【畑撤去】 みのもんた「子供を盾にしてるよう…かわいそう」、小倉智昭「公共事業は多くの人の利便性を考えてのこと」…意見様々★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:27:45 ID:xF9r7sLV0
19年目の農地、減免寸前で相続税額全額支払の憂き目に会うのは御免被るって
事なんだろうけど、これってどうしようもなかったのかな?ココだけ見ると、
行政のルールがいささか無茶振りな気もするが。買取値で相続税を賄えたり
するの?土地買い取られたのは良いが、それが原因で相続税が発生するも、
土地の代金じゃ賄えないとなると、これは頭に来るんじゃなかろうか。

根本的な認識誤りがあったら誰か教えてくれ。
953名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:27:47 ID:/q48FUna0
芋掘ってそんなに大事か〜。
こどもはディズニーリゾートにでも招待した方が喜ぶだろね。
954名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:27:53 ID:d16LmtxM0
>>942
訳も分らず 怖くて泣く子の方が 確かに多そう・・・ (^ω^;
955名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:28:19 ID:8L/ZiYuTO
>>927
大好きな憲法に、個人の権利より公共の利益が優先って書いてるよ。
てか、あなたも道路を使ってるだろうに。
956名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:28:27 ID:XzfH/CJf0
道路の敷設場所て鶴の一言で
変えられる

議員へ献金すれば残れたかも知れないが
それは違法だろうな
957名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:28:57 ID:MpDO/KRj0
芋掘りがどうとか子どもがかわいそうだとか論じてる時点でプロ市民の思う壺
知事は強制収用の必要性だけを具体的に説明するべき
958名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:29:02 ID:+WMpzqFIO
>>877
お前頭おかしいだろバカサヨ
959名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:29:49 ID:at9FumwK0
>>946
ああそうなの?
俺は法人の土地にして上に建物建てればいいと思ったんだけど。
社会福祉法人だから、小さめの身障の作業所くらい出来たんじゃね?
そんなんあったら世論は確実に味方になるでしょ。
960名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:29:51 ID:AEkKY10P0
>>923
アレはむしろその買収区画に入れなかった住人から嫉妬されるレベルだよなw
ボロッボロの朽ち果てた家から一転
門扉庭付きの豪邸だぜw
しかも出費はゼロどころか黒でてるだろw交渉内容しらんけど
961名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:30:13 ID:qCgo6LKOO
>>925正にそうだな。 
『争ってる様子を見せてしまう』事が一番の愚だと思う。 
大阪という自分が生まれ、これから育って行く街に対し、4〜5才の頃から不信感植え付ける必要なんて全くないし。

こういうのってこの子達が大人になって行く過程で不意に思い出す事が必ずアルと思う。 

そういう不意に思い出すイヤな思い出は怒りや憎悪が増大される傾向にアルらしいしな。
962名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:30:28 ID:ybgKZpUI0
うちは発電所がらみの収用で2町歩くらい持ってかれたけど
先祖が名義を変えずにほったらかしていた土地で権利者が多すぎて税金は取られるけど
手が付けられず困ってたのが解決してむしろラッキーだったなw
963名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:30:48 ID:8L/ZiYuTO
>>952
てか売れば相続税を払う必要がなくなるのでは。
964名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:30:54 ID:xAYHbTL30
園児涙目、園長は府の責任で園児に説明無し、か。
965名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:31:03 ID:Q7akbRN70
>>909>>923
建物についての補償は、新築相当の補償ではないですよ。
建物の評価には、当然減価償却を考慮した価格です。
ただ、一般の売買でいう現在価値評価ではなく、「再築価格」です。
「再築価格」とは、現在の建物と同種同等の建物を別の土地に再現するときの価格です。
現在価格より、少し高めです。

新築になったのは、再築価格と現在価格との差額を、所有者が持ち出ししているか、
移転前の建物から規模を縮小している・・などの理由があります。
もちろん、土地面積を縮小して、その差額を当てている可能性も。

補償基準はかなり細かいですよ。一律にこの金額・・というわけではないです。
966名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:31:41 ID:ENbD0x490
>>960
まぁ大阪民国だからな。他国の住民のあさましさなど日本人には理解できんよw
967名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:32:03 ID:QIYGgiAp0
>>839
一生懸命働いて手に入れた金を公共のためとか言われて
税金として国に持っていかれるなんておかしいよな。
968名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:32:24 ID:D0mnDwH+0
>>959
> 社会福祉法人だから、小さめの身障の作業所くらい出来たんじゃね?
> そんなんあったら世論は確実に味方になるでしょ。

みんなから「近くの空き家に移転すれば住む事だよね」って
言われるだけ。同情なんてしないよ。



969名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:32:59 ID:KGerdDOnO
>>958
早く祖国に帰れやww
970名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:33:06 ID:LMir/0Wr0
>>967
それはやっぱり「強制徴税」と呼ばねばならんなw
971名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:33:17 ID:0ojIZj1O0
>>950
払い下げの土地か?
自分から安く売ったんか
偉いな
972名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:33:19 ID:RMzB7GOe0


