【調査】「日本一」お金持ちが多いのは「井の頭線」沿線 ポルシェもよく売れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
首都圏、関西、名古屋の主要私鉄沿線40線のなかで、京王井の頭線沿線にお金持ちが多いことが
野村総合研究所の調査でわかった。いったいどんなところなのだろうか。

■億ション購入者は医者や上場企業の幹部
野村総合研究所が2007年度の年間所得額と金融資産保有額を推計したところ、主要私鉄沿線
40線のなかで井の頭線沿線の1世帯あたりの年間所得が709万円、金融資産保有額が3321万円
で最も多いことがわかった。08年10月7日に発表した。

井の頭線沿線には吉祥寺、浜田山、永福町、久我山といった高級住宅街がある。吉祥寺には
昔からお金持ちや文化人が住んでいて、吉祥寺南町や吉祥寺本町には「お屋敷」が多い。
最近では新築マンションの賃貸も増えて、一流企業に勤める人や実業家に人気を集めている。

都心からかなり離れているのに、地価が高い。国土交通省が発表した08年の地価公示によると、
吉祥寺駅から280mのところにある吉祥寺南町の住宅が1平方メートルあたり80万円。
吉祥寺本町、御殿山は60万円台後半だった。

10月19日15時55分配信 J-CASTニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081019-00000001-jct-soci
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2008/10/19(日) 16:10:42 ID:???0
「駅から徒歩15分圏内で、家賃24〜25万円という3LDKの新築物件がありましたが、
あっという間に契約が決まりました。井の頭線1本で渋谷と通じていて交通の便が良く、
また緑の豊かな『井の頭公園』が近くにあり、
都会と自然のバランスが取れていることが人気の理由です」

吉祥寺の不動産屋さんはこう話す。
08年12月には、吉祥寺駅から徒歩15分圏内に新築された億ション「ルフォン吉祥寺」の入居が始まる。
部屋のタイプは2LDK〜3LDKで、販売価格は8990万円〜1億9690万円。売主のサンケイビルの担当者は、
「ご契約いただいたのは医者や上場企業の幹部といった高所得者が中心です」と話している。

■浜田山店で「ポルシェ」が年間270〜280台売れる
高台に位置し、緑が多い浜田山も1戸建てや低層マンションが並ぶ高級住宅街だ。
井の頭通り沿いには高級外車「ポルシェ」の販売店があり、
全国の販売店で売上げがトップクラスだ。ポルシェセンター浜田山の担当者は、
「全国でポルシェの販売台数は年間約4100台ですが、当店だけで270〜280台売れていて、
全国でトップ3に入ると思います。浜田山に住んでいる方だけでなく高所得者が多い永福や
世田谷方面からも利用してもらっています」と話している。

野村総合研究所によると、所得上位の地域は生産年齢人口や雇用者の比率が高く、
金融保険業・不動産業・情報通信業といった比較的所得水準の高い職業に就いている比率が高い。
一方で金融資産上位地域は高齢人口が多く、同一住居への居住年数が20年以上の人口比率、
持ち家比率、一戸建比率が高いという。 (おわり)
3名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:11:47 ID:HuKgCVNy0
成金が多かったのは六本木じゃないの?
4名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:12:52 ID:Ahm4fTlv0
東京はもう嫌だ。両親とも東京なので田舎のないのが辛い。四国かなんかで
暮らしてみたい。
5名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:13:24 ID:S18W9BuP0
不便で車が必要なだけだと思うが、、、、、、


いなかだし、ださいし、


6km:2008/10/19(日) 16:13:47 ID:2fiBocP5O
芦屋の六麓荘が日本一の金持ちの集まりだろ
バカちんが!
7名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:13:54 ID:PwWOejAU0
富士見丘のアパート月3マソに住んでいる俺が通りますが?
8名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:14:05 ID:1RWrhWUO0
加藤もここでテロれば・・・
9名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:14:10 ID:/91Trzt20
俺もいつかはポルシェに乗りたいぜ、AT限定だけどさ
10名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:14:21 ID:cVjtNaDA0
>お金持ちが多いのは「井の頭線」沿線

(`ハ´)これは勉強になったアル φ<`∀´> 参考にメモしとくニダ
11名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:14:48 ID:J4lHqGzB0
四国はやめとけ。よそ者にはつらいし警察が信用ならん
12名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:15:17 ID:L1Ab1RDy0

< `д´>

<`д´ >

< `д´ >

<`∀´>ニダーリ
13名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:15:23 ID:jm6qXuyn0
>>5
井の頭線沿線が田舎?!
初耳www

吉祥寺近辺に金持ちが多いのは都内でも有名漫画家や作家が多いだけかと思うけどね。
14名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:15:43 ID:aRxBrnA80
右仕様があるのにワザワザ左ハンドル乗ってるヤツ、すごくカッコワルイw
15名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:15:49 ID:/k1ONCi50
>>1
>年間所得が709万円、金融資産保有額が3321万円

どこが金持ちなんだよ。一般的な家庭よりもかなり劣ってるじゃん。
16名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:16:20 ID:yCWylvCd0
阪急JR阪神線の例の漫画ください
17名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:16:40 ID:06X0j8ExO
>>4
四国なら高知か徳島か愛媛がオススメだよ、それ以外は止めておいた方がいい
18名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:17:05 ID:HuKgCVNy0
吉祥寺本町に「お化け屋敷」とかいう風俗店なかったっけ?
風俗街だから、ヤクザが多くて金持ちが多いってわけ?
19名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:17:09 ID:A9eSUxod0
二子玉川の高島屋、立川や八王子にあるデパートと同じような
印象を持ってたんだけど、今いちばん輝いているデパートだと、
実況板で横浜在住の人から激賞されてて驚いた。
近所に住む金持ちの客がが多く活気があって素晴らしいんだと。
20名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:17:10 ID:XrSXR6cN0
    ニ タ ァ 〜
    ∧,,∧   ∧,,∧
 ∧ < `∀´ > <`∀´>∧,,∧
<`∀´>  U) ( つと ノ<`∀´>
| U <`∀´> <`∀´>  と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
21名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:17:15 ID:LL+XLT3l0
中国人がアップをはじめました・・・
22名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:17:24 ID:i7v2zKXP0
>>17
高知・徳島もちょっと…
23名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:17:29 ID:9jilALrw0
●歯科医師の5人に1人は年収300万円以下●

厚労省の2005年医療経済実態調査などによれば、歯科開業医(1医院の平均歯科医師数は1.4人)
の儲けを表す収支差額の平均値は1カ月当たり120万円程度。これを歯科医1人当たりの平均年収
に直すと800万円になるが、高額所得者はごくひと握りで、5人に1人は年収300万円以下と
なっていて、これが歯科医師のワーキングプアとして話題となっている。
24名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:17:58 ID:mm7fOjgJ0
東横沿線の俺は勝ち組
25名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:18:28 ID:jiKhwJ+J0
成金といえば田園調布だろjk
26名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:18:36 ID:MSyoZ2Di0
>>12
やるとおもったw
27名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:19:09 ID:CEiv++fS0
>金融保険業・不動産業・情報通信業
28名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:19:41 ID:UBzY/e8JO
ポルシェとか借金すれば誰でも買えるでしょ。全然たいした事ない
29km:2008/10/19(日) 16:19:42 ID:2fiBocP5O
だから芦屋の六麓荘が日本一の金持ちの集まりと言っとるだろ バカちんが┐('〜`;)┌
日本のビバリーヒルズだぜ
30名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:19:58 ID:mDVFa8/a0
あーあ、これから怪しい中国人や韓国人がうろつくんだろうな。
そして空き巣、強盗、殺人が多発するだろう。
31名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:20:08 ID:QHjeCPY80
だが井の頭線は貧乏臭い
32名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:20:12 ID:r0zxPbG40
>>14

欧州車の右ハンドル車は、基本的にペダルレイアウトが悪いんだよ。
最近はましになったけどね。

あ?知らないんだ?
ひがみに溢れた書き込みする位だもんね。
33名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:20:49 ID:vO7XGh9jO
井の頭線は、東急東横線や東急田園都市線なんかと違って調子に乗ってないからな。

井の頭線>中央線>>>田園都市線>京成
でしょうな。
34名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:21:23 ID:eYra8YIX0
オレの家も沿線ですけど
超盆貧乏ですが
35名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:21:50 ID:JRmTtF5r0
GTR厨が激怒
36名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:22:21 ID:eOYFK0Hg0
でもどうせ小金持ちが多いってだけでしょ?
金融業で莫大な資産を得た真の金持ちは港区に住んじゃうよね(´・ω・)
37名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:22:25 ID:r0zxPbG40
>>14

欧州車の右ハンドル車は、基本的にペダルレイアウトが悪いんだよ。
最近はましになったけどね。

あ?知らないんだ?
ひがみに溢れた書き込みする位だもんね。
38名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:22:37 ID:mSFMQ+De0
まず、金持ちは電車に乗らんわ。
俺も滅多に乗らんがw
39名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:22:39 ID:0ENV33YC0
金持ちは電車通勤しないから井の頭線そのものについての論議は的外れ
40名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:22:41 ID:4bT6gASw0
井の頭線が平均たった700万しかないのに逆に驚いた

まあ吉祥寺と三鷹で大きく稼いで下北周辺で落としてるんだろうけど
41名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:22:53 ID:zYH6osAH0
ポルシェだってピンキリだろ
俺の911カレラなんか実勢価格100万ぐらいだぞ
42名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:23:11 ID:R+TOtei30
イノズ線ナツカシス。
学生の頃よく乗ったけど、
渋谷駅がやたらと混んでたな。
事故かと思ったら、ラッシュでしたw
東京は凄すぎる!
43名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:23:22 ID:Shs9HbS90
池ノ上はそういう雰囲気は見かけないのだが…
44名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:23:23 ID:pJCOSC+h0
戦争前後は井の頭線沿線の土地なんてタダみたいなもんだった。
だから当時土地を買っちゃった人は不動産代がもうかからない。
だから貯金が増えていって金融資産が増える。これだけだろ。
俺んちは杉並区の中央線沿線だがやはり祖父が安かった頃に土地を
買った。その一部を賃貸マンションにしたりしてるから無駄に
貯金が貯まっていく。単に不動産代がかかってないだけだから
自分たちが金持ちとかいう感覚は全くないな。
45名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:23:52 ID:DQNmtflc0
下北は貧乏人と層化の巣窟
46名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:24:10 ID:uo08Zqho0
ポルシェ持ってるなら、井の頭線に乗らなくても平気だろ
47名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:24:11 ID:CEiv++fS0
でも渋谷から駒場東大前あたりまで乗ると
いきなり落書きだらけのアパートとか見えるんだが
本当なのか?
48名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:24:37 ID:L6V4IJBiO
井の頭線沿線のまさに井の頭公園のところに、他人を騙して金持ちになった方がお住まいになってたはず。











某国営放送勤務の方ですけど。
そろそろ会計報告したら?
49名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:24:40 ID:dDJL2JzW0
吉祥寺はともかく、他は年寄りばかりだし、メッチャ不便だよww
地方から出てくるヤツ、勘違いして借りると通勤通学不便だし、駅の店やレストランも
隠れ家だのなんだので高い店多いし、いいことないよ。
50名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:24:55 ID:eR6+UYnW0
 J-CASTニュース以外の記事で見たのには野村総合研究所の調査の結果が表で掲載されていて
それを見た記憶では関東ってかトーキョー以外じゃ「阪急今津線」だけしか載ってなかった。いかに
富が偏在しているかって証明だ
51名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:25:12 ID:fJ1eaBF2O
1世帯あたりの平均ということは、
年収の低い若い一人暮らしの世帯、一人暮らしの学生、年金暮らしの独居老人なんか含まれているんじゃないかな、
そういう人たちを除いて平均値をだせば、金持ちがいかに多いのかがわかる
52名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:25:26 ID:vO7XGh9jO
井の頭沿線の富士見ヶ丘駅近くにある某企業会長の家は、37億円と言われていますよ。
よくロールスロイスのファントムが出入りするそうです。
53名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:25:38 ID:0ENV33YC0
井の頭バラバラ殺人 時効まであと半年
54名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:25:43 ID:OY0TOC2NO
ポルシェ乗ってる芸能人しりたい
55名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:26:16 ID:yKAXHcKu0
なるほどー。
確か、ユーミンってあの辺のお嬢ちゃんだよね。
56名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:26:20 ID:bkSnb/xL0
東京にいったら胃の頭線に住みたいとおもってたよ。
下北に三年ほど。
57名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:26:21 ID:eoZAinYQO
>>42
先頭だけスシ詰め状態。
最後尾は空席あるよw

あんなアンバランスな乗り方しているのは井の頭線以外にないだろ
58名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:26:26 ID:P0trlJqRO
派手じゃなくて堅実で品のある金持ちが多いイメージ。俺みたいに。
59名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:26:28 ID:zj0XtjzN0
>>15
今の世帯平均所得は560万位だが。
金融資産平均は1200万位。
60名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:26:29 ID:phN2dEPg0
吉祥寺って一歩離れるだけで郊外感が見え隠れしてちょっと悲しくなる
61名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:26:42 ID:h3DbdosO0
絆創膏の赤城もポルシェ何台も所有してたよな
あいつの自宅もその辺りじゃなかったか?
62名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:26:46 ID:kUStH/fz0
戦後の高度経済成長によりインフレによる成金ばっかだろ
63名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:27:05 ID:T6IQVvu+0
>32 37
二回カキコする理由はなに?
ちなみに俺は右ハンGT2カブリオレtipに乗ってるが。
64名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:27:06 ID:dpLqdL8/O
>>38 
金持ちでも電車のるよ(笑) 通勤では乗りますよ(笑)
65名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:27:37 ID:JzH+ynK/0
地味で目立たないのにバラすなよ。
アホが群がるだろ。
東急沿線の方が高級だと思わせておけば良かったのに。
66名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:27:57 ID:R8c3uVub0
沿線より公務員探した方が早い
67名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:28:21 ID:558CsCDM0
芦屋はセキュリティー上
マスメディアで報道しないが、行ってみれば一目瞭然、
日本とは思えない高級住宅と環境の良さに見学者をたじろがせるぞ!
400平方メートル以下の土地は持てないことになっており
六麗荘町なんぞ年間500万円以上の納税者がほとんど。
とにかく腰を抜かして退散してしまった。
おかげで、田園調布なんてゴミにしか見えなくなった。
68名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:28:37 ID:AO04Kng/0
特亜人がうpし始めました
69名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:28:50 ID:r0zxPbG40
>>44

だから、平均年収709万円とか低いわけだ。
年収2000万円オーバーの流入組と500万円以下の地元組が混在しているんだな。
70km:2008/10/19(日) 16:28:53 ID:2fiBocP5O
町内会費50万の六麓荘だろ(>.<)y-~
たかだか年収数千万ごときじゃ住めねぇ
71名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:29:08 ID:ecC1lxgl0
左ハンドルのアメ車乗りです。

72名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:29:19 ID:/+2DzwnT0
>>18 吉祥寺を風俗街とか言っちゃうお前の世間知らずさに唖然
井の頭2丁目や御殿山あたりも歩いた事ないのね

浜田山のマンソンに住んでる連中や井の頭2丁目の連中なんかは
松濤や島津山や田園調布みたいな「稼ぎ終わった老人」じゃなくて
今現役で稼いでる40代みたいのが多いからそら消費活動も活発で
ありがたがられるはず。 
と永福住みのショボリーマンが言ってみるテスツ
73名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:29:20 ID:ITP2s/qm0
俺、沿線に住んでるけどそんな感じしないなあ
74名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:29:20 ID:kUStH/fz0
誰がどこに住もうがどうでもいい話じゃね?
身の丈に合った場所と相応の生活をする事が大切。
こんなくだらない事で見栄張りたい人って女性くらいnモンじゃないかな
75井の頭線:2008/10/19(日) 16:29:21 ID:2mwXPRx50
みんな!元気!
76名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:29:34 ID:X/1VyXaR0
田園都市線沿線が一番じゃないんだ。。。
77名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:29:44 ID:h0QLJsei0
      ∧∧
     <Д´ ;>  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
 
  
      ∧∧  !
     < `Д´ >   ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
  
 
         ∧∧
         < `∀´ >
        O┬O
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::

78名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:30:29 ID:bkSnb/xL0
まだ駒場東大前っていう駅あるかな。
東大はどっかに移ったでしょ。
79名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:30:32 ID:/dCkDmRu0
浪費家が多いの間違いでは?
80名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:30:38 ID:z9nE0jzt0
悪い支配者が住んでいるという認識でよろしいか?
81名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:30:43 ID:XDGJ0JKg0
昼に時々乗ると確かに金持ちばっかりのイメージがあるな
浮浪者ほとんど見ないし
82名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:31:13 ID:iLOu6tdY0
首都圏の国家公務員宿舎、高級マンション並みの外観で
建て直しやってるってね。

財政難じゃなかったの?財務省さん。
83名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:31:21 ID:yKAXHcKu0
>>64
えー、電車乗るのやだー。
通勤電車なんか乗ったら、疲れて仕事できないよw
84名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:31:26 ID:kSskOwe/0
年間所得709万で金持ち扱いかよ。
外資証券1年目で推定年収2000万の俺はセレブ扱いかね??www
85名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:31:38 ID:9oTuTgeX0
きのうやってた浜田山
86名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:31:54 ID:ik2Cxb8c0

【大阪】女性のための風俗が大繁盛! イケメン男のあそこを見るもよし、触るもよし、自由に遊べる!20分5,000円より
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223008835/l36

( ゚∀゚) <チンポ触って楽しいのかいなw 楽しいだろうなw
87名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:32:00 ID:516gWliv0
勝手な予想
首都圏
1.井の頭沿線
2.東横沿線
3.南北線沿線
88名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:32:00 ID:CeUfVFAeO
はめ込み相場で何人吊せば井の頭線に家を買えますか?
89名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:32:19 ID:CEiv++fS0
90名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:32:51 ID:SB/ycrIj0
23区内で高級車を所持しようとしたら、
車に傷がついても全然平気でいられる程度の資産家じゃないとな。
道も駐車場も全部が異常に狭く複雑で、歩行者も自転車も多い。
都心部じゃ人を撥ねないだけでもラッキーと思う
91名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:32:56 ID:h0QLJsei0
   _____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ   ./∧  ∧\       |  誰もいないニダ!
   | ヽ ノ  /  \   / \    |
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              +   +   ☆ガチャ
                                  __ /
  _____________        ((  i´| |`i  ))   +
  |_____________/|        /⌒i|__|i⌒i、
  |           /       |  |        |  く  ン 冫      +
  |.           |    \    \ .| ____/    ̄ /)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     ̄        |      )/)γヽ  +
                 \            |____  )/ ̄__ノ
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄  ̄  ̄

92名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:33:03 ID:mqTTU/Vm0
>>81
そもそも浮浪者が住み着けるような開けた場所このあたりないしね
93名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:33:09 ID:lfgf99Rp0
あ〜あ犯罪者に情報与えちゃったね
94名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:33:12 ID:ur3NTABQ0
ぼきはボクスターちゃん
95名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:33:34 ID:OY0TOC2NO
>>55 ユーミンはポルシェ友の会だ
96名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:33:38 ID:2mwXPRx50
>>55
ユーミンは八王子
97名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:33:47 ID:2hUC47Z30
ポルシェって、ホイールベースが短くで不格好じゃない?
98名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:33:56 ID:r0zxPbG40
>>63
あー、だったらオレも
右ハンGT4スピードスターに乗ってるよ。
カイエンターボ4Sカブリオレも持ってる。
99名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:34:13 ID:516gWliv0
>>78
まだある
マックの営業時間もあいかわらず8時までw
100名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:34:46 ID:fO31SPb90
こういう情報って、あまり流さない方がよくない?

通り魔事件やら何やらの的になりそうな気がする
101名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:34:46 ID:zj0XtjzN0
>>76
田園都市線は路線が長いから。
102名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:35:11 ID:yKAXHcKu0
>>96
八王子と吉祥寺って遠いの?
方向音痴なもので・・・遠いよねw
103名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:35:12 ID:w8uh3CXM0
>>17
愛媛の人間は吐き気がするほど性格が悪いから
愛媛に住むと後悔するぞ。
104名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:35:32 ID:R+TOtei30
>>47
駒場東大前ならなら、渋谷のホテル街を通って歩いていける。
今は亡き別所さんの散歩コースだった。
挨拶したら、笑って返してくれた。
105名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:35:32 ID:HuKgCVNy0
勝手な予想
首都圏
1.井の頭沿線
2.東横沿線
3.大雄山線沿線
106名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:36:03 ID:D9TCJ4sj0
>>78

教養学部があるんだよ




107名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:36:22 ID:29rccKMWO
>>100
あと空き巣とか強盗とかな
108名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:37:03 ID:wyV8ngWd0
あのあたりは40代の毒女と70代の両親が大量に住んでいる地域だと認識している。
俺は城東地区出身の貧乏人だけど、玉の輿に乗りたいので、井の頭線沿線の
40代毒女をつかまえようと思っている。
109名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:37:12 ID:+RhzXRj50
東京は住みづらいよな。東京離れてみてやっとわかった。
110名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:37:16 ID:0ENV33YC0
>>102
八王子は山梨県だからなあ
111名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:37:40 ID:6TReO3Mj0
でも井の頭線の車両はショボイね
112名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:37:58 ID:TyKdNUua0

奥池も良い場所

東京マスコミによって毒された東京至上主義厨が痛い
日本の傍流である東京が誇れるものは、商業主義によって生み出された虚構のみ
113名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:38:04 ID:CEiv++fS0
>>103
ワシの悪口言うな
114名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:39:12 ID:tlqF9zpa0
そういえば、知り合いの税理士の住まいも井の頭沿線だよ。
別の知人宅にも高級外車があった。

うちの近所なんかは多摩土民地帯なので、外車自体とんと見かけませんわ。

115名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:39:29 ID:+0rNupytO
2ちゃんに書き込みしている低学歴・低収入・高年齢の中心層には遠い世界の話です
ハイ、私もそうです
116名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:40:13 ID:R+TOtei30
>>57
最後尾まで、寿司詰めだったよ。
東大の1限の開始が9時になってから、ちょっと緩和されたけどな。
>>78
ええっ、なくなっちゃったの?知らんかった。
117名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:40:41 ID:dDJL2JzW0
久我山なんて年寄りばっかりw
118名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:41:26 ID:hoMCkj/b0
いのあたません
119名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:41:32 ID:HgpC2TZV0
池ノ上の貧乏アパート(家賃5.5マソ)に住んでますが何か?
120名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:41:49 ID:A0q7YOPQ0
関西の人、「いのず線」と呼んではだめだよぉ〜ん
121名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:42:04 ID:nCOp0rh40
浜田山はホームから見える風景(吉祥寺方面行き)は、けっこう庶民的だよね。
古い民家にぼろぼろの広告直付けとか。
もう少しきれいにしてほしい。
122名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:42:06 ID:dpLqdL8/O
>>83 
自由業かなんか?うちの社内ではほとんど電車通勤帰りタクるて人がほとんど。
123名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:42:12 ID:BydL/Urn0
吉祥寺駅徒歩5分 井の頭公園駅徒歩5分 コンビニ徒歩30秒 

これっていいほうなのかな?
124名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:42:29 ID:LBMHN1h10
お金持ちランキング(2006年) 課税対象所得÷納税義務者数

1位 東京都港区   1006万8747円
2位 東京都千代田区  820万4879円
3位 東京都渋谷区   734万2548円
4位 兵庫県芦屋市   629万6498円
5位 東京都文京区   577万0879円
6位 東京都目黒区   576万2283円
7位 東京都中央区   575万9826円
8位 東京都世田谷区  534万8841円
9位 北海道猿払村   508万7863円
10位 東京都杉並区   507万4734円
125名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:42:35 ID:efowQqT90
 久我山は、地主が多い。
126名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:42:55 ID:tjLvB6gA0
「本当の金持ちは関西に住んでる」ってカキコが多いかと思ったら
都民の内ゲバになってるなw
127名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:43:04 ID:vO7XGh9jO
井の頭線……オシャレな30代〜50代と個性ある若者
東横線……アーバンな30代〜50代
田園都市線…不動産屋とマスコミに騙された新興住民

