【社会】 "保育士らが抵抗するも…" 大阪府、園児たちが畑に植えたサツマイモなどを引き抜いて整地…高速道用地に行政代執行★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
・大阪府は16日、第2京阪道路の用地として、門真市の北巣本保育園の畑771.17平方
 メートルに行政代執行をかけ、強制収用した。月末の芋掘り交流会に向け、園児たちが
 育ててきたサツマイモや落花生が引き抜かれ、整地された。

 午前7時半、大阪府用地室の職員ら100人が農地を囲うフェンスを撤去し、代執行を宣言。
 8時から、農作物を引き抜き、ご神木のエノキの下にある地蔵尊などを撤去した。
 畑には早朝から、保育園理事の松本剛一さん(49)ら約30人の地域住民、園児の保護者らが
 集まり、「収穫までのあと2週間をなぜ待てないのですか」と抗議した。「サツマイモ畑には
 子どもの思いがどれだけ詰まっていると思っているのですか」と、叫ぶ保育士らが畑に
 うつぶせになり、府職員が数人がかりで排除する場面もあった。

 松本さんが出している執行停止の申し立てについて、大阪高裁が30日に決定を出す予定。
 司法判断を待たなかった理由について、府は「10年3月末に予定されている第2京阪の全線
 供用開始に間に合わなくなるため」としている。

 事業用地は保育所の畑を除き、まだ7件、約3千平方メートルが未買収だ。(一部略)
 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810160013.html

※元ニュース
・園児らがイモ堀を楽しみにしていたといい、同園では「橋下知事は“子供が笑う大阪”と
 言っていた。なんとか子供の楽しみと食育の場を奪わないで欲しい」と懇願するが、
 府は「これ以上待てば、工事に差し支える」と強硬な姿勢を崩さない。
 決定取り消しを求めた裁判でも「食育活動は、他の代替地でも可能」として棄却され、現在も係争中。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/life/education/081016/edc0810160052000-n1.htm

※画像:
・前日に野菜畑を訪れた北巣本保育園の園児ら
 http://sankei.jp.msn.com/photos/life/education/081016/edc0810160052000-n1.jpg
・子供たちのサツマイモ畑を守ろうとする男性
 http://www2.asahi.com/kansai/news/image/OSK200810160028.jpg
2名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:29:47 ID:M9LWNEcA0
■この話の問題点

1) 子供達はこの問題ははっきりいって一切関係ない。
2) 強制収用自体も特に問題ない。
3) 農地の相続税減税特例(20年農業したら減税)が、強制収用で中断された場合、減税分を追徴課税するのはおかしい。
3名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:29:51 ID:6lOHuEF+0
============アサヒ新聞の記造体質============

(アカヒ)園児たちが育ててきたサツマイモや落花生が引き抜かれ、整地された。

作物は府で収穫して府の土地であるから一時保管し要請があればいつでも手続きを経て返却できる

(アカヒ)「収穫までのあと2週間をなぜ待てないのですか」

あと?さらにじゃなくて?もう他人の土地だよ。
平成15年から任意買収交渉して19年に収用委員会へ裁決申請。20年3月に採決し供託金も払い込み4月1日には所有権が移転し4月10日を明け渡し期限とした。

(アカヒ)「収穫までのあと2週間をなぜ待てないのですか」

所有権移転してから6ヶ月に代執行されることは市民団体さんついてるし知ってるんじゃないですか?

(アカヒ)「収穫までのあと2週間をなぜ待てないのですか」

芋は2週間ではそれほど育たないし十分に食べられるし問題ない。しかも10日前に最終通知され前日は3連休。
しかも芋ほりの時期は普通9月下旬から10月中旬。幼稚園で10月下旬から11月初旬に芋ほりなんて聞いた事ない。

(アカヒ)「収穫までのあと2週間をなぜ待てないのですか」

テレビ局呼んでプラカードを作って待ち受けるな事前に収穫すればいいのに。

(アカヒ)サツマイモ畑には子どもの思いがどれだけ詰まっていると思っているのですか」

保育園はわざわざ明け渡し期限の遅い時期に芋を植えて、子供を交渉の道具に使っています。

(アカヒ)事業用地は保育所の畑を除き、まだ7件、約3千平方メートルが未買収だ。

除かなくてもそこは買収済み。
4名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:29:59 ID:7zdyABRf0
2
5名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:30:01 ID:2+jWlr910
869 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:17:34 ID:jyqG8nW10
5年前:府との交渉開始
○年前:畑の部分の取引が成立
今年3月:何時まで経っても居座ってるので強制収用決定
今年6月:サツマイモを植える
今年10月:行政代執行開始
どう考えても確信犯です。
本当にありがとうございました。

782 名前: 共産党支持者(西日本)[] 投稿日:2008/10/16(木) 13:14:17.09 ID:8IiW6rZQ
>代執行はこの日、午前7時半から開始。府職員ら約100人がシャベルやカマなどで
>園児らが今春から育ててきたサツマイモやトマトなどを刈り取った。
>作物は段ボールに入れられ、府が保管。園側の要望があれば返却されるという。

平成19年の時点で工事はここまで進捗、本当にこの畑が邪魔になってる。
http://www6.ocn.ne.jp/~nakatsuh/PB01161911.jpg

執行反対のプラカードはしっかり準備済み。
そんなことを園児にさせてる暇があったなら、なぜイモ掘りを早めなかったのか
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/081016/lcl0810161139000-p1.jpg
6名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:30:17 ID:/zsJNQcn0
「〜があってだな」

「おっと〜の悪口はそこまでだ」

「〜なんだぜ?」

「〜ですね わかります」

「〜なの?死ぬの?」

このへんの言い回し嫌いだわぁ
語彙力の無い奴が無理して上からモノを言おうとしている感じが
見苦しいったらありゃしない
7名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:30:26 ID:sZWO5aWw0
プロ市民のパフォーマンスのダシにされた園児がかわいそうです
8☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★:2008/10/16(木) 13:30:28 ID:???O
9名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:30:34 ID:Ba5u8Z3L0
昼のニュースから

門真市の国道建設予定地の保育園イモ畑を撤去する行政代執行 現場は涙の抗議
ttp://www.fnn-news.com/news/video/wmv/sp2008101608_hd_300.asx
高速予定地、保育園の芋畑で代執行
ttp://news.tbs.co.jp/asx/news3972069_12.asx
保育園の農園に行政代執行
ttp://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/20081016081016h1-kadoma-l.asx
門真の第二京阪道用地 府が強制収用代執行
ttp://www.ytv.co.jp/press/y-movie/asx/081016noon03_300k.asx
10名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:30:42 ID:/JmTKh3i0
子供をネタに世論に同情を擦り付けるパターンですね。わかります。
11名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:30:49 ID:h0CCgHTN0
217 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 12:44:47 ID:2+/mhxl90
まとめ

工事もいきなり始まったわけではありませんでしたー
http://www6.ocn.ne.jp/~nakatsuh/photo.html
北巣本保育園の理事、松本剛一先生から、芋掘りの事だけでなく、いろいろな事を
教わりました。
区画整備事業が始まり、畑の裏では、もう工事が始まっていました。

活動的でした〜 あれ?なんかへんだな?普通の人?

単身パキスタンでアフガン難民支援を行った松本剛一さんインタビュー
放っておけば倒れるような人に巡航ミサイル・クラスター爆弾はないやろ!
たった1人でもこれだけできたアフガン難民支援ボランティア

2002年 1月15日 通巻 1098号

 自己資金250万円を投げだし、たった1人でアフガン難民支援の旅に出た人がいると聞き、
話を聞きに出かけた。松本剛一さん(42歳)は、北巣本保育園(門真市)の理事。子ども
たちと一緒に無農薬有機野菜を作り、地元の在日外国人を招いて、園児たちとの交流保育
をする。松本さんは、食料20トン、毛布200枚を現地調達、パキスタン内のアフガン難民へ
支援物資を直接手渡した。「たった1人でもこれ程の援助はできる。日本政府は難民支援に
徹すべきだし、難民支援ならば、自衛隊よりも民間の方がよほど効率的」と語る松本さん。

http://www.jimmin.com/2002a/page_003.htm


九条の会でしたー
http://www.kadoma-shisyokurou.org/kenpou/kadoma9-yobikake.memberhtml.html
「かどま九条の会」 よびかけ人
松本 剛一 (社会福祉法人北巣本保育園理事)
12名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:30:49 ID:xoPLpJPP0
965 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/10/16(木) 13:22:50 ID:2tu9csxmO
>>910
やってもいいだけの話なんで、無理にやる必要もないんですが(^_^;)


馬鹿?待って待って待ち続けて
工期に間に合わなくなる時期に入ったからやったって>>1に書いてあるだろ文盲が
13名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:30:59 ID:mlcxjItX0
>>2
3)の是非はともかく、その分土地代(供託してんのかな)にプラスしてあるってことなのかな?
14名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:30:59 ID:UAClQRq60
世の中渡っていくには計画性が必要だということを知るいい機会になったな
15名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:31:05 ID:D/qjerup0
>保育園理事の松本剛一さん(49)ら約30人の地域住民、園児の保護者らが
>集まり、「収穫までのあと2週間をなぜ待てないのですか」と抗議した。