  談合疑惑がかけられた水道工事会社を経営するみのが言うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  談合疑惑がかけられた水道工事会社を経営するみのが言うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  談合疑惑がかけられた水道工事会社を経営するみのが言うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  談合疑惑がかけられた水道工事会社を経営するみのが言うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  談合疑惑がかけられた水道工事会社を経営するみのが言うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
973名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:33:51 ID:GkXIZCQ60
マフィアだって子供を弾除けに使うんだぜ
974中山:2008/10/18(土) 11:34:10 ID:V49CZo//0
ゴネ毒のクズ、プロ市民をつぶせ
975名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:34:24 ID:TMBkjVS90
\避けたらマジ殺す!/
      /\   /\ < はぁ!?お前が死ね!    
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 u ',                 //   ',  ←香車
   / / \車 / /\. 行   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',


     /\ 煤@/\   /\ <ここは俺が     
     /   \ /   \/   \             /\
    / /     / /     / /     ',            //  ',
   / /  飛 / /  角 / /  歩   ',          //   ',  ←香車
   / / \車 / / \行 / /\. 兵   ',\       /./    ',\
  /_/__\/_/__\/_/______',        .//_____',


      /\    /\   
     /   \ /  u\ /\
    / / u    / / u    //  ',
   / /u 飛 / /  角  //   ',  ←香車
   / / \車 / / \行 /./    ',\
  /_/__\/_/__\ //_____',


976名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:34:25 ID:BKQHraXR0
プロ園児
977名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:35:00 ID:d16LmtxM0
>>961
子供たちを将来的に、反政府組織に入れたいのかと、言いたくなるな。(w
978名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:35:14 ID:at9FumwK0
>>968
ああ、昨今のネット世論を見てるとそんな気もしてきたわw
入所系のものがあったら変わってたかな?
979名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:35:29 ID:kcrJ2adFO
さすがに園長側のやり口が酷くて擁護しきれなかったみたいだな
980名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:35:34 ID:xHR1yKA10
オランダみたいに国土を国有化すればいいじゃん
右翼も左翼も納得すんだろw
981名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:35:39 ID:OIPFgDk0O
で「この芋はできそこないだ。食べられないよ。」って事はねーのかよ?
園長がおいしい芋を食いたかっただけかも知れないぞw
とことんゴネるなら柿を植えればいいんだしw
982名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:35:48 ID:z8+pXdWa0
>>952
相続税分は確実に賄えるが
それを利益としてポッケに入れたい奴がこういう事をする

欲かいて何年もゴネにゴネているうちに
土地の買い取り額そのものが下がったのは
時節を見誤った園長の責任なんだがなぁ・・・
983名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:35:54 ID:4yI27Ax70
>>957
道路作って無駄になっているのって
過疎地の高速道路とか、アクアラインみたいに
地方の代議士さまのせいが多いんだけな
984名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:36:17 ID:tNrVyIzp0
>>919
我が家は、県立病院の用地に田んぼ売ったよ。唯一まともで収量の
多い田んぼだった。値段の交渉なんてないよ、公共のためならとね。
成田だって、さっさとやればいいのに、あのゴネラーのために、恐らくは
国は数兆円損害得てる。日本ぐらいだよ、こんなに甘いのは。
985名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:36:24 ID:LMir/0Wr0
>>977
今回のって、その為の教育だろ?
986名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:36:38 ID:xF9r7sLV0
>>963
(´・ω・`)?
987名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:37:03 ID:92ljQyp3O
そういえば、高速道路ができるってんで、予定地だと噂になった辺鄙な土地のぼろ家を買った欲張り家族が、買収する場所から微妙にずれて、今でも売れないぼろ家に住んでるわ。
988名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:37:30 ID:CF1LGC7xO
あ、むつごろうさんか。
みのもんたかと思った。
989名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:37:33 ID:xmpRD05d0
>>977
その為に、日頃保育園では色んな人呼んで人権とかを学ばせてるんじゃなかったっけ?w
990名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:37:56 ID:d16LmtxM0
海外だと たまに居るよね


自分の子供を 人質にする 立て篭もり親(犯人)


今回は、そんな感じです。
991名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:38:21 ID:AzX3cGBCO
普通の親なら政治活動に園児を利用する保育園には預けないな。
あんな場面見せられたらトラウマになるでしょ。
992名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:38:48 ID:xF9r7sLV0
>>982
オッケー理解。すっきりしたよ有難う。
993名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:39:01 ID:0ojIZj1O0
>>980
金貰えるならいいかも
うちの1000坪の遊んでる土地
馬鹿親父が知り合いに上物立てて商売させちゃってるから
本当に大馬鹿
994名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:39:12 ID:fahE/jir0
株式会社ニッコク

代表取締役 みのもんた

談合&独禁法違反で何度も刑事告発されてるあの会社ですね

こんな会社の社長にTVで偉そうにモラルだ何だ言われたくありません
995名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:39:30 ID:BzJZlcY9O
血も涙ないな
こんなことして、恥ずかしくないのか。なあ、知事
996名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:39:34 ID:LMir/0Wr0
997名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:39:42 ID:VtkRhHpk0
まだまだ言い足りないそうです
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kkk7140/
998名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:39:51 ID:3ZiTtwP20
>>952
農地として減免した土地に保育園を建てたんじゃないかと。

売った土地だけじゃなく、保育園の相続税も払ってないんじゃないかと思う。
999名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:40:02 ID:HMFqpTnS0
1000ならはしした
1000名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:40:13 ID:at9FumwK0
>>982
園側から理事長個人に借地料出てたら面白いのになw

>>993
定期借地権じゃなかったら将来苦労しそうだな
うち殆どがそうだよ
どうしよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。