田園調布…一線を退いた大企業会長やGW折口、河村隆一などの卑しい業界の成金

関西芦屋六麓荘……パチンコ・ヤクザと少しの血統ある大豪邸

128名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:43:05 ID:aRxBrnA80
>>32>>37
右ハンドルBM長年乗ってるけど、ペダル位置うんぬん感じたことはないです。
というか、それほど高度な乗り方してないしw
129名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:43:14 ID:X2Ne7cdL0
大阪には帝塚山と言う住宅一等地がありますが、
私鉄沿線では聞いた事が無い。
130名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:43:22 ID:dZHjSXcb0
日本一軽が売れるのは・・・
131名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:43:31 ID:lECfUCnX0
なんとなく同意できるわ
妙に沿線風景がハイソな感じだったりしてな
132名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:43:32 ID:CQ41i2tIO
まあ、打倒な結果だろさ
133名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:43:47 ID:558CsCDM0
六麗荘など見学しなけりゃ良かった、町内会費50万円
大きな鉄門を見て大きな玄関だなと思っていたら「勝手口」と書いてあった。
都心での現実の生活が嫌になった。
まさに「華麗なる一族」の世界。
134名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:44:09 ID:twhjCfuO0
いいのかしら
135名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:44:18 ID:CEiv++fS0
>>109
限界超えてる都市だからしかたない
136名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:44:24 ID:fwjnjehS0
学生時代の最初の2年間は久我山に住んでた。家賃は月8万7千だった。
137名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:45:29 ID:sXgBG1fUO
>>119
戦前うちの婆さんが奉公に行った土地だな。
旦那さんは優しかったが、奥さんにつらく当たられて大変だったそうな
138名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:45:32 ID:NKxUXCof0
>>103
だな
139名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:46:20 ID:XDGJ0JKg0
上場企業の幹部も多いし、金回りよくて、マンション買い増す部長は
ボーナスの変わりにストックオプション株をもらって増えたと聞いた
140名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:47:04 ID:R+TOtei30
ドラマの高校教師の舞台もここだったな。

♪は〜るの木漏れ日の中で〜
141名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:47:06 ID:kyf+EQMU0
関東で一番貧民が多いのは東武だろうなw
142名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:47:40 ID:ZiSCkekW0
>>127
半蔵門…旧華族や外交官
曙町…渡る鬼の後楽ファミリー
新宿三丁目…うほ!
143名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:47:47 ID:558CsCDM0
>>127
内容は知らんが、見た目で比べ物にならんのは関西芦屋六麓荘
ある邸宅なんぞ、高速道路をわざわざ玄関まで来させており、
それでしか外出帰宅できないなんて・・・・><!!
専用のおかかえパトカーなんぞも理解できる。
144名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:48:32 ID:mAFPOXbA0
渋谷から駒場に行く途中にある松涛の住宅街に憧れたもんだ
145名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:48:38 ID:yKAXHcKu0
>>122
自由業?かなあ。
仕事先が家の周辺ばかりだから、自転車で事足りる。
満員電車なんて乗ったら絶対気分わるくなる。
146名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:48:40 ID:2Zr6mfiC0
井の頭沿線に住む貧乏人ですが何か。
渋谷が近いのは便利だがな…
147名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:49:34 ID:hWCj0kpP0
>>103
個人的に何されたのさ?w
148名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:49:36 ID:R+TOtei30
>>141
京成じゃないかw
関西の阪神みたいなもんだろ。
149名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:50:02 ID:ry4LLto10
>>44
あなたのおじいさんは相場の才能があったってことだね。
あなた自身は何か買ったりしてるの?
150名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:50:16 ID:5fd97mHD0
渋谷というよりうまい飯屋が近いのが便利
151名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:50:21 ID:qoUwFJkA0
>主要私鉄沿線 40線

都内の私鉄は郊外に伸びてるのに、この調査に何の意味があるんだ?
152名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:50:36 ID:BnrZyp4e0
他の大手私鉄の路線と違って、ほとんど都内で完結しているのが大きいな。
都下に足が出ちゃった部分も吉祥寺だし。
大手私鉄のみだから集計には入っていないだろうけど、丸の内線沿線も東急沿線より平均値は高いと思う。

井の頭線沿線は、都立西高とか、筑波大学附属駒場とか、トップレベルの公立校もあるしな。
イメージやブランドが先行している東急と違って、地味だけど沿線住民の質は高いと思う。
153名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:51:32 ID:cL7tPVxL0
>>78
東大は駒場東大前にあるからww
1,2年はみんなここ
キャンパス移ったのは六本木キャンパスが柏キャンパスになった
今は本郷、駒場、柏

1年前まで東松原住んでたけど、年寄り多くて土地成金な感じ
車は全部会社かクラウン、とかw
軽自動車なんて見たことなかった
154名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:51:36 ID:Fvg75dLy0
ポルシェと言えば山口百恵
山口百恵と言えば国立
155名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:51:49 ID:fGNWCiHL0
>>4

俺は四国の人間だが、まあおすすめしない。

正月に帰ったときなんか暇でしかたがない。

あんなところ潰れてもらいたいくらいだ。
156名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:52:21 ID:hWCj0kpP0
>>146
(・∀・)人(・∀・)井の頭貧乏さーん!
157名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:52:44 ID:QDJ6xFqX0
路線の序列


S 東海道本線 中央本線 田園都市線 山手線 相鉄本線
A 井の頭線 小田急線 有楽町線 東西線 東横線 つくばエクスプレス 都営新宿線 根岸線
B 総武本線 京王線 東北本線 丸ノ内線 京急本線 常磐線 南武線 西武池袋線 有楽町線新線
C 武蔵野線 青梅線 池上線 大江戸線 東武伊勢崎線 京成押上線 横浜線 水郡線 八高線 相模原線
D 五日市線 東武野田線 埼玉高速鉄道線 東京臨海新交通臨海線 多摩都市モノレール線 両毛線 西武拝島線

158名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:53:15 ID:516gWliv0
東横沿線→慶應
井の頭沿線→東大

いろんな意味でそのまんま
159名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:53:32 ID:ugCfXbWm0
東武伊勢崎線だろ。
高級住宅街の金太郎飴や。

浅草、北千住、西新井、竹ノ塚、松原団地、春日部、、、
160名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:53:43 ID:CEiv++fS0
駒場の東大生産技術研究所(?)の真下に
すんごい住宅が密集してて火事が起きたらどうすんだよ
みたいなところあるよな
2ちゃんねるでも貼られてたけど
161名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:53:59 ID:xNuwUyhHO
ポルシェ持っても幹線道路の井の頭通りが狭い、五日市、青梅に出ずらいです。



えぇ私はフェラーリ持ちですが何か?
162名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:54:13 ID:9o7MIsSN0
>>23
1年目、日給1万週3回で月収12万だよ
163名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:54:53 ID:NKxUXCof0
>>147
お前みたいに嫌味ったらしく突っかかってくる連中が多いからだよ。
164名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:55:12 ID:2mwXPRx50
>>149
>あなたのおじいさんは相場の才能があったってことだね。

バブルまでは土地は買ったら必ず値上がりする物だったから。
165名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:55:14 ID:z1zQ8rhs0
>>20
(  `ハ´)
166名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:55:18 ID:8xKInQEB0
金持ちは私鉄の沿線なんかに住まないだろ。
何で私鉄の沿線だけの調査なんだろう?
意図的な世論の誘導を感じる。
167名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:55:24 ID:QNkA2G4x0


はい、ここまで明大前の話題無し!

168名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:55:41 ID:WHFmvGaQO
東京なんて行ったことない地方の貧乏人だけど、井の頭線の近くに引っ越せば金持ちになれますか
(´・ω・`)
169名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:55:54 ID:cKwjX1Nw0
大雨の時の井の頭線は悲惨
あれは明らかに設計ミスだろw
170名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:55:55 ID:S/K3uCKEO
いくら東京で都会気取ってても敷地面積100平方メートル 35坪程度じゃ窮屈な人生だよね
そのレベルで一生終わるなんて嫌だね
たった一度の人生なんで35坪の小屋で寝泊りしなきゃならないのか?
田舎なんて絶対嫌だけどどれだけインフラがよくても住まいが犬小屋じゃ恥ずかしくて友達も呼べないよ
うちはまともな一戸建でよかった
旦那さまに感謝しよっと
171 ◆C.Hou68... :2008/10/19(日) 16:55:56 ID:7nidN8IK0
井の頭公園と聞くと、いまだにバラバラを思い出す。
172名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:56:11 ID:R+TOtei30
>>158
明大もあったろ。
もう無くなったのか?
173名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:56:14 ID:PCr/ly1+0
>>4
常夏だから過ごし易いけど、年中水不足でもある。東京の感覚で水使いまくると苦労するよ。
174名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:56:21 ID:yKAXHcKu0
>>166
君が知らないだけで、吉祥寺とか、びっくりするような
素封家多いよ
175名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:56:28 ID:vO7XGh9jO
関西を知らない東京人のために、

芦屋の六麓荘とは…、金持ちの多い兵庫県芦屋市の中でも、ダントツの高級住宅地。
山の上にあり、東京にありそうな都市型の住宅地とはいいがたい。
八王子の北島三郎が住んでいるあたりの雰囲気に似ている。

苦楽園……兵庫県西宮市。六麓荘の隣りの上品なニュータウン風な住宅地。成城みたいな感じ(もっと広域で広々してる)。聖蹟桜ヶ丘の山上の住宅地にも似ている。


あとは、全域足立区みたいなとこ。
176名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:56:43 ID:XDGJ0JKg0
子供がカウンター寿司で大トロとか言ってたのは違和感あったな
ばあさんもこの子は舌が肥えてるからといってたし
177名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:56:50 ID:CEiv++fS0
君はおぼえて井の頭♪
178名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:56:53 ID:hWCj0kpP0
そう言えば井の頭線って何色あるんだ?
桃色・モスグリーン・ブルーに・・・レトロな感じがいいよね。ちょっと空調臭う時あるけどorz

>>163
ねちねちしてないで話のネタにしてしまえばいいのに
179名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:56:54 ID:cL7tPVxL0
>>167
渋谷新宿に15分以内に、やっすい京王使って行ける最高の立地なんだけどな
180名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:57:40 ID:/+2DzwnT0
何とかヒルズみたいなとこに住んじゃう様なあからさま成金がいないのがポイント高いよな

夜のスーパーの前に路駐してるのがジャガーやらデカイBMやらベンツAクラスだったり
趣味が良さげな金持ちが多いと思うよ

ヒラタクワガタみたいな平べったい真っ赤なスポーツカーに乗ってるアフォとか滅多に見ないしな

181名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:57:53 ID:efowQqT90
 京王本線から明大前駅で井の頭線に乗り換えると、車内の雰囲気が一変する。

 ロケーションがよすぎる。
182名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:58:23 ID:zj0XtjzN0
>>146
実際貧乏人のほうが多いだろ。1人暮らしも多そうだしな。
ごく一部の金持ちが平均値をあげている。
183名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:58:28 ID:8xKInQEB0
>>174
私鉄沿線の金持ちって農地を売って
儲けた土地成金が多いでしょ。
184名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:58:56 ID:/5b+OYQAO
自民党支持者が多いから
185名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:59:08 ID:w9WqHnVT0
おっ俺の住居地がフォーカスされてんじゃん

俺はAUDI A8乗りだけどなんか質問ある?
186名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:59:10 ID:vKK2cyKF0
生まれた時から中央線沿線、丸の内線沿線の地で
育った俺は今の地以外は知らないので、ここから
引越ししたくは無いなあ・・・

別に憧れの地はないけど、石垣島なら一年のうち半分は
住んでもいいね。
187名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:59:26 ID:yKAXHcKu0
>>183
成金とはちゃうw。
元豪農
188名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:59:54 ID:z1zQ8rhs0
この場合、野口五郎が何か一言言うのか?
189名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:59:59 ID:eulBSD8W0
でもPorscheののセールスマンのトップ1は浜田山じゃなくて湘南に居るけどなw
190名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:00:31 ID:d6lhahVH0
BMWの方が好き
191km:2008/10/19(日) 17:00:31 ID:2fiBocP5O
>>127
ちょ(笑) 芦屋の六麓荘がヤクザとか知ったか(笑) 山口組系は神戸とか灘(爆)六麓荘は天童よしみ イチロー つんく B'z稲葉 一流大企業社長etcの別荘
六麓荘のお坊っちゃま学生は通学がヘリコプター
192名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:00:43 ID:q0JjeIbs0
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    <;`Д´>
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                    < `∀´ > 仕事に行ってくるニダ
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎

                                    (~)
                                  γ´⌒`ヽ
                                   {i:i:i:i:i:i:i:i:}        _____
                                   <;`Д´>       | 井の頭線 →|
                                     (:::O┬O         ̄ ̄ || ̄ ̄
                                 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ       ||
193名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:01:53 ID:cL7tPVxL0
>>189
クラウンとか渋いの買う人が住んでいるのです。
買う金があるかどうかは分からないが、持ってても買わない人達
194名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:01:53 ID:9Qb2MSBJO
田園都市線〉不動産業者におどらされて騙された人たち…ワロタ。
田園都市線出身だけど井の頭線は地味だけど普通に上品で好きだ
永福住民
195名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:01:54 ID:QNkA2G4x0
>>179

そうだよなぁ〜!

でも金持ちの話だから安いというのはちょっと・・・。
196名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:02:03 ID:R+TOtei30
>>168
地方で浮浪者やるより、楽かも知れないよw
他人の目は、不思議と気にならない。
197名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:02:12 ID:ZpwG9NBCO
こんな所に住んでいーのかしら
198名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:02:40 ID:+RhzXRj50
田舎って言っても今は何の不便もないよ。仕事関係が東京限定ならしょうがないけど。
もうね不動産が段違い
199名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:02:41 ID:QRsZK0Cz0
松濤―下北沢―浜田山―久我山―井の頭

この中だと久我山は下のほう

松濤>>下北沢>浜田山=井の頭>>久我山
な感じか
200名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:03:42 ID:LBMHN1h10
お金持ちランキング(2006年) 課税対象所得÷納税義務者数

11位 東京都武蔵野市  496万7545円
12位 千葉県浦安市   486万4749円
13位 神奈川県鎌倉市  474万2822円
14位 東京都国立市   473万6956円
15位 神奈川県逗子市  469万8489円
16位 神奈川県葉山町  459万4025円
17位 大阪府箕面市   448万4236円
18位 兵庫県西宮市   442万7166円
19位 奈良県生駒市   441万0114円
20位 東京都小金井市  440万0188円
201名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:03:57 ID:XDGJ0JKg0
京王線はほとんど住みやすいと思う、山もいけるし、サンリオもいけるし
渋谷も新宿もいけるし
202名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:04:27 ID:vKK2cyKF0
>>197
おい!
203名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:04:52 ID:P0trlJqRO
下北と明大前は立地最強2トップ。
渋谷と新宿、ともに1本で5〜10分で行ける。
204名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:05:50 ID:xGkGCCyPO
でも外国から帰ると駅前はスラム街にしか見えないよね。
205名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:06:06 ID:jkT8U7CB0
井の頭線は、貧富の差が激しい。
俺は別とか思いながらも、この話題で喜んでる奴、多すぎ。
206名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:06:08 ID:5KIrNm300
たまには京王新宿線も思い出してあげてくださいね。
井の頭線の混雑はちょっと俺には耐えられないorz
207名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:06:33 ID:CEYq+fG30
まじで2極化してんな
年収3千万の一握りの奴らと、その他の300万以下の奴ら
208名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:06:34 ID:gdu14C0L0
>>170
満たされて無いな?そうだな?w
209名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:06:52 ID:cL7tPVxL0
>>203
東側に勤めるには遠すぎるんだよ・・・
都営新宿直通、千代田線直通もあるけどさ
210名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:07:05 ID:bkSnb/xL0
>>153
そうだったか。
駒場寮がなくなったっていっていたのを、大学がなくなったと勘違いしたのだ。
211名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:07:05 ID:VhNcJpF+O
>>185
アウディって丸並んでるやつなん?(´・ω・`)
212名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:07:20 ID:jCyMrXBE0
ご丁寧にニュースにしてくれてありがとう。これから窃盗団対策に奔走しないといけなくなったなorz
213名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:07:24 ID:pJCOSC+h0
>>104 俺も東大通ってた頃別所さん見かけたw
ニコニコ悪いながら普通に歩いてるんでこっちも笑ってしまった。
214名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:07:32 ID:L8lCalad0
土地成金が多いだけじゃん、昔から住んでて土地持ってる連中だよ
215名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:07:45 ID:Q8Vf5DEQ0
金持ちの代名詞は、田園調布だと思ってたけど
216名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:07:57 ID:ReR7bda+0
井の頭線沿線に住んでるけど、高級住宅街ってほどではないよ。
多少小奇麗な住宅街でも、自由が丘や田園調布に比べれば平民みたいなもの。

沿線、という単位で集計するとそうなるのかもしれないけどね
217名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:08:19 ID:9Wd1pCTc0
170 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:55:55 ID:S/K3uCKEO
いくら東京で都会気取ってても敷地面積100平方メートル 35坪程度じゃ窮屈な人生だよね
そのレベルで一生終わるなんて嫌だね
たった一度の人生なんで35坪の小屋で寝泊りしなきゃならないのか?
田舎なんて絶対嫌だけどどれだけインフラがよくても住まいが犬小屋じゃ恥ずかしくて友達も呼べないよ
うちはまともな一戸建でよかった
旦那さまに感謝しよっと

↑きめぇぇぇぇ
218名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:08:26 ID:MkUFwfCY0
年収2000万円くらいの人達でも、普通にラッシュの電車で通勤しているからなぁ。
普通に見える人達が意外と金を持っている。
219名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:08:29 ID:EgC3/DsD0
井之頭五郎スレになってると思ったんだが・・・
歯車がズレたか
220名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:09:04 ID:PuVn+JER0
>>208
しむらー こぴぺー
221名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:09:13 ID:qtkb0A5L0
六本木は仕事するとこ住いは浜田山の周辺が多いと聞く。

確かに生活するにはわかる気がする。
222名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:09:39 ID:w9WqHnVT0
>>211
そうだよ
オリンピックマークの出来損ないみたいなヤツ
223名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:10:21 ID:5KIrNm300
>>218
そそ。年収2000万くらいだと普通に勤め人の方が多いと思う。
身につけている時計とかで偶に判るときがあるけど、案外判らないもんだと思う。
224名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:10:25 ID:5fd97mHD0
>>208
毒女のオナニーはスルーするのが紳士の対応
225名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:10:57 ID:dPQs9dmn0
>>48
死ぬ死ぬ詐欺のアレですか。もう死んだんだっけ?
226名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:11:12 ID:BydL/Urn0
豪徳寺とか経堂とかあの辺も豪邸多いじゃん
227名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:11:36 ID:QDJ6xFqX0
1位 京王井の頭線
2位 東急東横線
3位 東急目黒線
4位 東急田園都市線
5位 小田急小田原線
6位 東急大井町線
7位 東急池上線
8位 小田急江ノ島線
9位 阪急今津線
10位 東急多摩川線


東武w
京成ww
京急www
228名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:11:43 ID:1hNWJeZf0
実際電車の中吊り広告をみていると不動産やら学校やらデパートやらの
華やかな広告が大量に出ているのが東急、小田急。

北総公団線なんて債務整理の広告しかないよ。
229名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:11:54 ID:gdu14C0L0
>>220>>224
すいません。。w
230名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:12:15 ID:ZiSCkekW0
>>221
むかしヒルズの裏つーか麻布温泉の十字路のところに大工さんの
仕事場とか竹藪があったりとか空き地が結構あったんだけど、
みんなが売り飛ばして巨万の富を得て引っ越しちゃった。
231名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:12:19 ID:xNuwUyhHO
明大前には昔オームの訳の判らないラーメン屋があった。裏ビデオ屋も




黒歴史
232名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:12:40 ID:dXN7ZQWp0
 朝、運転手付きのセル塩が大量に井の頭通りを爆走してるのを見ると重役が多いと思う
233名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:12:53 ID:P0trlJqRO
世田谷の赤堤もかなりぶっ飛んでるな。
経堂と下高井戸の間らへん。
234名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:13:07 ID:26eQlaau0
>>124
9位がよう分からん
村民全員がホタテで金持ちってことけ?
235名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:13:10 ID:5KIrNm300
>>231
そんなこと言ったら駒場にもオウムのお弁当屋さんがあったぞ。
236名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:13:25 ID:9Wd1pCTc0
S/K3uCKEOに見事に釣られたww
ほかの板では俺とか言ってるしw
似た文章書いてるし
237名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:14:03 ID:VhNcJpF+O
純白のメルセデェス
238名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:14:19 ID:uZw0Gmwp0
池の上は絶対にそんなことない
239名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:14:40 ID:5KIrNm300
>>233
実家の近所だけど、安くはないと思うけど、高級住宅地ではないよ。
住みやすいとは思うけどね。
240名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:14:43 ID:cq9+7UMtO
>>168
家賃貧乏になれます。
241名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:14:49 ID:zj0XtjzN0
>>183
JR(国鉄)沿線か私鉄沿線かなんて、
明治〜第二次大戦中に国有化された路線かそうでないかだからなあ。
私鉄だって戦前からある路線が多いし、
私鉄沿線=新興住宅地という感覚は、間違いではないが正解でもない。
242名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:14:49 ID:FKgddE2m0
いのあたま線って言いにくくないか?
243名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:15:34 ID:1HQSpSD5O
>>65
これから東急みたいに地方出身者がどっと押し寄せるのでよろしく!!
244名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:16:07 ID:LXD3EyLdO
ウチは年収2800万あるんだが。
通勤は電車。
車も最近手放した。
服とかもユニクロで買うし食事もスーパーで9時過ぎに安くなったお惣菜かったりしてることが多い。

・・・なんかおかしいな。
早く子供ほしい。
245名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:17:05 ID:P0trlJqRO
>>239
いやいや、1〜3丁目限定だけどすごいよ。
下高井戸近辺は駄目。世田谷線の松原から経堂らへん。
つか地価見れば分かる。
246名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:17:19 ID:q2qmqo+U0
京王線というと貧乏臭いイメージがあるのに井の頭線だけは金持ち路線なので何となく「東急井の頭線」だと勘違いしており
世田谷に引っ越したばかりの頃、渋谷で切符を買い間違えたことがある。
247名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:17:27 ID:5KIrNm300
>>244
そういう人多いから心配するな。
自分が納得したことにドカンと金をつぎ込めば良いんだ。
248名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:17:47 ID:QNkA2G4x0
井の頭通りの外車ディーラー群は確かに異常。

BMWの向かいのポルシェ
吉祥寺方面にちょっと言ったとことにアウディ・プジョー・ヤナセ
その中央でスバルが気を吐く最高の戦場。

249名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:17:56 ID:x601FvtpO
>>242
バカだなぁ
いのず線って読むんだよ
250名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:18:25 ID:q0JjeIbsO
沿線とかだとわからないけど、岡本とか深沢 奥沢  上用賀 柿ノ木坂 このあたりも金持ちが多いよな
251名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:18:32 ID:/+wVuhiSO
朝鮮窃盗団がアップをはじめました。
252名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:19:08 ID:9Wd1pCTc0
こういうスレって必ずさりげない年収自慢レスがつくよなw
253名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:19:41 ID:Er1PI82O0
>>233
俺の通ってた学校あったw
高いの?
物価は安いほうにはいると思うよ、学生街だ
254名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:20:39 ID:2Yuf7iexO
吉祥寺が一番だな
255名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:20:47 ID:q2qmqo+U0
と思ったら、1942年から1948年まで井の頭線は実際に東京急行電鉄(大東急)の路線だったらしい。
だから京王線の中では高級感があるのか。納得。
256名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:21:55 ID:5KIrNm300
>>245
20年前は牧場がまだあって田舎臭かったけどw。
昔から見ているからあんまり凄さを感じないけど、確かに大きい家が多いね。
257名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:22:54 ID:jn05W2r90
名古屋で内装業してるんだけど
今日行った現場の向かいの豪邸のガレージにF40とF50が停まってた。
金持ってる人は持ってるね〜
258名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:23:13 ID:CEYq+fG30
>>252
ネットで粋がってウソかいてもむなしいだけなのにね
259名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:23:40 ID:6uJBiHPUO
>>249
嘘教えんなwwwwwwww
いのとうせんだろwwwwwwwwww
てか井の頭線の沿線は学生の下宿やアパートも多いから平均を出すとそんな高くなさそう。
260名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:23:44 ID:8KDI5ZPw0
中国人が注目したようです
261名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:24:08 ID:HcHi0L1dO
>>237
♪プール付きのマンション
262名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:24:11 ID:bQIIhCeH0
東横線は
東京地区は良いけど、
神奈川地区が良くないからな
263名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:25:20 ID:ojDV+Y1S0
田舎なんで井の頭というと女神転生くらいしか思い出せないな
264名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:25:29 ID:atFVtY6PO
芦屋はセキュリティ上詳しい調査すら暗黙の了解でしにくいからねぇ。あの広範囲の高級住宅地見たら都内のは可愛く見えるよ。
265名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:25:47 ID:P0trlJqRO
>>253
日大乙。
下高井戸近辺も高いが高級住宅街ではないな。
もっと経堂寄りのほうね。まぁ微妙にスレ違いだわw
266名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:25:54 ID:cd0ARGJM0
白いパラソルw。