>松本さんが出している執行停止の申し立てについて、大阪高裁が30日に決定を出す予定。

2週間後が裁判所の決定と重なるのは偶然ですか?
16名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:31:06 ID:fkAQMD+wO
ごねれば思い通りになる、と園児に思わせずに済んだのはGJだな。
17名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:31:52 ID:v90MN1G30
芋ぐらいさっさと収穫しろよwwww
ダシに使ったとしか思えん
18名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:32:12 ID:tQBNKsBj0
子供を利用するアカ
19名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:32:14 ID:1yN8bfxt0
北巣本保育園の保育士は子供をダシに使って最低だと思う
わざわざこうなることが予見できたのに子供がかわいそう
20名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:32:17 ID:jcMTq6l70
大人の勝手に振り回される園児達がかわいそうだな
21名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:32:24 ID:ZBa8sZeb0
えっと・・・・

用地買収済みの畑に、種芋植えたって事?
22名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:32:30 ID:yaaBoNu90
なんてひどいことを。もっと寛大な処置をお願い
23名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:32:33 ID:t08pBvly0
お芋さまは人の命より重いのです。
24名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:32:33 ID:wkKBdzNy0
道路のこととなると仕事が速い。
25名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:32:35 ID:okNH+8qR0
次世代を背負って経つ立派な大阪人になるな
26名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:32:35 ID:6VGraA9F0
代執行まで持ち込んだんだから確信犯だよなぁ

さっさと代替地に移転した方がよかったのに馬鹿だねぇ
27名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:32:35 ID:YKa/+1kl0
なんだアカヒとプロのタッグ記事か
28名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:32:41 ID:OeWFxQDi0
こんな保育園に預ける親もどうかしてる。
29名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:32:49 ID:SrfvNEUD0
>>10
マスゴミも同罪だな
30名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:32:51 ID:+J2k+dYf0
お天道さまは見てござる
31名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:32:55 ID:VzdvPhsN0
>>9
プロ市民きめえ
32名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:32:56 ID:GOBSrdQN0
去年売ってれば良かったんだよ
わざわざイモ植えなくてもな


所詮パフォーマンスなんだろ
33名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:32:57 ID:h0CCgHTN0
897 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/16(木) 13:19:06 ID:o1X0WLPR0
なぜ、これが報道されない?????
九条仲間だからか????・

858 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:16:46 ID:2+/mhxl90
>>637

782 名前: 共産党支持者(西日本)[] 投稿日:2008/10/16(木) 13:14:17.09 ID:8IiW6rZQ
>代執行はこの日、午前7時半から開始。府職員ら約100人がシャベルやカマなどで
>園児らが今春から育ててきたサツマイモやトマトなどを刈り取った。
>作物は段ボールに入れられ、府が保管。園側の要望があれば返却されるという。

ものすごく良心的だろコレ
34名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:33:02 ID:Kd6oqPjO0
>>2

これが全てだな
地権者も起業者も府も互いの手続きに問題はなかった
だが19年11ヶ月目で強制収容して2300万円の追徴課税は
府はいくら税金が欲しいからといってあくどすぎると思う
こんな人でなしな行政府があるとはびっくりだよ
35名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:33:04 ID:9t5NNXxCO
子供をダシに使って世論を味方につけようと画策したの?
36まとめ:2008/10/16(木) 13:33:09 ID:2+/mhxl90
・第二京阪の土地の取得が始まる。
・道路建設に反対する園長は売却拒否。(計画用地を自身の経営する保育園の農園として使用する。)
・土地収用委員会によって土地の所有権が西日本高速道路に移転。
・園長は土地の代金の受け取りを拒否。
・裁判所の立ち退き命令が出るも無視。
・園長が父親から相続した農園の土地は20年耕せば相続税免除だったが(19年目で所有権が移転したので相続税2300万円の支払いを求められる。)
・今年もイモ植える
・西日本高速道路は大阪府にイモ撤去の代執行を依頼。
・代執行の通告が来る
・イモ掘らずにプラカード作る
・代執行 ←new!

区画整備事業が始まり、畑の裏では、もう工事が始まっていました。(2007年以前のデータ)
http://www6.ocn.ne.jp/~nakatsuh/photo.html

19年度時点でここまで工事の進んでいた土地を立ち退かず、
http://www6.ocn.ne.jp/~nakatsuh/PB01161911.jpg
3月には通知を受けていたのに、5月にわざとイモを植えました。

海外でも活動的でした〜
 自己資金250万円を投げだし、たった1人でアフガン難民支援の旅に出た人がいると聞き、話を聞きに出かけた。
松本剛一さん(42歳)は、北巣本保育園(門真市)の理事。子どもたちと一緒に無農薬有機野菜を作り、
地元の在日外国人を招いて、園児たちとの交流保育をする。 http://www.jimmin.com/2002a/page_003.htm

あれ?なんかへんだな?普通の人?

九条の会でしたー
http://www.kadoma-shisyokurou.org/kenpou/kadoma9-yobikake.memberhtml.html
「かどま九条の会」 よびかけ人 松本 剛一 (社会福祉法人北巣本保育園理事)

@本当の教育者なら、行政代執行の現場に子供なんか連れて行きませんね。
37名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:33:09 ID:/JmTKh3i0
代わりに府知事のおイモくれてやれよ
38名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:33:12 ID:hefwtMWi0
立ち退き決まってる所に芋植えて
子供たちをダシにパフォーマンスするなんて

教育者として失格
39名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:33:26 ID:dM/Sey0G0
40名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:33:27 ID:7xgfhtJV0
これこそゴネ得じゃんw
41名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:33:29 ID:P1jykv8d0
>>15
もう作物は実っていたらしくて
収穫なんかいくらでも前倒し出来るのに
何故か2週間後を設定しているしな
いくらでも裏が見えてくる。
42名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:33:30 ID:6ZOBxrdc0
関西、しかも特別寒いとかでもない門真でしょ?
2週間後といわず、今週でも先週でもサツマイモ収穫しちゃえば良かったのに・・・
勿体無いなぁ
43名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:33:59 ID:aErg996l0
(-_- )
(∩∩) キモぃやつら…
44名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:34:05 ID:F07TFuCR0
>>10
鵜呑みにする主婦とか老人が多いだろうから、
それなりの効果は見込めるんだろうね。
45名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:34:11 ID:zed99Nf70
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
おイモさんのご冥福をお祈りします
46名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:34:15 ID:qMVAw5ZE0
彼らが欲しかったのは、「園児が植えたさつまいもを無慈悲に刈り取る行政」の絵なのである。
子供のことを考えれば、無慈悲に刈り取る悪魔のような行政が来る前に
園児にさつまいもを収穫させてあげればよいのに、それはしないのである。できないのである。
子供たちに楽しく収穫をさせたあと、悪魔のような行政と戦う、という選択肢があるにも関らず。

なぜなら収穫してしまうと、そこに残るのは
「ただの畑と大阪府、そして反対する自分達」だからである。
それでは世間の同情は買えやしない。それどころかゴネてる大人に見られるかもしれない。
なんとしても「園児のさつまいも」と「園児の泣き顔」は必要だったのだ。


782 名前: 共産党支持者(西日本)[] 投稿日:2008/10/16(木) 13:14:17.09 ID:8IiW6rZQ
>代執行はこの日、午前7時半から開始。府職員ら約100人がシャベルやカマなどで
>園児らが今春から育ててきたサツマイモやトマトなどを刈り取った。
>作物は段ボールに入れられ、府が保管。園側の要望があれば返却されるという。

だから、無慈悲に刈り取る行政のこんな姿は報道されないのである。
47名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:34:18 ID:prm6J2l20
汚い大人の犠牲になった子供たちがかわいそうだ


いや保育園側だろ 汚い大人って
48名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:34:21 ID:Ug9+3iTA0
俺滋賀だけど寝屋川にばあちゃん家いくのに凄い不便なんだけど今度から楽に行けるようになるの?
49名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:34:31 ID:QqKF/HvR0
子供をダシにつかいやがってクソが!!!
50名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:34:35 ID:1OyB+yJC0
>>11

