時に
698名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:06:41 ID:k8C8d+c50
>>697
去年も冒頭で「共産党のバカが…」だったし、いつも通り
699名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:07:15 ID:/yNzY8xW0
>>697
仮にも公人なら公の場で特定企業を叩いたりね・・・
三宅島でホンダの看板出してるバイク屋さんだってあるだろうに
ちょっとおかしいよこの人
700名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:07:20 ID:qH0umVDK0
三宅の道路改造するより山使ったオフの巨大コース作るほうが安上がりだろうな
701名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:08:40 ID:PMX/pSrW0
石原ってもう76歳か・・・。
どんなにしっかりした年寄りでも75を過ぎると一気に判断力が低下する。
後期高齢者とは的確なことばだよな。
702名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:08:54 ID:0PwX2A3yO
>>700 しかも安全だね
703名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:09:16 ID:wRdmyMv50
復興という名目を盾にしたオナニー行為には、誰も賛同しない。
石原だと、マン島TTと言うより、浅間火山レースへのリスペクトなのだろうか。

当事者である三宅島の住民は何を思うだろう。
その反発を恐れ、HONDAが妨害しているから、盛り上がらないとでも言ったのかな。
まるで子供だ。

復興は金が掛るのは理解する。しかし、本当の復興は島民自身が行う事。
三宅島の特色と言えば何だ? 俺には海に囲まれた火山島というイメージだけだ。

一層、刑務所でも誘致すれば如何だろう。
704名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:09:38 ID:jjWz/kTU0
石原に限らず政治家にはこういうカン違いが多い気がする。現実離れした構想の
ぶち上げとか。
ホンダを叩いたのは不味かったな、他の企業なら少しくらい共感してくれる奴が
いたかも知れないがww
705名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:10:10 ID:bj+6ARfP0


1000億円を出している都民がよー
みんなの一部ナン? みんなって○○学会のことかな?

バイク運転する都知事なら説得力あるだろうにね、
実際は違反もしない公用車!! 警視庁とご対面があったとしても・・・だろうに

706名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:10:27 ID:m547m5lr0
>>700
それ、島の人が恒常的に利用出来る性格のもの?
(あるいはお金が取れる)

復興の意味ないよ。
707名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:11:57 ID:ArodGY9u0
都知事に飽きてきただけだろ。
708名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:12:20 ID:IHteLCE70
>>685
そいや昔、船上カジノ作るとか言ってたような…

カジノ! いいね!!
709名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:13:23 ID:iqPqmeDW0
東京都でのパチンコ禁止して、
三宅島にカジノ作ればいいんじゃね?
定期的に観光客来るだろ。
710名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:15:40 ID:k8C8d+c50
>>699
三宅島はレンタルバイク屋が一軒あるだけだった気がする。

>>667
観衆ぽかーんより、やんややんやだった気がする。
あそこの島民でわざわざこれ見に来る人なんか、
石原狂信者だろうし。


しかし、メーカーは協力しないんだし、
公道レースをやるのに、もう不都合はないんだけどねぇ…www
「おめえらはいうとおりレースはやってねーよ
じゃあ、なんでイベントに協力しねーんだよ」
ってことで八つ当たりかなぁ…。
本音じゃまだメーカーの金をあてにしてるんだねぇ…。
711名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:15:46 ID:Wg7MZXf/0
三宅島往復の長距離ボートレースじゃダメなんかな?
ボートはギャンブルとして認知されてるから、経済効果もあるだろうに。

もちろん死人は出るだろうけど。
712名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:15:49 ID:J0d7DkZcO
都民の俺としては、税金を盗人にばらまいた
新銀行の処理を早くしろと言いたい
つーか税金返せよ石原
713名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:16:22 ID:B+2taFtI0
>>667
そのままトンズラして借金返済に流用しそうだからダメw
714名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:17:12 ID:qH0umVDK0
>>706
バイクレースもなぁ
危なく無い所に集合住宅建てるのがいちばん良かっただろうに
715名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:18:07 ID:tAfNESie0
>>708
リアルエスポワール・・・
という事は兵藤会長のモデルは、石はr(略
716名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:19:31 ID:m547m5lr0
パチンコは警察が天下るから禁止出来ないのでしょう?

退職警察官を養う為に、日本を標的とした核ミサイルが作られ、
日本人が拉致されてきたと言っても、暴言ではあるまい。

で、パチンコ代わりのカジノなんだが、退職警察官が、
売国奴だから、話しがポシャったと。

石原慎太郎は、その手の既得権益に切り込む左翼だから、
あらゆる層に嫌われているな。
(左翼なのに愛国だから、売国サヨク層の支持も得られない)
717名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:19:32 ID:DhYYKfadO
この記事読んで
「お台場グランプリ」は幻のまま終わると確信できたよ
718名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:19:59 ID:k8C8d+c50
>>714
イベントやるなら既存の自転車レース、釣り大会、
ダイビングなどに都が音頭とって芸能人送り込めばよかったのだけ
なのにね。
一千万払わなくても
ボランティアで動いてくれる有名人って意外といるしさ。
719名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:20:18 ID:haR4Eucz0
「息子の選挙区ですから精一杯のことは今後もさせてもらいます」って
 ナゼ素直に言えないんだ!
720名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:20:38 ID:d03iFIdj0
>>1
こんなのがあと3年も続くのかよ。心底うんざりする。
2007年の選挙でこいつに投票した奴でてこい。

>>54
帝国陸軍の制服を着て
「みんなも戦うぞ、一緒に!」と叫んでる石原が目に浮かんだ。
721名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:21:06 ID:3CjtuTy60
ホンダは大切な都の事業を妨害したんだから
石原はホンダを公務執行妨害罪で告訴と破防法の申請を
すればいんじゃね?
明日からホンダ株はストップ安だろうなw
722名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:21:23 ID:1oISS2poO
>>612

250RRは1万9千回転からレッドで
2万回転からレッドはZXR250Rだったな。
ホンダの4発はヒュンヒュン音
カムギアトレインの証で一部で当時はウケが良かったような…
723名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:21:32 ID:qH0umVDK0
>>718
一千万とはいわないが100万でも賞金にして10年続けりゃ客もがっつり来ただろう
724名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:21:35 ID:IDpU54k2O
HONGDA
725名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:21:56 ID:P46GmHD1O
敵がいなけりゃ始まらない!

かよ……(´・ω・`)
726名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:22:53 ID:6uRHXrGQ0
公道や滑走路使ったイベントってのは、その時しか人呼べないからあんまり復興にはならんよな
生活と切り離した空間に走れる場所を作ったほうが、まだいくらか金落としていってくれそうだ
まあそんなん作っても元取れんか
727名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:23:17 ID:YDtuBK1VP
中山に並ぶ凄まじい老害
728名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:24:51 ID:WIbOByrp0
KTMとアプリリアがスポンサーに付いてるなら
ソコソコのイベントが出来そうなもんだけどね。

個人的には火山灰の積もった中をモタードで爆走してみたい。
729名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:25:11 ID:dPuXJBI+0


こんなところで


レースしたら怪我人・死者でるだろ〜に


その時に限ってメーカー側の不手際とか言いやがるからな このじじい



レースはサーキットで

税金使って大気を汚すなら都内でどうぞ


730名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:25:27 ID:zCSk7nlc0
本田のオヤジが生きてたら、一番乗りで協力しただろうイベントだけどな・・・

今のホンダは 「アンチ本田」 の巣窟だから
本田のオヤジが好みそうなイベントは脊髄反射で反対するわけよ
いわば反抗期のDQN息子が、そのまま大人になったみたいな企業になっちまった

