【社会】石原都知事「HONDA、三宅島復興のバイクイベントを妨害してる!」「命張って戦う。みんなも戦うぞ!」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
三宅島復興の起爆剤として石原慎太郎東京都知事(76)が期待するバイクイベント
「チャレンジ三宅島’08モーターサイクルフェスティバル」が17日から 3日間の日程で
開幕した。昨年に続き2回目。島に乗り込んだ知事は島民ら約150人の観衆を前に、
イベントへの協力を拒んでいる国内4大バイクメーカーの中から本田技研工業(本社東京都
港区、福井威夫社長)の社名を挙げてケンカ状をたたきつけた。ホンダがイベントを
潰そうと裏工作を仕掛けたという。同社は本紙の取材に「事実無根」と回答しており、
石原VSホンダが開戦した。

知事は17日昼に三宅島に上陸。阿古地区で行われたイベント開幕のステージに立つと、
挨拶もそこそこにホンダへの怒りをぶちまけた。
「世界で1位か2位か知らんけど、日本1位のホンダってメーカーが、この大会を意識的に
妨害してるんだよ。モーター関係のメディア、雑誌、新聞がこの取材 (記事)を載っけたら、
絶対に広告を出さないと言い渡しているんだ。こんな汚いやり方ってあるか? 小さな島が
噴火災害の復興に立ち上がろうとするのを、なんでホンダみたいな大企業が潰そうとする
んだよ。許せないよっ!」
知事の尋常でない怒りようは行動パターンからも分かった。挨拶前に記者団を見つけると
珍しく歩み寄って“ホンダ圧力疑惑”をリーク。

ところが、挨拶でさっそく暴露したため、まったく意味がなくなった。その後の個別
質問にはまともに答えず、すべてホンダへの怒りにつなげたほどだ。
「楽しい行事をやっているのに、なんの沽券(こけん)か知らんけど潰そうとして、
言論統制だろコレ? 人間の自由を奪ってるんだろ? 見たいものを見させない。
報道したいものをさせない。こんなのは絶対許さない。私、命を張っても戦う。
みんなも戦うぞ、一緒に!」

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/naigai-2008101873957781/1.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224397689/
2名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:42:59 ID:PE3Zgsmb0
まさに老害
3名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:43:05 ID:k59gmIDT0
とうとうボケたか石原
4名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:43:12 ID:KF9SGFjL0
大丈夫か?
5名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:43:57 ID:Z8JrgVi+O
2なら
6名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:44:21 ID:XLU9LsI70
2008 FORMULA 1 SINOPEC CHINESE GRAND PRIX (Race)
1、L.HAMILTON    (McLAREN MERCEDES)
2、K.RAIKKONEN   (FERRARI)
3、F.MASSA      (FERRARI)
4、F.ALONSO      (RENAULT)
5、N.HEIDFELD    (BMW)
6、R.KUBICA     (BMW)
7、T.GLOCK      (TOYOTA)
8、N.PIQUET     (RENAULT)
9、S.VETTEL     (STR FERRARI)
10、D.COULTHARD  (REDBULL RENAULT)
11、R.BARRICHELLO  (笑)

16、J.BUTTON     (笑)
7名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:44:23 ID:keSp7icn0
こいつバイクに乗せて電柱に突っ込ませろよ
8名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:44:48 ID:Qg5VRkT60
さすがにこれは石原がバカといわざるをえん。
いいかげん知事やめろよな。
9名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:45:05 ID:4+smvlBE0
たo0=21 太0=-- 太O=01 た0=--

01:00:17たo0
11:42:03たo0
11:42:56たo0
11:43:46たo0
11:49:16たo0
11:52:02たo0
11:52:51たo0
11:53:47たo0
11:56:08たo0
11:56:48たo0
11:58:17たo0
12:00:09たo0
12:03:28たo0
12:05:07たo0
12:09:14たo0
13:41:08たo0
13:43:17たo0
15:28:01たo0
15:28:42たo0
15:32:08たo0
15:56:21たo0
17:42:33太O
10名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:45:20 ID:8fHeGVS80
ホンダがなんで妨害すんの?
11名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:45:41 ID:mUHm0wZv0
さんざんバイク産業叩いといて何言ってんだこのジジイ
12かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2008/10/19(日) 17:45:43 ID:1OSZNOPpO
責任ある人がそんなこと言っていいの?
13名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:45:46 ID:7S+Pgz09P
ついに頭がおかしくなったかwwwww
14名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:45:57 ID:9gGMbK8F0
うーむ、老人特有の被害妄想と、あと、名前忘れたけど、老人の性格が
破綻するというか、けだものみたいに怒るようになる病気あったじゃん。
ピックなんとか言ったよね。それじゃないかな。薬は何を飲ませればいい?
15名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:46:04 ID:QlYkT1Am0
トヨタに金積まれたか?
16名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:46:12 ID:j97emqjo0
>>1
スレタイといいソース元から引用した原稿の分量といい
これほどまでに元祖から丸パクリのスレは初めて見た
17名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:46:26 ID:G1YxT04L0
そりゃあんなイベント協力しないだろ
18遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/10/19(日) 17:46:27 ID:BwkhYChh0
よし戦ってくれ
俺は見てるから
19名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:46:28 ID:O7edZtPg0
ライダーのこと考えてない危険なイベントには協力しねーって話じゃなかったのか?>ホンダ

石原もライダーとして参加しろよ。
20名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:46:43 ID:THTTaBW/0
認知症を疑ったほうがいいかも
21名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:46:49 ID:ccHyDtnH0
このボケ老人とB作似のせがれを野放しにしないよう東京地検も動かないと。
いい加減な銀行で幾ら儲けたんだ。
22名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:46:57 ID:BfV0mUEx0
思い通りにならないと駄々をこねる。
どっかの国と同じだw。
23名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:46:58 ID:Utdj4s1E0
なぜ三宅島でバイク?
24名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:47:04 ID:NEJvE8ZaO
死亡事故推奨のキチガイ都知事
25名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:47:05 ID:tey8vp7z0
よく知らんが統合失調症とかの精神病になってる気がする
マジで一回検査を受けさせないと東京はえらいことになるんじゃないか
26名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:47:14 ID:w+AZs7730
痴児よ私財投入はどうした?
27名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:47:14 ID:YYlf3K/10
浅野よりはマシだと思っていたが・・・
28名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:47:35 ID:/yNzY8xW0
>>1
キチガイ
29名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:47:46 ID:oxWiPnVX0
岩城滉一に1000万もギャラを払ったって正気か?
30名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:48:04 ID:7QJ+9xDU0
なんで、ぬーそく+みんは。
とよたにはきびしいのに、ほんだにはあまいの?

ばかかよ。しねよ。とっととしね。
31名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:48:15 ID:TMdH91QD0
折角のイベンも終始仏頂面した石原の愚痴大会となりましたとさ
32名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:48:17 ID:pOA0DPh90
復興イベントって、一般紙には価値があっても
専門誌から見れば取材の価値が無いだけじゃねーの。
33名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:48:24 ID:7wzlcWRn0
物騒だな
34名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:48:36 ID:zYH6osAH0
【芸能】岩城滉一、三宅島・復興イベント出演料1000万円に「もらいすぎ」の声 岩城側は「6日間の拘束で決して高くない」と主張
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224397793/
35名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:48:37 ID:JRFzb5NH0
自分の思い通りにならないと暴れるのって、ただのお子ちゃまだよね
36名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:49:01 ID:bQuxPzhU0
>約150人の観衆

うわー村祭りレベルじゃん
つーか主催者側も頭数に入ってそうだな
37名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:49:13 ID:euaIJ1U70
チョン太郎と怪しげな仲間たちに、いいように使われたくないだけだろ
38名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:49:17 ID:mNn9+m6C0
高圧的な態度で協賛金出せとか言ったからだろ
39名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:49:21 ID:wKPrbp6P0
これはどっちの味方すればいいんだ?(´ω`)こまった、、
40名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:49:40 ID:fooxJ7p+0
ぼけてきたな。
石原みたいに、普通人よりはあきらかに知性がある人間でも
こうなるんだよな。

うちの爺さんも一ツ橋をでて、大手企業の役員になって、
趣味は漢詩で知性も教養もある人間だったが、70あたり
から、被害妄想と性格の破綻が酷くなってしまった。

駿馬も老いては・・・と言う奴だ。

見えない敵と戦うようになってはおしまいだ。石原も
そろそろ潮時なのか。
41名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:49:50 ID:OrTF/KNQ0
これって復興にかこつけた東京の土建業者へのバラマキだろ。
東京って予算が余ってしょうがなくて
使いたくて使いたくてしょうがないって感じだからな。
つまり、最初から
土建バラマキたい>>>道路を作ろう>>>バイクレース(公道)って
なるわけよ。復興は後付けにすぎない。
だから観客数もこうなるわけ。
道路作ることが目的なんだから。
42名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:49:51 ID:3Ooem1l6Q
つまり金をよこせ!って事か!?
43名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:50:10 ID:AE7Y/Y9jO
石原は潜在するホンダファンの多さを知らない。

本田支持者>>東京都民
44名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:50:16 ID:lx6izNC90
お前一人でたたかえ
45名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:50:34 ID:B2ocFc2l0
ははは直ぐ横転するシティとか売ってた企業が偉そうだな
ダブスタの典型じゃん、リコールしたか?
46名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:50:38 ID:g9o9WhK10
ここ最近の石原のウザさは異常
ボケたか?
47名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:50:50 ID:Y4143/6SO
石原…貴様には大藪みたいな才能は無いだろうがw
48名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:51:04 ID:yoO36JNy0
石原も逝くとこまで逝っちゃったみたいだな。
まあ76歳だし、しょうがないのかな。
49名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:51:09 ID:/SOvE4DoP
復興イベントは他の形でしろよ。
危ないんだろ、この島の一般道で出来ないって専門家が言ってたんじゃないの?
石原さんオリンピックといいこのイベントといいもうちょっと柔軟になってくれよ。
50名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:51:20 ID:EN3Ot97fO
石原って毎回「〜か知らんけど」とか「○○ってやつ」みたいに見下すような言い方するけど、一番安全な場所から「命張ってでも」って吠えても笑えるんですけど。
飼い主の腕の中にいる極小犬が、鎖に繋がれた大型犬に向かって吠えてるみたいだよ。
そろそろ退き際かと。
51名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:51:21 ID:YSs1ff7h0
石原はもともとこういう奴じゃん
石原に投票した奴が悪い
52名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:51:23 ID:oyv4wctc0
支持してるのはDQNバイク乗りとお祭り騒ぎに乗りたい馬鹿だけか。
まあ、まともにバイク乗ってればこんな所でレースするのは無理だって体で分かってるからな。
53名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:51:36 ID:ccHyDtnH0
お台場でF1なら、俺、見に行ってもいいよ。
54名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:51:51 ID:g2WPwljb0
あんなとこスーパーバイクで走ったら死ぬわ!
250ccモタードあたりならホンダも渋らないかもな・・・
55名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:51:58 ID:xnNxHGGw0
>>43
この問題の根本はHONDA云々以前の話だろ
56名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:52:11 ID:YyKjKt0N0
ウヨの皆さん、こんな石原慎太郎でも、擁護しなくちゃならないの?
大変ですねwwwwwww
57名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:52:24 ID:iRm6v/vx0
浅野の方が良かったな
58名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:52:29 ID:WHtA36780
石原:「三宅島でレースするぞ。」
本田:「危険なのでいやぷ〜。」
石原:「危険なのは当たり前、逆らうな。」
山葉:「危険なのは新東京銀行だろ?オレも出ないよ。」
石原:「お前ら協力しないとはオレ様にたてつくな。」
鈴木:「ボケてんのならウチの会長よりボケてみろよ。」
石原:「オレを誰だと思ってる!!カワサキなんて川崎市から追い出してやる!!!」
川崎:「・・・うち、兵庫県ですけど。」
石原:「八マリのはまりの皮膜そり決まり期末さ非背左折身猿目の力み規律の引く派差釣り目の引くりれにし九個切れ利肉ひとりのはくれりきつくひさはりひまくりけれつしきはひまさりつくひる」
59名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:52:35 ID:HUKtRtfS0

在日タレントに大切な税金を一千万も払ったことに驚いた、普通は知事の意気込みに
共感して手弁当で参加&寄付が普通なのにな。


石原都知事の心底が見えたよ
60名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:52:43 ID:OZ4HSv+10
バイク乗りのイベントっつったって、自分のバイクで走ることすらまともに出来ないようなイベントだろ?
61名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:52:51 ID:j8X+/68O0
岩城滉一に1000万払う時点でうさんくさいイベントだ。
62名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:52:52 ID:Mhw5pcEE0
これなんかこのレース自体に問題かあるんだよな?
政治的なのか企業利権なのか整備の問題なのか忘れたけど
素直にバイク業界が「活性化ワショーイ!」ってなれないって。

誰かソース希望
63名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:52:54 ID:lx6izNC90
山谷でやれ
64名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:53:07 ID:hi+limv7O
あぁ、こりゃ五輪候補ダメだな。
こいつがいる限り無理だ。
65名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:53:11 ID:QsTwjL+90
ホンダって「こんな狭い道じゃライダーが危険だ」ってことで参加見送ったんでしょ?
66名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:53:16 ID:dhnnPI0p0
認知症がかなり進んだな
67名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:53:16 ID:vpn49M580
ホ…HONDA
68名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:53:32 ID:oJCFJafhO
島民だが中立の立場から見ても疑問が残るイベントだった。
たった3日で2、3億を散財するんなら他にやることが山ほどある。
69名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:53:37 ID:yoO36JNy0
最近の国士様たちはもうボロボロですね。
石原も安倍も麻生も・・・・あの中山も一部のアホからしたら国士様らしいし。
馬鹿ばっかですな。
70名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:53:44 ID:n6setsof0
バイクは反社会的乗物だからな、俺はホンダを応援するぜ。
71名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:53:44 ID:QR5lIu2YO
独りで勝手に戦ってろボケジジイ
72名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:53:50 ID:Eemy3kYuO
ホンダの態度は褒められるべきだろ。
73名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:53:53 ID:oyv4wctc0
>>59
銭ゲバチョンタレントしか釣れなかったんでしょw
74名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:54:00 ID:+QNOB0hdO
>>36
残念ながら村祭りでももう少し集まります
幼稚園の運動会レベルじゃない?
75熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/19(日) 17:54:09 ID:RE7YUEsZ0

これがどういう事業かはしらないが、ホンダがでないと困るならまず契約をとってから
事業をスタートさせろよ。

銀行だってまず小さい規模で始めてから、黒字が出るようになったら規模を大きくして
いけばいきなり大損なんてことはない。

こんな素人の思いつき事業じゃいくらカネがあっても足りない。
76名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:54:28 ID:4lp5kGCq0
復興支援は別の形でしようぜ、というだけの話

暴走族や騒音規制と戦って存続してきた業界だから、柄が悪いのには慣れてるだろうが
都知事の肩書きを背負った馬鹿と戦うのは少し面倒だろうな。 同情するよ。
77名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:54:32 ID:EsV6reirO
新銀行でヤクザにばらまいた金を三宅島復興に使えばよかったのに
78名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:54:44 ID:VPFczk+/0
ただのワガママじいさんじゃねえかww
79名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:54:59 ID:zvW+fs3G0
人を幸せにするのをコンセプトにしているHONDAが
死人が出るって解り切ってるレースに協力しないのは当たり前
「モーターバイクは危険」と批判的だった70年代のアメリカで安全性を前面にだした広報活動して
「HONDAならおk」と言わせた努力はハンパなかった
これは閣下、やっちゃいましたね
80名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:55:11 ID:4GewjxS4O
ホンダか…
81名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:55:23 ID:fooxJ7p+0
俺が決めたアイデアに逆らう奴はみんな敵。
みたいな独善的考えになる。

ぼけるとこうなってくる。

うちの爺さんもこんな風になった。どんどん酷くなるぞ。
82名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:55:50 ID:kTzvnnpU0
>58
>石原:「オレを誰だと思ってる!!カワサキなんて川崎市から追い出してやる!!!」
これどういうこと?kwsk
83名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:55:50 ID:J+x7jbY/0
そんなに事故死が怖いのかよ。
日本人はチャレンジ精神が足りなさすぎ。ご先祖様も泣いているぞ。
84 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/19(日) 17:55:51 ID:F9O7OCPF0
>>36
石原だけじゃなく、
そういう動員数に驚くほどのプライド掛ける人もいるからねえ。
そしてそういった類の人間は必ず誰かの責任にする。
85名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:55:57 ID:xVAZNIAg0
これはひいたホンダ悪くねーじゃん
86名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:56:12 ID:j8X+/68O0
チョンに1000万やるというなら誰だって妨害するよ。
87美香 ◆MeEeen9/cc :2008/10/19(日) 17:56:31 ID:RkDfC+Yn0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 これはHONDAが悪いでしょ。
          どうして復興支援を妨害するわけ。
           最低だね。
88名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:56:45 ID:WcmjPKu70
じゃあ俺はホンダの味方!
89名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:56:52 ID:JRFzb5NH0
なぜ盛り上がらないんだと不思議がってたけど
このひとが主導してるからオリンピック東京誘致がイマイチ盛り上がらないんじゃないかな
90名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:57:01 ID:CV7NH7/u0
待て待て、HONDAがそこまでする理由って何なんだ?
その辺りがはっきりしないとどちらを叩いても意味ないぞ。
91名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:57:03 ID:nI8582pA0
復興支援なのだから参加するのが企業倫理として当然
バイクとかは町中でもゴキブリ以下の屑なのだから福祉活動に奉仕するべき。
下痢便みたいなバイクを無くせ
92名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:57:05 ID:H9ZR1toMO
ホンダ以前にライダーがこえーからヤダつってんだろ
93名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:57:36 ID:KYcjyEgc0
ホンダとしては、二輪車レースでこれ以上犠牲者だしたくねえだろ

命がけの危険なコースだと、ド素人でも判るし
実際プロレーサーが駄目出ししたんだから、無理だよ

だから、石原が先走ってレースレースっていっても
ホンダはそれに一切乗らないって決めたのが気に入らなかっただけだろ

もう、無いモノねだりの駄々子としか思えない
94名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:57:42 ID:d3iIq8wA0
都立松沢病院へ収容してください、急いで。
95名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:57:50 ID:Njb3I6qN0
ロッテにドンキが協賛ですかww
新銀行も在日企業に融資してたのかな
在日利権大好き石原、保守の皮を被って熱心に売国ですか?
96名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:57:59 ID:Mhw5pcEE0
やっぱわんさか出てきたわww
http://www.maderv.com/Diary080331-copy/Diary080331.htm

★とりあえず最初にマン島視察に3600万円を使用!
★07年は道路整備関連に3億4000万円を使用!
★07年は三宅村も3億円を使用!(島民1人あたり10万円の負担!)
★08年は2億2000万円の予算を突っ込む予定!
★未だ帰島できない1000人もの在京島民の気持ちは全部無視!
◆村営住宅の建設等は無視して三宅島に作った道路の建設費は“無査定”! 道路族は税金使いたい放題!
◆イベント運営は石原の選挙を仕切った東急エージェンシー! もちろん税金使いたい放題!
◆合計6億4000万円の公費を使って一般参加たったの33人! それ以外の47人の参加者は税金使ったヤラセ!
97名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:58:04 ID:mVpCoIgs0
今あんなとこでレースなんかやろうとするほうが常識を逸してる。
観客は?オフィシャルは?主催側は運営すべてに安全を約束できるのか?
興業としての意義は?ボランティア参加で何億も投入できるわけないし当たり前の対応じゃないの・・

こんなことせずに台場にF1誘致しろよ
98名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:58:11 ID:yoO36JNy0
民間企業が民間企業の都合で何をしようと自由でしょ。
万が一圧力をかけたのが本当だとしても、その圧力に負けたマスコミが愚かだというだけの話。
っていうか、マスコミだって何を取り上げようがその媒体の自由のはずだし。
99名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:58:24 ID:OoqYHs+4O
>>69
おまえ騙されてるよ。
幸せな奴だな。
100名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:58:27 ID:UmJ7q+Wr0
>>83
無謀と勇気はちがいますよ。
馬鹿はよく混同しちゃうけど。
101名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:58:37 ID:gyE+Xtji0
こんな都知事を選んだ都民ってよっぽど民度高いんですね^^
102名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:58:38 ID:/zyPqJ0B0
で、この石原はバイクで島に乗り込んだのか?
そうじゃなければ老害ふりまいただけだろw
103名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:58:42 ID:J+x7jbY/0
生存率30%みたいな、そんな歴史に残るレースって面白そうじゃん!
104名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:58:51 ID:cI8eN1n10
よく分からんけど、石原の言ってることは事実なの?
そうだとすると怒るのも無理ないと思うけど?
105名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:58:51 ID:YwL57ITA0
もはや老人性の強迫神経症
うちの犬も死ぬ数年前から当たりかまわず吠え出した
106名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:58:56 ID:KDsf6kFqO
命張って戦うって言うんなら
とっとと有言実行!早よ氏んでね。
107名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:59:08 ID:Rq71k+iN0
これは石原が基地外
危険だって言ってんだろ
108名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:59:11 ID:gmXHLah40
あんなあぶねー道でロードレースなんかできるかよw
一歩間違えば海へ投げ出される道ばっかだぞw
109名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:59:13 ID:YTSQ7Hi40
>モーター関係のメディア、雑誌、新聞がこの取材 (記事)を載っけたら、
>絶対に広告を出さないと言い渡しているんだ。

わざわざこんなことしなくても記事にならないだろ。
地元ミニコミ誌がいいとこ。
宿泊施設の件といい、かなりボケちゃってるね。
110名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:59:19 ID:Z7mHtas7O
未だ帰れない島民がいる一方、鮮人タレントには一千万円ですか
頑張って闘って下さい^^死ぬまで
111名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:59:26 ID:Di+FG1HP0
石原の考えは古い
112名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:59:30 ID:mNn9+m6C0
安全性を確保したら参加するって言われた時から、逆切れ状態なんだよねこの老害
113名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:59:35 ID:GmuisGbA0
ナベツネみたいになっちゃったな
114名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:59:52 ID:ONW9I0qD0
石原の糞ジジイは自分の思い通りにならんとすぐ癇癪を起こすキ○ガイだからなぁ

ババア不要論だけは共感できるが・・
115名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:59:52 ID:wD/EfcdX0
ボケ老人に激務の仕事をさせる都民は鬼だな
116名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:00:08 ID:Mhw5pcEE0
報道されている宮城光さんの主張は以下の通り。

宮城氏は、都とともに大会を主催する日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)から「どうすれば公道レースができるか?」と
いう依頼を受け、昨年7月から三宅島を4回訪問、予定コースの外周道路(30キロ)などを視察・試走した。
その結果、(1)幅員が6−7メートルと狭く道路沿いに家屋や石垣などがある。クラッシュパッド(緩衝材)などで対策しても
安全性は不十分(2)都内の総合病院まで最短40分かかり、救急設備も不十分(3)車両の安全地帯がなく、
事故の場合は2次災害が懸念される−などと判断。
「絶対に公道レースはやってはいけない」と結論づけ、「小さくてもいいからサーキットを作るべきだ」と提案した。

俺宮城のファンだったんだよな。
117名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:00:09 ID:EsV6reirO
威勢が良いだけでネトウヨがもてはやしてきた連中ってことごとく口だけのチンカスだな
118名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:00:12 ID:urDKOt6L0
天皇批判でもしてみろって
119名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:00:13 ID:Z5JwErLH0
石原銀行も今こそ困ってる中小企業に貸してやればいいのに、
規模縮小して損失脹らんで身動きできないんだろうな。

岩城への高額なギャラと移動費や石原銀行のことを触れられ
るのが嫌だから、無茶振りだな。ホンダのことなんかどうでも
いいだろう。
120名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:00:17 ID:/yNzY8xW0
珍太郎が珍銀行で1400億円を盗まずなければとっくに復興してたんじゃねwww
121名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:00:20 ID:ILeaRwaL0
>>68
そもそも三宅島ってインターネットできるの?
122名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:00:52 ID:DJwwiyyv0
このイベント妨害して、ホンダに何の得があるというんだろう?
123名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:00:58 ID:fL5UBu5r0

・・そのうち秋葉原でなんかやらかしそうだべ
124名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:01:00 ID:IUMNJe0k0
http://jp.youtube.com/watch?v=Srg7Jzw1iuA

おい!誰かニコニコにうpしてくれw 面白すぎるからww
125名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:01:01 ID:/YUhdn180
じじい、もう死んでいいよ
秋田
126名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:01:12 ID:4Y2BbxJ10
>>103
誰が参加するんだw
127名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:01:17 ID:rwX7OP8d0
復興行事と言う崇高な建前を掲げるなら
お祭り騒ぎではなく、地道で本当に島民の為になることをすべき。
いわんや、糞チョン芸能人に1000万もの無駄金を使うなど言語道断。
自分の息子に公金を支出したりするお前こそ非難されるべき悪代官だろ。
128名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:01:22 ID:9gGMbK8F0
こいつも、こつこつと小説を書いていた方がよい実績をのこせたんじゃないかな。
129名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:01:22 ID:gmXHLah40
>>104
嘘嘘
死ぬ程あぶねー道だらけなんだよ
急な下り坂のカーブでRの外側が断崖絶壁とかあるんだぜw
130名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:01:27 ID:NUrozk0HO
公道でレースって馬鹿なの?死ぬの?
131名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:01:29 ID:yoO36JNy0
HONDAは都知事を名誉毀損で訴えればいいんじゃないかな。
132名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:01:33 ID:+Ie/LgN70
どうして東京都知事って
爺が着任して痴呆→あぼ〜んって展開が多いの?
133名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:01:34 ID:sDzbY/ie0
圧力以前に、こんなアフォ企画を好意的(笑)に取り上げる
モータージャーナリストがいたら、そいつはモーター(笑)ジャー
ナリスト(笑)だ。
もう二つくらい(笑)を追加してもいい。
134名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:01:48 ID:vk6q7vsb0
三宅島なんてレース中に硫化水素中毒多数で中止になるんじゃねーの?