で、会計報告まだ〜
267名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:26:00 ID:5uDBpv/W0
江ノ電沿線の金持ち率は?
268名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:26:27 ID:sZdS9il7O
ドイツ車ダセェな
フェラーリとかランボルギー二腐る程みかける
六本木とか名古屋の方が好きだ
ランボはアウディ傘下になっちゃったがorz
269名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:26:50 ID:qWllxWaE0
つかさ久我山でも浜田山でも永福町でもいいから駅降りて見ろよ。
ごちゃごちゃした古い商店街と直ぐに昔ながらの坪面積の小さな住宅がぎっしり
並んだ風景が目に入る。寧ろあれこそが3丁目の夕日の原型だったんだろうなって感じ。
270名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:27:39 ID:5KIrNm300
>>265
あの辺ちょっと昔に押し込み強盗が何件かあったような。
実家に聞き込み来たよ。
271名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:27:41 ID:KH9K5LC40
金持ちなら電車の沿線に住む必要ないだろ
272名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:27:58 ID:3s5vk/yi0
カイエンはよく見かける
273名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:29:20 ID:XureY/XSO
山手線沿線最強。
どこに行くにも東京の遊べるとこが1時間以内の距離。
貧乏だから車なしで生活できる有り難さといったら…
274名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:29:50 ID:5tkMZ4Pp0
>>4
四国の覚え方

                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ            \,!  | | |
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || | /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-''"
275名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:29:52 ID:5KIrNm300
>>271
大金持ちなら確かに正しいけど、勤め人が多いからどうしても電車を使う人が多くなる。
276名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:30:06 ID:/+2DzwnT0
>>268 貧乏人特有のセンス
277名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:30:54 ID:xNuwUyhHO
>>245
世田線、横のあそこにもオウムの道場あったわ…


神泉トンネルの殺人事件を思い出した
278名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:31:27 ID:o+AVsr0aO
>>268
名古屋のフェラーリランボルギーニ所有率は人口比だと東京を凌ぐかもな
排気ガスが味噌くさいフェラーリだけど
279名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:31:44 ID:Cy+rvl2F0
南武線・・・・・・・・・・は無いな
280名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:31:54 ID:MkUFwfCY0
>>271>>275
というか、東京で電車が走ってない場所って何処よ?
281名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:32:46 ID:ZiSCkekW0
>>268
そこがいい。
アウディの技術流入のおかげで壊れないから、
おかげで年間維持費いれるとランボのほうが経済的でいい。
282名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:33:03 ID:sZdS9il7O
独や英車の何がいいんだ
BMWなんていくらでも走ってるじゃん
283名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:34:06 ID:LBMHN1h10
>>280
284名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:34:31 ID:N6ytv51I0
田園都市線のセレブ気取りの小金持ち涙目www
2851000レスを目指す男:2008/10/19(日) 17:34:40 ID:O+68Kv8C0
変だな、小田急が一番モダンでナウいのかと思ってた。
言葉遣いもカッコいいじゃん。
286名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:34:42 ID:3KTce/UVO
井の頭線って貧乏くさい車両だぜ
287名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:34:54 ID:fO31SPb90
年中ダイヤが乱れる副都心線w
288名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:35:16 ID:CEYq+fG30
>>274
愛媛しか分かりずらいw
289名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:35:29 ID:5KIrNm300
>>280
世田谷で言えば成城とか岡本あたりだと、確かに駅はあるけど、車の方が遙かに
便利だったりする。常に車で移動してる大金持ちには影響ないが。
290名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:36:01 ID:1HQSpSD5O
>>269
逆にちょっと落ち着いた雰囲気だからいいんだよ。
そこにコジャレた店(笑)とかが出来て若い人が溜まり出すと土地の値段は上がるけどもとの住民が思うブランド価値は落ちる
291名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:36:45 ID:ZiSCkekW0
>>280
東大和市・・・・。
隅っこを少し擦る
けど実質存在しない。
それと当然だけど小笠原とかもww
292名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:37:07 ID:n/6qeZMq0
八王子市東中野に1票
293名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:37:16 ID:/+2DzwnT0
>>282 お前、金の喜平ネックレスに普段はジャージだろww
井の頭線沿線には近寄るなよw

294名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:38:06 ID:xNuwUyhHO
浜田山は桜水商無くなってからの女子高生率低くて駄目だな。
295名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:38:58 ID:bmQqc64m0
そして怪しい特亜人が押しかける。
296名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:39:54 ID:FA+SB6TyO
やっぱり北千住が一番だろ
297名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:40:14 ID:S/K3uCKEO
コピぺもしてるけど事実は事実
反論できないし東京の男は逆立ちしても一生マイホーム買えないんでしょ
私、女だけどはっきり言って、いくら東京でもマンションや30坪の狭小ミニ戸しか買えないような負け組の男なんて絶対無理
298名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:40:20 ID:CEEOAiVz0
>>67
市がふるさと納税導入で焦ってて「ざまあwwww」と思った
299名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:40:50 ID:yy1wt26G0
久我山在住の俺が来ましたよっと。
久我山はマンション建設してくれ!
ずっとこの街がいいけど物件が少なすぎる!
300名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:40:51 ID:yeNGyEDPO
ポルシェの良さがわからねー
301名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:41:44 ID:wKPrbp6P0
井の頭線で初乗り運賃見てビビったのは漏れだけじゃないはず…(´ω`)!?
302名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:41:47 ID:ZiSCkekW0
>>67
山口組の本家があるから嫌い。
ヤクザの力で治安維持してるから嫌い。
303名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:42:26 ID:o+AVsr0aO
>>276
たしかにそうかも。でも単純にカッコイイよな。男ならスーパーカーだって!
304名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:42:33 ID:WzNlqvVe0
>>290
生まれて以来下北住まいの俺の気持ちを完璧に言い当てている
305名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:44:48 ID:qNjdjGMa0
迷惑なのは、嫉妬して豊かな人を貧乏にしようという人だ。
そうやって土地を細分化して貧困な住宅街にしてしまい、過密で皆が
貧乏になった。自民党の社会主義者は豊かさを憎んでいるんだろう。

渋谷があんな喧騒ばかりのひどい町になったのも相続税の結果だ。
昔は渋谷の高台にはいい住宅街があって、住みやすい場所だった。

そんなところに相続税でぼろいアパートやぼろいビルばかり建てたから、
本当に貧しい町になった。皆が貧乏になるには効果的な制度だが、
元々居た人の苦しみは実に酷いものだ。全て自民党が進めてきたことだ。

もともと渋谷なんて郊外だ。あんなところまで都心のように開発しようと
するから、東京はおかしくなった。駅前だけならまだしも、駅からある程度
離れた良好な住宅街まで壊していった。

戦前は100坪程度の家が普通だったのに、自民党の相続税のせいで
20坪程度のミニ戸建てやぼろアパートばかりになっている。普通なら
相続税を廃止して状況を改善するのだが、自民党は社会主義だから
そういうことをしない。みんなを貧乏にする、これが自民党だ。
306名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:45:22 ID:CEEOAiVz0
ねらーとしては新代田の「新」が「神」なら完璧なんだけどなあ
307名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:46:08 ID:xRFBeZXr0
真の金持ちは港区に住むだろう
308名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:46:26 ID:+TZcxOZm0
買って飾っておくんだろう
309名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:47:04 ID:RDpz6THU0
>>255
京王全線が大東急だったぞ
310名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:49:47 ID:96PKhgco0
その沿線に住んでいる貧乏人の立場は?
311名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:51:10 ID:6GM9+mmQO
私は東松原から越したくない
312名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:51:14 ID:D9TCJ4sj0


ここで  あなたの町の宣伝部長 愛川欣也が一言 ↓









    
313名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:54:33 ID:fO31SPb90
宣伝できない街には行きません
314名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:54:40 ID:cD1W9g3W0
ストリートビューみればいいじゃん。

芦屋もすごかったけど、あの程度だったら
東京にも点在してるよ。井の頭沿線に限る
話じゃないとおもうけどな・・・
315名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:55:17 ID:W+WLLoPY0
ざわざわ下北沢
316名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:56:28 ID:JxRkzX3M0
浜田山はいいところだけど、200uのマンションで4億は高いと思う
原宿のコープオリンピアが建て替えられたらぜひ買いたい
317名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:57:17 ID:F0zbn1F2O
芦屋の六麓荘辺りはマジでヤバい

走ってる車はほとんどロールスロイス、たまにフェラーリ
ベンツとかBMみたいなダサい外車乗ってる奴は1人もいない
318名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:57:45 ID:5EGwLyql0
京王線の中央線コンプは凄いからなあ
所詮私鉄
319名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:58:53 ID:+z6nK/FCO
田園都市線住民涙目w
320名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:59:05 ID:DQNmtflc0
最近はたぬき顔の電車が見れなくなったから寂しいね
新しい車両は好きじゃないな
321名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:04:07 ID:a8N7UIbw0
昔富士見が丘に住んでたことあったけど
なぜかあそこのマックのバイトのおにゃのこはデブかよくてぽちゃな娘が多かった
322熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/19(日) 18:05:17 ID:RE7YUEsZ0

宣伝丸出しだなw
金持ちがポルシェ乗り回して喜んでるわけないだろw
323名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:05:50 ID:uPdTGgkN0
なんかダサい
324名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:06:27 ID:QNkA2G4x0
>>317
得意気な所申し訳ないが、
ストリートビュー見てたら六麓荘にドイツ車ウヨウヨあるんだが。
325名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:07:21 ID:9f91DAVp0
昨日アド町で浜田山取り上げてたね
1位になった億ション、売れ残ってるって聞いたけど
326名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:07:24 ID:OtuDd8xR0
>>280
大泉学園駅の北側の広大な地域は陸の孤島

大江戸線が延びるまでは...
327名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:08:49 ID:M868Lngf0
なんか、意図を感じる記事だな。
野村か。そっか、野村か。
328名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:10:03 ID:xHqEFMRCO
井の頭線は好き
逆に中央線沿いは暗くて苦手
それって平均所得に関係してる?
329名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:10:10 ID:9gGMbK8F0
あの、私の住んでいる西武池袋線沿線では、ポルシェなんか一台も見たことがありません。
貧乏人の住む沿線なんだなあということは、毎日痛切に感じています。
ちなみに私も貧乏です。金持ちに生まれたかったぜ。
330名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:11:19 ID:kSskOwe/0
俺から言わせてもらえばポルシェなんて大衆車で恥ずかしくて乗る気も起こらないんだけど
顔に「成金どえーーーす」って書いて道路走ってるようなもんじゃんwww
ブガッティヴェイロンなら認めてやってもいいよww
331名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:11:34 ID:TTuhHyX50
加藤とおれ涙目><
332熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/19(日) 18:11:45 ID:RE7YUEsZ0

確かにこの記事はかなり正しい部分がある。
「お金持ち」を「小金持ち」に代えると非常にしっくりくる。
333名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:12:09 ID:LkBemHVWO
金持ちはポルシェなんて買わないだろ
本物の日本の金持ちはベンツかトヨタ高級車だろ
334名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:12:38 ID:P3wTVuzZ0
常識的に東横線・目黒線沿線じゃないか?
335熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/19(日) 18:13:27 ID:RE7YUEsZ0

金持ちというか給与所得者の上の方という感じだなw
336名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:14:20 ID:ZiSCkekW0
>>330
ブランドとかより実用性考えたら買うヤツいない。
車内レイアウトが酷くて運転しづらいし、加速すごすぎて普通に使えない。
アレ買うならロールスロイスかったほうがマシ。
337名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:14:49 ID:TDxiyOd30
>>4
やめておけ 四国のうち、香川と徳島でそだったが、
不便だし、何よりも閉鎖的。 よそ者につめたく、外面の良い所ばかりだよ。
民度が低い地域も多く、東京で育った人には耐えられないと思う。
338名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:15:29 ID:03NSnkRs0
イノヘッドとかいってる奴いたなぁ。
339名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:15:54 ID:+x/+8te2O
他の集落から不自然に離れている豪邸だらけの集落。
ベンツのSクラスやBMの7が一人一台、それに追加してフェラーリやランボの12気筒モデルや911GT2なんかがある。
そんな家ばかりが集まった集落。
ほとんどが現業系公務員らしいんだけど、現業系公務員ってどんだけ給料貰ってんの?
340名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:15:53 ID:njNlM4LdO
井の頭線は短いから、平均的にはお金餅が多くなる。
小田急だって東横だって、都心に近いほうは金餅が住んでるけど
多摩川渡ると貧乏人が住んでる。

井の頭線は田舎にならないうちに吉祥寺で終点になっちゃう。
341名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:17:27 ID:P3wTVuzZ0
>>338
学生の頃はそう呼んでたよ。
342名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:18:57 ID:wMe/HuO80
>>302
それは神戸市灘区ではないだろうか
343名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:19:07 ID:av+vakPmO
聞き付けた在日朝鮮人が現地に向かっています
344名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:19:34 ID:+Ie/LgN70
>>339
特殊利権の年収は
新任で最低1000万円から
345名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:20:21 ID:6Ymqr5SOO
吉祥寺だと多摩ナンバー久我山だと練馬ナンバーどっちもありえねー!
346名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:20:28 ID:qVTH7ilX0
>>4
あそこ島国根性煮詰めたようなとこだよ
田舎は民族性の下調べが最重要
和歌山か岩手辺りにしとき〜
347名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:20:37 ID:x2hj0RQQ0
糞車両なのにな。自動放送くらい入れろ。
348名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:21:59 ID:kJAfY7jV0
>>124
猿払すげーw
釣りで行ったことあるけど、船頭が自分の土地で
カラオケ目的だけの建物を作ってた。
349名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:22:06 ID:Z7qXCaND0
>>11
愛知もひどいよ
在日以外は住み辛い
350名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:22:14 ID:yRm+8evS0
国産車を買え! つか、自動車業界は貧困にあえぐ若年層にムリに買わせようと
するんじゃなくて、外車を買う富裕層に国産車を売り込めよ。
351名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:23:17 ID:TZ7CAnINO
本当の金持ちポルシェなんて買わないよ
352名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:23:21 ID:Va0dJ7heO
関西のロクロクソウチョウの屋敷の馬鹿でかさを見たら、東京の田園調布なんかウンコ以下に見えるわ。
353名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:23:25 ID:VWAFmOEc0
>>1
>井の頭線沿線には吉祥寺、浜田山、永福町、久我山といった高級住宅街がある。
あれ池の上や駒場、神泉は?wあそこらへんは高いはずだが
354名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:24:13 ID:hDKRV4W40
最近浜田山に出来た大規模マンション
9800万〜3億だもんな
すげよなあ
355名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:24:29 ID:LmBnnDLZ0


   支那人と朝鮮人がアップを始めました!!!


  
356名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:24:29 ID:+Ie/LgN70
>>4
特に徳島が最悪
対岸の東播地区と並んで
日本有数の民度の低さ
357名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:25:23 ID:ojhke22LO
主要「私鉄」沿線って時点で・・

田舎者はそーゆートコ好きだよねwww
358名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:26:05 ID:7wzlcWRn0
以前から疑問に思ってたんだが、
首都圏でスポーツカーに乗っている人はストレスたまらないのかな?

俺はあまり車に詳しくないんだがあの手の車種ってやっぱ
エンジンブンブン回して走ることを想定してるんでしょ?
首都圏でチンタラやってたら壊れそうな気がする。
359名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:26:06 ID:HElZRcNrO
>>227
関西からは阪急今津線だけか
所得の一極集中は悪化するばかりだな
360名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:26:25 ID:QrE/wsBmO
東京は一般の住宅が悲惨。友達の家に行った時貧乏くさかった
361名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:26:26 ID:18OzEI8Q0
他からオシャレと思われたい実はダサイ田舎者が住みたがる沿線
362名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:26:37 ID:fnzZcwRB0
都内で高額外車に乗る奴の気が知れない
狭い道路ばかりであんな巨大で修理費用がかかる車を乗り回すなんて
よっぽどMなんだろうな、俺には真似できないや
363名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:27:03 ID:4mBR/r7S0
浜田山の三不のマンソン三億だもんな。
吉祥寺もありえんほど高いし。 お隣の三鷹になるととたんに不動産価格が下がるのはなぜだ
364名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:27:21 ID:gSRK1Ron0
>>333
セカンドカーだろ
365名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:29:27 ID:rY3fFB4KO
「〇〇ちゃんを救う会」ってこうゆう高給取りが集まるとこで募金活動しろよ
366名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:29:34 ID:w8uh3CXM0
>>333
本物の金持ちというより、本物の小金持ちだな・・・
一台の拘る必要は無い。
367名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:30:18 ID:n67teqLl0
世帯収入700万って低くね?
368名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:31:10 ID:6f24EyVC0
常磐線沿いはガチ貧乏
369名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:32:36 ID:VOCxFp3Z0
東横の方が裕福そうだけどな
370名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:33:34 ID:xVwKODEu0
>>209
東側に行く人は住めないでしょう?
371名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:35:06 ID:TZcxZCb20
新興成金が集まる街ってことだな。
372名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:35:08 ID:kJAfY7jV0
首都圏最貧路線は北総線か東武野田線かな?
373名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:35:48 ID:tjLvB6gA0
>>170
DQN糖尿病患者S/K3uCKEOの書き込みがウザイ件について


513 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/19(日) 12:39:37 ID:S/K3uCKEO
>>508
低レベル医師を増やせば裁判も増えるから弁護士も必要になり経済効果も上がるから問題ない      
低所得者や外国人には低レベル医師  
高所得者には有能な医師
マルチ商法で経済を活性化させる反面、弁護士も必要になる   
外国人を入れればもめ事も増えて弁護士が必要
行き詰まった日本を活性化されるためにはすばらしい政策ですよ

515 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/19(日) 12:49:17 ID:S/K3uCKEO
些細な症状なら大学病院にこないで町医者にかかれと言うが
はっきり言って、じゃぁ大学病院の中に町医者をつくれって話       
もっと言うなら医師もクルマ買うときはまず軽自動車から順番買えよ
374名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:35:47 ID:F5+lCoW1O
金持ちはあんま電車使わない、よね
375sage:2008/10/19(日) 18:36:11 ID:H4i5Hqjp0
>年間所得が709万円、金融資産保有額が3321万円
これっぽっちの収入で、1500万のポルシェを維持するとは
なんという成金根性。
376名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:39:14 ID:KFpNhtFc0
ポルシェって一口に言っても600(700?)万円台から2000万くらいまでと
いろいろでしょ
カレラGTとか5000万(?)のまったく別物まであるけど
377名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:41:34 ID:behV/SXwO
ボクスター(笑)で男風ふかしてる奴よく見るなぁ。
378名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:41:47 ID:6Ymqr5SOO
都内でステータスカー乗るのは見栄のほうが大きい。
だからといって第三京浜、東名高速で回せるからなー
実際世田谷は統計上、3台に1台が輸入車だ。
ちなみにオレは大井町線沿いに住んでて、某独車、伊車、日本車を持っている。
379名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:42:31 ID:pOA0DPh90
井の頭公園って不気味じゃん。
バラバラ殺人事件もあったし。
380名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:42:52 ID:btMo1UTUO
予想どおりの屁理屈妬みスレwww
成金だろうがなんだろうが
お前らより金持ちだろうよw
381名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:42:56 ID:AXTn/aqK0
>>378
土地や建物は持ってないの?
382名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:43:22 ID:TDxiyOd30
>>356
住んだことあるんだな?
あそこ酷いヨ。。。」
県の外郭団体で仕事していたが、
ここにかけない事だらけで
心底嫌になって徳島出て転職した。

あんな県で暮らすのはよその人には
罰ゲームでしかないと思う。
383名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:43:26 ID:LBMHN1h10
>>329
所得はしらんが資産は西武池袋線沿線住民もそれなりにあるらしい。

★世帯当たり金融資産ベスト10★
第1位・・・・・京王井の頭線(3,321万円)
第2位・・・・・東急大井町線(3,242万円)
第3位・・・・・東急池上線(3,221万円)
第4位・・・・・東急目黒線(3,217万円)
第5位・・・・・京王線(3,136万円)
第6位・・・・・東急多摩川線(3,086万円)
第7位・・・・・小田急小田原線(3,083万円)
第8位・・・・・東急東横線(3,059万円)
第9位・・・・・京成押上線(3,034万円)
第10位・・・・西武池袋線(3,024万円)
384名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:43:37 ID:kDI5YOhw0
資産3000万の俺は素直にうらやましいわ。
385名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:44:15 ID:1HQSpSD5O
>>361
そんなに東横線(代官山〜都立大学間)の単身者の事、悪く言うなよ(´・ω・`)
386名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:44:59 ID:behV/SXwO
>>384
特盛おごってくれ
387名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:45:25 ID:NHd+y1lz0
>>375

それは違う。親、祖父等の代からお金があって
そこにそのまま住んでたりする。金融資産も本人の
もんだけで、じいさんばあさんがさらに持ってたりするはず。

こういうあたりは、土地も相続税の関係で切り売りしたり
工夫があったり、本人の所得だけで貧乏やら金持ちとか
いえない地域。

でもポルシェを好む層が住むところじゃないんだよなあ。
不便だから。周囲から集めてこの結果だと思う。ポルシェの
販売店はそもそも少ないからね。
388名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:46:22 ID:VSgTvJx10
学生、ワープアの若者含めて世帯収入700万円だから
そういう低所得層除くと1500万くらいが普通じゃないかな。
389名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:46:42 ID:VQnG1jC2O
>>381
2chなんだから真に受けるな
こういう事言い出す奴は妄想と現実が分からなくなってる引きこもりニート
390名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:47:32 ID:MQ+8RJN+0
久我山から10分くらい行ったとこにある図書館にたまに行くんだけど
ホームレスみたいな常連ぽいのもいるし、読書室は行き所のなそうな奴らの
たまり場化してるし

高級住宅地でも公共施設は貧民のたまり場になってしまうんでしょうか
391名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:47:34 ID:9oxmuiRfO
秋本家イラネ
392名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:48:33 ID:sB/p+T3fO
ってか外国被れが多いだけじゃん

金持ちって意外と国産乗ってるぞ
393名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:48:35 ID:EatwnOul0
>>329
西武拝島線なめんなw
昔住んでたけど、池袋も新宿も、西武線沿線は二度と住みたくないw
394名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:48:35 ID:uZ5Bvk/9O
カレラGT、GT2、嫁用ボクS所有していますが茅ヶ崎在住です^^
以前、吉祥寺に10年住んでましたが冬季に耐えられず越しました(^o^)/
今はチャリで江ノ島行くのが楽しみです。
395名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:48:55 ID:6Ymqr5SOO
>>383
某元大リーガーでアイドルと再婚した方の近所に戸建てに住んでまふ。
396雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2008/10/19(日) 18:49:01 ID:95OAtDtH0
>>248
> 井の頭通りの外車ディーラー群は確かに異常。

多いよなー。
397名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:49:50 ID:FwVZx6k40
>>343
というか、知ってる在日の金持ちが浜田山の豪邸に住んでる。
娘は某歌劇団のぺーぺーやってるしやっぱ違うよな金持ってると…。
398名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:50:12 ID:5KIrNm300
あんまり報道されると物騒になるから控えて欲しい。
タダでさえ最近物騒なのに。
399名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:50:54 ID:cL7tPVxL0
>>370
大手町なめんなヽ(*`Д´)ノ
400名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:51:25 ID:tjLvB6gA0
>>394
茅ヶ崎あたりは好きな人は凄く好きみたいだけど、潮風がきつくないすか?
401名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:52:28 ID:bmzp/NSu0
ゴーグルアースで六麓荘見てきた
これはすごい
玄関は京都の寺かよって家があって、門が閉まって石と棒みたいなのが上品に置いてあんの
で、ぐるーーーっと回ったら勝手口とおぼしき門が。
近所の金持ちの家の門より立派
他の家ももちろんすごい
402名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:53:12 ID:vxJGbrHdO
井の頭線に乗ってると美人の乗客が多い気がする
403名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:53:50 ID:RbzqfqMrO
貧乏人も多そうだが
404名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:54:34 ID:LBMHN1h10
>>395
佐々木ぐらいしか思いつかぬ。
405名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:54:54 ID:uZ5Bvk/9O
>>400
何しろ田舎なので空気が美味しいですね^^
高い自転車でも半年で錆び錆びですねw
潮風のおかげか嫁と娘の喘息が治りました。
406名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:56:06 ID:9gGMbK8F0
>>402
西武池袋線はブスばっかなんすよ。
なんとかしてくだせえよ、ダンナ。
407名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:57:01 ID:zB3JAQnQ0
http://f1.gpupdate.net/ja/raceresults.php?racepartID=2145

決勝
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:31:57.403
2 F・マッサ フェラーリ + 14.925
3 K・ライコネン フェラーリ + 16.445
4 F・アロンソ ルノー + 18.370
5 N・ハイドフェルド BMW + 28.923
6 R・クビサ BMW + 33.219
7 T・グロック トヨタ + 41.722
8 N・ピケ・ジュニア ルノー + 56.645

9 S・ヴェッテル トロロッソ + 1:04.339
10 D・クルサード レッドブル + 1:14.842
11 R・バリチェロ ホンダ + 1:25.061
12 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 1:30.847
13 S・ボーデ トロロッソ + 1:31.457
14 M・ウェーバー レッドブル + 1:32.422
15 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 1 laps
16 J・バトン ホンダ + 1 laps
17 G・フィジケラ フォースインディア + 1 laps

Did not finish
18 H・コヴァライネン マクラーレン + 6 laps
19 A・スーティル フォースインディア + 41 laps
20 J・トゥルーリ トヨタ + 55 laps
408名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:57:06 ID:dsp5lv/x0
ポルシェなんて特別な高級車でもなんでもないだろwww

田舎だと珍しいのか?
409名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:57:55 ID:5SmIEefS0
負け犬が無理して住みたがる沿線でもある
410名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:59:13 ID:S/K3uCKEO
>>360
ほとんどが負け組で40坪の一戸建も買えない東京のサラリーマン
ここで本当の金持ちは…とかシッタカブリしてるのは惨めだね
自分はマンション住まいなんでしょ?        
地上にまともな一戸建も買えない人生だったんでしょ?
最低40坪も買えないなら本来は東京に住む身分じゃないってこと         
搾取されてもいいから東京23区内にしがみついてるカッペの子孫だよね
30坪のミニ戸がドミノみたいに並んでるけど住んでいて恥ずかしくないんだろうかね?
みんなで住めば恐くないって感じなの?
有名私立幼稚園に軽自動車でお迎えにくるくらい恥ずかしいことに気付いてほしい
411名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:59:17 ID:behV/SXwO
宇都宮線は?
412名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:00:27 ID:82ddZRCS0
>>227

小田急江ノ島線たって、
藤沢から江ノ島までの間の話だろ?

