【金融危機】 麻生首相 「米の金融機関への公的資金投入の財源、日本が一部を負担する気はない」「市場は資本注入不十分と見ている」
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
★米公的資金投入の財源を負担する気ない、市場は資本注入不十分と見ている=麻生首相
・麻生太郎首相は16日午前の参院予算委員会で、米政府が実施する7000億ドル規模の
金融安定化策に関し、日本として財源の一部を負担する気はない、と語った。このうち
2500億ドルを活用した金融機関への資本注入について、市場は足りないと見ているとの
見方を示した。大塚耕平委員(民主)の質問に答えた。
麻生首相は、米国の公的資金投入の財源について「今の段階で、米国から(負担の)要請は
ない。この段階で直ちにやるべきは米政府の仕事」とし、「日本が75兆円の一部を負担する
気はない」と語った。
その上で「要請があれば検討するのか」との質問に対し、「日本に金融危機がどの程度影響
するかだ。それによって、やらざるを得ないところまでクチャクチャになった場合は考えなければ
いけないかも知れない」としながらも、「今の段階で、そうしたことがありそうな前提で答えることは、
風評被害も含めて避けておかなければならない」と述べた。
また、米国は7000億ドルのうち、最大2500億ドルを金融機関に資本注入する計画を発表
したが、これに対して麻生首相は、「まだ(額が)足りないと思っているからマーケットは
売り浴びせていると思う。(公的資金注入に)一応の評価はあったが、不十分だからマーケット
から声が出ていると理解している」との見方を示した。
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK017923720081016
2 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:19:21 ID:JE07If490
2
3 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:19:29 ID:RLx6mTpb0
大韓民国の皆様どうもすみませんでした。
従軍慰安婦は日本政府が強制的に行った物でした。
今後は侵略者の子孫である我々が未来永劫謝罪し続けますので
どうか私たちを許して下さい。
., -ーー-,,_
r'" . `ヽ
. | "ヽ ( ) ←日本国 内閣総理大臣 麻生太郎
| `ー−\∨ ̄∨
(、`ーー、ィ \\ \\
`ー、、___/ ヽ_つ ヽ_つ
4 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:19:50 ID:7dX1Z5YT0
これは麻生GJ!で良いの?
5 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:20:04 ID:Qx++oGMf0
うほ、麻生の強気www
そこに痺れる憧れるぅ!
6 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:20:17 ID:we4o8Qr70
要請があれば負担するんべそ
7 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:20:43 ID:MmOOndQy0
ご主人様
飼い犬 ポチが 生意気なこと 言っています
8 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:21:14 ID:sAEToXgN0
>>6 負担しなければいよいよ日本も壊れるという時には考えると言っておる
アメリカ様の犬の癖に・・・麻生・・・やるじゃん!
10 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:21:47 ID:dZKaukoF0
要請があっても断ると言えたらgj
11 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:21:55 ID:C0aaTY1I0
金出さないから
腹いせに北のテロ国家指定解除されました
次の嫌がらせは何かね?
12 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:22:25 ID:uYbMZxzV0
麻生というか日本終わったな。
ここまで反抗的な態度を見せれば在日米軍が黙ってない。
今日中にも日本中が空爆される。
この調子でアフガンの1兆7000億も蹴れよ
14 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:23:16 ID:KBM4czdX0
バブル崩壊のときにアメリカがやったのはハゲタカ行為、日本はやる必要なし、イラクに使う金あるんだから余裕だろ
見返りに核武装と常任理事国と北方領土な
16 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:23:32 ID:bO0dB7AQ0
17 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:23:34 ID:NZhFmXQcO
ダメリカにはとことん頑張ってもらおう
なんでもかんでも日本の金をあてにしないように
だろうな。自分たちでやるだけやって、それから他の国を頼るのが筋。
今の段階だと、理想論にもならない論理だけ示して、何もやってない。
19 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:23:53 ID:MeXd4vmOO
>米公的資金投入の財源を負担する気ない
そりゃそうだよな。日本の経済危機の時もアメリカは助けちゃくれなかった訳だし。コッチだけ助けるいわれもない。
ましてや今は北の指定解除の件で日本国民はアメリカに対していい気はしていないし。
まずは日本国内の経済対策を徹底しよう。
21 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:25:02 ID:lQul14Hj0
さすがは麻生閣下様。
われわれはあなた様について行きます!
麻生総理は、ここ最近の総理の中で一番
説明がしっかりしてるよね
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 来なよ、ドサンピン
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
24 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:26:04 ID:7dX1Z5YT0
でも要請されたら払うんだろ?
25 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:26:17 ID:LpRupEOL0
当然だろ
やらざるを得ないところまでクチャクチャになった場合は考えなければいけないかも知れない」
やらざるを得ないところまでクチャクチャになった場合は考えなければいけないかも知れない」
やらざるを得ないところまでクチャクチャになった場合は考えなければいけないかも知れない」
やらざるを得ないところまでクチャクチャになった場合は考えなければいけないかも知れない」
やらざるを得ないところまでクチャクチャになった場合は考えなければいけないかも知れない」
やらざるを得ないところまでクチャクチャになった場合は考えなければいけないかも知れない」
さすが自民党
アメリカの犬かよ
普通は債権を売却して日本国民の資産に被害が及ばないようにすべきだろ
アメリカは捨てろ、すでに死んでいる
もう100%助からん
ダメリカ様が金融危機で金よこせ、リーマン救済しろ
日本スルー
ダメリカ様株価崩壊、腹いせにテロ指定国家解除
米銀救済に日本金出せ、アフガンにも金出せ
日本スルー
今度はどんな嫌がらせするんだろう?????
小泉竹中なら、日本の一部負担は当然のこととか言って、迷わず支援しただろうな。
>>22 確かにそうだね。
言ってる事もまともだし、麻生になって良かったよ。
29 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:28:59 ID:oRYJ7fpp0
けっこう骨っぽいな
30 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:29:26 ID:qxwOESRd0
ついでにどさくさにまぎれて米国債売っちゃおうぜw
三菱UFJに金出させておいてよく言う
32 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:29:44 ID:uSmJZcaU0
アメリカはケチケチせず200兆円ぐらい公的資金を注入しろ。
世界中に迷惑をかけていることを全然感じていない。認識していない。
これを日本語で破廉恥という。
33 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:29:52 ID:5s34Qk1SO
俺は政党で投票した事は今まで一度もない、住んでいる地域で自分の理想に近い候補者に投票して来た、当不当選は関係無い、皆さんが何故政治家個人の問題を政党に結び付けてしまうのか全く理解出来ない、俺は人間だ自由に決めている、比例代表は問題外、俺はブレないよ
34 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:30:01 ID:ytoIGjmOO
もともと「危ないよ」って警告してたのに無視するのが悪い
36 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:31:13 ID:bH0l85qv0
GJ!
さすが麻生。
37 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:31:16 ID:OFFTpEdJ0
従軍慰安婦問題で河野談話を踏襲しているから
信用ならん
38 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:32:00 ID:nt1Q3g7ZO
売国奴自民党!
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。
@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
(例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
も従順であれば問題はない。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
扶助は基本的になくす。
(例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ)
これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。
富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。
今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
39 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:32:15 ID:lydoN51q0
>>4 まさに麻生GJ
資金投入なんかしたら、もっと暴落する
なまじ手を貸さずに、合併や倒産破綻をある程度許容してから出なければ出資すべきではない
ってよりも、しょせんは、内政干渉でしょうww
40 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:32:24 ID:lEJT9DHzO
よく言った!
これで支援したとしても、アメリカからお願いされたからって形になる!
自らと、頼まれたからとは大きく違うからな!
41 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:32:48 ID:uNrJrlRI0
飼い犬としては上出来の対応だな。
こう予防線はっとけば別の部分で
譲歩引き出しやすいしな。これがホントの
外交だよなぁ。
42 :
アニ‐:2008/10/16(木) 15:32:57 ID:HPcZs5fl0
きのうの中川とこれは評価したい
結局メガバンクとか貸しはがしする気マンマンでいたのに
釘刺したからね
中小を殺すんじゃねーよ
43 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:33:13 ID:2u3l1UKc0
90年代に散々可愛がってもらったからお返し
つ「ダメリカプレミアム」
つ「ユーロプレミアム」
44 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:33:16 ID:NVGe7LF30
っていうか当り前のこと言っただけなのに
45 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:33:32 ID:ZD5/ya34O
この質問はいかがなものかね。
46 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:33:44 ID:5P9UDVZy0
>>25 よう韓国の狗。お前んとこの輩がWikipedia荒らすから迷惑してんだ。なんとかしろ。
47 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:34:05 ID:OuBdKFpK0
米のこと言ってる場合か。その程度の景気対策じゃ、
ぜんぜん額が足りないんだけど。最低でも20兆円は減税してもらわないと。
48 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:34:40 ID:NZhFmXQcO
今までが貢献しすぎ
ダメリカは徳川将軍家みたいなもので、大名になんだかんだ出費を強いて歯向かう力を削いでいる
49 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:34:41 ID:jYzYaiek0
アメリカとかほっといていいからオレに500万円ぐらい注入してくれないかな。
200万円ぐらいでもいい。
ここで麻生と自民党叩いてる奴は何なの?w
麻生GJだと思うけどな
慰安婦や河野談話をサラリとかわして揚げ足を取られないようにしたのはこの為か!
これだと糞国は見向きもされないなw
52 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:35:18 ID:JcnCdU1jO
麻生は自分の思ったことをしっかり言うんだなぁ
本当は一国のトップとして当然のこと何だが…
今までの総理を見てるとGJと言わざるを得ない
53 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:35:44 ID:y+WSwW0a0
今こそ、アメリカ本土で日本がハゲタカになって漁る時だがな
54 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:35:44 ID:SJXPj42mO
ネラーに人気の政治家て必ずマスコミに全力否定されて潰されるよね
55 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:35:53 ID:7sruRvciO
危機の時に向いていると自ら仰った通りですね!
フレフレ麻生!(b^ー°)
これは正しい。
ダメリカなんかにくれてやる血税なんぞ、1銭もないわ!
57 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:36:25 ID:5P9UDVZy0
>>33 つまり自分の地域さえよければ国のことなんかどうでも良いわけね。
利権屋がお前のケツ見て涎垂らしてるぞ。
ラプターと交換で
さすが
60 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:37:17 ID:nVsUaCsL0
太郎いいよいいよ〜
61 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:39:08 ID:oSPetW/WO
誰か経済に全く素人の俺に教えて。
アメリカがパンクした場合、実際どうなるの?
10年前に韓国がデフォルトになった時、IMFの支援やら何だかんだで持直した経緯ってあったけど、同じような形で軟着陸するの?
一応言うべきこと言ってるのにちっとも報道されないのね
63 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:40:30 ID:5P9UDVZy0
麻生・中川・与謝野・白川のチームは安定感あるなあ
いやホントリーダーシップあるわ。この人が早く首相になるべきだった。
アメリカの尻拭いなど必要ない
65 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:41:35 ID:xEc3IyYDO
66 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:41:58 ID:angPyQ6YO
なかなか言うじゃん。
67 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:42:00 ID:iCjyBsjc0
68 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:42:13 ID:22Cd2HgR0
>>37 安倍総理のときに軍の強制はないって神解釈を閣議で決定してるから、河野談話を踏襲しても問題はない。
69 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:42:32 ID:XE/8944u0
日本が自立して、すべて自己責任で行くという日本国民の声を伝えただけ。
今後国民が自分の国を自分で守るという当たり前なことをやるだけでしょう。
70 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:42:45 ID:SKBeNFbP0
テロ指定解除の報復ですね、さすがです
71 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:42:48 ID:YtUMw18t0
クチャクチャw
72 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:43:24 ID:7SWOIwkK0
そうこれだよ・・・
これをまってたんだ
いつも金だけだしてへこへこ
これぐらい言って貰わないと
アメ工調子乗りすぎだからな
73 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:43:26 ID:cd27jTm70
ていうか当たり前だろw
何で日本が負担しなきゃならんのだ
74 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:43:37 ID:JFOAQbBr0
>>61 チョン経済とアメリカ経済を比較すんなよww
日本の最大の輸出先はアメリカだぞ。
アメリカの消費不況+日本円の信用による円高
ダブルで日本経済アボン
75 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:43:46 ID:E+qWg22IO
>>57 句読点の打ち方も知らないヤシにレスしちゃらめぇぇぇw
新高山の人かも知れないっしょw
76 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:43:50 ID:RLx6mTpb0
>>67 麻生涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サルコジの方がやっぱ強いwwwwww
麻生の言うことなんかどの国の指導者もスルーwwwwww
福田ならなんて言っていただろう
向こうがどうしようもなくなったら米国債をプレゼントするといいよ
EUがなんかIMF主導にしたくないらしい
クチャクチャじゃなくてもクチャクチャだと言って出します。
81 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:45:23 ID:LcxZgDoi0
麻生さん、がんばれ!
アメユダ、キャプテン
足をひっぱるな!
結局麻生と馬鹿川なにもやらないじゃん
なんだよこいつら
>>1 麻生の経済感覚は悪くないね。
今は世界の首脳の方がおかしい。
公的資金注入はあくまで非常手段であって、できればやってはいけないこと。
負傷兵に与えるモルヒネのようなもの。
自民は嫌いなんだがもうちょっとだけ麻生やらせてあげたいな。
フットワークいいしハッキリ物言えるし、
少なくとも小沢より適任だとは思う。
ここで麻生をほめているやつはイデオロギー関係なしに文字通りの池沼。
致命的な大失言だ。
86 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:46:39 ID:hnupu3Hj0
ユダヤ「麻生はけしからん!次の選挙は落選させる」
88 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:47:09 ID:TZL8d6GH0
>>4 もう麻生なんてどうでも良い。
早く選挙に敗北して野党になれば良い。
89 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:47:11 ID:NVGe7LF30
当たり前のことを当たり前に言っただけ、
その前の村山、河野談話踏襲で
すでに麻生は終わってる
と言っても、日本が買わないと捻出できないよな
アメリカが増税するわけがない
>>77 しかし福田がやめてなかったらと思うとちょっと恐ろしいな。
まあいいタイミングで辞めてくれたよ。
何というか、エロビデオ借りた直後にレンタルビデオ店の出口で
同級生のかわいい娘とニアミスしたときくらいのヒャッとした感だ。
92 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:48:26 ID:7SWOIwkK0
どうせ金やって救ってやっても
なんの見返りないしなwwwwwwwwwww
それなら払わない方がましwwwwww
クチャクチャになったら金を出すと答えちゃってるやん。
バカだろ。
95 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:49:24 ID:7SWOIwkK0
96 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:49:41 ID:4FzYOlOk0
でも短期金融市場にお金が出回らなくなったら
結局のところ輸出依存度の高い日本にダメージが来るんじゃねーの?
実際、既に貸し渋りで自動車や家電製品のローンが組みにくくなってるって話しだし。
ここはドカンと貸し出した方が良いと思う。
98 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:50:08 ID:r2l/1tw/0
アメリカはまず十分な資本注入で後始末をして、戦犯を追及するのが先だ
ろうに。特にサブプライムの法案を提出した議員はどうなったのか?
せめてこのくらい追求して欲しいよね。バブルのときの仕返しに
100 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:50:20 ID:SKBeNFbP0
>7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。
>「米政府が必要とすれば日本の外貨準備を公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」
>渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、この6月末で1兆ドルを超えた
>日本の外貨準備を米国の公的資金注入の資金源として提供する思い切った対米協調である。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm 福田首相は辞任の直前まで続投する気だった。辞任を決めたのは、金融庁が渡辺案の報告書をまとめ上げ、提出する直前だった。
もし、福田首相が9月1日に辞任しなければ、9月14日に破綻したリーマンブラザースの救済に日本の1兆ドルの外貨準備金が使われていたかも知れない。
周囲との調整を得意とする福田では、金融庁と渡辺喜美の暴走を止められない。仮に止められたとしても、
首脳会議でブッシュから直接持ち込まれたらノーと突っぱねられない。
そう思った福田は、全国民から卑怯者として非難される事を承知の上で、日本を守るためにまさに体を張って辞任した。
幹事長の麻生には全てを話し、内閣総理大臣を禅譲した。麻生首相は、外圧に対抗するために財務・金融を兼務した大臣に同じくタカ派の中川昭一を据えた。
G7で会合を開けば、『金融機関に直接融資する基金を国際的に作ろう』と持ち掛けられる。
それは実質的にダメージのない日本国民の貯金を、海外金融機関の負債穴埋めに放出しろ、という事でもある。
だから、麻生首相は解散を匂わせて、のらりくらりと時間を稼いでいる。
この週末、ワシントンで行われるG7財務相・中央銀行総裁会議では、必ず日本は資金提供を要請されるだろう。
中川昭一財務・金融担当大臣の挙動に、全ては懸かっている。
>>1は、「世界には、自立と協調が必要であると考えている。日本のバブル崩壊時、他の国は口は出したがカネは出さなかった。
日本は、カネは出さないが口も出さない。各国が自立した上での協調を考えている。」というメッセージである。
「米国から要請はない」って言ってるのに麻生GJとか意味不明
実際に要請と圧力来たら麻生は拒否できるのかね
>>85 おめえが池沼だw
ちなみにオレは民主党支持。
>>95 そうなれば折半だろうね
でも、結局資金足りないだろうな、なぜか誰も言わないが
>>102 通信簿に
「おちついて行動しましょう」
ってかかれていた口か?
>>1をよく読め
106 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:52:30 ID:/rWVovxa0
日本の市場に資本注入しても、
アメリカの市場を後追いしてるだけなんだから、
アメリカの市場に資本注入しなければ何の役にも立たないことが
わからんのか?
107 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:52:30 ID:Lu/hkRvo0
世界の賢者達に一人当たりGDPが低い、
国債の格付けは低くされたり、日本病と揶揄されたしなあ。
年金・失われた10年の問題も解決していないダメ国家が
金融先進国の皆様方を救うなんて滅相もない話。
108 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:52:37 ID:RLx6mTpb0
>>67 サルコジ「世界的な金融危機を防がねばならん!G8招集しようぜ!」
麻生「で・・・では日本が議長国として日本で・・・」
サルコジ「ニューヨークで開催しようと思うがどうか」
麻生「いや・・・・、今年は日本が開催こ・・」
メルケル「サルコジに同意!」
ブラウン「うん、ニューヨークでいいよ」
サルコジ「よし!では11月にニューヨークでG8を開催する!」
米国は7000億ドルのうち、最大2500億ドルを金融機関に資本注入する計画を発表
したが、これに対して麻生首相は、「まだ(額が)足りないと思っているからマーケットは
売り浴びせていると思う。(公的資金注入に)一応の評価はあったが、不十分だからマーケット
から声が出ていると理解している
110 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:52:52 ID:Vb57wRH70
市場の都合など100%満たすわけがないだろw
公的資金=税金だ。
まともな国民が納めた税金で、
調子に乗りすぎた人間の不始末を穴埋めするのが当たり前だと思わせる麻生自民党が狂っている。
自民党は不始末の責任もとらせずに救済を主張して、
政治献金という形で見返りを受け取ることを政治と称しているわけだ。
これはある種の恐怖政治である。早く政権交代を。
111 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:52:59 ID:LpRupEOL0
>>67 麻生シカトされてるな
国連で馬鹿露呈したからな
>>1 状況が悪くなったら出すってどういうことだ
アメリカは日本が苦しんだ時に空売り浴びせてきたんだぞ!!!!!!!!!
112 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:53:11 ID:EkTqYHA8O
ちゃんと”貸し”だと認識させなきゃならんから、焦らすのは当然。じゃないと意味が無い。この先もずっとただの予備金庫だと思われる。払う段になっても言われた額は出さない。
感情的にびた一文払うなってのもわかるけど、つっぱねても満足するのは一時的な気持ちだけでは?
ラストリゾートなんだから嘘でもいいから資金協力におわす
(U^ω^)わんわんお!批判恐れたのかな
麻生総理GJ
ミンス信者必死涙目www
フランスのサルなんかほっとけばいいんだよ。
日本のバブル崩壊の時に嘲りまくって手を差し伸べる事すらしなかった連中に
援助する必要などなし。
麻生!!!!!!!!!!!麻生!!!!!!!!!!!!!
あふう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いいねー
今この時期に麻生さんが首相で良かった。
>>102 そんなのサヨクパワーで跳ね返せばいいだろ。
経団連の影がちらつくのが気に入らないけど、
総理支持するわ。
チンパンからバトンタッチしてほんとよかった。
122 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:56:31 ID:+MGMoMkk0
>>89 全然終わってねえよ。ウヨのフリして麻生を叩くのが民主員のやり方。
村山談話、今更反省してましぇーんwとかいえるのか?
河野談話、今更可哀想に思ってましぇーんwとかいえるのか?
韓国の乞食行為を無視すればいいだけの話。
慰安婦狩りなどしてないと安倍の代で公式に答弁している。
ミンスの方がポチなんじゃねw
124 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:57:49 ID:7SWOIwkK0
てか外資全然ないフランスでしゃばるなよwwwwwwwwww
125 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:58:02 ID:7dX1Z5YT0
アメリカのおかげで日本はまだ助かっているよ。
もしこの状況でアメリカが自国経済を優先したら確実に
ポンドとユーロとAUDが死ぬ。
はっきりいってこの3つが死んだら日本と中国じゃ
どうしようもない。
126 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:58:05 ID:/ROulVh60
「米銀行を直接救済するわけじゃないけど、米国債は買います。100年安心だから」
ということだろ
さて、アメリカからどんな制裁がくるのか。楽しみでございます。
128 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:59:03 ID:Vb57wRH70
終末か。
すでに不法が蔓延り愛は冷えている。
しかし人の子はまだ現れていない気がするのだが…
129 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:59:14 ID:5hzoYiKG0
流石にこれ以上支持率を下げるわけにいかんからなw
でもアメリカあっての日本という事も忘れてはいけない
麻生は笑顔でアメリカを安楽死に追い込め。
この株価は、麻創価政権に対する、市場の評価
負担しなくてイイけど、さっさと解散しなさい
133 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:00:09 ID:n0ibhmN40
よく言った。GJ.
しかし、三菱の俺の預金がモルガンへ行ったぞ。
135 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:01:01 ID:qmD54u/h0
質問した奴が馬鹿すぎるんじゃね?
別に閣下GJでもない気がする・・・・
136 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:01:07 ID:sA6T5CbB0
講釈は解散後にしろ。はやく民意を問え。
不況対策なんて誰だって出来る
137 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:01:22 ID:Vb57wRH70
138 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:01:22 ID:e3LkOZyo0
日本の90年バブルの崩壊との比較で言えば、アメリカは最低200兆は投入しないと
おさまらんだろ。金融資産の目減りも2000兆〜3000兆は行くかもしれない。
ただ、アメリカはハゲタカでむちゃくちゃしたから助けるなと言うのはどうかな。
日本の長銀やら日債銀やら結局手を挙げたのは外資だし、むちゃくちゃな条件
だったとはいえ、あれがなかったら上手く処理できていなかったかもしれない。
日本もむちゃくちゃにおいしい条件つけてアメリカを「助けて」あげればいいんだよ。
140 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:01:39 ID:X7yFBBwI0
「プラザ合意」、「日米構造問題協議」、バブル崩壊後にプゲラしてた飴ちゃんに
日本が協力する筋合いはないよ。でも、無理繰りぶんどっていこうとするからねえ。
どんな報復が待ってるやら。麻生ガンバレ、ついていくよ。
141 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:01:53 ID:4FzYOlOk0
おまえらなぁ・・・
今は犯人探しじゃなくで現在進行形の経済危機をどうするかが一番大切なんだよ。
犯人探しは後から幾らでも出来る。
おまえらの言ってる事は、燃えてる家の前で
「おまえのタバコの不始末が原因だ」とか「おまえがストーブの火を消し忘れたんだろ」
って言い合いしてるのと同じだ。
火事になったらとりあえず皆で協力して火を消す。
これが一番大切な事だよ。
全てが燃え尽きてからでは遅いぞ。
142 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:02:28 ID:a8AWhQax0
北みたいな瀬戸際外交だな。
143 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:02:32 ID:hzHnAWzn0
日本がバブル崩壊して涙目のとき助けてくれた国は一つもなかった
>>138 小浜次第だな。
まだ決まってないけどw
頼もしいな
146 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:03:12 ID:UxbxwJvy0
このたびの金融危機のせえで日本の実体経済がボロボロだったことがバレちゃいましたって麻生はテレビで経済緊急事態宣言して日本国民と世界にお詫びせねば
それから日本の実体経済の悪さを隠蔽し、法人税減税と賃金切り下げでダマシダマシやってくのが自民党政権の本来の仕事だということを再認識してマジメにやらねばめんめだう
当然だろ。
なんで日本が税金から払わなきゃならんの?
ばかか
148 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:04:06 ID:M3XHY5vL0
CDSー9,000兆円の問題がはっきりしないと動きようがないだろう!
アメちゃん、ちょっと頭に乗ったな!
149 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:04:15 ID:rjkVgD820
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 俺は、麻生だ! 何か文句でもあるのか?
lミ{ ニ == 二 lミ| アメリカごときで、ガタガタ騒ぐんじゃねーよ。
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 爆上げ?爆下げ? 知らねーよ、俺には関係ない。
{t! ィ・= r・=, !3l こんな時代だ、いっちょ、核武装論でもぶちまけるかー!
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
150 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:04:40 ID:pZD71dee0
国家に友人など不要
全てはビジネスライクに
とりあえずは麻生GJかな
「日本政府としては」出せないって言ってるけど、日銀とかいろいろ経由して結果的に
カネ出すのと同じ効果のある行動をとらないかとか検証する必要はありそうだけどな
親米ネットウヨを殲滅しよう。
153 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:06:07 ID:NZhFmXQcO
アメリカが自力でやるべき事やってから援助すべき
154 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:06:38 ID:2u3l1UKc0
最終的に払うことになるだろうが、ここでポンと出す必要はない
それが外交
155 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:06:49 ID:hzHnAWzn0
感情じゃなくて理屈で判断すれば
あ た り ま え の こ と で す
156 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:06:49 ID:X7yFBBwI0
>>141 みんなで火を消そうとしてるのに米は余裕こいて一服してるようなものだよ。
麻生は、自分ちが燃えてるんだからもっとしっかりやれって当然の事を言ってるだけ。
157 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:07:15 ID:uYbMZxzV0
日本のもの買ってくれてるのは4割アメリカ様だからな。
アメリカが死んだら日本も終わり。
158 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:07:38 ID:qmD54u/h0
直接助ける方法もねーしな・・・
159 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:07:45 ID:I/QivfevO
北朝鮮に出してもらえwww
>>141 日本のバブル崩壊の時、どこの国が協力して火を消してくれた?