もう底が見えてる
731名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:26:06 ID:tAfNESie0
>>709 
天才現る。
各都道府県の離島でもやればいい。
732名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:26:11 ID:k8C8d+c50
>>721
いえいえ、都の事業じゃありません。
主催はNPO三宅島スポーツ振興会と三宅村ですので、
お間違えのないように。
ことあるごとにこのことは都の関係者が口にする。
初めに公道レースやって死傷者がでたときの
エクスキューズにするためだったらしいけどね。
733名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:26:20 ID:vanli7tvO
RZ125がよかったよ。
734名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:26:25 ID:ci06Q7ST0
こんなことを言えばホンダも他のメーカーやスポンサーもこんなイベントには及び腰になるわな。
今後のことも全く考えてないんだろう
735名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:26:54 ID:tnbT9eCp0
駄目だこいつ。
被害妄想もかなり進行してるな。精神病にでも送ってやれ
736名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:27:19 ID:NzABK6/A0
ジュラシックパークを造れば客が来るのに。
737名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:27:54 ID:iAAs2hFH0
まあ、三宅島で大イベントなんて無理だろ
富士でさえ、大便イベントになってしまったわけだし

フェリー チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
と家に帰れなくなるぞ
738名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:28:37 ID:Z7mHtas7O
で、石原信者はどうやって戦うの?
739名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:29:35 ID:Z+2Y9Teh0
また興奮して目をパチパチしながらしゃべってたんだろう
パチクリ慎太郎
740名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:29:36 ID:OD2DIEIX0
俺か以上で生で聞いてたけど都知事が怒ってたのは本田技研じゃなくてH・ONDAの間違いだよ!!
741名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:30:40 ID:zbZjGp4e0
確かにうちの会社にも三宅島には関わらないように指示来たことは確かなんだが


742名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:31:09 ID:jMs7F39I0
まさに老害w

こんな無駄遣いレースより新銀行はどうなってんだよ。
まさかこの金融ショックで更に税金注入とか言い出さないよなww
743名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:31:11 ID:B+2taFtI0
>>658
ひょっとして戦車?w

MTBだと高速魚雷艇の意味もあったりして。
744名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:31:12 ID:NUrozk0HO
目をパチパチし過ぎると見えないモノが見えるようになるらしいな。
745名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:31:34 ID:Wxh/5so40
こんなイベント妨害して一企業になんの得があるんだろう?
妨害するのと協力しないのは一緒じゃないだろ。

バイクイベント=バイク企業がバックアップすべき

って発想がそもそもおかしい。
それでも、どんな無茶言おうと「人民は弱し官吏は強し」か。
都側は協力してくださいと頭下げたのか?
殿様じゃないんだから。
746名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:32:38 ID:Cv4TutZO0
本当にバイクのためになるのならホンダが撤退しても他のメーカが協力するだろ。
747名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:33:29 ID:3CjtuTy60
経済がこうなった以上、オリンピック候補地として手を上げるところは
もはや石原・麻生がいる東京しか無くなったと考えられる。
オリンピックキャンペーンから徹底して排除してホンダつぶしちまえば
いいじゃないか。閣下は
748名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:33:30 ID:yJquOwYoO
こんなヤツがトップなんて

大変だな、東京

魅力半減だわ
749名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:33:32 ID:m547m5lr0
>>734
もうバイクイベントはダメだとハッキリしたから、
戦犯作りでしょうが。
バイクに限らず、なにやっても(常識的な範囲では)ダメなんだけど。

>>737
今回の富士のF-1は成功したのだろう?

ただし、前年度に大失敗したから、成功の敷居が低くなり、
ファンが来場を敬遠し、観客が少なかったのが、成功とされる理由だろうけど。
750名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:33:45 ID:Y4143/6SO
>>740
それ誰ヨ?
751名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:34:01 ID:k8C8d+c50
>>728
少なくとも日本法人にはそんなお金はないと思う。

>>745
少なくとも去年一緒に都の連中と三宅島の仕事して思ったのは
中身は殿様だってこと。
飲んだ席でのことだったが、
「どうせ公費なんだから、いくら使ったっていいんですよ(笑)」
って言葉は一生忘れないw
752名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:35:26 ID:/yNzY8xW0
>>740
こち亀?
753名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:35:47 ID:0VPjgUee0
>言論統制だろコレ? 人間の自由を奪ってるんだろ?
左巻きみたいな物言いだな。
754名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:35:49 ID:TM8TaWD70
この老害は首長を3期もやればダメになるって見本だな。
755名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:36:07 ID:e44euB410
自分が作ったバイクで死なれちゃ嫌だろうな
まぁ毎日交通事故は起こってるんだろうけど
756名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:36:44 ID:m547m5lr0
>>747
何らかの僥倖で、五輪招致が成功したら?

それはもう、干されるな。
ただ、石原慎太郎が権力を保っていたらの話しだが。
(次の選挙には出ないそうだから、ホンダにとっての危険は少ない)
757名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:36:48 ID:qH0umVDK0
>>750
こち亀ネタだな
S.ONYとか
758名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:37:27 ID:YuHBpA7i0
石原一族の半分は税金でできています
石原しんたろう のぶてる ひろたか
石原一族の半分は税金でできています
石原しんたろう のぶてる ひろたか
石原一族の半分は税金でできています
石原しんたろう のぶてる ひろたか
石原一族の半分は税金でできています
石原しんたろう のぶてる ひろたか
石原一族の半分は税金でできています
石原しんたろう のぶてる ひろたか
石原一族の半分は税金でできています
石原しんたろう のぶてる ひろたか
759名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:38:05 ID:dPuXJBI+0
こんなのに金遣うなら


都内で孤独死しそうなお年寄りや経営が圧迫してるケアサービス

ワープアの若者に手差し伸べてやれ


金持ちイベントで戦おうぜw   泣けるねw

760名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:39:18 ID:WHRgOFtZ0
でも実際にホンダは広告業界に圧力かけてるのは事実だぞ。
知らないのは素人だけだよ。
761名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:40:17 ID:ZrDkevx+O
どうしたんや石原は
発言が、まともな人間が言う事じゃなくなってきてるな
762名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:41:05 ID:XtSGLL6R0
>>760
いや当然っていうか、金=力なんだから当たり前だろw
それに屈するか屈しないのかの問題。

石原の耄碌爺もやってることは圧力そのものだしなw
763名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:41:23 ID:iAAs2hFH0
石原って
引退するとき、たぶん後任を息子にしようとするよ
764名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:42:37 ID:d8q2jb840
ホンダが必死になってバイクの安全性を上げるための運動をやっているのに
石原は何考えているんだ?
765名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:43:21 ID:0PwX2A3yO
>>761 心配だな
766名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:44:32 ID:B+2taFtI0
>>283
家族全員小林亜星なCMを思い出した
767名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:45:03 ID:m547m5lr0
>>764
バイクの安全性向上?

そんなのタイヤを二つ増やしたって、無理なのは実証済み。

>>763
今、議員やっている、二人の息子では勝てまい。
768名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:45:27 ID:tnbT9eCp0
そういやこいつを閣下、閣下と持ち上げてたネットウヨ共はどうした?
連中ときたら東ア板に篭ってればいいのにゲームの板にまで出張ってきてゲームのシナリオに絡めて民主党批判。
ホントに興醒めな連中だ。
奴らはまず政治談議よりも生業を得ることが先決だろ。そのほうが連中の大好きな愛国心に繋がるだろ。
769名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:45:35 ID:Wxh/5so40
>>751
終わってるな。
どうすればそういうスタンスを排除できるんだろう。
やはり公務員という立場をもっと不安定にしないといけないのか。
770名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:45:42 ID:dxxWa4Rb0
三宅島で公道バイクレース開催→三宅村大儲け

三宅島で事故死たっぷり

三宅島で幽霊が出るとの噂

三宅島で心霊スポットツアー開催→三宅村大儲け
771名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:46:11 ID:P46GmHD1O
定期的に俺らに金出せ!
止めるなんて圧力だ!大企業横暴だ!

ってマスコミやジャーナリストもどうかと思うよ
(´・ω・`)
772名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:46:44 ID:5bzWepq/0
税金コジキ一家wwwwwww
773名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:46:46 ID:eR9Lw76y0
みんなってどこの誰だよw
774名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:47:33 ID:dSeeyJMG0
アホンダ(笑)
775名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:48:09 ID:m547m5lr0
>>769
仮に会社員なら?