ところどころ東林間とか南林間とか桜ヶ丘とか
高座渋谷とか、高級からかけ離れたのも
混じってますがww

小田急江ノ島線より、江ノ電沿いの方が
圧倒的に金持ち多いと思います。

by 元大和住民より。
413名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:00:56 ID:sVElg2gf0
でもさ
吉祥寺は車持ってても便悪くない?

井の頭線は一部の駅で環七・環八・甲州街道に隣接するぐらいで
総じて便が悪いように思う
414名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:01:48 ID:kDI5YOhw0
>>402
金持ちは美人を選んで結婚するからね。
本人もその子供も美人が多くなる。

その内、欧州みたいに征服者=エリート層と被征服者=労働層で完全に人種が分離されて、
身長とかまで差が出てくることになるかもしれない。
415名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:01:58 ID:NHd+y1lz0
>>410

相続税でどんどん家が小さくなる人多いからね。

あと利便性考えたら、どうしても都内のそれも便利な所にという
人間は多い。

釣りくさいが楽しいか?w
416名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:02:37 ID:BIYU9YFa0
なんかバブルの頃思い出した
○○線がオシャレだの××線はかっこ悪いだのやってたなw
バカらしい
417名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:03:31 ID:WDRiKq43O
高井戸だが家賃5万のワンルームだぞw
井の頭線は明大前までは貧乏そうな学生や若者が多い
418名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:03:55 ID:6ggrdopL0
井の頭線はちょっと騒がしい感じ。
三鷹ぐらいがちょうどいいよ。落ち着いてて。
419名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:04:03 ID:JN29zwiSO
吉祥寺の東京女子大学は美人なお嬢様が多い
420名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:04:08 ID:tjLvB6gA0
>>410
とか言ってるオマエはカッペなんだろ?
頭の悪そうな糖尿病女。

バカでも高収入男を捕まえられるのは、渋谷の亭主切断女が証明済。
421名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:04:24 ID:NHd+y1lz0
>>412

おまえ、南林間の一部が実はすごいってこと知らんのか?
相当すごいところがあるんだよ。所得と社会的地位で言うと。
昔の別荘地だから、古くからいる人で。
江ノ島線全体でどうこういったらわけわからないことになるがw
422名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:04:57 ID:pqV+nvs3O
井の頭線はもともとは小田急のモノだったんだけどな。
旧東急解体の時に京王に移管された。
下北沢駅の構造はその頃の名残。
ちなみに、そのあおりをくって神奈中バスは小田急系列に入れられた。
423かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2008/10/19(日) 19:05:06 ID:1OSZNOPpO
こういうのって鉄道会社のマンション開発とかで変わるのか?
424名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:05:27 ID:hA1xX/iV0
下北沢は貧乏人しかいないけどな
425名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:05:53 ID:6eRGASyDO
ポルシェに乗ってると女が簡単に股を開くらしいよ
426名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:06:10 ID:S4KCajWY0
>>408
買ったことも乗ったこともないくせに
427名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:06:38 ID:RYct7SBl0
さくらちゃん死ぬ死ぬ詐欺のNHK職員も
井の頭沿線に住んでたっけ
428名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:07:20 ID:82ddZRCS0
>>421

そんな事言ったら、桜ヶ丘の一部だって、高座渋谷の
一部だって凄いんだよw

一部じゃダメなの!全体的にどーかって事。

それと小田急小田原線もランキング上位に入ってるが
これもおかしいだろー。
座間とか厚木とか伊勢原とかどーなの?
金持ちそうに思えない。
429名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:08:20 ID:kNrykpUCO
>>408僻み(笑)乙(笑)
430名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:08:23 ID:aAqb5H6JO
>>425
そんな臭いマンコ出されても困るっての(笑)
431名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:08:35 ID:qvQgJ4yLO
本物の金持ちはいいんだろうけど、目黒区に実家があって東横ユーザーの俺からすると
無理して井の頭沿線や田園都市沿線に家を買う人は金持ちぶりたい田舎者としか思えないw
432名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:08:36 ID:87R2MMyu0
ポルシェかぁ

ロシア料理だろ?
433名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:09:02 ID:Y00FujZ40
パトカー内で17才少女とハメ鳥した警官→懲戒免職
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1224178058/l50
434名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:09:04 ID:V9ekLCRr0
>>67
正解
435名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:09:15 ID:0QHZO0AZO
>>1
井の頭線に…
グリーン車ですね…あの区間で追い越し運転もあるし…
436名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:10:25 ID:LBMHN1h10
鎌倉の邸宅街のストリートビューみたけど、これ治安的にアレだなw
下見になっちまうwww
437名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:10:48 ID:Kn2cQZNoO
金なんていくらあっても安心できない時代
438名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:10:53 ID:y8mq5TH90
>>3
今から40年前の話だけど、成金が多かったのは赤坂とか虎ノ門だったらしい。
俺の親父も虎ノ門(当時は赤坂葵町)だったんだけど、町並みが都市化してきたんで、
ガキ(俺)には遊び場がたくさんある田舎町がいいだろうと吉祥寺に引っ越してきた。

でも、吉祥寺もだんだん住みにくい町になってきて、親父も不満げな今日このごろ。
439名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:10:54 ID:pqV+nvs3O
>>428
全体的とかなら長い路線は不利じゃね。
ある程度長い線で全線まあまあって言ったら、横須賀線とかじゃねぇ。
440名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:11:28 ID:WMnmiS0F0
お金持ちは、新幹線以外の鉄道を、滅多に使わない。
441名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:11:51 ID:zpauu/JE0
大したところじゃないんだけどな
住人からするとそこがまたいい
442名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:12:20 ID:NHd+y1lz0
>>428

いや格が違う。おまえが知らないだけだよ。
443名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:12:37 ID:03QpFV3Q0
財閥系コンサル勤務のいとこ女が、下北にキャッシュでマンション買ってたなあ。
結婚する気をなくすと女はとたんにはぶりが良くなるわ。
444名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:13:20 ID:TZ7CAnINO
本当の金持ちはポルシェなんて買わない
445名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:13:33 ID:5KIrNm300
>>440
大金持ちはだろ。
年収2000万位までの金持ちは普通に電車で通ってるよ。
446名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:14:02 ID:82ddZRCS0
>>439
横須賀線は同意。久里浜とかは置いておいて、
逗子とか鎌倉を通過するし。
ランキングに入れるには
小田急小田原線は路線長過ぎだよなあ。
447名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:14:48 ID:khCk/aEJO
真の金持ちはあまり家から外にでないイメージがあるのだが。
ニートとは違う意味で
448名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:16:38 ID:+aCjjMBx0
>>124
北海道猿払村   何があるんだぁ
449名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:16:40 ID:kJAfY7jV0
>>438
人がだいぶ増えてるから
今の子持ちはもっと西に行ったほうがいいよな
450名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:17:53 ID:480ytB8hO
実感ないな
451名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:18:11 ID:kji0a7I+0
日本で左ハンドルの車乗ってるやつはバカか見栄っぱりにしかみえない

452名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:18:21 ID:82ddZRCS0
>>442

南林間は駅前がカオス過ぎるんだよ。
あと飛行機がうるさ過ぎ。
スーパー金持ちがいても差し引きゼロ。
453名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:18:22 ID:Fg9XlhgG0
井の頭線とかほとんど使う機会ないな。
454名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:19:06 ID:kXfOYp570

車窓から見えるスプレー落書き率は異常。

車窓から見える狭小住宅率は異常。

車内のDQN率は異常。

車内の女子学生の可愛さは異常!!!
455名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:19:30 ID:pqV+nvs3O
>>446
横須賀線は川崎区(川崎市ではない)や鶴見区を通過するしな。
戸塚も区内では比較的治安のいい東戸塚も通るからな。
新宿湘南ラインのおかげで、DQNも増えたがね。
戦後すぐは、米軍のエリートや政府関係者は横須賀線。下位士官は京浜急行とすみわけられていたらしい。
456名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:20:24 ID:UJikmXei0
しかし、輪島のベンツは古い
457名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:20:49 ID:Z9hW+cQn0
>>448
ぐぐったら、名産はホタテだから、
それで儲けているだろ。
458名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:21:21 ID:V9ekLCRr0
東京に高級住宅地は無い
高額住宅地はあるけどな
459名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:22:40 ID:hDKRV4W40
吉祥寺なんてアパートだらけじゃん
460名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:23:18 ID:EMw/5AKM0
ここまでくると電車とか関係ねぇだろ
461名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:24:02 ID:Fg9XlhgG0
池上線の五反田が最高と言っても誰も相手にしてくれないわけだが・・・
462名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:24:58 ID:S/K3uCKEO
>>415
神に誓っても釣りではありません
普段は人には言えない本心ですよ
ネットでしか言えないんです

>>420
知能指数と敷地面積 どっちか取るなら敷地面積のほうがいいよ
東京の負け組って知能指数や偏差値くらいしかすがるものないんだよね
そんなもの、そんなにたいしたもんでもないよ
うちの旦那さまは偏差値75の安定職種ですけどね
463名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:25:02 ID:+aCjjMBx0
>>457
ホタテパワーかーーー
464名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:25:59 ID:dkLx/o2jO
こういうこと調べて何か意味あるのか?
465名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:27:04 ID:BIYU9YFa0
>>464
キャバクラとかでネタにできる
466名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:27:26 ID:rLOMT2gSO
>>461
戸越銀座住民からすると、五反田はゴミゴミしててあんまり快適には見えんぞ。
467名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:27:28 ID:tjLvB6gA0
>>462
偏差値なんてたいしたもんじゃないなんて、オマエみたいなバカに言われたかないよwww
オマエのバカさ加減は373に晒しておいたからwww

東京に住んでいるのは、クラシックコンサートや美術展に行くのに便利だからなんだけど、
あなたにはそういった高尚な趣味は理解できないでしょう?
468かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2008/10/19(日) 19:28:02 ID:1OSZNOPpO
>>464
ヒント「野村、マーケティング」
469名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:28:27 ID:5KIrNm300
>>464
>>1を見ると
>野村総合研究所の調査でわかった。

野村総研の宣伝。
ちょっと世間にインパクトのある調査結果を報道経由で流す。
シンクタンクが良くやる手法。
470名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:29:13 ID:S5liBWGmO
>>459
井の頭公園の周りは豪邸がわんさかあるぞ
471名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:30:15 ID:Goh/1MQa0
スーパーカー世代でポルシェ信者の俺もこういう話し聞くとどうでもよくなるわ
単なる成金スポーツカーじゃんか
472名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:30:19 ID:DzDDurqn0
井の頭通りなんて車不便すぎ
エリートは歩いて電車
道でいいのは神田川による扇状地が分かるだけ
473名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:30:58 ID:xVwKODEu0
>>462
40坪ねえ
ずいぶん半端だな
田舎なら200坪くらいないと意味ないんじゃない?

474名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:31:06 ID:pqV+nvs3O
>>462
旦那さんの値は、あなた自身の値ではないぜ。
せめて自分自身の値をだそうな。
まあその値に意味があるのかどうかは知らないけど。
475名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:31:07 ID:5YT8K1PI0
ポルシェ乗ると言うと部落民しか思いつかないんだがB系の地区なのか?
476名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:31:54 ID:/OscunXH0
井の頭の(東京発外国向けの)飾らない
妙なあのしみじみ感が
堅実な高所得のイメージなんだよな。

田都のとってつけた感(新しいから錯覚に陥る)
とはちがうんだよな。

ちなみに女性の初婚年齢が一番遅いのが武蔵野市。
477名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:34:12 ID:Fg9XlhgG0
>>466
とても国内屈指の高級住宅地の最寄駅とは思えないイメージだよな。
478名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:35:09 ID:kXfOYp570

>>475
神田川と善福寺川に挟まれているんだ。察しが着くだろう?
川沿いの低地は(ry
479名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:35:52 ID:MIqcFH3AO
井の頭線のラッシュは殺人的だ。嫌だ。
480名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:36:11 ID:AXTn/aqK0
>>473
>40坪ねえ
>ずいぶん半端だな

人が多い日本ではしょうがないのか
しかし住環境の貧しい国だなぁ日本は
481名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:36:35 ID:sVElg2gf0
>>446
>>455

横須賀線はそもそも雨で良く止まるし。
途中での接続の悪さを考えると

京急線より便が根本的に悪いと思う
482名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:37:45 ID:I5eGMODK0
両親揃ってNHK職員の死ぬ死ぬ詐欺夫婦も井の頭公園近くに住んでたしな
483名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:37:56 ID:fU9t3/780
>>473 田舎ならきっとhaが単位だよ!
484名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:38:01 ID:tvffK0LOO
うちは1000坪です
485名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:38:21 ID:S/K3uCKEO
>>467
公園で文学書読んでれば女にもてるとでも思ってる昭和脳のかたですか?
趣味に高尚もなにもないですよ
自分で創作するならまだしも観賞してるだけの無能さんでしょ?
486名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:39:14 ID:DhTb3fVO0
確かにどの駅の町並み見ても寂れた場所は見当たらないな
487名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:39:36 ID:gFTfWNTe0
っつっても山手線の外でしょ? 笑っちゃうわ。
488名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:40:31 ID:AXTn/aqK0
>>483
キミの部屋は何畳?

489名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:40:55 ID:tjLvB6gA0
>>485
高尚も何もありますよ。レコード会社からの依頼でCDの解説等も執筆しておりますwww

あと、474さんにも回答してあげてね。

頭も身体も弱い奥さんを持って、だんなさんが可哀想ですwww
490名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:41:11 ID:RrpZmusC0

ようするに、高齢化路線ってこった。

491野良猫:2008/10/19(日) 19:42:04 ID:YabNideYO
>>462 よう 小金持ち
492名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:42:10 ID:Pp4OUIoL0
金持ち電車利用せず
493名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:42:10 ID:6WuiDvBl0
>>4
毎日1時間かけて蒔きで風呂沸かしてみるといいよ。
494名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:42:23 ID:CESYk3YqO
地震で全滅して欲しいな(^^)
495名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:42:31 ID:p6gg5evJ0
浜田山が最寄り駅のゲットー住人ですが何か



浜田山駅は徒歩8分を超えるあたりから貧民窟ですよ。騙されないでね。
496名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:43:02 ID:fU9t3/780
>>483 何か気に障ることを言ってしまったかしら?
部屋は20畳ですけど?
497名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:43:14 ID:pqV+nvs3O
>>481
横須賀線は便はムチャクチャわるいぜ。品鶴線周りで遠回りし新橋、東京は地下だしな。本数少ない。
日中は一時間に4本だ。
井の頭線の本数からみたら半分位だろ〜
ムダに15両編成のグリーン車つきだけど。
498名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:43:48 ID:09+FHYPo0
【社会】 "5年仕事休んで部落解放同盟の活動、でも給与満額支給" 奈良市職員、
愛車は「白いポルシェ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161456188/
【社会】 "市道の段差で高級外車に傷が。金払え" 休んで部落解同活動の問題職員、
奈良市に補償要求★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161759726/
【社会】"給料は満額支給" 奈良市職員、5年間で出勤8日…病気を理由に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161160491/
【奈良・部落解同市職員】 「しんどいから来てるんや!」 威圧的態度で、医者に診断書作らせる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161942573/
【奈良】 “自宅にポルシェやフェラーリなどは家族名義” 出勤せずに懲戒免職となった
元職員への給与返還請求 返還額はわずか1万分の1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217742736/


ポルシェ中川はフェラーリも持ってるんだぞ。
499名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:44:36 ID:gFTfWNTe0
>>13
田舎でしょ。浜田山くらいまでならまだしも
それより先は……ねえ。
別に田舎が悪いと言っているわけじゃない。
うちは渋谷だけど、それでも番町の祖母から言わせると田舎。
千代田区の人たち、このニュース聞いて
「成金ふぜいが」って大笑いなんじゃないかな。
500名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:44:46 ID:nZA3nTlJ0
ID:2fiBocP5O
お前ロクロク走大好きなんだなw
奥池住まいの俺から言わせてもらうと確かに格が違うわ。
だけど昔からの金持ちは税金対策で広大な土地を駐車場とかにしていったから今は寂しい所だぜ
501名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:45:19 ID:S/K3uCKEO
>>489
CD解説? 斜陽産業でお気の毒ですこと
うちの祖父は美術年鑑にものってますから

あまり自分のことを自慢すると特定されるほど有名ですので遠慮しておきます!
502名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:45:21 ID:1HQSpSD5O
>>476
昔の東横も井の頭みたいにこじんまり感がたまらなく良かったんだけど
メジャーになってから…
503496:2008/10/19(日) 19:45:28 ID:fU9t3/780
間違えたw >>488 だわ
504名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:45:37 ID:NHd+y1lz0
>>485

おまえ、地方から出てきて無理やり田都あたりの
住んでる田舎の人くさいw
505名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:45:44 ID:TG6vtk2u0
俺、浅草線の西馬込に住んでるんだけど、ここは良いぞ。
始発駅で新橋(職場)まで20分。
金持ち多くて、女子高生がカワイイ。
506名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:45:57 ID:0QHZO0AZO
>>320
大都会
金沢市の地下で活躍中な件…
507名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:46:55 ID:rLOMT2gSO
>>477
個人的には、あんだけ五反田は値段高いのに、その周りにある山手線の目黒や品川駅のほうが高級感がある。最近は大崎にも負けてる。
んで住みやすさだと池上線の戸越銀座や旗の台のほうがそのイメージが強い。
なぜか五反田は周りの駅と、駅前の風俗店だけでマイナスなイメージがつきまとう。
508名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:47:57 ID:S8rUH5HA0
さくらの家も芝生の庭に白いパラソルがあったよな
さすがNHK職員
509名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:48:43 ID:NHd+y1lz0
>>499
それが昔から都心に住んでる人の感覚。
世田谷とかになると、遠足の地となる。ええっ感じ。

井の頭沿線はいい住宅街だが、新しいもんなあ。
吉祥寺は闇市だし。

ただ日本は欧米なんかと違って、住んでいる都市や
地域で人間ががらっと違う住み分けみたいなもんが
実はないから、住んでる場所で人を判断するのはできない。
510名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:49:02 ID:R0dfVIG30
売り出し準備宣言か
511名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:49:06 ID:QNkA2G4x0
>>504
わかるw
なんか田舎臭いコンプレックスがにじみ出てんだよな。
512名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:49:55 ID:tjLvB6gA0
>>501
夫とおじい様の自慢は聞きましたけど、あなた自身の自慢は何も聞いてませんが(爆笑)

うちの曽祖父は貴族院議員でしたので
あまり自分のことを自慢すると特定されるほど有名ですので遠慮しておきます!www

474さんの質問にも答えてあげてねwww

>>旦那さんの値は、あなた自身の値ではないぜ。
>>せめて自分自身の値をだそうな。


513名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:50:01 ID:rLOMT2gSO
>>505
泉岳寺さえなければ電車替えもしなくてよいから、利便性でもすばらしく快適だな。
514名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:50:29 ID:BIYU9YFa0
かっこ悪くて貧乏人だらけでいいから職場に近いとかの方が100倍うらやましい
515名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:50:39 ID:CESYk3YqO
>>501
祖父かよw

祖父の七光乙w
516名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:52:14 ID:XiP28b+ZO
渋谷は子供臭いし
安物(品物の質が)のイメージが個人的に強い
517名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:52:38 ID:17Z2DiPO0
売り出しかはたまた売れ残りか、だな。
518杉並のゲットーから報告:2008/10/19(日) 19:52:51 ID:p6gg5evJ0
つうかですね。

浜田山に珍しいポルシェジャパンの店があるから浜田山でポルシェが売れるだけなんです。

他にポルシェ正規ディーラーなんて都内4カ所しかないんだから。(浜田山、世田谷通り沿い、環六沿い、銀座)



マスゴミに騙されんな。

駅裏の三井グランド潰して作ったマンションが売るためのイメージ操作にすぎん。
519名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:52:53 ID:BG8tXHId0
ポルシェのどこがかっこいいのかさっぱりわからない
520名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:53:25 ID:R0dfVIG30
浜田山は某金融機関の運動場が空いたんだろ?
521名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:53:31 ID:FaRNQFxT0
浜田山って名前のイメージで得してると思う。
道路しょぼいし、杉並ってそんなにいい印象ないけどな。
永福町はラーメン屋しか思い浮かばないし w
522名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:54:03 ID:w8uh3CXM0
>>408
2ちゃんねらって身の丈を知らずに語るやつ多いな・・・

井の頭「通り」沿いにならオレ住んでんよ。

だが井の頭「線」ってそんなセレブなイメージか?
ピンと来ねーよ。渋谷〜駒場東大前(〜池の上)辺りならともかく、
永福町〜久我山なんて寂れているだろ?特に西永福なんて悲惨。

くだって吉祥寺までだと、また話が変わって来るがな。
524名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:54:43 ID:NHd+y1lz0
>>501
ふーん なんか面白い奴だなw
仮に本当でも、じいさんといっても、旦那のうちで自分のじいさんじゃなさそうな
雰囲気w  無理スンナ
525名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:54:57 ID:S/K3uCKEO
>>512
私のことは言いたくありませんけどここで言えることといったら一級船舶免許もちってことくらいですかね
あとはドッグアドバイザーです
526名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:55:18 ID:80FrgDMsO
こんなデータを有効活用するのは犯罪グループくらいのもんだろ
527名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:56:20 ID:bjIFRImu0
井の頭線の駅周辺なんて下町みたいなボロ家多いけどなぁ
528名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:56:25 ID:q2qmqo+U0
>>525
なんだ、犬肉の食い方を指南する朝鮮人か
529名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:57:02 ID:kyb9c0hQ0
何この見栄張り合戦
530名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:57:18 ID:MQ+8RJN+0
>>507
五反田は下の駅前は猥雑だけど、上に行くと島津公爵家のお屋敷なんかが
あったりしてホント差が激しいからな