>>141 犯人探しではない。
当事国として自前で出来るところまではやれ、と言ってるだけだ。
小泉はかつて「日本発の金融恐慌は起こさない」と言った。
アメリカも同じ覚悟をもって事にあたれ、ということだ。
×国益<親米
×国益>反米
○国益=親米
○国益=反米
反米でも親米でも国益からそれたらダメ
行き過ぎでやらかしたのが韓国
テロ指定解除で喧嘩できなかった人が
金をせびられて断わる勇気無いね
164 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:08:28 ID:tEvq8fDO0
>>138 日本の銀行を潰したのは竹中だぞ
バブルが崩壊してから10年後にバブルが原因で潰れるはずはないぞ
>>157 日本製品を買ったアメリカから支払われたドルで米国債を買って
せっかく稼いだ富をアメリカに貢いでいるけどね。
166 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:09:06 ID:YeLqyrIy0
>1
麻生総理の言い分は筋が通っていて気持ちがいい。
堂々と強く明るい日本だ。
がんばれタロサ!!!!!!!
>>165 まあ、経済自体がマルチみたいなもんだからな
168 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:11:21 ID:YeLqyrIy0
>>165 毎年4兆円ほどの利息がつきますけどねw
それがミンス支持者の手によれば貢になるんだなw
馬鹿かw
169 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:11:34 ID:NGlbmBa90
日本は年金投入して優良株買えよ!こんないい機会は無いぞ!
170 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:11:43 ID:4FzYOlOk0
>>161 だからもう今はそんな悠長な事を言ってる場合じゃないって事がわからんのか。
経済対策は 「素早く、ドカンと大きく」 っていうのが日本がバブル崩壊で学んだ事じゃないか。
この株価が、麻創価政権に対する、市場の答え。
↓
「さっさと退場しろ。」
172 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:12:35 ID:22Cd2HgR0
173 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:12:40 ID:l8n3WCa10
このことと酒が日本の外貨で援助といっているのとおなじなのか?
植草さんが怒っていたが。(日本の外貨で援助などとんでもないと)
174 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:13:04 ID:w9OCqb2W0
>「今の段階で、そうしたことがありそうな前提で答えることは、
>風評被害も含めて避けておかなければならない」と述べた。
せめて、風評被害ぐらいは与えたかったニダ
175 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:13:29 ID:5hzoYiKG0
数日後、朝起きてテレビを付けたら、米軍に銃で囲まれた麻生と天皇陛下が
「日本国民の皆さん、日本国は今日からアメリカの51番目の州となりました。」
とか涙目で言ってたらワロスだなw まぁありえんが。
176 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:13:37 ID:a0eFXUyfO
ネット右翼のいう未来ってホントに暗いな
177 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:13:38 ID:4NRUFyq90
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// u ヽ::::::::::|
.//..... ........ /:::::::::::::|
// .) ( \::::::::|
/.-=・‐. ‐=・=- u |;;/⌒i
/. 'ー .ノ 'ー-‐' )./
/ ノ(、_,、_)\ u ノ
i´`Y´`Y`ヽ(⌒) |. / ̄〉 \ u | ポイしないで下さい
ヽ_人_.人_ノ `~ヽ | /ー-〈 (⌒) /
\___ \ヽ `ニニ´ ´ ノ Y`Y´`Yヽ
\ \_ 〉/\___ (´ ̄ .i__人_人_ノ
ヽ ./::::::::|\ ` ̄ヽ /
>>168 特ア憎しで自民米国を妄信している似非愛国者に民主支持者呼ばわりされるのには慣れた。
179 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:14:27 ID:246ZYBXh0
ようするに
近いうちに金をせびられます
ってことか
180 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:14:55 ID:YeLqyrIy0
182 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:15:06 ID:NZhFmXQcO
ブッシュは自分の功を焦り北のテロ国家指定解除しちゃったからな 余計日本に頼みにくくなったか
ブッシュはイラクに深入りするし経済ガタガタにするし最悪の大統領だったわ
米軍『ヨロシイ、ナラバセンソウデース!』
ガクブルだよ
麻生はとりあえず冷静に対処してるのが好感度高いな。
国益から政治を考えていくので、軸がぶれないのがいいんだろうね。
福田の場合は、他国の国益とか、自分の保身とか色々考えることが多すぎて
こういう状況では慌てて冷静な対応できないんじゃないかな。
185 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:15:40 ID:hzHnAWzn0
日本がバブル崩壊して経済が危機に陥ったとき
「自業自得」
「不良債権は自力でどうにかしろ。知らん。(プ」
と言ったのはほかならぬアメリカ。
それに日本は既にリーマン破綻前から警告したのに
それを鼻で笑って相手にしなかったのはほかならぬ欧米。
自業自得。自分でどうにかしろ。
>>180 その4兆円は日本国民に還元されているんですか?
使えない残高だけ増えても仕方ないですよ。
米国債は日米安保同様
「アメリカに攻め込まれないようにする見返り」です
幻想を抱くのも馬鹿ですが売りに出すとか自殺行為です
189 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:17:27 ID:gtkiIaF50
直接融資では国民も黙っちゃいないが、郵貯を含めた民間経由で
こっそりやれば解かりっこないよな、麻生さん!
190 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:17:34 ID:YeLqyrIy0
>>186 なんで還元するの?
馬鹿にばら撒いても仕方ないでしょ?
191 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:17:53 ID:ZTK6hyA60
ダメ公の公的資金投入の財源をなんで日本がださにゃならんのよ?
アホかいな
んなもん絶対出すな
192 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:18:35 ID:vbN939G00
これを受けてダウがさらに下げるか?
それとも日本の挑発に乗って、速攻株式介入に入るか?w
この楔がもっと打ち込まれますように。
>>171 そんなこと言ったら
韓国(韓国人の国)など地球上から不要って市場が言ってるってことだよなw
194 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:19:22 ID:246ZYBXh0
>直接融資では国民も黙っちゃいないが
遊び呆けたダメリカ人の尻拭いを、勤勉な日本人におしつけるなんて
そんな酷いことしないよね?w
ネットウヨはこの20年間でアメリカが日本に何をしてきたか勉強するといいよ。
>>188 中川・麻生支持のコピペを貼る社民党支持者って?
>>190 なんだ、単なる馬鹿かw
196 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:19:34 ID:xsxW4t2Z0
アメリカは利用しなければならない
国益を優先し日本人的価値観からすれば少しずるいと思われるやり方すらありだ
>>182 誰が見てもブッシュは頭悪そうだからな。
個人的には核兵器を使わなかったとこだけは評価してる。
劣化ウラン弾は使用したがw
198 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:19:53 ID:GHgqpxCI0
200 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:20:38 ID:22Cd2HgR0
めちゃくちゃになる、とは
出さないときの大恐慌による被害>>だす金額
ここまで酷くなったら筋が通らないのは百も承知で出さざるを得ない
面子にこだわって一回金融再生法否決かましたアメリカの二の轍になっちまう
今なら米国債を売りにいってもいいと思うが、
債券相場も上がってるようだから、ちょっとぐらい売っても文句は言われまい。
203 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:21:11 ID:w7+F7IJW0
アメ公が長らく貯め込んだ財を吐き出す時期が来ただけ
>>188 自民党支持者のネトウヨですよね、わかります
206 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:22:01 ID:jKGwS0J50
つ、アメ公並の超超大国なのに、たかの30兆弱という自己評価はさすが無理だろう。追加の50兆は一気で突っ込めつーの。
この期及んで、ケチるな! m9っ`・ω・´)シャキーン
207 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:22:14 ID:L24IAp/c0
アメリカなんて、解体させたほうがいいな、もうチェックメイトだね
必要とされていない
軍事力にしても、早急に核武装するなり
核武装だ軍事増強するまでに、ロシアに日本を防衛してもらえばいい
日銀砲ってハゲタカを追い払うために米政府に貢いだだけだろ。
これはいい発言だな
どこまで覚悟があるかは解らないけど
210 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:23:13 ID:l6QYClCk0
米「金出さないから北チョンのテロ指定解除するね」
211 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:23:13 ID:WD9lsFXnO
麻生は小沢よりはましとは思う。福田は論外
212 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:23:25 ID:oYC9nUMP0
今日の日経見てみ、
小泉総理の時代に竹中が独自に行った不良債権処理に
麻生が反対してたらしいな。
その時、麻生が総理だったら、今頃日本は不良債権処理できずに
格差どころか職なしだらけで沈没してるぞ
213 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:23:41 ID:246ZYBXh0
ダメリカ人を救済したら、バカだから
「よーしもう一回借金して遊ぶぞ」と、大喜びする確率が200%
>>203 その通り。
アメ公に吐き出すだけ吐き出させて胃の中がからっぽになってから
初めて日本の負担という話が出る。
今の段階で日本が率先して負担なんて愚の骨頂。
麻生も福田も、官僚の言いなり&無能世襲政治屋
論 外
216 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:24:48 ID:a0eFXUyfO
東アジア板じゃ真顔で日銀砲とかいってる奴がいるからな
>>85 なんで致命的失言なのかおせーてちょ。
分からんでョ。
>>170 犯人探しではないことについては分ってもらえたろうか。まあ分りきってるからなw
火元が腹をくくってくれないまま、外から消すだけの力は日本にもないんだ。
だから「自前の注入がまだ足りないから火勢が衰えてないよ」と言ってるんだろ。
219 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:26:05 ID:Wd/tYffp0
そもそもこんな話題が出ること事態おかしい訳で。
ホントにそんなことやったら歴史の教科書に載るだろ。
220 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:26:16 ID:/ROulVh60
今まで外資による投資で日本は蘇った。
今度は日本がアメリカに投資する番でしょ。
221 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:26:37 ID:BILYjY/Z0
これからじゃよ、米ドルの暴落、つまり、円の暴騰は・・・。ドル円50円前後で
2、3年後から超長期定着じゃよ。何と言っても、米国政権がオバマ民主党に変わり
超保護貿易主義に変わるからね。自動車産業は国内工場を米国に全面移転させれば、
充分生き残れる。そして、米国産逆輸入車が日本車の標準に成るでしょう。
米国はワザと米ドルを超長期間暴落、低位安定させ、世界中から工場・生産現場を
集め、米国は金融大国から再び世界の生産工場となって米国経済は回復して行く
だろう。日本メーカーは基本的に主力工場が米国に移転する事になり、日本人は1ドル=
30〜50円になった強い円のおかげで、世界中から良い物を安く買え、内需経済が大きく
拡大するだろうね。
222 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:26:58 ID:246ZYBXh0
年収3万ドルでプール付き邸宅購入とか
アメリカ人の算数の出来なさは異常
223 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:27:07 ID:l6QYClCk0
東ア+はフィクションです
224 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:27:44 ID:f8vtY1RyO
さすが我らがローゼン
湾岸戦争に90億ドル。
目安ね。
226 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:28:37 ID:WFaW04W90
>>189 無審査融資が出来ないように郵貯を民営化したのに、
できてしまったら台無しやナw
麻生は小泉と違ってしっかり具体的に喋れるのな。
229 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:29:37 ID:Mpy6IW3p0
だ、大丈夫か・・・?と思うが、ソース読んだら正論だわな。
そりゃ直で支援はしないでしょ。
最近日本は米国債を減らしてきたけど、
今年、万が一増えてたら麻生は嘘ついた事になるな。
231 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:30:17 ID:XFe7RSBO0
麻生政権は「先進国は自力」「それ以外はIMF」を基本としてるからな。
てか、要請無いのに「出す用意ある」なんて言ったら、むしろ「米国もたない」と言ってるようなもんだし。w
まぁ、もし要請が来て出す時も「日本への影響を防ぐ為」という名目にしないと、ホントに「米国オワタ」だしな。
>>221 円高は麻薬だな
金で日本人の仕事を売るようなものじゃないか
233 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:31:11 ID:Q1oNg2WV0
>>101 これって本当なのかね。
だとしたら福田は首相という職務をなんだと考えていたんだろう。
無能すぎる。
234 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:31:13 ID:JqGTtt2i0
>>132 日本の株だけが下がってると思ってるのか。
主要国で株高になったところがあるか。
だれが首相でも大統領でも、株価はグローバルなんだよ。
特アなんて日本からしたら雑魚なんだよ。日本の真の敵はアメリカ。ラスボスはアメリカ。
東ア+の連中はそれがわかっていない。あいつらの思考は清朝末期や李朝末期の特ア人と同じ。
過去の栄光にすがった根拠のない万能感や事大主義でオナニーしているだけ。
236 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:31:23 ID:246ZYBXh0
アメリカに融資しないと宣言した以上
1円も支援すべきでない
そもそも異常なバブルに踊って世界経済を混乱させたアホに
支援する必要なし。
237 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:31:26 ID:0YdLdhx40
>>212 その記事からはアメリカが相当慌ててることしか分からんな
麻生には脱奴隷するため頑張って欲しいね
238 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:32:50 ID:jKGwS0J50
鎮火は最初の勢いは肝心であって、もたもたすると先ほどの30兆も燃え始めるかと。。。
239 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:33:20 ID:/ROulVh60
麻生は勘違いして、日本政府が直接米銀行の株を買う話だと思ってるんだよ。
240 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:33:34 ID:opFkFZht0
ブッシュの「助けてくれ」直電を突っぱねたっぽいな
242 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:34:24 ID:WMhA3u8+0
中国様がアジアナンバー1らしいから、中国様が出してくれるだろ。
日本はジリ貧らしいので無理です。
243 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:34:28 ID:UxbxwJvy0
死にかけてる外資がキャッシュ欲しさに一斉に売っとるんやから
巻き添えくって死ぬる日本人投資家はこれも運命や思もてあきらめ切れないんだったら
麻生にたのんでガンバってる米政府を支援してもらうしかなかろ
禿鷹やらむちゃくちゃやってたのは共和党じゃなく民主党政権の時だろ
有力なパイプがない民主党政権になるからこれから大変だぞ
245 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:35:01 ID:BILYjY/Z0
>>232 いや、違うな、今までのに日本が異常な円安による輸出バブル、という強烈な
麻薬でたまたま経済が4年ほど持っていただけさ・・・・。ある意味、日本が一番
世界経済バブル同時崩壊の悪影響を深刻に受けると思うよ。。日本経済の悪化は
実はこれからが本番・・。
246 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:35:17 ID:raHyehPz0
スレと関係ないけど
スーパーで売ってるアメ産牛肉なんて需要なんかないだろ。
半額になってても誰も手に取らないし。
誰か買ってる奴いるんだろうか。
247 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:36:51 ID:L2iwL8sQ0
日本は中国をお父さんとすると
韓国はお兄さんだよね
何か僕たちに出来ることは本当にないのかな(´・ω・`)?
>>132 この馬鹿は日本の政局しか見えねえのか!?昨日の日本と欧米の株価調べろ。上がったのは
日本とメキシコぐらい。
249 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:37:18 ID:OS8ISwel0
儲かるか儲からないかだけだな。
250 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:37:24 ID:246ZYBXh0
>>245 日本の輸出依存度は17%程度にすぎない
トヨタのように北米販売が凸出した企業があるから目立つだけ
>>247 反日やめるか、国潰すか
二者択一を迫ればいい。
騙されるな、別件で負担要求されて「Yes」と答えるに決まっているw。
253 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:38:05 ID:NZhFmXQcO
アメリカはアフガン軍増強費を要求してるだろ、同盟国に
現実世界はそれどころじゃないんだけどな
254 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:38:10 ID:AP1AhDLs0
やはり今は自民党だな
指標みる限り、今日もダウは爆下げだぜ
256 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:38:42 ID:BILYjY/Z0
結局、ドルの暴落は再び米国経済を世界の生産拠点に復活させるため、米国経済
の大復活には米ドルの暴落が一番と言う事だろうね、当然、日本は超空洞化だね、
本社管理部門と研究開発部門を除いて米国に移転だな。
>>247 お兄さんのなきがらに手を合わせてあげましょう
258 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:39:37 ID:RdKK7YWi0
何言ってるの?
中国の一部も韓国も元日本でしょ。
259 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:40:56 ID:NZhFmXQcO
フフ田じゃなくて良かったな
今頃、韓国に数兆、アメリカに数兆無償でぶち込んでる頃だよ
>>246 外食やら中食やらで需要があるんだろう。
外食は不振だが中食(出来合いの惣菜の類)の割合は増えっぱなしだしな。
262 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:42:15 ID:/ROulVh60
まあ、アメリカはダもうダメだから。
日本は中国につくしかないな。
いやだけど、しょうがない。
263 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:42:18 ID:0XZbZMO+0
アメリカの自業自得な上に、世界中に迷惑かけてんだから
この発言は当然っちゃ当然だよなぁ。
日本としてはIMFからの出資で手を打ってるし
アメリカの負債を肩代わりする余裕も義理も無い。
ここは一つ、腐ってもアメリカって所を見せて欲しいね。
265 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:43:53 ID:gtkiIaF50
>>256 軍事産業以外、米国に残された製造業などもうありません。
まあ、世界的なカオスを作り上げて、兵器を大量輸出
ってのなら出来るかも・・・。
267 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:44:18 ID:NZhFmXQcO
アメリカはもっと大々的に資本注入しろ
今はそれしかない
268 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:44:42 ID:05lswZee0
要請があったら解散してトンズラだろwww
そりゃそうだ基本的に自分のケツは自分で拭くもの。
ドルが崩壊すると色々面倒なんで、決断を迫られることはあるかも。
参ったな
270 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:46:00 ID:/ROulVh60
>>263 >ここは一つ、腐ってもアメリカって所を見せて欲しいね。
あ、それ、無理スジだから。
国も国民も借金漬けだから。
米と心中するつもりで支えるか、
米を見捨てて中国とともに生きるか、
2択
271 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:46:05 ID:UxbxwJvy0
外資の草張り場になっとる日本って外国軍に蹂躙されてるアフガンやイラクみたいなもんか?
272 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:46:06 ID:fvgyjJFf0
麻生さんって普通の感覚の人なんよな
なんでこう当り前の大人としての意見が今まで
でなかったのか謎
特に奇をてらったわけじゃ決してない
273 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:46:25 ID:4jDPMjxi0
韓国 「もうダメニダ・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい韓国!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
韓国 「もうドルないニダ・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
韓国 「・・・国民年金の米国債・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
韓国 「売るニダ・・・」
修造 「そうだ売れ!」
韓国 「売る二ダ!!!!」
修造 「もっと!」
韓国 「売るニダ!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君ん所の経済死んだ!」
274 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:46:55 ID:oktmfK8w0
なんというトラップ発言、
>それによって、やらざるを得ないところまでクチャクチャになった場合は考えなければいけないかも知れない」としながらも、
>「今の段階で、そうしたことがありそうな前提で答えることは、風評被害も含めて避けておかなければならない」と述べた。
つまり、クチャクチャ(これもまた定義が難しい言葉だ(笑))にアメリカ経済がなっても、
日本がそれを指摘すると風要被害になるから、日本からは アメリカ経済=クチャクチャ、とはいいませんよ、
アメリカが自分でうちもうクチャクチャです!って白旗揚げない限り日本は金だしませんよ。
というかアメリカまだ資本注入する余裕あるみたいだね、マーケットがそういってるよ。
って、結局日本はアメリカがヨレヨレになるまで何もしないと言ってるわけで……
中東が金出せば良いんじゃあないのか?
276 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:47:43 ID:BILYjY/Z0
>>265 誰が米国メーカー製品を輸出すると言ったのか?米国に世界中の優良メーカー
の製造現場が米国に移転、米国経済は膨大な雇用が生まれ暴落した米ドルを使って
世界中に輸出する、こんな構図になるでしょ。
277 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:48:00 ID:6jcC07Y+0
>>221 その事態には絶対にならない。経済を知らなすぎ。日本の国内にある
外国企業をメイン取引先にした中小企業、もしくは大手企業の下請け中小企業
がどれだけあるか知ってるか?9割だぞ。国内に見切りをつけて外国に本拠地を
移せる中小企業なんてそれこそ1割にも満たないはず。それこそ日本沈没だよ。
>>259 ウォンが死にそうだと市場が生暖かく見守ってたらいつの間にか
ドルが死にそうになってウォンどころじゃネーとなっただけです。
まさに日本以外全部沈没。
なんで?日本の公的資金投入は結果的にプラスだったんだろ?
そういって俺らにすすめてんだから参加しろよアホって言われて出すことになる
まぁ、日本はダメリカの経済に協力しなきゃいけないと思うぞ。
ほら、バブル後遺症に苦しんでた日本の銀行を買い取ってくれたのはダメリカだろ?
受けた恩は幾倍にしても返す。それが日本のよき伝統だ。
さあ、今度は日本が恩返しする番だ。
まずはシティあたり上場廃止にした後、ダメリカ政府の瑕疵担保付きで買い取ってやれ。
281 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:49:21 ID:+yOPmPr40
>>272 いままで魑魅魍魎の政治家の世界に合わせてただけだろなw
実力を発揮しはじめて、顔もまっすぐになってきただろ?w
アメリカ終了のお知らせ
>>275 中東も原油バブル弾けたとの外資撤退が効いてるな。
もちろん自国民が例の王侯貴族生活するくらいはあるだろうが。
それとイスラム圏は教は投資が色々難しいんだよ<宗教上
米ニューヨーク州司法当局は政府による救済を受けた米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)に不正支出の疑いがあるとして調査を始めた。
15日にニューヨーク市内で会見したクオモ同州司法長官が明らかにした。AIGの取締役会に関連情報の開示を求めている。
検察官2人をAIG担当として任命、経営困難な企業に適用される債務者・債権者法(州法)にAIGが違反していないかどうか調査を始めた。
経営難が明らかになった今年春以降も、経営陣や巨額損失を生んだデリバティブ(金融派生商品)部門トップへの高額報酬を取締役会が認めていた点を問題視している。
政府から緊急融資を受けた9月以降も、AIG幹部が狩りやゴルフなど「豪華なイベント」を開いていた点も追及する。
「AIGの取締役に対し、公的資金の浪費を即座にやめるように要請した」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081016AT2M1600R16102008.html AIGが不正してるかもしれないってwwwwwwwww
しかしアメリカは公的資金注入もいいけど、
資金源はやっぱFRBしかないよな
国家財政は火の車だし、税金も上げられない。
日本は国債買わない宣言したとすると、ドルを刷るしかない。
こりゃ円高も進むよな
286 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:51:53 ID:Ppf4kNoJ0
>>284 AIUが潰れたら海外旅行行けないじゃないか!
掛け捨て保険ってどこがいいの?
287 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:52:15 ID:9kruZMAl0
288 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:52:39 ID:0Ubh7Y/r0
どうせアメリカの公的資金注入&減税&景気対策で米財政悪化で円高が進むから
日銀が円売りドル買い介入して溢れたドルで米国債買うのはわかりきってるんだけど、
麻生は底抜けのアホだということがまたひとつ確認できた。
289 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:53:12 ID:BILYjY/Z0
>>277 お前、アホすぎw
何事も自己中で物事を考えるからそういう意見しか出ない訳・・
米国・世界のターゲットは日本の製造業だよ。。
290 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:53:27 ID:sZEWwugUO
>>1 ひとまずはコレでいい
適切な回答だな>麻生
>>280 日本は米国の兵器産業を丸ごと買い取れば良いんじゃあないか?
航空機部門とか、いろいろ。
とりあえず、ボーイング社とか、ロッキードとか。
292 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:54:14 ID:JJli23gw0
>>276 日本企業は既に東南アジア・インド・中国に移転済み。
アメリカ人の人件費高すぎじゃないの
293 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:54:20 ID:2usU4JjJ0
>>221 となると、金を買おうかどうか、悩ましいな。
294 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:54:24 ID:NZhFmXQcO
世界中で生き残りゲームが始まったわけだ
体力の無い国から脱落していく
アイスランド ウクライナ 韓国・・・
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ |
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ | 早く政権よこせ!!
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l 税金投入で韓国を救うのだ!!
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ /
>>288 麻生が言ったのは、それを日銀にやらせないって意味かと思ったけど・・・・
違うの?
297 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:55:15 ID:QLrCYKRI0
TBS・フジ・テレ朝の夕方のニュースのトップは相撲の八百長疑惑。
日本のマスコミって凄すぎ。
やたら公的資金突っ込んでも無駄。
闇鍋状態を改善するのが第一歩だ。
透明にしてから救済。
>>285 で、ドルすり過ぎるとドル暴落、米国債デフォルト、世界中のドル建て資産ドッカーン!
中国と組めとか寝言いう人いるけど、中国だって死ぬほどドル建て資産あるじゃん。
あれ飛んだら中国も飛ぶにきまってる。ほぼ世界中の国が道ずれ。
たち悪いよホント苦笑
300 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:55:40 ID:opFkFZht0
ダウ5000ドル、ドル円80円
このあたりまでは逝くね
301 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:56:22 ID:IK2h0+gVO
>>267 > アメリカはもっと大々的に資本注入しろ
> 今はそれしかない
新自由主義者は全員死亡だなw
レーガンやサッチャーからこっち、
「フリードマンは経済の常識ww」とか「ケインズ(笑)」とか言ってた
「経済学者」や経済評論家、政治家や
エコノミスト、そいつらの親玉ポールソン財務長官のメンツ丸つぶれ。
>>288 小泉竹中じゃないんだから、売国日銀砲は撃たないだろ。
米国から10兆円でハワイを買い取れ。w
304 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:57:53 ID:bQbSk3eY0
福田と違って麻生はそれなりに回答してるのがすごい。
しかし、日本のマーケットは政治家のアナウンスメント効果をほとんど期待できない。
305 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:58:28 ID:QXSqjnSU0
306 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:58:52 ID:0Ubh7Y/r0
>>296 無理かとおもう。実際介入した方が日本経済にも有益だし。
ほっといたらあっという間に80円突破するよ。
結局日本がアメリカの財政を一部ファイナンスしてそれでアメ内需持ち直して日本の外需も助かるという構図は変わらないから。
まあ一蓮托生というやつですね。
307 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:59:34 ID:9kruZMAl0
東証は完全に海外マーケット(というかNY市場)と連動してるからなあ
ただ、この段階で麻生が負担する気がない、と言ったのは合格点あげてもいいかも、
>>298 そんな浄化に100年かかるような処理をのんびり待っているうちに
鍋を置いてあるアメリカ大陸ごと沈没しますがな。
309 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:59:58 ID:JqGTtt2i0
明治維新のときみたいに、なんとか災いを福にもっていけないものかね。
もっとも多くの血が流れ、没落してうらみに燃えながら一生を終わった人大勢
居たのだが。
せめてEU圏が生きてりゃヘッジのしようもあったろうにねえ
震源地のアメちゃんより痛んでるってどういうことよ
311 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:00:32 ID:WHHCd5nk0
当たり前のこと聞かれるってよっぽど信頼されてないんだな
312 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:00:39 ID:bQbSk3eY0
日銀が金利0にするだけでも円高にはかなりの対策になる。
というかこれに勝るものはない。
今日の深夜にも金利0にしてみてはどうか、日銀総裁。
>>308 急がば回れだ。
闇雲に投入して無駄でかえって長引く。
314 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:01:21 ID:Vz+uQxe2O
日本も報道規制段階
要請は国か企業かは知らん
315 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:01:22 ID:hz3btzer0
当然だ。鬼畜アメ公なんかとはさっさと手を切れ。
考えてみたら、日銀もアホだったよな
円高防衛のためにドル買うのはいいけど、
そのドル運用を米債でやる必要ないだろ
他に米ドルで買える優良資産は世界にたくさんあるだろうに
WWVやって勝ち組に載らない限りアメの財布であり続けるしかないのですかな
日本が金利さげるより先に、アメリカが金利さげるだろ
>>308 ほら、宮沢の時に公的資金投入をマスコミと民意の総出で潰して喜んでた国があったじゃない
ああいう風にしたいんじゃね
>>301 今年のノーベル経済学賞って誰だったっけ?