やっぱり。w

子供を盾に使うなんて、基地外サヨクでなきゃできん。w
51名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:34:35 ID:6lOHuEF+0
子供たちにはごねさえすれば法律も関係なく自分たちの思い通りになるという間違った考えを植えつけられなくてよかったな。
最高の教育だ。
52名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:34:41 ID:tQBNKsBj0
子供の気持を踏み躙り政府を悪と植え付ける
最低下劣の糞野郎
53名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:34:44 ID:0gAexSN+0
追徴食らうのが嫌だから駄々こねてんだろwww
54名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:34:48 ID:D9guVKxA0
強制代執行って相当なわからず屋じゃないと発動しない伝家の宝刀だぞw
何年も前から「代執行やるぞやるぞ」言われてたはず。
それを園児をダシに居座るなんぞ卑劣極まりないな
55名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:34:49 ID:byyTZM4u0
>>42
府がきちんと収穫・管理してるから勿体無くない
56名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:34:50 ID:mlcxjItX0
税って相続税だったのか。
園児に耕させて自分の節税にしたわけか。
57名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:34:52 ID:6Nqcy29E0
徳川埋蔵金はココに埋まってる可能性があるな
58名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:34:54 ID:S35oS01i0
利用されてダシに使われて・・・かわいそうだ・・・
芋が
59名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:34:58 ID:i4kd7G5w0
「や、やめておくれー! そのイモは明日への希望なんじゃ!
 今日よりも明日なんじゃー!!」
「ヒャッハー! なおさらこのイモが掘りたくなったぜーっ!!」

いやまあどっちかというと保育園がモヒカン紛いのゴネ得とはわかってるけどもw
60名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:35:00 ID:yaaBoNu90
何だ裏があるのか。さっさと収穫させるくらいの融通をきかせるべき。
61名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:35:07 ID:4gfNetLBO
黙っていればガキはこんな思いもせずにいたのにね

残酷なのはドッチだ
62名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:35:10 ID:Rj7a0znJ0
もう写真や映像は素直に見られなくなった。絵があるところ必ず演出ありってわかっちゃったしね。
民放各局ドキュメンタリー番組に力入れてるみたいだけど、ああいうのももうダメ。
この絵を撮るために、こういう打ち合わせや準備をしてこういう脚本を用意して、
フレームの外のここにカメラがあってここに照明があってといちいち考えこんでしまう。

まして、最近みたいにガイアの夜明けに登場するのが死亡フラグみたいになってくると、
ますます実写の価値が下がっていくわけで。

写真屋さん、映像屋さんは、以前ほど自分に力があると思わないほうがいいってこった。
CGでどんな映像でも作れる時代でもあるしね。
先週のNHKスペシャルも、CGのせいで実写の月の映像の価値が薄れちゃってるんだよなあ。

おまけリンク:体験者は語る これがテレビの「やらせ」の実態だ!
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/4566/textking/textking2004/yarase.html
63名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:35:11 ID:Kd6oqPjO0
しかしこれで10月30日に執行停止が認められたりしたら
掘った芋を返せと賠償請求でもできるのかしら
府はそのときのために芋を保管してるんだろうかw
64名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:35:14 ID:Aj9GG83u0
芋植える前に決まってた事だろ。
それでも収穫したいなら前倒しにすれば良かった。
こんなものはパフォーマンスにすぎない。
65名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:35:17 ID:6VGraA9F0
>>36
納得した
収用委員会の判断は間違っていなかったな
66名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:35:22 ID:Sx71gP1t0
既出かもしれんけど、門真ってどっかで聞いたことあると思って思い出した。
今年4月の事件。



国歌斉唱 起立1人 卒業生170人 教員が指導か 門真の第三中

大阪府門真市の市立第三中学校で今月13日に行われた卒業式で、
約170人の卒業生のうち男子生徒1人を除く全員が、
国歌斉唱時に起立せず、その多くが斉唱もしなかったことが26日、分かった。
式に出席していた3年の担任、副担任計11人のうち9人も起立せずに
斉唱もしなかったという。
学校側は事前に教員が卒業生に不起立を促した可能性があるとみて
担任らから事情を聴いており、事態を重くみた府教育委員会も調査に乗り出した。
67名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:35:26 ID:+J2k+dYf0
>>46
一番欲しかったのは、ブルドーザーに轢き潰された無惨なイモの残骸の絵だと思われ。

普通に刈られちゃいましたが
68名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:35:31 ID:jeQ37wEs0
子供をだしにしたのかよ
やることがキタネエ
69名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:35:38 ID:/wrb4pEt0
強制執行を妨害した奴らを一匹残らず逮捕すべき
70名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:35:38 ID:h0CCgHTN0
>>34
それを主張するために子供を盾に使うのは人でなしではないのかな?w
71名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:35:55 ID:sHZiMpsi0
つか今土地が売れて良かったな。

来年なら半額だぞうw
72名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:35:55 ID:sABSCgz30
ところで『第2京阪道路』っつーのは、今の交通事情で必要なものなのか?
『第1京阪道路』っつーのは、慢性的に渋滞高速なのか?
関東者にはそのへんがよくわからない。
73名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:35:56 ID:fKLTswP80
どちらが正しいかはともかくとして、こういう場面で、大騒ぎになるのを解っていて
子供をつれてくる親が居ることに幻滅した。
そんなに子供をダシにしたいですか?
なんで大人の間だけで終わらせようとしなかったんだろうか?
どっちもどっち、保育園側も非難する資格なしとしか言いようが無い。
74名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:35:58 ID:6zYfln4v0
まっ、俺も競売物件買ったとき代執行使ったなぁ・・・
最近ゴネ得には行政厳しいよ。

相手を気遣って優しくしていたらいくらでも付け上がる。
さっさと代執行使うのが吉。
75名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:36:00 ID:j+HoBVhw0
うちの保育園は先週芋ほりしたよー
76名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:36:02 ID:XjWRHn8D0
何で野菜収穫が終わる冬まで待てないの?バカなの?
77名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:36:05 ID:RJJRO7e+0
園児を使って相続税を免れようとしたとかどんだけあくどいんだよ・・・
78名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:36:11 ID:/rWVovxa0
食い物を粗末にするな
79名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:36:14 ID:ofouHjsA0

子供をダシにして情に訴えるって最低。

なに被害者ヅラしてるんだよ。
80名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:36:26 ID:LyOH0jf90
芋がもったいない
世界には餓えている人も居るというのに
81名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:36:30 ID:kkvgMieD0
子供を思想に利用する大人、それをカメラに撮り全国に流すマスコミ

糞過ぎる、呆れる
82名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:36:39 ID:+y+5HV//0
2ch見ると、裏側が見えるからホント勉強になるわ
83名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:36:39 ID:wK6HFirt0
この子供達は将来立派な革命戦士に育てられるでしょうwww

9条(笑)マンセーwww
84名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:36:42 ID:1pomgkhPO
この芋が物凄く貴重でそれに気付いた山岡が大学イモで市長を泣かせる話はまだ?
85名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:36:44 ID:xoPLpJPP0
耕作20年に達するまで引っ張れるように
収用採決も代執行の通告も無視して
子供ダシに芋植えてたってこと?
86名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:36:45 ID:va09wk0s0
どう考えても保育園側が悪いな。
それを情に訴えるやり口も汚いな。
87名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:36:48 ID:9N53jvoz0
>>78
粗末にしてねーよ。ちゃんと保管してあるんだよ
88名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:36:49 ID:9KAFgblTO
イモが死んでんねんで
89名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:36:50 ID:PdhSQPOM0
イモ食ってプー
90名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:00 ID:cejTW4NV0
よくわからないんだが、売ったけど惜しくなった、もっと金を積め。って事?
91名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:05 ID:kk/9g/kGO
ガキ嫌いの俺だがこれはいくらなんでも鬼畜過ぎる所業だと言わざるをえない‥。

大執行が避けられないと判ってたなら園の責任者らは収穫を前倒しすべきだったし出来た筈。
ガキらの心を踏みにじった点に於いては市側も園側も同罪だ。
92名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:06 ID:zxS/Q7VD0
プロ市民とアカヒがタッグを組むやり方はもう古い
アカヒはオタクと組め
93名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:11 ID:6lOHuEF+0
大阪では芋ほりの時期は9月下旬から10月中旬なんで収穫時期は今でも遅いくらいですよ〜
94名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:11 ID:M9LWNEcA0
>>34
ん?相続税減税は国税じゃないの? 府税なの?
95名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:13 ID:sZWO5aWw0
>>76
イモの収穫が終わったら直ちにチューリップの球根が植えられるがよろしいか?
96名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:17 ID:tQBNKsBj0
また九条バンザイ信者のマッチポンプですか?
97名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:19 ID:VzdvPhsN0
強制執行されるのが分かってたなら
子供に見せるなよ可哀想だろ
まあ子供が泣くという絵が欲しかったんでしょうけどね!
98名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:24 ID:QyhUL2qD0
さすがに今回ばかりは府に同情する
99名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:26 ID:6ZOBxrdc0
>>55
そうなのか!良かった〜
サツマイモは常温保存で長期間保存できるしね
無駄にならなくて良かった!
100名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:29 ID:6Nqcy29E0
>>76
お前は何時サツマイモを収穫するんだ?
10/13はサツマイモの日だぞ
101名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:30 ID:tr8VZxn+O
さっさと収穫すればよかったんじゃね?なんでこんな抵抗したの?
102名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:31 ID:/JmTKh3i0
一応獲った野菜は府が保管してるのな。
保育園は早く取りに行かないと腐っちまうぞ。
103名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:31 ID:+kj45/VwO
人情の街大阪w
104名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:36 ID:byyTZM4u0
ID:Kd6oqPjO0
引き続き乙ですwwwwwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:37 ID:WRdgJt3Q0
土地の取引代っていくらぐらいだったんだろ?
気になるw
この時点ではもうもらってるよね
106名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:37 ID:wTLFiasx0
テレビがどのように報道するのか楽しみだ
107名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:41 ID:D9guVKxA0
これって変な支援団体が絡むと悲惨なんだよなw
立ち退き料とか全部その団体が持っていって本人にはほとんど金が残らないんだよなw
108名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:48 ID:png8QsKE0
うーんおまいらのリテラシー能力に感服した。
ネットやってて良かったよ。つくづく思う。
109名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:49 ID:xPaW7KHh0
子供政治の道具に使うとかどうよ、ここの園長
110名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:52 ID:88xrsHi30
なんだこの保育士バカなのか
ガキが埋めた芋のために2週間、遅らせたらいくら損害が出るとおもってんだ
たかが二週間くらいなら、さっさと掘り起こしとけばいいだろう