しかし東京の街ってのは、高台のお屋敷エリアと下町の商業・庶民エリアが
以外に接近してるもんらしい、そもそも
531名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:57:34 ID:WPOc1VIa0
平均700万の町は豪邸の連中が大体3割前後
普通は1割いないから確かに多い、彼らは自分で運転しない
532名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:57:38 ID:IvU4erDM0
「日本一」危険回避度が高いのは「京浜急行線」沿線、護身グッズもよく売れる
533名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:57:58 ID:J1cO/kjl0
2chにムキになって書き込んでいる時点で人間としての高尚さは無いと思う。
お互いに。
534名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:57:58 ID:efowQqT90
 明大前で京王本線から井の頭線に乗り換えると、ガラッと雰囲気が変わるんだよね。
俺はどっちも好きだが。
535名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:58:31 ID:pqV+nvs3O
>>512
おいおい、俺は質問はしてないぜ。
それを出すならあなたも、ご先祖が貴族院議員でも全く関係ないぜ。
どちらもやり合いたいなら、ご自身の事だけでされたらどうかな?
家族(先祖や夫)とかじゃ話しにならんぜ。
536名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:58:50 ID:QNkA2G4x0
>>525
密入国と犬喰いですな。わかります。
537名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:59:10 ID:XiP28b+ZO
家に家系図がある
天皇陛下を描いた画家の方に描いて貰った肖像画がある

どう?お金持ちに見える?
538杉並のゲットーから報告:2008/10/19(日) 19:59:15 ID:p6gg5evJ0
はっきり言ってドロボーも多い。

一階全室空き巣入り歴あるもん
539名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:59:26 ID:lS5vKC8WO
>>518え、そうなんだ。いつも「かっこわりー車」と思いながら深夜のサミット行ってる。あっ永福町はサミットが徒歩圏内に五つもあるよ!
540名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 19:59:45 ID:o+tZ0b+iO
吉祥寺のイメージといえば田んぼだと今は亡き婆ちゃんが言ってた。
街自体は綺麗だが住んでるのは成り上がりの元百姓ってのがオレのイメージ。
まあ百年経てば百年の歴史を持つ訳だし、これからだな。
541名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:00:11 ID:IgzXimEu0
昔西永福にオーム関連の電気屋があってガラスが割られてた事があった
542名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:00:17 ID:17Z2DiPO0
井の頭沿線の雰囲気は好きだけど、オシャレかというと少し違う
城北で言うと十条あたりの感じ
543名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:00:38 ID:q2qmqo+U0
>>530
確かに五反田の東部の高台は島津山と呼ばれているが
島津旧公爵家の屋敷は今は島津山ではなく広尾にある

>>518

「目から鱗」の一言だな。
区民税馬鹿高の世田谷区民のオレ様も思わず納得!した。
545名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:01:21 ID:74BdDkHy0
>>527
井の頭線らしさは、土地の値段とか家の豪華さとかじゃない。
住民層がおっとりしているとこ。
休日の井の頭公園に行ってみるとわかる。

都心で都会的に見せたり見栄張ってる多くは上京者。

>>509
等々力渓谷飯盒炊爨かよ。
麻布や六本木が郊外の住宅地で、原宿や秋葉原が実際に原っぱだった頃の感覚だな。
今は柏や町田が大都会という時代。
546名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:02:24 ID:tl70UiMnO
井の頭というとバラバラの件だったり、めがてん思い出したり。
547名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:02:37 ID:7uNvBNLOP
>>337
四国に限らず関西は閉鎖的ではないか?と思うよ
関東はニューカマーが多いから近所付き合いは疎遠だけど
村八分的なものはあまり無いと思う
548名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:02:54 ID:yNn4mYoy0
沿線住みだけど下北だけは住みたくないぞ
この界隈でも屈指の犯罪多発地帯じゃん。
金持ちの家は代田のほうがおおいけどな
549名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:03:26 ID:tjLvB6gA0
>>535
>>それを出すならあなたも、ご先祖が貴族院議員でも全く関係ないぜ。

もちろんわかってます。私個人には関係ないことです。
501の発言がどのくらいバカそうに見えるか、パクってみせてあげました。
550杉並のゲットーから報告:2008/10/19(日) 20:03:36 ID:p6gg5evJ0
>>539


おう 兄弟、サミットユーザー私もだ。
551名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:03:46 ID:efowQqT90
 渋谷、駒場東大前、下北沢、明大前、久我山、吉祥寺・・。

 ロケーションがよすぎる。
552名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:04:08 ID:vKK2cyKF0
誰だよ?プリオン脳女を、勢いづかせて遊ばせたのはw
553名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:04:16 ID:1HQSpSD5O
杉並区って細い道ばっかのイメージがあるから、車ってそんな使わなそうなイメージなんだけど。
渋谷や新宿いくのにも電車の方がはやそうだし
554名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:05:14 ID:CvNgiCEu0
あのあたりは細い道が入り組んでてあまり好きじゃない
555名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:05:34 ID:WPOc1VIa0
1億以上資産の人が日本には100万人いる、その中でも東京は1割以上
その中でも上位だろうから、かなり集中してる予感
556名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:05:50 ID:pmd2TxLi0
あ〜あ、、、中国人と韓国人強盗団に狙われるよ。。
557名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:06:20 ID:Bil7ar7+0
渋谷から下北までの混み具合は異常だろ。
車両数増やせよ

>>548
若い自分からいまの辺りに住み始めてはや20年近くだが、
下北は以前に比べ住みにくい印象を受けるな。休日に南口、
北口商店街をうろついても、ホント歩きにくいし人が多過ぎで
ゴミゴミゴミゴミ・・・かつての住みたい所No.1だったのが
信じられん。渋谷や新宿と何らの変わりも無いと思う。
559名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:07:38 ID:Rwx5XXKf0
560名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:08:19 ID:dn/6D7SQO
みんな覚えとけ!
井の頭線沿線に住んでる女は
金持ちしか相手にしない。
高飛車。悪女。
561名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:08:29 ID:vKK2cyKF0
>>553
杉並区って言っても広いんだよ、知らないの?
電車で行っても30分、自転車で行っても30分、車では15分の場所に
すんでいるけどね。
562名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:08:34 ID:MQ+8RJN+0
>>543
あー書き方が悪かった?
今は清泉女子大(東五反田)になってるとこ、つった方がわかり良かったか
ちなみに今でもお屋敷は残ってるし見学もできるよ
563名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:08:46 ID:QFzxMDAe0
高井戸〜永福間だったら住みたい、他は不便すぎる
564名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:09:00 ID:S/K3uCKEO
>>528
うちのクルマはブガッティー? とかなんとかいうへんな格好のクルマですよ
買い物での取り回しに苦労させられます
565名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:09:18 ID:pqV+nvs3O
>>549
まあそれならいいんですが…
確かに、自分自身の事は話したくない。ってのは呆れましたがね…

あなた自身ももう相手にされなくてもいいのでは…
あなたも同じように見られますよ。
せっかくのご先祖様にも悪いのでは?
566名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:10:04 ID:efowQqT90
 東急大井町線と、井の頭線は似たイメージがあるが、違うかな?
井の頭線はよく乗るが、大井町線は数年に1回しか利用しない。

>>560
トラウマ体験談乙。
親が沿線で住んでいた女となら過去まぐわったな。
別段特別な女でもなかったし、反面恩恵も特に無かった。。
568杉並のゲットーから報告:2008/10/19(日) 20:11:40 ID:p6gg5evJ0

もう俺にはわかったよ。

三井グランド跡のマンションの売れ行きが悪いからテコ入れにこんな記事をマスゴミに書かせやがって

もう俺にはわかったよ。

いつまでも大好きなゲットー生活を送れないってことを(涙)
569名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:11:44 ID:kJAfY7jV0
金持ちでなくても金持ち沿線に住んでいるだけで、他線住人を馬鹿に
出来ると思いこんでいるヤツがいるな。
570名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:12:34 ID:3fe4c3BnO
いろんな沿線に住んだが
井の頭線は、乗ってる人のオサレ度や
顔つきから推察される知性が
平均して一番高いような気がした。
独断と偏見による主観だが。
571名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:12:46 ID:tbLFSdVUO
前に永福町に住んでたが、なかなか良かったよ
新宿も渋谷も吉祥寺も近くて便利だった
家賃は安くはないがな
駅のすぐ近くに伊東四朗の家もあった
572名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:13:42 ID:vKK2cyKF0
しかし何でこのスレで、自慢話やよその土地を貶めるレスになるんだ?
みんな自分の故郷が大好きと違うの?
573名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:14:06 ID:Pna8aQER0
よそが金持ちかはどうでもいいです
私が金持ちになれさえすれば・・
574名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:14:19 ID:FaRNQFxT0
>>539
方南通りと分かれるあたりに、サミットの本社が無かったっけ?
575名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:15:34 ID:rLOMT2gSO
>>566
乗る頻度があなたと逆の自分からすると、確かにそうかもしんない。
ただ他の人達が、渋谷−吉祥寺と大井町−二子玉川を同じようにと思ってるかはわからんけど。
576名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:15:44 ID:pqV+nvs3O
>>571
京王線のメリットは、運賃が安い。
東急も同じだが、ターミナルに安く出れる駅は渋谷のみ。
京王は渋谷、新宿に出られるからな。
577名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:16:03 ID:17Z2DiPO0
昔永福町にうまいラーメン屋があった
578名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:16:21 ID:MuzxHJ4S0

>>570
>顔つきから推察される知性が
>平均して一番高いような気がした。
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     | ナイナイ・・・学生やリーマンとか、身分識別しやすい層が
         \     ` ⌒´    ,/  多少多いだけだろ。
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ  オサレ度はオレが利用中の時に限り、わからんでもない。
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
579名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:16:43 ID:VUFFDZug0
>>1
>40線のなかで井の頭線沿線の1世帯あたりの年間所得が709万円、金融資産保有額が3321万円
こういうのって、実は平均しちゃいけないんだよ。それを野村総研の馬鹿が...
たとえばビル・ゲイツの住んでる街(狭い範囲)で所得の平均額を出すと、街全体が高額所得者
ばかりみたいに感じるかもしれんが実は本当の金持ちはビル・ゲイツだけだったりする。
ちゃんとそういうことも考慮したのか疑問だ。
大体、「世帯あたりの金融資産」が3321万円程度の家庭では貧乏ではないかもしれないが、裕福とは
ほど遠い。他の線がそうか知らんが、どうせ似たようなもんだろう。
580名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:16:44 ID:XfB+AsqR0
昨日のアド街で浜田山のこれから建つマンソンが1位になって
実況がブーイングの嵐だったそうだw
581名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:17:09 ID:lIazV4hk0
地味で堅実な山の手文化を守っている地域だな
582名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:17:10 ID:e+t+K7gN0
駅から徒歩10分圏内は高いけど
10分以上かかるところはそんなに高くはない。
583名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:18:37 ID:2g0SOSYt0
井の頭線は沿線人口が多いのに、編成が短いから
激混み。東海道線以上だよ。
584名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:19:49 ID:Pna8aQER0
>>580
まじかよw
あの番組も終わってんな

>>578=オレですた・・・念のため。
586名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:20:32 ID:IdiBSPUO0
>>570
渋谷と下北沢がある以上、
そこの文化がベースになるんだからそう感じるだけだろう。
表面的な部分にとにかくこだわる訳だからなー。
587名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:20:51 ID:74BdDkHy0
>>566
意外に違う。特に大岡山より大井町側。
大井町線は大金持ちと下町民のモザイクって感じ。
多分金持ちは井の頭線より金持ち。
平均所得でならしても実像は見えてこないかも。
588名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:21:20 ID:S/K3uCKEO
589名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:21:45 ID:MbBou90i0
井の頭って離れすぎだろ
俺の住んでる地域はもうすでに買い終えたような人ばかりだが
590名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:22:18 ID:G0ukWf/O0
こんな記事を書いてまでマンションを売りたいのかよ、
よっぽどマンション売れてないんだな。京王線沿線
591名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:22:53 ID:MPzfAu/n0
都心の高級住宅街ってたいてい郊外のニュータウンにありがちな
普通の庭付き一戸建てが並んでることが多いよね
違うのは住所が港区や渋谷区ってだけ
しょぼすぎる
592名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:22:55 ID:SGu4fJnY0
昨日のアド街で浜田山やってた
1位がなぜか今建ててる高級マンション群なんたらかんたらというすごい提灯っぷり
で、このニュースが今日配信
ちなみにそのマンション群、来年3月入居開始で現在約6割契約済み

もうわかるよな?
593名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:23:47 ID:krb4SGwA0
レクサスなんて買った日にゃ恥ずかしくて表を歩けませんぜw
594名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:23:52 ID:zfdQt4+e0
井の頭線は都心しか走ってないからだろう。
東横線も綱島あたりの場末がかなり引き下げてるはず
595杉並のゲットーから報告:2008/10/19(日) 20:25:04 ID:p6gg5evJ0
学生ばっか乗ってるよ井の頭

乗客平均年齢異常低い



お前等置換しにくんなよな

女性専用車両なんて出来たら編成の短い井の頭線ユーザーが困るんだ

596名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:25:12 ID:79kkGKZf0
夫婦揃ってNHK職員の死ぬ死ぬ詐欺募金もこの沿線ですよ。
597名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:25:21 ID:mmH2pBQ9O
あっと!池袋と大久保からチャンコロ・窃盗団とチョン・スリ団が井の頭線沿線に移動を始めました。
598名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:25:20 ID:pqV+nvs3O
>>583
でも編成長くできないだろ〜
全線地下にすりゃ別だが…
もともと、旧玉川線を廃止して新玉川線を作る時に銀座線を全線改良して乗り入れる計画があった。
結果的に、銀座線じゃ受け止めきれないので10号線(半蔵門線)を赤坂見附まで併走させる事になったが、銀座線改良計画だけは残り井の頭線直通させる。という計画もあったらしい。
599名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:25:25 ID:1HQSpSD5O
まあ井の頭沿線は今のままで、変にオシャレにしないでもらいたいな。その方が逆に都会っぽい。
600名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:25:26 ID:bQIIhCeH0
井の頭線は短くて都会しか走っていないからだよ

田園地帯も走る小田急や東横線は平均では落ちる
601名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:26:30 ID:npOllEdu0
>>1
こんな日本で、ポルシェ乗ってるのがカッコええんか?
602名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:26:58 ID:dpLqdL8/O
>>591
馬鹿じゃねーのおまえ

井の頭線、編成短かろうがも少し車内が
広ければ救われるのだが・・・これをどうにかするのは無理か。

痴漢は多い。かつて通勤に使っていた時、かれこれ10回近くは
駅員と乗客に取り押さえられる瞬間を見た・・・6,7年間の通算だ。
604名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:29:40 ID:vKK2cyKF0
お金があるなしと関係なく、普段の立ち居振る舞いも人品骨柄が
現れることがあると思う。
うちは普通のリーマン家庭だが、某学者の家の友人宅に行くと
本当の戦前からの、山の手の品の良い家族だと感じた。
別に金持ちの家ではないが、家族がどこか浮世離れしてるように見えた。
普通に「お母様、おじいちゃまお元気ですの?」と聞かれて
少し気後れしたw
605名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:30:56 ID:1i+9Pd+Q0
井の頭線って、そんなに
い い の か し ら ?
606名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:30:56 ID:6AUDEfeQ0
逆に貧乏人が多いのが青梅線沿線だろ、
不登校・ニート・生活保護者が多いから。
607名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:31:44 ID:6Ymqr5SOO
実は初代ボクスターと同時期のポルシェ911のデザイナーは奥山という日本人ナノねん。
ちなみにフェラーリ360、ENZO、マセラティクワトロポルテもこの人ナノねん。
これ女の子に受ける豆ちしき!
608名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:32:38 ID:efowQqT90
>>576 それが京王の強みだよね。
609名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:32:53 ID:pqV+nvs3O
>>603
どうみても、車両大きくもできないだろう。
間隔もあれが限界だろうしな。
610名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:37:29 ID:CAarXtHd0
京王本線はまったりとした住宅街ばかりで
あまり栄えてるとこないよな・・・それがいいんだけど
611名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:38:02 ID:Uc8K7UxeO
>>591
田舎もんすぎw
612名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:39:39 ID:APFU2R8JO
>447確かに
プライバシー守りたいからそこらへんの一般人みたく外ブラブラ歩かないって感じだよね。
運動するにしても会員制ジム、外食するにしても似たようなステータスの人が来るようなレストラン、なんだろうな。
街の普通なカフェやレストランに、麻生さんとか、小澤征爾さんとか、いないもんねw
青山のカフェで小澤一家を見たって人はいるけど
613名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:40:14 ID:JxRkzX3M0
パークコートでもなければ、ましてやパークマンションでもない・・
614名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:40:31 ID:QFzxMDAe0
下北・明大前は道狭いしやかましいから大嫌い
あんなゴミゴミした所に住もうとする若いスイーツ(笑)がわからない
こっち側は大勝軒を教えてもらわなきゃ知らないままだったな
乗客に美人・上品率が高いのは、中央線に比べて明らかに遅いからかと思う
615名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:42:08 ID:4CXkuBJ70
まぁ、ポルシェはどうでもいいだろ
自慢するほどの車ではない
616名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:42:41 ID:efowQqT90
>>614 明大前・・便利だから。
   下北沢・・小田急文化圏と井の頭文化圏が交わるところだから。

 じゃないの?
617名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:46:47 ID:Sk4cqH7b0
久我山。
人見街道とかあんな狭い道がメインの街でよく暮らせるなぁ…
いっぺん三鷹からの帰りに通行して発狂しそうになった。
井の頭通りとかイカサマみたいな片側2車線だし杉並はことごとく道が狭い。
中野や豊島のゴミゴミした道の狭さとはまた違ったいやらしさだ。わざとやってる的な。
まともなの、井荻の辺りだけじゃないか。
618名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:46:48 ID:pqV+nvs3O
>>614
そこらにすみたい人は、そういうのが好きな人だろう。
あと都心に近いが家賃が安い。大学に通いやすい。などがある。
一概に理解できないスイーツ。とは言えない。
下北沢とか、渋谷で最終逃してもなんとか歩いて帰れるからな。
新宿からはちとつらいがね。渋谷からなら歩いた経験がある。
619名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:48:25 ID:tmedwuq30
ところで
井の中の蛙線内での日本人比率はどれくらい?
620名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:50:25 ID:Sk4cqH7b0
>>603
つか10年前くらいの新型車両で、限界まで広げたから無理だろう…
確か車体長も各車両1mくらい伸ばしたはずだぞ。
621名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:50:30 ID:efowQqT90
>>617 俺も、「久我山の弱点は、人見街道の踏切」というのを聞いたことがる。
ところが、人見街道から一歩入ると、閑静な住宅街になっているんだな。地主が
多いから、畑もあるし、玉川上水とか、住んでてなかなか風情があった。
622名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:50:41 ID:s4Ix6a530
言い換えると井の頭は日本一のお馬鹿さんがいる村である
623名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:51:51 ID:YGpBwUY30
なるほど、井の頭線沿いが狙い目なのね( ̄ー ̄)
624名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:52:06 ID:a8N7UIbw0
>>338
10年くらい前大学生の頃俺もそう呼んでいたが
当時のJK達がその呼称を使っていたのでニュアンス的には「イのヘッドwww」
後ろにwが3つくらいつく感じで
625名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:52:38 ID:ZVsorAbJ0
350 :名無しの権兵衛さん:2008/10/10(金) 16:12:39 ID:MZhurz/8
今度岡山に引っ越すんだけど、岡山の人にはどういう接し方をしたらいいんですか?
教えて下さい。わたしは大分県民です。

352 :名無しの権兵衛さん:2008/10/10(金) 18:18:30 ID:3/7BHA06
>350
わたしは貴方たち優秀な大岡山県民と違って愚かなつまらない人間なんです。と謙虚にしましょう。
育ちが良くても、貧しい幼少時代だったとか、わたし低学歴なんです。とアピールしてください。

<<大分県の自慢は絶対に謹んでください・・・>>

岡山が全国で一番だと言い続けてあげることを徹底することです。

353 :名無しの権兵衛さん:2008/10/10(金) 18:26:16 ID:3/7BHA06
忘れないで下さい。岡山で他県の自慢をするというのは、
韓国や朝鮮国内で、日本人が日本を自慢するぐらいの自殺行為です・・・
626名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:53:32 ID:GQ0bpb3v0
底辺DQNのいない町は、さぞ居心地がいいだろうな
627名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:54:26 ID:a4yUArYO0
他はともかく久我山って高級住宅街だったのか…。
628名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:55:45 ID:N6ytv51I0
お金持ちが住んでると言っても
ビバリーヒルズ並の豪邸が立ち並んでいると思ったら大間違い
ウサギ小屋に毛が生えた程度の狭小住宅が密集してるだけ
629名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:55:55 ID:5pu0qwrtO
伊勢崎線沿いはDQNばっかだよ
630名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:57:49 ID:W5GOlAyU0
東京都の平均所得 2005年 単位:万円

1000-----------------------------------------------------
港区(947)
900------------------------------------------------------
千代田区(811)
800------------------------------------------------------
渋谷区(704)
700------------------------------------------------------

600------------------------------------------------------
中央区(572) 文京区(566) 目黒区(550) 世田谷区(522) 新宿区(504) 武蔵野市(501)
500------------------------------------------------------
杉並区(471) 国立市(457) 国分寺市(444) 品川区(444) 三鷹市(442) 小金井市(441)
大田区(427) 練馬区(424) 町田市(423) 調布市(421) 豊島区(420) 小笠原村(417)
小平市(414) 稲城市(413) 中野区(413) 台東区(412) 西東京市(409) 狛江市(407) 多摩市(403)
400------------------------------------------------------
府中市(399) 日野市(398) 八王子市(391) 青ヶ島村(391) 東久留米市(386) 江東区(384) 東村山市(381)
立川市(379) 板橋区(379) 東大和市(373) 江戸川区(371) 清瀬市(371) 羽村市(368) 北区(366)
昭島市(365) 日の出町(363) 墨田区(363) あきる野市(363) 青梅市(363) 荒川区(358)
御蔵島村(357) 新島村(354) 葛飾区(354) 福生市(353)
350-------------------------------------------------------
利島村(349) 瑞穂町(349) 武蔵村山市(347) 足立区(347) 三宅村(337)
大島町(330) 八丈町(323) 奥多摩町(320) 神津島村(312) 桧原村(309)

中央線沿線(中野区、杉並区、武蔵野市、三鷹市、小金井市、国分寺市、国立市)も低くは無いな
グモ多いのに
631名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:00:10 ID:nuSS1VSm0
誰か俺に金の稼ぎ方教えてくれ
632名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:01:06 ID:UZI03ho+0
いつかはポルシェと思っていたけど、もうダメだな
せいぜい中古のカイエン
633名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:01:10 ID:vKK2cyKF0
>>631
今時は株のカラ売り
634名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:01:41 ID:APFU2R8JO
>607その奥山って人こないだ青山で見た
スッゴいセレブオーラだったよ。成功する人っていうのはこういう人なんだなあって感じ。
635名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:03:57 ID:kbfI15700
今さっき西永福駅下車で帰ってきた俺がこのスレを見つけたようです
636名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:03:57 ID:rpZzLuET0
走ってる車両はしょっぱいな>井の頭線
阪急の車両見習えばいいのに
637名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:05:09 ID:RS/dN4g80
この沿線は大学への通学にも便利だから学生の数も多いんだよな。
渋谷や新宿で働く若者もけっこう住んでいる。
一方で100坪を超えるような大邸宅はあまりない。
それでこの平均年収ってことは、少数の大金持ちが引っ張ってるのではなくて、
数千万稼いでる人の割合が相当高いって事になるな。
住宅街を歩いてると、青空駐車場にとめてあるBMWやベンツが
そうとう目につく。
638名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:07:44 ID:dn/6D7SQO
みんな覚えとけ!
井の頭線沿線に住んでる女は
金持ちしか相手にしない。
高飛車。悪女。
639名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:08:31 ID:A34LrtLW0
芦屋の金持ちは凄いんだな。しかし彼らは何やってる(持ってる)人たちなの?
それと関西全体をみると特別豊かな土地とは思えないのに、こういう豪勢な連中が居るってのは、
それだけ貧富の差が激しいってことなのか?
640名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:09:51 ID:9f91DAVp0
京王本線いいよね。
田舎臭いけどまったりしてるし
駅員さんも優しい気がする。
641名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:10:20 ID:wqMnZDF60
      ∧∧        韓国通貨ウォン下落で
     <Д´ ;>  ≡≡≡  困ったニダ
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡



      ∧∧  !
     < `Д´ >   ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡



         ∧∧
         < `∀´ >
        O┬O
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::
【調査】「日本一」お金持ちが多いのは「井の頭線」沿線 ポルシェもよく売れる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224400230/
642名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:10:41 ID:wqMnZDF60
..           ''';;';';;'';;;,.,
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
          vymyvwymyvymyvy、
 ∧∧   ∧∧   ∧∧   ∧∧
< `∀´ >< `∀´ >.< `∀´ >< `∀´ >.
 O┬O∧∧┬O ∧ ∧∧ O┬O
 ( ∩< `∀´ ><`∀´>`∀´ >.(∩.|
..ι| | O┬O ∧∧  O┬O ι| |j
  .U ( ∩.|< `∀´ > (.∩.|   U
     ι| |j  O┬O .ι| |j
     .∪  ( ∩.|   U
         ι| |j::...
            ∪::::::
【調査】「日本一」お金持ちが多いのは「井の頭線」沿線 ポルシェもよく売れる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224400230/
643名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:11:42 ID:efowQqT90
>>640 そうそう、運賃も安いし。たまに渋谷に行く時、井の頭線を使うが、あの
明大前で雰囲気が一変するのが好きだ。
644名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:13:27 ID:+WGpLoL/0
井の頭線ってすげー混んでね?
ラッシュひどい電車で通うのって辛くね?
645名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:13:37 ID:3Ch8Zt0Y0
たしかに派手な成金はいないけど中流という言葉がぴったりの町
車は国産車でブランドは着ないけど上質な生活をしてる
ざますという語尾がイヤミに聞こえない上品なおばあちゃんとか
夫婦とも高偏差値大学出身でこどもは中学から私立のイメージ
646名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:15:32 ID:7BAjRK1LP
>>580
> 昨日のアド街で浜田山のこれから建つマンソンが1位になって
> 実況がブーイングの嵐だったそうだw

だって、あれいま裁判紛争中の物件だしw
しかも原告に中核派からんでるという激ヤバい状況。

あー、やっぱ実況にいけばよかったな。台所のTVで見てたからなあ。
うちのおかんも「どうみても三井不動産から頼まれた番組だね」と。

>>603
段階がリーマン生活から足を洗ったらラッシュは減るからな。

647名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:17:51 ID:LFZM/yCT0
>>625
スゲー正しい。
何で東京馬鹿にしたりするのか理解不能(京都、大阪なら分かる)。
備中かわらけということばがあるぐらいなのに。
648名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:18:07 ID:8ekFEHbI0
井の頭線は5両編成
駅が短いので
これはもうどーしようもない
朝晩のラッシュは殺人的

でもお金持ちだから
電車は乗らない
649名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:18:59 ID:APFU2R8JO
>639 コナミ社長宅 関西電力社長宅 新聞社社長宅 オムロン社長宅 とか、特権階級と言うべきか特殊な人達が住んでるよね。
そうかと思えば全然金持ちでもない人も住んでる
650名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:20:44 ID:aGH5B/DMO
東大に通うため新代田に住んでたけど極貧ですた。
651名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:23:54 ID:nIpYr4bv0
吉祥寺、浜田山、久我山に高級住宅街なんかないだろ。井の頭線沿線で高級と言えるのは、
永福町の永福1丁目28〜40番、池ノ上の代沢2丁目1〜6番、駒場東大前の駒場4丁目5番あたりだけ。

652名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:26:06 ID:S/K3uCKEO
30坪やそこらのドミノみたいな狭小住宅がびっしり並んでいるのをみると
条令で規制してほしいとさえ思う
防災にも危険だし街の景観を損ねるよね
マンションみたいな集合住宅は問題外
見ているだけで反吐が出そうになる
653名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:26:24 ID:LFZM/yCT0
荻窪とか吉祥寺のかび臭い雰囲気が嫌いだなぁとおもったら、本籍が
沿線だった。歩いて2分で渋谷だけどね。
654杉並のゲットーから報告:2008/10/19(日) 21:27:55 ID:p6gg5evJ0
>>651

いや松濤だと思う。最寄り駅はラブホ街である神泉だけどな。
655名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:29:39 ID:oGc7+VFaO
>>649
芦屋は成金が住めない様になっている。
六麓荘は自治会があって、新入りを調査する機関となっている。
成金、チョン、サラ金等々は絶対に住めない。

俺はそこまで行かなくていいから甲陽園や夙川あたりに来年居を構える予定。庶民は庶民らしく・・

656名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:30:23 ID:nIpYr4bv0
神泉・渋谷の松濤は超高級だが、井の頭沿線という感じがしないので除外。
657名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:31:43 ID:Fr7oaCjM0
今年から吉祥寺に住んでるんだけど激しく住みやすい
いい街だね
一生ここにいたいわ
658名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:32:53 ID:kfiA3R350
まじかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺も井の頭線沿線だ
マイナーと罵られてきたが遂に俺たちの時代がきたかwwwwwwwwwwwww
659杉並のゲットーから報告:2008/10/19(日) 21:33:18 ID:p6gg5evJ0
>>656

お金持ち過ぎて電車なんか乗んないね。松濤
だから沿線イメージ無し
660名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:33:22 ID:nby+5LVNO
中韓旅行客がアップを始めましたので
セコム入れてください
661名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:33:23 ID:SFzzCw3h0
外人犯罪者グループがこぞって集結するんじゃね?警察も警戒しとけよw
662km:2008/10/19(日) 21:33:59 ID:2fiBocP5O
尼崎と芦屋は関西の格差の象徴だぜ(笑)
663名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:34:18 ID:xVwKODEu0
>>652
人が生活するには30坪が上限
それ以上は無駄
664名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:34:25 ID:6fqCyAnI0
つうか、ポルシェって年間4000台程度売るだけで儲かるのね。
うちの工場なんて、毎日5万個も商品作ってるってのに。
665名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:35:18 ID:VWAFmOEc0
>>651
良くわかってる人発見w
666名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:35:52 ID:LFZM/yCT0
>>652
もう規制してるよ。小さい家は規制前に分筆したもの。
667杉並のゲットーから報告:2008/10/19(日) 21:38:41 ID:p6gg5evJ0
>>662

芦屋と松濤とどっちが凄いか知りたい
668名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:39:51 ID:kfiA3R350
>>651
永福一丁目って某有名芸人が住んでるあたり?
確かにあそこらへんどこも家でかすぎだわwwwwwwwwwww
669名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:39:51 ID:9oZ9vQcB0
韓国スリ集団がアップを始めました。
670名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:40:48 ID:APFU2R8JO
>655 芦屋に住んでるチョンを知ってるがwしかもロールスロイス乗ってる
671名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:41:09 ID:2Yuf7iexO
吉祥寺に住んでるのに借金まみれだぜ
672名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:41:16 ID:LFZM/yCT0
>>664
もっと生産してるのと。フォルクスワーゲンが一台売れるごとに設計料が
入った。今ではVWの筆頭株主。
673名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:43:05 ID:pqV+nvs3O
>>655
それはそれでどうかと思うけどな。
674名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:43:15 ID:exOOBZtx0
井の頭線か・・・ちょっと意外。
大井町線かと思ってた。
675名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:46:15 ID:WjYhsbQD0
主要私鉄って・・。
JR入れたら山手線に決まってるだろう。
676名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:47:33 ID:BUHWxqUb0
池ノ上在住だが住所聞かれて池ノ上って答えても池上と間違えられるのがせいぜいでまず通じない。

だから普通は下北沢って答えてる。歩いて10分だからウソにはならないし。
でも通勤で使ってる駅は東北沢w
677名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:49:14 ID:efowQqT90
>>674 大井町線もカネがうなってるだろ。
678名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:49:31 ID:QYUk5Ywe0
吉祥寺の東急の裏で風呂なし家賃4万4千。
すぐ近くに風呂屋あるし自分にとっちゃ最高。
679名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:50:32 ID:OGWgHQFtO
>>649
>>655 がいうとおり。
六麓荘でWikipedia見れば町内会の年会費など、
そのへんの仕組みがよくわかるよ。

ただ!芦屋市も広い。芦屋って地名にまどわされないように。
六麓荘など「運転手あたりまえ、傘なんてさしたことありません、歩く必要ありません」
人種ばかりの山手から順に、
浜にいくほど庶民的になります。
山手が上位で、そっから阪急沿線、JR、阪神の順かな。
阪神沿線の打出あたりも悪くはないけど芦屋ってイメージとはちょっと違うかんじ。
680名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:52:02 ID:vZTsAjYd0
杉並住人だが、親が死んだら兄と遺産を分けるから住むとこがなくなる
住み慣れた界隈が便利すぎて、何処へ越せばいいのやら今から悩む
681名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:52:05 ID:1Qxm4UOi0
本当の最強は広尾だけどな。
682杉並のゲットーから報告:2008/10/19(日) 21:52:22 ID:p6gg5evJ0
金持ち多いデータ = 松濤を沿線に含めてる
 
ポルシェが売れるデータ = 珍しいポルシェジャパンディーラーが浜田山にある

記事の仕込みもと = 浜田山のマンションを売りたい某社



提灯マスゴミめ!
683名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:52:38 ID:LFZM/yCT0
芦屋より京都のほうが凄い金持ちいると思うけどな。
684名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:52:52 ID:P2Gjtpj/0
また三鷹人が暴れてるのか
685名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:53:08 ID:S/K3uCKEO
>>663
しむら〜 うえ 上!
>>666
すでに並んでるものも再建築不可にするべき

マイホーム買うのに3000万以上のローン組んでる頭のおかしなひとも多いからね
年収1500万くらい以上ならいいけどね     
結婚するならせめて40坪でもいいから奥様に恥かかないようにするべき
686名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:53:09 ID:ph8PU97I0
ポルシェが売れたら金持ち?w
ワーキングカスが多いってだけだろp

知る人ぞ知る「京王新線」の話題が出ない件について。
688名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:54:08 ID:efowQqT90
>>681 沿線の話であって、地名じゃないだろ?
あえていうなら、広尾は日比谷線になるのか?
689名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:54:46 ID:ukW7GuTN0
青梅街道高円寺付近を、しょっちゅうロータスで
走っている人、先生怒らないから手を挙げなさい。
690名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:55:15 ID:Y5SutBeSO
前まで高井戸に住んでたけど、あまり愛着ないな
691名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:55:43 ID:cktgoNXq0
お馬鹿さんが多い井の頭線沿線
692名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:56:48 ID:pqV+nvs3O
旧営団地下鉄なら、やはり銀座線じゃないか?
上野から浅草もホントの江戸だから、それなりに高いよ。
693名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:56:51 ID:wA/0N4C70
日本最南端の私鉄熊本電鉄沿線に住んでる俺が来ましたよ
愛車は10年物のミラですが何か

日本一古い電車が1両編成で行ったり来たりしてまつ
鉄オタに大人気
694河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/19(日) 21:56:58 ID:Q/Itd6q20
渋谷から吉祥寺までだろ。距離短くて利用者限定気味の癖に
沿線はほぼ全部が一等地じゃねぇかよ。
同じ京王線でも、高尾山や京王八王子行きは、調布過ぎたら
過疎地じゃねぇか。
こんな調査に、意味あんのかよ。
695名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:57:09 ID:1Qxm4UOi0
>>688
日比谷線だね。
恵比寿もわりと近くだけど。
696名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:57:22 ID:knD27XF5O
オラ田舎出身の井のヘッダーだけど…
金持ちが多いとかは良くわからんけど、まあ住みやすいとは思うよ…
ほぼ神田川に沿ってて緑も多く、うぐいすとか鈴虫とか四季おりおりの風情が味わえるお。
697名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:59:02 ID:q69ILRzB0
<丶`∀´> いい事聞いたニダ
698名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:00:45 ID:efowQqT90
 日比谷線のノロノロ運転は、我慢できない。
699名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:02:16 ID:GiONUc2y0
ポルシェはATでもばかにされないからねー
700名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:02:26 ID:R3RGJopN0
「お金持ちが多いよ」 ロマンポルシェ。

掟ポルシェって・・・まだいるのか?>>700
702名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:04:34 ID:Cg7tFi720
一人勝ちの時代
703名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:05:32 ID:R3RGJopN0
>>701
売れてない頃のPerfumeを応援していたことで、パフュファンから英雄扱いされている。
704名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:05:45 ID:lkX8Ortq0
一週間から一ヵ月後にこの沿線上で外国人窃盗団が活動するに5000点
705名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:06:41 ID:dZyz3LBm0
>>14

欧州車の右ハンドル車は、基本的にペダルレイアウトが悪いんだよ。
最近はましになったけどね。

あ?知らないんだ?
ひがみに溢れた書き込みする位だもんね。
706名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:07:09 ID:dZyz3LBm0
あ?知らないんだ?
ひがみに溢れた書き込みする位だもんね。
707名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:07:26 ID:B9xQNe5O0
GTRも海外では倍くらいするんだろ。ならGTRだな。
乗るところないけどw
1度だけ一般道でオッサンが乗ってるのを見た。
708名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:07:28 ID:f02vzwRe0
私、年収300万。1人暮らし。分譲2LDK。一括払い。預金1300万。
実はほとんど親の遺産。

>>703
は、烈しくどうでも良子・・・そういや掟はハロプロマニアだった。
ヤシの最大の汚点は、インリンとガチでやりあわず謝罪したことだ・・・orz
710名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:08:41 ID:9JhWnB5gO


ポルシェ?今のセレブはマセラティに乗っているんだぉ!


711名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:09:00 ID:bpVIXAeR0
関西
京阪中之島線 開業

大阪中心部を東西に貫く京阪電鉄中之島線が19日、開業した。新
駅「中之島」駅では午前5時12分に始発電車が出発。多くの鉄道
ファンが駆けつけた。一部の駅では、新線開業を記念して発売され
た切符セットを一部のファンが買い占めて品切れとなり、駅員をま
きこんでの小競り合いもあったが、特に混乱は起きなかった。新線
は、天満橋駅から中之島駅までの2・9キロ、工事期間は5年半、
総事業費は約1500億円。新線効果を見越して中之島エリアでは
再開発がすすめられているが、昨今の経済状況もあり、先行きを不
安視する見方もある。[2008/10/19 20:30]
712名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:10:26 ID:CAYz6fJK0
六麓荘・苦楽園周辺が一番の金持ちの集まりだと思ってた・・・。
いや・・・既にあそこは落ち着いているか・・・。
713名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:10:47 ID:kji0a7I+O
日本一の金持ちは一人だけ!
714名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:10:48 ID:FGU8XgBy0
俺浜田山在住。
確かに比較的金持ち多い気がする。
財閥とか普通に知り合いでいるしな。
715名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:11:19 ID:knD27XF5O
>>704
もともと空き巣は多いよ…杉並区→世田谷区→渋谷区の一軒家の多い一等地ばかりだから…
716名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:13:58 ID:LMmg3VAo0
このニュースを読んで井の頭線沿線に引っ越すことを検討中
717名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:15:28 ID:eBCLlBrM0

金持ちは吉祥寺、久我山、永福町等の郊外(国立の近く)に住み

貧乏に落ちた人間は東京を都落ちして埼玉、千葉、神奈川、群馬、茨城に移る。

昭和30年代の再現だのう、ウホホホホホ。
718杉並のゲットーから報告:2008/10/19(日) 22:16:19 ID:p6gg5evJ0

お盆と正月は集合住宅への空き巣被害多し。


帰省中は注意
719名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:16:28 ID:EZCPOY3r0
沿線に住めば金持ちになれるんだな!よし!お父さんがんばるぞ!
720名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:17:13 ID:GiONUc2y0
>>705
ホイールハウスがフットレストがわりの車に乗るくらいなら国産車乗れよ?
721名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:18:13 ID:/+2DzwnT0
>>1
最近では新築マンションの賃貸も増えて、一流企業に勤める人や実業家に人気を集めている。

これは完全に誘導記事だよな
年収1500〜2000万くらいのこれから資産を形成して行く連中に
「今は東横でも銀座線でもなく井の頭ですよ」って
つーか基本井の頭線沿線に実業家みたいなギラついた人種って似合わない

722名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:20:04 ID:RS/dN4g80
塀から窓が近い小振りな家ばかりで、
路地は広くないので人気も多くない。
そこに小金持ちが多いので空き巣のターゲットとしては最適だな。
ちょっと古くてセキュリティの甘い家も多いかも。
723名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:20:31 ID:vKK2cyKF0
>>680
親が死にそうになったら、資金の一部を借金をしてアパートを建てる。
724名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:20:57 ID:wXq22fin0
じゃあ西はベンツがよく売れるあの沿線だな。
725名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:23:21 ID:/Yi2Tn06O
多額の募金を集めたさくらちゃんパパ(NHK幹部)の持ち家はこの沿線だったよね!
726名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:27:47 ID:knD27XF5O
>>721
東横線も良いんだけどさ…渋谷→代官山→中目黒→自由が丘なんてバブリー過ぎてキツイよ…
それを越したら神奈川だし…
それに比べれば井の頭線はお手頃だし、吉祥寺、新宿渋谷、何処にも近いってのはかなり魅力的だお♪
727名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:31:18 ID:rToTSUrl0
着ている物なら田園都市線が立派だが、この沿線はなんか殺伐としているから
あまり住みたくないよ。
728名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:31:22 ID:mMZ0ru2/0
>>518
誰も書いてないけど、あのポルシェのディーラーはスバルが経営してるよ。

http://www.porschehamadayama.com/map.html

スバルもいいところで商売ができているなあ。
729名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:33:43 ID:rToTSUrl0
街の洗練度ならどう考えても井の頭線より東横線や田園都市線のほうが上に
感じるよ。
730名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:36:00 ID:6eC0pRVd0
こういう記事を書いて貰うのにいくら払えばいいの?
731名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:36:42 ID:/+2DzwnT0
俺、南平台の外れ勤務で永福町在住。確かに通勤しやすくて住みやすいけど
でも勤務地に近けりゃだいたいどこ住んでも意外に満足できると思うけどな
墨田区の皮革工場の隣とか極端なとこじゃなきゃ

>>716
大勝軒狙いで永福町とか止めとけよな。
あそこ、オレは行列見たことないし、味も・・・
つか、人気老舗店であることも知らずに食って、
「ただのラーメン屋」としてしか記憶していなかった。

・・・つか、あそこ本当に美味いと思うヤシ、挙手。
733名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:40:26 ID:qG4I3ttk0
>>715
杉並=練馬ナンバー
世田谷=品川ナンバー

この違いはとても埋めきれない
734名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:41:26 ID:rYJYy7Ql0
港区の方が金持ちだろ〜〜

つうか安易にこういうのをシナやチョンに教えるなよw
735名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:42:00 ID:wyx7gxUTO
小田急線以北の世田谷は殺伐としてて下町より下等に思えるんだが最近変わったのか?
736名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:42:46 ID:yUJ8VZTn0
東上線が最下位なのはスレを見なくても分かる。
737名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:43:32 ID:uZ5Bvk/9O
>>710
都内でマセラw台湾人かチョソヤクザがよく乗ってるおね
(・∀・)
ベントレーとかもね
738名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:44:18 ID:86z9/wp90
こんなの発表したらアルカニダが押し寄せちゃうじゃんだめじゃん
739名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:47:44 ID:lS5vKC8WO
>>550サミットて京王ストアより井の頭的かもね。店員教育が行き届いててポイントシステムが簡明。18年行ってて、いやな思いしたことがないよ。京王ストアって社内の雰囲気の悪さが店に満ちていて足が向かない…
740名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:47:52 ID:J+QmB69WO
本当の金持ちは電車乗らないからそんな事を気にしない
自宅に警備員雇い移動は運転手付きの車だから
741名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:48:42 ID:lbwpgWGX0
以前東京住んでて知り合いの何人か
上に出てる住宅地に家持ってるヤシいたけど
とにかく道路が狭いのが高級感を消してるね。
742名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:49:58 ID:W5VJq1s50
>600
田園走るのは東横線じゃなくて田園都市線だろ
743名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:50:07 ID:knD27XF5O
>>739
オラ…
ピーコックが好きだ…
高いけど…
744名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:51:46 ID:pmcOUAKGO
やっぱりイトーヨーカ堂だろ!
745名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:51:48 ID:GiONUc2y0
ポルシェ結構小さいからな
そういうことか
746名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:52:10 ID:qG4I3ttk0
>>743
シモキタか?
Edy使えるよな
747名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:54:08 ID:knD27XF5O
>>741
あーわかるわかる!
井の頭公園から明大前くらいの杉並区は道は狭いし一方通行がやたらあるし…イラツク事間違いなす。
748名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:56:43 ID:74BdDkHy0
>>739
ポルシェ販売店がある、よりも、サミットの本社がある、
といった方が井の頭線沿線の適切な説明にはなってるな
749名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:57:29 ID:W5VJq1s50
吉祥寺の良さが分からんなあ。
交通量多いし、街並み汚いし。
750名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:59:24 ID:o97fbrY70
>>736
東上線でも常盤台なんかは西武の石神井や京成の国府台と並ぶ隠れセレブ街だったりする
人気の無い私鉄沿線にも大抵そんな街が一つか二つは有る
京急だけは思いつかないけど
751名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:01:57 ID:OzoGVmAL0
>>718
先祖代々住んでいる人たちは帰省先なんてないんじゃね?
そういう人たちは、地方出身者とはまず結婚しないし
752名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:03:53 ID:W5VJq1s50
>750
上大岡で手を打ってください
753名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:05:30 ID:OzoGVmAL0
>>750
富岡と能見台はそこそこいいんじゃね?
754名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:08:54 ID:X9OSVMCb0
私鉄沿線40線 
所詮、私鉄じゃん

755名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:09:39 ID:knD27XF5O
>>749
吉祥寺の良さってさ
田舎者のオラに言わせれば井の頭公園につきるんだが…
あそこはえ〜ど〜
桜は綺麗だし池の錦鯉と戯れるのがオラの密かな楽しみなんだお♪
何気に老舗の美味い店とかもあるし…
756名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:12:00 ID:o97fbrY70
>>752-753
どうもです
横浜の南の方は土地勘ないから思いつかなかったわ
京急って大田区や川崎のスラムを爆走してるイメージしか無かった
757名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:13:16 ID:fMa/8qDd0
野村総研はいつもくだらん調査ばかりやってるな
758名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:13:28 ID:/TSKgNwQO
>>732
ノシ

あっさり好きな俺には合う味だ
759杉並のゲットーから報告:2008/10/19(日) 23:14:22 ID:p6gg5evJ0
>>756

大田区出身だおorz
760名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:15:12 ID:MRmQg7u7O
よし、フリーターの俺が住んで平均値を大きく下げてやる。
761名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:16:59 ID:W5VJq1s50
>756
あと、日ノ出町と黄金町を足せばおk
762名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:17:28 ID:Xzmb/F/40
六麓荘かいてるヤツうざい。

披露山だろ、日本一は。
763名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:19:29 ID:o97fbrY70
>>759
大田区も第二京浜より山側や山王はレベル高いよ
764名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:22:54 ID:sO9A0cQyO
>>1
富裕層は、ベンツのポルシェなんて買わない。

運転手付の黒塗りのクラウンやフーガ、センチュリーを、
空調を万全にしておくため、
エンジン掛けっぱなしで何時間も路駐してでも待たせる。

夜になると、
黒塗りハイヤーと、
タクシーしか走っていない、千代田区平河町在住より。
765名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:26:31 ID:vZTsAjYd0
>>723
アドバイス、ありがとうございます。
でも、そういうの、兄が許してくれないのです。
埼玉あたりのワンルームマンションにでも住むことになりそうです。
766名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:27:50 ID:mDgHWtNg0
>>754

メトロは私鉄に入るんだろうか

日比谷線や千代田線・銀座線あたりの沿線は金持ち多そうだが



もちろん山手線内の話ね
千代田線なんて地の果てまで続いてるけど
767名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:28:23 ID:Q4yKEYqK0
まあ何でも小田急沿線の東京側よりはマシ。
町田とか成城とか下北沢とかあの辺り。
車内がとたんに柄悪くてどうしようもない。
768名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:29:56 ID:W5VJq1s50
半蔵門線もいい感じじゃね?東の端のほうはさておき。
769名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:30:16 ID:xVwKODEu0
>>764
ベンツのポルシェってどこの国の車?
770名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:31:41 ID:uZ5Bvk/9O
>>764
>ベンツのポルシェ?