>>310 だって金融しかないイギリスと、裏金なら任せろのスイスがいる地域だよ。
あいつら・・・独逸もかな、せっせとEUエリアに地雷を埋めて回った。
正直、カンボジアのリアル地雷よりえげつない。
322 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:03:15 ID:6jcC07Y+0
>>289 どこがアホすぎなのか具体的に説明してほしいな。
俺は277でお前の考えの矛盾を指摘してるぞ。
米国・世界のターゲットが日本の製造業だから、米国・世界は
日本の中小企業の社員を手土産つけて引っ張ってくれるとでも思ってるの?
それこそ、馬鹿の考えじゃん?
323 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:03:48 ID:+yOPmPr40
とりあえず江戸時代に出まくっていた金銀をまた掘りまくって
円を兌換紙幣にすると世界最強かもなw
324 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:03:50 ID:Lh0V/2RWO
明日あたり、構ってちゃんミサイルが飛んで来るから。
そしたら朝鮮半島のことも思い出してあげよう
325 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:04:22 ID:Um1TEVvH0
>>320 いちおうクルーグマンってニューケインジアンじゃないの?
326 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:04:26 ID:JqGTtt2i0
このドサクサ利用して、国連を改組してしまえないかな。
327 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:04:40 ID:+o9WMmTv0
そんじゃあ、トヨタもホンダも米撤退の準備を始めんといかんな。
ま、結局チュー国と日本で国債しこたま買わされる事になるだろ。
なんせ、アメはそんな金なんか持ってないんだから。単に輪転機を
フル回転させるだけだしな。
2500億ドルでも足りないってすげーな
乱脈経営してた連中のカネをどんどん奪えばいいのに。
>>316 買いの中ではましなんじゃないか。
鉱物のほうが良かっただろうけど。
土地じゃなくてよかった。
アメって輪転機フル稼働させるのはいいけど、インフレおきないの?
331 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:07:04 ID:IK2h0+gVO
>>304 > 福田と違って麻生はそれなりに回答してるのがすごい。
言っておくが、福田はマジで神の決断を地味にやった男だぞ。
渡辺喜美(栃木3区)が金融経済担当相だったころ、
渡辺喜美が外資系の奴らや売国奴な経済関係者を集めた私的懇談会で
「アメリカのサブプライム問題でアメリカの金融や証券会社が破綻しそうになったら
外貨準備金から1兆ドルをアメリカに出資しようぜ」
とか共謀して居たんだ。
福田は内閣改造を口実に渡辺の首を飛ばして
売国の悪巧みを粉砕したんだよ。
マスコミはあまり大々的には言ってないが、
福田は内閣改造で外資系や渡辺喜美の企みから日本を救ったんだ。
332 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:07:24 ID:/0bgF/HO0
海外市場あてこんで社名変更までした大手家電メーカー涙目、ってこってしょうか?
>>325 ケインジアンではあるがニューケインジアンには分類しないのが普通じゃね
>>329 NASA発行公式証明書付き火星の土地の権利書の押し売りが来るんですね、わかります。
アメリカで格差対立が起きるように誘導しよう。
あいつら国が窮地に陥ると、すぐ仮想敵作るからウザイ。
337 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:08:15 ID:kB/AahyC0
>>331 キモーイ
ただの自民内抗争の結果じゃねーか。
338 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:08:16 ID:QXSqjnSU0
>市場は資本注入不十分と見ている
十分な資本注入というのは、現実的に不可能であるように思う。
チョット古いが一説によれば、サブプライムが関わってる証券は2600兆円で、
どこへどれだけ関わってくるか?が分からない状況とのこと。
おれ理系だけど、「多変量解析」みたいな感じだと思う。
一つ変化すれば、その波紋が全体に伝わり、その変化によって自分も影響を受ける。
これでは、互いのメカニズムが、さっぱり分からない。
学問的であれば、実際に動かしてみて、互いの相関を見ればよいのだろうが、
経済で実験はできないw
339 :
名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:08:44 ID:J0uaL6Vp0
公金おかわり、か?ふざけんな株屋ども。
>>332 望みがあるとすれば日本より地力のない国々が先に逝くから、
そこの製造業のシェアを奪いつつ、糊口をしのぐという考えはある。
どことは言わんが。
341 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:09:41 ID:+o9WMmTv0
>>330 > アメって輪転機フル稼働させるのはいいけど、インフレおきないの?
起きないようにチューとポンに空手形乱発するのさ。
>>322 日本の中小企業の社員を手土産つけて引っ張ってくれるってのは職人のみだな
欲しいのは技術だからな
アメリカを農業国に戻せば、環境問題も食糧問題も解決する。
ついでに軍事産業と常任理事国の地位は日本が引き継ぎます。
こうして世界は平和になった。
うーん
結構はっきり言うなぁ
まあ、米様もどこかの半島みたいに
最初から期待などしていないだろうから
コレは内に向けたメッセージだろうな
>>334 ユダヤに新ビジネス教唆するのはやめろw やつら本当にやりかねん。
ダメリカより日本のが下げてるのは麻生を含めた政治への不信感もあるよな
>>329 これから買うなら鉱物権利だよね
あと日本の為なら農作物用のブラジルの土地もありかと思うけど
(住宅用の土地ではなくて)
鍋においしい食材が入っていても同時にゴキブリとかゲテモノ
あるいは一発死亡するようなものが入ってる可能性を思えば手を出しにくいだろ。
精査して公表、そういうものは入ってないし入っていた場合は処理したと証明するのが先決
>>330 起きない。
なぜなら、日本は米国債を売れないからだ。
利子も、国債でまかえば日本が買う。
いくら発行しても買い手が売らないのなら、事実上希薄化はしない。
351 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:11:53 ID:Um1TEVvH0
>>333 でも、オールドでもポストでもないよね?
あんま詳しくないけど・・・
352 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:12:18 ID:74ed4f6y0
もう少し婉曲にかつ自尊心をくすぐって負担してくれと言えないようにしてやればよかったのに
「日本のときは誰にも援助してもらわなかった。」とかね
そう言っておいてアメリカから買い物すればいい
たとえば原潜とかね
354 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:13:09 ID:IK2h0+gVO
>>328 > 乱脈経営してた連中のカネをどんどん奪えばいいのに。
おっと、ポールソン財務長官の悪口は…もっと言っていいぞw
※ポールソン財務長官=元GSのCEO
GS時代に受け取った報酬は、現金や株式を合わせて
5億ドルとも50億ドルとも言われている。
>>347 昔から「アメリカがくしゃみすると日本が風邪を引く」と言いまして…
356 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:13:54 ID:aZEcLWTo0
>>331 ああそれよく勘違いされてるけど、
欧米の資金投入でも足りない場合は
最終的な出し手になるって言う意味で言ってた訳で…。
357 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:13:56 ID:QXSqjnSU0
>>353 だな。
いまなら、ステルスを売ってくれるんじゃないか?
ってかさぁ〜ダメリカはアラスカをロシアに売却すればおkじゃん。
359 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:15:23 ID:9kruZMAl0
>>338 アメリカが提示してる70兆円も少なくて、700兆円くらい必要だって言う人もいるし
それでも大手金融の焦げ付き総額に比べたら…とか、手探り状態。。
EUも大幅な救済策打ち出してるのに今日下げてるみたいだし、どうなることやら。
360 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:15:43 ID:246ZYBXh0
つうか借金破産しそうな奴に
金を貸すバカは居ない
361 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:15:52 ID:2JK8hFE90
362 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:16:03 ID:+4xzVTtW0
ここで現在アメリカからの要請がある状態なら、麻生もこうはっきりとは
言えなかったんじゃないかな。
・・・まあ、アメリカへの牽制にはなったかな。
しかしG7で言ったことと違うけど大丈夫なのかね?
アメ「誰のおかげで国を防衛できてるんだ。見放してもいいんだぞ。」
ポチ「_| ̄|○ 生意気言ってすみませんでした。」
プチフェミニズム野田聖子と
筑後川の売国奴 親父の英霊を 支那の売りはる男
その男の名前は 古賀誠
筑後川の国賊、古賀の利権になる…。
火の玉(プラズマ)の神に変容した 中山国交大臣の予言
立正佼成会カルトの酋長 庭野日鑛(にわの・にちこう)会長を国会証人喚問へ、
http://www.kosei-kai.or.jp/ 質問 1、立正佼成会大聖堂(東京都杉並区)を民社党 白真勲の選挙活動につかったの?
2、東京18区、武蔵野市、小金井市 官ガンスに宗教施設を貸したことがあるの?
テレビに出ていた混血アイヌ
頭がハーン 朝鮮法華創価学会は 冬柴鉄三国交相はP資金 頭がハー
網走の常呂(トコロ)人は、アイヌの先祖の南下侵略で、皆殺しになった説が有力です。
水曜ノンフィクション
司会 関口宏 【進行】 根本美緒 枡田絵里奈
>>357 オバマ大統領になったら自動車の輸入数値目標とセットだけどなw
すでに米自動車労組が「この米産業の危機に日本車を所有してる売国奴」とマケイン攻撃してるし
366 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:16:45 ID:+o9WMmTv0
>>350 >
>
>>330 > 起きない。
>
> なぜなら、日本は米国債を売れないからだ。
> 利子も、国債でまかえば日本が買う。
>
> いくら発行しても買い手が売らないのなら、事実上希薄化はしない。
>
結局、借金というのは貸したほうより、借りた方が立場が強くなるっていういい見本だな。
最後はケツまくれるもんな。
特にこれだけ経済で相互依存が強いとチューもポンも引くに引けない状態だもんな。
一蓮托生だよ。
367 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:17:35 ID:IK2h0+gVO
>>337 > キモーイ
> ただの自民内抗争の結果じゃねーか。
まあ、マスコミに踊らされて福田叩いていたんなら
今更手のひら返せないよなあw
抗争だろうがなんだろうが、問題は「それによって国民が救われた」かどうかだろw
日本も南洋諸島を安く買い戻して失地回復運動しようぜ。
>>330 大もうけして得たドルを使わずに溜め込み続ける人が居る限りは大丈夫ですww
370 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:19:40 ID:f8vtY1RyO
瑕疵担保特約と言ってやれ
>>359 さあね。最終損失ひっくるめて計算すると6京円なんて数値も出るみたいだし。
どこまで入れたらいいのかねー。というかまだ損失の全貌見えてねえし。
372 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:20:48 ID:NZhFmXQcO
日本の不動産バブル崩壊よりよほど質悪いよなあ
373 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:21:14 ID:XQ3hlCwp0
日本が負担する必要がないのは当然。
もしそんな金があるなら日本国民を救うべきであるから。
>>365 クリントン時代の再来だよな
日本はアメリカから離れるべきだ。
>>200 いまだに日銀砲とか誇らしげに言っている売国奴が存在しているのか…。
ヤクザに脅されたからみかじめ料払っただけだろ。
あれのお陰で2008年までアメリカの危機は先延ばしできたわけだから
日本の国際貢献って凄いねー。
>>374 他に好調な国でもあれば離れれるんだろうけどなかなかねー
>>366 大きすぎて潰せないというやつだ。
>>367 いいからさっさと株価対策でもしてろ。
麻生が就任してから悲惨だぞ。
東証株価下落率
順位 年月日 日経平均値 下落率
1 1987/10/20 21,910.08 -14.90%
2 2008/10/16 8458.45 -11.41% ←new!
3 1953/03/05 340.41 -10.00%
4 2008/10/10 8,276.43 -9.62% ←new!
5 2008/10/08 9,203.32 -9.38% ←new!
378 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:23:20 ID:DCjPfcMf0
これはね一回潰しまくるしかねーんだよw
潜在的な不良債権の規模がでかすぎなのw
いくら公的資金を入れようが次々に出てきて水の泡になる危険性があるし
注入しすぎりゃドルが更に大暴落www
麻生の地銀に公的資金は絶対に止めておけw
好景気でも大企業はコストカットで下請けイジメしてんのに更に円高になれば
いくら地銀に金入れて資金繰りをよくしても中小はどっちにしても潰れる
全ては架空の金を元手にあちこちに金をばら撒いた高レパの信用取引が元凶
ローン組ませて無理やり将来の消費までさせるなんて制度自体間違ってんだよw
将来のことなんてだれも解らんのだよwそんなもの一個でも箍が外れりゃすぐに崩壊するw
379 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:23:49 ID:fGiLFw070
>>352 米国共産党www ガムバレ!
ただしマルクスレーニン主義だけはやめとけってw
ありゃどう転んでも独裁になるよ。
世界がまた迷惑する。
アメリカ社会の特徴をよく踏まえたアメリカ流社会民主主義か
修正資本主義のニュータイプでも模索したら?
あ、言っとくけど日本で社会民主主義を掲げてきた連中って
怪しさ全開だから注意ね。
やっぱり日本の歴史や伝統をよく踏まえて、日本にあった
あり方を少しずつ見つけていくしかないね。
380 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:24:38 ID:IK2h0+gVO
>>371 > どこまで入れたらいいのかねー。というかまだ損失の全貌見えてねえし。
CDS地雷がなあw
あれ、借り手貸し手関係なく第三者が勝手に「参照企業」設定できるんだろ?
リーマンを参照したCDSがどれだけあるかなんて
誰にも解らないわけだからなあ。
日銀は米国債なんか買うな
議決権も得られない潰れそうな会社の株と一緒
円売りドル買いで得られた資金で、
資源の採掘権と、海外の農業用地を確保すべき
また、あの憂鬱な時代が始まるのか・・・
今度のは想像も出来ないくらい酷そうだ
383 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:25:21 ID:ke3i0vnm0
384 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:25:41 ID:NZhFmXQcO
ギャンブル経済の末路
385 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:25:42 ID:/vXYuI9Z0
日本のバブル崩壊の時のアメリカの振る舞いもあったしな
>>365 オバマはアメリカ国内に工場持ってて、雇用創出してる日本の自動車メーカー叩いて得すんの?
>>386 日本の自動車メーカーには労組が浸透してないから票田にならんのよ
388 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:26:38 ID:WVd6TDey0
>>365 それを避ける為に現地生産、現地雇用している日本のメーカー
あまり影響は無いよ。
それより、オバマになれば、中国よりの政策になるから
いろいろ日本叩きが始まるだろうけど。
389 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:27:01 ID:IK2h0+gVO
>>375 日銀砲でアメリカのクソファンドを2000社潰したなら十分な報復だと思うがなw
390 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:27:30 ID:762rMpWs0
アメリカに努力という言葉は存在しない
よって脅迫しかできない
今度は、中国とアメリカが一緒になって本格的な日本潰ししそう。
アメリカと中国が結託して、叩きまくって食いつぶして後は捨てる気で来るぞww
残りかすは韓国あたりに吸われて、日本人には誇りさえも残らなくなる。
392 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:27:52 ID:246ZYBXh0
バカに付き合うとこっちまでバカになるぞ
アメリカは放置決定で。
393 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:28:42 ID:B7kHC3OU0
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
394 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:28:46 ID:DGi5ueIL0
395 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:29:17 ID:9kruZMAl0
>>371 国際的な市場のやり取りが、事態収拾を阻んでるんだよなあ
どこがどこの株をどれだけ持っていて、損失はいくらなのかが全て明らかになれば
信用不安に対する策も本格的に出来るんだろうけど。
とりあえず大手金融の決算出るたびにあちこちから悲鳴が出そう。
396 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:29:42 ID:NZhFmXQcO
397 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:30:01 ID:8U3z7AF00
当然だろう。
アメリカは世界中を巻き込んだ詐欺的金融の責任は重い。
サブプライムをばら撒いた投資金融の儲けて逃げた者がいる。
アメリカの正義がためされてる。どう動くアメリカ。
このまま逃げ得を許しては到底税金投入などありえない。
どう思うみんな
398 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:30:14 ID:uwgoItumO
どういう状況なのか攻殻で例えて教えてくれ。
ざっと世界を見渡して正義なんてものは無いと感じた。
中国は手持ちの米国債でアメリカを脅すだけの
力(核)と地位(常任理事国)があるので良いですよね。
今後、大量に米国製の兵器を買って東亜での米国の覇権を
引き継ごうと画策しているんでしょうね。
401 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:31:55 ID:hzHnAWzn0
「ギャンブルでスった金の補填する馬鹿はいません」
ってはっきり言ってやれよ
金利低いのに円高すぎ
円を刷ったら方がいいかも
慎重すぎるのも考えものだな
403 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:32:31 ID:n8stS/sKO
日本のお金でアメリカの軍隊を買い付けようぜw
民主党政権になると中国寄りになって日本が叩かれる
↑
こういうこと言ってる人よくいるけど正しいの?
貿易保護主義、国内経済優先の米民主党なら赤字垂れ流してる中国との貿易の方を問題視すると思うんだけど違うの?
405 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:33:53 ID:G5bSgvjyO
北朝鮮テロ支援国家解除への報復とかありえる?
>>404 普通に元には文句を言い出すんじゃないの?
407 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:34:11 ID:m9UVHd7m0
/⌒\
./ ::: \
/ /⌒\::: \
、z=三;《 /ニヽ \::: \
,,{{彡ニニ《_/三ニミヽ \::: |
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミミi  ̄
lミ{u u ニ == 二 u lミ|
. {ミ| u, =、、u ,.=-、 ljハ な、なんで俺に・・・・
{‐=;・;;=- ‐=;・;;=- !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐' ミンスに投げたハズなのに・・・
Y { r=、__ ` j ハ─
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
408 :
あ:2008/10/16(木) 17:34:56 ID:0JnFp1tR0
ロシアのスホイが日本領域に入ってきたり、中国軍の日本侵攻が
自力で防げないなら、こんな発言はしないほうがいい。
麻生いいねえ。どんどんやれ。
選挙は心配しなくて良い。無党派・無関心がどっと流れる予感がする。
410 :
アメリカと沈む道しか見えない宣言の麻生:2008/10/16(木) 17:36:04 ID:6rjp9bgAO
結局一緒だろうが、これから無尽蔵に発行する米国債を
押しつけるために原潜入港
外貨準備は中国が世界一(日本の1.8倍)だが、
ドル保有は日本が世界一圧倒的にドル(紙くず)に偏りすぎている。
>>391 オバマ vs 麻生で色々面白くはなりそうだが。
ちなみに韓国は前哨戦の前の様子見時点で余波食らって消滅しそうですが。
412 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:36:42 ID:246ZYBXh0
韓国、中国、アメリカ
日本の周辺は、他人の財布をあてにするダメ国家ばっかし
413 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:37:17 ID:ulVc36l/O
>>383 IMF経由って話だから大丈夫じゃね?
あの韓国を今、戦々恐々とさせてるのがIMF発端の借金だし。
414 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:37:50 ID:F4BZyVMR0
北朝鮮制裁解除の仕返し的な意味で。
これが普通の外交なんだよな
普段土下座ばっかりしてるからこれでも強気に見えてしまう錯覚がw
>>398 七尾Aが遅効性分割型ウィルスをバラ撒いた。
但し、指揮官の暗号変換キーにだけ感染するのではなく、全員の暗号変換キーに
感染する。
よって、何時、何処で、誰が、発症するか解らない。
417 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:38:50 ID:TL9p7+/X0
実は、日本は昨年から米国債を売却している。
反対に中狂は米国債を購入している。
中国は日本以上の対米輸出依存国、何とかアメリカに立ち直って欲しいらしい。
もしかしたら中国がアメリカの公的資金投入の財源を拠出するかも。
日本は関係ない、テロ支援国家の指定を解除しやがったし。
麻生がJCの会合で酒飲んでいるときを狙って
テロ支援国家解除の通告をしてきたブッシュ。
その通告自体、韓国から1日遅れ。
いい加減ネットウヨは親米から目を覚ませ。
420 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:39:33 ID:dREOa9TN0
潰れたとはいえ、世界経済を牽引したアメリカだ、プライドというものがあるだろ。
下手にアメリカに援助なんか言ったら、アメちゃんが激怒するぞ。
しかし、世界経済を牽引する市場がなくなったから、これからたいへんだ。
韓国はご臨終だろうけど、中国が、崩壊ということも。
ロシアは人が少ないから、あまり心配はいらないとは思う。
421 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:40:49 ID:DFkAKCP00
>>411 ルーズベルト vs 近衛文麿が面白かったか?
こんどはピカドン2発じゃすまないぞ。
IMFって殆どアメリカの機関みたいなものでしょ?
融資や取立てについてアメリカがどこかの国との外交カードのやり取りをして結局アメリカ国民の為に使ってしまう。
日本はそれを黙ってみてるしかない。
423 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:41:20 ID:6rjp9bgAO
>>417嘘つくな米国債売却のソースを示せ
『アフガン戦費って名目で2兆円よこせとりあえず』
断らない日本の政治家も政治家だが、要求してくるアメリカという国
そしてやはり、日の丸つけて日本人を強調(ふりを)する在日右翼が
警官のコスプレをした変質者のごとく便宜上のエセ右翼に過ぎないと
認めるように看過する。
まさに、肌の色が同じサクラ要員、どうでもいい茶番劇で周辺諸国と
トラブル演出、そらし、ごまかし、総会屋。
石油資本ユノカルがパイプラインをひくために、言いがかりをつけて
一方的に戦闘をしかけ大量の民間人をも殺戮し、ぶちぎれた抵抗者を
テロリストと名指しする。
どことなくキリスト教の小悪魔に似てる小泉が勝手に契約を交わし
日本も米国ネオコンの〃勢力〃に無理やり引きずり込まれ共犯者に。
仮に、本当の国士が、この正義も無く不当な要求に対して、大使館に
殴り込みをかけたら、それもまたテロか。
424 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:41:41 ID:WVd6TDey0
>>404 それは、わかりません。
クリントン時代の日米関係とオバマの日米関係は同じになるかどうかは。
クリントン時代の頃は貿易赤字は日本だったし、オバマの頃は中国に
なるだろうからね。
ただ、民主党政権は中国好きな人が集まっていると言われていますから
人権問題は民主党の方が熱心なハズですが、あの頃から人権弾圧だった
北と中国には甘い政策を取っている様な政党ですから。
425 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:41:50 ID:ThQFa4CC0
そもそもこんな話が出てくること自体オカシイ
426 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:41:59 ID:wE1rY5470
この発言は感嘆の一言。
惚れた。
427 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:42:18 ID:246ZYBXh0
もうさっさと選挙やって、交渉相手が不在にしとけ
そうすればタカリの被害に遇わないぞ
要請拒否 → 反抗してんのかよオワッタナ
要請受託 → 結局は米の犬かよオワッタナ
どっちにしたって叩くんだろ?
429 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:43:51 ID:A3o1CMqtO
公的資金投入が決まった日に、米国債を売った韓国
残念ながら麻生総理は口だけだよ
現段階では要請もないしやる気もないと言っただけなら
何の問題もないよな。
431 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:44:55 ID:OWkkNWp70
しかし、G8なんてやったって
特にこれと言った宣言も無く終るだけだろ。
ま、解散はまだ先なのは確定したわけだが。
432 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:45:04 ID:wLbs90VY0
イギリス→アメリカと続いた覇権の終了
金があって内需が上がり軍事力のある国に覇権が渡る
それを消去法でするとあの国以外にありえない
434 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:46:50 ID:OWkkNWp70
>>429 韓国は、現在進行形で報復を受けてるけどねw
結局、総理が一般財源では助けないよって言ってるだけで、
裏で日銀が米国債買ってたら意味ないよな
日本国民も生活が厳しいんだから、
買うなら日本の為になる優良資産買えよな>日銀
436 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:48:07 ID:3kmKytWp0
日本も政府系ファンドをどうたらとか言ってたアホ出てこいよw
437 :
アジア通貨危機:2008/10/16(木) 17:48:13 ID:6rjp9bgAO
中国はかつて香港ドルを攻撃したジョージ・ソロス率いる
国際金融資本に対して、米国債を売って防衛すると宣言
ソロスは撤退を余儀なくされ、泣き言を言っている。
ベンジャミン・フルフォード
カードとして、いつでも売れる中国と日本を同一視できない
外貨準備は中国が世界一(日本の1.8倍)だが、
ドル保有は日本が世界一
圧倒的にドル(紙くず)に偏りすぎている。
【経済】 日経平均終値、1171円高の9447円…史上最大の上昇率[10/14]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223965397/l50 41 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/10/14(火) 15:31:23 ID:yKlVESTS0
もう10年分ぐらい稼ぎましたwウハウハです。
ありがとう麻生総理w
128 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/10/14(火) 15:42:36 ID:VyEMNvEt0
麻生政権のせいで、株価が下がったとか言ってた民主信者は
>>1を見てどう思った?
自殺しようと思った?
236 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/14(火) 16:00:58 ID:mGvxMth3O
さすが麻生、中川!