レースとは危険なものだけど、始めるまでの環境は万全を期さないと。
死者数名程度なんて予測が立ってる時点でダメだろ。
135名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:01:54 ID:ob1LXkLb0



  ニュー速バカウヨ民のアイドル・石原閣下はどこまで老醜をさらせば気が済むのか





136名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:01:56 ID:gG74sQg00
>>104
他人にリスクばかり押し付けて拒否されたからって怒るのはどうかと思うぞ
137名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:02:04 ID:UmJ7q+Wr0
石原閣下自らリッターSSで本気走りすれば?
138名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:02:04 ID:iEc53N8q0
・【社会】 「ライダーに『死ね』と…」 石原都知事の“三宅島一般道バイクレース構想”にダメ出し・批判の声★6
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172189418/
チャンピオンが危険と言ってるのに

【政治】 石原都知事 「レースは危険あるからエキサイト」「コース見てこい、お前も」…公道バイクレース批判に対し
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172479359/

あと2億9000万かけて朝鮮人タレントにギャラ1000万払って集客1000人だっけ?
139名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:02:10 ID:kTzvnnpU0
結局フサエ級の馬鹿だったってこと?
140名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:02:11 ID:j8X+/68O0
まず石原が先頭切って走ってみろよ。
141名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:02:15 ID:VPFczk+/0
最近の石原は中国や韓国に媚びて、日本企業ばかりいじめるよね
一体なにがあったんだろう
142名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:02:19 ID:JOYzhTHV0
自分がもはや老人であるという冷徹な事実は、それだけで大きなストレスに
なり、精神にダメージを与えるんじゃないかな。

だから若い時マトモな人でも、老いるとおかしくなるんだと思う。
俺も気をつけよう。
143名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:02:29 ID:1rNO5KnaO
【速報】六本木にダムを新設、名称募集中
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223013318/
144名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:02:29 ID:vA3uks/uO
人(ライダー)の命を、なんだと思ってんだ?このボケ老人は。

こんなケンカを売られるぐらいなら、本社を青山から鈴鹿に戻すぞって
言ったほうがいいんじゃないか?>ホンダ
税収減になるって泣きついてくるのが分かりきってるしさwww
145名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:02:31 ID:CIhR+Nnv0
ボケ老人珍太郎w
146名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:02:34 ID:G/eMx6QVO
だから自転車ロードレースにしかさいと
147名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:02:35 ID:E/ERcQVJ0
無理だけど首都高でラリー見たいなぁ
148 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/19(日) 18:02:37 ID:F9O7OCPF0
>>101
三期目のボケ老人を当選させたのは創価学会ですのであしからず。
149名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:02:37 ID:bP//pUkUO
国内バイクメーカーが妨害しているとしてそのメリットはなんだろうか。
150名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:02:44 ID:PRxOKjrc0
閣下w
151名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:02:46 ID:EwmDSRZ50

石原に経済政策は無理
152名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:02:57 ID:lYUrTcBU0
チョンにくれてやった1000万円があったら島民1人1人に3000円配れるんだが
153名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:03:46 ID:+Ie/LgN70
>>141
全ては東京オリンピック利権のためだろ
親族企業に大儲けさせるためには
中共に都民を喜んで売り渡すってさw
154名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:03:47 ID:nH8akT3H0
あ、ごめん
hondaじゃ無いけど
俺もおまえ嫌いだわ
155名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:03:56 ID:YTSQ7Hi40
専門家がNG出してるのに素人が強行開催だもんな
156名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:04:02 ID:phk1ABZo0
>>108
クラッシュパッド設置不可能とか、エスケープゾーン無しとか。
閣下叩きはしたくないが、この件に関してはホンダが正しいよな。
157名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:04:08 ID:mVpCoIgs0
レースは命賭けるものではないわ。。
選手にだってそれぞれ人生があるんだよ。都民を守る立場のくせにふざけんな

どーしてもやりたいんなら石原関係者が主催して金出して石原軍団で草レースやれよ
身内に死傷者が出るかもしれんが。
158名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:04:16 ID:HuaqX2ID0
石原は、痴呆の検査をした方がいい
159名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:04:21 ID:ZM2p8z980
バイク海苔って下手糞ばっかだから公道レースは危険
峠のアマの方が上手いよ
160名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:04:23 ID:tey8vp7z0
このレースを石原が言い出してメーカー、レーサーが反対したときは
「石原閣下正しい!レーサーはヘタレ!」を連呼するネトウヨがいっぱいいたんだが
どうしてるんだろうな
161名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:04:25 ID:fL5UBu5r0
ブレーキとアクセルを踏み間違える老人状態
162名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:04:30 ID:mNn9+m6C0
元々珍銀行の目晦ましのための、選挙向けイベントだったしな
163名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:04:41 ID:d+R9F0lQ0
三宅島ってガスマスク携帯じゃ無いと入れないんだろ。
そんな所に協賛は出来ん。っていうのは別にフツーな
気がするが。公民イベントならもうちょっとなんかないのかね。
164名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:04:44 ID:79IRbHMI0
MICHAEL HONDA ?
165名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:05:02 ID:/jLUWuqJ0
>>82
“カワサキと川崎市を、トヨタと豊田市みたいな、
企業と企業城下町の関係と勘違いしていたけど、実は違った”ということかと。
166名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:05:02 ID:9hWxifBD0
恍惚の人
167名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:05:14 ID:YJwgkEOm0
変な市民団体員しかいないの?このスレw

石原がんばれ
168名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:05:37 ID:9FLqa86H0
閣下も見えない敵と戦っている
169名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:05:44 ID:iWsiSJ3o0
銀行とマラソンに税金つぎ込んでて

> 「楽しい行事をやっているのに

この台詞かよ・・・・
170名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:05:49 ID:EGR+jHCG0
F1やMotoでも勝てない専門家(笑)
171名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:05:50 ID:DzDDurqn0
都民の血税400億をドブに捨てる在日爺
世界で稼ぎまくって日本に税金を納めまくるホンダ

石原が遙かに格下
オリンピック誘致したらすぐに辞任しなさい
172名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:06:02 ID:/yNzY8xW0
>>152
これに尽きるな

とんだ似非愛国者だわこいつw
173名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:06:11 ID:gG74sQg00
>>146
あのコースじゃ自転車でも、いやレース用の自転車だからこそ簡単に死ねる
カーブが外側に向けて下がってんだぞ
174名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:06:16 ID:GPUJXggU0
ホンダ株が急上昇
175名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:06:21 ID:fwjnjehS0
「楽しい行事をやっているのに、なんの沽券(こけん)か知らんけど潰そうとして、
言論統制だろコレ? 人間の自由を奪ってるんだろ? 見たいものを見させない。
報道したいものをさせない。こんなのは絶対許さない。私、命を張っても戦う。
みんなも戦うぞ、一緒に!」

見たくもなんともないw
勝手に命張って死ねwww
176名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:06:22 ID:j8X+/68O0
>>169
楽しいのは息子と岩城滉一だけだろ。
177名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:06:29 ID:kQVGoWGs0
言ってることの意味わからん
178名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:06:43 ID:iStoeckK0
石原一人命張って戦うのは良いが、勝手にみんなも戦うぞって巻き込んでるのはひでえな
179名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:07:06 ID:OaJwqtIQ0
ボケ老害、キチガイ石原シネ
180名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:07:18 ID:vkynOSgJO

石原の時代は終わった

181名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:07:25 ID:NUrozk0HO
つか妨害してないじゃん
やるなとは言ってない。
協力しないと言ってるだけ。
182名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:07:28 ID:d+R9F0lQ0
>>165
しかも川崎は神奈川県じゃねーの。
そこまで権力あるのか。属国かよ。
183名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:07:55 ID:3Q3inmjV0
このイベントは三宅島の復興に役に立ってるのか?

周りには、このぼけ老人を病院に連れてくやつはいないのか
184名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:08:07 ID:lYUrTcBU0
2億9000万円あれば島民1人1人に10万円配れますw
お前ら被災して家が滅茶苦茶になったとして1人10万円の補助もらえんのと
バイクイベント近所で開催されんのどっちがいい?
185名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:08:26 ID:J1RFQXMx0
中韓を攻撃する時以外は一切支持できない
それが石原
186名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:08:39 ID:tey8vp7z0
>みんなも戦うぞ

言いながら自分でも不安だったんだろうな。多分これ言ったとき
目が泳いでたんじゃないか。
187 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/19(日) 18:08:45 ID:F9O7OCPF0
天皇陛下>>>>>>∞>>>>>>>>珍太郎

今上陛下がポケットマネーで購入した愛車は平成3年もののインテグラ
188名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:08:54 ID:OZ4HSv+10
逆バンクってのは息止めてチンコ縮みあがらせながら走るもんだ。
189名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:09:00 ID:J4YkTNI30
命張るというなら
お爺ちゃんが先頭切って走ってほしいわ
190名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:09:09 ID:BzMpi57t0
本田が妨害するメリットって???
191名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:09:14 ID:nH8akT3H0
一人の人間として言わせてもらえば
モーター関係のメディア、雑誌、新聞がレースの記事を載せて
そこにホンダの広告があったら絶対にホンダ車買わねぇよ
192名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:09:23 ID:dZG+PGrc0
>>133
それが三宅島イベント利権嗅がされて、最高のレースと持ち上げる悪魔がいるんだわ
小林はゆき三宅島関連イベントの仕事を貰うなど、
はっきりステイクホルダー。
メーカーや多くのバイク関係者が危険だという指摘をしたにも関わらず、
自分の口を糊するためなら無理筋の理屈を弄して大賛成。

キツイ表現すると「金のために良心を誤魔化せる人間、利権のために石原のケツ舐めも辞さない人間」と言われても仕方がないだろうと思うよ。

http://www.maderv.com/Miyake080508-kobayashiyuki/Miyake080508-kobayashiyuki.htm


小林ゆきのblog
http://yukky.txt-nifty.com/bikeblog/cat6997904/index.html
193名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:09:28 ID:o+xBRqt4O
トヨタと戦え
194名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:09:30 ID:eGTWOaaJ0
おっさん、とうとうボケたか。
まずは自分の建てた計画をよく考えてみろや。
素人のお前が言っても全然説得力ないわ。

195名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:09:33 ID:cP+l6+QL0
てか何で島に戻らなきゃならんの?危ないなら本土で暮らせばいいじゃん
そのための補助金を出すっつうならまだしも、島の連中しか得しないことに
それも効果あるかどうかわからんことに税金つかわれたら堪らんだろ
196名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:09:40 ID:4lp5kGCq0
>>116
引退してからもGJだよ。
解説が宮城さんだと安心する
口がしっかりと回る元レーサーは少ないから貴重なんだ、宮城さんはw
197名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:09:45 ID:SomqKBXg0
ねらーみたいなこと言ってるw
198名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:09:57 ID:mXbqlitS0
>>21
せがれは菅直人の真似してプリウスに乗ってるから大丈夫だよ。
199名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:10:05 ID:u2MDQveE0
一回自分でコースを本気で走ってみろよ石原
泣きじゃくるぞ石原
200名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:10:25 ID:gG74sQg00
>>183
公道レースってことはその時限りって事
悪くすりゃ勝手にレースするバカがやってくる
201ドレミ男(MRTムーキン戦隊デジラジャーぶろぐ常連):2008/10/19(日) 18:10:27 ID:8nidPdyGO
腰抜野郎の石原は自転車にさえ乗れないくせにモーターのことを語るな
202名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:10:41 ID:/uzJa8Td0
このおっさんアタマおかしいなw
203名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:10:48 ID:q8LQGl5a0
ここは、石原閣下に命がけで三宅島周回コースを走ってもらうしかあるまい!
CBR1000RRあたりで。もちろん規制なしの逆輸入車で。

3速フルスロットルあてられたらほめてやるw
204名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:10:49 ID:hoMCkj/b0

 ボクちゃんが要求したとおりの金額を出さないなんて妨害だ!




老害
205名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:10:54 ID:vUGr+iKk0
もはや老害だな
とっとと辞任しろ
206痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/10/19(日) 18:11:05 ID:qNNGIrCm0
>156
交通面にかんしては,なんか叩き所が一杯有る気がします・・・
ディーゼル規制にしろ,今回のレースにしろ自分の思い込みと,我侭を押し通すのに必死な感じが・・・
個人的には,ただの暴言王・・・ただし他の人が言えないことも平気で言うから中に,共感する意見がある・・・
207名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:11:06 ID:lhV/2e1w0
コピペ↓
330 :日出づる処の名無し:2008/10/18(土) 13:16:27 ID:o8LUbxmO
日本人の皆さん、我が国が非常にピンチです。
人権擁護法案、外国人参政権、移民法
これらよりもヤバイ法案がまた来ました。

公明党・民主党主体の
「父親が認知さえすれば、日本国籍取得」
という国籍法改正案です。

●方法は馬鹿みたいに簡単です。
1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。
2.ホームレスに金を渡し、認知させます。
3.そうすると、例え本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまいます。
例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日本人です。
4.子供が日本国籍になれば、その母親が日本に住むのは非常に容易になります。
5. <丶`∀´> 生活保護を寄越すニダー!

●どうにかできないの?
DNA鑑定をしてから認知すればいいだけの話です。それだけで解決します。
それなのになぜかどこにもDNAの義務づけがない、おかしな法律が出来ようとしています。

なお罰則は懲役一年以下または20年以下の罰金と、凄まじく緩いです。
ここまで緩いと、貧乏人は競って認知することでしょう。
50万円あげるから認知して!と言われたら、あなたはどうしますか?
将来的に間違いなく大変なことになります。
皆さん、どうかこの危険な法案を一人でも多くの人に伝えてください。
マスゴミは絶対に報道しません。(最近創価大学のCMが始まりましたが=TVは創価に逆らいません)

【政治】法務省が国籍法改正案をまとめる 未婚の日本人父と外国人母の子について、父が認知すれば国籍取得
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224373576/
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081011k0000m010074000c.html
208名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:11:16 ID:ccHyDtnH0
>>128
才能がないのに気付き政治家に。青島と同じです。
209名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:11:18 ID:9chdNv1v0
そもそも内外タイムスってドコ?

石原都知事はそんな発言してないんじゃないか?
210名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:11:21 ID:SuVzA9G70
日本語でおk
211名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:11:31 ID:vTLWrbdx0
>>165
さらに、川崎市は神奈川県だから、都知事の権限は及ばない、ってのも
掛けてあるんじゃないかと。

都職員 「閣下、川崎市は都下ではありませぬ」
212名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:11:35 ID:d+R9F0lQ0
>>192
モー(笑)ター(笑)ジャー(笑)ナリスト(笑)
なわけですね。
213名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:11:45 ID:jL+TXPpi0
>>184
折角だから俺はバイクイベントを開催した上で
それを名目に道路予算がっぽり出させるほうを選ぶぜ!
214名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:11:45 ID:9MmktUGf0
年取ると被害妄想強くなるって言うよねw
215名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:12:00 ID:B7TtcjCQ0
本田は嫌みでスーパーかブレースでも開催したれやw
216名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:12:02 ID:mVpCoIgs0
それよかエアレースをやれよ
三宅島で火口付近にポール立ててさ

ダメリカ人なら喜ぶぞ
全世界からは非難殺到だろけどな
217名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:12:08 ID:ob1LXkLb0



  お ま え ら ニ ュ ー 速 ネ チ ズ ン は 、 ず っ と 石 原 マ ン セ ー し て た じ ゃ ん w w w w





218名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:12:15 ID:mNn9+m6C0
>>191
始めは逆の提灯記事の方が凄かったんだぜ、それが実際はショボイことになりそうだって
んで記事にしなくなっただけなんだが
219名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:12:26 ID:e4W+CU1a0
中山といい、石原といい、自分で気づかないうちに痴呆の始まっている老人がいるな。
権力を握っているだけ怖い。
新銀行東京に1年分の都民税の30%をつぎ込んだりしてw
220名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:12:42 ID:lMSBS71Q0
なんだかなー
自分の思うとおりにならないと、癇癪を起こすタイプだが、あまりにもガキすぎる。
221名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:12:50 ID:eJ5DNxZ50
単純にホンダが不参加ってだけで逆恨みしてるだけにしか見えんぞ。
ホンダにとってこのイベントを妨害するメリット、行われることによるデメリットなんてないだろw
222名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:12:59 ID:o8Oa1viiO
騒いでいる動画とかは出てないのかな。
石原の任期後何年なのかね?都民散々すぎるでしょw
223名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:13:03 ID:1pdwRmtv0
知事もメーカーも阿呆だな。
知事はここまで突っぱねんでもいいだろうし、
メーカーも「危険だからやりたくねぇ」じゃなくて、安全にするにはどういう
コースを選んだらいいかとかそういうのを提供して一緒に盛り上げればいいん
じゃないの?
224名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:13:05 ID:nH8akT3H0
>>218
ドラックレースだろ?
共同通信の記者でも記事に出来ねぇよな
225名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:13:07 ID:cvFJoDJH0
今すぐハンマーをもってマイバツへみたいなノリかよw
226名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:13:28 ID:UmJ7q+Wr0
>>181
そこがボケ老人の理不尽なとこで。
227名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:13:35 ID:WIbOByrp0
オフロードとかモタードコースにすればよかったのにな。
228名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:13:39 ID:9KrqRIf40
ホンダは危険運転嫌いだからな
ゲームでも公道レースするやつには出させないだろ
いいメーカーだよほんと
229名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:13:45 ID:K6R9dukDO
痴呆知事恐ろしい
230名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:14:06 ID:u3KzSUAD0
この老人痴呆症、この財政の苦しい時に
五輪招致とかやってるからな。
どこまで東京に仇なすきなんだか
231名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:14:16 ID:tey8vp7z0
ある程度以上の地位の公職者には、年一回の精神病、認知症の
検査と公開を義務付けるべきだと思う。
232名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:14:26 ID:fRr6V46q0
石原チョン太郎wwwww
チョンに1000万www
チョンチョン祭りwwww
233名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:14:33 ID:q8LQGl5a0
>>223
安全にやろうと思っても、カブのレースですら危険な状況。
メーカーにどうしろとw
234名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:14:39 ID:rf3nEjKz0
゚ | ・  | .+o    o *   o。 |  *。 |
 |*o ゚ |+ | ・゚    *o o ○+・|  o |*
 |o○+ |  |i -*ハ,,ハ  + . ゚ o  |○。 |
・+     ・ l , . ( ゚ω゚ )    ・*゚ |+   |
゚ |i    | +  i./    \ o ○ |!    |
o。!    |!o゚((⊂  )   ノ\つ)). + | *  ゚ |
 | 。*゚  l ・ |  (_⌒ヽ.  *  |o  ゚。・| ゚
 *o゚ |!  | 。 ヽ ヽ ヘ }   + |  *|
。 | ・  o .ε≡Ξ ノノ `J.*o   *l゚・ +゚ ||
  _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  >                  <
 ┼ヽ .ー  レ  -|r‐、. レ | ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 d⌒) 、_ (__  /| _ノ  __ノ  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
                  / | ノ \ ノ L_い o o
235名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:14:42 ID:7vaMBJfeO
危ないから協力なんか出来ないって断られた話の続き?
236名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:14:45 ID:YfULaCEO0
いっそ 石原VS鈴木の会長 ってカードを見てみたいわww
237名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:14:55 ID:zafvM3Sp0
HONDAなんてSONYと同じように官僚的な会社になっちゃったんじゃねーの?
事務屋が幅を利かすSONYが端から見て鼻に付くような社風になったようにさ
技術屋社長の会社でもそうなるんじゃねーの?
238熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/19(日) 18:15:01 ID:RE7YUEsZ0

さっきから1000万のことを言ってるやつがいるが、
石原が出した損失はそんなレベルじゃねえぞw
239名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:15:02 ID:WXArqHbP0
この人昔から「俺が絶対に正しい、俺の考えに反対の奴は糞」って考えだけど
最近は症状が悪化してるな
240名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:15:13 ID:jL+TXPpi0
>>217
ネチズンって何?
時計屋の親戚?
食えるの?
241名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:15:25 ID:6Ymqr5SOO
公の場でこんな事言っていいのかよ!
ホンダも法的措置を講じて、この害虫を駆除しろ!
242名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:15:28 ID:LjhWkfam0
>>178
北朝鮮ぽいよね。
243名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:15:38 ID:mRszRr7d0
本田はこういうことを嫌うぞ?
当然じゃないか。
ミニバンばっかり作ってちょっと心配してたがまだまともらしい。
244名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:15:44 ID:qjf+sNriO
ねらーが権力を持ったらこうなる
245名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:15:55 ID:iU8aJ45H0
公道では危険でしょ。

246名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:15:56 ID:/SOvE4DoP
おれ、石原さん指示してるんだがこれとオリンピックは本当に無いわ。
佐々さんにメールでもして苦言忠告してもらうしかないのかな。
247名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:16:05 ID:RL1iHwK30
なんでホンダが、妨害しなきゃ、ならんのだ?
理由は、何?
248名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:16:07 ID:piDGm3MsO
どこぞのバカ息子の国会議員
金箔貼ったギラギラした名刺だった
支援者とか記者には普通の紙で使い分けてるけど
249名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:16:10 ID:S8w4G6xT0
◆1「元委員長の竹入義勝 矢野絢也氏が人事はすべて創価学会の云うとおり 影の人が指名する、何がオカシいんだ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=ygGqMJEyfnw
◆2「宗教施設1000ヶ所 選挙になると24時間体制 仮設電話引かれて 宗教活動停止 国民全部
知っとるよ ボケるな」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=g9BiQhLQyTE

◆3「選挙の時に ある文化会館で行われた その中のテープそのものです これをオープンにして
差し上げます 邪魔だ どけ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=lOoacRajonc
◆4「民主党は仏敵だ 菅直人が来る 仏敵を追い払え 呪いのお経をあげたら 突風と大風大雨が
吹いて退散した」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=W0RSZd1ceLk

◆5「影の力に従っている公明党が 政権の中核に入り 政策に注文を付ける 学会に頼って選挙しとる」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=9ZX777avwNo
◆6「聖教新聞や公明新聞から激烈な批判、3大紙 朝毎読に池田大作の一面広告 マスコミも沈黙しとる
 、異常な事態」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=Q4ytOChBUVI

◆7「矢野 福本 竹入 場合によって池田大作名誉会長にも来て頂く 政治と宗教の集中審議を要求」
+公明の反論
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=Wc1sw9bRXHc

◎石井一(民主) 予算委員会
250名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:16:12 ID:GNYQBxVj0
別に金だけ出せば良いだけだろ
何で参加しないの、企業のロゴ出さなければ良いだけだし
251名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:16:13 ID:z8kjPsq2O
ダメだコイツ
252名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:16:29 ID:6vr3LWjI0
老害だな。  消えうせろ
253名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:16:29 ID:OrTF/KNQ0
150人の観衆っていうか
関係者じゃないの?

都職員  30人
現地役人 30人
土建業者 90人
254名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:16:33 ID:DNZH+yXB0
三宅島に人が永住するべきではないのでは?
また何十年かして噴火したらそのたびに復興工事するのか?
壮大な税金の無駄だろ
次の噴火まで200年とかあるなら復興工事してもいいと思うけど
255名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:16:40 ID:1pdwRmtv0
>233
コースの見取り図とかそういうのどっかに出てないかな?
256名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:16:57 ID:fL5UBu5r0



         もっと他に命を張って戦う大事なことねえのかよww


257名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:17:07 ID:mNn9+m6C0
>>223
それを石原が蹴ったんだよ、ヤツが必要としたのはモータースポーツの大会ではなく
パフォするためイベントだけだったから
258名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:17:08 ID:UmJ7q+Wr0
>>223
昨年の場合どうしても開催したい石原が時間が無いと却下しよったはず。
259名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:17:15 ID:hZJpZ+HG0
三宅島でマン島のようなレースは不可能なの?
なぜ不可能なのか詳しい人説明求む。
260名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:17:32 ID:ZX3g0ckj0

HONDAって国外にドンドン工場を移転してるし
もう日本のことなんて捨ててるよ。
261名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:17:35 ID:ynX1XANO0
もうすぐ75歳以上は免許更新さえ厳格な知能検査が要求されるのに
知能検査さえ不要な都知事って楽なんだねw
262名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:17:50 ID:lczvGoIR0
石原と橋下は粘着バカ
263名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:17:58 ID:zvW+fs3G0
石原の脳内では「みんな」がいましたが、
その「みんな」はホンダを応援しています
264名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:18:13 ID:phk1ABZo0
>>215
ヒストリックカブ限定のタイムトライアルとかなら面白いかも。
チェックポイント手前で時速2km/hぐらいでノロノロ走ったりw
265名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:18:20 ID:j9zC5GVp0
しかし復興事業に何故二輪???
三宅島のHP見てきたが、国内二輪メーカー協賛してなくてワロタw
ハーレーとかバイク王って・・・

いっそ南国風に島を改造した方が観光客が集まるのでは・・・
人工の白い砂浜、海を見渡せるプールや温泉、スキューバダイビング
パラグライダーにコテージ風ホテル・・・都民の憩いの場!!

箱物行政ココに極まる!!
266名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:18:20 ID:agSlhacK0
都の予算で完全整備のサーキット場にしてくれれば話は別だが。
267名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:18:29 ID:4lp5kGCq0
>>255
見取り図とは違うけど
http://jp.youtube.com/watch?v=Srg7Jzw1iuA
268名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:18:41 ID:q8LQGl5a0
269名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:18:46 ID:NUrozk0HO
楽しいイベントのはずが都知事の逆ギレのせいで台無しだな
270名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:18:55 ID:W/iE/JZ40
コピーバイク売ってるような国産メーカが
企業イメージを気にするなんてギャグですか
271名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:18:55 ID:WXArqHbP0
誰かマジで病院に連れて行けよ
ここまで来ると正常な精神状態じゃないだろ
272名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:19:00 ID:h4ZgjECG0
三宅島役場の人は、このイベントを見る事を目的とした観光客が何人来島したかを公表してくれ。
273名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:19:04 ID:8LSwOu4e0
とりあえず銀行を思い出せw
274名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:19:05 ID:DzkDTf6+0
このおっさんはいいときと悪いときの差がホント極端だな
東京オリンピックの件といいそろそろ一旦身を引いてもらったほうがよさそう
275名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:19:16 ID:lMSBS71Q0
そんなにバイクレースがやりたければ、メーカーの協力なんか仰がなくても、独自でやればいいじゃない。
別にバイク使うなといっているわけでもあるまいし。
276名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:19:17 ID:inN0WFol0
>>261
>もうすぐ75歳以上は免許更新さえ厳格な知能検査が要求されるのに
え、そうなの?
近所の何度も事故る爺さん、何で運転してんだろう・・・。
277名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:19:33 ID:2ebMpmlK0
さすがに被害妄想だろ。
278名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:19:34 ID:wdWzUfMv0
大企業様は六でもない会社ばかりなんだな〜
279名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:19:40 ID:mVpCoIgs0
てか・・・石原ならヨットレースやればいいのに

なんで超危険な未整備公道でしかもバイクレースなんだよ
マトモに開催できるコースにするまでいったいどれだけ財源投入しなきゃならないのかわかって・・
あ、なるほどそういうことか
280名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:19:45 ID:whmevD430
こいつ脳みそグシャグシャの死体とか、内臓破裂でのたうちまわって
いる参加者を見たくてたまらないんだろ。

社会生活に不都合な言動が出てきた時点で、親族はしかるべき施設
に収容させるべき。
281名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:19:47 ID:tUggp6dS0
命張らなくてもいいから
石原の独善的な判断で作った銀行で大損した都民のために私財を張ってくれや
282名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:19:52 ID:hZJpZ+HG0
>>274
でも浅野は嫌だ。
283名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:19:57 ID:zzv71lwD0

対象スレ:【社会】石原都知事「HONDA、三宅島復興のバイクイベントを妨害してる!」「命張って戦う。みんなも戦うぞ!」★2
キーワード:HONGDA


抽出レス数:0



おいおい・・・・・・
284名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:20:06 ID:9jJ4wh4w0
石原完全にオワタ
285名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:20:06 ID:2p6amzDwO
>>134居るんだなコレが
286名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:20:08 ID:MLAhJVfT0
チョンが沸いてます。
287名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:20:13 ID:jJNGxcRz0
【三宅島】都知事肝いりレースで空路運休 島民困惑
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224060109/
288名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:20:17 ID:m6vx5MVe0
石原が視察に行ったマン島のレースで日本人レーサーが死んだのに
289名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:20:35 ID:yKTcVQKf0
つぎはやはり首都の2輪通行規制ですね閣下!
290名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:20:36 ID:vA3uks/uO
つうかさ、石原自身がホンダに身を守ってもらっているって気が付いてないのかねぇ・・・

強引に開催して、人が一人でも死んだら(死ななくても後遺症の残る事故を起こしたら)
石原は大バッシングを受け、汚点を残して辞職だぞ?

それでなくても東京オリンピック誘致は、北京と、つまりアジア開催の間隔が短かすぎて、
スゲー不利な立場だというのに。
リスクマネジメントという言葉を知らんのか。?この老人は。
291名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:21:07 ID:phk1ABZo0
292名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:21:07 ID:+TZcxOZm0
今のホンダそんなに二輪に力入れてねえからな
排ガス規制でやる気なくしたんじゃねえ
293名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:21:09 ID:RMz+eWISO
>>259
コースが非常に危険
転けたら壁 みたいな

それと救急車の緊急経路が確保できない。
294名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:21:20 ID:5e1Ule4h0
中国のバイクメーカーHONGDAが代わりにレースに参加します
295名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:21:28 ID:mdbTMKo20
>>254
そうだな、東京も大震災が起こるんだろ?何で投資してるんだろうな、不思議でたまらないよ。
296名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:21:46 ID:uxY3gtUZO
要約するとホンダが石原に金出さなかったってことだろ

石原は最低だな
297名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:21:48 ID:lGpj8gMy0
本田は二輪界のトヨタになってしまった
もう終わったメーカーだよ
298名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:21:57 ID:2kWUvXlWO
基地害。
国政をまかせなくてよかったよ。

都民だけ犠牲になってくれw
299名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:22:07 ID:H19BgtL10
仮にレース開催したとして、参加するレーサーがいるのだろうか
300名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:22:11 ID:QTy1ti000
>絶対に広告を出さないと言い渡しているんだ。こんな汚いやり方ってあるか?

マジでボケたんじゃ無いか?石原w

当たり前だろ、広告費の金が惜しいんだよ。民間企業なら当たり前。
自腹切ってやるか、都民の理解貰って、都税でやれよ。
石原銀行火達磨だそうだが、都民に理化してもらったろ?w
301名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:22:21 ID:jJNGxcRz0

>>290
都民だが、東京五輪招致のPR費にどれだけの
税金が投じられているかと思うとうんざりする

練馬の田舎の商店街にまで「東京にオリンピックを」なんて
旗が掲げられてるんだからね

かんべんしてくれよ、ご老人
302名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:22:41 ID:DJwwiyyv0
ホンダも、ここまで公の場で言われたらもう訴えたらいいんじゃないか?
303名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:22:49 ID:ik2Cxb8c0

【大阪】女性のための風俗が大繁盛! イケメン男のあそこを見るもよし、触るもよし、自由に遊べる!20分5,000円より
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223008835/l36

( ゚∀゚) <チンポ触って楽しいのかいなw 楽しいだろうなw
304名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:23:20 ID:rGHh3BQP0
>>87


103 名前:美香(東京都)[じょうだんだもっ♪sage] 投稿日:2008/09/15(月) 10:23:38.24 ID:4M2IYIFz0
?*ノノノ ヽ*?
 川?・?・`川 多分ここの低能どもは、川端康成の書いたものでも
          同じように的外れな煽りするんだろうね(w

294 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) mail:sage  2008/09/15(月) 11:28:56.01 ID:P7tCms620
嘘のように多い星は、見上げていると虚しい速さで落ちつつあると思われるほど、あざやかに浮き出ていた。星の群が目へ近づいて来るにつれて、空はいよいよ遠く夜の色を深めた。

どうでしょ

302 美香(東京都) mail:じょうだんだもっ♪sage  2008/09/15(月) 11:32:02.40 ID:4M2IYIFz0
>>294
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 嘘のように、というのが陳腐。
          虚しい速度って何。
           星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。

304 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) mail:sage  2008/09/15(月) 11:33:31.77 ID:P7tCms620
>>302
川端康成 (雪国より抜粋)
305名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:23:28 ID:rmHYl1ba0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★                       ★
☆   石原慎太郎、終了のお知らせ  ☆
★                       ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
306名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:23:39 ID:mNn9+m6C0
>>259
マン島のような広いエスケープゾーンがない所が多い、だからサーキット化しろと言われ
逆切れ癇癪起こる
307名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:23:58 ID:6a4AmUo30
いつも石原がやっていることじゃないか(´・ω・`)
308名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:24:01 ID:phk1ABZo0
>>259

>>116
に詳しく解説されてます。
レースとかバイクとか知らなくても、解りやすいはず。
309名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:24:28 ID:0DvMYn/D0
しかし、こうも手のひら返しのレスが多いとは...。

まあ、昔から口だけの人だったからな。
310名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:24:34 ID:gwOErx430
正直言って都民のみなさんもこの老害を駆除しないとヤバいんじゃないでしょうかね
311名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:24:38 ID:d+R9F0lQ0
>>265
まぁ入島はガスマスク携帯義務あるけどな。
312名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:24:42 ID:w00vz9P+0
>>58
秀逸,warota

でも,最後の2行が判らん,教えて。
313名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:24:42 ID:b3xkmcDnO
石原はエゴで東京都銀行を立ち上げ、莫大な負債を抱えた責任取れや!
命をかけるのはこちらだろーが!
314名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:25:12 ID:MzJXVzmt0

 労咳氏ね
315名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:25:24 ID:UmJ7q+Wr0
>>259
マン島TTは続いてきた歴史があるから黙認されてる部分もあるわけで。
今の時代に安全性が考慮されなかった時代のレースを再現しようと言ってもそっぽ向かれるのは仕方ない。

316名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:25:48 ID:oTjlRam5O
都知事選挙の時あんだけ呆け老人に投票すんなって言ったのに…


317名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:26:01 ID:iAAs2hFH0
ツールド三宅島で
自転車レースやればいいんじゃないの?
318名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:26:11 ID:inN0WFol0
>>116
宮城本人も公道で事故して病院送りになったからな・・・
319名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:26:33 ID:bYtQ7ewS0
離島にHRC派遣すんの金かかるし無駄
プライベートチームでどうぞ
320名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:26:40 ID:5FqtRb5V0
>>1
だが、一般のメディアもこの件は報道しないんだろ。
321名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:26:42 ID:TNke/acg0
俺がサテライトのチームを経営していたとしても参加はしないなぁ・・・
マン島でも結構危ないのに道路が整備されたというわけでもないしね。
322名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:26:47 ID:6a4AmUo30
コレ見てレーサーになった気分になってね(´・ω・`)

Man TT Race - Time Attack
http://jp.youtube.com/watch?v=UVQq1E3mQ_k
http://jp.youtube.com/watch?v=M8BfWEGGAg8
323名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:26:58 ID:85ltZMeJ0
つぎはユダヤの陰謀とか言い出すぞ
324名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:26:59 ID:DzkDTf6+0
>>282
それはたしかに困る
まともな対抗馬でないもんかね
325名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:27:14 ID:FKgddE2m0
断崖絶壁コースwをプロ選手が下見して
危ないって言うんだから無理だろ
326名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:27:25 ID:WIbOByrp0
ホンダは公道草レースに使える車体を
もう販売してないんだよね。
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/index.html
OFF車のラインナップなんか酷いもんだ。
327名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:27:34 ID:DJwwiyyv0
>>1
>島民ら約150人の観衆を前に
島民も引いてたんじゃないか?
328名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:27:34 ID:jJNGxcRz0
>>323
新銀行東京もユダヤの陰謀なんだよね、分かる分かるw
329名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:27:40 ID:phk1ABZo0
>>309
前回は都サイドの工作員が多数、今回はサヨサイドの工作員多数。
前回も今回も、ある程度モータースポーツが好きな普通のねらーは
意見変わらず。

手のひら返しではないよ。
330名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:27:45 ID:wdWzUfMv0
そういえばセクハラがどうとかってどうなったんだろ
331名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:27:46 ID:G67fcDyO0
マジレス。
岩城に1000マソって
誰の金をやってるの?
332名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:27:49 ID:5HJ2BXj/0
石原に投票した都民には責任を取って貰いたいよ
333名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:28:01 ID:d+R9F0lQ0
あれ、でもこれって一周レース?
俺三宅島の廃墟、というか写真撮りに
行きたくて調べたけど硫黄濃度が危険で
入れない場所とかあるんじゃないの?
334名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:28:49 ID:LzfFyzCj0
命張って戦うって・・・・実際に事故で死人でもでたら
どうするんだろうな
335名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:28:52 ID:4r7QS892O
石原は言った事(雑誌への圧力等)完全に証明出来なきゃ
偽計業務妨害罪でタイーホされても当然な立場…つまりほぼ犯罪者確定な身なんだが、
どっか大事なトコロの脳細胞が死んじゃったアタマにはそんなのは気にならないんだろうなぁ…
336名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:29:06 ID:oJCFJafhO
自転車イベントは夏に開催されたが、火山ガスが予定されていたコース近辺に流れ込んできてあっさり中止。
337名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:29:09 ID:1174LgVA0
三宅島でバイクレースするくらいなら
首都高辺りで車のレースやってくれよ
338名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:29:13 ID:NUrozk0HO
裏工作も何も・・・
四大メーカーが協賛しない、怪しげな公道レース大会なんかバイク誌がネタにするわけねーじゃん。

もし本当に裏工作なら、危険性とかでレースを批判的なスタンスで紹介して
大々的な石原叩き展開してるはずだろw

スルーしてもらってるだけ有り難いと思わなきゃwww
339名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:29:21 ID:6dF+anIe0
とうとう気が触れたか。

人様に文句言う前にさ、朝鮮人タレントに1000万進呈した件についてなんとか言えよ。
340名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:29:25 ID:iAAs2hFH0
>>326
DQNが好き勝手やりまくって世間の風あたりが強くなったからだろ
341名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:29:28 ID:UmJ7q+Wr0
本気でやりたいなら数年かけて整備するべき
と、去年も書いたなぁ・・・
342名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:29:35 ID:bDat7V/b0

チャレンジ三宅島モーターサイクルフェスティバルのwiki
//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E4%B8%89%E5%AE%85%E5%B3%B6%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB

プロレーサーの宮城光は、都から依頼を受け、三宅島を4回訪問し、予定コースの外周道路(30km)を視察・試走した。
視察した宮城の提言「公道レースは絶対的に開催すべきではない」という報告書を都や日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)に提出した。
また、世界選手権参加経験のある難波恭司も2006年8月に同様のリポートを提出している。

これに対し、都が発表したコースは当初予定の外周道路のままであり、
当初は計画を変更する予定もないとしていた。
石原都知事は「レースは危険があるからエキサイトする。ある程度ライダーの自己責任もある」「あの島に活力を与えるには、これしか方法がない。これしか活路がない」と発言している。
2007年7月末の定例会見で石原都知事は翌年度以降は公道レースを行うと発言した。
それに対し本田技研工業は「レースに対する考え方が違う」としてイベントへの協力を辞退する決断を下し、
日本国内4大バイクメーカーの協力なしでイベントが行われる運びとなった。

メーカーとプロレ−サーが危険だからやめろと言ってるんだよね。
343名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:29:45 ID:QTy1ti000
>>265
>いっそ南国風に島を改造した方が〜

そういう風のが良い感じなんだよなあ、四方海に囲まれた島は。
マリン系のスポーツでも盛んにすれば良いのに。
サーキットじゃ無いし、死人が普通に出る公道レース推奨はどーかな?と。
344名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:29:53 ID:BzMpi57t0
しかし、今年は岩城滉一なんで呼んでないんだろうな?
去年、税金をつぎ込んで立派なバイクを作ったなら
今年もお披露目があってもいいだろうに。
345名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:30:05 ID:YpbyKq5A0
で、この日本人の文面とは裏腹な内的声部の高鳴りを見て、

株で大損こいた大富豪が、よからぬ事を企むのは周知の事実。
346名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:30:25 ID:WXArqHbP0
一週間後の石原

「どうやら私の発言に対する認識に相違があったようだね、私が言いたかったのはね
ホンダともあろう日本を代表するメーカーがこの素晴らしいイベントに
協力しないっていう到底理解できない行動に対してだね
ホンダ側の見識を疑うという意味でだね、何らかの思惑があったんじゃない?ってことなんだよ
それをホンダともあろうものが表面的なコトでムキになるなんてねえ、
私の発言の真意を汲み取れてない、正に木を見て森を見ずですよ」
347名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:30:41 ID:4Ks/aokZO
酷過ぎる老害
こんなのに投票するなんて都民はバカなの?
348名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:30:41 ID:6a4AmUo30
>>337
サーキットの狼の公道グランプリですね。わかります
349名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:31:19 ID:phk1ABZo0
>>334
レーサーは確かに"命の危険と隣り合わせ"の職業だけど、
"命を掛けて"レースをやってるわけではないよねw
そんなのはプロフェッショナルじゃないよね。
350名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:31:22 ID:Y20rO+QD0
>>10
三宅島の道でレースやると危なすぎるから
351名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:31:28 ID:B7TtcjCQ0


          石原軍団が走って死ねばいいんだよw
352名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:31:34 ID:w6JEKGueO
MFJも見放すイベントだぞ。
それに国内4メーカー全部協賛していない。

そんなに金が欲しけりゃハーレーに泣きつけ。
353名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:32:06 ID:FzpUeJqc0
>>259
脳味噌一部潰れた患者を一応生存させるだけの処置が可能な病院までの物理的な距離。
354名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:32:08 ID:fc5pkY1UO
知事さん空気嫁
355名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:32:08 ID:b3xkmcDnO
新銀行東京の負債に自らの財産、資産を全て当てろ。減俸申請しろ。
馬鹿慎太郎が
356名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:32:35 ID:TtysoHXMO
この人のピークは二期めまで
もう老害以外のなにものでもない。
357名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:32:40 ID:mVpCoIgs0
ホンダとしても鈴鹿サーキットコースが現代のレースに見合った安全対策改修している真っ最中に、
こんな危険なレースに協力できるわけないと主張するのは当然だろ
仮に迎合して大事故でも起こってみろ、ホンダ自信が危うくなるがな
ヤマハ、スズキでもこれは協力できないだろ
358名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:32:41 ID:vsok1Avn0
http://f1.gpupdate.net/ja/raceresults.php?racepartID=2145

決勝
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:31:57.403
2 F・マッサ フェラーリ + 14.925
3 K・ライコネン フェラーリ + 16.445
4 F・アロンソ ルノー + 18.370
5 N・ハイドフェルド BMW + 28.923
6 R・クビサ BMW + 33.219
7 T・グロック トヨタ + 41.722
8 N・ピケ・ジュニア ルノー + 56.645

9 S・ヴェッテル トロロッソ + 1:04.339
10 D・クルサード レッドブル + 1:14.842
11 R・バリチェロ ホンダ + 1:25.061
12 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 1:30.847
13 S・ボーデ トロロッソ + 1:31.457
14 M・ウェーバー レッドブル + 1:32.422
15 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 1 laps
16 J・バトン ホンダ + 1 laps
17 G・フィジケラ フォースインディア + 1 laps

Did not finish
18 H・コヴァライネン マクラーレン + 6 laps
19 A・スーティル フォースインディア + 41 laps
20 J・トゥルーリ トヨタ + 55 laps
359名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:32:43 ID:9aoMKFP80
脅しかよ
360名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:32:44 ID:6dF+anIe0
「レースは危険があるからエキサイトする。ある程度ライダーの自己責任もある」


こんな状態で支援や協賛求めるって狂ってるとしかいいようがないな。
あげくに逆ギレって。
361名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:32:49 ID:oyv4wctc0
>>211
それなら、多摩川の橋を全部落としてやる
とか言い出さないかなw
362名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:32:50 ID:Ew4PjAVL0
レースって元々危険なもんじゃないのか?
それなのに危険だからヤメロとか…そういうもんなのか?

石原はレース=命の駆け引きみたいなところに魅力を感じてると思う。
363名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:33:18 ID:zT0EJVVs0
あーあ、これでホントに開催は無いな
364名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:33:25 ID:Pltzaa4x0
こんなやつを知事に選んでる東京都民って馬鹿なの?
365名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:33:25 ID:iGa8s/YW0
都知事が命を賭けるのは結構だが
ライダーに命を賭けさせるのはやめてくれ

もっとほかのイベントで活性化させてくれよ
海の幸食べ放題とか星を見る会とか、将来の観光事業に
つながるようなイベントをさぁ
366名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:33:26 ID:xOR/qe4i0

老 害 の 典 型


こいつに投票した奴、次の選挙は責任もって落とせよ
367sage:2008/10/19(日) 18:33:35 ID:H4i5Hqjp0
カジノでもやれよ。
368名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:33:35 ID:kNUHOq7h0
都民は次はこんな奴選ぶなよ
つーか、こいつよりマシなのが出ろよ
369名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:33:41 ID:H19BgtL10
>>326
これ逆車入ってないんじゃね
370名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:33:48 ID:NKmQM1H00

石原、終わってるな。
371(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/10/19(日) 18:33:58 ID:0wI2MeUQ0
>>1
(/-\)ノ 自転車レースじゃ、ダメなんですか?
372名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:34:04 ID:cIRjnG850
これはホングダが悪い。
373名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:34:09 ID:4lp5kGCq0
>>346
画面想像しちまったじゃねーかwww

三宅島には西部警察ランドを建設すればいいんじゃないだろうか。
もちろん石原都知事のポケットマネーで、裕次郎記念館もついでに移築。
374名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:34:13 ID:phk1ABZo0
>>343
>マリン系のスポーツ

でも、火山ガスが・・・・
375名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:34:16 ID:ewCyuXgG0
>イベントへの協力を拒んでいる国内4大バイクメーカーの中から

いつの間に協力しなかったら妨害してることになる国になったんだ?w
376名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:34:23 ID:rgrrz+whO
珍閣下は火病りすぎW
半島人・岩城晃一には甘いくせにさーww
377名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:34:24 ID:d+R9F0lQ0
>>342
「レースは危険があるからエキサイトする。
            ある程度ライダーの自己責任もある」

何のためボクシングがあんなに厳密に階級分け
されてるのか?それは危険だから。一歩間違えれば
死に直結するからだろ。

そりゃ参加する以上自己責任はあるにせよ、きっちり整備して
危険を極めて減らしてからレースさせるのがレーサーやマシン
への最低限の礼儀だろ。それを放棄して自己責任ってなんだよ。

なんかこの人、絶対司令官や上に置きたくない人だな。
絶対無茶な装備で特攻させるぞ。

378名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:34:42 ID:x9wAmOf40
だったら23区内でもバイクを使いやすい環境整えろよ石原
置ける場所が少なすぎるんだよ
379名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:34:49 ID:X0R30YDK0
ホンダといえば鉄火焼
380名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:34:54 ID:q8LQGl5a0
ポケバイレースにしようw
381名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:34:57 ID:DJwwiyyv0
>>362
危険な中で最大限安全を図るのが近代モータースポーツというもの。
石原の頭の中は何十年前かで止まってるだけ。
レースは自殺行為とは違うよ。
382名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:35:06 ID:IUMNJe0k0
>>358
バトンよりもバリチェロの能力が上か。でも来年のシートはバトンが勝ち取るだろうな。
383名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:35:08 ID:6dF+anIe0
>>351
だよねぇ
384名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:35:27 ID:75NqaD4M0
石原のおっさんどうしたんだよw
イベントでこんな愚痴を聞かされたら気分悪いぜ。
385名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:35:38 ID:zpauu/JE0
基地外の老害
こんなのが知事やってるとかおかしいから
386名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:35:38 ID:iGa8s/YW0
エアレースは良いアイディアだな・・・!
なるほど、モテギとかぶるからHONDAをたたいたんだな

387名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:35:39 ID:Qsq4ls4s0
盛大に報道されて事故でも起こったら。
もともと識者は危険だと指摘してると。

ホンダは二輪全体へのイメージ悪化を懸念してるんだろうな。
危険なレースの報道を止めることで、ある意味社会的役割を果たしているのかもしれん。
388名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:35:42 ID:Qex0YvZw0
死人が出てても100%都が責任を持つならわかるけど
絶対、役人はゴネるからメーカーが関わりたくないだろ
389名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:35:43 ID:zvW+fs3G0
次の都知事選にまともな奴を探しておかなきゃな
390名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:35:56 ID:WIbOByrp0
>>362
危険地帯でガスマスク必須のエンデューロなんか
やったら面白いかも。

OFF車乗りなら碌でもない所は走り慣れてるから大丈夫。
391窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/10/19(日) 18:35:59 ID:Xo3ZrMv60
( ´D`)ノ<ホンダに喧嘩を売ったってことは
       株主であるワラシに喧嘩を売ったのと同義れすね。
392名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:36:11 ID:KDsf6kFqO
>>334
「この程度のコースにさえついて行けないライダーが悪い。自己責任。」 くらい言いそうだなぁ…。 w
393名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:36:11 ID:Z+SDO26Q0
>>362
危険だから環境を整備してやるんじゃないか。
危険なままやったらそれは競技じゃない。ただの集団自殺だ。
394名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:36:15 ID:PSMnDt5H0
石原、ミニ四駆WGPか何かと間違えてるんじゃないか?これじゃ、自転車レースすら危険じゃないか。
むかーーーしむかしに比べれば、多少道はまともになったような気もするが、道幅がちょっと広がっただけ。
マラソンか競歩ってんならわかるけど。

だが、タミヤがここで同じコースを用いてRCかミニ四駆のレースをすると言ったら、是非行ってみたい。
395名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:36:16 ID:9aoMKFP80
何この共産主義

1企業が協力しようがしまいが自由だろ
396名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:36:20 ID:b3xkmcDnO
石原は都民の敵でしかない。
早く辞意表明しろや!
老害が
397名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:37:03 ID:r0o6rmzm0
やりたいならば都が単独でやればいいだけだ

協賛ってなんだよ?
強制参加させられてイベントの支援から資金援助、
しかもレースでの事故リスクまでメーカーが負わないといけないのか?

勝手に都がやればいいだけでメーカーを巻き込むな
398名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:37:14 ID:RL74OkhC0
まあ、石原なんてこんなもんだと思ってたよ。
所詮は祭られただけの人間。
橋下も似たようなもん。
みんな目を覚ませw
399名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:37:26 ID:QTy1ti000
と言うか、良く読めば、知事肝いりの危険性無視、死と隣合わせのレースが売りか。
バイクメーカーは嫌がるだろう、自社製品で人が”あえて死ぬ”のは。

三宅島で、つる草バンジーなんかどうだ?
都の成人式の一環で、着物メーカーや紳士服メーカーなんかの、
服屋から協賛してもらって、金貰って。
400名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:37:27 ID:7eDIZrpD0
こればかりはホンダのほうが正解だよ
まあ、それが広告料とかの圧力は問題があるが安全面で問題ありだ

日本で新しいことして、人が死んだらもうそのジャンル終わりなんだよね
例えばJAXAがこれから先有人宇宙飛行やったとして、スペースシャトル
みたいに爆発して日本人死んだら
「何で宇宙開発なんかやったんだ、貴重な血税で人殺しして、やめてしまえ」
みたいな論調ばかりになるだろうし
そういうのって中にいる奴にしたら溜まったもんじゃない

ホンダやオートバイ雑誌もプロのライダーに走らせてみて、転倒時の
エスケープゾーンがなくて(狭くて)、やったら死ぬからってので反対してるのに
開催ありきで閣下が強行してるから反対してるのにねえ
鈴鹿とかでライダーが死んでホンダに限らず、サーキットの安全改修に
どこも力を入れてる時代に逆行してるんだよ
401名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:37:33 ID:WaXWfvlDO
>>346
ワロチww 現実ホンダが何らかのアクションをおこしたら、そうなりそう
402名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:37:47 ID:2hoaIDWr0
ホンダが妨害する理由がわからん
403名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:37:52 ID:phk1ABZo0
>>362

死なず、なるたけ怪我せず、そして稼ぎ続ける。
それがプロアスリートだよん。
404名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:38:06 ID:9QZnbfPJO
日本じゃ公道レースなんか無理だろ。
欧米は馬車を使ってたから元々道幅が広いわけだし。
てか、三宅島のバイクレースってゼロヨンだけになったんだよね?
405名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:38:14 ID:W6dHU0pf0
路面にういた砂ですらスッテーんといくからなぁ・・・
火山灰はきつすぎるよ、アレ酸性だから腐食も進むしな・・・
むかしはゼロ戦が火山灰でやられた(ラバウル航空隊)
406名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:38:29 ID:v4bJBf140
税金の無駄遣い
407名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:38:45 ID:joRVjhJj0
今北。

んー・・・。
ttp://challenge-miyakejima.com/suportlink.html
日本のバイクメーカー全てが協賛していないのは何でだ?

ホンダが反対したとして、ホンダが他のメーカーに圧力を掛けた、他のメーカーがホンダの圧力に屈したなどとかは考えられないんだが。

ウィキを読んで納得。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/チャレンジ三宅島モーターサイクルフェスティバル
宮城光と難波恭司が三宅島でレースするのは危ないってレポ出してる。
>石原都知事は「レースは危険があるからエキサイトする。ある程度ライダーの自己責任もある」
>「あの島に活力を与えるには、これしか方法がない。これしか活路がない」と発言している。

おいおいww

結果
>本田技研工業は「レースに対する考え方が違う」としてイベントへの協力を辞退する決断を下し、
>日本国内4大バイクメーカーの協力なしでイベントが行われる運びとなった。

イベントに協力しないのは当然だろ。都知事が怪我人死人が出るのは止むを得ないって言っているのと同じだからなぁ。

俺が気に入らないのは↑と同時に、マエジュンのメモリアルギャラリー開設って何を考えているのやら。
ttp://challenge-miyakejima.com/program/ako_jmaeda.html

マエジュンは英霊ではないぞ。
408名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:38:49 ID:/IrSb6xC0
あの道路でデカイのは無理だ。

50ccの世界一決定戦やってくれ。
409名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:38:57 ID:BUwUdXtx0
まだ死んでねえのかwwwwこのボケじじいwww早く死ねやw
410名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:39:06 ID:EoI8E7FZ0
閣下→老害→ボケ老人
お前らの手のひら返しは最高だな
411名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:39:13 ID:5+ThfK3HO
目糞鼻糞
412名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:39:39 ID:d+R9F0lQ0
>>381
兵士として空戦するにしても欠陥品には乗りたくないだろ。
チキンレースじゃないんだから。
413名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:39:48 ID:whmevD430
国内メーカにエントリー断られたって、外国のメーカに頼みゃいいじゃん

【アメリカ】
・ハーレー(ビューエル)

【イタリア】
・ドゥカティ
・アプリリア
・アグスタ
・ビモータ

【ドイツ】
・BMW

【オーストリア】
・KTM

【韓国】
・ヒョースン

いっぱいあるじゃん。
414名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:39:51 ID:G1qOrJMYO
復興復興と言うが、三宅島を復興させても果たしてどの程度の価値があるのかと思う。
人口数千人で特出した産業もない。おまけに復興したと思ったら数十年後また噴火。
現地の人から聞いたけど、復興と言ってるが噴火前の債権は踏み倒し続出とか、戻ってきたけど支援頼みでロクに働かない連中もいるらしい。
415名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:39:55 ID:zpauu/JE0
246でF1でもやれよ
416名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:40:05 ID:OrTF/KNQ0
みんなも戦うぞ、一緒に!
みんなも戦うぞ、一緒に!
みんなも戦うぞ、一緒に!
みんなも戦うぞ、一緒に!
みんなも戦うぞ、一緒に!
みんなも戦うぞ、一緒に!
417名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:40:08 ID:U+JwSENWO
みんなって誰?
418名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:40:15 ID:UmJ7q+Wr0
>>362
二輪でも四輪でもレースで命の駆け引きなんてやってませんよw
そんなことやるのはDQNのチキンレースくらいですかねぇ。
419名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:40:25 ID:fL63XHMa0
レースには興味無いけど、ツーリングに行きたい。
420名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:40:25 ID:WIbOByrp0
モタードレースやってくれ。
車種ラインナップの無いホンダは嫌がるだろうが。
421名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:40:30 ID:llVflTQg0
このレースはプロからダメだしされてるのに、都が強行してんだよねw
事故の危険がある、というのが主な理由

プロレーサーや関係者はみな反対してる状況で都は何を考えて開催を続けてんだ?
意味がまったくわからない
422名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:40:50 ID:B7TtcjCQ0
「レースは危険があるからエキサイトする。ある程度ライダーの自己責任もある」

ドラマでの拳銃は実弾で、時代劇なら真剣でやればエキサイトするって言ってるのと変わらないw
423名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:40:56 ID:WvPAD9cy0
ケガしたり死んでくれた方が予算が付くから
それを狙って言ってるんだろう。そんなものには協力できない
424名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:41:03 ID:ezk8aixm0
石原が全部けつ持ちしてくれるのならやってくれるだろう
425名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:41:11 ID:Z+SDO26Q0
>>420
XRモタードがあるぞ。おっせえけど。
426名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:41:16 ID:m1t6ndrH0
石原の自己満で税金無駄にするな
427名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:41:18 ID:BzMpi57t0
>>407
要するに彼の魂に誓ってこのイベントを行う!ってのが大事なんでしょ。
遺族への顔向けも出来るし。
428名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:41:20 ID:eVKAQQM00
事故あってからじゃどうにもならんしな
まあ閣下の言い分も分からんではないが
429名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:41:23 ID:DJwwiyyv0
>>417
石原軍団だろw
430名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:41:28 ID:jJNGxcRz0
>>413
それらの合計で世界シェア何パーセントになるんすかぁw
431名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:41:29 ID:NUrozk0HO
>>407
つか協賛してる企業のイメージ悪すぎwwwwwww
こんなのと同類になりたくないわwwwwwwwww
432名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:41:31 ID:dTxHdae/0
カブでエコランレースをやればイイと思う
敷居を下げるためにノーマル車限定&アマチュアライダー参加の楽しいイベントにして欲しい

433名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:41:34 ID:3wibsOlk0
復興か?
434名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:41:39 ID:rt+I6P6+0
クラッシュ場面が欲しい石原と安全運転イベントをやりたいホンダの戦い。
435名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:41:46 ID:zvW+fs3G0
モータースポーツに理解がある閣下なら、
まずは都内だけでもバイク駐車場増やして下さい
436名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:41:46 ID:9aoMKFP80
プロは危険な場所でレースはやらんよな
437名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:41:48 ID:auy1D8CQO
ホンダは公道レースとかDQNなことには賛同できないってことだろ
438名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:41:59 ID:w6JEKGueO
自称バイクジャーナリストの小林ゆきというライターは賛成らしい。
439名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:42:01 ID:phk1ABZo0
>>393

自殺じゃなくて、コロッセウムで為政者に殺し合いをさせられた
剣闘士たちと同じだろ。
440名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:42:06 ID:2p6amzDwO
ホンダが狭山移転のアップを始めました。
441名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:42:22 ID:WmxHz1AQ0
>192
この女の身勝手メンヘラぶりは超有名。
メットやツナギは全部おねだりもの。
これでジャーナリストとは片腹痛い。
442名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:42:33 ID:J1RFQXMx0
>>408
以前TVで見た映像では、50ccだって危ないんじゃないかと思う道だったぞ
443名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:42:39 ID:IbJ7U6Bw0
石原バカよりホンダ様の方が偉い!!
石原なんて口だけで何も生まない
石原ってもうキチガイのレベルまで来てるぞ
東京人こんな石原に票入れるバカしかいないのか?
444名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:42:50 ID:7eDIZrpD0
まあオートバイレースなんて市販車を越えた基地外マシン同士の
基地外スキルのライダーの極限の戦いだから、人死にとかもあるけど
それはあくまで「結果」であって死ぬためにレースしてるわけじゃないから

人死にが見たいならローマの剣闘士同士の戦いとかになるけどそうじゃないだろ
445名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:42:52 ID:gaO1hC4aO
>>421
音頭とってるのが狂った独裁者なんだろ。
446名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:43:12 ID:B7+uufyI0


珍太郎さんよ!
創価とか、トヨタさまに金出して貰いなよwww


447名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:43:32 ID:DyZ//yIS0
>噴火災害の復興に立ち上がろうとするのを
今度は左傾化か。胴体のない飛行機だな
448名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:43:33 ID:tZNtQG+/0
記事が本当なら
官僚的な陰湿さを感じる
449名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:43:36 ID:OFSa5vMj0
要は献金を要求している。
これに応じなければ、野田に言いつけて
販売停止
450名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:43:38 ID:KjoPbcs50
http://challenge-miyakejima.com/
「チャレンジ三宅島’08モーターサイクルフェスティバル」のページ

http://challenge-miyakejima.com/suportlink.html
「チャレンジ三宅島’08モーターサイクルフェスティバル」協賛企業一覧
国内4メーカー、ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキは不参加。
451名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:43:39 ID:UcLdwBtQO
老害イラね
452名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:43:42 ID:4lp5kGCq0
プロが無理だ、安全性が確保出来ないと言ってるんだから止めとけ、ってだけの話なんだがなぁ
それに対して「危険性あってこそ」とか言い出すんだから、他人の命や企業の信条をどんだけ甘く見ているのかと
453名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:43:44 ID:0ADDlExq0
>>410
いやネラーが手のひらかえしたわけじゃなく実際にボケちゃったんだと思うよ。
歌舞伎町の浄化とかこの人じゃなきゃ出来ないこともしたし、意味はあったよ。
次は出ないしもうちょっとの我慢だ。
454名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:43:47 ID:KH9K5LC40
スレタが一瞬インパクに見えた。
455名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:43:47 ID:tGRz/dAq0
チョンが湧いてるスレだね
456名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:43:48 ID:nkAl3LIc0
石原の言動には最近ヤバイものを感じる・・・・・・・・・・・
457名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:43:57 ID:WIbOByrp0
>>442
最高速絞れば大丈夫だろ。
モタードレースやるには充分な広さ。
458名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:44:04 ID:Oc2HXbZy0
モーターサイコーのイベントよりもバイクのイベントにしろ。
センチュリーライドやレースなんかバイク乗りたちなら喜んで参加する。
最近急増してるしな。
459名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:44:06 ID:x9wAmOf40
バイクにゃ乗るし、このレースのことのも知ってるけど、見に行きたいとは思わないなあ
はしゃいでるのは石原だけでしょ?
地元はどう思ってるの?これ
460名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:44:15 ID:OrTF/KNQ0
>>417
東京都民
461名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:44:18 ID:R6gvHVKP0
>人間の自由を奪ってるんだろ? 見たいものを見させない。


相変わらずヒステリックなおっさんだ。
こいつが知事なってから都条例強化でエロ本叩きが激化で全国に普及。
よくこんな台詞が言えたもんだ。

知事になる前は自著「スパルタ教育」で子供にはどんどんポルノを見せろと
宣ってた輩が。
462名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:44:22 ID:TM8TaWD70
3期も知事をやってしまうと、やっぱりおかしくなってしまうな。
463名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:44:33 ID:kD0OGnNZ0
>>454
全く空気読まずに開催してる点が共通しているな
464名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:44:55 ID:DJwwiyyv0
>>432
>敷居を下げるためにノーマル車限定&アマチュアライダー参加の楽しいイベントにして欲しい
実際そういう楽しいイベントにしたのに石原の被害妄想まじりの愚痴演説で
ぶち壊しになった、って話じゃないのか?w
465名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:44:58 ID:r0o6rmzm0
>>362
危険だから環境を整備した「サーキット」というものが存在する
可能な限り危険を排除し救急体制も完備しましょうということだ

公道レースは問題が多いんだよ
それで三宅島での問題は

・道路が狭い
・家屋や石垣が多い
・エスケープゾーンがない
・総合病院まで最短でも40分はかかる

都の対策は家屋の損傷は不味いのでガードレールを増やしましょうだ
ガードレールなんて一撃でライダーが氏んじまうよ

>石原都知事は「レースは危険があるからエキサイトする。ある程度ライダーの自己責任もある」
こんなのクタバレだ

サーキットは可能な限り危険を排除しているから限界まで攻められるんだ
また危険の排除&救急設備の整備はライダーの自己責任じゃない
運営者の問題だ
466名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:45:25 ID:iAAs2hFH0
バイクはガソリンエンジンだから常時攻めるから危険なんだよな
自転車ならエンジンが人間だから、勝負どこでしか本気にならないから
危険なとこで無茶はしないんだけどな
467名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:45:34 ID:ZHTQPAnSO
世間はアホンダ(笑)の悪徳さ加減余りにを知らなすぎる
468名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:45:36 ID:mBT2LKs20
自ら溶岩の壁に特攻してくれwww
469名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:45:56 ID:3AyC6sgCO
賢い企業なら、ネッシー探しに協賛なんてしないわな。
470名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:46:12 ID:d+R9F0lQ0
1stガンダムで言うとジオニックとアナハイムとツィマドと
あとなんやらが提供してない。みたいなもんか。
471名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:46:16 ID:x9wAmOf40
>>443
消去法で石原が残ってしまったんだよorz
472名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:46:19 ID:phk1ABZo0
>>455
チョンっていう言い方はどうかと思うけど、
モータースポーツ好きが駄目な点だけを駄目だし
してるのにのっかって、ここぞとばかり閣下叩きをしてるね。
473名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:46:49 ID:CCXqWcjf0
最初からホンダに挨拶しとけばよかったんよ。ただそれだけ。
市民を巻き込んで、役所が威張っちゃお終いよ
474名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:46:51 ID:bBwrn4QY0
つか、石原が言わなくても、
日本のバイクメーカーは、日本市場から
撤退してるよな?

475名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:47:11 ID:1pdwRmtv0
>>267
サンキュー。
って何でハイウェイスターなんだw
俺はスピードキングの方が好きなんだが。
しかしあのコースをそのまんま使うんじゃ125どころかチョイノリでも危ないな。
幅員が狭いところが多いし、緩衝材を設置するだけのスペースも確保できない。
レイアウトは面白そうなんだけど。
>>268もありがとね。
これ見ると、トライアルとかもやってんじゃん。
つーか、だったらトライアルメインで推してった方が面白いんじゃないの?
コース作るにしてもロードやるよりかは金かからんし、ここで世界選手権でもやる
ようにしたら主に欧州人に対していい観光のアピールもできる。
あー、でもそれはホンダが嫌がるか。
モテギに人が集まらなくなっちゃうからなぁ・・・。
モタードのいいコースを作るって手もあるよな。
476名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:47:29 ID:zS/5uoYP0
そんな思いつき程度の計画じゃ協力したくてもできないだろう…
477名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:47:31 ID:WIbOByrp0
アプリリアとKTMは協賛してるんだよな。
どっちもキチガイマシン御用達メーカーだけど。
478名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:47:52 ID:UhQdrdMl0
今日、本田宗一郎杯のエコラン全国大会に行ってきた。三宅島のイベントも行きたかったけど
日程がカブってしまった。ホンダだけにカブってしま・・・ゲフンゲフン

毎年ツインリンクもてぎで10月第二週の日曜日に開催しているのに今年はなぜか10月下旬開催だった
オレ何も知らずに夏にお台場で開かれた三宅島のプレイベントでもらったステッカーをメットに貼って
出場しちまったよ
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
479名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:47:59 ID:Oc2HXbZy0
>>326
HRCが売ってるんだよ。

なんでモーターサイコーが嫌いなオレが知ってんだよ。
480名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:48:01 ID:9QZnbfPJO
さっき津田沼に行ったら、駅前に2時間まで無料の二輪駐輪場があった。
満車ではなかったが、ガラガラなわけでもなく、利用者が頻繁に出入りをしていた。
都内では考えられないと思った。
秋葉原なんか駐輪場が実質1ヶ所しかないし、満車で30分待ちは当たり前。
都は、まずバイクユーザーを味方にすべきだろ。
481名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:48:01 ID:qJ/SPiVd0
来年の都議選が楽しみだ
石原の与党って、自民公明だよね
482名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:48:12 ID:r0o6rmzm0
>>457
別に最高速を絞って開催でも構わないよ
やるなら都が単独でやればいいだけだ

どうしてメーカーが協賛しないといけないんだよ
バイクからレース用機材、人材、開催資金、そういうのが欲しいだけだろ

やりたいならば都が全額を出してやれ
そもそも都にやる気があるならばメーカーとか関係ないんだよ
483名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:48:19 ID:Z+SDO26Q0
>>475
トライアル案は初期から言われている。突っぱねてるけど。
484名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:48:31 ID:ur3NTABQ0
マジキチ
485名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:48:32 ID:phk1ABZo0
>>465
レースカーが、駐車場なんかでデモランする映像見ると、
ガクガク上下動してて、びっくりする。

サーキットって、いったいどんだけ平滑なんだと。
486名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:48:33 ID:d+R9F0lQ0
>>441
どこにでもいるなぁ、おねだりジャーナリスト。。。
往々にして迷惑かつ迷惑。

本当にちゃんと関係が作られてたらこっちから言うよ。
「いりますか?」とかさ。メジャーマイナー関係なく。
487名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:48:54 ID:7k8R4jdsO
三宅島をマン島みたいにしたいのかねこの人w
488名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:49:01 ID:IaZhVgOM0
ろくな下調べもせず
勢いだけで「レースやる」って言ってただけなのか
489名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:49:04 ID:QTy1ti000
>>439
それだw

石原の言っている事は、それだな。
ハーレーとバイク王だっけ?協賛しているのは。
アメ公に取っちゃ、ジャップがどれ程死のうと知ったこっちゃねーし、
バイク王は、持ち主の居なくなったバイクを安く買い叩けるから、協賛かw

良くある政治家と死の商人がつるむ話の、スケールの小さい縮小版だなw
490名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:49:12 ID:mVpCoIgs0
>>472
駄目出しもなにも、人が死ぬようなイベントを見てて楽しいのか?アホかw

そんなのが好みなら、あえてこんな僻地でレースしなくてもさ、
首都高の制限速度撤廃すれば直ぐにでもお好みな状況になるぜ
491名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:49:25 ID:Qe/dctTk0

珍走でも呼ぶといいよ
492名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:49:47 ID:5/1NcxAxO
そんなことより。
最高に気持ち悪いショーン・レノンのCM垂れ流しでDQNカー売るのやめたら?
493名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:49:50 ID:bBwrn4QY0
日本のバイクメーカーが日本の市場を無視していることに危機感を持っていない政治家ってことでしょ。
494名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:49:51 ID:8MeXYjSl0
みんなって誰のこと?
495名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:50:07 ID:WrPjqE5p0
ホンダ以外のメーカーも言わなきゃダメじゃね?
496名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:50:09 ID:3FTkSEb90

バカ原都知事は 馬鹿だな

オリンピック誘致や築地移転にも影響しそうだな

調子に乗りすぎだな
497名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:50:34 ID:Eemy3kYu0
>>1
どうせ、「このレースは危険だから、Honda関係各位は、出場を控えるように」
って程度の「妨害」なんだろw
498名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:50:34 ID:x9wAmOf40
>>487
マン島視察した結果が三宅島レースなんだろう?
499名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:50:35 ID:RhG/XgCj0
>>1
というかHONDAにスポンサーについてもらいたいだけだろw
閣下も、もうボロボロ。
500名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:50:43 ID:sDzbY/ie0
>>408
50ccの競技車両の速さを知ってていってんの?
501名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:50:47 ID:1pdwRmtv0
>>483
どっちが突っぱねてんの?
502名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:50:55 ID:inN0WFol0
>>485
それ以上に一番のネックは路面の埃だな。
503名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:50:56 ID:B7TtcjCQ0
そもそも三宅島に人が住む事そのものが間違いなんだよw
504名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:50:57 ID:Rxl8QF8Z0
滅茶苦茶危険な命がけレースでいいよ。参加は本人の意思で。優勝賞金10億円ぐらいで。
危険だからダメでは幼稚園と同じだ。
505名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:51:08 ID:phk1ABZo0
>>490
貴殿は何か読み違いをしておいでだ。
506名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:51:24 ID:UmJ7q+Wr0
>>487
つーか、マン島にかぶれて上辺だけ真似しようって貧困な発想がスタート地点。
507名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:51:25 ID:Cs8JDY8N0


ホンダは、自動車もバイクも駄目になったな

ヤマハはVMAX出してやり気まんまんだってのに。

ホンダにはまともなバイクすら無い

ホンダってもしかして、トヨタ化してる??WWW
508名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:51:33 ID:kx49QuF70
ポニョに出てくるトキさん状態の石原
509名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:51:33 ID:BIYU9YFa0
電動アシスト付き自転車レースにしろよ
レーサーは50代以上限定で
510名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:51:38 ID:rCqiTI5B0
何かよくわからんけど
四耐みたいにしたらいいんじゃね
511名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:51:46 ID:NUrozk0HO
石原さんはレースはクラッシュがあるから面白いと言ってるわけだ
まぁクラッシュのシーンは確かにみんな食い尽くからね。
セナが優勝した時よりもセナが死んだときの方が盛り上がったもんな。
さすが石原サン。正しいよ。正しい事いってる。
バイク乗りは楽しいクラッシュイベントの為に死んでくれ。
ただし死んでも事故責任だからね?
512名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:51:53 ID:RqSu6M++0
チャリンコにしとけよw
513名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:52:01 ID:O4N6Nl180
石原なんてのは、もう、どうでもいい。

問題なのは「D通&青山一丁目」組の工作員の多さである。
石原攻撃は一向に構わんが、工作員に乗せられて本質を見誤ってるDQNよ。

青山一丁目こそが、糞である。

514名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:52:02 ID:haBCsPR40
石原って、幾つ?
515名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:52:16 ID:BTg++H60O
あー、一人で勝手にやってろジジィ
516名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:52:29 ID:3AyC6sgCO
>>192

これは国井律子を超えるわ(笑)
517名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:52:44 ID:x9wAmOf40
>>499
本だが槍玉に挙がってるけど、国内4メーカーは全部拒否w
518名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:52:46 ID:Z+SDO26Q0
>>501
都側がロードレースにこだわってるんだよ。
519名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:52:46 ID:BMUpDtog0
なら都がホンダを上回る広告費出せば?

そういうバラマキ大好きでしょ
520名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:52:47 ID:r0o6rmzm0
>>504
優勝賞金を出すとなるとメーカーに協賛して欲しくなるんだろ
タレントに1000万円のギャラで揉める都が用意できるわけがない

誰がその10億円を負担するんだよ
石原が強行するならば都民がまずは寄付しろよ
521名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:53:02 ID:WIbOByrp0
>>487
夏の北海道がマン島状態なんだけど。
毎年フェリーで日本全国から山のように押しかけてる。

三宅島を開拓してある程度快適に走れるようになれば
立地も良いし採算とれるかも。
522名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:53:22 ID:llVflTQg0
他の人も書いてるけど、トライアル大会にすりゃいいのにな
これなら国内メーカーは何の問題もなく協賛するよ

ロードレースに拘る意味が全くわからん
トライアルに変更するなら、俺も参加するぞ
523名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:53:24 ID:KjILZpiF0
この知事、レースとかギャンブルとか戦争とか
キケンが伴うエキサイティングイベントが好きなんだろね
524名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:53:30 ID:+uOwYuovO
命張る気なんてまったくないくせに…
「戦う」という言葉とは対極にいるような臆病者のくせに…
本当に口だけは達者な爺さんだな。
525名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:53:36 ID:B7TtcjCQ0
>>520
ダメ銀行に大金入れただけでもうんざりしてるのにこれ以上勘弁してくださいw
526名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:53:38 ID:03QpFV3Q0
酷い老害だな。
527名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:53:43 ID:tCrDuA1/0
バイク業界であれば賛成すると思ったが
だれも死のうと思ってレースしてるわけないんだから
危ないところはスピード落とすだろ。
「死ぬ死ぬ」なんて、相変わらずの左翼の言い分だな。
共産党が因縁ふっかけるように反対してたから
ホンダは脅しに負けたか、組合関係が繋がっているということだな。
都議会で賛成多数で通って
予算をかけて地域復興をかけたが、
何でも反対、東京潰せの共産党が
税金で給料もらっている共産党がマスコミ使ってバイクレースをつぶして
税金を2重に無駄にしたということだろ。
528名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:53:45 ID:CS3cn5uJ0
プロのレーサーが自ら無理といっているのに、
自分の主張ばかりを繰り返すジジイ。
もはや老害としか言いようが無い。
529名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:53:51 ID:PwWOejAU0
「7億かけて300人集めました!」
と胸を張る知事のAA作ってほしい
530名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:54:01 ID:nBTQ8p+w0
これって、プロのレーサーからも危険性を指摘されてたから
事故が起きた際のイメージダウンを忌避して断っただけの話じゃないの。

石原はヤバイ。
自分の立ち上げたプロジェクトに不参加を表明しただけで
ここまで露骨なバッシングに回るとは・・・・
全く弱者に容赦ないな。
531名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:54:06 ID:CKtelaJ00
こいつさえ消えればハシゲは脳を無くしたただの馬鹿と化す。
最近大勲位の元気がないから、代わりに三大老害に入れてやる。

<日本の三大老害>
・いわずと知れた、世界最大の発行部数を誇る洗脳新聞社の会長。
・政教分離の憲法原則に公然と違反している政党と世界中でカルト指定されている
 暴力カルトの会長。
・日本の首都で弟の人気とエロ小説を踏み台にして首都東京の知事を私物化する
 ただの嫌味なじじい。週三日だけ仕事。仕事を舐めてるんだよこのボンボンは。

532名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:54:31 ID:Oc2HXbZy0
最近のモーターサイクル市場スクーターばっかり。
レース志向の人減ってんじゃねーの?
モーターサイクルイベントなんてやらねえで、バイクイベントのほうが島の活性化になるよ。
533ホンダラブ ◆JsXK.pHTaw :2008/10/19(日) 18:54:58 ID:F9O7OCPF0
>モーター関係のメディア、雑誌、新聞がこの取材 (記事)を載っけたら、
>絶対に広告を出さないと言い渡しているんだ。

今のところ石原脳内ソースだけど、
仮にこれが事実としても何が悪いんでしょう。
こんなとこでレースなど自殺行為だ、不可能だと、
都で嘱託したプロレーサーが判断したわけです。
それを素人ジジイが強行したわけです。
(プロに現地確認調査させる意味あったんか?)
そんなレースを特集する雑誌に広告載せたら
DQNのイメージになっちゃうじゃないですか。
大体国内メーカーで協賛してるとこってあるんですか。
534名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:55:09 ID:XzolwDu50
そろそろオムツが必要なんじゃないのか?
535名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:55:17 ID:B7+uufyI0
>>455
最近の珍太郎の言動は、チョンそのものだが?
そのチョンには、珍太郎信者も含んでるなら納得だw
金出さないなら、何でも全部妨害になるのかな?初耳だわwww



出ないんだから、アメのX-tremeとかその手の奴呼んでやれよw
536名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:55:19 ID:bX4ILwvUO
「協賛してくれるべき」ありきだから石原が論理破綻してる。
ホンダは普通の企業対応じゃね?
協賛する気ないから、関係記事が出てる誌面にはお金出せなくて当たり前だろ。

記事書くなと圧力かけたという悪い言い方はかわいそうだ。
537名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:55:36 ID:ooEG9fP60
>>19
でFAだな
老害知事は早く死んだほうがこれ以上汚名を残さずにすむ
もう十分残してるが
538名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:55:37 ID:r0o6rmzm0
>>525
というかダメ銀行に大金を投入しないで三宅島の復興に使っていたら
復興イベントそのものがいらなかったな

もう復興してるわ
539名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:55:45 ID:Z+SDO26Q0
>>521
狂ったように飛ばす奴あんまいなくね?そりゃ少数はいるだろうが。
540名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:03 ID:ZJQD5++E0
>506
マン島と三宅島を同列に語るのって
祇園祭りとヨサコイソーランを同列に語るようなもんだなw
541名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:03 ID:z/GFWqto0
石原さんも もうそろそろ潮時ですね。
こんなケンカ売っちゃったり、皇族にオリンピック誘致協力しろと迫ったり。
542名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:08 ID:WIbOByrp0
鬼のような勾配のオフロードコースを途中に挿入すれば
最高速度はかなり絞れるよ。
543名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:10 ID:l5NOGeGP0
ねぇ本当にホンダはそんな圧力かけてるの?
トヨタならわからんでもないが
544名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:13 ID:+Ie/LgN70
>>507
なんであんなウンコばかり出るようになったの?
545名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:15 ID:BMUpDtog0
そもそもこの話って島民はどう思ってるんだ?

どうも石原の思いつきと趣味でやってるようにしか見えんのだが
546名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:21 ID:B+099Dvy0
石原がバイクで走って、そのタイムを越えた人を東京都の首長にするというレースにすればOK!

マズは石原がマグロになるけど。
547名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:21 ID:9QZnbfPJO
石原ってバイクに乗ったことあんのか?
548名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:31 ID:7eDIZrpD0
サーキットの安全装備
グリーン、サンドトラップ、グラベルトラップ・・・草、砂、砂利でコースアウトしたマシンが
                            観客席に突っ込まないようにする
スポンジバリア、タイヤバリア・・・読んで字のごとく
ランオフエリア(エスケープゾーン)・・・舗装路の外側にある退避路及び退避スペース
シケイン・・・コースの途中にある曲率の小さなコーナーでスピードの抑制
ポスト・・・コース脇の有人監視施設。レース中はオフィシャルスタッフが常駐しており、
      コントロールタワーと相互に情報交換し、走行車両に対し、フラッグで、
      追い越しの指示、事故や路面の状況、緊急車両の有無、タワーからの指令などを伝える。
      各種フラッグのほか、消火器、オイル処理用の石灰、散乱物除去用のほうきを装備する。
緊急車両・・・セーフティカー、救急車、消防車、レッカー車などの緊急車両は、レース中は
        エンジンをかけ、出動準備を整えて待機している。
メディカル・・・サーキットとしてある一定以上の格式を認定されるためには、
        走行前のメディカルチェックや、事故により負傷者が出た場合の
        対応として、ある程度の応急処置ができる医務室、救急車の常備、
        救急搬送用のヘリポートの設置が義務づけられている。

三宅島のどこにこれがあんの?
っていうか公道だから色々放っておいて、基地外が強行するとして
最後のメディカルだけでもなんとかしないで開催とかマジキチなんだけど?
549名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:33 ID:gmUc/yBm0
元々危険イベントだから大企業にはリスクが大きすぎるから協賛できるようなもんじゃないしな
550名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:35 ID:I5eGMODK0
                    _ ,,,,,、、、,,、、、、、,、、,,
                  ,ィソ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;i
                 ソ;:;:;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;{
                 ソ;:;:;;;:;;r'"´  -‐-‐-‐-ヾ;;!
                 j;:;:;;;;;:;;j  "´ ̄`  '" ``リ
                  !;:;:;;:;/  ィjiiiii!!!!  !!!!!iiii
                 l;:;;;:;{   ,ィテ-、  rテ-ュ {
                 」;:;;;:j!   ´ ̄   ト、  !
                 ( >Yリ       ,ィ,,_ .:ソ  |
                 ヽい',    ,r   _,,   ! <絶対に許さないよ
                  `Yi    i { ‐-‐-‐'゙ /
                   `ト、      ´¨´ ,/
                   , イ  ヽ、 ` ー--‐イ
551名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:46 ID:i7XpOIk20
三宅島でやれるのは自転車までだろ・・・
552名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:46 ID:vLJG2Aio0
糞無職のカスネトウヨは散々石原万歳と煽って結局これだもんな
553名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:49 ID:d+R9F0lQ0
>>192
なんかこういう人って頭の中がファンタジーだから
クラッシュも含めて物事を「ワンシーン」というか
断片的にしか見ないんだろうね。
「男の戦い」じゃないけど「観念的」というか。

実際は「人」がやるんだよ。と。

つかこれ凸凹の溶岩地帯に土盛ってオフロードコース
とか作ったらどうだったんかね?
554名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:50 ID:BIYU9YFa0
閣下のためにシニアカーレースにしろよ
555名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:51 ID:ApmWKd6A0
レースってクラッシュが面白いのだが
556名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:52 ID:W3m37QKF0

俺様に協力しない奴はみんな敵!
まさに老害!

557名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:53 ID:B7TtcjCQ0
いっそホンダとかは同時期に夕張で開催してやればいいよw
558名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:57 ID:Oc2HXbZy0
ホノルルセンチュリーライドやツール・ド・おきなわを視察して来いよ。
559名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:57:00 ID:slNwUT6Z0
被害妄想かな??呆けたな石原
560名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:57:08 ID:ldLXKWV30
岩城なんとかに破格のギャラ出してるくせにねぇ
561名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:57:08 ID:zpauu/JE0
>>546
マグロ、ご期待ください!
562名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:57:09 ID:+D0uCT0e0
これでバイク禁止になればいいな 都内
うるさいしじゃまだしあぶないし
563名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:57:41 ID:bBwrn4QY0
>>529
> 「7億かけて300人集めました!」

ワロタw
ひどすぎw
564名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:57:55 ID:2hkde/gt0
これで警視庁の白バイは、GSFになるのかな?
565名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:57:56 ID:gmUc/yBm0
>>562
そうだ、エコ厨を叩き潰せ!
566名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:58:14 ID:zP64Qsaa0
裏取引しろよ。お台場ナイトレースと。
567名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:58:35 ID:J+rL+bbs0
大赤字銀行の失態、山谷安宿発言、ホンダに八つ当たり、
もう、モウロクしとるとしか思えんよ。
568名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:58:45 ID:Jukfaqce0
日本のメーカー粋じゃないね。ダサい。

んで、海外メーカーが賛同したら流されるんだろ。

かっこわるい。
569名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:58:54 ID:68Yfzz2f0
妨害も何も東京都自体が積極的に宣伝してないだろうwww
570名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:59:27 ID:Z+SDO26Q0
>>555
本当のレースファンはクラッシュなんかよろこばねーよ。2輪なら尚更だ。
571名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:59:27 ID:lczvGoIR0
>>543
ホンダの実態知らないの?
今年F1では遅いから情報規制
572名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:59:27 ID:KFpNhtFc0
なんでホンダが潰そうとするの?

その前にそもそもレース場に向かないって何かで言われてなかったっけ?
573名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:59:39 ID:MzJXVzmt0

 石原の金儲けの為の殺人レースを

 HONDAが妨害するのは当然

 石原ごときがHONDA様にたてつくなんて1000年早い
574名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:59:45 ID:g4FyDk5b0
東京都知事がHONDAと喧嘩していると東南アジアの人が知ったら
何かバイクと馬が戦ってる構図を想像するに違いない。

三宅島のコースって危険だっていう反対があったんじゃなかったっけ。
マン島だけでいいんじゃね
575名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:59:54 ID:iAAs2hFH0
富士だって観客が帰れずに脱糞していても
事故があったときはドライバーをヘリですぐに近くの総合病院に送れる体制を整えているんだ
競技者の安全確保は重要だよ
576名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:59:54 ID:iaUBp3IH0
ホンダ最低だな
577 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/19(日) 18:59:58 ID:F9O7OCPF0
>>541
あれも随分と無礼な話しだよね。
普通、皇太子辺りが出てくるとしたら、
本決まりになってから儀礼的に挨拶といった場合でしょう?
それなのに、形勢不利だからって、ガチの営業マンやらせようとするって。
発想いかれてる。
宮内庁ごときが出てくんな、皇太子みずから答えろって、
そういうキチガイから皇室を守るために宮内庁があるんですw
578名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:00:01 ID:vkND09QH0
自分に従わなかった企業名公開とか
立場ある人がやることとは思えない・・・
579名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:00:25 ID:U//DwZiI0
サイドカーに石原乗せて参加させればいいよな
サイドカーを発射できるようにしたらなおよし
580名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:00:27 ID:icm5i8Uo0
>私、命を張っても戦う
ライダーの命を危険にさらすだけじゃん。
ホンダをはじめとした主要企業は基地外石原の首都圏を脱出して
正義の味方橋下がいる大阪に移転した方がいいよ。
581名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:00:29 ID:4lp5kGCq0
>>543
どうだろうねえ
4大メーカー全てが協賛しないと断言してるんだから
雑誌関連とて自主的に考慮する部分は有るんじゃないかと。素人考えだけど。
582名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:00:33 ID:B7TtcjCQ0


  人集めたいんなら石原軍団が「ガチンコ」で西部警察やった方が人集まるよw
583名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:00:41 ID:l5NOGeGP0
>>571
へえーありがと。
ホンダも腐った企業になっちゃったなー
584名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:00:46 ID:hrNReJW00
>>1
ほんと、醜悪な老害に成り果てた。
創価の支援を受けて当選した時点でおしまいだったな。
585名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:00:49 ID:2EBCT2sY0
このオッサンも頭膿んでるんとちゃうか。
次は落とせよ、都民。
586名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:01:00 ID:bBwrn4QY0
そもそもの話、どうして三宅島の復興イベントに、バイクが必要なの?
587名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:01:41 ID:ApmWKd6A0
>>570
おいらは本当のレースファンだよ
588名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:01:45 ID:l5NOGeGP0
確か前にこのバイクのことでのニュース番組で、
「いやあバイクが走るのは怖くて…」とか言ってる
住民を見たと思うんだけど

まあそれが一部にしても、みんながみんなもろ手を
あげて歓迎してるとは限らないのに
589名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:01:57 ID:EhhnsQJYO
失望した
590名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:01:58 ID:74BdDkHy0
オリンピックにしろ、三宅島バイクにしろ、
知事自身は、東京全体が盛り上がるはずの最高のアイディアだと思ってるんだろうな
なのに、なんで誰も乗ってこないのかがわからない。
知事可哀想。
もう引退しよう
591名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:02:04 ID:J9dNE5iU0
壊れちゃった
592名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:02:06 ID:VTNGwAFG0
実際にプロレーサーが「うはwwwこりゃ駄目www危険すぎ 人死ぬからww」
って言ったのにねえ。
593名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:02:16 ID:1pdwRmtv0
>>518
なるほどねぇ。
まぁ確かにロードレースは一番分かりやすいもんなぁ。
でもその分だけ金がバカみたいにかかるしね。
メーカーももっと推せばいいのにと思うんだよな。
トライアルなんかCSでも滅多にやらないし。
594名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:02:31 ID:WIbOByrp0
>>586
ツーリング需要は馬鹿に出来んよ。
山奥の道の駅なんてライダーが支えているようなもんだし。
595名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:02:34 ID:NUrozk0HO
>>533
つうかバイク雑誌がバイクメーカーやバイクレーサーの言うこと無視して
都知事の言うことに迎合したらそれこそ言論封鎖だろw
自分が権力者って事を忘れちまったのか石原w
596名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:02:52 ID:Ida3j+i/0
F1でもMotoGPでも負け
出せるニュースはホンダファンの子供ぐらい
597名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:02:53 ID:lg+WOQi30
>>555
マン島で俺のニーラーのパッセンッジャーをやらないか?
598名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:03:00 ID:gAWMo5yPO
そんなに復興支援したいなら
三 宅 島 で マ ラ ソ ン 大 会 す れ ば い い じ ゃ ん
何でバイクレースにこだわるの?
599名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:03:05 ID:iAAs2hFH0
ホンダはいっそのこと本社を移転したほうがいいんじゃないだろうか
今の本社は東京支社にすればいいだけじゃないか
600名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:03:14 ID:/N8thKPf0
何を言ってるんだこのじじい
いい加減な銀行に税金入れて
東京の財政を無駄にした老害

人のこと言えないだろ
自覚がないのかw
601名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:03:15 ID:XtSGLL6R0
>>586
何でもいいけどとりあえず目立つところでバイクってことでしょ。
マン島TTみたいに。
602名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:03:15 ID:RSDx9eRG0
>>586
必要はない。石原のただの思いつきだと思う。
603名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:03:26 ID:Z+SDO26Q0
>>587
じゃあ、お前ロッシや中野が深刻なクラッシュしたら「ぎゃはは」って笑えるのか?
レースファンなら03年の事故や、去年の悲劇覚えてるだろ?
604 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/19(日) 19:03:45 ID:F9O7OCPF0
>>586
こち亀あたりを読んでヒントを得たのだと思う。
むかしそんな話しがあったような(?)
605名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:04:15 ID:5jDk03+0O
献金しない企業に嫌がらせか?

金の亡者だなw

駄々っ子痴呆老害俗物爺どっか逝け!

都民騙した銀行の借金返してから逝け!
606名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:04:18 ID:jL+TXPpi0
レースやめてビックバイクやオールドバイクのパレードに変更したほうがいいかもね
観客数はあまりかわらんだろうし
どーしてもレースにこだわるなら2輪はやめてラリーの方がマシそうだ
607名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:04:23 ID:z/GFWqto0
>>577
だからさ。
老いては駿馬も駄馬、と。

ま、首相になれとまでは思わなかったが、一旦国政に戻ってもらいたいと言う気はあった。
しかし昨今の彼はまさに老害。
そろそろ隠居すべき。

後継者育ててないだろうな・・・・・・ さよなら東京
ミンスに今後牛耳られて美濃部のごとくまた財政破綻

いや石原も東京銀行で大損失をかましてくれたがw
608名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:04:33 ID:bBwrn4QY0
三宅島の復興ってのがメインにあるんだから
別にバイクじゃなくてもいいわけだろ?

自転車でもいいし、ハーフマラソンでもいいし。
609名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:04:33 ID:r0o6rmzm0
>>568
やらねーよ
機材を持ち込むだけで、いくら金がかかるんだよ

どうしてもやりたいならば放送するスポンサーを見つけてきてから
メーカーと交渉するべきだな
610名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:04:34 ID:lU6IfNuM0
>>578
従わないじゃなくて妨害したからという言い分でしょ?
611名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:04:39 ID:mG9KsU2H0
>>603
他人の不幸ほど面白いものないし
612名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:05:04 ID:EhhnsQJYO
石原には失望した

イベントがもし誰もが満足できるようなものだという自信があるなら
大成功に収めた後に「実はね…」と言ってやる方が
遥かに理解を得やすい。
物書きならそれくらいわかるだろうに
613名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:05:10 ID:4lp5kGCq0
>>568
BMWもトライアンフもハーレーも協賛してるよ
レーサーのお膝元に「だけ」そっぽむかれたのさ
614名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:05:19 ID:l5NOGeGP0
>>604
しかしあの手のレースは大抵両さんがメチャクチャに
破壊して終わりというオチなのだが…
615名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:05:46 ID:WIbOByrp0
>>613
アプリリアもKTMもね。
616名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:06:04 ID:vYgD+7LR0


★臨時 vol 86 「舛添要一・厚生労働大臣 インタビュー」

〜 ウソをつく官僚は、クビを切るしかない 〜

国民みんなが足りない足りないと思っているのに、平成9年の閣議決定以来、
歴代の厚生労働大臣は役人にそそのかされたのか、
医師は十分にいると答弁し続けてきた、偏在しているだけだ、
と。そんなの普通の人から見たら違うんじゃないのということで、
国会答弁から変えた。

http://mric.tanaka.md/2008/07/01/_vol_86.html

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080619-OYT8T00262.htm
ただ、具体的な増員数となると、検討は難航している。
ビジョンは厚労相の肝いりでまとめたもので、厚労相側は、
今年度の医学部定員7800人を徐々に約1万2000人に
増員したい考えとされる。
一方、官僚側は、ピーク時の8300人程度を目安と見ている




全国で医師不足ですね
みんなで医学部増員反対派の官僚と戦う
ますぞえ応援しよう


617名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:06:07 ID:L2Ai12hJ0
バイクのレースとかよくわから詳しい人に聞きたいんだが
レースするにあたってマン島が良くて三宅島は駄目な点ってどんなのがあるの?
それともマン島は伝統あるからスペインの牛追い祭りとか岸和田だんじりみたいに
危険でもしゃあないみたいなノリなだけ?
618名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:06:07 ID:16Tq7iQa0
岩城晃一ギャラ1千万円にこの企画の本質が表れている。
619名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:06:12 ID:ZHk4Ht4b0
おいおい、さすがに不安になってきた。
石原だいじょうぶか?
620名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:06:16 ID:ApmWKd6A0
>>597
いやだ、寒いし
いやなんで、サイドカーwww
621名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:06:20 ID:i7XpOIk20
三宅島でレースをしてもその後よっぽどの酔狂者でなければ
三宅島に自分のバイクを持ち込んで走ってみようなんて考えるはずもなく
結局いつもと変わらない日常が流れるだけ・・・
何も変わらない、変わるのはお偉いさんのふところ事情だけ
622名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:06:21 ID:Z+SDO26Q0
>>611
お前はレースファンじゃないよ。ただの屑。
623名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:06:23 ID:UhQdrdMl0
夏のプレイベント行ったけどバイク乗りって普段「迫害されている」って被害妄想が
あるせいかみんな熱心というか手作り感がすごい在って好感が持てたよ。
ただBMWとかKTMとか海外のメーカーはブースを出しているのに日本のメーカー
が無かったから不思議に思ってたんだよなぁ
624名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:06:34 ID:mVpCoIgs0
トヨタの犬のヤマハも拒否してるのにw
625名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:06:34 ID:kYlqRYVB0
マラソンなんて全国津々浦々どこでもやってる
バイクってところが珍しいし、ちょっと素敵やん?
626名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:06:46 ID:9QS0HfBI0
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・
627名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:06:53 ID:7eDIZrpD0
ホンダだけ槍玉に上がってるが日本の4大メーカー(つまり世界の4大メーカー)全部
危険性(というか危険性の対策0の状況に)プロのライダー、オートバイ雑誌
普通の街乗りライダーレベルでも反対されてる
海外メーカーは日本のメーカーが苦境に落ちたほうがいいから気楽なもんだけど
628名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:07:09 ID:NUrozk0HO
>>613
>>615
DQNメーカーばっかりw
629名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:07:15 ID:whmevD430
三宅島って火山ガスの影響でオートバイ等2〜3日屋外に置いといた
だけでサビサビになるらしい。

俺はそんなとこカネもらっても行きたくないw
630名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:07:22 ID:hoMCkj/b0
1.金を出してくれないから難癖をつけた

2.誰か死ぬ前提で開催するから、人が死んだときに責任を擦り付ける存在が必要だった



どっち?
631名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:07:24 ID:B+099Dvy0
>>617
マン島でも今の基準で考えれば本来はダメ。
ある種伝統というか既得の中で成立している。

危険でも仕方ないという部分は確かにあるが、
危険でも問題ないということでもない。
632名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:07:25 ID:BzMpi57t0
>>529
真面目な話、そんなに集まってないだろ。
633名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:07:31 ID:i1yB0u6R0
もう六時か
634名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:07:37 ID:wWeAiAZz0
珍太郎だけ命張って戦えばよろし
ボケじじいには付き合いきれませんわ
635名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:07:40 ID:74BdDkHy0
バイクレースなら首都高封鎖して行うべき。
ていうか専用サーキットじゃないと今のバイクは本気で走れない

三宅島には、南の島の自然の中でのんびり出来る企画が必要。
乗り物なら、電気自動車とか鉄道とか自転車とかが似合う。
636名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:07:43 ID:EhhnsQJYO
ところでなんで三宅島でレースなの?誰か都側の立場で教えて
637名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:07:42 ID:YJtot2sDO
裕次郎の闘病中、自衛隊のヘリをバンバン飛ばして見舞いに行ってたような職権濫用者が何を言ってんだか。もう消えてくれや老害さん!
638名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:07:46 ID:YYMykpuB0
大体ホンダが邪魔する動機すら書かれてない
意味不明石原ぼけたか
639名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:07:54 ID:Ft7fV6NU0
もと運輸大臣で計画時点の認可側当事者だったくせに
都知事になって大江戸線や九州新幹線の開通に文句を
言った頃よりはマシになったと思う。
640名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:07:55 ID:RhG/XgCj0
都の工作員多いなw
いくらやっても無駄だよ。
次の都知事選で勝てないから。
641名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:08:11 ID:B7TtcjCQ0
DQNライダーだけが喜んでる、DQNサーファーみたいなもんだよw
642名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:08:11 ID:phk1ABZo0
>>608
火山性ガスがまだでてるんじゃなかったっけ?
643名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:08:21 ID:Eemy3kYu0
>>586
 ガラパゴス豪華視察旅行
→「何、税金で豪華クルーズなんてしてんだよ!」
→「ちげーよ、三宅島とかの離島振興の視察だよ」
→「何が関係あるんだよ、三宅島に、イグアナとか居るのかよ?」
→「マン島みたいなバイクレースとかいいんじゃね」→マン島視察
→三宅島でバイクレース開催決定
→「そんな危ないレースに協力なんてできるかよ!」
→ガッデーム
644名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:08:42 ID:2hkde/gt0
世界中から戦車集めて、三宅島戦車レースなんてのはどうかな?

これならガスマスクつけて観戦してても違和感ないし。

645名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:08:48 ID:ZHk4Ht4b0
>>626
トヨタのバイクは?
646 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/19(日) 19:08:50 ID:F9O7OCPF0
>>595
>島民ら約150人
しか集まらなかったためブチ切れて、病状が進んだかも。
150人って。小学校の校長でももっと聴衆いるしw
まあ探せば2、3百円で特集組んでくれる雑誌もいっぱいあると伝えといて下さい。
647名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:09:07 ID:utakgGmC0
だけど東京オリンピックほとんど決まりだろう。
648名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:09:18 ID:yGABf0rP0
こんなことがあったのか
人命第一の姿勢さらにホンダの事好きになった
649名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:09:21 ID:r0o6rmzm0
>>608
航空機でもヨットでもいいんだよ

でも都には運営能力がないし税金で資金負担は無理でしょ
だから腹の中は丸投げで受けてくれるメーカーが欲しいんだよ

なにから何までメーカーの全部持ち
協賛でなく実質は主催して欲しいんだ
650名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:09:36 ID:mssAUbKw0
バイク好きにホンダと戦えってか?

もう引退した方がいいよ閣下。
651名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:09:46 ID:i7XpOIk20
>>635
そこで颯爽とセグウェイが!!!!!!!!!!1
652名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:10:04 ID:RSDx9eRG0
>>647
落選がね。来年の10月で石原は終わり。
653名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:10:13 ID:hqgt75bP0
鈴鹿でさえ危険だから何度も改修してるのにあんなとこで無理に決まってる。
せめて自転車かトライアスロンにしとけよ。
654名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:10:34 ID:z/GFWqto0
>>644
バイアスロンみたいに射撃もあるとよし。
655 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/19(日) 19:11:39 ID:F9O7OCPF0
>>626
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:11:51 ID:MrF6clC0O
>>651
見たいじゃないかバーロー
657名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:11:55 ID:/yNzY8xW0
しょうがないなぁ春閣下は
658名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:12:05 ID:Z+SDO26Q0
>>653
自転車、今軽くブームだからいいと思うんだけどな。
659名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:12:07 ID:RHOUFnxk0
こいつが命を張るわけがない。
すぐ逃げる奴に限って、こんなことを言う。
自分は人のために動かないのに、みんなも戦うぞってアホ過ぎる。
660名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:12:07 ID:m547m5lr0
>>43
永年ホンダに乗っているけど、ホンダアンチだよ。

ホンダはハッキリ言って「2輪界のトヨタ!」
と言ったら、なんとなくホンダの振るまい方が理解出来るだろう。

良いバイクも作る。創業者は男だった。
けれど、良いバイクメーカーとは限らないわけだ。
661名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:12:19 ID:r0o6rmzm0
>>636
三宅島で火山噴火があった
その復興対策

公道レースをすると復興するらしい
662名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:12:27 ID:d+R9F0lQ0
>>614
アレは中川も入ってウマくやったみたいだよ。

タマにどっかの地方の人が大挙してウチもプロデュースして!
と詰め寄られて「めんどくさいからやだよ!」ってオチもあるな。
663名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:12:29 ID:FNPk+vSB0
107 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/02/26(月) 17:59:33 7kMAd7Pz0
二輪じゃないが、マカオやモナコのグランプリ・レースは公道だ。
公道のレースは町のお祭りになる。東京マラソン、ハワイ、ボストン、NYマラソンも
同じ線上にある。

三宅島の二輪のレースが始まれば、マン島に対する極東のイベントとして、アジア各国から
ライダーが参加するぞ。

151 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/02/26(月) 18:05:39 wlca1ioxO
本当に左翼のはしゃぎ振みがうざいスレだな。
最近は自分が働かない事を棚に上げて都知事批判する奴が多いから困る。
島起こしのいい機会だがな。

239 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/02/26(月) 18:16:07 DLs0uK8g0
専門家が「これは安全です」なんて言えるはずがないだろ
モーターレース自体が危険なスポーツなんだからな

専門家ってどうせ朝日のY.Kだろ?

257 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/02/26(月) 18:19:17 wvD6bbRV0
オリンピックを成功させようとする石原に
オリンピックを中国に任せようとする左派

バイクレースで死ぬのは自業自得だろ
そんな度胸もない人間はネットで愚痴でも言ってろ
花粉死ね!
664名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:12:37 ID:llVflTQg0
石原はNYからOCCのタトル親子でも呼んどけw
金はかかるが、無茶な公道レースするより安あがりだろ
「世界バイク祭り」にでもすりゃいい
665名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:12:37 ID:WXBPq+FP0
てか本田がマスコミに圧力かけたとか
証拠ないと名誉毀損で負けるぞw
666名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:12:41 ID:5jDk03+0O
ホンダは悪魔に魂は売らん!!

献金目当ての汚い政治家には絶対に屈しない!
667名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:12:42 ID:kYlqRYVB0
都知事が輝いてたのって何時頃なんだろう
ネス湖にネッシー探しに行ったあたりぐらい?
668名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:12:56 ID:pFKqRR3GO
バイクが危ないなら自転車やマラソンの大会でいいんじゃねーの?
669名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:13:12 ID:uafyK6up0
岩城某にギャラ1000万円支払う

石原都知事の肝煎りの「三宅島オナニー興行」なんかに付き合えないってことよ!!

島民の幸せが第一なら、島内をバイク走り回らせることなんか思いも付かないよ。
670名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:13:27 ID:B7+uufyI0
東京でオリンピックやりたいんだろ?
なら、市民参加のマラソンでいいじゃんw

東京マラソンって参加希望者凄いらしいな。
落選者がかなり多いと聞くが。
ありきたりだが、高橋尚子にでも来て貰えよw
671名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:13:34 ID:S8TrirsG0
これは支那からの圧力だろう。
支那で大々的に商売してるからな。
ホンダのレジェンドが支那製ガラクタ車の「紅旗」の先導してるし
悪名高い支那公安の車もアコードが多いんだ。
支那にとって石原は敵だし、
糞支那が一言言うだけで
圧力かけるくらいは簡単なことだろう。
ホンダも支那みたいな愚国で儲けようとするから
F1もMotoGPも 勝てなくなるんだ!
宗一郎氏もさぞ無念だろう・・・
672名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:13:36 ID:d8cS9wca0
本田は鈴鹿や茂木があるからな。
ここでやるぐらいなら茂木でやれということだろな。
673名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:13:46 ID:wjl36D280
がんばれHONDA
イシハラ以外の全国民がついているし
674名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:13:47 ID:eLUwHfg10
さすが東京の民度が生んだイシハラ閣下www
675名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:13:54 ID:8KDI5ZPw0
ネウヨはどっちに付くんです
676名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:14:02 ID:Eemy3kYu0
年寄りは、「オマエの意見は間違ってる」じゃなくて、「オレの意見にケチつけるのか」
ってだけでブチきれるから、ほっとくしかないよ。
ある意味で、年寄りは、ファビョった女と同じ。

>>617
島の大きさが違う。
677名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:14:14 ID:GEHEzGTd0
>>664
石原はアメチョ知らねーだろう
678名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:14:25 ID:S4KCajWY0
82、3年頃だったら氏ぬほど参加者が集まっただろうな
679名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:14:49 ID:zdDKyljy0
で、滑走路乗っ取られて
定期便飛ばせなくて困ってるのはどうすんだ
680名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:14:56 ID:PwWOejAU0
あ、「7億かけて300人」ってのは昨年の観客総数(関係者、報道除く)の話ね

今年はどうだったん?
681名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:14:58 ID:qR5QOSs2O
>>651
普通に見たい気がしてしかたない
682名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:15:00 ID:jL+TXPpi0
>>667
立派な功績があるではないか






浅野の都知事就任を阻止したという
683名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:15:02 ID:YpbyKq5A0
>>675

それ自体自民擁護発言なので、もっとややこしいです・・・
684名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:15:02 ID:GM9Sh29U0
石原一族の収入の92%は税金で賄われています
685名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:15:08 ID:l5NOGeGP0
本田の本質が今はどうなってるか知らないけど、鈴鹿市に
でっかい会社作った逸話とか見てると本田宗一郎の志は
受け継がれてるんじゃないのかなーとか思ったりするんだけども。
686名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:15:09 ID:TNKBCrSDO
125ccレーサーが限界かな
687名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:15:25 ID:EhhnsQJYO
>>661
それだけなのか?
688名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:15:31 ID:wOOBOgBzO
頭狂都知事
689名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:15:37 ID:7eDIZrpD0
マン島は1907年からの伝統芸能だからOKなんですよ
例えヨーロッパだろうが北米だろうが、新規にこんなアホなことする奴はいない
690名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:15:44 ID:nYt07EEa0
ホンダに惚れ直した。抱かれたい。
691名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:15:47 ID:p+z/pgcn0
その前に300円で泊まれるところちゃんと庶民が教えてくれよ
石原さんよう
692名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:15:48 ID:zFBi+6Tx0
石原なんて選ぶからだよ
都民は反省しろ
693名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:16:07 ID:3WPkl2Su0

ぼけ老人には困ったもんだ。一泊100円の宿があるとか幻覚みてるし。
694名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:16:15 ID:7k8R4jdsO
この前TVで海外の田舎町で往年のレースマシンが集って客の観てるとこ走るイベント観たああゆうのならいいんじゃないかな
695名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:16:43 ID:xZaOrsR70
>>650
いやホンダ乗りなんかニワカのクズだから。
本物のバイク乗りなら前世紀くらいまでは虚偽誇張広告、
今世紀入ってからはネット工作多過ぎでもう辟易としてるから。
石原もナンバー1メーカーって言ってるけどもともとスーパー
カブの世界販売で稼いだ台数で、宣伝にコロっと騙される香具師が
入って来る前は251cc〜の登録台数でカワサキに負けてたくらい
だから。
バイクの素の台数って50ccが圧倒多数だから仕方ないけどね。

って社員湧き過ぎの所で正直書いたらどうなんだろw
696名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:16:45 ID:WIbOByrp0
>>686
250モタードでもいけそうだけどね。
普段もっとヤバイ所走ってるはずだし。
697名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:17:05 ID:74BdDkHy0
>>646
>>1を読むと地元民と関係者入れて150人じゃないの...orz
698名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:17:26 ID:Fp44mYVe0
お台場でやれば
699名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:17:32 ID:Rq+hgxnu0
ウチのボケ爺と言動がそっくりなんだが…
マジでボケてるんでね?
700名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:17:37 ID:fhQIiQOu0
新銀行東京のクレジットカードを作ろうとしたら、
「そんなもの、もうありません。キャッシュカードだけです」と言われてしまった。
何かあったの?
701名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:17:41 ID:Z+SDO26Q0
徳川埋蔵金が実は三宅島にあったって事にして発掘隊向かわせれば注目度上がっていいんじゃね?w
702名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:18:12 ID:JvUkxEIo0
正月の朝からシャレにならねー事件だな。
御冥福をお祈りします。
703名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:18:35 ID:YpbyKq5A0
>>691

蛍族の同僚にもぐりで吸える煙草の一箱でも渡せば、
同僚の家に泊まれる。私から言う事は以上です。
704名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:18:40 ID:kYlqRYVB0
似非ウヨ臭がしてあんま好きになれんかったのと
前に尖閣諸島上陸でのエピソード聞いてからは
どうでもいい存在だな、この人は
705名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:18:43 ID:7eDIZrpD0
大体例え自転車(ロード)の大会だったとして

事故して火山灰でスリップして海に落ちても、石垣に突っ込んで手足を
追っても医療施設もヘリポートもありません自己責任ですっていう大会だから
バイクが危ないとかそれ以前だから
706名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:18:53 ID:llVflTQg0
>>677
あの番組を見せれば豹変するんじゃねーかなw
タトル親子を呼ぶと、とりあえず世界に放送されるから知名度は一気にあがる
公道レースするより、遥かにマシですわ
707名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:18:54 ID:8CFKmaGk0
【芸能】岩城滉一、三宅島・復興イベント出演料1000万円に「もらいすぎ」の声 岩城側は「6日間の拘束で決して高くない」と主張
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224397793/

特アに技術を盗まれて怒ったことのあるHONDA vs 岩城&石原
708名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:18:56 ID:mP0EVqAo0
俺が働いてるホンダの悪口は許さんぞ。
>石原
うちはそんなに陰湿な事はしませんよ。
言いがかりも大概にしろよ!!
709名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:18:57 ID:NUrozk0HO
>>696
つか、石垣島って250cc以上持ち込めるのか?
710名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:19:05 ID:SZ896NnN0
完全に狂ったな
こんなのを都知事にしておいて良いのかよ
711名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:19:09 ID:d+R9F0lQ0
>>695
つかバイク詳しくないんだが
4大メーカーのイメージってどんなん?
712名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:19:17 ID:r0o6rmzm0
>>694
観光客の誘致を目的とした復興イベントで一発打ち上げ方のレースを選ぶのが
そもそもずれてる

ジャニーズかフジロックでも呼んだ方が集まるぜ
いまは公道レースの開催が目的化してしまって本末転倒なんだよな
713名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:19:22 ID:0eKMvZEt0
人間、長生きすると人様に迷惑かけるようになるんだな、、、
714名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:19:42 ID:hqgt75bP0
サーキットは通勤でバイク乗るより安全。
715名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:19:49 ID:6uRHXrGQ0
どんな恨みや打算があって、わざわざ嫌がらせで潰さなきゃいけなんだよwww
穴だらけのプロジェクトにのれないだけだっつの
716名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:19:51 ID:UmJ7q+Wr0
>>694
主催者がレースに拘ってるので・・・
717名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:20:11 ID:n2Lnbej/O
マン島にしたって80年代からすでに
バイクの性能にコースが追い付かなくなってる

エスケープゾーンも無く、路面ミューも低い公道でレースをするオートバイメーカーは普通ないだろ
718名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:20:23 ID:iAAs2hFH0
>>697
実際、みんな感心無かったんじゃないの?
それにしても、近頃の自転車イベントはすごい人だ!
719名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:20:33 ID:3/g8AeIyO
石原さんはレースしたいなんて思いがあるからメーカーは協力出来ないんだよ。
せめてプロライダーによる軽いデモ走行と、間近にレース車両やレーサーとふれ合うくらいのイベントにしとけばいいのに。
死人が出るかもしれないような走行されたらメーカーにも責任問題だからな。
720名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:20:36 ID:3FTkSEb90


 現実的にソフトエアガン野戦大会でOk?ってことでは、どおよ(都医大生野戦病院有り)

721名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:20:38 ID:ejroK8f1O
石原も頭捻れ
危険でロードが出来ないなら
熔岩部分を使ったオフロードのフェスティバルをやれ
そっちのが盛り上がるだろ
722名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:20:45 ID:xZaOrsR70
最低だな都知事
危険だったから賛同できないって趣旨なんだろ。自分勝手も大概にしろ
723名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:20:50 ID:RHOUFnxk0
てか、ホンダにはこのクズ訴えてほしいな。
200,300円の宿とか適当な思い込みで言って、たいした謝罪もしないんだから。
724名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:20:55 ID:qH0umVDK0
>>695
シャドーボクシングお疲れ様です
725名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:21:03 ID:zvW+fs3G0
>>714
そりゃ対向車も通行人もないからなw
726名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:21:11 ID:fTdswjja0
石原の人気ってあと何年くらいだ?
完全に老害だろ
俺はいわゆるネトウヨだが、その俺でさえ最近の石原は目に余る
727名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:21:13 ID:mVpCoIgs0
復活を熱望してるDQN親子が居るだろ・・それをダシにしろよ
728名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:21:21 ID:B3mWLChtO
でさ300円で泊まれる所はどこにあるのか?
729名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:21:32 ID:GEf9hfa40
自衛隊でも動かせば?
730名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:21:34 ID:oyv4wctc0
やっぱりカブによる島内1周配達タイムトライアルしかなかろうよ。
731名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:21:34 ID:VBSgtWQ60
コレは石原君無理ありすぎじゃないの。公道レースはリスク高すぎだろう。
ただでさえバイクやらは危険ってイメージを避けたいわけだし。
無用なリスクを避けたいのは当然でねぇか。
732名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:21:35 ID:q0aKtIpKO
このイベントの記事を載せたら、今後広告を出さないという圧力の話は事実なのか?
日教組みたいに何かあるんだろうな
733名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:22:02 ID:BIYU9YFa0
本田宗一郎とともにホンダは死んだから
今あるのは抜け殻のホンダという名のミニトヨタ
734名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:22:04 ID:S8TrirsG0
>>685
宗一郎氏が生きてたら
チベットetc虐殺するような国に進出はしない!
735名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:22:09 ID:UhQdrdMl0
本田宗一郎も勲章の授与式の時に昭和天皇の前にツナギで出ようとした礼儀知らずだけどね
736名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:22:09 ID:H7dhsgLg0
お台場カジノじゃ無くて、三宅島カジノやれよ。
トライアスロンでも自転車レースでもガンガンやってついでに賭けりゃ良いだろ。
737名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:22:18 ID:4gE4r0i30
>>1
身内びいきで、都庁改装汚職の糞石原が、
一体、何訳の分らん事をほざいているんだ?

ボケ老人は、さっさと退場!
738名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:23:39 ID:cLaRg6KuO
死亡事故が絶対起こる大会には賛成できないらしいからホンダが正論だと思う
739名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:23:48 ID:5KIrNm300
ちょっと前までは石原支持していたけど、五輪誘致とこの件でちょっと支持出来なくなったな。
老害もここまで来ると酷い。
740名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:23:51 ID:7eDIZrpD0
例えばオートバイ業界やプロのライダ」ーに危険だからといって言われて
「ガードレール増やせばいいんだろ!って石原が逆切れしたけど
何のためにスポンジバリアとかランオフエリアがあるかわかって無い

ガードレールなんぞ首チョンパ、手足切断のために設置してるのか?
安全対策といわれて浮かぶのがこのレベルなのに、このオッサン
741名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:23:55 ID:H1wfgqRM0
ず〜と石原は下種だと言ってたのに、2chでは石原は人気あったから
なんで今頃になって気づくのか?
もう石原を最後まで信じて付いていけば良いのに
742名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:23:58 ID:oyv4wctc0
>>735
「技術者の正装は真っ白なツナギだ。着て行って何が悪い。」
と豪語した話は有名だな。
743 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/19(日) 19:24:03 ID:F9O7OCPF0
>>712
ロックフェス誘致はセンスある発想かも。
今じゃちと増えすぎてこれからじゃツライかもしんないけど。

ロックでもなんでもないけど、
瀬戸内海の直島あたりもヒントになりませんかね。
http://www.naoshima-is.co.jp/
744名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:24:15 ID:1174LgVA0
大分でWRCやってくれ
745名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:24:15 ID:Cs5hr8b50
まだ公道レースやろうとしてんのか?
746名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:24:22 ID:mYdg4jBrO
街道レーサー(笑)
747名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:24:57 ID:VBSgtWQ60
4輪部門と2輪部門でエコランとかやればいいんだよ。。。
参入メーカー数が二輪って限定するより多数見込めるじゃないか。
注目度が高くなれば御時世的にもメーカーへメリット大きいし。。。
748名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:24:58 ID:7eDIZrpD0
>>735
技術者の正装は真っ白なツナギなんだ、というのが理由らしい
749名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:25:04 ID:g4FyDk5b0
石原さんは、ヨットでクルージングする口実が欲しいのだと思います。
船好きらしいから。
750名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:25:10 ID:m547m5lr0
>>474
日本メーカーのバイクで魅力的な車種は、
どれもこれも10年以上前と、

もう終わっている感じすらある。
バイク人気のピークが1980年代〜1990年代と全盛期が前世紀だったこともあるが。

外人好みの奇怪なカウリングとか、日本人に不評なデザイン。
永年主流だった中型排気量の車種が数モデルと、選択肢もあまりない。

現在はバイクと言えばスクーター?
流石にこれでレースとは逝かないだろう。
751名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:25:20 ID:2hkde/gt0
三宅島に広い土地があるのかどうか知らないけど、合戦をやったらどうだろう?
東宮西軍に分かれてさ。
ちなみに東宮の大将は都知事ね
752名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:25:26 ID:Hfh5ywFh0
石原はもう死んだ方がいいレベル。
753名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:25:27 ID:oN3Fy1FQ0
環境に優しいHONDAの勝ちw (#`▽´)y-゜゜゜
754名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:25:40 ID:l5NOGeGP0
>>742
昭和天皇もそういう人は好きだったので特に
問題ではないな。
(逸話がある)
755名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:25:42 ID:Eemy3kYu0
>>719
そもそも三宅島までバイクを運ぶのがスゲー大変だから、地味なイベントでは人が来ないんだよ。
756名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:25:56 ID:UmJ7q+Wr0
>>735
あれは技術屋の矜持だったんじゃなかったっけか?
757名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:26:02 ID:3meEZ8Ut0
石原、ボケて妄想を見るようになったようだなwww
758名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:26:06 ID:hqgt75bP0
そもそも復興でレースをやる意味が分からん。
レスキュー世界一決定戦でもやっとけ。
759名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:26:20 ID:oyv4wctc0
>>741
一つの政策がダメなら全部ダメなんて近視眼的な感覚を持ってるようじゃダメダメですな。
「それはそれ。これはこれ。」
760名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:26:23 ID:qH0umVDK0
>>750
世界一厳しい排ガス規制と変な車検があるからな
761名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:26:50 ID:JGE1QkoL0
バイクレースなんてどうでもいいい。命を張って新銀行東京の処理をしろよ。
762名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:26:50 ID:AgFg3n9j0
橋下と違って東京みたいな勝ち組自治体でなければ使い物にならない人材
763名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:27:21 ID:R5VbdYkj0
>みんなも戦うぞ!