台詞が「どうせ会社のカネだ!」に代わるだけ。
776名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:48:45 ID:Fq+SkRrb0
>>43
考えさせられる。禿同。
777名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:49:02 ID:NUrozk0HO
こんなつまんなそうなイベントに反応するバイク雑誌なんかあるか
778名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:49:10 ID:BEFJF1Ww0
ところでよ、横田基地の返還ってどうなったんだ?
779名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:49:19 ID:5bzWepq/0
ぼけ老人は引退させて博物館にでも飾ったらいい
780名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:49:50 ID:26eQlaau0
命を張って戦うのは石原銀行の赤字解消が先決かつ重要だろ、ヴォケ!

しかし、石原は老人性痴呆症の被害妄想がかなり進んできたな
781名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:49:52 ID:YH71j6N50
「三宅島TTの記事があるのなら広告は出せない。当社のイメージにも関わりますから」

当然だな。これを圧力として受け取るかどうかはメディア側の問題であって、
例えば蒟蒻ゼリー事故の特集記事を展開してる雑誌に、マンナンライフが広告のっけるとか
ありえないだろ。
782名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:50:12 ID:ci06Q7ST0
ホンダが圧力をかけているのが事実だとしてもスルーすればいいだけの話で
いちいち吊るし上げみたいなことやってたら他のメーカーやスポンサーがどう考えるかってことを
石原は想像できてないんだろう。

バイクメーカーに妨害されてるバイクイベントだと知事が率先して宣伝して
イベントに悪いイメージつけて何の得になるんだか。
石原は自分の面子のことしか考えていないからこういうことを平気でできる
783名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:50:20 ID:mmqqKECE0
>>760
そりゃ、逆に事故が起きたら広告出してるホンダにも責任が問われるだろ。
広告出すってのは金を出して支援するってことだからな。
784名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:50:55 ID:FFQIBoLOO
早く別の奴を都知事にしたい
785名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:51:47 ID:IHteLCE70
>>775
普通の会社は限度を越えた出費には決済降りんもんだけど。
石原さんはホテル代やらで限度の3倍使っても決済降りる。
786名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:51:56 ID:LDQkTv+U0
馬鹿ウヨ支持層のホンダか
これは興味深いな
787名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:52:24 ID:/yNzY8xW0
>>783
特に最近は組織的にスポンサー電凸とかする掲示板があるしなww
788るしふぁー ◆EwQutt67eM :2008/10/19(日) 23:52:28 ID:BtgoKh1z0
石原はホントどこまでも人を馬鹿にするからな

前回の選挙で
「副知事を二人から三人にします!しかもそのうち一人女性を採用します!」
何これ? 一見、女性の地位向上だが
「二人で十分だが、おまけに女を一人だけ採用する。嬉しいだろお前ら」
にしか思えない。本来なら
「副知事が二人で十分でないと判断したら三人制で行います!
  男女関係なく力量があると認めたら、どんどん採用します!」だろ

石原に投票した奴、マジ馬鹿か???
789名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:53:07 ID:NUrozk0HO
つうか記事書かないだけで何で妨害なんだよ
三宅島はやるべきでない、って批判記事が出て初めて妨害だろ
790名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:53:36 ID:B+2taFtI0
>>381
フツーに失敗するだろ?>五輪誘致
北京やったばかりで、次々回もアジアなんてアリエナス。

石原が三期目勝てたのは、層化にアタマ下げたのと
相手がしょーもない浅野だったからだし。
もっとマシな対立候補がいたら落ちてたべ。
791名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:54:27 ID:DJwwiyyv0
「戦う」ったって、いったい何をどうするつもりなんだろう?
「近い内に社長に会って文句いう」とか言っても、
「大相撲の八百長疑惑のように証拠がない」んじゃただのいいがかりじゃん。
792名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:54:30 ID:YH71j6N50
三宅島TTはあきらかに危険すぎる。あきらめてツール・ド・三宅島とかにすればいいのにね
793名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:54:54 ID:XtSGLL6R0
>>788
人を馬鹿にしてるんじゃなくて石原そのものが馬鹿なんだからしょうがない。
794名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:55:01 ID:iAAs2hFH0
いい地方イベントはゆっくりと育てていくものなんだよね。
例えば、乗鞍のヒルクライムイベントなんて抽選でないと出られないくらいで、
毎年何千人もが参加するようになった。
だけど、最初は本当に手作りのローカルイベントだった。

最初からメーカーに協賛しろとか協賛しないのはけしからんとかいって、
変な芸能人にギャラを払ってやるようなものはだめだよ。
それでも150人には笑ったけど。
795名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:55:02 ID:LDQkTv+U0
ホンダは自動車業界の産経グループ
これは面白い喧嘩だ


で、石原オウム疑惑と公的資金仕様はどうなったの?
796名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:55:50 ID:WmxHz1AQ0
yukky.txt-nifty.com/

三宅島大賛成派の自称バイクジャーナリスト。業界では有名な自己中女
797名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:56:47 ID:vV6Bzt2P0
石原ついにアタマとち狂ったかw
798名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:57:20 ID:k8C8d+c50
>>769
公務員は働かないって言葉だけでは知っていたけど、
つきあってみると本当だったよw

まあ全部が全部ってわけじゃない。
一生懸命考えて、働いている人もいた。
ただ浅はかで見通し甘いんだよ…
で、始末に負えないのは責任を取るって意識が
決定的に欠落していること。
成功を…ってよりいかに失敗しないかばかりだけ考えている
人間が多数だった。

>>775
まあ、そうだろうけど、
それが税金だったのが最大限に問題だと思うけどね
799名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:57:40 ID:XtSGLL6R0
>>792
いやだからもうすでに存在するんだってツール・ド・三宅島。
ツール・ド・ジャパンの一環で。
800名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:58:11 ID:Wxh/5so40
>>775
だから、会社員と同じような事を言うなら
同じように倒産のリスクも負うべきではないか?
という意味。
801名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:58:17 ID:pwgSuGip0
>>794
ヒルクライムとか面白いね。
火山火口へ向かってGO!でさ。
802名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:58:37 ID:0PwX2A3yO
>>775 会社のカネは社員が必死で儲けたカネ。公金は公務員が儲けたカネですか?
803名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:58:43 ID:dPuXJBI+0


「レースなんて死者あって当然」

みたいな事言ったんじゃないのか?  じ〜さまが


でホンダがぶち切れ

バックアップ金だして、マシンも出して
そのバイクでライダーが死んでみろ   やるせないだろ〜に・・・



804るしふぁー ◆EwQutt67eM :2008/10/20(月) 00:00:11 ID:BtgoKh1z0
>>793
石原が馬鹿だったのか・・・
俺、石原は大馬鹿野郎だと思ってたw
805名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:00:12 ID:wyx/mb2PO
広告出さないのがなんで妨害なんだ?
広告費貰えなきゃ開催できないようなイベントならはじめからやめとけ
806名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:00:54 ID:k8C8d+c50
>>794
期間中、宿泊キャパが限られている三宅島では
人を集めても意味がないから、
仮に大きなイベントになってもこれには未来がないんだよ
807名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:02:27 ID:V3RnR5ZsO
石原もう要らない
808名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:02:34 ID:Azazswpk0
>>771
マスコミはカネ出さないところの悪口を書きます。
広告料金は安全保障料でもあるのです。

>>781
これは喩えが変だな?