もし小沢が首相だったと思うと恐ろしい
350 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/10/14(火) 16:15:16 ID:GO4jtyrn0
麻生すげえええええええええええ
/⌒\
./ ::: \
/ /⌒\::: \
、z=三;《 /ニヽ \::: \
,,{{彡ニニ《_/三ニミヽ \::: |
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミミi  ̄
lミ{u u ニ == 二 u lミ|
. {ミ| u, =、、u ,.=-、 ljハ
{‐=;・;;=- ‐=;・;;=- !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐' ・・・
Y { r=、__ ` j ハ─
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
麻生は根本的にわかってないな。金融を残すのは当然としても
問題はその金融が貸し出す先自体が、既に死に体だってことだ。
資金注入しても、本丸はその後。
440 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:50:08 ID:E5WNmg370
>クチャクチャになった場合は考えなければ
こういうことを公の場で言うから米国に付け入られるんだ
マヌケとしか言いようがない
441 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:50:14 ID:NZhFmXQcO
北のテロ国家指定解除に日本は相当いらついてるからな
日本の金融危機の時はなんら援助受けなかったし
麻生はこの程度の発言して当然
日本に不快感与えたブッシュ政権が悪い
442 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:50:28 ID:Zo3yCcrGO
麻生になってから良い感じで日本が強気だな
日本は負担しないがアメリカにはもっと公的資金投入しろと言うわけだから
きょうの株価が、役立たず麻創価政権への、市場の回答
さっさと解散しなさいw
444 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:51:32 ID:246ZYBXh0
>アメリカにはもっと公的資金投入しろと言うわけだから
これは中川の無駄口
アホにアドバイスすると逆恨みされる。気をつけろ
445 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:52:11 ID:DFkAKCP00
446 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:54:03 ID:B7kHC3OU0
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;, 、ヽ l / ,
彡 ミ;;;i = =
彡 ,,,,,、 ,,,,、、ミ;;;! ニ= 福 そ -=
ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ニ= 田 れ =ニ
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' n_ =- な. で -=
、、 l | /, , `,| / "ii" ヽ |ノ,:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ't ←―→ )/| ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 福 ニ. /|{/ :ヽ、 _,/| |.|:::::| | | /小ヽ`
= て っ 田 =ニ /:.:.::ヽ、 `ーr‐´. :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z自.:| |' :|
ニ な に =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'民.:Y′ト、
/, い も ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_党_::| '゙, .\
/ : ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::.ト、 \
>>380 CDSはあの使えねぇ禿のポールソンが昨年末から調べて概算出てるらしい。
が・・・昨日の夜、サブプラ債の腐った汁が比較的健全な住宅ローンも腐らせ
始めたみたいでな・・・・オプションつーんだけど、こっちもかなり毀損しそう。
もうヤダ。
448 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:54:55 ID:KRHUXbnE0
●●●日本も9900億ドルの外貨準備を資本注入●●●
9900億ドル=99兆円の外貨準備を、日本の銀行に注入するんじゃない
ですよ。米国の銀行に注入するんです。
日本はGDPの20%もの外貨準備を持っています。
以前から、この額が大きすぎて問題となっていましたが、外貨準備のほとんど
は米国債のため、売るに売れず、また売って円に替えれば円高になるので、
外貨準備を減らすことが出来ませんでした。
そこで日本が持っている米国債を米国の銀行に資本注入し(現物出資)、
代わりに米銀の優先株を受け取ります。米国債をもらった米銀はそれを
担保にFRBから融資を受けます。
米国債で運用するより優先株の配当が高いですから、日本は儲かります。
米銀は日本への配当の他にFRBの利払いがあるので、コストがかさむように
見えますが、米国債の利息が入るので、現金で出資を受けるよりコストが2倍
かかるという訳ではありません。
このまま金融危機が広がり米国自身がDEFAULTしたり、そこまで行かなくても
ドルが暴落すれば、外貨準備は大損します。
なにもしないで大損するよりも、積極的に米銀の資本注入に使った方が
遙かに有効なのです。
外貨準備の反対勘定は短期金融国債の債務ですから、確かに9900億ドル全部
使えませんが、
なにも9900億ドルでなくても2000億ドルぐらいでも、金融安定には
大きな効果があり、なによりも日本の世界におけるステータスが格段に
上がります。
もう薩長同盟ばりに日中が接近すればいい。
450 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:57:05 ID:dEfOEXnz0
●プチフェミニズム野田聖子と
筑後川の売国奴 親父の英霊を 支那の売りはる男
その男の名前は 古賀誠
筑後川の国賊、古賀の利権になる…。
火の玉(プラズマ)の神に変容した 中山国交大臣の予言
日教組批判は「確信犯」=「失言とは思っていない」「宮崎での発言は確信犯」−。中山成彬国土交通相は
立正佼成会カルトの酋長 庭野日鑛(にわの・にちこう)会長を国会証人喚問へ、
http://www.kosei-kai.or.jp/ 質問 1、立正佼成会大聖堂(東京都杉並区)を民社党 白真勲の選挙活動につかったの?
2、東京18区、武蔵野市、小金井市 官ガンスに宗教施設を貸したことがあるの?
テレビに出ていた混血アイヌ
頭がハーン 朝鮮法華創価学会は 冬柴鉄三国交相はP資金 頭がハー
網走の常呂(トコロ)人は、アイヌの先祖の南下侵略で、皆殺しになった説が有力です。
CDSは地雷なんてなまやさしいもんじゃないだろw
452 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:57:48 ID:NZhFmXQcO
アメリカは北京オリンピック後中国のバブルが崩壊するとほくそえんでたろ
まさか自国で起こるとはなw
453 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:58:08 ID:ShXiGacN0
アメリカを救うことが世界を救うことにつながるのです
454 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:59:41 ID:246ZYBXh0
>>448 優先株がゴミになったらどーすんだよw
真面目な日本の処理でうまくいった優先株が、借金経済のアメの処理でうまくいくのか?w
麻生が何か言おうが言うまいが、
一般財源からなんか何も出せない
特殊財源を握った財務省と日銀がどうするかなんだよな
もう米国債と米ドルは中国と産油国に売ってやって、
油田や鉱物債権と農業用地を確保したほうがいい
>>422 EUだろ
負担額で発言権が得られるから
あんまり主導権の意味合いが無い
IMFは持ってる権限が闇金クラスで
貸し手が有利
まぁマスコミに入り込んでいる
米中韓朝露欧のスパイをどうにかしないと
政治家がどんな英断をしてもマスコミに潰される。
サルコジがIMFの改革やろうとしてるらしいぞw
459 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:02:48 ID:EQK+9Li20
>>377 今回の株価下落と麻生の就任は関係無い。
くだらん印象操作するなよな。
>>456 出資金割合のトップ。いわゆる拒否権持ってるのはアメリカだよ。
>>448 なにその逆わらしべ長者www
ドル→アメリカ債→あちらが優良と言っている債権
どんどん紙くずに近づけてるだけじゃんw
さっさと米債売って、財政赤字解消すりゃいいんだよ
>>460 残念ながら、関係ある。麻生の無能無策で下落に拍車が掛かってる。
>>458 今のIMFに金借りるとエライ目に合うからね。
IMFはあしながおじさんでも、ウィリアム大おじさまでもない。
ヘッジファンドよりもエゲツナイ高利貸し。
条件もっと優しくしてから自分が借りるつもりなんだろ。
465 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:06:19 ID:246ZYBXh0
アメリカの実体が冷え込んで、国民は借金漬けのバカばかり
そんな国の破綻寸前の銀行の「優先株」って、そもそも格付けできるのか?ww
466 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:06:25 ID:Zo3yCcrGO
467 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:06:31 ID:NZhFmXQcO
まあ、日本にとってはチャンスでもある
国益第一にしたたかに行動してもらいたい
468 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:09:36 ID:WVd6TDey0
>>467 国益を考える政治家と官僚がいればいいけど
469 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:09:53 ID:cVBfxk9n0
麻生GJ!!!今総理がチンパンじゃなくて本当に良かった。。。
選挙も頑張ってほしい。
小沢内閣なんて誕生したら日本は終わるし。
>>461 財政赤字で、国連分担金も支払いが遅れても、
IMF出資金だけは確保する国アメリカ
金貸しがみんなから金集めて、自分に金貸そうとしているようなもんか
>>422 融資額を今決めれるのは日本
アメ経済が潰れたら困るからアメのために使われても
高利子で貸し出して恩まで売れてさらにきちんと戻ってくる
>>459 通貨スワップの意味くらい調べて書け。
じゃあ今FRBが日欧その他主要国とやってるドルスワップも
ドルをどぶに捨ててるのか?
473 :
秋元優里:2008/10/16(木) 18:11:43 ID:U9FylBj6Q
>>471 >>436 もう芋は完全に成熟している状態。
ちなみに、この地域の芋ほりの最盛期は9月下旬だった。
芋を掘ることではなく、芋が埋まっていることが大事だったのでしょう、
園長さんには。
そして、芋ほりする機会を永遠に失わせてしまったのは
代執行の日程をしりながらも
自分の裁判の日程を優先して
芋ほりの日程を変更しなかった
園長なのでうしょ。
保育園児のイモ掘り違法にしてください、麻生首相!!
>>465 死体に糸つけてまだ生きてるように見せかける。
そのうち、妖しい踊りを始めてMPを吸い取る。
475 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:12:23 ID:246ZYBXh0
>恩まで売れて
恩という文字がない欧米
>さらにきちんと戻ってくる
実体経済がドン底になれば戻ってくるとは限らないねぇ
476 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:13:27 ID:YqUwqj7Y0
477 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:14:04 ID:IyzmnEzS0
大韓民国の皆様どうもすみませんでした。
従軍慰安婦は日本政府が強制的に行った物でした。
今後は侵略者の子孫である我々が未来永劫謝罪し続けますので
どうか私たちを許して下さい。
., -ーー-,,_
r'" . `ヽ
. | "ヽ ( ) ←日本国 内閣総理大臣 麻生太郎
| `ー−\∨ ̄∨
(、`ーー、ィ \\ \\
`ー、、___/ ヽ_つ ヽ_つ
この問題ってさ、そもそもアメリカの消費者層が死んだんだから、
銀行立て直しても無駄なんでしょ?
消費者層を復活させるためには、またサブプライムみたいな詐欺的融資をしないと駄目という。
金融ネタのスレにこういうコピペせざるを得ないってのが
選挙前の風物詩って感じが良く出ている
480 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:16:56 ID:PE+BpGLt0
アメリカがクチャクチャのケチョンケチョンになってもやる話じゃないだろ。
アメリカに日本の税金を使う話をする時点で死ね
481 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:17:04 ID:246ZYBXh0
>>478 そのとおり
消費=借金だった国で、借金不可となれば凍死するまで冷え込みます
だけどもはや借金はどうあがいても出来ない
つまりアメ消費死亡なわけです。
これでまたアメリカの嫌がらせがあるのですね わかります
とにかく日本は逃げ切ればよい
やつらは恩なんて感じない民族だ
米ドル、米債権なんて一刻も早く手放すべき
ただ、やつらは恩は感じなくても、
力には平伏する
売り浴びせて、デフォルトした所を、
農産物企業と軍需産業の株を議決権が得られる所まで買い進めればよい
アメリカの消費者は死んだ
これから?
484 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:19:45 ID:9PrflI630
===================
AIG関連会社 救済後に“豪遊” 4500万円接待に議会から批判
【ロサンゼルス=松尾理也】
米連邦準備制度理事会(FRB)から融資を受け、
事実上の政府管理下に置かれた米保険最大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)の
傘下関連会社が、公的救済が決まった1週間後に、
カリフォルニア州南部オレンジ郡の
高 級 リ ゾ ー ト 地 に 関 係 者 を 集 め、
総 額 約4500万円 相 当 の 「会合」
を繰り広げていたことが、7日開かれた米下院の公聴会で明らかにされた。
====================
こういう奴らなので、すがって来ても捨て置いていい。
∧,,∧
ミ,,゜Д゜彡っ
_と~,, ~,,,ノ_. ∀
ミ,,,,/~), │ ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
485 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:24:46 ID:TK2LykH40
ついでに思いやり予算もやめて、アメリカ国債売り浴びせろ。
486 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:24:54 ID:246ZYBXh0
欧米には「恩」という概念がマジで存在しない
欧米で日本語の恩を訳すと「感謝」とか「債務」になってしまう。
つまり無償援助に「感謝」するだけで返済義務がない状態
または、融資契約で資金をもらって「債務がある」状態。
これらが欧米の「恩」の解釈。
日本では「恩がある」というのは、「苦しいときお世話になったからその人に尽くそう」という
感情に根ざした貢献の意思なのだが、そういう意味での恩という概念も感情もない。
恩
(a) kindness; a favor; an obligation; a debt of gratitude.
・〜に着る be profoundly grateful ((for)).
・〜を受ける be indebted ((to)).
487 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:25:09 ID:ltCGB+GA0
>>477 従軍慰安婦ってのは、戦後本国に帰国後
凄まじい差別と虐待で、韓国政府が長年放置してるから
日本に助けてもらおうってのが真実らしいですなw
今でも解散とか言ってる池沼は本国が崩壊寸前のネットキムチ
ウォン10%↓ザマwwwww
490 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:26:19 ID:bQbSk3eY0
>>486 >欧米で日本語の恩を訳すと「感謝」とか「債務」になってしまう。
勝手に誤訳しといて「なってしまう」とかただの馬鹿じゃん。
491 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:28:44 ID:NZhFmXQcO
アメリカ型資本主義の崩壊だな
富裕層400万人の所得=貧困層1億5000万人の所得
アメリカのマーケットの反応は「資本注入がまだ不足」って言うよりも、
「資本注入するほどやばいのか、じゃあ売りだ」って感じな気もするが。
493 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:30:42 ID:246ZYBXh0
もう借金できない、借金まみれの貧乏人の国
どこまで落ちるのかアメリカ
494 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:31:42 ID:Um9iKltbO
アメの潰れかけの銀行なんて犬にでもくわせちまえ
>>487 >凄まじい差別と虐待
そら、自分で高給に釣られてホイホイ行ったってのが判ってるからな
可哀想なんて考えてるのは日本のサヨクに釣られた馬鹿ばっかり
496 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:34:27 ID:25uZipXA0
G7で日本から血税で負担を申し出たクセに断られた政府アホスw
麻生もしれっと申し出る気はないとか言っちゃってw
497 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:34:33 ID:246ZYBXh0
日本では最盛期不良債権がマイナス100兆円とかあったと思われるが
超低金利とリストラに耐え抜いた日本人の我慢強さのおかげで
何とか10年ほどで完済した
まったく同じ状態のアメリカは、中産階級ホームレスとか、貧困層激増に
なっているが、何せ努力しない国民なので、不良債権の負荷に耐え切れない。
これだよ、これ。
これを期待して麻生を指示したんだよ、俺は。
福田だったらこの時期で既に事務方の調整を内々に終えて、
今後アメリカの財政赤字を理由にドル担保に国債を買わされてただろうな。
もう200兆$くらいは確定見込みなんでしょ。FRBはどこからドルの信用を生むんだよ…。個人消費がただでさえ落ち込んでマイナス成長確定なのに。
当然、外需依存の日本にも影響あるし、円高局面は厳しいから、
ある程度の支援はすべきだが、初めにこうして公にガツンと言わないとね。
久々に外交に期待
>>492 投資家にしてみたら相手が詐欺師とわかったから、
少しでも引き上げて資産保護したいってだけだろう
税金から資本注入してもそのまま懐に入れて持ち逃げしようしているようにしか見えん
健全性を示すなら、まずファンド経営者の資産捜査と差し押さえから始めろよ
500 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:37:53 ID:JNK0CTGs0
まー アメリカは州政府の権限を強化して、州単位で復活をはかるか
カナダとメキシコとかと合体して、新たな政治構造を目指すしかねえんでしょうなあw
501 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:38:36 ID:dKewKRnd0
日本がバブル崩壊で困ってたときにアメリカがアメリカ人の血税を
使って日本に支援してくれたか?
テメーが困ってるときだけ助けろなんて虫がいいにも程があるだろ
ふざけんなよ、日米安保も今すぐ破棄だバカヤロー
502 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:39:19 ID:246ZYBXh0
>>499 注入したところで、その金融機関が立ち直るとは限らんからな。
日本の場合は、超低金利と利息の差額で着々と利潤を上げて立ち直り
優先株も返済したが、
アメリカの銀行と国民にそうした日本並みの努力ができるとは
まったく思えない
503 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:39:33 ID:9vnvsJ+Y0
>>487 あのさー、誰が慰安婦だったかなんて日本のバカサヨが韓国で
調査して名乗り出るまで分からなかったハズだよ。
一番多かったと思われる日本人慰安婦なんか全然分からない。
ましてや朝鮮戦争で南北分断され大混乱だったわけで。
大体、最近まで慰安婦と女子挺身隊の区別さえつかない連中だぞ。
連中の言うことをマに受けるんじゃないよ。
504 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:40:00 ID:D5XUL0Mu0
バブル崩壊の時って日本は経済も土地も
アメリカをはじめ外資に食い荒らされたよねー
あの恨み忘れてないっすよ
もうアメリカの消費者は死んだんだから、
日本の輸出企業の為に
アメリカの銀行や債権やドルを買って助ける意味はないんだよ。
もうこれからどんどん暴落して紙くずになってゆくんだから
日銀は円高が都合が悪いなら、円売って今までとは別なものを買えばよい
>>495 ってか借金のカタとか色んな人がいるので、おまえのその見解も間違い。
間違ってるのは、日本軍が狩ったという点のみ(但しフィリピン等では
そういうこともあったかもしれない)。
507 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:44:23 ID:vEndi3Y/0
そんなこと言っても現実問題として日本からコーリアやチャイナへ公的資金投入し続けるから
市場はいくら資本注入しても足りないだろ。
国民はどれだけ高い税金納めても長時間労働を強いられ毒まで食わせられて結婚をして子供を育てるどころか
恋人すら作る時間が男女ともなく出会い系で騙されカルト宗教に勧誘され騙され結婚し騙されマンション買って自殺だろ。
首相としてやるべきことは国を考えてやることはひとつだがアホ太郎(麻生太郎)のやることはこういうことをいうだけ。
まあそんな暇つぶしアホ太郎の言葉などどうでもいい。
経団連程度の最先端技術にてAV撮ったら万引きすらさせてあげられるこんな世の中じゃヘブン状態。
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=mb47ju.wmv 自民党・公明党・公務員はチャイナに対して怖くて何の取締りや取り調べできないけれど、
日本人の女子高生や女子中学生には徹底的に取り締まりや取調べできちゃうだろ。
日本との違いは
純債務国家。
世界中に爆弾。CDSやら損失が未確定。
実質無限にドル注入。中央銀がCPを買い出した。
まさかの時価会計凍結。
↑こういうのって実にアングロサクソンっぽい。あれだけ日本を馬鹿にしておいて…
509 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:45:05 ID:246ZYBXh0
>>505 アメリカ消費というニンジンをぶらさげて
中国、ロシア、日本に無理矢理にドル債券を買わせてきたわけだが
そのニンジンが消滅してしまったのだから
ドル債券を買う理由も保有する理由も半減した。
ここがアメ首脳はわかってない。
日本のマスゴミもわかってない。
510 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:45:42 ID:MT87PPyI0
麻生「だが断る!」
511 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:46:35 ID:qYBplySU0
アメリカ国内の問題を日本に肩代わりさせようという時点で、アメリカ終わってるだろ。
プライドも忍耐もない斜陽国家の仲間入り。
アメリカ
フランス
ドイツ
イギリス
イタリア
カナダ
ロシア
コリア
あれ?日本はいらねぇじゃん。
要請されてないから金出してないって
当たり前のこと言ってるのにGJとか言ってるやつなんなの?
514 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:50:01 ID:vEndi3Y/0
これね、何度やっても金融危機はアホ太郎によって更に攻撃いれるからこれくらいでビビルとおもってんじゃないよ欧米っていう
欧米に対する煽り文句でコーリアやチャイナに擦り寄る発言だよ。
アホ太郎(麻生太郎)はこのまま金融破たんして大恐慌の混乱から戦争するつもりだろ。
まあもともとそういう家系だし背後は表面上公明と一致どころか表面上でもチャイナと一致。
515 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:51:09 ID:uO8tQtFz0
ドイツ
コリア
カナダ
イギリス
イタリア
アメリカ
フランス
ロシア
>>514 自民党のせいで世界恐慌やグルジア戦争起こったんですね。わかります。
軽く1000兆円は吹っ飛ぶのだから、1兆円にも満たない資金で
何とか成るわけがないが、足りない分を日本が出す必要も無い。
518 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:52:05 ID:246ZYBXh0
国民をろくに教育せず、カードローンで貧乏人に借金させてバカ消費
ヒスパニックが増えまくりでさらに貧困化が進展
「金融工学」という化粧を落とせば、ただの三流国だと判明しただけ。
>「日本が75兆円の一部を負担する気はない」と語った。
一部じゃなくて全部負担しますってか
520 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:54:41 ID:vEndi3Y/0
>>516 いや世界恐慌はこれから自民党のアホ太郎(麻生太郎)のアホ具合で起きてグルジア戦争もアホ太郎(麻生太郎)のアホ具合と全く無関係といえないですね、わかります。
つうかなんでアメリカが終わると日本も巻き添えになるんだろう
勝手に死ねばいいのに
522 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:54:46 ID:tfkUjqQh0
日銀、金利上げてみろ。面白いぞw
そろそろ社会主義思想の逆襲が始まらないかと思ってる
>>509 日本とロシア中国が決定的に違うのは、日本は核保有国ではないこと、
米国の核の傘の元でなければ国防が出来ないこと。
これで脅しをかけられたら、アメリカの言うことを聞かざるを得ないだろ。
さすが麻生閣下!そこらへんの能なし歴代首相陣のできないことを平気でやってのける!
そこにしびれる!あこがれるぅ!
526 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:58:12 ID:vEndi3Y/0
>>521 日本がドルやユーロに攻撃入れてる。
日本・コーリア・チャイナでドルやユーロに攻撃入れて勝手に死ぬ欧米じゃない。
そもそも金融に長けているのは欧米で日本・コーリア・チャイナはそれらを認識すら出来ていない。
民主主義すら出来ていないのに金融を理解できるわけ無いのにそのまま欧米に金融で攻撃入れた。
アホ太郎アホスギル。
527 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:59:50 ID:246ZYBXh0
>>524 日本のバブル崩壊でも地獄の10年を味わったのに
それを上回ると思われるアメリカバブル崩壊
(もともと官民とも債務まみれ赤字国なので始末におえない)
これに日本が「協力」させられたら、えろいことになっちゃうよ。
EUも新興国も協力なんてしないでしょ。深刻さがわかってるから。
528 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:59:53 ID:4SL2ElQT0
さぁ今こそ日本自立の時ですぞ!麻生閣下。
さぁ今こそ日本自立の時ですぞ!麻生閣下。
さぁ今こそ日本自立の時ですぞ!麻生閣下。
さぁ今こそ日本自立の時ですぞ!麻生閣下。
さぁ今こそ日本自立の時ですぞ!麻生閣下。
>>526 コリアに攻撃力なんてないし、日中は
攻撃しとらんよ。
530 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:01:04 ID:vEndi3Y/0
アホ太郎(麻生太郎)は終わってる。
まるで裸の王様。
531 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:01:37 ID:bQbSk3eY0
それはむしろ日銀総裁。
532 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:02:03 ID:/YL7y75Y0
>>526 今の世界的な不況の原因が何なのか忘れたのか?
533 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:02:28 ID:qLZnWsDG0
歴代首相だとこの辺で汚職事件がリークされるんだよなw
麻生はその辺身奇麗にしてるのかそれともCIAが今まさに仕込みまくってるのか
534 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:02:30 ID:DCjPfcMf0
>>521 外需にばかりに目を向けていつの間にか巨大になってた国内市場を軽視しすぎた結果w
産業構造も外需大企業にぶら下って稼いでればいいという中小の固定観念で国民もそれを信じてきた
そら外需を捨てろとはいわんが折角巨大市場になったのに縮小させてんだもん
内に目を向けてれば円高になろうがなんつーことなかったのにw
535 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:03:29 ID:hGBBzJdU0
公明新聞:2008年10月16日
10年前の金融危機救う
野党時代 責任ある政策判断貫く
中川財務・金融相(左端)に申し入れる山口政調会長(右から3人目)ら=9日
米国発の金融危機が株価に連動し、先週、各国の金融市場は世界同時株安に
陥りましたが、日本を含め米欧の政府・中央銀行が具体的な金融安定化策を
繰り出すなど素早く協調行動を取った結果、
週明けの各国の株価は急反発、一時の危機的状況をひとまず脱しました。
今回、大混乱しかかった世界の金融市場を鎮め、一定の歯止めを
掛ける役割を果たしたのが10年前の「日本の教訓」です。
“日本の教訓”は、今から10年前に遡ります。1997年以降、わが国では
大手金融機関の破たんが相次ぎ、そのままでは日本発の金融危機が世界に
飛び火しかねない事態に陥っていました。
www.komei.or.jp/news/2008/1016/12764.html
↑
とりあえず、その日暮しの信者を多く抱えるその場凌ぎの政党に
今日の終値を見せて早く解散させる事を考えたほうがいい
>>109 仕組みが出来れば、ズルズル膨らむ物なのだけど
先に出しすぎても、財政不安に目が言ってけっきょく投げうるだろうしw
日本だと、こんな感じだけど外国は違うの?