平河村のはな垂れ小僧は早く寝なさい
(・∀・)
771753:2008/10/19(日) 23:32:32 ID:OzoGVmAL0
>>752-753
あくまでも京急沿線で比較的まともというだけですよ
同じ久里浜に向かう横須賀線は、旧軍の力(強引な用地買収)でスムーズな軌道をしているが、
京急はそれができなっかたため貧民街、スラムをつなぐような軌道で急カーブ、トンネルが多い
772名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:34:17 ID:xVwKODEu0
>>766
人の住む街ではないよ残念ながら>>890
773名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:34:23 ID:HJfwqBt10
>>186
阿佐ヶ谷乙
774名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:35:22 ID:OD2DIEIX0
永福町住みだけど確かに屋敷の前に迎えのハイヤー停まってる重役クラスの人は
多いけどさ。ポルシェは2台くらいしかガレージはいってんのみかけねえよ。
775名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:36:21 ID:mDgHWtNg0
>>600

なるほどね

銀座線なら末広町〜浅草、半蔵門線なら水天宮前〜押上
日比谷線なら八丁堀〜北千住あたりが下げちゃうわけだ

副都心線も和光まで行っちゃってるからなぁ
776名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:38:20 ID:sO9A0cQyO
>>769 >>770
ベンツだポルシェ、の間違いだな。

麹町二丁目あたりにあるビルの一階に、
かなり強引だが、
軒先を駐車スペースにして
ポルシェのSUVを止めているヤシがいて笑う。
777名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:41:57 ID:uZ5Bvk/9O
>>776
オイラの実家が代々番町なんだけどさー
(・∀・)
カナリマニアックな質問していいかな〜?w
778名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:42:11 ID:mDgHWtNg0
>>5

田舎って言うよりゴミゴミしてるってイメージだけどな
779名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:43:57 ID:knD27XF5O
かなり昔、不動産屋に言われた言葉なんだけど…
山手線内はそもそも住む場所じゃ無い
井の頭線、東横線、田園都市線が人気TOP3で
貧乏学生は西武線沿線の埼玉よりに住め!って…
あながち間違っても無いとは思うけどさ…
どうなんだろね?
780名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:45:02 ID:McFkiuIVO
反対意見を述べている人達は甘えているだけ  本当は答えが逆な事も知っているはずだ、   それを認めるのが怖いだ けで現実逃避して自分自身を慰めているだけだ。 自分卑しさや浅ましさを自らさらけ出している事を理解しての発言だから何を言っても逆効果である(笑)
781名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:45:12 ID:OD2DIEIX0
このへんで本当の大金持ちって実は農家の人だしな。
農地だったとこにマンション建てたりしつつちょこっと農地でトマト作ったりとかして。
成金ぽい中小企業の人はフェラーリのったりしてるのいるけどね。
朝エンジンかけるときとんでもなくうるせえよ。
782名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:46:22 ID:W5VJq1s50
ツウは大井町線や目黒線を狙う
783名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:47:58 ID:mDgHWtNg0
>>651

だから集結しちゃうから番地まで出すなって
784名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:47:59 ID:pORW0b8h0
浜田山にポルシェの販売店があるから
売れているように見えるのですwww
785名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:53:12 ID:XxhjntNI0
実家が井の頭沿線だけど、確かに便利。
少し遠いが中央線も使えるので渋谷・新宿に一本。荻窪から地下鉄も乗れる。
でもそんなにお金持ちの街って感じじゃないよなぁ。。
戸建てが多くて昔から住んでる人ばかりだし。堅実な雰囲気というか。

でも今の私は千葉住まいw 東京と違い空が高く広々してるのがいいんだよねー。
786名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:59:17 ID:uVg4ZeZr0
>>785
あ、千葉のどのあたりですか?
近々千葉移住を考えてます。
今必死に物件当たってるんです。
787名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:00:22 ID:8Sayqqta0
六麓荘って「何々沿線」で語れないよな既に。
788名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:00:32 ID:Myqkg32NO
たぶん
でんちょー(三丁目)
山王
白金台
とかだろ日本一金持ちは
789名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:01:24 ID:zE7Us6mgO
>>777、>>769->>770
まあ、
麹町、平河町、隼町、一番町〜四番町などいわゆり皇居至近エリアの価値は、
周囲の景観を一瞬にして壊する、糞パチ屋やキモい風俗店がない。
糞パチ屋は麹町五丁目沿いに
ボロボロのが一軒だけあったが、
6年前に閉店したきり新規出店の気配なし。

さらに徒歩圏内に緑地が多いことだな。
街の雰囲気が落ち着いている。
銀座、青山、新宿や渋谷や六本木まで地下鉄でも車でも行きやすい。
それと、郊外やスラムでは当たり前に生息している、
きめぇ不法移民は、
住んではない
ただしコンビニ店員には三文字の店員が立つようになった。
爆音垂れ流しのキモ珍バイクや下痢音キチ四輪が滅多に視認できない。
790名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:04:33 ID:8x8Y4TJQO
妥当な結果だな
791名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:05:14 ID:9rLXNksv0
うち井の頭線の東松原だけど、
明大前〜新代田あたりはぜんぜんお金持ちじゃないよ。
20坪もないような極狭い土地に小さな家が建ってるのが多い。
マンションも総じて古くて狭い。
住民も、別にいい服装して歩いてないし・・・。
792名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:06:18 ID:J/sThnNf0
生活保護の多い沿線も調べてください><
793名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:06:42 ID:B+gyaQE50
下町の空気を少し残しつつ、そのジャンクな感じがまた良く、
中央線文化を感受しつつ、都心へのアクセスが素早く、緑がとても多い。
のんびりした住民が多く、ニンゲンが住む条件としてはかなり良いと思うのですが。
794名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:12:32 ID:OT1zQ1tOP
>>687
初台>オペラシティと六号商店街しかない
幡ヶ谷>六号商店街と公営住宅と大使館と消防大学しかない

>>696
高井戸小学校だか高井戸東小学校のPTAのうわさによると、狸とかハクビシンも出るらしいぞ

ちなみに井の頭線沿線は、金持ちも多いがプロ市民も山ほど居る。
795名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:15:02 ID:xu7uNtao0
くだらない。 ポルシェは日本が一番売れてる。 エコブーム、原油高でポルセやスポーツカ、
売れなくなった>てこ入れ。>ぽるせ ステータス上げスイッチ恩。
首都圏都心部、駅資金のマンコロが土地がなくってすでに完売。
>不動産屋の駅&場所ブランドブームのスイッチオン。>駅から離れた物件うりまくんぞぉぉx!!
野村がやりたいこと、金持ち意識あおって、投資とか金融商品売りつける。 

と書いてあるんだね、わかります。
だから?っていう。 生活は見栄じゃないよ、諸君。いつまでたっても拡大資本主義の走狗。
796名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:15:37 ID:YgedzAYj0
大田区
久が原>田園調布>山王>馬込>>>>六郷>糀谷
こんな感じ?
797名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:17:27 ID:/QA+3sQm0
>796
蒲田はどこぞ?
798名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:17:34 ID:W6p0tLd4O
>>793
うんうん
田舎者のオラには久我山ののんびり感がたまらなく好きだお…
神田川のほとりの桜並木とか四季を感じられるのがまた良いんだ…
都内なのに玉川上水には蛍も居るんだ…
一度赤坂の会社の寮に入った時は精神的にオカシクなったんさ…
帰った気がしないってか、落ち着か無いってかさ…
799名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:24:31 ID:WCCVLhBs0
渋谷まで近くて便利なのにホタルも狸もガラガラ蛇もいるから好きだよ
800名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:25:24 ID:PkkuEDue0
井の頭線渋谷からの朝の行列って、反対方向への通行を許さない身勝手さが放射されてる。嫌いだ。
これを書き分けて朝の下りに乗るのは学生ばっかりなんだけど、駒場東大前でまずまとまった人数が降りてくわけだ。
ここで降りるか車内に残るかで人生完全に色分けされるわけだが、まだここでは仲間も大勢いるから笑って済ませることができる。
ところが明大前で大量に降りてくのを見送るのは辛いって高千穂のやつが云ってた。
801名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:26:34 ID:Myqkg32NO
>>796
山王>>>田園調布>>久が原=東雪が谷=馬込>>大森
802名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:28:48 ID:YgedzAYj0
江戸時代から低地は洪水などの被害に会うから昔から安い土地で高台は高い。
で、河原に大きな堤防が無かったから当然死人が出るので部落が住みだした。
でもって都内で川沿い走る京急は実際に女性はハンドバック持ってなく
手提げ袋だったり、男性はジャンパー着てたりするのが殆どだとか。
並走する京浜東北線と比べてもそれだけ服装にも差が出る。
内陸部の私鉄は女子高生も小奇麗でかわいいし、女性も派手すぎないのに
おしゃれだったりする。
803杉並のゲットーから報告:2008/10/20(月) 00:28:51 ID:KnVrePtJ0
>>763

海側のトタン系スラムだおorz
804名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:30:12 ID:4fbFy+G9O
井の頭線が高級だと思わせておいて、わざと買わせるなんて腹が立つな
805名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:31:21 ID:cbfTPtKM0
豪邸に住んでいるのに、松屋のバイトとかやってる人っているかな?
もしいたら笑える。
806名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:34:22 ID:dPCBbQNUP
まず40線のリスト希望。
多摩川線や大井町線、目黒線、池上線との比較が知りたい。
世田谷線なんか結構高いんじゃないのか…西武有楽町線や豊島園線は。
807名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:36:23 ID:P+3N3WpO0
>>779
田園都市線というよりは
旧新玉川線沿線ね
それ以外は東京じゃないからw
808名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:37:46 ID:YgedzAYj0
世田谷線情緒があるけどバイトで一回しか乗ったことが無い。
荒川線より古いのかな。
809名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:47:39 ID:vVXtjcB6O
東京しょぼいね



収入が多い都市

1、さいたま市 831万
2、神戸市   775万
3、東京都区部 752万

http://mrs.allabout.co.jp/contents/mrs_g5_gs_c/moneyplan/CU20080215A/index3/
810名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:50:28 ID:j7Ulm7cJ0
この手の情報は今の日本では危険じゃね?
どこの国とは言わないが近年の日本は日本人の
想像を超えた犯罪を実行する日本人じゃない国の
人がいっぱいいるし。
811名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:52:58 ID:W6p0tLd4O
>>804
ぶっちあげ全然高級ぢゃ無いよ〜
港区の高層マンションとか田園調布、白金台、広尾辺りの土地持ちとか本当の金持ちはその辺なんだろうけど圧倒的に人数が少ないから出たデータぢゃ無いのかな?
最近では猿や狸の獣道として話題の井の頭線が田舎者のオラは好きで好きでたまらないんだ(笑)
落ち着くんだお♪
812名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:53:18 ID:3hczmvuH0
>>53
井の頭バラバラ殺人は被害者と目の鼻の先に住んでた驚くほどのそっくりさんと
間違われた殺人と解明済み。難を逃れた本人が手記。
犯人は仕事での利権がらみの不良外国人。
813名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:57:32 ID:QwUKT7+bO
>>800
www
814名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:58:45 ID:x0zCRYuz0
このスレいろんな話題があって予想より面白くて
夜食ついで結局全部読んでしまったんだが
「貴族院」でモニターがラーメンまみれだ。
815名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:59:42 ID:EuzYMf3aO
うちの隣には半端じゃなくかわいい高校生の姉妹が住んでいる。
毎朝、挨拶をかわし出勤する。
 
タダで東京に家をもらえても、引っ越す気にはならない。
816名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:02:54 ID:M930bLFi0
どう見ても港区が圧倒的に金持ち。
この記事は何が目的だ?何かの暗号か?
817名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:03:18 ID:j8gBNzgi0
>>809
しかし京都四国より下ってどういうことだよ
坊主もたくさんいるってのに
そんなに格差のある都市なのか
818名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:05:27 ID:u1aXfZaK0
>>660
とっくの昔に、ピッキングを始めとした特ア系犯罪のメッカになってるよ。
なんせ渋谷(朝鮮人街)・新宿(中国・朝鮮人街)から近くて
甲州街道・246にも抜けて川崎方面に逃走しやすいからね。
連中、某国の大使館にまで泥棒に入ってる。

>>815
>タダで東京に家をもらえても、引っ越す気にはならない。

・・・気持ちわからんでもないが・・・絶対に家の方を取るべきだろ。
挨拶されても高校生は自分のモノにはならん・・・。
820名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:06:02 ID:M930bLFi0
もしかして、大規模な公務員宿舎でもあるとか
821名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:07:37 ID:mF13TUz20
>>792
足立区、北区を調べればすぐに……

あと一部大田区ね。

>>812
不思議ナックルズにあったね。
822名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:09:12 ID:3hczmvuH0
井の頭線=いのかしら線なのに
いのがしらせんと発音する人70%
823名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:11:18 ID:WHjZJFA40
>>320
IDがDQ9
824名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:12:56 ID:CoEWmmYf0
おれ井の頭に住んでたけど何か質問ある。
825名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:12:58 ID:XrZH2oUFO
>>816
ポルシェの広告
826名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:16:05 ID:2oJbPUv0O
何故 私鉄だけで比べるのかが不明

さらに私鉄沿線に渋谷、新宿は含まれるのか?

私鉄ってMETROも含めるのか?

くだらない調査でデベのパブリシティとしか読めない

名前が挙がった沿線で新築マンションが売り出されている宣伝だろ

山手線沿線が日本一なのは間違いない!
827名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:18:51 ID:Jxs5EZbZ0
>>826
山の手線沿線で人がまともに住んでるのは駒込,目白,恵比寿くらい
828名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:25:15 ID:M930bLFi0
「野村 井の頭線」でググったら、一番上に広告が出てきた
829名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:27:55 ID:Zvt1VLGG0
>>827
巣鴨 田端 西日暮里ってか山手線の上半分はまともに住んでるんじゃん
830名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:30:31 ID:dPCBbQNUP
そもそも山手線の北半分はまともじゃない。
鶯谷〜大塚はネガティブイメージ。
恵比寿〜大崎はポジティブに住めるらしいぞ。
但し五反田の山手線外側除く。
831名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:30:33 ID:IJcoya2U0
>>801
地価観りゃわかるが、交通の便の悪い山王はかなり下がった。
田園調布>山王>久が原=東雪が谷=馬込>>大森
だろ。

どっかで田園調布は世田谷区!と力説しているアホが居て倒れた。
832名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:30:37 ID:W6p0tLd4O
>>827
そうなんだよね…
山手線沿線は商業地ビジネス街で住宅地なんて極僅かだと思うよ…
ソコにアクセスが便利な住宅地に人気が集中するみたいな?
833名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:31:42 ID:qcpSKiQr0
>>67
でも、関西だからなあ。
834名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:33:02 ID:nOq0Urkv0
沿線だから中央線とかだと田舎まで通じてるから平均がしょぼいと?
835名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:33:31 ID:Zvt1VLGG0
後楽園に住んでる僕は勝ち組だと自負しています
836名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:34:07 ID:w51XKY4Z0
ポルシェw お金持ちと呼べるのは、フェラーリ持ち位
837名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:35:06 ID:ujMM/HQaO
浜田山近辺の井の頭通り沿いは外車ディーラー多いよな
並行輸入店も多いし
838名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:36:36 ID:Jq8Jyd2d0
別にポルシェなんか欲しいと思わないけど、車オタが多いのか??
金が余ってしょうがないからポルシェでも買うのかねぇ
839名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:38:18 ID:Jxs5EZbZ0
>>838
一番使い勝手が悪そうだな
まだベンツか
いっその事フェラーリ,ベントレー

別方向でマセラティー
とかのがいいよ
840名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:40:50 ID:IJcoya2U0
>>392に遅レスだが
>金持ちって意外と国産乗ってるぞ

これ真実だよね。
100億単位のお金持ちの家とか知ってるけど、国産とか軽とか乗ってるw
そのお金持ちから家を借りて住んでる、大家の100分の1にも満たない資産のくせに
成金気取りの店子のほうが余程いい車に乗ってるという逆転現象ww
841名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:41:54 ID:R14YrGdiO
中央線沿線在住有名人

高円寺
柴田理恵、長井秀和、田代まさし

阿佐ヶ谷
太田光&田中、谷川俊太郎、中野秀夫、荒俣宏先生、中野秀夫、宮崎吾郎、森本レオ
森下千里、ゾマホン、TBS安住アナ、阿部譲二、高橋愛

荻窪
阿部サダヲ、角野卓三、宮崎哲弥、松坂慶子、ダチョウ倶楽部肥後
くりーしちゅう上田、菅原文太、宮崎あおい、ウエンツ瑛士、カブレラ

西荻窪
萩原ながれ、水野美紀、松田優作(翔太)、丹波哲郎、沢尻エリカ
842名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:49:32 ID:2NC0dTWDO
一昨日吉祥寺に住むつもりでマンション探したけど
家賃16万までで吉祥寺駅から徒歩10分以内で、翌月入居可って条件で物件が1つしかなくて、それ見たけど気に入らず諦めた。

結局四ッ谷駅付近にしたけど、今思うと吉祥寺で探してた当時はマスコミに踊らされてたw
843名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:50:50 ID:W6p0tLd4O
>>841
それは仕方ないよ〜
中央線沿線と井の頭と小田急のクロスする下北沢は
芸人、芸術家、ミュージシャンの卵?の生息地だから…
ライブハウスとか劇場も多いし馬鹿安い飲食店もあるし…
何より同じ臭いのする人間の溜り場だし…
844名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:51:31 ID:k2NF6gTJ0
>>827
北半分は人が住めるだろ、そんなに高くないし。
845名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:52:59 ID:2NC0dTWDO
>>842
× 一昨日
○ 一昨年
846名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:53:32 ID:nOq0Urkv0
何気に日本人って偏狭なナショナリズムにとらわれてるから超金持ちでもレクサスなんだよ
あるいはせいぜい同盟国のベンツまで
CIsもレクサスだしね
一方在日は現代以外全部外車だし好きなの選べるわけだね
847名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:55:11 ID:k2NF6gTJ0
>>842
そういう貴方に、文京区の吉祥寺をオススメします
というか、あなたの大好きな吉祥寺は、文京区の吉祥寺から名前をもらった土地なんだがな
848名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:56:37 ID:Wx8QXOmoO
広島市に住む指定暴力団と繋がりがある海運屋、借家の分際でポルシェご愛用


849名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:02:18 ID:S8VUUz/uO
>>678
ミドリでしょ
850名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:02:33 ID:mJv5IVgB0
>>842
ばーか、四ッ谷駅のまわりに15、6万で入れるマンションや
アパートなんかねぇよ

東京なんか一度も来たことのない、このほら吹きの田舎野郎が
851名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:04:35 ID:nOq0Urkv0
余裕であるわはげ
852名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:06:24 ID:IJcoya2U0
>>850
若葉のどんづまりの方とかあるよ?丸正がライフラインになってるあたりは。

番町なら話は別だがw
853名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:06:41 ID:R14YrGdiO
俺的には

アウディ>BMW>ボルボ>アルファロメオ>>メルセデス
854名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:07:41 ID:vZGMF16X0
浜田山なんか洗面器もってふらっと銭湯入ってほっこりできるただの閑静で気楽な住宅地だと思っていたけど、
アド街ック見てオサレして行くような街だとは思わなかった。(関西在住浜田山の銭湯に何回か入った経験アリ)
855名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:08:33 ID:rI8d5Rr80
>>1
強盗に情報を提供しているわけですね、わかります。
856名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:09:55 ID:Ij372CINO
>>750
石神井は南の方が地価が高い
これから先も若干高くなると予想してみる
ただ南側の商店街には手を加えないで欲しい所だ
857名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:11:10 ID:LLGR4POL0
>>850

普通にある。四谷の新宿通りから一歩入ったところは
どこも庶民的なとこ多い。
858名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:12:33 ID:MmUEfgzk0
>>572
東京生まれ東京育ちだけど、東京が好きな人っているのかな?
渋谷区民は一生、千代田区民にコンプレックス持つし
千代田区民だって3代、4代続いてる千代田区民にコンプレックス持つ。
学校だって、公立は私立に、私立だって
例えば成城は慶応に一生消えないコンプレックスを持つ。
東京でコンプレックスを持たずに生きていくには
常に勝ち続けないとだめ。
人のコンプレックスを刺激して、
勝ち負けを強烈に意識させ、
働き続けなければいけないようにし向けさせる街が東京。
こんな街、私は生まれてこの方一度だって好きだったことはない。
私なんて生まれた病院が町医者だから、
虎ノ門や慶応で生まれた人に既に負けてるしね。
859名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:13:05 ID:UlicXd+KO
>788山王ってどんなとこ?
860名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:14:57 ID:cXffKu9R0
>>844
そうだな
池袋とか・・・。(笑)
861名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:15:49 ID:0tgex9ZK0
井の頭線って、都心行くのに必ず乗り換えが必要で、
不便じゃないの?
862名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:16:06 ID:R14YrGdiO
日暮里はヨハネスブルクより治安が悪い
863名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:17:00 ID:sCCKfl6MO
>>858
なんか大変なんだな、東京暮らしも。
地元でそれなりの大学いってて、
浪人してでも東京行けば良かったと思ったが、
俺にはそういうのあってないわ
864名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:17:50 ID:W6p0tLd4O
>>854
実は浜田山って
過去にキムタクが住んでたんだよ〜
後、井の頭沿線は閑静な住宅地なので、人だかりも出来ないからドラマの撮影とかやたらと多いよ…
プラットホームとか電車絡みの撮影って井の頭率高いような…
オイラが一番爆笑したのは井の頭公園駅で見たPSのサルゲッチュのCM(笑)
865名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:18:24 ID:cXffKu9R0
>>861
都心ってどこよw
都庁は新宿にあるんだぜ?
866名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:18:52 ID:IJcoya2U0
>>859
>>788じゃないが、
山王のすごい所は、嘘みたいな洋館が残ってたりして、敷地の大きさが半端ない。
東京に近く、海を見渡せる高台の景勝地っていうことで明治の時代に超高級住宅街として開発された地域だから、
今になると、交通アクセスも良くないし、大森の海岸側のすさみい引っ張られるわで、
時代遅れ&しょぼい感覚は正直否めないね。地価も落ちてきたし。
867名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:20:10 ID:huMas+yBO
>>858
そう、それが東京ヒエラルキーだよね
気付いていても競争から逃れる度胸なんてない
千葉、埼玉、神奈川をバカにして自分で自分の逃げ場をなくす       
周囲を囲って他人をバカにしながら一生奴隷人生
しかもマイホームすら買えない悲惨な暮らし
何度でも言えます
私、女だけどはっきり言って、いくら東京でもマンションや30坪の狭小ミニ戸しか買えないような負け組の男なんて絶対無理
868名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:20:36 ID:cXffKu9R0
>>864
電車絡みは京王本線でしょ
869名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:20:52 ID:k2NF6gTJ0
>>862
日暮里駅は死んだ人が行くところだよw
870名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:22:33 ID:Onbmu2QR0
>>762
アレはただの田舎だから論外
871名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:22:55 ID:MmUEfgzk0
>>867
東京で中途半端な男と結婚して
お受験やらなんやらでさらに負けを加速するなら、
東京から離れて、例えば沖縄とかに豪邸建てて
遊んでくらすほうがいくらかマシな気がしますよね。
872名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:23:39 ID:IJcoya2U0
六本木とか千代田区あたり住んでたら固定資産税ばかりかかるわ買い物も面倒で
むしろ大変そうですねーといった感情しか浮かばないが・・・

ヒエラルキーってなんなの?
そんなの一度も感じたことないしそんなん意識してる強迫観念キモすぎと思います@東京出身
873名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:25:32 ID:QLyZV38d0
>>864
キムタクが小中学校時代に住んでた千葉市美浜区は
ただの埋め立て地にある公団住宅だが。

いのあたません<変換できない
874名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:25:40 ID:R14YrGdiO
でも学生時代だけは東京に住んだ方が良いなぁと思います

875名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:27:59 ID:TTMQ7Gl2O
一番は披露山じゃねーかな
876名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:28:13 ID:8x8Y4TJQO
大田区田園調布、山王あたりが金持ちの住家だろ。リーマンでは家なんて買えません。
877名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:28:43 ID:mF13TUz20
馬鹿だね。

NYに住んでも一緒。
どのエリアに住むか、子供の学校は、職業は何?
で細かく区分けがある。
しかも人種による区別もある。


東京都内で治安のそこそこの所に住んでいるだけで
勝ち組。
878名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:29:06 ID:W6p0tLd4O
>>857
本気で探せば何処にでもあると思うよ〜
オイラの友人は恵比寿の駅近、明治通り沿い、バス無しトイレ共同マンション風?(笑)で家賃五万W
879名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:30:48 ID:jo6LQtDz0
>>877
治安のいいところは
総じて地価も高い
880名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:31:15 ID:IJcoya2U0
ワロたwwww

568 :カレーなる名無しさん:2008/09/11(木) 21:48:04
大田区のって時点で「高級?」って感じがします・・・。
世田谷区の田園調布の住人は、大田区田園調布を苦々しく思ってるだろう・・・。

577 :カレーなる名無しさん:2008/09/12(金) 10:10:37
>>574
「引き合い」って・・・。君が「田園調布」の話を出してきたから、世田谷の「田園調布」
の方が格が上なのに、「田園調布様は大田区の高級住宅街です!」ってまるで
自分が住んでるかのように自慢してきたからなんだけど・・・。で、だから同格の
山王を知らないお前は無知で東京ニワカと言いたいのだろうが、残念ながら
35年住んでるんでねぇ・・・。ま、先祖代々ではないけど。

大体、地元だって自分の立ち回り先以外は案外知らないもんで、山王だかを
知らないからって「東京ニワカ」とか言われてもねぇ・・・。

大田区つったら、夜走りに行くときに品川埠頭からR357をズバーッと突っ切って
羽田から神奈川に出ちゃうから「通過点」って感じなんだよね・・・。もっとも世田谷
はよりつきもしませんがねw
881名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:31:54 ID:7OJ82c3k0
大きな台風と書き手も、最後まで走ってるのが京王線
根性がある
882名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:31:56 ID:mUaRKKii0
>>858 >>867
いや、それは何か意識し過ぎじゃね?
というか、そんな風に勝ち負けに拘るかどうかなんて、人によると思うよ。
両親の祖父母の代から浅草に住んでるけど(両親が同じ小学の幼馴染w)
別に渋谷区とか千代田区とかに、負けて悔しいとかも思わないし
東京北部負け組みwwとか言われても、あっそうとしか思わないよ。
逆に、千葉や埼玉をバカにする気もさらさらない。

自分が長く住んでたところに、普通に愛着はあるけど、
そんなんで勝ち負け決めるのってアホ臭いと思う。
学歴厨とかと同じで、常にランキングして、自分よりも上をねたみ
自分よりも下を蔑まないと気がすまないなんて、疲れるだけだと思うんだがな。
それこそ、皇居にでも住まない限り、永遠にコンプレックスから解放されないんじゃない?
883名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:32:23 ID:R14YrGdiO
俺は阿佐ヶ谷南(杉並区役所の近く)だけど、1Kで11万円
884名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:32:35 ID:nZfjGK9d0
>>864
浜田山には貴乃花も住んでたよね
885名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:33:48 ID:jo6LQtDz0
>>880
田園調布だって
西口だけだろw
東口はごく普通の街だよ
886名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:34:19 ID:k2NF6gTJ0
ホームレスの方が一等地に住んでるよな?
887名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:34:49 ID:k0Porcrn0
>>883
結構歩く場所だな・・。自転車はうざがられるし


成増駅1分 3K12万 便はよさそうい見えて微妙。
しょっちゅう電車が止まる。
888名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:35:14 ID:IJcoya2U0
>>885
いや、笑いどころは

世田谷区玉川田園調布>>>>>>>大田区田園調布三丁目
世田谷区>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大田区山王

と思ってる所www
889名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:35:35 ID:XLGJvWHdO
野村の広告丸出しだな
吉祥寺は近いからよく行くし好きだけど、
便利なだけでそんなに大した町じゃないと思うけどな
公園があったりするのがイメージ上げる要素かもしれないが、
休みの日なんか人がやたらいて騒がしいし、あまり行きたい場所じゃないだろ
なんだかんだ町にいる人のこざっぱり感も、自由が丘とかに比べると低めだしな
郊外のわりには頑張ってる程度なんじゃない?
まあ、近所の奴以外あまり来んなってこった。とにかく人が多すぎてうんざりだ
890名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:35:59 ID:R14YrGdiO
>>887
丸の内線すぐ近くだけど…
中央線も徒歩8分
891名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:36:00 ID:jo6LQtDz0
>>881
この前高尾山でがけ崩れあったね
京王電車生き埋めになってたね
892名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:36:58 ID:n1GtXcoX0
埼玉最強
893名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:37:43 ID:IJcoya2U0
>>889
自由が丘だってたいした所じゃないよw
つまんないスイーツ(笑)向けの店ばかりだし。
八雲周辺と自由が丘駅裏周辺のほんとうの一握りが良いだけで、後はね・・・w
894名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:38:25 ID:jo6LQtDz0
>>888
玉川田園調布って浄水場だろ
人住んでるのか?あそこ
895名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:40:28 ID:k2NF6gTJ0
近くにスイーツ向けの店ばっかりあるよりは、なんとか銀座みたいな商店街があった方が過ごしやすいよな
896名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:40:28 ID:YaGET2DE0
結局レクサスは売れないのですね、可哀想
あんな中途半端な車どの層が買うんだよ、、、
897名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:41:40 ID:BV4vP2IEO
>>883
俺の家から近いのでビビったww
898名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:41:47 ID:R14YrGdiO
埼玉に住んだら人間として終わりだと思う
899名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:42:28 ID:jo6LQtDz0
>>886
新宿西口公園のことか?
900名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:42:30 ID:W6p0tLd4O
>>884
菅井きんは今も住んでるらしいお(笑)
901名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:43:12 ID:8x8Y4TJQO
田園調布は全国的に知られているのに山王は都民しか知らないのはなんでだろうね。馬込、大森共に10分弱で行けるから交通の便が悪いとは思わんがな。
902名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:45:59 ID:IJcoya2U0
>>898
http://www.mandarake.co.jp/information/column/iwai/animal/024/index.html

>>901
山王は、東急がバスしか入って来れなかったことが原因ではないのかと。
(ウロだが大森まで東急を伸ばすのを蒲田に阻止されたんじゃなかったか?)
行ってみればわかるあ、正直都営とバスしか来ない馬込はかなり不便ww
903名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:47:36 ID:Y98v7RdCO
芦屋の高級住宅は山奥にあり、高級住宅専用道路で通行料を払はないといけない

庶民は近づけない

インド実業家の172億円別荘が芦屋にある
904名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:47:38 ID:nZfjGK9d0
>>882
ほんと人によるよな
俺なんて杉並井草で育ったけど鈍感なのかもしれんが
一切コンプなんて抱いたことなかったわ
905名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:47:52 ID:XLGJvWHdO
>>893
最近、自由が丘のパクリっぽくなってきた感があるから例えただけ
おっさんには行きづらい町になってきたよ
906名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:48:37 ID:MZfk0EtuO
浜田山めっちゃ住みやすいんだよなぁ〜スーパー沢山あるしTSUTAYAあるし…
東大があるから学生多いよね!渋谷下北渋谷があるから、遊ぶのも買い物も楽しめる!
907名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:49:50 ID:PbyK4SEhO
子供生まなければ相模原とかの郊外に住んでるやつらは計算上、山手線の中に住めるらしいな


いやお前らは文字通り山手線の中に住めるけど
908名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:55:09 ID:IJcoya2U0
>>905
吉祥寺って「散歩もの」by谷口ジローな世界かと思ってた。

マズい飯屋、微妙なケーキ屋乱立、くだらん雑貨屋、美容院の洪水・・・
吉祥寺もこんなになっちまったのか?
909名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:58:30 ID:XLGJvWHdO
なってるよ。西荻なんかの方がまだ全然ましかもな
910名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:00:17 ID:huMas+yBO
>>882
そういう鈍感な男はセックスもヘタクソだというのは奥様連では常識です
競争は遺伝子にインプットされているもの
それを感じないのは生物的欠陥          
感じてるけど感じないと自分を騙すのは宗教家です
911名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:01:14 ID:k2NF6gTJ0
山手線沿線在住の人間から見ると、吉祥寺って遠すぎて埼玉ぐらいにあるイメージ
912名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:03:03 ID:5m9FCGNAO
面白い調査だな
実に興味深い
913名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:03:09 ID:zuSklz/o0
>>867
そのコピペ、どんどん改悪されていくなw

つか自分で買えよ。
914名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:03:36 ID:0tgex9ZK0
>>865
井の頭線のほとんどの駅は、
新宿行くのに乗り換えが必要だぞ。
915名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:04:04 ID:WHjZJFA40
そこで明大前ですよ
なんもないけどなw
916名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:06:08 ID:jo6LQtDz0
>>914
おまえが何を言いたいのか
さっぱりわからん
全ての線路が新宿に
繋がってないと満足しないのか?
917名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:06:10 ID:PbyK4SEhO
金持ちは海外で暮らすんじゃないの?

スペインの海沿いとか
918名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:06:20 ID:R14YrGdiO
ちなみに、杉並区学区別世帯平均年収のトップは善福寺(西荻窪)の桃井第4小学校

2位が浜田山小学校
919名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:09:14 ID:W6p0tLd4O
>>911
だって確か武蔵野市だよね?23区外の
久我山からは井の頭線で
5分、渋谷&新宿へは15分だからその辺の街は良く行くんだけどさ…
まぁ確かにわざわざ行く街では無いかも…
920名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:09:49 ID:0tgex9ZK0
>>916
井の頭線が他の線より不便なことを指摘してるだけだぞ。
新宿を持ち出したのは、俺じゃないし。

中央線や総武線といったJR線、地下鉄乗り入れしているメジャーな私鉄線は、
山手線にブロックされずに、山手線内部に入れるだろ。
921名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:10:53 ID:SIPSaCTKO
高千穂大学 二階堂学園など有名校があります
922名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:14:17 ID:d59xMjnp0
>>920
線路の規格もあるしなぁ
そう簡単にはいかんわなぁ
923名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:22:37 ID:W6p0tLd4O
井の頭線って全然不便ぢゃ無いお、
むしろ立地的にはかなり優れてると思うよ…
吉祥寺、下北沢、渋谷に直通…明大前乗り換えで新宿にも近いし(そもそも吉祥寺→渋谷間僅か30分直通って便利ぢゃ無いのかな?)
924名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:24:17 ID:XLGJvWHdO
吉祥寺やら三鷹をもうそっとしといてくれないか、野村さんよ
武蔵野タ○ーズの広告見て泣けたわ
あんなタンデムひっついたチョイ悪夫婦なんかが玉川上水にいるかってんだ
925名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:26:30 ID:W/1CotqK0
どうりで井の頭線に縁が無い訳だ
926名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:29:36 ID:d59xMjnp0
>>923
そうだねぇ
同じ京王線だから
乗り換えても電車賃高くならんし
ちょっとセコイかなw
927名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:30:47 ID:uMhA9h6W0
成金率が高いのは港区だと思うけどな
IT成金、水商売成金だらけだ
株にゴルフに海外旅行、これやっときゃセレブの証

本当の金持ちは品がいいなんてことも言えないが
井の頭沿線の住民たちより港区の成金は品がないというのは
住んでみて実感した。





928名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:32:33 ID:UlicXd+KO
>903 どこそれ?山芦屋とか?有馬のほう??
929名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:33:55 ID:d59xMjnp0
>>927
あの当りは持ち家
というよりマンションに
なってしまうんじゃないかなぁ
930名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:36:04 ID:escPSHELO
ポルシェってゴミ集め部落民が買う車でしょ?
まあ、神田川沿いは部落だからな。
931名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:02:22 ID:eTKAbmil0
この調査何を狙ってるのかね。
やはり東急東横線が一番でしょ。
渋谷から多摩川駅までが、一般に
東横線の認識がある。
932名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:05:19 ID:FvFA22IU0
東京ー横浜だから
東横線でしょw
933名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:07:26 ID:k2NF6gTJ0
南北線沿線の方がすごいと思ってるのは俺だけか?
934名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:07:37 ID:FsnWVuyU0
糞みたいな道路事情っていうイメージしかないんだけど、
一応高級住宅街なんだね。
世田谷も同様に道路が糞過ぎる。
935名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:10:37 ID:bMvetSbW0
>>932
東横線は独身や貧乏人も多いよ。
平均書体年収は板橋区(平均的サラリーマンの移住区)と同じくらいだしね。
936名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:11:42 ID:eTKAbmil0
俺、中央線沿線に住んでいるんだが、
井の頭線付近にいっても何がいいのかわからん。
逆に井の頭線の奴らは、中央線沿線のダサさが
わかるんだよね。
どういう点がダサいんですか?
937名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:11:46 ID:a/+llQlx0
>>931
実は東横線沿線って、もともと金持ちが住んでいた路線じゃ無いんだよね。
環七までは貧民窟(町工場多し)、多摩川までは農村(今だに農家の地主多し)
多摩川越えたら・・・

そう言う意味では井の頭沿線は、昔ながらの住宅街多し。
938名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:13:23 ID:Lo+hwjgr0
でお前ら持ち家あるの?
939名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:13:31 ID:SfXYImEGO
>>927
白金辺りはどうなの?
940名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:13:37 ID:OQ0ncE5+0
>>935
貧乏人も多いかもわからないけど、一番住みやすいのは東横沿線かな
東横と言っても多摩川駅くらいまでの話だけど
941名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:16:41 ID:R14YrGdiO
新宿まで8分で、環境もそこそこ良い阿佐ヶ谷が最高なんですね?

中央線、中野〜三鷹に住むのが一番だと思いますよ
942名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:16:45 ID:bMvetSbW0
関係ないが、代官山に住んでたころは東横線はほとんど乗らなかった。
渋谷恵比寿のほぼ中間だったが、渋谷駅9割恵比寿1割って感じ。

943名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:16:55 ID:a/+llQlx0
>>936
マジレスすると、駅の間隔と駅前の違いだと思う。
まあ国鉄(死語)と私鉄の差つーか・・・
944名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:17:47 ID:FPIij2Zi0
>>124
千代田区は旧神田区が足を引っ張っている。
旧麹町区限定だったら港区を超えるはずだ。
945名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:19:56 ID:PbyK4SEhO
ジャパニーズビバリーヒルズはどこなの?
946名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:21:21 ID:FPIij2Zi0
947名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:25:17 ID:OQ0ncE5+0
あと、住むとなったら治安が気になる
犯罪マップがるから、リンク貼っとく
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm
http://www.police.pref.kanagawa.jp/map/crime/html/mesd0801.htm
948名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:26:33 ID:J1/tFffI0
>>945
松濤か代官山あたりかね
949名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:29:50 ID:FPIij2Zi0
>>947
日本でいちばん治安がいいのは神戸の山口組総本部前。
いつも警察が見張っているから。
950名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:34:00 ID:usV4lg4jO
日本にビバリーヒルズなんてものはない
月とスッポンだよ
規模が違いすぐる
951名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:34:08 ID:a/+llQlx0
>>945
上大崎・白金台・高輪の一帯かな??
952名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:35:04 ID:Q0xhDlwf0
>>945
千葉県千葉市緑区
953名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:36:59 ID:FWq/CHIp0
吉祥寺に自分の家屋敷は確保したまま売ることもなく、
NHKかなんか勤めで共働きの高収入なのに、
子供の医療費の募金つのってて話題になった人、いなかったっけ??
954名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:43:37 ID:GSdcYBXZO
東急東横 田園都市線あたりが一番金持ってそうだけどな
私鉄排除でも井の頭線はねぇよwww
955名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:46:47 ID:Rm2bytdB0
通名と本名がある人たちが多いんじゃね?
956名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:51:39 ID:Ww5vGtyQ0
>>936
高校が井の頭線沿い&京王線沿線に住んでいた。
今は中央線を利用することが多い。
井の頭線は、駅や街は小さいけど、閑静な住宅街って印象が強くないか?
それに対して、中央線沿線は駅や街が大きい分、
色々なものがごちゃごちゃしていて雑多という印象。
それをダサいというかわからないけど。
957名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:53:06 ID:IpYD1HhC0
世田谷だっぺ
958名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:57:18 ID:LLGR4POL0
>>954
田都は貧乏。みんなローンで無理やり立てた世代とその子供、
あとイメージにひかれてくる地方の人だから。もともとはただの畑や山の
地域ばかり。世田谷地域も実は古くはスラムみたいな地域が多い。古い
高級なところは一部。
東横はいいが、小杉も丸子も東横ということで所得にばらつきが出る。
沿線が長いから平均取ると下になるだろう。

井の頭線沿線がそこそこ金持ちになるというのは納得する。妥当だ。
ただ、三井不動産なんかの陰謀のようにも思える。ポルシェだって
販売店の立地条件の差で売れることになるだけだろう。
959名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:00:36 ID:eTYBi2m40
こういう金持ちの家の住人はドケチが多くて家土地以外は金使わないから
金使えない生活してる者と同じ。
羨ましがる事無いよ。
羨ましいけど。
960名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:05:52 ID:DcxXmSmM0
京王線乗るだけで環境の違いに気付く
961名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:08:13 ID:FPIij2Zi0
> 世田谷地域も実は古くはスラムみたいな地域が多い

世田谷は古くは単なる農村なのでスラムなどない。
せいぜい敗戦直後の下北沢に闇市があった程度。
962名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:10:33 ID:LLGR4POL0
>>961

いやスラムというといいすぎだが、昔からあそこは・・・
という場所あるよ。そりゃ明治時代はただの畑や湿地だったわけだが。
その後いろいろなところが開発されたり人が住み始めたわけで。
963名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:14:33 ID:tblsmt0O0
世田谷だけ人口80万だ
そりゃいろいろいるだろう
金持ちだけなわけがない

つうかそんな話
世田谷だけに限った話じゃなしに

964名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:16:03 ID:Vsg2D4wNO
あぁ、ポルシェか。
うちにも何個かあるよ
965名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:17:28 ID:J1/tFffI0
価値観もいろいろだしな。世田谷の岡本とか死ぬほど不便な高地で
豪邸が立ち並んでるけど、あんな僻地には絶対住みたくないもんな。
966名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:22:50 ID:NJZg2bKZ0


>>1

そうなのか。さっそく中国からの留学生に教えなきゃw
967名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:23:12 ID:RrHCR25i0
家も小さく派手なところは皆無だが、普通に学歴・教養が高いのがこの地区
の住民。家にお金を掛けない分ガレージの中にポルシェを隠し、休日は遠出
する大学教授・・・みたいな感じ。
968名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:24:23 ID:NeMZLXFf0
>>965
電車しか手段がない人には不便かもねw
969名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:24:38 ID:FPIij2Zi0
森喜朗は六本木ヒルズに移る前は岡本に住んでいたし
中曾根は上北沢だし
佐藤栄作と竹下は代沢だし
福田親子は野沢だし
世田谷区内は首相経験者がやたらに多い
970名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:25:51 ID:tblsmt0O0
選挙区は皆地方だけどな
971名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:26:24 ID:J1/tFffI0
>>968
東急コーチという心強い庶民の味方があるけどなw
972名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:27:58 ID:DZX8B3HD0
田園調布は相続税の関係で分割が進んでるらしい。
二子玉川の再開発で大きなマンションが建つらしい。
973名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:31:50 ID:hRbOMJ7uO
>>965
ユーミンが住んでるからじゃねw

974名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:32:04 ID:xjusO9bAO
何だポルシェか、12台もあると邪魔だからこの前全部破棄して買い換えたよ
975名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:37:36 ID:DZX8B3HD0
武蔵小杉に異様に高いビルが2棟ぐらいある。
名古屋の北区にも高いマンションがある。
976名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:39:41 ID:tblsmt0O0
それは新川崎じゃないのか
977名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:42:34 ID:J1/tFffI0
>>973
ユーミンが住むよりずっと前から高級住宅地イメージだけどね。
基本クルマなんだろうけど、あの半端ない長崎みたいな坂道を登る
お金持ちも大変だなと。
コンビニひとつないし、夜中に酒が切れたらどうするんだろうな。
坂降りたとこに宇奈根って世田谷区民からも卑下されるマイナー地域が
あるんだけど、あそこの方が二子玉川も近くて豊かな生活が送れそうな。
978名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:48:45 ID:FPIij2Zi0
>>977
多摩川が氾濫したとき浸水するかどうかの差は大きい
979名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:50:16 ID:NeMZLXFf0
>>977
スリーエフがあるじゃんw
あとチャリで砧公園突っ切って世田谷通りに出る人も多い。サミットも散歩がてらすぐそこさ!
980名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:50:56 ID:J1/tFffI0
>>978
リアル岸辺のアルバムか。金持ちは高いとこに住むのは歴史的な伝統だね。
昨日NHKでやってた天国と地獄そのまんまな立地の構図だね。
981名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:51:59 ID:tblsmt0O0
行きは問題なかろうw
問題は帰りだ
982名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:57:44 ID:NJZg2bKZ0


中国からの来訪者が・・・・・・・・・・w




983名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:17:19 ID:xdV4ajPUO
>>914

バス路線を入れれば明大より北はかなりある。

方南町に近いので霞ヶ関も実は便利
ポルシェ乗りにはなんの関係もないけど、
984名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:20:50 ID:LoPSFnBJO
国立大卒は社会に出てから使えない奴多くないか?実業家・商売人には
なれてないし。

例をあげれば枚挙に暇がない

難関国立大卒:裁判官、官僚、メーカー技術職、研究職、物理学者など
        ※平凡な年収、中には貧乏研究職など高額年収=社会的地位とは無縁の人生

有名私大卒:高級ブティック経営、輸入健康食品販売業、居酒屋チェーン
      OA機器、携帯電話商社、パチンコチェーン、美容エステサロン経営 (年商十億以上、年収3000万以上)
      ※上記のような高額資産、年収=社会的地位のあるエリートは
       ほとんどが私大卒。。

仕事の内容も社会的地位も私大卒のほうが断然上だよな。。尊敬される仕事ばかりだし・・     



985名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:28:20 ID:xf3xDG9L0
日本人の皆さん、我が国が非常にピンチです。
人権擁護法案、外国人参政権、移民法 これらよりもヤバイ法案がまた来ました。

公 明 党 ・ 民 主 党 主 体 の
「父親が認知さえすれば、日本国籍取得」 という 国 籍 法 改 悪 案 です。
●方法は馬鹿みたいに簡単です。
1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。
2.ホームレスに金を渡し、認知させます。
3.そうすると、例え本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまいます。
例えば中国×中国との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日本国籍になれます。
4.子供が日本国籍になれば、その母親が日本に住むのは非常に容易になります。
5. <丶`∀´>?生活保護を寄越すニダー!
●どうにかできないの?
DNA鑑定をしてから認知すればいいだけの話です。それだけで解決します。
それなのになぜかどこにもDNAの義務づけがない、おかしな法律が出来ようとしています。

なお罰則は懲役一年以下または20万円以下の罰金と、凄まじく緩いです。
ここまで緩いと、貧乏人は競って認知することでしょう。
50万円あげるから認知して!と言われたら、あなたはどうしますか?
将来的に間違いなく大変なことになります。
皆さん、どうかこの危険な法案を一人でも多くの人に伝えてください。
マスゴミは絶対に報道しません。(最近創価大学のCMが始まりましたが=TVは創価に逆らいません)

【政治】法務省が国籍法改正案をまとめる 未婚の日本人父と外国人母の子について、父が認知すれば国籍取得
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224234469/l50
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20081011k0000m010074000c.html

「ありえない」とか言ってる人がいますが、これは現実です。事実です。この法律が成立したら、日本国籍があらゆる外国人に開放されます。
電子政府>ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
自民党>ttp://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
首相官邸>ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
986名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:39:53 ID:3I+ATPi40
自社の線路のそばの不動産相場の維持工作w
987名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:45:33 ID:prw+qq3DO
な〜んだ、私鉄か(笑)
988名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:45:59 ID:YHUFA1aVO
庶民から吸いあげた金でいい暮らししてるのか
格差社会の原因勢力が集まってる地帯ですね、わかります
989名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:50:21 ID:I7ijGvUa0

お金持ちってうらやましいと思う反面
面倒くさそう、、というイメージも。
命狙われたり、財産狙われたり嫌だな。
990名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 06:51:41 ID:ojTARJ3y0
韓国人がシャドーをはじめました
991名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:03:51 ID:p8QsYDRUP
こうやって日本のお金を海外に喜んで送っているんですね、わかります

>>989
今後日本をもっと経団連の言う欧米のような格差社会になっていって
1極集中をそのまま続けていったら、東京なんてそういう街になってもおかしくないわな
992名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:12:01 ID:6lls4E730
毎年四月に井のヘッド公園の池に飛び込んでましたごめんなさい
993名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:35:52 ID:HN0hWB9f0
>>991
「治安」という点から見たら、けっしてよくはないね。ドアや窓に鍵をかけるのは常識だし。
たまに、マンションにオートロックがあるからって、住戸のドアに鍵かけないで
強盗に入られたりレイプられたりする人がいるけど、どっから上京してきたんだって思う。
994名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:36:33 ID:Jxs5EZbZ0
>>867
本当に馬鹿というのはこうして生息しているんだな
995名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:39:06 ID:tcu6BwNmO
>>990

中国人もアップ中ですよ。
996名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:39:13 ID:UlicXd+KO
>977岡本は興味深いな、どんな人が住んでるのか

宇奈根とかもう少し二子玉川寄りの鎌田?とからへんの川沿い、凄い寂れた貧乏な雰囲気がプンプンするんだけど、部落なのかな?なんか凄い未開の地って感じのとこ
997名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:39:34 ID:Jxs5EZbZ0
>>885
ていうか,西口の人の使用人の町として計画されたようだよ
998名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:41:48 ID:Jxs5EZbZ0
>>910
子どもに殺されとけ
999名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:45:28 ID:HN0hWB9f0
>>994

882が正論で返したと思ったら、910でバカ全開の反論(?)をしてるしな…
1000名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:47:09 ID:CV/WVRRp0
1000だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。