マンナンライフの広告が載っている雑誌に、
蒟蒻ゼリー事故の記事が載せ難い、となる。

出稿量一位の会社が、広告出さないと言えば、それは脅しだ。
雑誌が潰れる。

>>782
政治家は足して二や三で割るのが仕事。
二輪レースなんてマイナーな企画は、石原個人の思いつきではなく、下からあがってきたこと。
ホンダの言うこと訊いたのに(公道レースの開催断念)、何もしないどころか邪魔をするのは、
報復の対象となって当然だろう。
要は、最低限の付き合いさえも断った、ホンダ側のミス。
809名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:02:47 ID:J+OiM9Wy0
吠えるなあ。
弱い犬ほどよく吠えると言うけど、この人はどうなの。
強いの。弱いの。
810名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:03:31 ID:s3pQ41Ha0
老害
811名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:03:54 ID:Z7s7HVyq0
>>809
錯乱
812名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:04:51 ID:urWVUDCS0
石原もうすこしましだと思ったんだけどな
こいつももう老害だな
813名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:05:04 ID:UhYnRnVK0
>>808
ホンダが言い出したのけ?アレ
あんな裏路地みたいな道でレースも無ぇと思うんだけどなぁ・・・

利尻とかなら面白そうだけどさ。
814名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:05:22 ID:cUx3FcpR0
>>809
そらあ、激弱w
市民グループに噛みついて勝ち誇るレベル
公でもきついこといってその後ににやけて誤魔化す
超ビビリですって
815名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:06:49 ID:njgQc76D0
>>805
ん? 広告は雑誌にプレッシャー云々じゃない?
協賛金は三宅島も欲しがっているけど…。

>>809
始末が悪いことに結構強い
歌舞伎町とかあんなにしちゃったし。

>>808
二輪レースに関しては取り巻きのひとりが
入れ知恵したってもっぱらのうわさだね。
816名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:07:48 ID:AMSkeiO+0
ホンダはディーゼル車を売っていなかったから、石原は何としてでも噛みつきたかったんだろう。
817名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:08:28 ID:iAAs2hFH0
多分
ホンダとかは危険が大きいので協賛できません。

雑誌社になんで載せないんだと文句をいったところ、
安全に問題があるという話もあるし、メーカーさんも協賛しないみたいですしちょっと

と断られたのをホンダのせいにしてるんじゃないの?
818名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:08:35 ID:m547m5lr0
あとはコミケや、ワンダーフェスティバルの開催を、ビックサイトや幕張で断って?

三宅島に追い出すしか無いのではないか?
(格安の交通料金、宿泊施設がネックだが、フェリーの借り切り?無理だよなぁ…)
819名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:08:54 ID:UhYnRnVK0
岩城晃一に1千万だか出演料払うとか、払ったとか。
アレ別の話だったっけ? 妨害もクソもあったモンなんだ。

金には困ってないんじゃないの?w
820名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:09:36 ID:w86h/TmkO
ホンダはもうバイクやる気ないだろ。ラインナップひど過ぎ。
821名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:09:53 ID:NnzAHtPAO
石原さんは反日系のヒトに評判悪いから、
反日系の客を敵にまわさないようにホンダは距離を置いているのかな?
822名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:10:03 ID:cUx3FcpR0
>>817
お主は鋭い
今までの発言は大体当たってると思う
823るしふぁー ◆EwQutt67eM :2008/10/20(月) 00:10:54 ID:AQjbmyHL0
警「そこのバイク止まりなさい」
珍「何だよ」
警「スピードの出しすぎです」
珍「いいんだよ。公道レースの練習してんだよ」
警「公道でレースしていいわけあるか!」
珍「都知事がやるって言ってるんだよ!捕まえるなら先ずは都知事からな」
警「それは無理!」
珍「だったら俺らも捕まえる道理はねぇよ!んじゃぁな!」

 ゴッドファーザーのメロディーを残していく珍を警察はただただ見送るだけであった

824名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:11:20 ID:VX4MCF/60
自己破産チョン岩城に1000万



THE ・ 愛 国 !
825名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:11:38 ID:s46M0OYA0
こいつを閣下とか言ってた連中の末路が知りたいもんだ。
826名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:11:58 ID:UhYnRnVK0
>>817
ハーレーとかBMW辺りが協賛してんじゃなかったっけ?
お金持ち系に来てもらえばいいんじゃねぇのかな?
あっち系の雑誌ならイけるでしょ、多分。

まぁ、あそこなら直に、普通のイベントであれば協賛してくれるだろうけど。
827名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:13:17 ID:9sMQH92h0
>>443
あーソレなら見たいわw 不謹慎ながら。
アメのリメイク版公開とタイアップとか。

マジで死人出たらシャレにならんけど。
828名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:13:27 ID:bQVYmn+E0
バイクは排気量じゃない。
50ccやトライアル車だって立派な競技車になる。

こういうイベントの方向性を主導できるのがオートバイメーカーのはず。
それを投げ出してはいけない。

それこそが製造者責任というやつだ。
829名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:13:45 ID:jEw6i6PRO
記事なら出てるじゃないですか。
岩城に1000万払ったんですよね?ちゃんと知ってます。
830名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:14:31 ID:DRUBLOlp0
石原知事を選んだのは、都内に住む、70%の田舎者だろ。
所詮、東京ってところは、そんなところ、、。
要するに、掃き溜め都市、東京の糞知事が石原のウンコたれや。
831名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:14:57 ID:JHoB+5P/0
あふぉだなあ東京都
優勝ライダーに賞金一億
優勝チームに賞金一億。
たった2億で国内外のプライベーターが山盛りくるのに
いちいちメーカーにこだわるなといいたい。
832名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:14:57 ID:UhYnRnVK0
ようつべでコース紹介見たけどさ、あれじゃスクーターレースだって危なすぎるよ。
素人が見ても危ないと思うのだが・・・・で、石原のベストタイムは一体何秒なんだね?w
833名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:15:46 ID:Azazswpk0
岩城滉一は嫌いだけどさ(鮮人だし、鮮人であることを脅しに使っているから)、

鮮人の星でもあるわけだろう?
だったら、鮮人や鮮人大好きなサヨクは、
岩城を助けた石原を褒めるなり、称えるなりしてやれよ?

それも無いから、所詮鮮人は人ではない、となる。
834名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:16:05 ID:Z7s7HVyq0
>>820
国内全メーカーのラインナップ見て来い
835名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:16:44 ID:8e+45Irx0
>>828
>こういうイベントの方向性を主導できるのがオートバイメーカーのはず。

石原が聞く耳を持っているという前提で語られてもねぇ・・・
836名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:17:22 ID:enXVJe9i0
>>825
つーか、閣下は「ホンダをぶっこわせ」のスローガンで
次の自民党総裁選にエントリーしますから
837名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:17:26 ID:cUx3FcpR0
>>832
石原のベストタイムはメコンでの一時w
838名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:18:17 ID:UhYnRnVK0
>>828
トライアルなぁ・・・・・・・・・どんだけ人が来るんだ?三宅島下んだりまでさぁ
ジェットスキーとか、マリンスポーツ系の方が得意分野なんじゃねぇの?>石原
839名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:18:20 ID:2kI7UAi00
>>828
製造者責任?
安全こそ上位にある製造者責任だろ?
840名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:19:20 ID:V2BeZART0
>>826
ぴっかぴかに磨いたお気に入りのバイクを
亜硫酸ガスで一発でくすませる訳ですな。
試しに草津温泉の湯畑にバイク持って行ってごらん。
クロムメッキが一発でダメになるからw
841名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:19:51 ID:743hbOmH0
>>721
オールトヨタネットワーク分科会必死だなwww
842名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:20:39 ID:n0oyMJRd0
(動画)石原都知事vsHONDA@チャレンジ三宅島’08モーターサイクルフェスティバル




http://2007blog2007.blog108.fc2.com/blog-entry-602.html
843名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:21:05 ID:I/f0D4J20
石原が在日に1000万とか払っておきながら、

「三宅島プレイベントの広告を実質タダで掲載しろ」

と雑誌にはとんでもないこと言ってきたのは、紛れもない事実です

844名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:21:26 ID:bQVYmn+E0
ホンダはスクーターエンジン積んだレーシングカートを鈴鹿で解放してたな。
レトロレーサー風に仕上げたベンリー50でレースとか楽しそうだぞ??

また、チェックポイント通過時間の正確さを競うラリー形式は
自動車の公道レースでよく使われる。

ここらを知事も勉強してほしいね。
http://jp.youtube.com/watch?v=Srg7Jzw1iuA
845名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:22:10 ID:mJv5IVgB0
石原閣下万世!!
846名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:23:09 ID:UhYnRnVK0
まぁ、ホンダ他国産メーカー何てどうでもええやん。
キャブ→FI化やら、工場集約とかで金無いだろうし。

外車系が協賛してくれてんだろ?
三宅島なんてそもそも宿泊とかキャパ無さそうだし。
客単価の良さそうな、ブルジョアジー相手にやってりゃいいじゃんってw

何で国産メーカーに目くじら立ててんの?このお爺さん。

と、書いた所で>>840
ああ、そっちがあるのねw バイクダメやんw
847名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:23:35 ID:V2BeZART0
>>844
オカモチ搭載のカブで三宅島一周配達TTやれば全て解決だと思うが。
スープこぼしたら減点w
848名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:25:25 ID:njgQc76D0
>>826
いまのパレードの形態が続くならH・Dが適任だろうね。
そういうイベントが復興の起爆剤になるかどうかは全く
持って疑問だけど。

>>828
うん。そう思う。
だから適したところでメーカーは一生懸命やってるよ

849名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:25:59 ID:tOEpKzEgO
安全性の確保が難しいから尻込みしちゃうんだろうなぁ…
前も事故った奴居たしね。
石原よりメーカー側の方がわかってると思う。
850名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:26:07 ID:hw0q7IKU0
岩城滉一に1000万払った時点で三宅島復興イベントとしての意義を失ってる。
岩城家復興にしかなっていない。
851名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:26:35 ID:yMwB8bsC0
まずは、岩城から1000万返してもらうことから
始めて下さい
852名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:26:39 ID:xaJej1Xx0
そろそろ、石原も老人性思考硬直現象が起きてきたみたいだ・・・
853名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:26:40 ID:BJs9RilqO
細木数子がこいつに、次の選挙はやめて退けと言ってたなあ。
当たらない占い師だが、こいつに関しては当たってる。
引き際が大事だな。
854名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:27:17 ID:B+bj9e+U0
>>828
島の振興が優先。
そのためには、毎年死者が出るくらいのレースをしてこそ観客が金だして来る。
これありきのイベント。
方向性は、合法的な殺し合いの見物。
855名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:27:33 ID:jEw6i6PRO
みんなも戦うぞ!って記者に言ってるの?
お前らマスコミはホンダを叩け!って現職の都知事が言ってるの?
それって権力者による言論統制じゃね?ヤバくね?
856名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:28:16 ID:gBi0MOJp0
>>842
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
このボケ老人WW
ホンダの方が正しい!
857名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:28:58 ID:743hbOmH0
>>828
>こういうイベントの方向性を主導できるのがオートバイメーカーのはず。
>それを投げ出してはいけない。

人の意見まともに聞くことの出来ない偏屈爺をどうやって導けと?
858名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:29:30 ID:bQVYmn+E0
イベントが下手だな。>日本人
楽しみ方を知らないんだな。

やっぱBBQでビール飲んで、そのまま海岸で泳(ry
859名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:29:42 ID:V2BeZART0
>>848
先週かな?山口の阿知須でハーレーの集会が有ったが、あの時は凄かった。
R190がハーレーだらけ。
小郡ICに大宮とか熊谷ナンバーがぞろぞろいたよ。
860名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:30:16 ID:WRRatcQS0
なんかコースが急な連続で危ないんでしょ?
排気量制限すりゃいいじゃん。本田なんだからスーパーカブレースにするとか。
つても改造すりゃ100kぐらい出ちゃうだろうが。
861名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:30:46 ID:MnA42telO
2ちゃんに巣くうンダ関係者です。
862名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:32:14 ID:hw0q7IKU0
普通に釣り大会でもやった方がよっぽど人も集まるし、今後の観光振興にもつながると思うんだが。
150人て、島民もほとんど来てないってことだろ?
863名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:32:15 ID:kbELWCHD0
排気量制限してラリー形式したら駄目なんかな?
安全が担保できるところだけSSにするとかさ


アイデアはいいと思うんだけどな
もう少しメーカーと下話を詰めてからやりゃ良かったんじゃないのかな
864名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:32:25 ID:95w+L+u/0
何のこっちゃ。戦いたければ一人で戦え。この老害めが。
865名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:32:45 ID:Z50vgT3K0
しかし「閣下」と呼ばれる政治家ってどうしてこういう連中ばかりなのかね
かつて田代まさしが「神」と呼ばれてたのと同じというだけなのかもしれんがw
866名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:33:06 ID:YxsV8wBZ0
痴呆がひどくなってきました
867名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:33:28 ID:EjNJjndDP
さすがの信者も擁護しきれなくて沈黙かw
868名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:33:42 ID:8olFzSRIO
何でもかんでも自分の思い通りにならないと癇癪起こしますね、この人。
中身は、まんま糞ガキですね。

869名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:34:20 ID:YESQCyMk0
閣下頭おかしいなwww
870名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:34:34 ID:enXVJe9i0
>>842
これを見れば石原の気持ちが少しは分かるだろ。
だがいい。石原を敵に回すという事は、ホンダはフジサンケイや
文芸春秋、新潮、WACなど硬派メディアのほとんどを敵に回した
ということだ。ホンダは首を洗って待ってろよ。
871名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:34:45 ID:BkTdwvcs0
すっかり振興はどうでもよくなってる。三宅島はもうだめだな。
カジノでも作ったほうがましなんじゃないか?特区にして。
872名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:34:50 ID:WRRatcQS0
電気バイクのレースにすればいいのに。
873名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:35:13 ID:UhYnRnVK0
>>848
パレードとやらの動画を見てみたけど、オフ車やら原付も思いの外居るのな。
途中で漏れの元愛車、SVが出てきたのは微笑ましかったがw

フェリーとか大変そうだな。 正直の所。
あまり長居しても面白そうではないしなぁ。 三宅島行くなら北海道いくわ、漏れは。

>>860
緩衝帯がまるで取れないんじゃないかと。。。北海道なら路肩広いんだけどねぇw
874名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:35:19 ID:1rQJqgYLO
HONDAのバイクは個性が無い。つまらん4ーストロークだよ。
875名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:35:36 ID:G/oQxgfsO
放送禁止レベルのキチガイになってきてるな
876名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:35:59 ID:cUx3FcpR0
本多宗一郎は自由主義者で生粋の石原嫌い
馬鹿ウヨが朝鮮人差蔑に宗一郎の名を出すのも止めて欲しい
マジで

>>871
三宅島までわざわざ行きたくない
それなら海外行くって
877名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:36:50 ID:YESQCyMk0
>みんなも戦うぞ、一緒に!
見るごとにシュールさが増していって爆笑してしまうwww
878名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:37:15 ID:rzFh4HeoO
専門家が視察して「とてもレースなんか行えるコースではない(危険すぎて)」って言ってなかったか?
879名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:37:16 ID:YdwCnWtG0
クルマオタからするとおもちゃにされてるのが気の毒すぎる。
ちなみにBERCのアナやってた奴、「しんちゃーん」って言ってクビwwコワwww
880名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:37:51 ID:WRRatcQS0
大学対抗電気バイクレースとかおもしろくね?
881名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:38:38 ID:Ct1GG9/40
>>870
硬派(笑)
882名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:38:59 ID:Azazswpk0
>>870
ホンダはトヨタほどではないが、大広告主だ。
それはない(干されるのは石原)。

この戦いは石原慎太郎が負けた。

ただ負けたにしても、黙って斬られはしないぞ!と決意表明したのだろう。
883名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:39:41 ID:9ptJWU5V0
>>1
銀行失敗
これ失敗
884名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:39:58 ID:2AFpEkkV0
石原都政で行われたバイクの駐禁強化でメーカーは相当売り上げ落としただろうから、協力なんかしないのは当たり前
885名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:42:10 ID:WRRatcQS0
レース用に道路造り直すとか?
886名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:42:37 ID:imB3qcRE0
いよいよおじいちゃん呆けちゃったのね
887名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:44:19 ID:oHcwW16f0
愛国者だと思ってたけど
岩城呼んだのならそうでもないだろ
なんでウヨとか叩くの?
888名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:44:28 ID:hmZa7d+o0
>>54
あ〜〜目に浮かぶね。
冷静な判断が出来ずに突っ込むんだろうね。

銀行もそうだね。都民かわいそ〜。
889名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:45:27 ID:msqfHfNe0
権力から来る傲慢

富から来る傲慢よりもさらによくないことは権力から来る傲慢です。
どんな人間のうちにも暴君が眠っていて、機会があれば眼を覚まそうと待ち構えています。

890名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:45:39 ID:OdT1ma9K0
TTにはじまりレースに拘るから駄目なんじゃないの?
一層の事、昔の二輪四輪のレーシングマシーンを
動体保存している所に要請して公道を走らせたらどうよ?
891名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:46:11 ID:EjNJjndDP
>>842
>(動画)石原都知事vsHONDA@チャレンジ三宅島’08モーターサイクルフェスティバル
>http://2007blog2007.blog108.fc2.com/blog-entry-602.html

何このキチガイw
おい石原創価信者なんか擁護してみろよwww
892名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:47:06 ID:Azazswpk0
>>884
バイクの駐禁強化は仕方ない。三宅島に限らず道が狭い日本。世の流れだ。
問題なのは、バイクの駐車場を作らないことだ。
893名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:47:17 ID:UhYnRnVK0
>>890
亜硫酸ガスという噂が・・・w

マラソンやりゃいいんじゃねぇのかな?マラソン。 石原好きだろ?w
894名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:47:25 ID:cUx3FcpR0
>>887
岩城はどう見ても右翼思想の持ち主だがw
895名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:47:40 ID:njgQc76D0
>>860
エスケープゾーンがほとんどないことのほうが問題
>>862
同意。
つか、もう釣り大会やってるんだけどね。
全島避難しばらく人がいなかったから、すれてなくて
いいポイントらしいよ。
150ってのはツアー参加者の数字。

>>863
MFJ側にそういう意見の人もいました。
>>873
パレードは関係者の車両結構混じってるしね。
>>884
それ都がしたわけじゃないし。
896名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:48:05 ID:V2BeZART0
>>890
つ 火山性ガス
史料的価値の高い物をダメにする可能性が高いので、無理かと。
897名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:48:51 ID:TQ3BfDBF0
最悪だな

イベントを自ら台無しにしてどうすんのよ
898名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:49:16 ID:xqzsYj8N0
>>870
どっちが圧力とか妨害なんだか
899名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:50:06 ID:hw0q7IKU0
>>894
純粋な朝鮮人の右翼思想ってどんなんだよ。
在日だから借金チャラにしろとか、そういうのだろ。
900名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:51:32 ID:cUx3FcpR0
>>899
日本生まれだから日本の右翼と相違ない
それとは別の差蔑に関しての発言は在日なら当然のものかと
901名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:51:50 ID:/2G0gerOO
石原は霊友会じゃないの?
902名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:53:44 ID:a9KFnefA0
>870
新潮なんかとっくに石原に見切りつけて叩きまくってるよ。
フジサンケイが硬派?君んとこじゃフジテレビや夕刊フジやサンスポが硬派なの?
文春なんて芥川賞の選考委員やってるだけの縁だろ。

そんなもん、石原が死ねば縁は切れるけど、ホンダはしばらく続くんだから無理な話。
903名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:54:12 ID:KdCMiCep0
東京なんて民度低いんだから、低能(=都民)が喜ぶようにカジノ特区でも
作ってればいいんだよ。

その程度の土地柄なんだから。
904名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:55:53 ID:OdT1ma9K0
火山性亜硫酸ガスか・・・orz...
んなところでやるイベントは大変だわw
自治体もメーカーも頭抱えるわな。
905名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:57:23 ID:Azazswpk0
>>894
朝鮮の右翼だろう。
日本には害のみ有って、益無し。

在日とサヨクは石原を褒めたたえろよ。
(岩城滉一はバイクフォーラムなんかにも呼ばれていたから、
担当者が安易に人選したんだろう)

「バイクフォーラム'98」開催
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/199809/10_1.html
>ゲストに俳優の岩城滉一さん、作家の鈴木光司さん、バイクジャーナリストの柳原三佳さん、タレントの益子直美さんを迎え、
>二輪車本来の持つ魅力や楽しさ、二輪車を通じての出会いや想い出を語っていただくと共に、
>交通ルールや安全運転などの話題も交え、約2時間にわたり、バイクを幅広く考える機会となりました。
906名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:59:15 ID:B+bj9e+U0
>>903
あたまいいな。カジノにしちゃえば、ほっといても人が来る。
パチンコも利益源で一石二鳥だ。
907名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:59:32 ID:cUx3FcpR0
>>905
出自がどうであれ、右翼思想に大差はない
今時なら反米か親米かの差の方がずっと大きい
908名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:59:52 ID:tetHyd2S0
HYOUNG、DAELIM、ならレースに参加してくれるだろ。
どうしてもやりたいなら石原はこれらに参加要請しろよ。
キムコやSYMは無理だろうけど。
909名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:00:00 ID:b3y/K48U0
中山前大臣と同じ病気だ
910名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:00:35 ID:3VXc1CziO
知事、大丈夫なんだろうか。色んな意味で。
911名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:00:52 ID:54FqZZ6G0
この記事読むと
石原は既に壊れているように思える
912名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:01:46 ID:cUx3FcpR0
で、日本の2輪右翼の大半はハレやアメリカン乗りという皮肉w
暴力団予備軍の子供達は例外かw
913名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:02:12 ID:xqzsYj8N0
石原閣下の当時はカミナリ族とかそういうのでしょう、バイクは、太陽の季節書いていたころの
カミナリ族が無謀な運転を行い、交通事故や騒音問題で社会問題になったが
当時はオートバイが高価だったことから比較的金持ちや裕福な家庭の子弟が多かったので
叩けなかったのと、まだ世間や警察の目も新しい若者のモラトリアム文化とみていて
この頃までは「麻疹のようなもの」、「若者の文化」と寛容だったらしいけど
価値観はいまは違うんだよ、乗ってる奴も、乗っていない奴の世間の目もね

全国的な3無い運動で若者が更にバイクに触れることがなくなって逆に運転技術を失って
重大事故を起こしたり、若者のレーサーレプリカブームで峠で死にまくったとかね
それの反省でメーカー自ら危険行為を煽るとかできないんだよ
914名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:02:34 ID:YjqkK1WSO
フジが硬派ってのは笑える。
死に損ないの老いぼれ閣下は最近はヤキが回ったか。
915名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:03:10 ID:hw0q7IKU0
>>907
朝鮮右翼だったら基本反日だろ。
916名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:04:43 ID:njgQc76D0
>>911
東京MXでの都知事定例会見の一ヶ月分とか
見ると気持ち悪くなってくるよ
917名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:05:09 ID:54FqZZ6G0
んで、ホンダの広告引き上げは本当なんか
918名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:05:21 ID:cUx3FcpR0
>>915
朝鮮系がやってる日本の右翼はそんなことありませんが
919名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:06:20 ID:gBi0MOJp0
>>917
そんな事実は無い
920名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:07:08 ID:43GCVrTO0
電凸
民主党 保守系議員 松原仁 事務所職員

Q「松原仁さんはなぜ民主党に所属しているのですか?
民主党さんは実質社会党。あまりにも居場所が違いすぎませんか?」

http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080928/p1#c
921名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:07:08 ID:Od9Nb1s4O
ボケ老人一人相撲w誰が一緒に戦うかョ。
922名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:07:52 ID:OvtD07YB0
現代のマシンのパワーだと、マン島も危険だし、ニュルの旧コースも危険だし
ルマンのユーノディエールも危険だし、モナコなんかシャレにならんし
マニラなんて命がけだwwww

日本のライダーは甘えてるね
今はじめるのだから、当然命張る価値を見出せる伝統や格式も無いわけだけどorz
923名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:08:36 ID:54FqZZ6G0
>>916
そうか、イエスマンに囲まれて駄目になっちゃったんだろうね

>>919
取材がない物だからホンダのせいだと思い込んじゃってるのかな
924名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:08:45 ID:t3t0MarG0
またジジイの戯言か。
ディーゼル自動車もこいつの発言で一気に悪者になったもんな、ホンダがんばれ!
925名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:09:07 ID:isFdeG0O0
石原さんこんな短気な人だっけ
926名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:09:31 ID:Azazswpk0
>>917
実際に行われたら雑誌が潰れる。
雑誌を潰し、出版社を倒産させるわけにはいかないから、

三宅島バイクイベントが黙殺された、のでしょう?
石原慎太郎の発言によると。
927名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:09:44 ID:1U3EtfveO
石原信者は新銀行に預金してるの?
928名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:10:01 ID:zu/Gav6z0
125cc以下のオフ車火山灰レースとかならできそうな気がしないでもないけど、どうなんだろう?
929名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:10:38 ID:k0d78LVc0
最近老害がひどくなってきてないか?昔は良かったような気がするのに
930名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:11:05 ID:xqzsYj8N0
FIAやFIMからしてサーキットの安全化に取り組んでるのに
何で日本のライダーがそんなのやらなきゃならないんだろう
死にたければ>>922みたいなのが単独事故で勝手に死ねばいいのに
931名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:11:56 ID:Qfmrhnw8O
とうとうボケたか
932名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:12:10 ID:njZXLmY+0
コケたら崖からスポーンの峠バトルに協力する方がおかしい
933名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:12:59 ID:hw0q7IKU0
>>918
朝鮮系自称右翼の人か知らんがそれならそれでちゃんと朝鮮系と明示してやってくれよ。
934名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:13:11 ID:Azazswpk0
>>930
時速40キロでも打ち所が悪いと死ぬから、
100メートル徒競走で10秒切るのは禁止しないとな。
935名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:13:28 ID:yyoaD6ZR0
企業に参加強要するバカ知事
よくこんなのに東京の奴らは当選させたなwww

何度、このバカ知事に踊らされたら東京の奴らは目が覚める?
大阪の奴らと同じか?
936名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:14:20 ID:NhXXF9Qi0
動画見たけど、証拠も無しにここまで感情的に言う奴だったっけ、この爺さん

937名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:15:27 ID:WkRNmUhl0
>>935
君はどこに住んでるの?さぞかし凄い知事がいるところだとお見受けするが
938名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:15:33 ID:UhYnRnVK0
つかフェリー、普段は250ccまでなのでしょ?
その辺何とかしないと流行らないのではないのかなぁ・・・貨物で送るんかい?>バイク

>>928
輸入車のパレードが一番金取れるんじゃねぇのかなぁ?実際の話。
レースとか言ってもどれだけ人が来るんだろ・・・・
939名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:15:53 ID:cUx3FcpR0
>>933
特にそれ系以外は構成員の管理上無理でしょう?
日本人からすればおかしな話しにみえるかもしらんが、
北朝鮮どうのこうのいう右翼は大概朝鮮け以下もしらんな。

一般右翼はあまりいわね
940名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:18:18 ID:0wGrijH6P
これもさあ、公開質問状とか出してみたらいいんだよ
プロのレーサーが二人も安全性が確保できないって言ってるのに強行しようとしたんだから。
石原の馬鹿っぷりを、再度アピールするチャンス。
選んだ都民の責任は重大。
941名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:18:53 ID:cUx3FcpR0
つうか一般右翼って土建屋や産廃屋ばかり。
思想系なら新右翼が主でしょう。
942名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:19:22 ID:Z/U0gkU5O
ホンダなんかいらね。
男ならカワサキだろ?
943名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:19:37 ID:rcIQMaDM0
>>938
パレードはなんかよさげな。

国内全メーカーの全車種一同に集結、とか。
944名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:20:12 ID:7qPnb0Bc0
誰か石原閣下に聞いてみろよ。

「ねえ、アンタ。バイク乗れんの?」って。

閣下のライダー話しは寡聞にして知らないが、もしほんとにバイク乗れないんだったら笑えるなw

「なんだよアンタ。クールス以下かよw」なんてね。

右翼も国粋主義者も愛国者も好きなんだけど、あんまりガミガミ噛み付いてる姿を見せられるとね。上記のような意地悪を書いてしまう。
945名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:20:42 ID:j4/Q4yKG0
都知事は何でこんなに必死なんだ?
だいたいホンダってそんな気風の会社じゃないだろ。
946名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:22:27 ID:Azazswpk0
>>940
で、公道レースはやったのか?

無い事実を持って、中止された計画があっただけで架空の罪を拵えて、
罪を問うのか?
947名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:24:08 ID:Od9Nb1s4O
老人性痴呆ギレだな。宮内庁に噛み付きホンダに噛み付き、異常だよ。
948名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:27:30 ID:Nrc0favgO
>>946
日本の4大メーカーが協賛してないんだよ。
協賛しかねる理由があったことは明白だろう。
バイク産業だって国内は斜陽なんだから
盛り上げていきたいと地道な活動してるんですわ。
949名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:30:16 ID:GBkdGQ6g0
>>936
おとどしに小泉が引退したあたりから言動が急におかしくなった。
 たぶん自称ライバルがいなくなったことでボケが一気にきたのかと。

最近でもドヤ街(山谷)に200円で泊まれる発言とか、自分の失策を暴露してるのかとでも言ってるのかと思ったし。
950 :2008/10/20(月) 01:30:36 ID:9aIhESaLO
昔も、慎太郎が主催に名を連ねた冬の太平洋での無謀なヨットレースで遭難が相次いで死人だしたよな
951名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:31:32 ID:Nrc0favgO
70年代の苦い過去があるから、企業理念として手を出さない。
それで正しいと思うよ。
952名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:32:00 ID:Azazswpk0
>>948
>日本の4大メーカーが協賛してないんだよ。
>協賛しかねる理由があったことは明白だろう。

もっともだな。だが、石原が言うように、記事を書けば広告を出さないと妨害しているのなら?
話は別だ。
953名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:34:36 ID:eT9J4d3Y0
>>722
そのカムギアトレインってホンダのレース用バイクの遺産だよね。
ここからもわかるように
ホンダとレースは切り離せない。NR750にしてもそれが言える。
954名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:35:10 ID:Nrc0favgO
>>952
HONDAが情報統制を行ったという証拠は?
架空の罪を拵えて、罪を問うのか?
955名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:35:28 ID:eT9J4d3Y0
>>733
125じゃ一番良かったね。
956名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:36:37 ID:2kI7UAi00
マン島TTレースみたいなのやりたいだけだろ?
本家は歴史もあるし今でもイベントとして成立しているけど
三宅島で真似事やって価値も意味も無いから、安全性と量りにかけたらやらないって事じゃないの?
ただのツーリングイベントでご招待ならいいんだろうけど。
ならメーカーが協賛しない理由ないし。
957名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:36:38 ID:lt2v+Pgl0
旧車のヒルクライムかラリーみたいなのにすればいいんじゃない?
958名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:37:28 ID:GEHdcn8z0
老い先短い知事の面子なんかどうでもいいんだよ
死人出たって都や石原個人が補償するわけでもない
スポンサードし続けたライダー失うメーカーの方がよっぽど大変だわ
959名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:37:39 ID:hw0q7IKU0
>>939
で、やっぱり朝鮮系右翼は石原支持なわけか。
960名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:38:02 ID:eT9J4d3Y0
バイクから始まったホンダがこのざまだからな。
初心を忘れるなとオヤジさんが言っているような気がする。
それともう一つ。傲ることなかれ。
961名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:38:03 ID:gBi0MOJp0
三宅島なら「イルカと一緒に泳ごう」てなイベントの方が良いだろう。
962名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:38:06 ID:Nrc0favgO
あー
状態のいいSDR乗りてえなぁ
963名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:38:28 ID:xqzsYj8N0
バイク業界として賛成できないイベントの広告に金は出せません
なんか問題あんの?
うるせー、妨害だ、四の五のいわずに金出せってごねるほうが大人気ないが
964名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:38:48 ID:mNPr3KOF0
痴呆か(w
965名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:38:55 ID:0tGY5+SaO
シャブ中のアニキのギャラはナンボやったの?
966名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:39:05 ID:KwGc6cf10
>>1
なんかもう、2chの自民工作員や民主工作員と同じレベルだねw

自分に賛同しない意見に対して、すさまじい曲解で対抗するというw
967名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:39:10 ID:Azazswpk0
>>954
石原慎太郎が証明するんじゃないの?