537 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:04:17 ID:zUE4KHEsO
福田の評価が低すぎワロタw
払いたくないから辞めたのに。誰か誉めてやれよ。
6京円って日本円にすると何円なんだ
539 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:05:26 ID:KGz1GFio0
>>533 結局、麻生クラスのブルジョワじゃないと埃がドンドン出てきちゃうのかもな。
541 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:06:27 ID:246ZYBXh0
>>534 いまから内需重視と、円高享受の日本になればよい。全然遅くない。
しかも経済構造が日本企業が世界展開するという新時代を迎えて
いるのだから、円高=海外投資の最大効率化、となって
好都合この上ない。
ユーロ高のEUが東欧設備投資で巨額のリターンを得たのと同じことを
日本企業は全世界で展開できる。為替リスクもずっと軽くなる。
いいことずくめだ。
542 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:06:47 ID:dREOa9TN0
>>518 アメリカはもともと百姓主体の農業国。地道に農業をやれば、それなりに食っていける。
農業といっても、大規模農業だけどな。
それが、算数苦手なのに、金融に手を出すからムチャクチャになるわけよ。
543 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:07:53 ID:7I2KbNRG0
日銀が利下げして、長期国債あたりを買いオペだな
インフレになることはないだろうから
安心して札を刷れる。これほど楽なことはない。
544 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:09:45 ID:vEndi3Y/0
どうなんだろうね、これ。
俺は貸すにしても、もっともっとヤバくなってから貸すべきだと思うけど、
果たして彼ら白人連中が、それを恩に思うんだろうか。
戦後五十年たったけど、奴らはまだ第二次世界大戦戦勝国の気分でいるし、
日本が支援しても、いざ喉元過ぎてみれば
「考えてみれば敗戦国として当然の賠償だよね^^」
くらいにしか思わないような気がする。
かといって、暴利をふんだくったら
「イエローモンキーが調子ぶっこいてやがる」
ってことになる。
だったら何もしない方がいいのかも。
日本の常任理事国入りと領土問題解決が確定しますた
>>545 外国なんて助けない方が良いんだよ
前回のIMFで、日本は最後まで踏ん張って韓国を助けたのに
いまでは、めちゃめちゃ恨まれてる
日本に被害が及ばない程度に、最小限の動きだけしてればいいんだよ。
548 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:14:24 ID:/wg6dqQM0
アメリカって自国の経済がヤバくなったら他国に難くせつけて、
ドンパチやりそうなイメージがあるよな。
549 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:14:42 ID:dREOa9TN0
>>547 韓国は、どっちにしても恨むだろ。特アは、そういうもんだ。できるかぎり関わり合いにならないのが吉だ。
550 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:15:54 ID:246ZYBXh0
韓国は恨むが、米国は感謝しない。同じ体質。
552 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:17:00 ID:t93ZgXDmO
馬鹿チョンがアメに喧嘩売った事に日本巻き込もうとしてる阿呆がいるな
553 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:17:43 ID:bQbSk3eY0
はやく利下げしろやー
554 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:18:17 ID:dREOa9TN0
>>548 アメリカはもともとヨーロッパの出店なんで、ヨーロッパにヨイショされたら、喜んで出て行く
というところがあるからね。イラクにしても、本当の当事者はアメリカじゃなくて、イギリス、
フランス、ドイツなんだけど、きっちり陰に隠れてしまっている。
555 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:19:32 ID:k2ps3OlNO
>>545 日本のバブルがはじけたときに白猿どもは手助けどころか日本の資本かすめ取っていった
>>550 それが世界のデフォだろう
特アやダメリカだけの話じゃない
557 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:20:43 ID:dREOa9TN0
>>550 韓国はヨイショしたら、付け上がってくるが、アメリカはヨイショすれば、大判振る舞いを始める。ここが、大きく違う。
558 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:21:45 ID:1B5+TvO10
出勤途中、原付の若いねーちゃんが事故って仰向けに倒れていた。
朝から嫌なものを見たなと思った。
帰宅途中、絶対混まない道で渋滞に巻き込まれた。
かなり大きな事故だなと思った。
しばらくするとおまわりさんがやってきて、
硫化水素自殺で危険だからすぐにUターンしてくれとのことだった。
株だなと思った。
迂回して帰宅中、自分と家族の将来がとても心配になった。
とても嫌な一日だった。
おわり。
559 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:21:59 ID:HB2EroIJO
ダメリカ消滅ってことでダメなの?
たかだかサブプライムだけでこんなに大混乱。言っとくけど、プライムローンもあるんだぜ。もっといえばとどめのデリバティブがまだ控えてる。
冗談抜きでもうダメだろ。
560 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:22:37 ID:1FzfEnw10
公的資金はダメだ。アメリカ国債売った金で負担すりゃいいよ。
オリンピックのあとは中国発の世界恐慌が起こるとさんざん煽ってた
アメポチウヨの人たちはこの状況をどうとらえてるのか是非伺いたい。
562 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:24:14 ID:246ZYBXh0
>>559 自動車ローンとカードローンと小切手もあるし
アメリカ版闇金もあるよ
借金景気がはじけた時点で、
消費者の半分は、想像以上に酷い事態になったんじゃないか。
563 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:24:26 ID:BHP7f4f80
タダで貸すか、アメリカ国債と交換か。
「前者はねぇよ」
と、そういうことだろ。
F22と物々交換でもいいんじゃね?
空母三隻とか。
564 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:24:44 ID:vEndi3Y/0
アメリカには良くも悪しくも「俺らこそが世界をリードするんだ、支えるんだ。」
みたいなところがあるから、今日のNYダウはまた反発したりするのかな。
日本の場合は金輪際そういうのは期待できないけど。
566 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:25:32 ID:vVNYTmIF0
永遠にユダヤに吸い尽くされるのか・・・・
567 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:25:34 ID:UxbxwJvy0
外資の草刈場になっとるのになんとも思わん日本の自民党
外国軍に蹂躙されても必死でがんばってるアフガンのタリバーンをみならえ
568 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:26:00 ID:/wg6dqQM0
>>554 そういえばアメプロなんかでもフランスやイギリスにコンプレックスを
感じてるネタが結構ありました。やっぱ超大国のアメリカも所詮は、
イギリスや他ヨーロッパ諸国の移民が流れ着いて建国した国ですからね。
母国みたいなヨーロッパ諸国からヨイショされると行動しちゃんでしょうね。
569 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:26:16 ID:dREOa9TN0
>>561 今の方が、中国発の世界恐慌が始まる可能性が高いよ。アメリカは、まだ押さえが聞くが、
輸出に頼っている国は大打撃を受けるからね。
570 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:26:52 ID:qRVI8zlg0
北朝鮮にトマホーク撃ち込んだら考えるってのでいいんじゃないの?
10発で1兆
100発撃ち込んだら30兆支援でどうか?
米国債(うんこ)なんかもういらね、軍事兵器よこせよ!
572 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:28:25 ID:Y8DRCVpO0
当たり前だよ。もう日米同盟なんて破棄されたも同然。
鬼畜米朝に制裁を加えろ
アメリカはそのうち核を発射する権利も売り出すかもな。
この権利を日本が買っても、核兵器を持たず・作らず・持ち込まさずの非核三原則には抵触していないぜ。
574 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:29:22 ID:LTpeIjL+0
>>563 詰まるトコそこだな。
アジアの大陸部の騒乱を乗り越えて中国が覇権を握るのは確定シナリオ(道は険しいだろうが)
その間日本は物資の輸出しながら、海洋開発を進めて行けば良いだけの話し。
陸と海で日中で割れるし、その間の騒乱からの回避の保証としてダメリカ国債買うのみだ。
半島?どうなるか知らないよw
575 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:30:10 ID:246ZYBXh0
中国もアメリカもそうだが、過剰な与信(投資含む)で繁栄する経済は
将来の繁栄を質に入れてるだけで、結局崩壊する。
堅実な与信で生きてる日本人の最終勝利だな。
節約貯蓄こそ、資本主義の本来の根本だからな。
麻生で良かった
他じゃ死んでた
577 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:33:18 ID:9vz/iKyuO
>>1はまあ当たり前の反応なんだが、つくづく議院内閣制ってのは困った制度だな。
対米完全追従路線だった小泉の時の票を使って、独立路線の安倍になり、
対中完全追従路線の福田になり、対米反発路線の麻生になる、という。
その時その時の有権者の考えではなくて、政治家の考えで全て決まっていくんだもんな。
まあ仕方ないんだが。もっとうまい方法はないもんかねしかし。
>>565 そんな共同体意識があったら、そもそも問題がここまで大きくならないだろ。
サブプライムローンだって、デリバティブだって、問題があるってことは
内心誰だって解ってたろ。
憂国心みたいのがアメリカ人の中にちょっとづつあれば、もっとずっと少ない被害で済んだ。
金融機関の頭の連中が、ちょっと寄りあって相談事すればいいだけだもん。
実際は、サブプライムローンが破滅するまで阿呆ヅラこいて
明日の金稼ぎのこと考えながらケツで椅子拭いてたんだろ?
福島みずほのマンコ舐めたい
580 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:36:15 ID:2z1Bbb8U0
上から下までお金を得るのに必死な人間ばかりになってしまい
いろいろと問題が生じてきた
人類の進化を、個々人、個々国の勝った負けたという矮小なレベルに押し込めたままでいいのだろうか
他のやりようはほんとうにないのか
人間は何を目指すべきか、今一度問い直す最後のチャンスかもしれない
581 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:36:55 ID:dREOa9TN0
>>568 進駐軍のギブミーチョコレートで、アメリカ人は、気が大きくなるから本物のチョコレートを
放り投げてくれただろうが、朝鮮人や中国人だと、そういうことはせずに、ゴミを投げつけて
きただろうな。
582 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:37:24 ID:N/15Vwqu0
この世界的金融危機で一円も公的資金を金融機関に入れてない麻生がなにを言ってるんだ?
景気対策とかいって的外れな景気刺激策やってるけど、今必要なのは減税とかじゃなくて金融機関への公的資金投入だろうが
マジで麻生はクソだな
しかし資本主義っていうのも罪深い制度だな。
興亡一体っていうか、最高にエネルギッシュな部分と
一転それが絶望と沈滞に急展開する要素を内包してやがる。
しかもその興亡を資本主義の精神が強制してるという。
>>563 そーいうことすると、米とEUがスクラム組んで
イエローモンキー叩きに精を出すだろw
クジラの時と一緒で。
584 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:40:13 ID:LTpeIjL+0
>>582 今の局面は金融機関への資本注入じゃないぞ。海外、特にイギリス・ドイツを見てみろよと。
必要なのは、都市部は定率減税、地方は土建屋の公共事業
全体としてはエネルギー・食物自給率の向上策だ。
ただ、都市部は余裕があるから減税よりも全国で公共事業する方が優先順位が高い。
585 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:40:22 ID:dxyHuq1N0
>>1 >やらざるを得ないところまでクチャクチャになった場合は考えなければいけないかも知れない
これで日本が資本注入する事があれば、世界恐慌ってサインになってしまうな。
586 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:40:45 ID:246ZYBXh0
>>580 まず国とは民度であると再確認すること
民度が低い国が軍事力や商売で一時的に脚光を浴びても
長続きしないし、崩壊して他国に迷惑をかける。
金融工学などという詐欺システムを賞賛したのも民度が低いから。
まず教育からアメリカはやり直せ。
587 :
ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/10/16(木) 19:41:46 ID:FQMCzgeVO
>>582 バブル崩壊時に世界は日本資産を買い叩く以外に何かして呉れましたっけ?
自己責任でしょ。
588 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:41:46 ID:7fUd5+4mO
不十分じゃあ無く
税金の無駄!!
アメリカのサブプライムローン負債は、天文学的数字
アメリカ上層階級の国民と
ヘッジファンドのユダヤらは資材全て投げ売ってでも
先ず、誠意だけも、そう言う姿勢を世界に示せよ!!!
話は、それからだ!!
反省心無く、他国の負け組一般人の税金当てにするなんて恥知らずな‥
格差広げる新自由主義工作活動をG8発で、アメリカ指導でヤって来といて、どの面下げて抜かしてんだ!?
世界中の税金注ぎ込んでも
税金は全て、プロデイトレーダーやプロ投資会社の資金源に成り、大部分は、金の在る所、ユダヤやイスラム教徒の元に流れる中東アラブにな!金が金を呼ぶんだよ!
安定した経済圏、開発の盛んなイベントの多い地域に集中する。
公的資金投入は程々にし
税金は、将来の世界恐慌に供えて国民の為に残すべきだ!!!
麻生 きっぱり言ったな
さすがだ
>>586 なんで皆、金融工学そのものが悪いように言うんだ?
金融を科学的手法で分析して、それを現場で用いるって精神は全然いいじゃん。
問題なのは、金融工学自体がまだ未成熟で、現実をシュミレートし切れていなかったのに
それを大々的に用いて経済全体に軋みを生じさせたこと。
むしろ金融工学の研究を増進させて、もっと高度にするって言うのが本当だろ。
591 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:45:35 ID:Y8DRCVpO0
>>582 日本の銀行はサブプライムにあまり深入りしてないので海外銀行に比べて損害が少ないから
今は公的資金投入やってないだけ。
余裕が無かったらリーマン買収したりモルガンスタンレーに9000億円出資したりできるわけないだろ
もう売国小泉竹中逮捕くらいしてもいいんじゃないか
593 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:46:42 ID:hGBBzJdU0
“日本の教訓”は、今から10年前に遡ります。
1997年以降、わが国では大手金融機関の破たんが相次ぎ、そのままでは
日本発の金融危機が世界に飛び火しかねない事態に陥っていました。
日本の金融危機克服が最大のテーマとなった翌98年秋の臨時国会。
当時野党だった平和・改革(現公明党)は、金融機関の破たんを未然に
防ぐために公的資金を投入する、与党・自民党提出の金融早期健全化法案に
野党第1党の民主党が反対する中で賛成。
平和・改革の修正要求に自民党が応じた上で法案はスピード成立しました。
金融機関への公的資金投入に対し、一部野党は“銀行を助ける”などと批判を
繰り返すのみでしたが、預金者や健全な借り手である中小企業を救う観点から
政策判断をし、法案のスピード成立を後押ししたのです。
その後、この枠組みは金融機関32行の経営安定化に有効活用され、
識者からも「破たん前の公的資金の投入が合意されて、これで日本は救われた」と
、公明党の英断が高く評価されました。
今回の株価反転のきっかけとなった先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)に
臨む中川昭一財務・金融相が渡米する前日の9日、公明党の山口那津男政務調査会長らは
、同財務・金融相に対し、「日本の経験を役立てる意味で発言してほしい」と、“日本の教訓”を
G7で紹介するよう要請しました。
今回の金融危機対策で、各国に先駆けて金融機関への公的資金を使った
資本注入を表明した英国のブラウン首相は「日本の不良債権処理が教訓になった」
(15日付 読売)と指摘しています。
10年前。与野党の垣根を超えた国民の立場からの公明党の
責任ある政策判断が、日本発の世界金融危機を救った。
その教訓が今回生かされたのです。
594 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:47:09 ID:246ZYBXh0
>>590 レバレッジをかけて危険を飛躍的に増大させているのに
それを分散してヘッジする、ということ自体、長期的に不可能
危険の根源(レバレッジ)を規制すべきだし、リスク分散自体が
リスク増大になっている以上、リスク分散そのものがまやかしである。
595 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:50:04 ID:dREOa9TN0
>>590 国民の大多数が大雑把なアメちゃんに、緻密な金融工学なんて所詮無理ということでしょ。
一部の緻密な人間の間だけなら良かったが、国民全体がわけのわからんまま、ヨイショされた状態だと、あの国民性なら破綻するわな。
596 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:51:04 ID:hGBBzJdU0
公明新聞:2008年10月16日
10年前の金融危機救う
野党時代 責任ある政策判断貫く
中川財務・金融相(左端)に申し入れる山口政調会長(右から3人目)ら=9日
米国発の金融危機が株価に連動し、先週、各国の金融市場は世界同時株安に
陥りましたが、日本を含め米欧の政府・中央銀行が具体的な金融安定化策を
繰り出すなど素早く協調行動を取った結果、
週明けの各国の株価は急反発、一時の危機的状況をひとまず脱しました。
今回、大混乱しかかった世界の金融市場を鎮め、一定の歯止めを
掛ける役割を果たしたのが10年前の「日本の教訓」です。
“日本の教訓”は、今から10年前に遡ります。1997年以降、わが国では
大手金融機関の破たんが相次ぎ、そのままでは日本発の金融危機が世界に
飛び火しかねない事態に陥っていました。
www.komei.or.jp/news/2008/1016/12764.html
〜
>>593
>>594 そんなん修正していけばいいだろ。
それに、手法が金融工学者の意思を離れて銀行家の連中が勝手やらかしたのかもしれん。
この辺は良く知らないけど、金融機関が金融工学の手法を機密にしてたのが悪かったんじゃないの。
丸出ししてれば、誰かが指摘してくれるだろ。
598 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:51:44 ID:aHluWDRE0
ざけんな!
ダメリカが日本の金融危機のとき何をした?
麻生のぼんは逆にダメリカにとどめさすぐらいのことしろや!!
599 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:52:28 ID:3oElkF2O0
>>537 麻生みたいに断ればいいじゃん?
それが出来ないのなら最初から人の上に立つな。
600 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:54:23 ID:LTpeIjL+0
>>598 今日本が国債売ったら、欧州が飛ぶぞw
残るは中国と豪州とアフリカぐらい
601 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:55:03 ID:3oElkF2O0
嘘つき
アメリカ大統領に人睨みされれば靴でも舐めるくせに
603 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:56:58 ID:RLx6mTpb0
>>599 断ってません
↓
記者「要請があれば検討するのか」
麻生「やらざるを得ないところまでクチャクチャになった場合は考えなければいけない」
>>599 オマエも麻生もアホだろ?アメリカは要請してないんだぜw
605 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:57:58 ID:246ZYBXh0
>>597 もともと株という変動性の高い対象や
債券でも派生商品になるとやっぱり変動性が高くなり危険であるのに
さも分散して組み合わせれば安心であるかのように考えたのが
根本的に間違い。
5年程度の変動で考えているから10年に1度の変動には
耐えられないし、しかもレバレッジをかけるせいで実体の何倍・何十倍の巨額化を
起こすから危険性が飛躍的に増大してしまう。
606 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:00:13 ID:8XSUgxwkO
>>597 金融工学ってテクニカル分析の事じゃないのか?
大した学問じゃないな。
虚学
今回の騒動で
主要通貨で上がったのは円だけだろ
今は強気でいい
608 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:01:06 ID:hGBBzJdU0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| “日本の教訓”を G7で紹介するよう要請したよ
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀) / ̄ヽ (・∀・ ) < 外貨準備金で援助してあげるの?
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \|. │ |
┻\| .| \.| │
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 日本が負担する気は全くないよ、米政府の仕事だよ
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀) / ̄ヽ (・∀・ ;) < あんたらホント無責任だな。
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \|. │ |
┻\| .| \.| │
609 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:01:20 ID:DCjPfcMf0
>>590 金融論や金融工学、市場論を勉強して思わなかったか?
こんな危険な橋の上で先進国と言われている人間の生活が成り立ってるってw
一応働いているがオレは労働意欲もなくなったぜ
末端で汗水垂らして働いてる奴が馬鹿を見るよあんな自転車操業の経済システムじゃw
高レパで中央銀行から無金利で融資を受けそれを元手に金利で稼ぐインチキ連金術
銀行と証券ヤロウの高所得なんて糞食らえだねw
610 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:02:40 ID:vVNYTmIF0
日本はアメリカの金融奴隷であり続ける・・・・
東京都知事 ・ 石原慎太郎
611 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:05:35 ID:OBXdQ5uK0
アメリカだったらまだいいけど韓国から要請されたら断れないのが日本の悲劇だよな
過去にアジア諸国にしたことを考えると韓国に対する気遣いを忘れたら国際社会の理解が得られなくなる
612 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:06:21 ID:246ZYBXh0
>>609 日本人はそういう金融の仕組みに無知かつ関心がなく
まじめに製造を追求したのがむしろ良かった。
ハゲタカの餌食にはなったが、根本は腐らないで済んだ
614 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:09:33 ID:dREOa9TN0
>>612 無知ではなかったが、長い間、そういう世界とは一線を引いていたよな。
ごちゃまぜになったのは、バブル期以降だろうけど。
615 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:10:52 ID:eAK+tOpj0
やっぱこの人賢すぐる
>>611 それはないわ。
別に断ったところで世界はそれほど批難しないと思うぞ。
日本がどれだけODAと国連に金払ったと思ってる。
あれらは全部、実質的に戦後賠償金の延長のようなものだ。
彼らは日本をいつまでも「敗戦国」にしておきたいから、表向き更なる賠償を求めるけど
内心はそこまで日本に期待しちゃいない。
韓国人も中国人も日本人と同じイエローモンキーだしな。
617 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:12:22 ID:hGBBzJdU0
>>608 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| キット2500億ドルの資本注入じゃたんないんだよ
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀) / ̄ヽ (・∀・; ) < ばら撒き政策の講義してきたのかい
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \_____________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \|. │ |
┻\| .| \.| │
618 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:12:29 ID:/vJ66eQ+0
どんな時でも先ず日本を助けろよ
風評被害をみこしていっとくが
日本以外は滅びればいいのに・・・
620 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:12:55 ID:1FzfEnw10
621 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:14:06 ID:5qbxIKfc0
622 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:16:31 ID:cpcPlTS00
ダメリカはチョンとば韓国に擦り寄って交流深めてください。
日本に近づくな!!!!馬鹿野郎!!
麻生は、しばらく様子見ましょう。安心するのはまだ早い。
>>603 「日本に金融危機がどの程度影響するかだ」
この一文を省いてるのは意図的?
624 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:18:47 ID:hGBBzJdU0
>>618 アメリカに延々と公的資金注入の増加を
続けさせて、やっとアメリカ経済が立ち直れば
↓の様に宣伝
10年前。与野党の垣根を超えた国民の立場からの公明党の
責任ある政策判断が、日本発の世界金融危機を救った。
そして今回、公明党が中川金融大臣に託した助言が
アメリカ発の世界金融危機を救った
625 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:20:44 ID:246ZYBXh0
中川発言、何の役にも立ってないw
麻生 何の役にも立ってない
627 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:21:41 ID:hGBBzJdU0
今回の株価反転のきっかけとなった先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)に
臨む中川昭一財務・金融相が渡米する前日の9日、公明党の山口那津男政務調査
会長らは 、同財務・金融相に対し、「日本の経験を役立てる意味で発言してほしい」と、
“日本の教訓”を G7で紹介するよう要請しました。
>>624
628 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:22:09 ID:BApJv5zE0
つーかアメ公、日本に金出させようって魂胆だったの?
どこまでふざけた国なんだ?
軍事費多すぎなんだよ
破綻するに決まってるだろ
629 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:22:50 ID:Zo3yCcrGO
>>611 韓国は前回の通過危機で破綻したとき日本に借りた金をまだ返してないんだろ
借りた金を返す気もない国に二度と貸すわけない
死ねよ糞韓国
630 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:23:49 ID:pa5j5kf70
なにこの鬱陶しいコピペ
>>596 公的資金投入はマスコミの反対で、宮沢首相以来の
提言のを潰され続けた。
平成9年の山一、拓殖銀の破綻で空気が変わっただけだ。
公明如きは、後をおろおろついて行っただけ。
631 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:25:25 ID:hGBBzJdU0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| “日本の教訓”を G7で紹介するよう要請したよ
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀) / ̄ヽ (・∀・ ) < 外貨準備金で援助してあげるの?
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \|. │ |
┻\| .| \.| │
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 米政府の仕事だよ ,日本が負担する気は全くないよ
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀) / ̄ヽ (・∀・ ;) <あんたらホント無責任だな。 で、また株価が下がったけど
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \|. │ |
┻\| .| \.| │
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あ、株価ね!。キット2500億ドルの資本注入じゃたんないんだよ
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀) / ̄ヽ (・∀・; ) < ばら撒き政策の講義してきたのかい
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \_____________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \|. │ |
┻\| .| \.| │
632 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:27:36 ID:BApJv5zE0
韓国韓国言ってるけど、アメリカだって
日本が国債買ってやってるんだから
事実上「貸してる」ようなもんだし、あいつら全く返す気なんかない。
売ることすら禁じてるし
売るって言った橋本は血祭りに上げられたし
韓国韓国うるせーんだよ。
タカリの悪質さはアメ公のほうが上なのに
633 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:28:06 ID:/DtHsfDk0
アメ公の金融機関に金を出すなら少なくともF-22ラプターの供出と北朝鮮のテロ指定国家
再指定が最低条件だな。
634 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:29:09 ID:yA3EfgSbO
対策ならいいが、言わなくていいこと、ただの感想なら言わなくていい
635 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:30:14 ID:bQbSk3eY0
自民党ってもう賞味期限切れてるよね。
637 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:32:18 ID:8dRsjb8/0
でもアメリカ国債はいくらでも買いますからどんどん印刷してください
638 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:33:08 ID:bQbSk3eY0
小泉が総裁なら今頃日経爆上げだったろうにな。
639 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:33:08 ID:1dkcG/bR0
640 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:33:37 ID:hGBBzJdU0
_,,,.. - .,,_
,,.. - "´ 、` 、
/ )、、 \
/ ノ ヽ ヽ、
/ ル' ヾ ヽ
/ / ゙i, ゙i
j ,ィ/ ゙i, |
lィ' ,ィ/j/ | iリ
| /l / '"` | |l
リ! ./,ノ _,、=''~`ヘ ,リ
゙! l/ ,:-=ー-ミ、.,,_,.ノ /(,,.. (:)‐V
ヽ,/`ヽヽ .ト、 (_,. (::)- 、,.-ト!´ ,ノ
, ヘ ゙iヽl `ヽ,r'´ ノ ヾー--‐''゙|
,,.く ゙i ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハ'´ ゙! ゙i ,! ´ ´ i.......,,,,,,,,____|
゙、゙i,__r'゙゙>ー┬-! r _______ , ,!;\;;;;;;;;;;;;;;;;| アメリカもばい菌に感染した
,゙V" ゙ヽ;;;!::::ヽ `ー─''''"´ /;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;<
,.、;;'";;;;ヽ. - ''^゙~ ゙ヽ.、 ,,.、-─‐- .〈;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;|
,.、;;;'";;;;;;;/;;r'´ -‐‐'''"´~ヾ 、 (.r‐'''""゙"''''y.);;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;;;\____________
;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;| _,,..、-‐^ヾ 、 ヽ ,/'゙!;;;;;;;;;;;;∠、;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;j;;;;| ,⊥丶-ー ゙i :レ' ゙!;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;:;| -‐''"´ ゙)ゝ、、 ! !. !;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
641 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:33:49 ID:dKewKRnd0
日本に置いてる米軍基地を即時日本に返還すること
日本が核開発しても何も言わないこと
F22を日本に売って、ライセンス契約もタダで提供すること
核搭載原子力潜水艦を5隻程度日本に無償提供すること
こんだけ約束してくれたら日本人の血税を1000億円ぐらい
投入してあげてもいいよ
麻生の名前で検索して速攻で工作に来る馬鹿には
いちいち反応しないで無視するに限る
644 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:34:20 ID:D+9cewqtO
>>634 ダメリカを牽制するために言ったんだろ。
もう日本にタカるなよって。
お前らの時代は終わってんだよ。ボケどもがって。
645 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:34:33 ID:Ken7oRFJ0
米国の株価がとことんまで下がったら、
段階的に米国債を売って、米国市場の株を買い支えてやるという支援をしたらよろしい。
日本の財政が一気に健全化。
株価上昇で米国民の懐もどん底から比べると潤うことになろう。
もちろん株価上昇後は株を売り、米国債購入に切り替える。
646 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:36:08 ID:Zo3yCcrGO
麻生で検索して麻生を叩きまくる民主党工作員(笑)
麻生で検索して麻創価政権を崇めまくる 自民党工作員(爆笑)
648 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:38:43 ID:hGBBzJdU0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 麻生氏は「株は上がる。政府が1円も出さないでできる(対策だ)」と指摘
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀) / ̄ヽ (・∀・ ) < あっ、国策なら退職金株で運用してみようかな?