一人でやってろ、このボケ。
764名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:27:24 ID:2JMGxvhG0
>恥をかくのは向こうだから
ってどうかんがえても石原さんの方が恥かいてるようなw
765名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:27:31 ID:4VNhwjrPO
石原閣下は口先だけ威勢の良い淋しがりやさんだからな
766名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:27:34 ID:Ry0zUXpMO
>>533
それが本当だとしたら、彼はいささか独善的ですね。

ライダーに死傷者が出ないことを祈ります。
767名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:27:40 ID:l5NOGeGP0
>>761
おおあれ誰も追及しなくなったけどなんでだろう
768名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:27:53 ID:NUrozk0HO
>>751
他のことやればいいとか、そういう問題じゃあ無いんだ。
バイクレースを、やりたいんだ。
769名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:27:55 ID:4gE4r0i30
>>742
大企業の工場でも、天皇視察の際に、工場長以下作業服で応対することがある。
「作業服は工場の正装」という発言は、まったく正しい。
770名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:28:18 ID:OZ4HSv+10
騒音規制も排気音というよりエンジンのメカノイズが開発のネックになってると聞いたが本当なの?
771名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:28:18 ID:y9+0rvIcO
浮谷東次郎も草葉の陰で泣いてる

狂った年寄りのわがままなんかでモータースポーツを愛する者達をこっちへ遣さないでくれないか、と
772名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:28:30 ID:RhG/XgCj0
>>762
ずばり指摘するなよw
多少は役に立ったよ。
3期目は都民からそっぽ向かれて、超みじめだけどなw
773名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:28:31 ID:nYt07EEa0
思い出した。
昭和40年代本田宗一郎が空冷の2スト車に固執していた頃
テスト中にエンジンが焼きついてテストドライバーが吹っ飛んで
死んだ。この事故を切っ掛けに本田は水冷のバイクも作るように
なったが本田宗一郎は事故でドライバーを殺してしまったことを
ずっと悔やみ続け安全に手を抜くことを決して許さなかったという。
774名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:28:40 ID:9QZnbfPJO
>>626
たしかにw
775名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:28:46 ID:fTdswjja0
スレ見た限り石原擁護は1%くらいだし、実際そうなんだろうと思うが
それでも「ニュース板住民 = ネトウヨ = 常に石原・自民支持」と思いこみたがる
サヨ+在日の諸君なのだった
776名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:29:08 ID:iAAs2hFH0
それにしても150人とは
ある意味凄いな
777名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:29:09 ID:ZHk4Ht4b0
×新銀行東京
○新東京銀行

日本語は正しく。
778名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:29:37 ID:iq+wlOwE0
>みんなも戦うぞ!


人を巻き込むなw
バイク乗りだけど、東京地方のことなんてどうでもいい
779 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/19(日) 19:29:48 ID:F9O7OCPF0
>>762
大阪のと取り替えてほしい。大阪にあげたい。
橋下も色々欠点あるけど現実的な損失出さない分だけよほどマシ。
むしろそれを減らそうとしてるわけだし。
(最近そっちの話し聞かないけど)
780名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:29:49 ID:H7dhsgLg0
特区取って、銃刀法緩和で。
クレー射撃、拳銃射撃し放題にすりゃ、グアム行く奴が来るのでは無いの?
781名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:29:56 ID:Q29yM+lc0
車なんか乗らずにネコバス乗れ!
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-12.html
782名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:30:04 ID:3s1aBIrWO
>>96
> ◆合計6億4000万円の公費を使って一般参加たったの33人! それ以外の47人の参加者は税金使ったヤラセ!

これは酷いwww
783名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:30:10 ID:gpdNVthM0
最近の石原はいいとこなしだな
いい加減誰か引導渡さないと
784名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:30:11 ID:l5NOGeGP0
>>773
そしてそんな本田氏からバイク製作の技術を学んで
おきながら、あらかた終わると「もう用なしだ」と告げて
ホンダパクリバイクを出した(もちろん安全性のアの字も
考えてない)のが韓国。
785名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:30:22 ID:z1zQ8rhs0
>>771
カラスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
786名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:30:27 ID:mVpCoIgs0
広告の事は記事の書かれ方なんだろね
そりゃこんな時代錯誤のチキンレースを歓迎するような記事を書かれたら「おたくとは考え方が違うので広告は引き上げます」となるでそ
すると、雑誌側はそういうレースが主催されること自体の記事が書けなくなる

石原はそれを知って逆ギレしたんだろうよ
これは仕掛けた都側があまりにもアホすぎただけ

しかしこんなアホ脳ならお台場F1ナイトレースって実現するかも。それは期待
787名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:30:52 ID:R8Ggopmd0
スピードレースではなく、30km制限でのリエゾンとか手法はほかにもあるのに。

やるのはお前、しぬのもお前、カネ出すのもお前、って、
あたまおかしいだろ。  
788名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:31:19 ID:X0R30YDK0
なんで素直にヨット・レースにしなかったの?
自分もヨットマンなのに
バイクみたいに貧乏人やバカの乗り物は東京ふさわしくないよ
大阪でやれよ
789名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:31:19 ID:7IL4jH9N0
マン島TTに出てるホンダが危ないって言ってる意味が耄碌爺には分らんわな
790名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:31:22 ID:TWiIsNdA0
>>773
空冷V8(4st)のF1だよ
791名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:31:34 ID:kYlqRYVB0
>>780
今更計画変更なんて出来るんか
792名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:31:36 ID:ouPf40A2O
命張る気なんて更々ないくせにw
自分に酔ってんじゃねーよアフォ
793名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:31:50 ID:7eDIZrpD0
米国に初めて工場を建設した際、「正装」のツナギ姿で現れ、
現地工員ひとりひとりと握手して激励した。

工員たちは、伝説的存在であるミスター・ホンダが自分たちと
同じ格好で親しく接してくれたことに感動し、米国に進出した
日本企業を必ずと言ってよいほど悩ませていた労働争議が、
ホンダに限っては一度も起きなかったという。
794名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:31:59 ID:B130xuna0
コケたら病院まで何十時間もかかるんじゃあ死人が出るよな。
795名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:32:04 ID:oyv4wctc0
>>626
ちょっと待て。最後の落ちは何だw
カワサキは自分とこのディーラーも絶句するのかいwww
796名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:32:04 ID:5JrLLQkf0
>773
2ストじゃないけど、これのこと?
ttp://park3.wakwak.com/~tonupboy/car/1968/honda302.html
797名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:32:09 ID:d57fV2X10
>>733
こんな工作員だらけのスレで真っ当な事書いてもスルーされるだけだよ
798名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:32:11 ID:nH8akT3H0
先生大変です

知事が宿泊三宅島施設 『直前、1億円かけ改修』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20081010/CK2008101002000140.html
799名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:32:22 ID:Cs5hr8b50
東京マラソンみたいに東京トライアスロンやれよ。
都内(自転車) → 海(水泳180km) → 三宅島(マラソン一周40km弱)
もちろん石原も参加な。
800名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:32:24 ID:m547m5lr0
>>735
工場でなら、作業着が相応しいだろう。

でも勲章を貰う為に陛下の前に出るとき、作業着は相応しくないな。
801名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:32:55 ID:zvW+fs3G0
これがトヨタだったら石原も(ry
802名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:33:10 ID:bAp/bme40
全国の地方から巻き上げた税金で東京都は無駄遣いか
酷いねこりゃ
803名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:33:28 ID:EhhnsQJYO
>>788
お前スクーターしか知らないんでしょ?
804名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:33:37 ID:fTdswjja0
約150人ってなあ
近所の暇なお年寄りと中学生のガキくらいしか見に来なかったってことだな
805名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:33:49 ID:8KDI5ZPw0
車の点検中に本田の店でテーブルにあったお菓子食いまくったら
次行ったら置かなくなってたよ(´・ω・`)
806名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:33:54 ID:hqgt75bP0
もう痛車のパレードでいいじゃん。
807名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:33:57 ID:D78RjFwX0
みんな、戦うぞ
次の土曜日靖国集合な
808名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:33:59 ID:hK2fcfo/0
ここのイベントについてはMFJの見解に全面的に賛成で、
ホンダがどうとかじゃないだろって思うんだが…
ホンダ絡めるとむしろ>>773みたいな宗教家が大量に出てきて
余計ウザイことになるからカンベンして欲しい。
2000年頃までガンダムチックなバイクで厨房釣って、買った
香具師がどうなろうが構わないような利益優先、数値に表れる
スペックのみ、操縦性軽視のモデルを粗製濫造乱売してたくせに。
反石原に乗じて歴史改編って朝鮮人かよ。
809名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:34:00 ID:6ymTyy6B0
3期目の選挙は対抗がどうしようもない候補だったから
都民の苦渋の選択には同情しますう
810名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:34:05 ID:r0o6rmzm0
>>780
それするならカジノだな
お金持ちが集まってあっという間に資本がガンガン投入されるぜ

また噴火したら困るけどな
811名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:34:06 ID:l2Cr6Uw20

本田というより本田+電2じゃね?
812名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:34:08 ID:pHshlDCi0
石原の頭の中って、命知らずの無謀ライダーが命がけの突っ込みを
「ぶっちぎりだぜ!」と言いながら敢行して勝つという、20年以上前の
レース漫画の時代のまま止まってるんだろうな・・・。
813名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:34:19 ID:d1z9YG1A0
こないだ聞いてたFMで東京都のCMを石原良純がやってたな
親子でどんだけ都民の税金食い物にしてんだよw
814名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:34:19 ID:74BdDkHy0
>>760
日本のメーカーも、海外向けにはたくさん新型出してる
排ガス規制と騒音規制のために国内向けに販売できる車種が無くなってしまった

排ガス規制は世界的なもので仕方ないけど、日本の騒音規制が無意味に厳しい。
旧車を違法改造してる珍走がうるさいのに、
既に厳しい規制値で静かになってる大多数の一般バイクの規制を、さらに厳しくして何の意味がある...
815名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:34:25 ID:ZORXaouG0
おことわりします
816名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:34:30 ID:rVBTy9Mx0
ホンダ最低だな。
817名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:34:43 ID:3WcoF+yIO
>>626
なんでカワサキは職人気質オヤジ口調なんだよw
818名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:35:08 ID:phk1ABZo0
>>800
作業員の社会的認知度を向上させる一助にはなるかもしれん。
陛下に失礼というのは、こじつけだな。
陛下を侮辱するつもりでツナギを着用するのなら失礼だけど、そういう人じゃないだろ。
819名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:35:22 ID:R8Ggopmd0
で、朝鮮人にうれてやった使途不明な一千万ってどうなったんだ?
820名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:35:28 ID:zP64Qsaa0
>>805
どんだけ喰ったんだwww
821名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:35:33 ID:y2VhHX2Z0
三島由紀夫のクーデターの時、一目散に逃げた男が
「命張る」なんて寝言言ってんなよw

お前にだまされてるのは事実誤認のネトウヨだけだから。
822名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:35:42 ID:l5NOGeGP0
>>793
ホンダが新しく工場を建設することになって、
日本各地を本田氏自ら見て回っていた。
どこにいっても「あの本田がうちにきてくれれば!」
ということで本田氏は土地の説明もそっちのけで
手厚い接待をそこの公務員から受けた。

そんな中鈴鹿市だけは、当時の市長は渋茶一杯を
出しただけだった。
クーラーもろくにきかず、市長も汗を流している状態である。
しかし本田氏があらかじめ送っておいた数々の質問には
テキパキと答えたという。
そして土地を見せてもらいに行くと、市役所の人間達が
炎天下の中土地の面積を示す旗を持って立っていた。

その後本田氏は鈴鹿市と契約をした。
さらにその後鈴鹿市は「記念して鈴鹿市を本田市に
変えようと思っています」と本田氏に連絡してきた。
彼は「素敵な名前を個人的なこと(うちの企業の工場がある)
で変えてはダメだ」と断ったという。
823名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:35:45 ID:0JIz9Hyu0
このボケ老人
自分の思い通りにならないとすぐ切れる
しかも自分以外の人間を見下している
824名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:35:47 ID:dJ6v1FjC0
こんなクズバカでも一応都知事なのに
事実無根なのに一企業の名前あげて批判していいの?

自分の妄想で物いうなら死ぬまで2chでやってろや
825名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:36:10 ID:FvXzXaI30
正直言ってボケてきてるんだと思う。
この調子だとさっき食べたばかりなのにごはんまだかとか言い出すよ
826名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:36:11 ID:CG1r1EBz0
国内4台メーカーが参加しないバイクイベントって・・・
150人の観衆って・・・島外からの参加者はいないの?

思い通りにならないからってファビョるんじゃなくて、なんで協力してもらえないのか原因をちゃんと考えろよ。
言ってることやってることチョン並じゃねーか。いい年した大人として少しは恥じるべき。
827名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:36:19 ID:oN3Fy1FQ0
環境問題取り上げてバイクレースとは如何なものか!-y(▼。▼メ)
828名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:36:25 ID:jEBTJ/cd0
四輪のイベントにしてトヨタに頼んでやってもらえ。
富士スピードウェイでの運営実績もあるしw>石原知事
829名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:36:30 ID:r0o6rmzm0
>>806
そして錆びるんだな
830名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:36:41 ID:nt9RSbO90
観客130人て
831名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:36:54 ID:rVBTy9Mx0
どんな理由があれ、大手メーカーがマスコミに圧力をかけている
という構図は、不健全だ。
832名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:36:58 ID:aMtGXjMZ0
バイク雑誌でホンダの広告載らなきゃドコも潰れるだろw
833名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:37:00 ID:qH0umVDK0
>>795
ちょっとオイルくらい漏れるように治さないといけないからな
834名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:37:09 ID:NUrozk0HO
>>821
まぁ、あれは乗る方がおかしいけどな。
835名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:37:09 ID:1pdwRmtv0
何かもうバイクレースの話をする雰囲気なじゃないね。
三国人とその取り巻きが多すぎるよ。
836名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:37:17 ID:3oIDRdfr0
>>1
えーと、つまり・・・・

大失敗企画確定しちゃったから、非協力的だったHONDAに全責任をおっ被せようと・・・。

つまり責任転嫁ですね?
837名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:37:25 ID:cNR7y+5R0
岩城とかはまだ出てるのか?
838名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:37:25 ID:j8X+/68O0
岩城滉一に1000万くれてやるくらいなら三宅島は復興しなくていい。
つーか、ぜんぜん復興に役立ってないだろ。
839名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:37:36 ID:u+tUdfOP0
宮城さん難波さん国内4メーカーの言う通り

復興はツール・ド・ジャパン三宅島が頑張ってる
それでも足りないなら三宅島マラソンしる

都はそれらを全面的にバックアップして盛り上げてやればいい
840名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:37:47 ID:UhQdrdMl0
>>773
空冷エンジンの方が余計な装置がなくて消費者にやさしいと思い込んで
出来上がった水冷エンジンより複雑で高価な空冷エンジンをみてご満悦だった
空冷に固執して本田宗一郎も最後は老害あつかいだったそうな・・・
841名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:37:56 ID:b4jRWj9q0
町おこしVSライダーの安全

どっちも重要で片方だけ応援できんな
842名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:37:59 ID:8CFKmaGk0
>>800
禿同
843名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:38:14 ID:fTdswjja0
石原の任期あと三年もあんのかよ!
ボケ爺さんにあと三年も知事やらしてていいのか都民
なにするかわからんぜ
844☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/19(日) 19:38:13 ID:mVG+2ikB0
>>1
命を取られる心配が無い事に命を張ると言う馬鹿。
嘘吐きの典型です。
845名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:38:14 ID:hqgt75bP0
都庁を三宅島に建てよう。
846名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:38:25 ID:oyv4wctc0
流石にこの一件においては石原都知事はやり過ぎの感が否めない。
まあ、アクの強い人だからこういう軋轢も有ろうと思うけどね。

少なくとも、浅野やその他泡沫よりはマシだし、最後の任期を全うしてくれ
としか言えんなぁ。
847名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:38:33 ID:l5NOGeGP0
自転車で、素人限定にすれば、いろんな人が参加できるから
ほのぼのしてていいんじゃないの?
ってかもう普通にマラソンとか。他の人も言ってるけど

事故率が少なく、地球に優しい復興アピールではなぜダメなんだ?
848名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:38:35 ID:llVflTQg0
>>805
不覚にもワロタ
849名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:38:40 ID:BtKHTw8DP
ネウヨといってもまぁ色々なタイプがあるが
やっぱトヨタと石原の味方か
850名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:38:46 ID:ctaFxsnC0
ホント、2chって毒されてるなぁ。
ホンダだけは悪じゃないって思い込みでもしたいのか?
851 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/19(日) 19:38:54 ID:F9O7OCPF0
>>810
お台場がカジノ待ちになってます。
今更三宅島に行ったらぼこぼこ建てた外資系ホテルが怒ります。
意外にアクセス悪いお台場。使えないお台場。
熱心な博打打ちが行くくらいがちょうどいいですね、あそこは。
852名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:38:59 ID:ImAndXJL0
>>775
瞬間的には反石原になっても、次の瞬間には元に戻っちゃうしなあ。
安倍元総理や麻生総理に対しても似たようなもんだし。見事な忘却力。
853名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:39:21 ID:gAWMo5yPO
>>735
> 本田宗一郎も勲章の授与式の時に昭和天皇の前にツナギで出ようとした礼儀知らずだけどね

もしかして白のツナギだったんじゃね?
だったらハワイ諸島におけるアロハシャツと同じ意味だよ。
854名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:39:32 ID:mVpCoIgs0
>>801
トヨタはヤマハの大株主だお 実質的にヤマハは子会社みたいな関係
ヨタ車のエンジンの多くはヤマハ製な
855名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:39:41 ID:cFwOtcPl0
安全性の問題なら、道路環境の整備を開催のための条件に盛り込めば
いいだけの話なのに、なんでメディアで取り扱うことですら阻害するんだろ
石原がたたきたいだけの馬鹿が喜んでるようだが、そもそもメディアに圧力を
かけて云々ってところが胡散臭すぎる
856名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:39:56 ID:rVBTy9Mx0
ホンダがマスコミに圧力をかけたということが問題だ。
それを知って黙っているより、公にするほうが正しい。
知事がどんな人物であるかは関係ない。



ホンダがやっていることこそ、最低だ。

857名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:40:03 ID:iPtvmwPBO
もうね、やりたきゃ手前のポケットから出せと
858名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:40:28 ID:Z+SDO26Q0
>>850
善悪の2元論で現実は語れん。今回はホンダの言い分がもっともだったって事だ。
859名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:40:32 ID:7eDIZrpD0
それ以前にイベントやるためにバイクを運ぶ手段も、人を運ぶ手段も、宿泊施設もないわけで
言わなくてもいいけどイベント対応の人数、何千とか何万とかいう人数の話

やろうとしても一般人だと数万、バイクコミで参加者の一般人だと100万単位では?
まあすべてサクラで公費ならしらんけど
860名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:40:37 ID:3s1aBIrWO
>>806
いっそのことコミケ会場を三宅島にするのはどうだろう。
861名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:40:40 ID:l5NOGeGP0
>>857
テテテテッテテー
どこでもバイクイベント〜♪
862名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:40:41 ID:JvUkxEIo0

このご時世、利益が出ないと判断してビジネスとして拒否しただけだろ?
人も来ないようだし

それをHONDAたたきとはちょっとな・・・
863名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:40:41 ID:0qIlPci80
そんなことより、バイクの駐車違反取締りやり過ぎ。
864名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:41:03 ID:oyv4wctc0
>>833
きっちり締めて、ちょっと戻すって奴かw
空気式の工業計器の調整では良くやったけどなwww
865名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:41:05 ID:6mrSpTFq0
・三宅島を舞台にしたエロゲーをつくってヲタをおびき寄せる。
・コミケを開催してヲタをおびき寄せる。
・アイドルのコンサートをひらいてヲタをおびき寄せる。

この辺だな
866名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:41:09 ID:cNR7y+5R0
>>838
即レスも大概にしろ、つーか、アリガト
867名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:41:19 ID:UmJ7q+Wr0
>>855
>安全性の問題なら、道路環境の整備を開催のための条件に盛り込めば
>いいだけの話なのに
それ石原が拒否してるんだよね。時間かかるからって。
868名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:41:46 ID:VIgpnsup0
バイク関係者がそろって危険だといってるのになんで強行するんだろ?
869名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:41:53 ID:fTdswjja0
>浅野やその他泡沫よりはマシだし

うーん・・・
確かにそうだ

なんで政治家ってこうもクソしかいないんだろう
「右のクソと左のクソ、どっちがいいか」の選択肢しかないんだから
有権者も辛いよな
870名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:41:53 ID:zvW+fs3G0
>>845
「東京に原発を!」を思い出してワロタ
871名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:41:58 ID:qH0umVDK0
>>851
客船をカジノにして三宅行ったりお台場行ったりすりゃ問題解決だ
872名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:42:08 ID:rVBTy9Mx0


大手メーカーがマスコミに圧力をかけていた。


これが言論統制じゃなくてなんですか?


労働問題でもメーカーはマスコミに圧力をかけているのではないか?

873名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:42:34 ID:JjUBfwJV0
まあホンダは二輪レースじゃ問題児だし、石原がホンダに参加を求めた時点で失敗
874名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:42:46 ID:cKNkfg6t0
で、妨害はあったのか、なかったのか?

報道しているマスコミが一番よく知ってるはずだがな。

マスコミは知らん顔してるって事は、
実際に妨害があったか、マスコミが黒幕か、どっちかだろ。
875名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:42:54 ID:r0o6rmzm0
>>836
住民主催にしようとしてたしな

失敗&責任転嫁されるのは分かってたから
関わらないというのはあったろうな

それでも文句言われてるw
876名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:42:55 ID:0qIlPci80
MTVで宣伝するだけじゃいかんのか、おい?
877名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:43:03 ID:6ib8vcbJO
イベントを邪魔するホンダはムカつくよな。積極的に復興に協力しろ!と言いたい。
878☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/19(日) 19:43:05 ID:mVG+2ikB0
また能無しの息子が単車にでも嵌ってんじゃね?
コイツが何かする時は身内に利益誘導する時だよ。
879名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:43:13 ID:oyv4wctc0
>>847
つ 火山ガス

参加者が武藤散歩でバタバタ倒れるのを見たければどうぞ。
880名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:43:15 ID:d57fV2X10
>>850
左巻きと言うか、野党的というか、宗教的というか少しでも否定的な事を書くと噛み付いてくる
議論にもならないんだよ。
良い事は良い、悪い事は悪いと言えないのは悲しい事じゃないのか?
881名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:43:24 ID:FYcHtcL10
もうちょっと信用できるソースを…

圧力かけられたなら、マスコミも真実書いてくれよ
882名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:43:29 ID:7eDIZrpD0
ホンダだけ槍玉に上がってるが日本の4大メーカー(つまり世界の4大メーカー)全部
危険性(というか危険性の対策0の状況に)プロのライダー、オートバイ雑誌
普通の街乗りライダーレベルでも反対されてる
海外メーカーは日本のメーカーが苦境に落ちたほうがいいから気楽なもんだけど
883名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:43:40 ID:bhljm4u20
モトGPってゲームをやるとサーキットが如何に安全に配慮して造られているかわかる。
高速カーブの出口のアウト側には砂が敷き詰められて、
事故でコースアウトしてもすぐに砂がブレーキになって飛び出さないようになっているとか。
こんなにわか公道レースでそんなこと出来ないと各メーカーは考えたんだろう。
884名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:43:55 ID:l5NOGeGP0
>>879
あーそーゆーのがあるのか

…まだ危険なんじゃないのか?
885名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:43:57 ID:R8Ggopmd0
伝書鳩レースあたりにすりゃよかったのに。
886名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:44:00 ID:3CjtuTy60
石原の次のターゲットはホンダか。
ネトウヨもさっそく合流してホンダ潰しやれ。
それがお前らの大好きな日本のためなんだwww
887名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:44:01 ID:Q1bzHd7n0
ホンダは勝てるレースしか参戦しませんから
888名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:44:16 ID:phk1ABZo0
>>853
自分と同じツナギを着たひとが、天皇陛下から勲章を頂戴するのを
みられたら、日本中の技術者たちすごく誇らしかっただろうな。

まぁ、今のホンダがどんな企業なのかはよくわからんけどね。
889名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:44:21 ID:Z+SDO26Q0
>>855
ガードレールを取り外し、電柱を撤去し、郵便ポストなどの障害物を排除し、危険な民家には引越しを要求して、
崖にはネットか?いたるところにスポンジバリアを用意し、緊急医療施設を作る(作ってやれよ)。

いくらかかると思う?
890名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:44:28 ID:fTdswjja0
>>872
>大手メーカーがマスコミに圧力をかけていた

爺の妄想だろ
バイクイベントをなんでバイクメーカーが妨害するんだよ
891フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/19(日) 19:44:37 ID:Sv8Dk8V60

さっさと闘えよ糞知障白痴。
892名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:44:56 ID:u+tUdfOP0
>>879
今年のツール・ド・ジャパン三宅島ではヒルクライムまでやった
893 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/19(日) 19:45:21 ID:F9O7OCPF0
>>871
お台場―浜松町―三宅島 って感じかな。

三宅島では誰も乗降なかったりしてw
894名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:45:29 ID:UmJ7q+Wr0
>>872
ソースは石原の脳内妄想のみなんだが・・・
895名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:45:32 ID:6uRHXrGQ0
>>855
まったく、どんなメリットがあってわざわざ阻害しなきゃいかんと思う?
単に協力しないというだけでなく、意図的に妨害にかかってるってのが妄想だとすると
つじつまが合うんだが
896名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:45:34 ID:LUkma7U70
まあ基本的にバイク海苔ってカスだしな
897名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:45:52 ID:sMUBG2Ea0
銀行に無駄金つぎ込んだ責任取れよ
898名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:46:05 ID:rVBTy9Mx0

ホンダは、環境の事なんか考えてない企業でしょ。

CMは、嘘っぱちだ。どんなに燃費が良くても大気をもっとも汚染してるのは
自動車の内燃機関だ。

どんなに努力しても、高温で燃焼する空気は、窒素酸化物を出す。


自動車会社の偽善は、行きすぎた。
899☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/19(日) 19:46:07 ID:mVG+2ikB0
一般公道でバイクレースってコケた瞬間にガードレールで八つ裂きに為るの知ってるのかね?
900名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:46:11 ID:6ymTyy6B0
>>839
東京都は自転車にはどちらかというと冷淡なのよ
放置自転車で苦しんでいるのもあるけど
エコっぽさの演出に使っているだけ
まあ選挙基盤になるような団体ないからね自転車
政治家も役人もポーズ以上のことはしていない。
901名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:47:08 ID:oyv4wctc0
>>892
風上でやれば問題はないと思うよ。
問題は、三宅島一周ってところ。

今でも立ち入りが制限されてるエリアは有るしね。
902名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:47:08 ID:DNhfjW1H0
言われてみれば、マスコミで全然取り上げてないね、
ホンダが圧力かけてるのか。
903名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:47:12 ID:m547m5lr0
>>773
空冷エンジンだろう?

本田宗一郎は戦時中の経験から、液冷エンジンに自信が持てなかったのだろうし。
(日本軍の液冷機は、特に稼働率が低かったことは有名)

似たような話だが…、
戦車用のエンジンに空冷ディーゼルを強制した男が居た。
その人物が戦前から戦後と、長く日本の戦車関係を統制したからだ。

その所為で、非力な日本戦車は、
やはり他国と比べて、軽量な薄い装甲や、
威力の少ない戦車砲の搭載を余儀なくされた。

日本戦車のエンジンは空冷ディーゼル、と言う時代が長く続いたが、
その男の死後、日本戦車はのエンジンは水冷が許されることになって、
やっと他国と他国と競える戦車が完成した。
904名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:47:27 ID:l5NOGeGP0
>>888
偉大なリーダーがいなくなったら腐るってのは
珍しくもないからなぁ。
905名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:47:32 ID:yGABf0rP0
>>850
ホンダの悪いところってなに?
9061000レスを目指す男:2008/10/19(日) 19:47:42 ID:O+68Kv8C0
まあ、石原とホンダなら、ホンダをとる。
日本にも、漏れにもホンダの方が貢献している。
907名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:47:44 ID:NUrozk0HO
圧力も何も、自分の所の考えに合わない雑誌に広告ださない事に何の問題があるんだか。
別に企業は慈善事業で広告出してるわけじゃねーぞ。
民間企業は雑誌に広告出す義務でもあると思ってるのか?
908名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:48:08 ID:3/g8AeIyO
>>822
本田宗一郎は会社名をホンダにした事も後悔したらしいな。
会社を私物化するのが凄く嫌だったみたい。
厳し過ぎて規制クリアするのは絶対に無理とアメリカの自動車メーカーが投げ出して立ち消え寸前だった排ガス規制のマスキー法を世界で初めてクリアしたのがホンダ。
都市部の灰色の空を子ども達のために青空にしたいと開発したCVCCエンジンが初代シビックに搭載された。
本田宗一郎は会社のためによくやったと褒めた社員から、会社のためでなく社会のためにやったと言われた時に、自分はいつの間にか考えが変わってしまったんだと気付いて、社長の座を降りる決意をした。

909名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:48:10 ID:3CjtuTy60
ホンダは反日企業

閣下がここまではっきり断言してくれたんだから
ネウヨはさっさとホンダ本社の前でデモしろよ。

910名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:48:57 ID:XtSGLL6R0
>>711
ホンダ:殿様
ヤマハ:優等生
スズキ:変態
カワサキ:硬派

とかいうのがイメージっちゃイメージだけどホンダが殿様っていうの以外は、
ここ数年あんまり違いはない。
911名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:49:30 ID:m547m5lr0
>>818
たとえ、陛下を侮辱するつもりはなくても、侮辱したことになる。
(陛下が気にしなくても、廻りが許さない)
912名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:49:37 ID:phk1ABZo0
>>908
そういやシビックって、燃費良かったなぁ
913名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:49:48 ID:rVBTy9Mx0
空気を汚染するものを作り出してる張本人である
自動車会社が、

あたかも環境を守る最先端にいるかのような顔をしてる。


嘘つきの馬鹿。
ホンダの技術者は、科学者、技術者の風上に置けない。
偽善の腐った匂いが漂ってくる。
9141000レスを目指す男:2008/10/19(日) 19:49:52 ID:O+68Kv8C0
なんだかんだ言って、石原はそんなにバイクが好きなのかな?
915名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:50:09 ID:2JMGxvhG0
>>909
ネットウヨだけど笑顔で「お断りします」

もう、たんなるボケ老人としか思ってませんので
916名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:50:14 ID:rg4p35Hs0
マン島もモナコGPも伝統があるからやっているだけだろう。
F-1マシンでレースして海に落ちる危険があるってどうよ?
917名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:50:17 ID:bnrlyur00
三宅島でマン島TTのようなレースを実現しようと石原と意気投合した日本人ライダーがいた。
彼はマン島TTライダーだった。
数年前、石原はマン島を訪れた。
三宅島でマン島TTのようなレースを開催するための視察である。

マン島は「マン島TT」の真っ最中。
石原はスタート地点にいた。あの三宅島レースに賛同する日本人ライダーを
自らのフラッグでスタートさせるためである。

石原がフラッグを振った。
爆音とともに日本人ライダーの跨るマシーンはコースへ躍り出た。
そして彼は帰らぬ人となった。
バイクとともに路面に叩きつけられた。
公道レースの恐ろしさを自らの事故死で表現し彼の人生は終わった。
最後のレースのフラッグを振ったのは石原都知事であった。

それでも石原は三宅島でマン島TTのようなレースを開催すると意気込んだ。
私は思った。
この老人は狂っていると。

(ググればわかると思いますが、これは実話です)


918名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:50:28 ID:u+tUdfOP0
>>900
つまりそういうことよ
このスレの三宅島バイクレースはそれだけなんだよね
919名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:50:41 ID:WnhiKWN30
> 「HONDA、三宅島復興のバイクイベントを妨害してる!」
> 「命張って戦う。みんなも戦うぞ!」

ウヨ特有の陰謀妄想で、見えない敵と戦う図(笑)
920名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:50:49 ID:hqgt75bP0
エスケープゾーン取れないところはF1の市街地レースみたく
壁ですべて覆う必要がある。
921名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:51:10 ID:VIgpnsup0
首都高でGTレースでもやっとけ。
922名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:51:14 ID:7SaR+u820
>>410
イイものはイイ、悪いものは悪い
ただそれだけの事
923名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:51:15 ID:2p6amzDwO
>>902こんなんで圧力かけきれるんならまだマスコミはモトGPを取り上げているよ。頭使えカス。
924名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:51:15 ID:qH0umVDK0
>>910
いつの間にホンダが優等生(面白みが無い)じゃなくなったんだ?
925名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:51:17 ID:fTdswjja0
石原すっかり落ち目だな

急にいかれた言動が目立つようになったのって本当に今年になってからだよな
やっぱ認知症かなんか出たんじゃないのかな・・
もうトシもトシだもんな
926名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:51:17 ID:YfDRUH+dO
閣下(笑)もヨタ儲に多い世代だからな
いい加減、老害を自覚すればいいのにw
927名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:51:32 ID:oN3Fy1FQ0
>>898 は車に乗らない人種らしい!

少なくともEcoカーやでw (#`▽´)y-゜゜゜
 
928名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:51:44 ID:ELRf2/7h0
要するに賛同して金出せってことだろ

賛同しないバイクメーカなりの理由が何かあるのだろう

モータースポーツのことなど知りもしないで金儲けしか考えないからこうなるのだろうな

まあ、モータースポーツを馬鹿にしているってことだろw
929名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:51:44 ID:VqQzR66V0
三宅島復興とバイクなんて何の関係もないだろ。
石原、頭おかしくなったんじゃないの。
930名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:51:45 ID:l5NOGeGP0
>>911
んーでも昭和天皇からこっちは周囲も
結構やさしいよ
昔みたいに不敬罪だのあーだのこーだのは
少しなくなった。
変わりにチョンシナの手先が入ってきてるけどな、
宮内庁に
931名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:51:48 ID:GJq8gSBe0
カブ限定(チューンOK)でレースすりゃ死者は出ないだろ
932名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:52:15 ID:cFwOtcPl0
>>889
かけりゃあいいじゃん?
安全対策にかかる費用と、観光収入で見込める費用、人の行き来が増える
ことにより増える雇用からの税収etc、バランスとればいいだけの話
バイクレースなんて面白くもなんともないものに、万単位の観客は集まらない
ので、そもそも採算ベースのバランス以前の問題ってならそれまでだけど
だが、それと圧力かけて、取材させないのはまったく別の話

老害が、自分の思い付きを最高のアイディアだと思い込んでごり押しするのも
悪なら、物陰からちょっかい出すような陰険なやり方も悪だろうに
933名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:52:19 ID:hVRsnpwx0
作家として三島由紀夫に及びもつかず、ヨットマンとして堀江堀江謙一にもなれず
プライドを満たすために政治家になったチンケな男だよ。
今でこそ都知事という強大な権力を背景に強気なことを語っちゃいるが
国会議員時代は、敵を叩くのも「○●と批判する人もいる」と、他人の言葉を
借りなきゃ何も言えない臆病者だしな。
934名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:52:26 ID:aWr2WfS90
なぜ妨害するの?
根拠があってこの馬鹿・・・じゃなかった都知事は言ってるんでしょ?
なんで妨害するの?
935名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:52:28 ID:oyv4wctc0
>>915
ま、ここでホンダ叩いてるのは石原憎しのプロ市民が釣ってるんだろうけど
どう考えても釣れないわなw
936名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:52:31 ID:7oV+zxkm0
みんな
 ↓
937名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:52:49 ID:uDEHMrJfI
これに関しちゃホンダを支持する
938名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:52:52 ID:l5NOGeGP0
ホンダで思い出したが、エンジンを口で再現するみたいな
ものを外国人がやってて、ホンダのエンジンを
ホーンホーンホーンダァァァァァァァ
みたいな感じでやってたのは思わず吹いた。
939名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:52:57 ID:a2MXJ8al0
>>773
なんか話が混ざってるぞ。
バイクで吹っ飛んだのは、田中健二郎(後遺症でライダー生命は絶たれたが死んでない)じゃないのか。
これは、トランスミッションの焼きつき説が有力。

空冷エンジンが原因とされる事故で死んだのは、F1マシンのRA302で事故死したジョー・シュレッサーだろ。
ただしコレは、実際にエンジンの故障が原因だったかは謎。
当時のF1は試行錯誤の連続だったし、毎月のようにレーサーの葬式があった時代の話だ。
雨の日だったから、単にシャーシがヘボかったり、エンジンのせいでクソ重い車体を制御できずに事故った可能性もあるから。

んで、空冷エンジン大好きな宗一郎氏が、技術者に説得されてついに空冷をあきらめたってのは、ホンダ1300だ。
ただし、ポルシェなんかは90年代まで空冷だったし、今でも大型トラック(日本で言うトレーラトラクタ以上のクラス)なんかには、空冷ディーゼルも存在する。
あくまで、当時のホンダの台所事情だとムリだった、というだけの話。
940名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:52:58 ID:AgFg3n9j0
>>931
死者なんぞ徒歩でもでるとおもうよ
大勢人集まったら絶対死人でる

まぁ自転車レースが現実的だよ
941名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:53:10 ID:gAWMo5yPO
>>879
参加者がバタバタ倒れるぐらいのガス濃度ならバイク乗りもヤバいんじゃ?
バイク本体にも悪影響だろ。
942熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/19(日) 19:53:24 ID:RE7YUEsZ0

そりゃ、スターの兄というだけで政治家をやってるようなやつに
まともな管理能力を求める方が間違ってるわなw
943名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:53:31 ID:j8X+/68O0
>>917
また見たいんだろ。
はまっちゃったんだな。
944名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:53:36 ID:zvW+fs3G0
>>912
うちのシビックは16歳になったけど、よく走るよ
945名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:53:40 ID:u+tUdfOP0
>>932
安全対策は石原が拒否してる
946名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:53:40 ID:d57fV2X10
>>908
会社を乗っ取られて、それでも自分の名前が社名に付いていたからじゃね?
「子供達に空を」って本田宗一郎をホンダから追い出した人たちの合言葉だぜ
947名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:53:41 ID:kcrEPMB/0
>>931
チューンOKにしたらとんでもないカブが(ry
948名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:54:03 ID:4VNhwjrPO
石原閣下も引退のタイミングを見誤りやがったな
949 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/19(日) 19:54:07 ID:F9O7OCPF0
>>925
認知症と言わないまでも、普通にモーロクしてきた感があるね。
そろそろ80歳だし。
950名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:54:08 ID:rKAGkJpx0
ほんとにだいじょぶか石原
951名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:54:11 ID:7eDIZrpD0
>>932
石原が時間がかかるからかけないって自分で言ってるんだが?
復興のためにバイクレースするなら安全対策のために土木工事があって雇用や
宿泊で金がかかるほうがいい
でもやらないから、レース開催ありきで死人が出ようがそんなことはしないから
952名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:54:34 ID:krb4SGwA0
HONDAが出てないのは分かったが、それだったらYAMAHA・SUZUKI・KAWASAKIが我先に前に出てくるだろ。
この4大メーカーが協賛してないって事はそれだけの何かがあるんだろ。
953名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:54:35 ID:rVBTy9Mx0
ホンダやトヨタが「環境保護」の最先端?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いくら日本人が日本びいきといっても、それはやりすぎだろう。


どんなに燃費の良い自動車であっても、自動車は自動車。
空気汚染の原因物質を大量に撒き散らしてる。

燃費が向上しても日本の都市における光化学スモッグの量は
ぜーんぜん減っていない。ガソリンを燃やす限りどんなことをしても
大気の8割を占める窒素の酸化物ができるからな。



ホンダの技術者が自らを環境保護の最先端にいるかのように
思ってるのは、本当に人間の醜さそのものだと思うよ。
954名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:54:36 ID:rqBmuohC0
クソ過ぎるわ!本田とやら
955名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:54:37 ID:phk1ABZo0
>>911
それは現人神云々といっしょでしょ、その精神性は駄目だな。
陛下が「良い」とおっしゃるなら、陛下のご意思は尊重して差し上げるのが筋。
956コピペように校正:2008/10/19(日) 19:54:37 ID:bnrlyur00
三宅島でマン島TTのようなレースを実現しようと石原と意気投合した日本人ライダーがいた。
彼はマン島TTライダーだった。
数年前、石原はマン島を訪れた。
三宅島でマン島TTのようなレースを開催するための視察である。

マン島は「マン島TT」の真っ最中。
石原はスタート地点にいた。あの三宅島レースに賛同する日本人ライダーを
自らのフラッグでスタートさせるためである。

石原がフラッグを振った。
爆音とともに日本人ライダーの跨るマシーンはコースへ躍り出た。
そして彼は帰らぬ人となった。
スタート直後のゆるいカーブでバイクとともに路面に叩きつけられたのだ。
公道レースの恐ろしさを自らの事故死で表現し彼の人生は終わった。
最後のレースのフラッグを振ったのは石原都知事であった。

それでも石原は三宅島でマン島TTのようなレースを開催すると意気込んだ。
私は思った。
この老人は狂っていると。

(ググればわかると思いますが、これは実話です)
957名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:54:40 ID:oyv4wctc0
>>931
メーターだけカブのスーパーバイクが登場する悪寒w
958名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:54:52 ID:UZ3zs/Mc0
どこをひっくり返しても石原老害程の害は無いなぁ


とりあえず400億を都民に返還しろ
959名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:54:58 ID:Y1RCWmV10
何故か知らんがZはZが好きだな
960名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:55:12 ID:AgFg3n9j0
本田宗一郎とか松下幸之助は偉大だよなー
経団連のじじいと全然違う
9611000レスを目指す男:2008/10/19(日) 19:55:14 ID:O+68Kv8C0
でも、事実無根なら、名誉毀損で逮捕じゃないの?
歳をとると自制心がなくなって嘘も平気になるんだよね。
962名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:55:18 ID:fTdswjja0
いわゆる極右人士の典型・石原ですら袋叩きにされるのは
きわめてこの板の批判能力が健全な証拠である
心強い限りだ
963名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:55:41 ID:NUrozk0HO
石原は都知事なんだからバイク雑誌が報道しなくったって幾らでもメディアにアピールできるじゃねーか

ただ協力しない、報道しない、なんて言論封殺でもなんでもない。

本当に裏工作なら三宅島レースは危険だ!石原はとんでもないアホだ!
ってマスコミ使った石原叩き始めるだろ。
964名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:55:49 ID:a2MXJ8al0
>>932
おかしなこと言うもんだな。
広告を引き上げるかどうかは、ホンダの勝手だし、雑誌に記事を書くかどうかは、雑誌屋の勝手だろ。
ホンダが広告を引き上げて、制作費が出せないって言うなら、別の広告主を探せばいいだけじゃん。
965名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:55:49 ID:l5NOGeGP0
なんていうかよく知らない俺が言うのもなんだが、
自分がしたことの失敗は責任を取らずに、他の人に
対してはあーだこーだ文句だけ言う人はいくら
政治をきちんとしてても上に立っちゃいけないんじゃないの?
966名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:56:15 ID:QAHhw34m0
バイクレースに拘る理由がわからん。
967名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:56:22 ID:qH0umVDK0
>>957
女神か
968名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:56:34 ID:ZORXaouG0
こんなつまんないことするよりさぁ
最近のアジアのモータースポーツとか視察してさぁ
如何に日本のモータースポーツ文化が遅れてるか認識してくれよ。

今年のシンガポールのF−1とか見たんだろうか?
都市部の一般道をサーキット化した夜間レースだよ

北京とか凄く都心に近いところでやってるんだろ。

モータースポーツ=命知らず達のケンカみたいなのはもうやめてくれ。
969名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:56:52 ID:oyv4wctc0
>>941
だから反対してるんだがw
970名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:57:05 ID:dFxuW14T0
逆に、まともにバリケードも設置できないような場所での開催に誰が御手を挙げて賛同するんだw
ただでさえバイク業界に風当たりきついお国柄なのに、死人出るのが確定してる企画に首突っ込むわけ無いだろ。
この件に関しては完全に老害w
971名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:57:12 ID:XtSGLL6R0
まあバイク乗りから自転車乗りにクラスチェンジした俺には、
もはやモーターサイクルがどうなろうがあまり興味はないけどな。
972名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:57:14 ID:/aMiuGEP0
こんなところでレースやったら死人続出。
オートバイメーカーが賛同するわけがない。
973名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:57:18 ID:RHNN0xf50
石原は糞だが、それ以上にバイク乗りはDQN
974名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:57:20 ID:29rccKMWO
確か現役レーサーが三宅島視察した時
「レースやるには危険」
って結論にならなかったか?
975名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:57:31 ID:m547m5lr0
>>939
海外メーカーはエンジンが違っても、ピストンとシリンダーくらいは共通化して、
ノウハウを溜め込んだけど、

日本メーカーときたら、エンジンを設計する度に、
ピストンとシリンダーの寸法を変えまくった。

だから、良く判らない空冷エンジンの熱分布なんかで、
失敗が多かったと聞くが?
976名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:57:42 ID:fWPExOUA0
>>908
自分が拘っていた空冷エンジンが否定され、
水冷エンジンの時代になったから社長を降りた。

という話なら、聞いたことがあるけどな。
977名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:57:43 ID:kABxgaZW0
>>962
かの国の方のアクセスが増えたと聞きますが・・・
978名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:58:06 ID:h0LjCaMW0
ホンダって脱税して追徴課税された売国企業だろ
なんか日の丸や国産強調したりしてるけど、賢い右翼の俺は騙されんよ。
979名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:58:26 ID:OWdXTapK0
>>903
>非力な日本戦車は、
>やはり他国と比べて、軽量な薄い装甲や、
>威力の少ない戦車砲の搭載を余儀なくされた。
釣りか?無知か?
旧軍戦車が軽量なのは想定主戦場が東南アジアをはじめとする湿地帯(国内水田を含む)が多かったため、
戦車砲の「対戦車効果」が低いのは(良し悪しは別として)歩兵支援を主とした榴弾砲を主装備としたから
車載ディーゼルを実用できたのは日本とソ連だけでその意味では先進的だった
さらに航空機用液冷エンジンが不調だったのはフルカン継ぎ手駆動のスーパーチャージャーとベアリング多用の
複雑なダイムラーエンジンをコピーしたから
980名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:58:29 ID:NtAh1Lrr0
老害基地外いい加減にしろカス
981名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:58:36 ID:ED8OvNc+P
で、ホンダが妨害工作したの真偽はどうなんだよ。

慎太郎叩いてないでそこんところはっきりさせろよ。
982名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:59:02 ID:rVBTy9Mx0

そもそも日本人は馬鹿だと思う。
アメリカ人並みに馬鹿だよ。


車の出す排ガスは、酸性雨の原因であることは、
今も昔も変わってない。


それなのにトヨタやらホンダが、環境保護をしているって
信じてるんだから。


車を使ってるユーザーは、自分の悪事(大気汚染)を少しでも
減らしているという認識を持つことで「自分が安心したい」だけでしょ。


でもあんたらは何に乗ろうが空気を汚してんだよ馬鹿。
983名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:59:20 ID:oyv4wctc0
>>981
そんなもん分かる訳ないじゃんw
984熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/19(日) 19:59:21 ID:RE7YUEsZ0
>>981

雑誌に広告載せるかどうかなんてホンダの勝手だろw
985名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:59:21 ID:3CjtuTy60
しかし石原が総理になってたらこの国はどうなってたんだ?
客観的に見たら立憲君主制ですらない、ただの独裁国家だぞ。
986名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:59:26 ID:qH0umVDK0
>>981
慎太郎に聞けよ
987名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:59:31 ID:z1zQ8rhs0
>>959
ジャンボーグ9に変身すんだよ
すげーよホンダ
988名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:59:40 ID:V43df/kJ0
国がバイクメーカーを排ガス規制でボッコボッコにするからだろ。
レースやっても売るバイクが無いのだから意味がない。
989名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:59:42 ID:m547m5lr0
>>955
陛下の意志は関係ない。

陛下のまわりと言っている。
990 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/19(日) 19:59:43 ID:F9O7OCPF0
>>978
トヨタが数千億の脱税かましたのを思い出した。
メディアの扱いが異様に地味だったのも。
つい2、3年前のはなしです。
991名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:59:45 ID:zKfC5D3t0
CBR1000RRは乗っていて実に楽しいのは間違いない。
992名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:59:47 ID:l5NOGeGP0
>>978
ホンダに関係していた会社の脱税と、ホンダ自身は
申告漏れがひっかかっただけだった
意図的に事実をねじ曲げるのはどうか。
993名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:00:04 ID:iDlJvcFt0
ホンダはかつてPOPヨシムラも邪魔したじゃないかw
昔から勝つ為なら手段を選ばない会社だよ
なんで石原叩きの流れなんだ?
ホンダならこんなこと普通にするなんて事
ホンダファンが一番知ってるんじゃないの?
994名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:00:09 ID:IOUpyfkV0
バイクレースとかF1とかは危険だから面白いんであって、安全運転で走ってたらただグルグル回ってるだけでなんにも面白くないな。

危険の中にドラマがある。
それがモーターレースの醍醐味だろ。

オリンピックは自分の足で走るから苦痛を乗り越えて勝つことにドラマがある。

モーターレースで安全だったらスロットル回すだけでなんもおもろくないぞ。
995名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:00:10 ID:X27wuvIYO
ネカフェ難民をファッションみたいなもんだとか言い切る知事は言論統制じゃないのか?
戦うぞ、みんな! ホンダはばあちゃんのスーパーカブが盗まれてしまったことがあるorz
996名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:00:14 ID:fTdswjja0
>>982
じゃお前はアーミッシュになって馬車に乗れ
テレビも見るな
電気も使わず蝋燭使えよ
997名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:00:38 ID:NtAh1Lrr0
雑魚俳優に1000万とかありえなすw







1000
998名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:00:52 ID:rVBTy9Mx0
>>996
おれは空気を汚しているって認識しているからいいんだ。
999名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:00:59 ID:6uRHXrGQ0
>>993
だからさ、誰に対して勝つためにわざわざ妨害しなきゃなんねーのよ
1000名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:01:05 ID:pxM9BL6M0
>>981
本人ソースなんだから聞く相手は本人だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。