まあ、この数ヶ月のバイク雑誌を検証して、
事前告知さえ載っていなければやばいな。
968名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:40:23 ID:TTRdkKnn0
レースの安全性に疑問があるから反対なんだろ?
969名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:41:21 ID:wE15h2qP0
何かあるのだろうな。
普通なら、メーカーは協力すると思うけど。
970名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:42:10 ID:cUx3FcpR0
>>959
恐らく好きだろうな
ただ一般の在日は右翼じゃないから勘違いしないように
971名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:43:10 ID:xXOBYtwXO
確かこのレースって、道路の事情で事故があった場合にドライバーの命が危ないって意見が多かったんじゃ?

高見の見物の知事が命を賭ける!ってどんだけ口だけなんだよw
972名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:44:30 ID:Azazswpk0
>>963
惨めな失敗に終わったイベントに?
何らかの圧力を掛けていたら、それは大問題だな。

>>968
それは関係ないと言うべきだ。
協賛も名前を貸すことすらも拒否したんだろう?

無関係なところが、何をして失敗しようと、ホンダには反対する理由すらない。
973名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:45:03 ID:rzbSqNLF0
歴史がある故の犠牲者はある意味仕方ないと思うが
974名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:45:19 ID:2nCcxq3E0
石原もホリエモンも一時は喝采浴びてたけど、この2人は単に自己中で王様ぶってるだけだな
975名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:45:24 ID:hw0q7IKU0
>>970
まあ、日本で右翼活動もいいが、祖国の崩壊の方を心配したらどうかね。
976名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:45:49 ID:aG6srZWf0
動画見たけど、なんかろれつ回ってないんだけど・・・
ちょっと脳の検査してもらった方がいいんじゃない?
977名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:46:04 ID:xqzsYj8N0
だいたいもとより知事のメンツの問題を除けば誰も望んで無いし

都も別に乗り気じゃなかったし、バイク業界も乗らないし
普通のライダーは人死にがでて普通のレースやラリー、バイク規制が
激しくなるから反対だし、レースを人死にが見たいクラッシュが見世物とでも
思ってるのはまともなモータースポーツファンじゃないし
>>8みればわかるように最初はバイクである必要性も無かったし
火山性ガスでまだサンポール状態で死ぬかもしれんし
火山性ガスでバイクの外装の金属部分や塗装やメッキがボロボロになるから
展示会や旧車イベントも無理だし
978名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:47:06 ID:Nrc0favgO
>>967
あの脊髄反射の馬鹿信じちゃってるの?マジで?

最近買ってないから事実は把握してないけど
業界の合意として、当たらず触らずというのはあるかもな。
事故が起きたら叩かれるのはメーカーや関係企業なんだから。

ただでさえよい印象もってない人が多いバイク業界
民意で規制、縮小って形になったら、出版社だって今後の経営に関わることは明白。
979名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:48:46 ID:QWZXKXxrO
また老害ジジィか
980名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:50:44 ID:cUx3FcpR0
>>975
俺は右翼じゃないし関係ない。
それと朝鮮系右翼だって日本籍が多いはず。
彼らにとっての祖国は日本だろう。

経済云々で語れば日本もメタメタですし、
韓国は金融危機以来の乱高下にすぎない。
哀れむことはあっても、北朝鮮の経済を信じる人は居なかろう。
981名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:51:07 ID:Nrc0favgO
>>976
まゆ毛が黒バラで、
「言ったこと忘れちゃうし何しでかすかわかんないから視察に付いてったりする」
みたいなこと言ってた。
982名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:52:52 ID:i2Z19VjMO
まぁホンダが腰抜けなのはマジだからな。
バイクも車もカタログ見たらこれがF1やってる会社か。
983名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:53:20 ID:iVlPjojj0
で、妨害してるというなら当然、その証拠は出すんだよな?山谷の300円で
泊まれる宿の発言みたいに、まさか根拠なしで言ったわけじゃないだろうから
楽しみに待つか。
984名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:54:14 ID:gCvNUsS/0
>>982
ビモータ社のようなバイクが日本で売れるか?
985名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:57:37 ID:cUx3FcpR0
確かに現状ホンダのプロダクトは酷いよな
ブラックバードとGL系は魅力あるものの、
まともなラインにまともな車種がない。
4輪は出来そこのないプアなミニバンしかない。
ふざけた企業だと思うよ。
石原には同調しないが。
986名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:58:13 ID:uU7c4cPl0
ヨットレースにすればいいのに。
987名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:58:52 ID:hw0q7IKU0
>>980
都合のいいときだけ在日という立場を利用する岩城はやっぱクズだと思う。
韓国本当にやばいと思うけどね。
まあ、信じたくない気持ちはわからんでもない。
988名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:00:55 ID:kn6AGWjZ0
今ホンダ車乗ってるけど
もう二度と乗らない
989名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:01:08 ID:fC2LuTjs0
この人は命ははらない、絶対。
990名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:03:16 ID:Azazswpk0
>>978
ホンダなど4メーカーが協賛なり後援して、
公道レースが開かれ、大事故が起きたら? メーカーにとっては問題だろう。

このケースはない。協賛も後援も無いからだ。


ホンダなどと無関係な主催者が、公道レースを開催し、大事故が起きたら?
これも意味はない。無関係だからな(有り得たかも知れないが、取り敢えずは無かった)。


ホンダなどと無関係な主催者が、公道レースを企画したが中止し、イベントに変更。
事故も起きなかった。これが前回。
今回は公道レースは端から企画もされず、ただのイベント。

ここで、無関係なのに、仮に妨害があったら?
相当悪質な嫌がらせだろう。
991名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:03:24 ID:xqzsYj8N0
牟田口廉也
以下のエピソードは、高木俊朗著 文藝春秋刊『インパール』『抗命』『全滅』などを
はじめとする関連書籍に関係者の証言として伝えられているものである。

インパール作戦が敗色濃厚となり部下(参謀の藤原岩市といわれる)に
「陛下へのお詫びに自決したい」と相談した時に、部下から
「昔から死ぬ、死ぬといった人に死んだためしがありません。
司令官から私は切腹するからと相談を持ちかけられたら、
幕僚としての責任上、一応形式的にも止めないわけには参りません、
司令官としての責任を、真実感じておられるなら、黙って腹を切って下さい。
誰も邪魔したり止めたり致しません。心置きなく腹を切って下さい。
今回の作戦(失敗)はそれだけの価値があります」と言われたが、
結局自決することはなかった。


昔から死ぬ、死ぬといった人に死んだためしがありません
992名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:05:42 ID:cUx3FcpR0
>>987
仮に私が韓国人だとしても、生活してるのは日本ですし、
韓国経済危機は直接影響はない。過去の経緯を考えると必要以上に
韓国を心配しないのが普通。仮に外国人でも日本のことが一番重要だと思う。
考えとして、ルーツとしての感傷はありかもしらんが。
こと経済に関すれば日本円で稼いでるし、韓国は対外国でしかない。
993名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:05:52 ID:17cVqjn90
>>988
今もミッション 弱いの?
994名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:11:06 ID:hw0q7IKU0
>>992
君は優秀そうだから、やっぱり韓国へ帰って韓国を救うべきだと思う。
ついでに岩城滉一も連れて帰ってくれたら最高だよ。
995名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:12:58 ID:cUx3FcpR0
>>994
その時は貴方も一緒にどうぞw
996名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:13:29 ID:wVANnbRn0
一人で戦ってろwジジイ
997名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:15:20 ID:hw0q7IKU0
>>995
残念ながら俺のルーツは日本にしかないからな。
それに俺が韓国に行ったら反韓運動やっちまいそうだから、無理だな。
998名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:16:44 ID:mJv5IVgB0
石原氏は我々にぼけ老人介護をどうすべきかという
重要な課題を突き付けているのだ
まさに体を張って戦っていらっしゃるのだぞ
999名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:18:02 ID:gBi0MOJp0
>>998
たしかにここまでボケると大変だよww
1000名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:18:47 ID:cUx3FcpR0
>>997
心配は要らぬ
政府批判なら私も一緒に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。