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \|. │ |
┻\| .| \.| │
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今回の株価下落と麻生の就任は関係無い。
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀) / ̄ヽ (・∀・ ;) < あんたらホント無責任だな。
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \|. │ |
┻\| .| \.| │
649 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:39:01 ID:0f55UfTK0
小泉のように総連の朝銀を使って姦国に公的資金を投入しなければならないから
アメリカの金融機関はとりあえず後回しという事だろ。
650 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:40:05 ID:bQbSk3eY0
麻生が日銀総裁に0.5利下げをプッシュしたら見直してやるよ。
651 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:41:11 ID:Zo3yCcrGO
>>632 アメリカには貸した金以上の見返りがあるからな
韓国に金を貸しても恩を腐ったキムチで返してくるほど
652 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:42:52 ID:Ken7oRFJ0
653 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:42:56 ID:vEndi3Y/0
的外れな発言に加え軽はずみな言動以外には欧米への宣戦布告しかないアホ太郎(麻生太郎)発言。
654 :
名無しさん@九周年 :2008/10/16(木) 20:43:03 ID:/TZ98ViC0
NHK見てたら、品の食事を買えたのは米の穀物屋と牛肉屋だそうだ。
日本食に言いがかりを付けているのは米の資本家だ。その手先が罵韓国。
品にハンバ−ガ−食わせて、穀物で大もうけを考えている米資本家に
対抗するためには自給率のUPを目指した農業改革しか無い。
それにしても馬鹿な韓国の存在意義は何にもない。米の罵韓国好きの
理由が分かった気がする。
655 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:43:27 ID:1dkcG/bR0
656 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:44:32 ID:HP8zDyjWO
米国債を買うのも控えろよ。為替介入も
657 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:46:09 ID:1dkcG/bR0
麻生がこういっても
米国の公的資金は米国債にかわり
中国とか日本が米国債買うことになるんだろう?
658 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:47:12 ID:hGBBzJdU0
北朝鮮の次の悪役のターゲットが
日本になりそうな悪感
ダメリカさんがんばってw
>>651 ねーよバーカw ひたすらアメリカにも毟り取られるだけ。
661 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:50:37 ID:hGBBzJdU0
_,,,.. - .,,_
,,.. - "´ 、` 、
/ )、、 \
/ ノ ヽ ヽ、
/ ル' ヾ ヽ
/ / ゙i, ゙i
j ,ィ/ ゙i, |
lィ' ,ィ/j/ | iリ
| /l / '"` | |l
リ! ./,ノ _,、=''~`ヘ ,リ
゙! l/ ,:-=ー-ミ、.,,_,.ノ /(,,.. (:)‐V
ヽ,/`ヽヽ .ト、 (_,. (::)- 、,.-ト!´ ,ノ
, ヘ ゙iヽl `ヽ,r'´ ノ ヾー--‐''゙|
,,.く ゙i ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハ'´ ゙! ゙i ,! ´ ´ i.......,,,,,,,,____|
゙、゙i,__r'゙゙>ー┬-! r _______ , ,!;\;;;;;;;;;;;;;;;;| 亀井さんの血清から
,゙V" ゙ヽ;;;!::::ヽ `ー─''''"´ /;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;< 抗生物質 を作れ
,.、;;'";;;;ヽ. - ''^゙~ ゙ヽ.、 ,,.、-─‐- .〈;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;|
,.、;;;'";;;;;;;/;;r'´ -‐‐'''"´~ヾ 、 (.r‐'''""゙"''''y.);;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;;;\____________
;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;| _,,..、-‐^ヾ 、 ヽ ,/'゙!;;;;;;;;;;;;∠、;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;j;;;;| ,⊥丶-ー ゙i :レ' ゙!;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;:;| -‐''"´ ゙)ゝ、、 ! !. !;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
662 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:54:04 ID:3St0xix90
GJ
米は一度位自分のケツを拭くべき
「F-22のラ国でなら金だすわ」って公式発言しとけ
663 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:55:52 ID:h+vRG76l0
麻生GJ !
アメリカも他国も、日本が困ってる時には金は出さずに
“早くどうにかしろ”と余裕ぶっこいで口ばかり出してたからな。
自国の経済の事は自国で処理するべきだしな。
それが他国に影響するなら迅速ニダ
麻生は自分の株を上げたなw
664 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:56:30 ID:4nW4csuG0
もし現在の総理が阿部ちゃんだったら
マスコミから叩かれながらもそれなりに対応したかもしれない
もし現在の総理が福田だったら・・・
なんだかんだ良いながら後手後手に回ってたかもしれない
そして麻生さんは、思った以上に出来る子でした
665 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:58:15 ID:x4LCtvFQO
日米同盟を崩す気は、さらさら無いが、アメリカは戦後日本をおとなしくさせる為に
中、韓、北の反日を利用して来たよ。
ソ連崩壊で弱ったロシアをさらに封じ込める為にアメリカは中国を取り込んだが
安い中国製品の輸入で国内産業の空洞化を招き、国債も握られてしまっている。
バブル崩壊のアメリカは中国に国債を売られたら国が飛ぶんじゃね
しょうがない韓国省いてアジア経済圏をつくるしかないな
667 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:59:17 ID:dKewKRnd0
アメリカご自慢の軍事力で解決したらいいじゃねーかw
世界の覇者なんだろ?
空母機動部隊でも出動させろw
668 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:59:36 ID:kEHRZhjQ0
日本が仮に財源負担策を取るにしても
最終的にまかないきれないらしいからな。
どう考えても70兆の公的資金じゃ足りないってのが
大方の見方らしいから。
670 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:00:01 ID:hGBBzJdU0
/ \
./ \
/__.__________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, |
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
>>661 ヾ.| ヽ-----ノ / 漢方薬なら色々ありますよ
\  ̄二´ /
チリン♪ 人 ....,,,,./ヽ、
...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
,...-'" ■ |.○ヽ /' ■ ヽ、
http://www.gobosama.net/syo-hifi/wasan/03.html http://www.gobosama.net/syo-hifi/wasan/06.html http://www.gobosama.net/syo-hifi/wasan/09.html http://www.gobosama.net/syo-hifi/wasan-to/03.html
普通なら首相になったら アメリカに行って大統領に挨拶しなきゃいかん
でも今回は大統領選が近くてブッシュは引退するから麻生は行かなかった
国連で行ったついでに会ったかも知れないが
運も味方になったな
672 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:01:09 ID:0NX/DtHo0
ツーレート、ツースモール>>アメリカ
673 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:01:34 ID:x4LCtvFQO
戦後、べったり日本に絡みついて来たのは、中、韓、北、アメの4国
674 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:01:50 ID:JqaYs3onO
キャー素敵!しびれるぅ憧れるぅ
麻生内閣最高!河村さん男前えー!
675 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:01:55 ID:BSo7Y1ke0
麻生は筋が通せるからいいな
やっぱり国のトップは最低限保守系じゃないと話にもならない
676 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:02:25 ID:80xLSo760
韓国も見捨てられそうね
677 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:04:25 ID:JqaYs3onO
麻生は人材派遣会社を4つも持ってるからいいな
やっぱり自民党のトップは経団連ベッタリじゃないと話にもならない
680 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:07:50 ID:aHluWDRE0
麻生はダメリカの死出の旅路を満面の笑顔で送り出してやれ
同盟国としてせめてものはなむけだ
681 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:08:00 ID:NZhFmXQcO
682 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:10:26 ID:dKewKRnd0
誰だよアングロサクソンに付いてけば100年は大丈夫だ、
なんて言ってたのはw
日本も一緒に沈む気か?
ちゃっちゃとアメリカと手を切って日本は真の独立をしろ
683 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:10:38 ID:A5C4f69GO
肝心の不良債権の総額を誰も分かってないというのにお気に入りの金融機関に
手当たり次第に金突っ込んでも底打ち感なんて
出るわけないじゃん。
684 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:12:22 ID:wMKmLWDXO
はよ解散せいや
支持率落ちてるじゃねえか…
うちの選挙区の自民候補はマジ落ちそうなのに…
685 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:13:03 ID:WrPE0cMe0
麻生は反米
686 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:13:24 ID:cCwCpGwm0
要請があったら、アメリカ国債を石油産出国に売って、それを投入するしかないな。
688 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:16:15 ID:5IM7olPZO
危機防衛策を議論するのは分かる。
しかし、一方で、ブッシュのアメリカが惨憺たる状況を呈している時、
日本の国会で、小泉政治に対する総括がまともな議題として上らないのは実に奇妙な話なのだ。
オバマVSマケインは、きちんとブッシュ政治の結果を踏まえて議論がなされており、マケインが不利になるのもブッシュの無能と姑息を思えば当然の事だ。
そうした当然さというものが、どうして日本にはないのか?
実に情けない。
一方は政権にすがりつく事しか考えず、一方は政権を取ることしか考えない…ゆえに、政策をめぐる堂々たる議論がまともになされない。
こういう国の瀰漫するバカバカしさの中で生きていかなければならない精神的コストは、実はかなり重い。
だからこそ、一酸化炭素や硫酸化水素を用いた自殺が流行するような悪夢も現実化する。
為政者たる者、もう少しレベルアップしてもらわねば本当に困るのである。
689 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:16:23 ID:82EWA8Jr0
北をテロ支援国家解除したアメリカに
金を貸すボケはいないでしょう。
アメリカから距離を保つ事です距離を。
690 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:16:44 ID:0NX/DtHo0
アメリカから核平気を買い取る手もある
中身のない成長に金をいくら注ぎ込んだところで借金がかさむだけ
穴あきの袋に水注ぐようなもの
米は今年だけで財政赤字50兆超えてるからね
平行線辿ればどこかの国潰しに来るんじゃない
賠償金と領土割譲目的で
692 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:19:45 ID:aHluWDRE0
なんで日本の首都に軍隊駐留させて
核武装すらさせない敵性国家に
金を工面してやらにゃならんのだ?
ざけんな素直に滅亡しろ
693 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:22:01 ID:JqaYs3onO
694 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:22:55 ID:pNMeQR5iO
民主党はこの発言に対してどんな批判をしているの?w
695 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:23:54 ID:Pg0ZIluF0 BE:838576793-2BP(1)
どうして日本がアメリカの工面しなきゃいけないんだよ。
それだったら日本の国民に向けて財政出動してあげなさい。
って思いませんか?
696 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:23:57 ID:dKewKRnd0
アメがこのまま衰退したら台湾危機のときに日本はどーすんだよ
台湾を中国に取られたら日本はアウトだぞ
政治家も経済だけじゃなく国防も考えろ
697 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:24:23 ID:8Zz72sBM0
宗主国中国様が、韓国系の銀行・企業に対し徹底した貸し剥がし。もはやあぼ〜ん5秒前
中国、外資系銀行への資金融資中止…満期延長を拒否(韓国語)
韓国系銀行や企業の流動性圧迫に「非常事態」
(上海、北京=連合ニュース)中国の金融機関が外資系銀行に対する短期外貨資金の融資を中断し、
そのうえ融資の繰り延べも拒否している。
これを受けて、短期の外貨資金調達の半分以上を中国に依存している韓国の金融機関の流動性が
逼迫しており、韓国企業も資金難に陥っている。
16日、中国の金融業界によると、最近の米国発の金融危機への様々なリスクが高くなり、多額の
ドルを保有している中国の金融機関が資金回収に乗り出している。
韓国の金融業界の関係者は「中国の銀行が短期の外貨建て融資の回収に乗り出し、特に韓国系の
金融機関が感じる流動性不足の程度が深刻だ」と語った。
これに関連し、ハンナラ党のホンジェオンウク議員も、最近の国政監査で、「韓国系銀行の中国
の銀行の短期借入金の借り換え率が128%から60%に下がっている」と懸念を示した。
中国の銀行はまた、資金市場の梗塞局面が深刻化されると、中国に進出した韓国系企業に対する
貸付金も返済したら再度の融資に応じない形で資金を回収している。
韓国係銀行関係者たちは「資金に余裕がある企業らの融資を満期に回収して、資金難の企業には
融通しているが力不足」と言いながら「今月はヤマ場になるだろう」と語った。(以下略)
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/10/16/0325000000AKR20081016142800083.HTML
698 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:24:53 ID:80xLSo760
699 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:28:01 ID:aHluWDRE0
>>696 日本の首都に軍隊を駐留させてるのは中国じゃないアメリカだ
日本にとって最大の脅威はアメリカ
700 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:28:09 ID:kEHRZhjQ0
>>696 どのみち日本がどうにか出来るレベルを超えるらしいから
仕方ないんじゃないか。麻生はそこんとこ既に理解してるんだろう。
701 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:29:00 ID:a7ZnRbnR0
日本が金融機関に公的資金注入したときはボロクソに批判したくせにw
厚顔無恥にも程がある
702 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:31:06 ID:0NX/DtHo0
今のアメリカは金が無いから何も出来ん。
どこかと戦争するのさえ日本の金が無ければ無理。
703 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:31:54 ID:EDbpTfGi0
サミットやってそこで成果をあげたいだけでしょ。
世界中に日本の金ばらまく約束するよ。
>>445に貼ってある動画みてみろ。
開始20秒くらいで、画面左上に写ってるグレーのスーツの議員がモロに鼻ほじってるw
その後30秒あたりで、書類を取る際に鼻くそを床に投下してる。
どこのなんて議員か知らないけど、品位失墜にもほどがあるだろww
706 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:36:01 ID:IXCtSazk0
麻生よく言った!
ダメリカは自分のケツくらい自分で拭けや、クソが。
707 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:36:25 ID:Xregad700
708 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:36:40 ID:JqaYs3onO
>>704 政治としては正解だね。
世界がつぶれるわけにいかないし、金は出さないとならないだろう。
その前にアメリカの尻を叩く麻生。
マジ日本かっけー!
麻生は清和会裏切る気か
アソーの地元は「タローちゃんは私が育てた」っていうババアが湧いてる。
そろそろ北朝鮮か、アラブの国、イスラエルがアップを始める頃じゃねーか?
712 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:40:37 ID:ZK17CsMK0
しかし麻生の
>>1の発言で叩けるヤツってすげーな
まったくの正論なのに
713 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:41:34 ID:0NX/DtHo0
強い国日本
714 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:41:47 ID:y5vZiwy5O
715 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:42:03 ID:GHd0ifr/0
日本の夜明けが見えるような気がしないでもない気がしてきた。
716 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:42:46 ID:undETDEIO
アメリカお父さんみたいだな
チーン
すげえwww
718 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:43:55 ID:zcmLYpHT0
麻生は緊急サミット開こうとして失敗したんでしょ
別に麻生が特別無能だとは言わないけど、こりゃどうしようもないでしょ
アメリカは実体経済の方も悪いから下がってるんだし。
二次補正や減税の予算捻出にもヒーヒー言ってる日本が買い支えられる
レベルじゃない。他の国に呼びかけたって、自己責任でよろ、がG7各国
の動かざる現状だからサミット開こうったってどうしようもないな。
719 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:43:56 ID:05aJaXTm0
どうしても出す時は、アメリカからハワイ貰えよ
例え最終的にアメリカに対し援助するつもりだったとしても、現時点でこの態度は正しい。
相手が泣きついてきても放置して、三度目に泣きついてきたら助けてやるくらいじゃないと駄目。
相手が何も言ってきてないのに「大丈夫?援助しましょうか?」で援助して素直に感謝するのは日本くらい。
722 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:45:29 ID:undETDEIO
あ〜
アラスカ貰えよ
欲しい 欲しい
723 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:45:32 ID:APhFuSj00
なんでこう世界情勢がやばくなって戦争真直になったらまともなこと言い出す奴が出て来るかな。
しかも何十年と日本を売りまくる国賊どものあとだから、カタルシスもでかいんだよな。
筋書きかいてる奴はワンピースの見すぎだろ。
724 :
拝金投資家どもの “ 賭博行為 “ で失業する社会はひっくり返そう:2008/10/16(木) 21:46:18 ID:WXpf2N110
☆ コピー配信推奨 ☆
世界的金融不安から投機対象である株価が乱高下していますが、このような拝金投資家どもの “ 賭博行為 “ によって、
毎日ひたすら真面目に働いて堅実な生活をしている一般労働者が、その “ 博打行為 “ の被害を真っ先に被り、企業から
リストラされたり賃金を減給されることは、極めて許しがたいことです。
しかし一般労働者の生活基盤が、このような不安定ないい加減なものの上に成り立つのは、自由市場経済としてそのような
“ 賭博行為 “ が市場を先導する経済政策をとり続ける、” 自民公明政権 “ を選挙で投票するからであり、自業自得と
言われても仕方ありません。 また、首相を始め消費者行政庁長官に就任している野田聖子氏などの人物像を見ても、
こんな人物が果たしてまともな行政を実行できるのか非常に疑問です。
年金記録の不正やカビ毒汚染米の食用米偽装のように、長期政権による弊害はまだまだ隠されています。
また宮崎県知事にお笑い芸人の そのまんま東氏が就任していますが、長年にわたり政治活動してきた人を差し置いて、
このような政治経験の無い人がただのTVの知名度だけで、なぜ簡単に当選出来るのでしょうか。
もはや今は高度経済成長期のような楽観できる状況ではありません。 政治資質に問題のある人はどんどんと落選させましょう。
725 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:46:26 ID:IFRn7al+0
さすが、太郎。これは福田にはいえない。
麻生坊ちゃんは意外に強気ですな(`・ω・´;)
こういう話をニュースでバンバン流せば
次の選挙で意外に自民に票が入りそうなんだけど、
何でやらないんだろう。マスコミがワザと流さないようにしているの?
727 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:48:44 ID:jbFK4ZOv0
どーせ要請されたらホイホイ金出すんだろwwwwwwwwwwwwwwww
麻生財閥の金だけでやれよwwwwwwwwwwwwwww
728 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:48:47 ID:tU1rjdhjO
いいなハワイかグアム日本領土になるんなら金出すよパスポート無しでハワイに行けるのはいいな。
729 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:49:13 ID:vfC+6zyd0
きっぱり言っのけましたね!(o^ω^o)
こういう風にはっきり物を言えるって事は自分の行いに自信があるからだと思う。
730 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:50:08 ID:dKewKRnd0
日本はこのドサクサに紛れて核開発しちゃえよ
今のこの世界の混乱なら、いちゃもん付けてくるのは中国くらいのもんだろ
しかも、今、世界の中で日本の存在感が、いや、今や世界は日本がいないと
成り立たないぐらいになってるからチャンスは今しか無いぞ
731 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:50:30 ID:IK2h0+gVO
>>712 > しかし麻生の
>>1の発言で叩けるヤツってすげーな
> まったくの正論なのに
アメリカの金融危機で首を吊らないとならんやつが
「早く俺達を助けろ!」と言っているだけだろうな。
732 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:51:57 ID:IFRn7al+0
>>719 とりあえず、韓国の首相は通訳なしで日本語理解できるからなあ。
思ったことはいえないんじゃ?
ゲーム作ろうぜってときに、何も出来ない奴がやりたがるのがプロデューサー。
734 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:52:57 ID:zcmLYpHT0
>>725 この程度の事なら福田でも小沢でも言うでしょ、普通に。
他に言いようが無いし
いくらあるか分からないようなアメリカの不良債権に
日本の血税使います、と言うほうが余程驚く。
735 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:52:58 ID:MK/VKpL80
>>1 >これに対して麻生首相は、「まだ(額が)足りないと思っているからマーケットは
> 売り浴びせていると思う。
このあたり笑えるな。正直すぎるのもいかんだろw
736 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:53:07 ID:BH4L+uVnO
アメリカのための金なぞないと。当たり前だ。
でも、韓国には貸しちゃいそう…
737 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:53:31 ID:dREOa9TN0
>>732 大統領じゃなかったか?
大阪出身の大統領だからな。w
738 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:54:52 ID:VzS8yTvfO
一方、マルチ汚沢は中韓に公的資金25兆円を投入する準備に取り掛かっていた
740 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:55:52 ID:IK2h0+gVO
>>689 > 北をテロ支援国家解除したアメリカに
> 金を貸すボケはいないでしょう。
麻生はこの発言の前にも
「後進国にはIMF経由で融資しますよ。
でも欧州や米国は自力で頑張れやww
お前らは金融先進国(笑)なんだろ?ww」
みたいな事を酒に言わせてたから、
テロ国家指定解除はむしろ麻生・中川発言にたいする
アメリカからの嫌がらせだと思うがどうだろう。
741 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:56:21 ID:tU1rjdhjO
麻生さん叩いてるのは日本人の振りした朝鮮人と朝鮮人に協力してる売国奴。日本がどういう対応しても叩くだけ。中国や韓国に住めば良いのに。
742 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:56:22 ID:x8RGHokhO
アメ「本当かコラ?」
アスホール「ブンヤが勝手に書いたことですお。わんわんお」
743 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:56:39 ID:b4hDEMeNO
なんだよ金やれよ馬鹿!一気にやれ
そして俺はまたまた大儲け
744 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:57:03 ID:JqaYs3onO
745 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:58:35 ID:qYaQv7cV0
747 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:59:58 ID:dKewKRnd0
まぁ、なんやかんや言っても最終的には日本人の血税が
アメリカに投入されるんだけどね
日本中いたる所に米の軍事基地がある植民地ですからねぇ、日本は
748 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:00:03 ID:kEHRZhjQ0
>>740 それは違うな。
欧州内でもフランスが域内基金創設を提案しようとしたが
独英の猛反発でお流れになった経緯を無視しちゃダメ。
サブプラ関連の損失はまだ全体が判明してるわけじゃないので
麻生中川の考え方は間違ってない。
749 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:00:06 ID:7kJUjLCF0
>>1が批判されてる?
しかしこれ資金提供するって言ったら
アメポチwwwwとかそれこそ言うだろうに。
何が望みなんだおまいら
はー、麻生でよかった…
751 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:00:24 ID:IK2h0+gVO
>>734 > いくらあるか分からないようなアメリカの不良債権に
> 日本の血税使います、と言うほうが余程驚く。
渡辺喜美(栃木3区)とか…
福田や小沢じゃなくて本当に良かった
753 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:02:35 ID:dCSZTG0z0
リーマン破綻する前に、日本経済は、全治三年って言ってるんだから、
あと5年ぐらい首相やってくれないかなぁ。
その前に舌禍事件おこさなきゃいいけど。
最近びっくりするというか、別人になったんじゃねーの?
って思うほど、麻生さん慎重だよね・・・。
754 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:03:50 ID:dREOa9TN0
>>748 そりゃ、CDSという融通手形みたいなものを、いくら振り出しているかわからんもんな。
実際の中継聞いてみると印象が違うよ。大塚耕平36分あたり。
実はこの後の質問が面白い。「連邦銀行の出資者は誰ですか」
質問者がセンシティブ【sensitive】慎重に扱われるべき問題と断っているからね。
2008/10/03に20以上のスレ立てして、大騒ぎした人がいるから注意。
「手元に残っている物があるんですね」米国債はNY連銀の地下金庫の中でしたね。
西尾幹二先生、本気で心配していたな。
756 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:06:01 ID:PRwE1lIXO
>>712 バカだろオマエw そもそもアメリカからは要請も何もない。
>>757 馬鹿はお前
アメリカから要請があったと先に日本のマスゴミが憶測記事を出していたからその返答
759 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:11:14 ID:JqaYs3onO
今麻生でマジよかった。心のそこからそう思う。
アメはやりすぎちまったんだろうな、崩壊と言う崖の一歩手前で止まってりゃ
赤共ざまぁwwwって笑うことも出来たのに、やることが超大国と言えども身の丈を超えてしまった
ソ連がトンじまった奈落の崖に自分まで踏み出しちまった訳で・・・
上を目指すと貪欲さは人間際限が無いからな、、、欲望って怖いもんだよな、ホント・・・
761 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:15:16 ID:zpwtyfplO
麻生ー酒
のラインは、自分をしっかり持っている
他では、こうは行くまい。
日本は、まだまだツキがある。
762 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:16:13 ID:MvJ1ZA8w0
★こんな汚い連中に首相の資格など全くなし
いい加減にウンザリしている人も多いのではないか。連日、バカ騒ぎが続く自民党総裁選。
候補者たちがテーマソングの流れる討論会場に登場するなど、プロレスまがいの演出まで
取り入れているが、一連のパフォーマンスに重大疑惑が浮上している。
公職選挙法に抵触するのではないか、という指摘があるのだ。
●総選挙の事前運動で卑劣なやり方
公職選挙法は立候補届け出前の選挙運動を「事前運動」として禁止している。
5人の候補は問題なさそうに見えるが、そもそも総裁選は国民が投票するわけではない。
意味もなく街頭演説をやってバカ騒ぎするのは、目前に迫る衆院選に向けた事前運動になる疑いが濃厚だ。
選挙を管理する総務省は「違法かどうかは警察や司法の判断」(選挙課)と言葉を濁したが、
元東京地検特捜部長で弁護士の河上和雄氏は、14日のテレビ番組で、
「自民党の総裁選は総選挙の事前運動だから公職選挙法違反だ」と切り捨てた。
司法のプロが異議を唱えているのである。改めて河上氏が言う。
こんな卑劣な連中に政権を担う資格はない。
ネタりか
http://netallica.yahoo.co.jp/news/49006 ▽関連スレ
【自民総裁選】 街頭演説会 5候補はそろって政策論争より"民主党批判"に多くの時間を割く 早くも衆院選モードの様相
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1221463533/
>>331 >福田は内閣改造を口実に渡辺の首を飛ばして
>売国の悪巧みを粉砕したんだよ。
これって確かなのか?推測でねーの?
764 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:17:57 ID:dREOa9TN0
>>760 アメちゃんは、ヨイショされてていい気分でそのままきたんだろ。
あんまり深いこと考えない大雑把な連中だからな。
特アより国民性はユダヤを除けば、かなりマシなんだが、人間がバカなんで
どうしようもない。
別に麻生はGJじゃない
むしろそんな質問をした大塚耕平委員(民主)は売国奴でクソ
766 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:22:44 ID:5qbxIKfc0
麻生いいよいいよ。
媚中でも親米ポチでもない強い日本を目指してくれ!
>>764 だよなぁ、悪いやつら(味方的な意味で)では無い部分も有るんだが
とにかく、いかにもなアメリカンジョーク的な意味で例えられるお国柄、人柄だからな
冷戦勝った後は、モンローとまでは言わんが自国と仲の良い国とそれなりに慎ましやかにやっとれば自壊せずに済んだのにのぅ
769 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:27:24 ID:Pg0ZIluF0 BE:1521862177-2BP(1)
この際、日本の国力を有効利用しようぜww
アメリカ融資条件
1.F22を200機無償贈与
2.沖縄基地返還
3.年率10%
韓国融資条件
1.ソウル割譲
2.自衛隊5万人の進駐
3.年利20%
>>611 韓国は要請しない
つーか国民が反発して要請できない
反日教育のツケ(笑)
日本からは手を差し伸べない
IMF通してね!先進国と自称する国は自分で何とかしろ!
が日本の姿勢
残念でしたね
771 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:30:59 ID:dREOa9TN0
>>765 大塚って、たしか旧大蔵省出身の官僚だろ。ノーパンしゃぶしゃぶの常連だったのじゃないか?w
772 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:32:02 ID:0ztK1OFM0
>>769 韓国に融資は不要。
融資をちらつかせながら、交渉を受ける条件として
竹島の領有権放棄を宣言させて、施設も撤去させる。
で、結局条件が釣りあわず・・・
773 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:33:42 ID:4nW4csuG0
これを期に満州を買収してだな・・・
774 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:35:31 ID:j3yNn6QB0
NY開いてるぞ
775 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:35:53 ID:1EWwBpPT0
しっかし、今の韓国をみてるとアメリカと日本を敵に回したときの怖さがわかるなw
776 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:35:56 ID:Ofk6WtLN0
直接的にはないだろうが、間接的には負担させられるのが現実なんだろうなぁ〜
777 :
1000レスを目指す男:2008/10/16(木) 22:35:59 ID:r2cjfivf0
つーか、いくら金つぎ込んだって、元通りのアメリカに戻るわけないじゃん。
日本の企業が潰れないように帳尻あわせの資金繰りを手伝うくらいしか手はないよ。
アメリカの市場が収縮したら、後は中国が頼り。
ドル不安がでたら、地域通貨に切り替えなきゃならない。
今までの自民の政策はすべて替えなきゃならない瀬戸際。
何年も前から予測されてたのに、準備してなかったとすれば自民に政権能力はないということ。
778 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:36:29 ID:BwFsJbrD0
>>1わかんねえ。世間の奴らは麻生の何が不満なの?
779 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:36:58 ID:topxePon0
>>728 ハワイが日本の領土になったら住みたいなぁ。 車はめちゃくちゃ多いしストレスでやられそうだ。
ま、ハワイが住み心地いいのかどうかは幻想かもしれないけど。
いや、でも住んでみたいなぁ。
780 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:37:46 ID:0ztK1OFM0
>>777 何年も前から予測されてたのを知ってるなら、この相場で大金持ちなんでしょ?
781 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:38:32 ID:dREOa9TN0
>>777 その中国もダメだろ。w
そういう意味では、どこの政党にも政権担当能力はないよ。
>>778 今までにいないくらい
わかりやすく、現実的でまともな対応してるよね
二大政党 ← 結局コレにしたいだけでしょ
783 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:40:38 ID:wMBeQodc0
784 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:42:14 ID:/krc/1DM0
河野談話を継承した時点で麻生が口先野郎だってのは明らかなのに
まだこんなに騙されてるやつがいるのか(´・ω・`)バカス
785 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:43:29 ID:c2drrLbH0
正直、二大政党制になった方が政治的には良いと思うけども。
民主が頼りない。国会答弁見る限りでは、良い人材も
結構いるのに。勿体無いよ。
786 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:43:50 ID:Zo3yCcrGO
>>331 渡辺は売国じゃない
ちなみに1兆っていうのは前年9700億だった外貨準備を
少し300億ほど増やして1兆にするとかそんな感じ
あんまり知りもしないでバカみたいに1兆を出資するとか言わないほうが良いよ
787 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:44:28 ID:wMBeQodc0
落ち武者の竹中@韓国は何か言いたいですかね?www
小沢が消えたら、永遠に政権とれそうにないな
民主党w
790 :
1000レスを目指す男:2008/10/16(木) 22:47:26 ID:r2cjfivf0
大体、資金注入なんてやほう策に過ぎないんだから、それで市場が動くわけないじゃん。
馬鹿じゃないの。
791 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:47:58 ID:GkSOyr4p0
日本のバブル崩壊は日本中が大痛みをしてどうやら解決した。
当時アメリカは援助ではなくハゲタカのように日本企業を狙い撃ちしたな。
いいかげん日本はお人よしから脱却しようや。
経済は、世界は厳しいんだよ。
それをアメリカにも西欧にもわかってもらういい機会だろう。
792 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:48:12 ID:J+xB8ITk0
当たり前じゃ。日本のバブル崩壊の時もハゲタカが食い散らかしに来ただけだろ。
793 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:49:09 ID:dREOa9TN0
>>785 少なくとも、小沢と菅がでかい顔しているようじゃ民主党はダメだな。
鳩山も小泉が首相のときは、まだマシだと思ったが、回りでつぶすのが多すぎたから
鳩山の本心はよくわからんけどな。
794 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:49:19 ID:uBSn8nA/0
>>1 ロイター日本語版は記事を一部省いている
↓
日本の麻生総理 "米国救済金融の中身が危機解消に不十分"
(東京 AP.ブルンバグ=連合ニュース)日本の麻生太郎総理大臣は 16日アメリカの
救済金融の中身が市場を安定させるには '不十分'だと述べた。
麻生総理はこの日議会で "(米救済金融の中が) 不十分なことで市場が再び
急激に下落傾向を見せている"と述べた。
彼はまた "人々は 2千500億ドル投入計画が十分ではないと思っていることこそ
市場が急落する理由"と言い"アメリカは早急に資本を投入するという決断を
出さなければならない"と促した.
麻生総理は引き続き "日本の 1997~1998年経験を見る時迅速な行動に出ない
場合もっと大きい対価を支払うしかない"と付け加えた。
日本の株価指数は世界経済減退見込みによって減速、アメリカのウォールストリート
が大規模な売渡をして、この日の朝 10% 以上大きく下落した。
米議会は今月、先立って金融機関の不良資産を買い入れて現金流動性を供給する
ために 7千億ドル規模の救済金融の中を通過させた。
この内、約 2千500億ドルは主要アメリカ銀行に優先株取得方式に直接投入される予定だ.
一方が 日本の河村建夫官房長官は日本円に対する韓国ウォンの価値が
今年に入って 36%も落ちているが、価値が急落している通貨に対して、現在はどんな措置も
取る計画がないとこの日明らかにした。
連合ニュース(韓国語)
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/10/16/0325000000AKR20081016119500009.HTML
795 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:51:48 ID:j9QI8tFX0
冷凍インゲンの件についても麻生らしい対応を期待!
チンパンでグチャグチャにされた日本人の心を取り戻させておくれ!
796 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:52:08 ID:6I2efK3sO
結局は小泉竹中が正しかったということか
りそな銀行の国有化の手法は竹中の功績のひとつ
今や世界中で公的資金注入祭り
797 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:54:08 ID:e6eh3yWC0
日本は心配しすぎ
欧米は心配しなさすぎ
798 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:54:28 ID:x4LCtvFQO
麻生やるな
799 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:54:32 ID:c2drrLbH0
>>787 昨日質問に立ってた福山とかいう人とか、テレビに
しょっちゅう出てる人とかね。
あと、前…何だっけ。前田さん。
800 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:54:51 ID:IlMRUP9L0
勘だけどね恐らく米国の場合、失われた10年が30年ほどに長くなると予想するね
公的資金注入が一番手っ取り早い措置だが、貧民の理解が得られずに頓挫
してあとは泥沼になる 日本の場合、自民独裁だったから強引に注入したからな
802 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:57:11 ID:c2drrLbH0
麻生発言で日本は国際的信用失墜した
804 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:59:12 ID:jZHIYU3L0
今の状況って、外資が日本でしこたま稼いだ金を持って
本国へトンずらしているんじゃなかったのか?
805 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:59:15 ID:5Wzrc0C60
資本注入うんぬんはもう過ぎた 実体経済に対する不安が原因
アメリカ12州が景気悪化 財政破綻する州さえ出てきそうだ
失業者の急増で失業保険基金は来年早々破綻しそう 政府はそこへも巨額税金を投入せざる得ない
そうなるとアメリカ国債の大量購入を日本や中国に強制 FRBは金融機関のテコ入れに2兆ドル使い
債券など購入 今年中に3兆ドル突破は必至 そこに国債の購入が加わればバランスシートは予想が
つかない それが金融危機で不良債権になれば一気にドル暴落 世界は未曾有の事態に…
806 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:01:13 ID:dREOa9TN0
>>791 狙い撃ちしてきたのは、主にユダヤ系だな。
WASP系は、狙い撃ちにはしていないだろう。むしろ戦略的パートナーとして提携が
主だったのじゃないの?
>>758 いやオマエだよバカは。要請も無い事へのコメントだから。
808 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:04:03 ID:Pg0ZIluF0 BE:310584252-2BP(1)
>>805もうアメリカ救いようがなさそうですね
ひどすぎるww
ウォンの事なんて誰が聞いたんだよw
そんなどうでも良いことを
>>800 はぁ???
バブル崩壊当初、自民党政権は5年間も公的資金投入しなかったじゃん。
無策すぎて野党に転落したけど、
なんとか野党から復帰したら、橋龍が公的資金投入より財政再建優先して
消費税増税に社会保険料を上げて、更に不況を長引かしたんじゃねーか。
10年前のこともう忘れたのかよ・・・
811 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:06:54 ID:Mpy6IW3p0
そうだ。アメリカの公用地を買ってあげればいいんじゃない?
使用権はアメリカのままで、賃借料はアメリカが日本に払うと
812 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:08:34 ID:IBOmSwsl0
太郎、よく言った! ほめてつかわす。
813 :
1000レスを目指す男:2008/10/16(木) 23:09:29 ID:r2cjfivf0
こんな大変な時に、数兆円のはした金のために年金だとか高齢者健保とかガソリン税とかタバコ税とかいってた政府の馬鹿さかげんにはあきれる。
アメリカから要請もないのに、褒めてつかわす て言ってるバカへ
思いやり予算削ってからにしたら? 麻生はやんないけどw
815 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:10:03 ID:9aQqrqmv0
米国は世界に展開する米軍も縮小するしかなくなるから
日本も自分で自分の身を守れるようにならないとヤバイよ
そんなこと言わずに
「外貨準備の構成を見直す」
こういえばGJだったのになw
817 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:12:34 ID:GihxGguT0
GSでも貰わないと割に合わない
818 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:13:23 ID:9aQqrqmv0
>>814 日本を無防備化して日本人を殺すことしか考えていない
野党支持者がこのスレに何の用だ?
おままごと反米ごっこをしたいのなら、自主防衛せよ・核武装せよとはっきり主張しろ。
中国様・朝鮮様が怖くて、そんな事は絶対に出来ないんだよな?
なら、黙ってろ。
819 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:13:31 ID:dKewKRnd0
確かに日本のバブル崩壊後にはハゲタカが襲ってきた
だが、仕返しとか、そういうのは日本人の美徳として合わない
ここは傍観者になるのが一番よかろう
>>818 ・・・と、ダメリカのポチが吠えましたw
822 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:15:16 ID:IBOmSwsl0
>>819 日本もやればいいが、落ちきってお買い得という物件がなかなかないな。
まだ早いよ。
GMなんて既にタダみたいな値段だが、もれなく数十兆円の社債がついてくるから
誰も買わない、タダでもいらない。
ITバブル崩壊を住宅バブルで隠したのがアメリカのやったことだからなぁ。
実際どこまで落ちるのか見当がつかん。
まぁ、輸出主導の日本の経済で世界経済の破綻をニヤニヤ見てられないんだけどな
派遣とかワープア対策して内需拡大に金落とせよ
ほほー小泉とは違うなーさすがあすほーるだぜ
>>820 防衛ってのは攻撃力がなければ成り立たないんだよ。
原潜、戦略的爆撃機、大陸間弾道ミサイル等の保持。最終的には核武装。
これに同意するよな? 今は攻撃力を米軍に全面依存してんだよ。
>>821 日本ご不自由な外国人やYahooのほうが合うと思うよ。
スレとあまり関係ないし牛丼でもないんだけどさ、
親日とか反日とか親米反米親中反中いろいろあるけど、
これほどくだらない言葉は無いと思うよ。くだらないけど危ない。
親と反で分けることでそこで思考が停止してしまう。
自らに固定観念を植え付けてしまう。
物事の本質を分かりにくくしてしまう。
日常的に使われてるこの親と反の言葉、これで物事を区分けすることの
危険性を理解して出来ることならあまり使わないほうがいいだろう。
正確な判断は正確な分析の上に成り立ってるんだ。
829 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:25:40 ID:IBOmSwsl0
『 要請されていないことへのコメントなんだぜ!』
と、しきりに吠えているアフォを一匹見つけますた。。
予防的な発言(=牽制)ととらえることができるでしょ。
この犬コロはKYか? よっぽど自分のおつむに自信がおありのようですが、
実際はくるくるパーでしょ。すべてポジショントーク。
なんとしても解散してほしいポジションの犬コロのようですな。
>>825 それは人民元切り上げさせるしかないよ。
日本の底辺の労働者ってのは、もろに中国の労働者と競争関係にあるんだよ。
お前らだって、中国製品ばかり買ってんだろ?ギャラが上がろうが下がろうがそれを買う。
それは安いからだ。 日本国内では物が作れない。 誰も買わないもん。
その中国製品に対抗しなきゃいけないから、日本国内の雇用が厳しくなって、賃金も下がる。
これがデフレだよな。
831 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:30:24 ID:dREOa9TN0
アメリカもユダヤとWASPじゃ全然違うみたいだし、実際、日本国内でも扱いがちがった。
有名なのは、三菱グループ系の千代田化工建設という会社でここは、日揮といったLNG
、石油プラントの技術を持った会社と同じような会社だが、多額の負債を抱えていたのだが、ハリーバートン(チェイニー副大統領と関係が深い石油掘削会社、もちろんブッシュ大統領とも関係が深い)の資本が入っていた。
三菱グループは破綻させるつもりだった(みずほ銀行の内部資料で破綻懸念先として分類されていた)が、ブッシュが大統領に当選したため破綻させられなかった。
この会社は今でも健在で、プラントで活躍中。
ここから見ても、WASP系の日本での投資仕方は、ユダヤのような一時的な金儲けじゃなかった感じがする。
反米もいいが、アメリカもいろいろとあるので、特アとは全然違うのを明らかだろうな。
832 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:33:24 ID:RLx6mTpb0
>>829 えぇーーっと。
アメリカが北朝鮮のテロ支援国家指定解除したときに何の影響力も出せず、更にアメリカに何も抗議も出来なかったのは麻生だったよね?
麻生はこの大失点があるから、単に威勢良いとこ見せたいだけの「国内向けパフォーマンス」と見るのが妥当。
麻生のような小物がよくやる虚勢ってやつだ。
こんなもんアメリカから要請されれば出すに決まってるw
なにが牽制だw
アメリカなんかこんな選挙を目前にした暫定内閣の牽制なんか屁でもねえわwww
833 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:36:02 ID:wVAvdqnI0
>>1 この方針を貫いて欲しいね。アメリカが潰れるなら潰れたらいい。
日本にも大きな影響あるが、たまにはそれぐらいの衝撃が必要。
日本人は必ず再び立ち上がるから、大丈夫。心配するな。
834 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:36:48 ID:topxePon0
忠犬ハチコウを思い出したぜ。
ご主人のアメリカが死ぬ日が近いな。
835 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:38:04 ID:IBOmSwsl0
■麻生のような小物がよくやる虚勢ってやつだ。
>>832 それはつまり”ケッセキ”ってことかね?
>>833 アメリカはもうお客さんとしては魅力なくなるかもしれないけど
番犬としてはまだ魅力的。
生かさず殺さずがいい。
北朝鮮のときも援助しないと言いながら、軽水炉代の円借款をチャラにしたから
別口でアメリカに補償するんだろうよ
>>786 > 渡辺は売国じゃない
> ちなみに1兆っていうのは前年9700億だった外貨準備を
> 少し300億ほど増やして1兆にするとかそんな感じ
> あんまり知りもしないでバカみたいに1兆を出資するとか言わないほうが良いよ
あなたは嘘つき。
米金融危機7月に対応検討=外貨準備活用も−内閣改造で提言見送り−金融庁懇談会
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200810/2008100200537 > 金融庁の懇談会が今年7月、米政府による金融危機対策を支援するため、
> 約1兆ドルに上る日本の外貨準備の活用を検討していたことが2日分かった。
> 米政府が経営難に陥った金融機関に公的資金を注入する事態となった場合、
> 外準から必要な資金の一部を事実上提供する内容。
(略)
> 検討したのは渡辺喜美金融担当相(当時)の私的懇談会「金融市場戦略チーム」。
> 報告書に盛り込む方向だったが、8月の内閣改造に伴う渡辺金融相退任で報告は見送られた。(2008/10/02-14:55)
「前年9700億だった外貨準備を1兆にする」話だって?
大嘘もいい加減にしたらどうかな。
まあ、そりゃそうだわな。
仮に一割としても7兆5千億。頭数で割ったら6万近くの負担。
欧米アホドモのギャンブルの尻拭いなんて奴隷としか思えんからな。
841 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:44:09 ID:1fCbCotiO
日本は武力外交できないんだから資金外交しか無い
うま〜くうま〜く使って下さい
>>786 もう一つ教えてやる。金融市場戦略チームのメンバーだ。
高尾義一(朝日ライフアセットマネジメント常務執行役員)
中曽宏(日銀金融市場局長)
玉木林太郎(財務省国際局長)
三国陽夫(三国事務所代表)
畑山卓美(アビームコンサルティングアドバイザー)
島本幸治(BNPパリバ証券チーフストラテジスト)
大崎貞和(野村資本市場研究所研究主幹)
水野和夫(三菱UFJ証券チーフエコノミスト)
齋藤潤(経済財政分析担当内閣府政策統括官)
橋洋一(東洋大学経済学部教授)
渡辺喜美とこいつらが、
> 米政府が経営難に陥った金融機関に公的資金を注入する事態となった場合、
> 外準から必要な資金の一部を事実上提供する内容
をたくらんでいたんだよ。日本の金を100兆円アメリカに貢ぐ計画だ。
売国といわずになんと言えばいいんだね。
脱米の風が心地よい
844 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:47:33 ID:JAF9vH350
今日のDOWも、順調に下げ進行中。
明日の日経が怖い。
イラクの油田の利権を国有化すればいいのに。
>>827 自衛隊に攻撃力ないとでも言うのか? オマエ本当のバカだな。
>>846 ないよ。 何でどうやって敵地攻撃するのか言ってみろよ。
848 :
名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:51:50 ID:GJw1B87qO
負担してやれよ〜
北チョンや支那、ロスケから誰が守ってくれていると思っているんだい?
麻生くん。
麻生やるじゃん
敵地攻撃てw アホウヨとの話はムダだわ。
>>763 > >福田は内閣改造を口実に渡辺の首を飛ばして
> >売国の悪巧みを粉砕したんだよ。
> これって確かなのか?推測でねーの?
さっきの
>>838にソース置いておいた。
福田の「意図」は分からないにしても、結果として
「内閣改造で渡辺を飛ばすことで、アメリカの金融危機時に
外貨準備金から1兆ドルをアメリカに事実上提供する」
という、
「渡辺喜美金融担当相の私的懇談会による方針を消した」
のは事実であるというのは重要だと思うよ。
>>850 敵地攻撃出来なきゃ、防衛にも戦争抑止力にもならないが?
日本を攻撃したら、報復攻撃を受けると相手に思い込ませることこそ
防衛であり、戦争抑止力なんだから。 その攻撃部門を今は米軍が代行している。
日本を攻撃しても、何の報復攻撃もしてこないのなら、相手はノーリスクで日本を攻撃し放題だ。
>>853 そんな定義は無い。敵地攻撃したきゃ他国民になれやw
>>855 要するにお前は日本を無防備化して、日本人を殺そうとしている
キチガイアカだということだ。 すべては中国・朝鮮様の為に。
そんな連中がキチガイのように麻生叩きをしているということだな。
859 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 00:01:22 ID:YY6lGFXE0
>>854 6000後半まで売り込まれると予想。
レーガンの時代からハチャメチャな財政のツケですな。
東証も同様に6000円台後半まで落ちるんぢゃないかと。。
>>858 そういうカキコ止めたら?アタマ悪いのバレるから。
861 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 00:04:52 ID:OIaBU1L30
もう8300j割ったのか
8000jまで一気に割り込む勢いだなこれ
862 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 00:05:22 ID:I/QWHEGX0
>>860 反論できないときは「私が間違っていました。
アホでごめんなさい。」っていうんだよ。
コピペ魔の民主党信者君。
865 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 00:10:50 ID:xcDb8Ul80
866 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 00:12:31 ID:YY6lGFXE0
>>860 アンタも散々頭のレベルを疑われるカキコしてるんだから許してやれよ。
660 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:48:37 ID:NjH/FVfi0
>>651 ねーよバーカw ひたすらアメリカにも毟り取られるだけ。
820 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:14:36 ID:NjH/FVfi0
>>818 何の為に自衛隊がいんだよ。ばーかw
867 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 00:13:25 ID:di5M+PhH0
>>856 下値切り下げてるなんてレベルの話じゃないな。('A`)
>>865 ざっと調べたら、1998年に7500台つけてるね。
上昇中で9000台目前にして一気に7500に落ちて、そこから立ち上がってる。
2003年にもさっくりと軽く落ちてるかな?
869 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 00:15:06 ID:GLRut0ZWO
将来的には日本も核武装すべきだな
アメリカはあてに出来ないし頼りない
>>866 オマエの↓の方が頭おかしいカキコ。6000後半なんてならないから。
859 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/17(金) 00:01:22 ID:YY6lGFXE0
>>854 6000後半まで売り込まれると予想。
レーガンの時代からハチャメチャな財政のツケですな。
東証も同様に6000円台後半まで落ちるんぢゃないかと。。
国内の景気対策だけで精一杯やもん、もう米国債を大量に買う余力日本にはないよ
アメリカはこれから金なくて困ったら中国に頼め
872 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 00:18:05 ID:BLFvK8QkO
投入不十分、じゃなくて、公的資金を使った支援策が実際に動き始めないから
実効性あるのか?って疑われてるんだろ。
英国が自国の金融機関との話を短期間でまとめあげたのと対照的だよ
873 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 00:22:10 ID:xcDb8Ul80
>>868 記憶があやふやだが、エンロンだったかな?なんかその辺。
>>873 さくっとしらべたら、エンロンの事件は2001年よりこっち。
1998年ってーと、あれだ、LTCM。
1997年のアジア通貨危機→1998年のロシア通貨危機で、
LCTMが破綻してその余波を食らって株価大暴落。
1994年末〜1995年の「変曲点」で何があったのかがいまいち見つからないんだよなぁ。
セガ・サターン発売とかあったが・・・。
875 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 00:47:13 ID:xcDb8Ul80
>>874 ワールドコムも2001年か。翌2002年10月に7500台だな
win95辺りは村山内閣のころだった様な・・・
国際金融でナニがあったかまでは輪からんなぁ
876 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 00:52:44 ID:2uQx2z/r0
さすが麻生、国益最優先って言い切ってたしな。
2月のサミットで日本の忠告無視した奴らを助ける必要はない。
貧乏になったアメリカにラプター売れって言ってやれwww
当たり前の話です
この局面で日本が落ちたら
それこそ終了になっちゃいますからね
まだ強い金融と実態経済を併せ持つ日本は温存しておかないと
しばらくは素振りをしていればいいんですよ
878 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 01:00:15 ID:ygPBSERW0
アメちゃんが弱体化してもさすがに日本本土を攻撃してくるような
馬鹿な国はいねーだろ、そんなことしたら世界中を敵に回すぞ
ただ、尖閣諸島なんかは間違いなく獲られるだろうね
879 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 01:02:13 ID:vRdnz66J0
日経18000から8000まで落ちる間、一度も利下げしなかったのは致命的だな。
古い経済学しから知らない人が日銀総裁じゃこの先日本は50年は不景気で停滞するよ。
麻生GJ
この時期にこの政権でよかったかもしれん
881 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 01:06:23 ID:M3L0C1ND0
882 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 01:09:01 ID:aVLpPRvMO
883 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 01:10:52 ID:gXmy6uVbO
福田なら日本沈没だろw
884 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 01:13:19 ID:P9u9uVaD0
これを毎日が報道するとこうなる
麻生首相:米の資本注入「規模が不十分」…国際協調乱す? (毎日新聞)
麻生太郎首相は16日の参院予算委員会で、米国の株価が再び暴落していることに絡み、
「(米国が用意した公的資金投入の規模が)不十分だったから市場は(株を)売り浴びせて
いる」との認識を示した。大塚耕平氏(民主)の質問に答えた。
米国は公的資金2500億ドルを大手行などに資本注入することを決めている。
麻生首相は「一応の評価はあったと思う」としながらも「不十分だからマーケットから声が
出ていると理解している」と、米国の資本注入の規模が小さすぎるとの考えを示唆した。
首相発言の背景には、米国株に連動し、日本株も暴落したことへのいら立ちがあると
見られるが、日米欧など主要8カ国(G8)は16日、金融危機克服へ緊急の首脳共同声明を
発表し、国際協調をアピールしたばかり。市場では「G8の足並みの乱れをイメージさせる失言」
(米投資会社)との声も出ている。【須佐美玲子】
>>879 日銀にちゃんと経済学や金融論習った人そんなにいないと思う
886 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 01:14:53 ID:jHLml4eD0
さすが麻生さんです
福田が今も総理だったらと考えるだけで寒気がします
887 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 01:17:47 ID:kR6Iwyqz0
>885
おいおい
889 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 01:22:58 ID:wgSrl7HV0
890 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 01:23:00 ID:yUlBHQf50
891 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 01:25:41 ID:4zY2esaW0
ダウがプラ転した
892 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 01:27:37 ID:vRdnz66J0
そんなのすぐマイテンするだろうさ。
893 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 01:33:53 ID:kuZiT6L20
894 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 01:38:51 ID:/dvZf6o50
【ネトウヨの法則】
ネトウヨの予想や願望がことごとくその真逆が実現するという不思議な法則のこと
例;
「イラク戦争は成功し次は北朝鮮征伐!」→イラク泥沼化。北はスルー
「これからはアメリカだけ一人勝ちの時代!」→サブプライムで米経済崩壊
「アメリカでの慰安婦非難決議はありえない」→米議会で非難決議可決
「首相の靖国参拝をアメリカは理解してる!」→米シーファー大使らが批判
「ブッシュ共和党は台湾独立に理解ある!」→ブッシュ「ひとつの中国」支持を明言
「北京オリンピックを欧米はボイコットするだろう!」→欧米こぞって参加
「中山大臣GJ!辞める必要なし!」→あっさり辞任
「麻生総裁就任で支持率急上昇」→支持率さして上がらず。景気も低迷
「麻生首相なら慰安婦問題で毅然たる態度!」→河野談話の踏襲を明言
「北朝鮮へのテロ指定解除はありえない!」→あっさり解除
今後のCDSによる連鎖倒産が見ものですな
現金保有のために株を売らざる終えない米銀の放出した安くなった優良株ゲットのチャンスですな
決算期以外でこーゆうおいしい買いができるのは珍しいよね
896 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 02:42:34 ID:E/tD8qIH0
現状米軍には日本を守ってもらわなければならない。
しかしそれは金持ちのインテリばかりの会社が
ヤクザに守ってもらってるようなものなんだよなー。
裏切れば叩かれるし米民主党になれば裏切られるかもしれない。
くっつきすぎても足元見られるし離れようとすると脅される。
しかしいてもらわないと特亜組から狙われる。。。
脱却するには今回は援助の変わりに兵器買い揃えて9条廃止するってところかな。
流し読みした。
すごい工作員の数でワロタw
ホロン部もきて麻生叩きすげーwww
898 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 02:45:08 ID:E/tD8qIH0
欧米で公的資金投入が取りざたされているけど、
まずは実態のつかめない不良資産を洗いざらい査定しないといけないんじゃないの?