こんなこと書くやつも書くやつだ
まさか芋のほうが大切だと思ってんじゃねーだろうな???
111名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:56 ID:mlcxjItX0
相続税で2000万ってどれだけの面積あるんだ?
112名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:57 ID:lVHAc8mB0
ホラ、子供達が鬼畜な大人の玩具にされてるぞ
救えよ日本ユニセフ
113名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:37:58 ID:MIup0YND0
>>66
これ、起立したやつすげーよなw
俺なら周りに流されて半分くらいしか腰をあげることができない

あとお天道さまは見てござるで吹いた
114名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:38:00 ID:2iFYf8C10
ほったいもいじんな
115名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:38:04 ID:oktx8cvTO
>>40
得はしてないだろう。
パフォーマンスとしてもばれてんだから、失敗してるしな。

116名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:38:12 ID:IHKUodvg0
大阪は役人も一般住民もエゴイズムむき出しだからな・・・・
「お題目を唱えればゼニが儲かる」という創価大作教がはびこるのも納得
117名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:38:12 ID:K+9zfHMD0
あほくさ!もう収穫できるじゃねえかwwww
118名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:38:15 ID:MmEJKCdc0
どっちが悪いか知らんが子どもがかわいそうだ。
だしに使われたようなもんじゃねーか
119名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:38:17 ID:GpWJqUVU0
ていうか普通にイモできてたしな
工事遅れるの分かってんのにあと二週間とかお庭作るのとはワケが違うんだよ
遅れた分のお金払えますか?イモ?来年植えろや
120名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:38:19 ID:0ImT0E990
こんな歪んだ考え方の保育園に入れられた子供たちに同情するわ。
121名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:38:22 ID:xjTRgHA1O
>>65-66
凄くわかりやすいw
122名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:38:30 ID:icRhz6jn0
これでけ読めば確かに酷い話だが、
保育士たちはこの高速道路を一生使わないつもりなのかな?
そして、高速道路利用者を一生恨むつもりなのかな?ん?ん?
123名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:38:32 ID:rxcs6llP0
こうやってどちらが悪いのは抜きにして
最後に傷ついたのは子供。
124名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:38:37 ID:7aIyTC7/0
これテレビで見たけど
「子供達の夢を奪うんですか!」とか叫んでて
大変申し訳ないが、爆笑してもうたw

芋ほりが子供の夢なのか?
もうちょっと大きな夢を持とうぜw
125名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:38:38 ID:hHfzn/4k0
中山前国交相もさっきTBSでコメントしてたよ。

「園長は園児をダシにしてゴネ得を狙ってる」
「イモ堀ならイモ堀ロボットのゴエモンにまかせておけばいい」
126名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:38:42 ID:gEaQZv5dO
クズめ
127名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:38:47 ID:hefwtMWi0
782 名前: 共産党支持者(西日本)[] 投稿日:2008/10/16(木) 13:14:17.09 ID:8IiW6rZQ
>代執行はこの日、午前7時半から開始。府職員ら約100人がシャベルやカマなどで
>園児らが今春から育ててきたサツマイモやトマトなどを刈り取った。
>作物は段ボールに入れられ、府が保管。園側の要望があれば返却されるという。


何という良心的
優しさ、思いやりを感じます。
128名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:38:49 ID:xM9e8ov10
ほんまにひどいもんです
どうせ橋元がGOだしたんやろな
129名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:38:53 ID:xP7fTQYW0
芋は悪くない

つーか芋が一番可哀想。
130名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:38:58 ID:QBGhtHfd0
大阪だからサツマイモじゃなく朝鮮人参にしとけばよかったのに
131名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:39:00 ID:aeeVaSRx0
子供を利用する奴らは死ぬべき
132名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:39:05 ID:FrRNWmEy0
タイトル、
保育師たちが止めるのも聞かずに、暴徒化した園児たちがさつまいもを
勝手に掘り返した・・・
みたいに読めるな。つかそう思って読み返した。最近の園児はすげーなと思った。
133名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:39:14 ID:UndagMXwO
>>1だけ見ると同情しちゃう
上手いもんだ
134名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:39:15 ID:aHi+onWPO
植物と子どもをだしに使う大人。
育った植物を強引に掘り出す大人。
植物だって生きているんだぜ。
大人の都合で道具に使うなよな。
135名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:39:18 ID:AMDPihtW0

園児を使って橋下批判を誘導なんて事はないよな?


負の職印さまw


あったなら
それこそ子供の心を弄ぶ外道野郎





136名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:39:25 ID:uBLWdmvWO
むしろ、代執行を前に涙ぐみながら最後の芋ほりをする園児達
の方が日本人的感覚からすると同情されんじゃないか?ww
137名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:39:27 ID:v8bnIptx0
138名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:39:37 ID:FJWAGgRMO
空き地でも人の土地。
子供に占有権を教えようとするなんて、親はヤクザが地上げ屋。
139名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:39:38 ID:ryCHjNa00
そう思うのなら松本剛一の私有地に芋を植えろ
140名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:39:45 ID:h0CCgHTN0
>>125
一行目は正しいが二行目は不要だなw
141名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:39:46 ID:xoPLpJPP0
>>122
「それとこれとは別」

ただしフリーウェイクラブに入会して利用に1高速道路永久無料券(民主党発行)
142名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:39:46 ID:hMRu+WhW0
>>122
まあ、大阪だから高速使わなくてもすむんじゃない?
お前さんの住んでいるド田舎とは違うんだよ。
143名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:39:49 ID:39o1X2w40
相続税払いたくないから園児をダシにしていたわけか…
コレはひどい。
さすが9条教はレベルが違ったwwwww
144名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:39:52 ID:tQBNKsBj0
積水ネズミ事件と同じ展開を予想
NHKでプロ市民の糞演説でも垂れ流すつもりだろ
145名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:39:55 ID:swhGaGK+0
橋本がんばれ!
>>128みたいな馬鹿に負けんなよ
146名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:39:58 ID:zorg3WVP0
どうせなら園児が手伝えば良いのに
147名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:39:59 ID:xPaW7KHh0
サツマイモだと2週間なら十分食える程度に育ってるはずだな
148名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:40:06 ID:hheBN+4CO
期待する展開

作業員から渡されたイモを、汚れたものと言わんばかりに踏み潰す園関係者
泣きながらそれに付き合わされる園児
149名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:40:10 ID:e8Rk6XWS0
君が代とか、こういう子供をダシにしたプロ市民の運動は本当に許せない

教師の言われるまま壇上に卒業制作の絵を掛け、卒業式の早朝に日の丸を上から掲げられたりな
小学生ながら、国旗を掲げた校長より、日教組側だった担任、学年主任に憎悪の念を持った
150名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:40:12 ID:oIcKwpNp0
>>36
・土地収用委員会によって土地の所有権が西日本高速道路に移転。

素で疑問なんだけど
土地収用委員会って?どんだけ強制力あんの?
ここを裁判で争ってる最中なら不当だと思うんだけど、詳しい人教えて。
151名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:40:20 ID:FaayWnho0
お天道様が見てんのは、子供をだしに活動するプロ市民の姿です。
152名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:40:21 ID:qYiJWVer0
うちんとこのガキは京都だけど幼稚園の芋ほり9月の末にやったよ。
門真って京都よりだいぶ南だけど東北なみに寒いんでしょうね。
153名無しさん@6周年:2008/10/16(木) 13:40:23 ID:TjoHxPWZ0
黒人で障害者の幼児をその場に待機させて、報道を呼んでそこで…
154名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:40:25 ID:DJ/+IoN20
>>58
芋じゃダシは取れんだろう
155名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:40:26 ID:qr6Wy27P0
これで子供達に行政は敵だという意識を強烈に植え付けられちゃったな
狡猾というか悪知恵には逆に感心させられるぜ。

だが問題はマスゴミやTVしか見ないバカが

保育園=迫害される弱者
行政=酷薄な権力者

という勧善懲悪な図式しか報道せずそれしか信じないというのが困る。
156名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:40:29 ID:Kd6oqPjO0
ガキには良い教育になったろうなあ
もの知らずのままお花畑で育つより、
世間の仕組みと厳しさをガキのうちからしっかり仕込んでおけば
たくましく世の中を渡っていけるだろう
157名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:40:32 ID:kkvgMieD0
>>76
工事が予定通り終らないと国からの補助金が下りないわけだが

5年間の立ち退き交渉中に4回もイモの収穫できたんだからそれでいいじゃん、バカ
158名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:40:35 ID:rKlAwd3X0

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 薩摩芋は収穫だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
159名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:40:39 ID:byyTZM4u0
このスレタイなんとかしろよ
何が 抵抗するも… だ
160名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:41:03 ID:7y4FcF8A0
子供を前面にだして抗議ってwww

朝鮮人みたいだなwww
161名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:41:12 ID:Q289G2N90
大阪府職員は、ちゃんと失礼のないように
モヒカンに革ジャンで行ったのだろうな?

「ヒャッハァー!この芋は(ry
162名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:41:13 ID:xO5y7nff0
大人の喧嘩に子供が関わっているときは
子供を引き合いに出しているほうが異常だろJK

保育園を擁護しているやつは頭が逝かれてる
163名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:41:16 ID:+J2k+dYf0
ところでこのプラカード、なんで皆仏像の絵なんだ?

「感謝!感謝!すべてに感謝!」とか「お天道さまはみてござる」とか

何がバックについてるんだ?
164名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:41:16 ID:wGsnwm6x0
芋ほりが出来なかったのは誰のせいか教えておけよ
165名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:41:19 ID:ufgWzclIO
子供を利用すんな。
さっさと芋掘ればいいだろ。
166名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:41:29 ID:oktx8cvTO
立ち退く時には交渉不成立なんだから、普通もうからないよ。
これが違法と認められれば、話も違うが
167名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:41:32 ID:K+9zfHMD0
>>80
本当に工作員が多いな。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiisep0809444/
↑家庭菜園のサツマイモの収穫風景(by 9月wwwwww)
168名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:41:33 ID:2ZZkKfjj0
子供がダシにつかわれたってことでOK?
169名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:41:34 ID:V1u8Daq40
>>34
土地の権利は4月に道路会社に渡ってるんじゃ
170名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:41:42 ID:0UNxStqG0
勝手に国有地にイモ植えて子供をダシに使用しイヤイヤ攻撃!
勝手に国有地にイモ植えて子供をダシに使用しイヤイヤ攻撃!
勝手に国有地にイモ植えて子供をダシに使用しイヤイヤ攻撃!

次はこの土地で焼きイモ祭りだね!
落ち葉たくさん集めて行くぉ!
この保育園児達の将来が心配・・・親の影響で非行なんて
171名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:41:43 ID:R3rNkhW80
何年も前から収容決まってるのにすぐにできるサツマイモ植えて
子供のためと感情論で反抗
これはどうみても保育園が悪い

仮に2週間待っても新しく苗植えて
子供たちが楽しみに待っているとかいうに違いない
172名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:41:50 ID:QgY2REOj0
勢いすげーな
173名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:41:51 ID:h0CCgHTN0
>>154
芋天並みにうまいことを言う
174名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:41:53 ID:BoysKAta0
第2京阪道路の用地だってわかってやっている大阪ww
確信犯じゃんw
175名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:41:53 ID:E4RhpFzE0
左の人たちは子供を盾に使うの好きだね
176名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:42:09 ID:3s3psiCe0
>>144
あったなあネズミ事件
結局、和解で在日勝利したんだよな

177名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:42:12 ID:YmkWD2Qn0
とっとと他の畑に引っ越せば良かったんじゃね?
ダシにされた子供がマジで可哀想だ
178名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:42:15 ID:A6c/5N5I0
>>1
下の画像ワロタ
やっぱ2週間収穫を早めると小さかったりするんかなぁ
179名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:42:15 ID:bVA4UaYB0
一番の被害者は園児達だな。
大人の問題に巻き込まれて、訳も分からずそれまで大事にしてきた畑を
目の前で破壊されてさ。
行政も園の責任者も子どもの事なんて所詮二の次だった訳だ。
180名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:42:21 ID:GbwoV9NE0
http://www.asyura2.com/08/senkyo52/msg/126.html

地主の息子が土地を相続して、相続税を払いたくないから、畑にしてたってこと?

税金だとか環境だとか、大人同士でもめるのはいいが、子供を絡めてくるのは悪質過ぎる。
181名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:42:22 ID:WRdgJt3Q0
>>157
補助金どころか違約金まで請求される恐れありw
パネル持たされた園児何もわからず可哀相だな
182名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:42:23 ID:i4kd7G5w0
子供にプロ市民の浅ましさと世間の厳しさを教育出来て良かったね
183名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:42:24 ID:mlcxjItX0
>>169
そこには触れないであげて!
184名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:42:30 ID:R0XNqJEq0
>>5の写真見てワロタw

目の前で、思いっきり工事をやってる真っ最中じゃんw
こんな状況で買収された土地に、サツマイモを植えないよなあ。
常識的に考えて。
185名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:42:31 ID:hRgiO17Y0
これ、子供たちもけど園長の思惑を知らなかったの保護者も同じなんじゃね?
保護者は園長にちゃんと聞いてみたらどうだろ。これじゃ、保護者も悪いみたい
じゃないか
186名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:42:32 ID:pfhvhrWz0
http://blogs.yahoo.co.jp/tks_muneno/55480097.html

世間の反応はだいたいこんな感じなんだろうな。まんまと騙されてやがる
187名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:42:40 ID:PDdXGrFjO
大人の事情に巻き込まれた子供が一番可哀相ですよ
(´・ω・`)
188名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:42:44 ID:E5WNmg370
>>2
でも、都会の子供が農業に触れる機会って唯一芋掘りくらいじゃない?
189名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:42:52 ID:GpWJqUVU0
橋本「はい、これが二週間後にできたであろうイモです」
って三分クッキングみたいに時間進めてやれ
190名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:42:52 ID:D2NePe5OO
府職員と一緒に芋掘りしたらよかったのに
191名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:42:58 ID:j0D7TkLQO
最近電車の中で子供をダシにして偉そうな態度取る奴らが増えた。
子供がやりたい放題やってもまともに注意すらしない。
192名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:42:59 ID:cejTW4NV0
>>163
天理教のにほひがする
193名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:01 ID:dZKaukoF0
府がわざわざサツマイモ収穫してやったのかあ・・・
194名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:01 ID:xPaW7KHh0
>>167
植えて4ヶ月で収穫できるからな
多少小さくなってももう少し早く採ることも可能だ
195名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:02 ID:smMvII7s0
人の土地に勝手に芋植えて、収穫されるまで使わせろ
こういうことですか。園児までダシに使ってきたねぇな
196名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:03 ID:kn3vhnDk0
ガキに思いとかねーよ、イモ掘った事ぐらいは覚えてるだろけど
けどちょっとちっこい位で十分食えると思うんだけども
197名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:06 ID:DibnPZkM0
>>127
ひどいところは作物無視してシャベルカーでいっきに整地だしなぁw
198名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:16 ID:diR7dpi40

r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!
199名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:16 ID:FaayWnho0
プラカード作ってる暇があるならイモ掘りやればよかったじゃない。

そういうプロ市民活動をお天道さまはしっかりみてござりますよwww
200名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:21 ID:hefwtMWi0
201名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:21 ID:D9guVKxA0
>>110
保育士もグルってことはいかがわしい団体が絡んでるんだよw
昔駅前の区画整理のときに一軒だけゴネてた一人暮らしのタバコ屋のばーさんとこに
連日妙な連中が出入りしてて、役所とかと「おばーちゃんが死んじゃう!!」とか泣き叫んだりするんだよ
結局何千万円か貰って退いたんだが、その後バーサン一人でリアカーに「土地を返せ」とか書いた旗つけて
店があった場所に朝から晩まで座ってた。泣き叫んでた連中はばーさんから金が取れなくなったと判断したのか
一切姿を見せなくなってたな
202名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:23 ID:vAMWreV90
ダシに使われた園児が気の毒だね・・・

203名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:24 ID:Nr/NQpae0
橋下なら2週間くらい待つと思ったが
と思ったけど
色々積み重ねた上でのこれなのね
204名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:36 ID:D/qjerup0
>>159
☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★の得意技です
205名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:36 ID:nUElhD+20
芋と子供にあやまれ
206名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:38 ID:pZDSu5aa0
園児を持つ親ですが、この保育園のやってることになんら同情できないです。
ずいぶん前から言われてたのに、なんで苗を植えたのかも疑問。
うちも来週芋ほりですが、そんなに芋掘りにそんなに神聖な使命もないし
特別な意味を持つとも思わないし、レジャーに近い感覚です。
207名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:42 ID:bU1LWzV00
これ保育園だよな?
保育園って、親が働いていたりいろいろな理由で子供の面倒を見れない人が
入れるということだよな?

なんで、立ち退きのとき保護者がこれるの?
仕事休んだの?これのために
208名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:43 ID:rnmYv2Ms0
いもとかどうでもいいけど、地蔵様は神木と共に然るべき場所に移転してもらいたい
209名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:46 ID:58er5xloP
タイトルからして一発でアサヒだってわかる
210名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:51 ID:pgoxnz4U0
代執行令書の交付が遅すぎる
俺でも向こう1週間のスケジュールは決まって動かせないのに集団組織なら尚更だ
211名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:52 ID:zVGtLKLv0
よくある地域住民のサヨ議員とか巻き込んだ、
「府民全員が影響される渋滞とかより私達の住環境だけが大事!」
な反対運動の一環として、このサツマイモとかがあるだけの話。

関西に住んでると国道1号線の渋滞の酷さは常識なんだけど、
地域住民にとっては「そんな事知らんよ!」だからな。。。

|この下り口や副道が設置されると、第2京阪道路から
|国道163号、府道八尾枚方線、府道守口門真線に向かう車両が、
|この下り口から下りてきて町内の生活道路の入ってきたり、
|巣本交差点を迂回して163号と八尾枚方線を往き来する抜け道になり、
|町内の住宅地に公害と交通事故の危険が高まることは確実です。
|(略)
|この下り口がなくても、住民には何の不便もありません。
|私達地域の住民にとっては、正に百害あって一利なしの下り口・副道です。
|(略)
|南野口町では住民が声をあげた結果(略)車道拡幅をストップさせた実例があります
|(略)
|皆さん、国に計画の見直しを迫りましょう!!
「北巣本の第2京阪下り口・副道について考える会」
ttp://www.hige-toda.com/_mado04/kitasumotohoikuen-hatake/shomeiyobikake.htm
212名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:43:58 ID:tQBNKsBj0
http://www2.asahi.com/kansai/news/image/OSK200810160028.jpg

この構図は素人には不可能だなw
ぜひとも、悲惨な現場を動画で見たいww
213名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:44:02 ID:h0CCgHTN0
>>156
子供たちはトラウマになって大きくなったら事を理解して怨むだろうよ


この園の理事長と保育士をw
214名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:44:06 ID:JFAQrajK0
芋なら代替地で十分栽培可能だろう。保育園から極端に遠くない限りは
あと、子供を自分の政治活動の出汁にするのは良くないぞ。
215名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:44:12 ID:HrBVXSHQ0
芋ほりを何で10月末とか11月初旬とかなんでそんな遅い時期にするんだよ。
下手したら真冬なみの天気で子供の手が悴んじゃうよ。少し温かい9月末がベスト。一番遅くて10月中旬。
216名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:44:15 ID:mFSaBcNn0
かわいそうな子供たち・・・基地外保育園に入ったばかりに
217名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:44:20 ID:mlcxjItX0
そもそも保育園の畑を農地だと称して、それで節税してるって
父兄は理解できてるのか?
218名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:44:23 ID:3vkL9IalO
>>67
・ブルドーザーに無残に叩き潰されたイモやトマト
・必死で畑を守ろうと泥まみれになる園長先生
・これらを見て泣き叫ぶ園児の姿
・子供たちが頑張って描いた可愛いおイモさんやトマトさんの絵
・ぼくたち わたしたちの はたけを こわさないで! と書かれたプラカード
・無表情の制服の役人


これらの絵を巧みに編集して映画化決定、全府民が泣いたウヒョヒョってなもんさ。
219名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:44:27 ID:K6DYG3l80
幼稚園側を擁護するつもりは無いが、高裁判断を待たずに執行したのは批判されても仕方ないね。
220名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:44:31 ID:tSeD7xJ6O
幼稚園児がかわいそうだな…
221名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:44:33 ID:kkvgMieD0
>>34
相続税は国税だろキチガイ、府は関係ない
更に今回の行政執行も株式会社西日本高速道路依頼

大阪府を批判するのは筋違い
222名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:44:34 ID:rKlAwd3X0
>>150
土地収用は用地買収率が90%とか95%行かないと出さない。
残り数%のごねどくプロ市民は営利目的の在日893
223名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:44:37 ID:R3rNkhW80
>>186
背後関係知らなかったらそら騙されるやろうよ
新聞もこういうのは隠して子供前面に押し出すのはひどい
224名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:44:41 ID:bjF2uj3f0
こういう写真、マスゴミ大好きだよな
225名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:44:43 ID:ZkZmUlQL0
変な大人に利用されたガキどもが可愛そすぎる。
子供利用すんなよな。
(`へ´)
226名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:44:56 ID:wmtVsguq0

他人の土地に勝手に芋植えてぎゃーぎゃー騒ぐなよ、アホサヨどもw
227名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:45:01 ID:es7slEJP0
ご神木がえのきってどんだけひょろいんだと一瞬思った
228名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:45:15 ID:09Yq77Ae0

この日を芋掘り交流会にすればよかったんじゃね?
229名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:45:18 ID:GMQkEyoPO
子供の気持ちがどれだけ詰まってる?
大人の自己満だろ

子供をだしに使うなよ
みっともない
230名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:45:24 ID:zwPmn+PiO
>>142
大阪の人間は大阪から出ないのかw
その発想すごいなw
231名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:45:27 ID:0UNxStqG0
美味しいイモと
かわいい子供と
悪い保育士周辺の大人
232名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:45:30 ID:KeaaLeYx0
どうしてこんな場所にサツマイモ植えてんだよwwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:45:31 ID:IlGJQt5E0
>>3の事実が正しいとすれぱ
保育園の方がなんかおかしいと思った
234名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:45:35 ID:iMvqDgmU0
たしかに少しくらい待ってやれよとは思うが、
子供が○○←特権
みたいに声を上げる奴は何なんだとも思う
235名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:45:39 ID:IaYsQt0P0
これスレタイが悪いよね
236名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:45:49 ID:6zYfln4v0
どんな案件であろうとも子供が絡めば大人は譲らなければならないってのは思想固まりすぎ。
『古代子供は奴隷だった。中世に入り人間として扱われ、近代に入り権利を得、そして未来には子供は専制君主となるであろう』
っていった奴がいたらしいが、
何で”子供”ってモノをまるで不可侵の存在として扱うかに疑問が残るね。

”勝手に他人の場所に入ってはいけない”って事を今からきっちり教育してやれ。
それが親や社会の義務ってもんだ。
237名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:45:51 ID:DibnPZkM0
>>218
しかし、職員は手間をとって普通に収穫ってわけかw
238名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:46:16 ID:UIfH6/j90
園児をたてに偽善者マスゴミと一緒に騒ぎ立てれば何をやっても許されるんですね
239名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:46:17 ID:XbkCGgWfO
府職員「幼稚な世間知らずなガキどもに、
世間の厳しさを教えてましたやねん」
240名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:46:30 ID:Fdis1uN6O
第二京阪、途中がなかなかできないな
創価高校とかもあるし
241名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:46:35 ID:H4KvV2GD0
汚いやりくちだなぁ
子供たちを利用してはずかしくないのかねぇ
242名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:46:42 ID:sABSCgz30
で、『第2京阪道路』は大阪府民にとっているのか、いらないのか。
それが問題だ。
243名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:46:42 ID:xoPLpJPP0
>>150
滅茶苦茶強い
そこで書いてあるように所有権移すこともできる
ただしなかなかやらない(その前に任意で土地を売ってくれとお願いするのが普通)

んで、裁判でクロ(行政側敗訴)とされない限りは
グレーとして止めるではなく、
シロとして事業を続けていいのが行政の特色なの
244名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:46:45 ID:pfhvhrWz0
http://blogs.yahoo.co.jp/tks_muneno/55480097.html

10月16日 キライな人

もうちょっといい方法は無かったものか。

橋本徹という人間は好きでも嫌いでもなかったが、キライな部類になった。

自分の子供が通う保育園で同じようなことがあったら激怒すること間違いなし。
記事を読んでて気分が悪くなる。
245名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:46:45 ID:QOKUP7KE0
うわ〜もう、橋下オワッタな。なんかもっと庶民の心情を理解してるかと思ったが、もの凄くそういうの下手だな。
246名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:46:50 ID:rKlAwd3X0
>>36
ほうほう。ハードな幼稚園だな。
247名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:46:51 ID:lKBBbT+O0
利用された保育士と子供はかわいそうに
248名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:46:52 ID:waBVuutU0
に子どもたちに芋を植えさせることで行政代執行を免れようとした園もクソなら
あと1ヶ月って所でで強制収容して2300万円の追徴課税をする府もクソ。
クソとクソの醜い争いに純粋に芋掘りを楽しみにしていた子どもたちが
巻き込まれちゃったんだな、可哀想に。

782 名前: 共産党支持者(西日本)[] 投稿日:2008/10/16(木) 13:14:17.09 ID:8IiW6rZQ
>代執行はこの日、午前7時半から開始。府職員ら約100人がシャベルやカマなどで
>園児らが今春から育ててきたサツマイモやトマトなどを刈り取った。
>作物は段ボールに入れられ、府が保管。園側の要望があれば返却されるという。

子どもは「掘る・採る」って行為を楽しみにしてるんだから掘った物を返却されても嬉しくないと思う。
249名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:46:55 ID:R3rNkhW80
一番可哀想なのは子供
片方には利用され、片方からは奪われ
将来グレないといいけど

普通なら近所の畑借りてやるんだけどな
糞園長め
250名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:47:03 ID:D/qjerup0
>>207
保育児の親なんて20そこそこの世間知らずも多いだろ
>>1の文面みたいに説得されたら協力するんじゃね?
251名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:47:06 ID:2u3l1UKc0
こうやって子供達の心に行政=悪という意識を刷り込んでいくわけですね
252名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:47:11 ID:cejTW4NV0
「5年前から用地引き渡しの交渉を行うが不成立」っていまみのもんたの番組で言ったけどこれミスリードだな
わざと買収が成立している土地の引き渡しに応じなかった事をぼかしてやがる
253名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:47:13 ID:YoQ2eBRW0
>>132
盛大にわらた
254名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:47:13 ID:F07TFuCR0
>>244
容易に煽動される類だよな。
255名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:47:14 ID:dAb5krW40
お上には勝てないって事を子供も学んだでしょう・・・

256名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:47:16 ID:vAMWreV90
関係者の経歴を調べたら面白い事が分かるかもねw

園児とサツマイモが可哀想だ。
257名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:47:19 ID:IjwAIfLm0
酷い話だと思っていたが
>>36を見て納得した
258名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:47:25 ID:EmREHrTd0
代執行を行われるのが分ってて植えてるんだろ
かなり悪質な嫌がらせじゃないのか
259名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:47:28 ID:RI9PIbdUO
子供をダシに使うとかね
もう最低やな
260名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:47:28 ID:hefwtMWi0
この園児たちが
今後、どのように吹聴・洗脳されて育っていくか
それが心配です

参照>>66
261名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:47:35 ID:ZgENJ6N+0
保育士だったら苗植える時期には年間の保育計画立ててあるはずで
そもそもこの整地の計画がある時点で別の方向を検討すべきだったはず。
園側がおかしいですよ、絶対。
262名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:47:48 ID:zwPmn+PiO
「サツマイモ畑には子どもの思いがどれだけ詰まっていると思っているのですか」
「大人が思ってるほどではありません」
263名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:47:50 ID:P2vNyqQ10
ガキやTVを出汁に使って
わざとらしい演出
なんだこいつらどっかの宗教団体みたいだな
264名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:47:51 ID:2+/mhxl90
野良仕事は子ども達で農地扱い税金逃れ?


主人公の「こうちゃん」は、松本耕一くん。4歳である。
 そのお父さんは、松本剛一さん(注2)。大阪の門真(かどま)で、北巣本保育園を運営している。
梁瀬義亮さん(注3)に師事した有機農法家でもある。その力量を生かし、自らの畑において保育園
の子どもたちに種まき、苗うえから体験させ、収穫してもらい、恵みの野菜を食するという教育実践
をしている。この畑が、「こうちゃんのはたけ」である。

http://blog.rongakusha.com/?month=200710
265名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:47:54 ID:qjcQTs7s0
こりゃ大阪府イカンだろ、と思ったら、保育園が子供をダシに使ったのか
まったく特アに染まった連中は何の抵抗も無くこういう行動に出るからなあ

平和を謳う九条の会に所属するには、人間性を捨てなくてはならないというこの皮肉
266名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:06 ID:Yvdg6ZbT0
※ サツマイモや落花生は大阪府職員がおいしくいただきました。
267名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:07 ID:kYfHFZbF0
悪代官橋下!
268名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:08 ID:0mPN4oas0
>>203
強制までに色んな段階を踏んでるはずだからね。
そこに農作物を植えるなんて確信的にしていることだろと思う。
269名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:10 ID:IW2fb03b0
主張のために子供達を利用するとは最低な保育士どもだな。
270名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:12 ID:hTjNpwXw0
自分らの主張のために子供を利用するなよ
何が子供の夢が〜だよ芋ほりが子供の夢ってどんだけ
271名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:15 ID:oO0R67Vj0
こうやって感情論に持っていくところが汚い。
事の経緯を知ったら、園長が糞ってことがよくわかる。
何も知らないガキと保護者は二重の被害者
272名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:20 ID:pD3ZgYmvO
連れていかれた子供は白い服の男の子だけか?

>>66
その件と橋元に残業残業と噛みついた女をマンセーしてた戸田というのが居てな
273名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:19 ID:JKdycNWKO
ニュース見たけどさ、5年前から47回も明け渡し要求してたのに立ち退かなかったそうじゃん
274名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:23 ID:AU/+V6970
本当に子どもがかわいそうでならない。
訳もわからず、行政への憎しみを植えつけられて・・・
こんなことに子どもを利用する保育園なんて、絶対通わせたくない。
275名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:27 ID:AMDPihtW0
こんな諍いに

子供を盾にする親


これじゃ学力なんて到底上がるわけなかろ〜がね

どっちもどっちだ  
大人がクズ   犠牲は子供





276名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:28 ID:kcWx03oh0
>お天道さまは見てござる

お天道さま「芋はもう充分にワシがそだてた」
277名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:28 ID:Oi1d97nF0
この土地は保育園児のために使っていたみたいだから
相続税免除して変わりの土地を与えるべきだな
278名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:40 ID:/g/W5CpX0
まぁ 門真ってのはこんなのがトップ当選する地区だからな
ttp://www.hige-toda.com/
279名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:41 ID:RXux6d6S0
淀川の河川敷に勝手にゴルフ場を作っている輩と
同じにおいがするね・・・。
280名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:44 ID:C61YcOV3O
抗議の道具として女子供を引っ張り出し喚かせるってやり方は本当虫酸が走るな…
281名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:47 ID:kkvgMieD0
>>219
仮停止が却下されてるんだから高裁の判断を待つ必要はないと裁判所が言ってる。

それに既に土地の所有権は西日本高速道路に移っている土地を不法占拠して
イモを植え続けていた不法者に同情するお前は何物だ
282名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:47 ID:9N53jvoz0
この保育園の人が9条の会だっていうソースを定期的に貼るべき
283名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:49 ID:dsNR+Kth0
役人擁護してるネトウヨの家取り壊して保育園移設したらどうか
284名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:51 ID:nYSpplz70
ヤフーのみんなの感想にコメントがないのってこんなのばっかかよ
285名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:54 ID:RJa0gG9V0


>>56
>>79が言うのはコレだよ

削除されるかもしれない個人流出暴動ビデオらしい
DLしたよ
リアル暴動速報CNNだよ




るけどね

http://jp.youtube.com/watch?v=2b2itT6DFuU

286名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:56 ID:sWCCEbnm0
いくら読んでもすでに他人のものである土地に芋を植えるやつが バ カ だとしかオレには思えないんですけど…
偏向報道もいいとこだ
こんな偏向記事に騙されて保育士に同情しちゃうような人って多分騙されやすい人なんだろうなー
287名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:48:59 ID:wuSN7J4Z0
ここの園児達は、自分達がプロ市民のプロパガンダに利用されたことを大人になったら知って欲しいね
288名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:00 ID:oktx8cvTO
>>219
この記事で批難されるべきは子供を思想活動に使ったことだけだが、過激に批難するあまり、逆にカルト臭を発する奴が出てくるのは、ねらーらしい所。
289消費者:2008/10/16(木) 13:49:03 ID:tzxEuxPh0
また人民団体のゴネかよ。どんどんやってしまえよ。
290名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:05 ID:CwSLqB8D0
てか、この高速道路はいらんだろ
地元住民は迷惑なんだよ、こんな道路
291名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:10 ID:cETd7apj0
おまえらそんなに高速道路を建設してほしいのか?

まあ2ch内の意見と一般世論は隔絶しているからな
292名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:12 ID:066RNq8k0
またイモ大阪か
293名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:15 ID:oIcKwpNp0
>>222
なるほろ
294名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:16 ID:ACajrHQj0
>>186
そりゃ「子供が泣いてる写真」てのはいろんな意味で最強だからなあ・・

正直、橋下にとっては最大のチョンボになるかも知れんぞ

アンチ橋下にとっては45億年に一度あるかないかの大チャンスになるが・・

法的関係とか関係なしで「情がない」人間を一番嫌がるからなあ大阪人は

主婦層からは確実に総スカンだろう
295名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:17 ID:hheBN+4CO
画像、どうみてもプロの抵抗だな
296コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/16(木) 13:49:19 ID:RYWTIfH2O
お前ら行政代執行だろ

要は道つくるから立ち退けな

15日待つ変わりに誓約書を書かせればいいだけ
誓約書を拒否したら強制執行もやむなしだから


遺恨を残すよかよっぽどまし

弱者に強く、似非弱者に弱い大阪府は馬鹿
297名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:24 ID:njkx4PYq0
お前らのようなキモヲタの同情を惹きたかったら芋や子供を使ってもダメだ。
畑に大量の高級フィギュアを植えておかないとw
298名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:25 ID:7Id+/jSA0
畑にうつ伏せになって必死に抵抗する保育士にむりやり…(;´Д`)ハァハァ
という流れに全然なってない所になっかりした
299名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:27 ID:wK6HFirt0
>>263
9条教だってばw
300名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:31 ID:Kd6oqPjO0
日本の行政は市民に遠慮しすぎるからもっとがんがんやればいいのにな
ある日食卓で朝食を食べてたらいきなりブルドーザーが突っ込んできたとかな。
301名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:41 ID:UiCDfy+e0
子供がかわいそうって、本気で思ってないだろ、
抗議のプラカードや、TV局呼ぶ時間があるなら、
芋掘り大会しておけよ、
結局強制撤去のシーン取りたかった局と、
市民団体の抗議パフォーマンスじゃねぇか、
出汁にされた園児達がかわいそうだ。
302名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:41 ID:ll41zNhX0
子供使って橋本批判とか、あざとすぎるだろ。
303名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:41 ID:oTQp1au50
代執行で畑の芋を抜いた。が正解じゃなくて
代執行逃れのために、わざと子供の畑にした。だろ。
そして同情を誘う作戦。
304名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:43 ID:oknU+vjn0
過剰に感情に訴えるメディアもアレだけど、ねらーの「俺たちは騙されないぞ」オーラにもウンザリ。
どっちも極端なんだよ。
305名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:46 ID:P/aeIQ/l0
ガキをダシにするのはアカの常套手段。
WW2の時も日本軍空襲下で泣き叫ぶ黒こげの赤ん坊、なんてやらせ写真を欧州にバラまいてたよな
306名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:46 ID:KVP7CselO
みんなで焼き芋PARTY?
307名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:49 ID:Wx1r81Ll0
ぱっと読んだら、子供がかわいそうとなり、大阪府がひどいことしたとなるけど
よく考えたら立ち退きが決まってる土地にいも植えて、子供をだしにするなんて
ひどい保育園だな。
308名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:52 ID:2ArUDFep0
長年、明渡しの応じなかった報復行為だね。
反対派に利用された子供が可哀想だが、その責任は反対派にある。
309名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:52 ID:F07TFuCR0
>>291
高速道路はいらん、だがそれは全く別の話だ。
310名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:56 ID:y5vZiwy5O
>>1
実行が決まってる所にワザワザ植えて嫌がらせとか、無理を押し付けるとか
何でも行政はこんなに悪いって宣伝なら、もう聞きあきた(;´Д`)
311名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:49:59 ID:HrBVXSHQ0
>276
わろたw

276 :名無しさん@九周年 :2008/10/16(木) 13:48:28 ID:kcWx03oh0
>お天道さまは見てござる

お天道さま「芋はもう充分にワシがそだてた」
312名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:50:04 ID:rnmYv2Ms0
>>36
分かり易い面白さw
313名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:50:08 ID:kn3vhnDk0
前日にも畑に行ったのに食えるイモを掘らせないの想像したらわらけてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:50:13 ID:xoPLpJPP0
>>249
社会的地位は再生産されるらしいから
立派なサヨクに成長すると思う、残念ではあるが
315名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:50:26 ID:tEWrL0HP0
>>248
芋掘りなんて面白くねえよ。
むしろ今日は働かされる日みたいな感じで微妙に皆嫌がってたよw
316名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:50:26 ID:6ZOBxrdc0
>>72
京都南部在住なんだけど
奈良市街だけが古都ならではの事情で高速空白地帯になってるから
高速使うたびに一度下道に降りて、慢性渋滞の市街地抜けて
また別の高速に乗ることになるけど
第2京阪使えば、奈良に出なくて済むから大阪に出るのが随分ラクになる
ちなみに、先日名古屋方面にドライブに行ってきたけど
第2京阪へのアクセス出口はどれも渋滞してたよ
需要はあると思うよ
上のほうで言ってた滋賀の人も、かなり便利になるはず
317名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:50:26 ID:s1GYfdqC0
この調子じゃ、あと2週間待ってやっても
次に日に何か作物植えて、
「子供の植えたものなのに」って言って
記事になるんだろうな。
318名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:50:27 ID:9ib19p/N0





とりあえず府職員の給与を半額にしないと

誰も支持しない




319名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:50:29 ID:Tvqitn8F0
ミヤネヤで東京でもやるのかな?
320名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:50:39 ID:qMVAw5ZE0
>>244
そのブログのコメント見たけど
やはり安易な橋下叩きに変わってるな。
実に分かりやすい反応だ。
321名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:50:40 ID:hefwtMWi0
こーやって
子供たちを反日教育していくわけですね

参照>>66
322名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:50:49 ID:EyyJy9iX0
門真市って、電磁波公害の中心地だよね。
そんなとこの幼稚園に子供を預ける親の気が知れない。
引っ越すのが良いだろう。
323名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:50:55 ID:sZWO5aWw0
>>296
誓約書を守るような人は
そもそも収用決定済みの土地にイモを植えたりしません
324名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:50:59 ID:Q289G2N90
>>36

九条教を取り締まる破防法みたいなもんはないんだろうか。
325名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:50:59 ID:3EOsIw0C0
ガキどもは世間の厳しさを知れてよかったっすねwww
326名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:00 ID:EmREHrTd0
欺されて同情する奴もいるんだろうな
汚い手を使う物だ
327名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:01 ID:5UbhSIaNO
そもそも苗植えた時点で立ち退き要求でてたのか
占有屋みたいな連中だな
328名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:03 ID:9N53jvoz0
誰かこれまで判明したことをまとめて
329名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:02 ID:sieDD04FO
何で子供ダシに使ったんだ?
駄目なの分かってたのに無駄に悲しませただけじゃねーか!
子供を道具に使った方が最低最悪!!
330名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:09 ID:vAMWreV90
9条の会か・・・・・・・ このスレは伸びるなw
331名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:10 ID:MIup0YND0
さつまいも欲しいなら俺ん家来いよ
もう収穫とっくに終わってるよ
332名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:10 ID:pgoxnz4U0
でも都会の人は知らんと思うけど芋堀は大事よ
俺も園時代の思い出はなんとなく芋を掘っている場面が浮かぶ
食ってるところでなく掘っているときのわくわく感というか
そういうのが労働の楽しさみたいなものの根幹を形成して
曲がりなりにも今働けているのかも知れない
333名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:12 ID:4YhfV8+40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081016-00000542-san-soci

9条教には一切触れてない
怖いなぁ

>保育園の職員や保護者らは「子供たちが育てたお野菜です」などと記されたプラカードを掲げ
普通は掲げない
334名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:17 ID:+xyfEcjr0
>>244にねらーが書き込みしてるw
335名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:18 ID:rKlAwd3X0
>>242
東京ー横浜間には:湾岸、首都高羽田線、京浜国道1、2、第三京浜とあるが
京阪は迷信とR1、R171だけだから当然足りない。
336名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:22 ID:dSX/Wn3h0
今晩あたり、この話に興奮した古舘の姿が見られそうだな。
337名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:30 ID:rhC5afU3O
>>305
じゃあ知事もアカだな
338名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:33 ID:h0CCgHTN0
>>291
おまえそんなに教育者に子供を盾にとって主張のごり押ししてほしいのか?

まあおまえの意見と一般世論は隔絶しているからな
339名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:37 ID:Cuivr5FhP
苗を植えた段階でわかっていたこと。
行政に対する嫌がらせの手段に子供を使う連中の方が非情。
340名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:41 ID:P52D+kUoO
子供からすればわざわざ収穫しなくて済んだからラッキーかもな
代わりに業者が収穫してくれたんだし
341名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:41 ID:jyqG8nW10
5年前:府との交渉開始
去年  :折り合いが付かず府が強制収用申請
今年3月頃:強制収用が採択され、土地の取引が成立する
今年4月頃:立ち退き期限
今年6月頃:サツマイモを植える
10月初め:最終通告
10月16日:行政代執行
こうか。
342名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:46 ID:fKLTswP80
>>290
いらないからって他人の土地に芋植えちゃあいかんだろw
343名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:46 ID:tQBNKsBj0
子供に植えさせた大人はダーレダ?

>保育園理事の松本剛一さん(49)
344名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:47 ID:WRdgJt3Q0
簡単な話

人の家に芋植えて、引っこ抜かれてぶちきれたってことでしょw

アホスw
345名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:51:50 ID:R3rNkhW80
ただこれで橋本のイメージ悪くなったよね
保育園側もマスