【話題】電子メールだと、手書きの手紙と比べて1.5倍ウソを書いてしまう

このエントリーをはてなブックマークに追加
27名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 13:55:05 ID:0Jkb1r2J0
そおかあ?メールの方が簡素で社交辞令句が少ないだけ、ウソは少ないと思うが・・??

「○○様にはますますご壮健のこととお慶び申し上げます」
「貴社ますますご隆盛、慶賀の至りに存じます」
「平素はご無沙汰がちにて恐縮しております」
「切にご自愛をお祈り申し上げます」

どう考えてもウソだろwwww
28名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 13:56:07 ID:lCT/2Ac10
いつもお世話になっております。(←嘘

先日は○○の件ありがとうございました。感謝しております。(←嘘


29名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 13:58:45 ID:V+74Hkcf0
     *      *
  *  うそです   +  
       ∧_∧
  +  ( ´∀`*)   *
      ノ      ̄"⌒ヽ
    /    /    、 `、
   γ  --‐ '      λ. ;
   f   、   ヾ    /   )
   !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"
   |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.
    !、__,,,   ⊂,\_,ソ ノ
        〈'_,/ /   /
            | |  イ-、__
         l.__|   }_  l
        _.|  .〔 l  l
         〔___! '--'
30 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/19(日) 13:59:22 ID:F9O7OCPF0
こんなんで嘘つく意味がわからない。
どうやっても面白いネタにならないのにわざわざ嘘をつく。

>ペンと紙の場合の64%
どっちにしても嘘つき率がやたら高いし。

この実験で分かったことは、
この大学の院生は知能が低く、意味のない嘘をつく連中ばっかということでしょう。
31名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 14:04:46 ID:CRxZbqiM0
こんな調査をする前に自分とこの院生の質を考え直した方が良いんじゃないか?
嘘つきばっかて自分とこの学生はダメだって言ってるようなモンじゃん
32名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 14:05:48 ID:25kA+O4gO
>>20
真実がゼロの場合は...
33名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 14:08:43 ID:ca6FuqeEO
>>27
メールでもその辺をいれてるけど…
34名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 14:16:51 ID:RVcntFjpO
2ちゃんねる以外で人と接することの無いおまいらには
関係ない話ですな
35名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 14:19:57 ID:Cv4TutZO0
携帯メールだと8割が嘘だな
36名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 14:22:14 ID:JfCI0wzU0
>>34
2chも嘘ばっかりですが。
37名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 14:24:42 ID:IxXQiogy0
>>33
電子メールじゃ時候の挨拶まで入れるのはどっちかというと異常なんで
ビジネス上のメールでやってるなら改めたほうがいいと思うよ
38名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 14:54:03 ID:DfWkAKXN0
何で嘘を書かないと成らんのだwwww
単に生き方を間違ってるだけだろwwww
39名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 15:27:45 ID:ItdsOhZg0
アサヒソースは嘘率1.5倍か
参考になります
40名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 16:55:59 ID:ob1LXkLb0
メアドという個人を特定する手がかりがあっても嘘をつく

ましてや匿名掲示板なんて嘘ばっかり
41名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:00:56 ID:UxZxNLgb0
>>28
w
42名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:01:04 ID:rCpvxky60
拝啓 時下益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

↑この時点で嘘じゃねえか
43名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:04:45 ID:ZATrFPpnO
ど、どどどどどど童貞ちゃうわ!
44名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:17:29 ID:pq3zCDQi0
普段はメールだけど彼女へのここ一番のメッセージとか本当に大事なものは、わざわざ手書きにする俺は古いのかな。
45名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:26:44 ID:rGHh3BQP0
2chだと他の掲示板と比べて15倍ウソを書いてしまう
46名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:30:47 ID:toypEfwT0
2chだと悪いこをしてても平気で「何が悪いんだ!ニートども!」と開き直ってしまう



by公務員w
47名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:33:38 ID:0VxEYeoI0
あたしは、口でしゃべるとメールの10倍くらいウソとデマカセが混じってしまいます。
48名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 17:43:48 ID:/GHqd2fb0
手書きだと、正直に書いてしまったら消せないからな。
電子メールなら正直に書いてしまってもあとから修正できる。
49名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 18:23:20 ID:Giy0+94d0
メール上の俺は上川隆也似のセックス上手
実際の俺は短髪で格闘家体型の宅八郎だ
50名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:11:28 ID:T/Z6gk4yP
    ( 嫌 生 人 こ
     ) で .き .を れ
    ( す て .疑 以
     ) ! い .い 上
    (    く  .な
     )   .の .が
    (   .は .ら
     〜、_       _
     /::::::::`〜〜〜´::::
    /:::::::::,イ::::ハ::::::::::::::::::::
   ./::::::ハ/ l::/ !ハ::::ト,::::::::
   l:::んH-ハノハ-l,,,W_ ',::ト,:
   !::::l ___       ` v
   l:::l  ゙゙̄ノ  =-o   /ィ
    l:!  ‘      o
    l  f二二ヽ、     rr
    ゝ ゝ__ ノ   _ノ /
   / `>、 __ ,、- "´ /
   {  (:::::ノ| ゝ、 _/
   {{ f::::::)_!__同]    /
  〈ヘ 〉::〈.:.:.:.:.只.:.ヽ //
   「ヘ 〉:::,ヘ.:ィ.:l l.:.:.l.:ヽ/
   ノ  }={  |.:.:.| l.:.:.:| .:.:.>
  >r={::::}  l.:.:.l !.:.:.〉'´
  ハ  {::::}  !~   フ
 ノ   Vヘ   ヽ/ _, - '
./   / 〉 \ ヽ ´
51名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:16:59 ID:nEKWdQFF0
日本語は逆じゃないかな。

拝啓
山の紅葉も鮮やかな今日この頃、   ←東京都内で山の紅葉などそうそうあるかよ
○○様には益々ご清祥のことと    ←他人の状態を勝手に決め付けるな
お慶び申し上げます。         ←ああそうかい、そんなに嬉しけりゃ勝手に喜んでいろ。
52名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:58:56 ID:1QisE8+2O
こんな嘘ついても全く得しないだろ
今は真実を重ねて信頼を得るのが得策
しかしサンプルが少ないし、狭いので全く無意味な調査
53名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:00:29 ID:H86hRHa80
しかし手書きだと漢字が書けない。
54名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:01:26 ID:e5sLY+NbO
>>51
だよなぁ。むしろ美辞麗句のみで終わってしまうが
55名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:15:16 ID:zaLatMiN0
0 X 1.5 = 0
56名無しさま@九周年:2008/10/20(月) 13:15:31 ID:FDW57j6VO
実験の方法間違ってるな。
不細工ニートを被験者にして、美人を口説くのに
メールと手書きどう異なるかを見ればいいのに。
手書き群はほとんどが自分が不細工ニートであることを正直に明かし、
メール群はほとんどが自分はブラピ似で高学歴高収入と自己紹介し…。
こっちの方が確実だ。
57名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:16:40 ID:hiz9Hbul0
みさは1.5倍
58名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:17:02 ID:Ji+sfVMZO
メールほとんど書かないけど
嘘というか脚色じゃねーの
59名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:46:12 ID:kHjvMa9I0
>>1 とりあえず、性別から嘘付くよな
60名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:47:54 ID:FQ2fFvO10
日頃から嘘をつかない正直者な俺は1.5倍してもゼロはゼロだな


すみません、嘘つきました
61名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:50:00 ID:H1yY8Rv80
さて、今夜も愛妻とニャンニャンするとするか。
62名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:36:05 ID:yCRsHTjA0
私は世紀の大嘘つきだ
だから嘘が大好き
私は嘘しかつかない
63名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:30:20 ID:3S5Ff/V/0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ 
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
64名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:32:28 ID:k41SyUKh0
この手の研究嘘ばっか
65名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:33:23 ID:8waJFsy/0
メールの方が必要最小限しか書かないけどな、俺。

例えば待ち合わせの確認。
明日10/21 18:00 渋谷 ●●薬局角 OK?
てな具合。
66名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:38:34 ID:XEPh19vVO
>>61
1.5倍の嘘ですか。そうですか。
67名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:40:56 ID:FjBU8pvw0
980円(税込み)とかも約1000円で表現するけど、うそつきの範囲になるのかな。
いっぱいその手の金額を書き連ねるときにこのアバウトな表現を使う。
68名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:41:01 ID:mzwa6oif0
実家の親へのメール返信も嘘ばっかりです・・・
69名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:41:59 ID:lXIspXTl0
>>65
友人相手のメールならそんな感じで100%真実しか書かないのは可能だが
仕事じゃ絶対無理。
絶対書く「いつもお世話になってます」の時点でウソだし。
70名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:03:44 ID:dLusTEir0
>>69
それは電子メールじゃなくても書くだろよ
71名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:29:21 ID:J1BZ+/B80
>>1
日本では

mixiだと 2chに比べ1.5倍ウソを書いてしまう 
72名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:13 ID:+BvgqD5j0
>>1
歴代内閣メルマガのことですね、わかります。
73名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:44:16 ID:uWmrbJnJ0
セコイやつが多いんだな
74名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:31:48 ID:oS//yOPi0
>>4がスルーされるほど車離れが進んでいるのかw
まあ、維持費掛かるからな。
75名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:34:05 ID:RK+uztOj0
手書きの手紙なんかもう書くことがない
ゼロに何をかけてもゼロだ
76名無しさん@九周年
何日か前くらいに朝ズバだかなんだかでも
サンプルは少ないし、偏ってるしで大して信頼できないとか突っ込まれてたなw