日本が公的資金で甦ったのは、一度痛みを伴い粉飾決算などの膿を出し切って
その上で公的資金を投入したからじゃないのか
899 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 02:47:07 ID:jErdV8X70
>>898 このサブプライム問題の怖さは査定してしまうと
一気の恐慌になりかねない可能性があるんだよ
900 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 02:51:55 ID:E/tD8qIH0
>>899 つまりゆっくりながーく恐慌にもってくわけですね・・・
901 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 02:53:07 ID:HWRoEODG0
ようやくハッキリ言う総理が誕生したのか
まだ楽観視はしないけど
902 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 02:55:53 ID:vRdnz66J0
政治にスピード対応が求められる状況だったのに福田のおかげで
日本はとてつもなく致命的な状況になってしまったと言えるかもしれない。もう手遅れ。
903 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 03:05:16 ID:hLFYjpDI0
今夜はダウが100ドルほど上がってますね。オイルは60ドル台に急落で
いい事だ。CITIの決算も出たし、これからは徐々に落ち着いて行き
そうだな。
まあ、北へのテロ指定国家解除もあったことだし、丁度よかったってところかね
905 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 03:26:19 ID:EoMtWWIx0
よそはよそ、うちはうち
906 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 03:40:37 ID:oc2eg3yS0
>>903 今日出た決算はどっちも評価損を計上しない粉飾決算だから何も楽観材料にならんよ.
正直11月7日に迫るGM爆弾と、AIGのCDS責などこれから山が来るって感じ。
楽観論はどうにもでないな><
チンパンジーなら大金出してたな。
908 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:36:20 ID:WqhomS/f0
アメリカの貧乏人どもは、日本人で言えば、年収4000万クラスの
生活水準だった。映像で見たが、一般労働者が日本車(外車)に庭付きの
邸宅。
日本の平均年収400万円台。出すわけねーだろ。ボケ。
日銀は円高のうちに刷りまくって日本国民に100万円ずつ配布しろ。
「日本はマネーゲームに頼らない。金融で楽して儲ける国は今回の金融破綻で不況に。
今世界でもっとも安定と信頼のある国www」
ってホルホルしてたけど、
NY市場平均より日経平均の方が下落幅でかいじゃねーか。
910 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:45:09 ID:Bgk/iUf7O
>>907 いや、チンパン爺は米に100兆円出さずに失脚した。
恐慌の定義を良く知らんので、恐慌のことは知らんが、
日本にも不況は絶対来る。素人でも分かる。
日本が直接アメリカの一民間金融に公的資金を導入なんて馬鹿げている。
今までアメリカ金持ちの税金が安すぎたからマネーが暴れたんだろ。
・アメリカは国民皆保険制度を創り、社会的負担として企業から税を徴収する。
・株主配当を支払う+株主特典を儲けがあるとみなし、そこから確実に法人税を取る。
・脱税の温床であるタックスヘイブンを潰す。
・政治に干渉する宗教法人が野放しなのを規制し、直接宗教に関連のない事業には
高いみなし税率を適用する。
アメリカ移民の貧乏人にも安易な住宅ローンでアメリカンドリームだったけど、
これからはこれにもう懲りて貧乏人には誰も金を貸してくれなくなるんだろうね。
アメリカは、ドル安誘導して外国からの輸入を抑制。
資源高になるので国内資源鉱山開発と大規模な公共住宅事業と国内製造産業の復興を図り、
低所得者や労働者の社会的不満を解消していかないと危険な状態になるだろう。
913 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 21:34:34 ID:rpok5G7G0
アメリカ 本当か?ゴルァ!!
日本 うるせー馬鹿 思いやり予算廃止するぞ。
アメリカ ...じゃあ小麦の輸入は今後一切なしな。
日本 米があるからいらね
アメリカ ......。
>>737 アキヒロは日本に帰化してれば幸せだったかもなあ
915 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 21:51:31 ID:UPzTjz1s0
マスゴミやそれに流されるだけのバカは円高が悪いとかほざいてるけどなあ
世界的金融不安の現状において円高のがメリットのが多いからなw
日本の外需依存度はせいぜい1割~2割程度
こう聞くと外需の依存度は大きいかもしれないが、他の国と比較すると貿易のパイは小さいんだな
シンガポールやオランダあたりはもう輸出依存度が100%を越えてる
ちょっと探したら分かりやすいデータがあったから張っておこう
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_02.html では、マスゴミどもはなぜ円高が悪いと言うのか
それはトヨタ自動車やパナソニックを始め、外需産業から多くの広告費をもらってるからだろうと思う
でなきゃあそこまでいい加減な報道はできないよ
916 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:27:06 ID:9WpL16f5O
アメリカが日本の時なにしてくれた?
銀行への資本参加すらせずファンドで買い叩いただけだよな
なんで自分の時は期待するの?
人の家が火事の時、火事場泥棒した人が
自分の家が火事になったら金カンパしてって言ってるみたい
917 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:31:30 ID:/MmqSpdL0
つまりアホ太郎(麻生太郎)は二部や新興市場の仕手ってことですね。
どうりで楽天などの仕手株が高止まりしてると思いました。
918 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:36:50 ID:BEtcY87yO
>>909 日本経済がここまで外資に侵食されていたんだな
919 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:42:42 ID:3+liGSPL0
>>907 福田はアメリカの年次要望書を拒否したんだろ。
たぶん麻生以上にしぶっただろう。
920 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:49:22 ID:/YHUqRjeO
>>907 福田じゃなくて小泉の間違いだろ馬鹿ウヨ。福田を本気で親中派とかおもってないだろうな?経済関係(てか全部)はアメリカと組んでたってしょうがないんだよ。竹中や岸みたいな経済学者がよくでるがああいう思想の奴は日本でも希
921 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:53:35 ID:/YHUqRjeO
>>919 田中とか橋本のようにやりたかったんだろうが駄目だったな。
対日日年次改革要望書全拒否したからな福田
922 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:54:49 ID:8xMnhAEb0
「日本が一部を負担する気は無い」
ってたって、負担させられるんだからさ。
ユダヤの金融奴隷なんでしよ?
923 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:02:58 ID:GUYsN3lJ0
>>916この意見って重要。君がそう思うなら官邸にどんどんメールしよう。
924 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:06:42 ID:4RfBS3zR0
この期に乗じで、アメリカにやられてばかりの
ハゲタカ行為をやり返せないモノかね。ゴールドマン
なんか乗っ取れたら最高なのにね。
日本のバブルがはじけたとき
アメリカが資金注入してくれたっけか?
926 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:11:48 ID:2fD7o8ZZ0
おまえら考えることはそうじゃないだろう
なぜこの事態になったかというと自由主義経済の弱点が顕在化したからだ
もっとも金持ちや権力者は惰性に引きずられて口が裂けても言わないだろうけどな
927 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:13:31 ID:Fl4wotHe0
糞支那畜にもこんな感じでおながいします(人∀・)
>>925 だから自分で何とかしろ、って麻生は言ってるんだろ?
ただ影響が日本にも酷く及ぶ場合は仕方なく助ける形になる場合もあるって言っているだけで
929 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:28:18 ID:rYrajN7z0
930 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:46:40 ID:RPflLzSX0
バフェットを財務大臣にしたいんだお!
「米大統領選両候補、新財務長官にバフェット氏を熱望」2008/10/08(水)
アメリカのテネシー州、ベルモント大学で7日午後9時(現地時間)、大統領候補のマケイン氏(共和党)と
オバマ氏(民主党)が2回目の討論会を行った。初回同様、経済問題に議論が集中し、「舌戦」が繰り広げられたが、
両候補とも「株取引の神様」ウォーレン・バフェット氏を財務長官に起用するという構想を表明、
同氏に「ラブコール」を送った。中国網が外電を引用して報じた。
討論中、マケイン、オバマ両氏はバフェット氏を「適任」としたが、オバマ氏は候補は他に数人いると言及。
マケイン氏もバフェット氏の他にオンライントレード会社イーベイのメグ・ホイットマン元最高経営責任者(CEO)が
候補に挙がっていることを示唆、両氏とも慎重な人選をアピールした。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1008&f=business_1008_021.shtml
あそうしね
こんなの黙ってりゃいいのに
いちいち明言する必要があるのか?
933 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:49:27 ID:NSt9fMdR0
麻生は政策面では及第点だ
あとは言葉だけ気を付けてもらえれば最強だな
934 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:54:08 ID:iYs9zxaB0
ふ し ゅ ぅ ぅ ぅ ぅ ぅ ぅ う 〜 〜 〜 〜 〜 〜 w
935 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:54:38 ID:2AthPsch0
あと1年くらいで向こうから
「ラプター、お願いだから買ってください」
と言ってくるだろう。
936 :
名無し募集中。。。:2008/10/17(金) 23:56:58 ID:nEUf1br60
復讐してやる!
バブルの恨み!
937 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 00:01:56 ID:Op93aCJp0
麻生さんて凄いな
マジ正論だわ
麻生さんよ〜、株の優遇税制するのかよ。公的資金は入るは、税制優遇されるは、株主だけ得してるやろ。
別に当たり障りのない、普通の発言で良いのではないか
940 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 00:04:34 ID:fE0yFeYr0
かっこいいな
941 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 00:04:43 ID:+LVCFCPS0
竹島沈黙、河野談話踏襲。
こんな麻生を信用しろと?
942 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 00:06:47 ID:Op93aCJp0
俺もアメの
というか.一部の投資家に.日本人がおどされるのは.間違いだと思う
馬鹿だ
そいつ等の世界の事は.そいつらの好きにさせておけばいい.日本人が乗っかる必要は何もない
どちらにしろ.物事には限界
はある
943 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 00:09:26 ID:q6vF1jkGO
あきらめろw
要するにアメリカは日本の経済に大きな影響が出るまで待てばいいわけですね
年末までの辛抱だな
945 :
派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/10/18(土) 02:30:44 ID:2NLFOsWXO
アメリカはアジア通貨危機の時の復讐をそのまんま喰らってるな。
元々アメリカのバブルはアジア通貨危機の時に清算を要求した
アメリカ&IMFの政策をみて、世界各国が自国金融の防衛と共に
アメリカへの輸出主導(資本輸出含む)をやったことが原因。
しかもバブル弾けた後はアジア通貨危機の時に各国に押し付けた
清算政策と真逆のことをやってるわけで、各国がキレるのも当然だ。
しかし公的資金どころか会計手段まで変えやがって、どこが市場主義だw
日本がバブル崩壊→デフレなのに時価会計なんて糞バブル会計押し付けて
日本の不況加速させたくせに、恥さらしにも程があるだろこのジャイアンは。
しかも公的資金入れても企業には口を出しませんからこれは市場主義だってw
頭膿んでるだろあのチンパンジーw
バーナンキもあんな馬鹿が政治トップじゃやってられんだろうなw
まあ麻生がトップになって小泉竹中清和会の改革馬鹿軍団を粛正したから
自民に希望が出てきたのはいいことだ。後はしっかり金融財政政策と再分配をやるべし。
財政は今の額じゃ全然足りないし、再分配もやれ。金融緩和使え。
財政政策の財源はシニョリッジでおk。真水で10兆は欲しいとこ。
948 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 08:10:18 ID:C/D4cUuT0
焦点:欧米の公的資金注入策に懸念の声、不良債権の全体像見えず
2008年 10月 17日
欧州や米国が相次いで踏み切った金融機関への公的資金注入策に対して、
日本の金融界からは「現段階での公的資金注入は予防的措置。効果は限定的」
との懸念が出ている。
注入規模が大きいため、世界的な金融システム不安に対する防波堤の役割は
果たしそうだが、欧米金融機関が保有する不良資産の全体像や最終処理のために
必要な損失額は未だ明らかになっていないからだ。
実体経済の悪化が予想外に進めば、不良債権額が膨張し、欧米金融機関への
公的資金注入が追加して実施される展開も予想される。不良債権処理と資本増強
のための注入が「いたっちごっこ」のように繰り返される可能性を指摘する声も
国内金融機会からは出始めた。世界的な金融不安の霧は深まるばかりだ。
↑
G7でアメリカを巻き込んだ日本の経験談(バラ末期政策)に対する
疑念が国内からでてる。。。って言うか誤魔化しかw
\ 米もEUも、公的資金を投入すればみんなでハッピーフィギアット!/
∧_∧ ∧_∧
(;*@∀)φ (m` ) 中川さんGJかな?
6 朝 ノ ( 毎 φ)
し―-J し―-J
949 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 08:11:49 ID:1iOEPAB/0
どうせ北朝鮮への介入をチラつかされて、あっというまに公的資金吐き出されるに決まってる
950 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 08:15:25 ID:c+BH7DA0O
死ねやアメ公
951 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 08:16:10 ID:FeC4e4NK0
諸君は経済に明るくないからボクが教えてやるけど、
アメリカの経済が破綻したら、日本も沈没よ。
分かる?難しい?
かといってアメリカを助ける必要ないよ。
分かる?難しいかな?ひゃっぱ。
952 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 08:16:56 ID:C/D4cUuT0
日本の教訓”支えた公明党 公明新聞:2008年10月16日
10年前の金融危機救う野党時代 責任ある政策判断貫く
米国発の金融危機が株価に連動し、先週、各国の金融市場は世界同時株安に
陥りましたが、日本を含め米欧の政府・中央銀行が具体的な金融安定化策を
繰り出すなど素早く協調行動を取った結果、週明けの各国の株価は急反発、
一時の危機的状況をひとまず脱しました。
今回、大混乱しかかった世界の金融市場を鎮め、一定の歯止めを
掛ける役割を果たしたのが10年前の「日本の教訓」です。
“日本の教訓”は、今から10年前に遡ります。1997年以降、わが国では
大手金融機関の破たんが相次ぎ、そのままでは日本発の金融危機が世界に
飛び火しかねない事態に陥っていました。
その後、この枠組みは金融機関32行の経営安定化に有効活用され、
識者からも「破たん前の公的資金の投入が合意されて、これで日本は救われた」と、
公明党の英断が高く評価されました。
今回の株価反転のきっかけとなった先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)に
臨む中川昭一財務・金融相が渡米する前日の9日、公明党の山口那津男政務調査
会長らは、同財務・金融相に対し、「日本の経験を役立てる意味で発言してほしい」と、
“日本の教訓”をG7で紹介するよう要請しました。
www.komei.or.jp/news/2008/1016/12764.html
953 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 08:18:10 ID:IOpPZ42i0
昨日のNHKで見たけどアメならぼろ儲けの農業団体に公的資金注入させればいいじゃないか。
なんで外国に金払うんだ、わけ分からんことゆーな。それに巨大石油会社だって居るだろ。
954 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 08:19:00 ID:fLIWXoak0
早く民主党政権にしないと韓国が潰れちゃうよwwwwwwwwwwwww
955 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 08:20:25 ID:C/D4cUuT0
____
/_ノ ヽ、_\
,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o
,―<,__ ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \ ウハwwwww
/ ヽ |r┬-| | 今時、ナッカーwwww
__| }. | | | |
/ ヽ, / { | | | |
{ Y----‐┬´ 、 | | | 海溝より深い、マルチ・スタンダードとして世界から
/'、 ヽ |ー´ ヽ | | | | 笑いものにされている、なっかがわーwww
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ /
', ヽ ヽ ,/ }
ヽ ヽ 、,__./ __/
\ ヽ__/,' _ /
\__.'! 〈 _, '
 ̄
|中川さんを馬鹿にするな!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲシ ゲシ
. ∧_∧  ̄= ) ∧ ∧ ドカ ドカ
( *・ー・)彡 ̄) ミ,,■∀■彡__ わあった、わあった
(入 産..⌒= ̄_))読⊃⊃ ./|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
アメ公がこれだけ愚図だと日本は迷惑する
自分のケツ位自分で拭け
957 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 08:25:27 ID:C/D4cUuT0
公明新聞:2008年10月16日 日本の教訓”支えた公明党
中川昭一財務に“日本の教訓”をG7で紹介するよう要請しました
イヤッホォォォォォォォォォォォウウウウウ!!!!!
* + 巛 ヽ
〒 ! +
+ 。 | |
* + / / +
∧_∧ / /
(´∀` / / +
,- f
/ ュヘ | *
〈_} ) |
/ ! +
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
―――――――――――――
焦点:欧米の公的資金注入策に懸念の声、不良債権の全体像見えず
2008年 10月 17日
欧州や米国が相次いで踏み切った金融機関への公的資金注入策に対して、
日本の金融界からは「現段階での公的資金注入は予防的措置。効果は限定的」
との懸念が出ている。
本当だ・・・恥多きわが人生
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
そうだそうだ! 金融機関は大損ぶっこいた一方で、
商品高騰で大儲けした穀物と石油連中がいるんだぞ。
アメリカはペテン師だ 金は持っている。
ついでに
外国人力士参入を制限しろ 奴らは規制強化しろ
959 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 08:30:01 ID:+32YihpjO
次は、常任理事国でもないのに沢山はらわされてるアレの削減希望
960 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 08:31:15 ID:C/D4cUuT0
-――‐
´ ____ `ヽ、
. / ´ `ヽ \
. / / \ ヽ
、_!/ / / ヽ !
..  ̄V / / / ! ! ヽ !
/ / /! /l ∧ ト、 lヽ、l l l V
! /l l l/‐l/‐-ヽl ヽ!-―ヽ! ! l ヽ、
. l/l ! ! l rf升ミ、 fr无ミl、 ! ! 厂
!jハ∧! rtjノ k.tjノ l ! / /
j∧ ! ¨´ ' `¨ l l/j/
ヽ∧ ‐ /!./j/ 全てばい菌が悪い
. ヽ! > __.. ィ´ j/
「! ̄「 l ̄ ト、
. _ ィ´ト --!├‐┤ ヽ、__
. ∧ ! l l | l l ! | ト、
l !人人ノ l l ヽ人人ノ !
! | l ! | l
. l l l l ! l !/ l
961 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 08:33:43 ID:tbRFq/uoO
コテの派遣の人に禿同
良くわかってらっしゃる
962 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 08:38:40 ID:Eh7DLan+0
どうせ負担させられるんだからゴチャゴチャ言ってんなよ
963 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 08:40:43 ID:C/D4cUuT0
964 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 08:46:46 ID:QXZJ/vfY0
そういや勝谷のネットラジオで言ってたわ
日本はカツアゲするヤツがはるか地平線上に見えた時から
財布からお金を出して地面に綺麗に並べて土下座して
カツアゲするヤツを卑屈にお待ちしているヤツだとw
966 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:53:27 ID:yyyJ1dSzO
本物の首相キタ…?
967 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 12:53:33 ID:6Kxh2P+V0
>>957 別にこれはこれで良いのでは?
日本は一般企業が不良債権を抱えてる為に
資産価値をソフトランディングさせる出血部分は
財政出動が担当した。
だから公的資金の投入に関しては益が出た。
アメリカは金融部門が抱えてるから
システミックリスク防ぐために
最初から公的資金を投入する必要があった。
資産価値を底打ちさせるための出血も
このスキームでやると言うだけだろ?
まあ、アメリカは経常赤字抱えてるから
どっちにせよ成功するか否かは非常に微妙だが。
968 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 13:26:57 ID:Swn7VMHV0
麻生は予想してたよりまともに働いてるな。
だが周りの馬鹿大臣どもが・・・
なかなかうまく行かないもんだな。
969 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 13:36:45 ID:l2ilwgzj0
どう考えても、麻生より中川が動いているだろ
あっそw
970 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 18:23:18 ID:QOnIuSOU0
>951
安直な結論しか出せない経済音痴だ。
日本の銀行に資本注入するとか言ってるけど、日本のバブルで失敗してまたサブプラで
失敗するなんて金融のプロなら予見できただろ。国にしても監督責任はあるし。
もう2回目はダメだろ。自然な経済の好不調の波とは違うし。
972 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:57:43 ID:LS6sbnau0
ベトナムの皆様どうもすみませんでした。
ライタイハンは韓国軍が現地民を数万人強姦した結果でした。
今後は侵略者の子孫である我々が未来永劫謝罪し続けますので
どうか私たちを許して下さい。
., -ーー-,,_
r'" . `ヽ
. | "ヽ ( ) ←韓国大統領 李明博
| `ー−\∨ ̄∨
(、`ーー、ィ \\ \\
`ー、、___/ ヽ_つ ヽ_つ
973 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 02:21:30 ID:tGVBFHMF0
なんだ、滋賀の話してたのか。
電車で京都まで30分、大阪まで1時間、神戸まで1.5時間程度の割にはのんびりした
いいところだよな。温泉もあるしw
あと、歴史的建造物も多いから歴史好きにはたまらんw
冬はちょっと寒いけどな。
誤爆… orz
976 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 09:26:21 ID:nuiX9RR00
>米の金融機関への公的資金投入の財源、日本が一部を負担する気はない
逆にアメ公から返して貰わないと
麻生を支援して
日本国民みんなで運動を起こした方がいいよ
日本にBISおしつけて大企業をいろいろ倒産させたくせに
てめえらの都合が悪くなったら時価評価やめやがった
こいつら救っても恩義なんか感じるわけがない
三菱UFJもモルガンに出資したけどあれは大損ぶっこくでしょ
978 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:40:12 ID:yG8qYFnX0
時価会計数兆ドルの損失を帳簿価格で損失0にしてそれでも赤字
979 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:54:31 ID:kzICAAxO0
>>977 三菱UFJの株は優先株。
モルガンが存続する限り年利10%、10年ホールドで回収。
株が値上がりしたら普通株に転換して売り払えばいい。
イラクの油田の利権を国有化すればいいのに。
981 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:49:04 ID:f9POTbNW0
南米では始めてるな
国民に徳川埋蔵金発掘の指令だせばいいのに
みつけてそれを金融危機に当てる
983 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:00:12 ID:J1/tFffI0
ハワイ買うのはいいアイデアだな。太平洋の漁業権の半分を手に入れられるんだ。
とりあえず円が80円になったらハワイでマックブックプロ買ってこようっと。
984 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:23:58 ID:ufYczsH30
>>983 買うんじゃない
保有する米国債を売り払って だろ!!
985 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:00:18 ID:J1/tFffI0
>>984 国債放出してまず破産させてハワイゲットするのでももちろんOKよ。
986 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:28:01 ID:IIRK5BJk0
これは麻生GJ!で良いの?
987 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:13:56 ID:s6Q+yhvU0
988 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:16:53 ID:zSL7rAWG0
とりあえず、グアム、サイパンからはじめよう。
989 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:57:38 ID:ilDh4oM10
そりゃそうだ
なぜアメ公の金融工学の尻拭いを日本の税金でしなきゃ成らないんだ
うまく騙せてた当時はリーマン社員とか荒稼ぎしてただろう
逆に日本がバブル崩壊したときにはハゲタカが活躍してた位じゃないか
990 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:02:04 ID:YqVgAtJv0
んで?
一連の原因を作った韓国政府系ファンドは何て言ってる?
アメリカはマジでキレてるがw
>>418 IMFの取立ては商工ローン並みだから大丈夫だろう。
992 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:33:53 ID:LxnG61o00
>>212 麻生が総理だったら善かったと思うぞ。
経済学者としては竹中が優秀なのは理解できる。
が、片手落ちだったんだよ。
993 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:37:03 ID:6GnKPb5hO
これって神発言じゃね?
994 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:11:32 ID:JAmGXEUY0
995 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:18:01 ID:BVQTOcqI0
竹中って韓国に学べとか言ってたバカでしょ?
サブプラをきっかけに今歪な経済構造が遂に破局しつつある大変な状態なのにね
竹中って表面の数字だけ見て実体やリスクを見ないでバブルで騒いで今大損こいてる連中の筆頭
バカなアメリカ企業のせいで世界中が迷惑被ってる。
997 :
株価【319】 :2008/10/20(月) 22:56:15
愛 ID:WkH3KqHB0 BE:344469252-PLT(12269) 株主優待
ちょっと通りますよ
998 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:05:46 ID:71nMToY50
なにをやっても麻生を叩くことに一生懸命なネットサヨク
まさに朝日新聞みたいな大人が増えてるんだろうけど、
正にネットサヨクのことだろw
きわめて普通のことを言ってるのに、なんだろうこのこみ上げる嬉しさは・・・
1000なら民主崩壊
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。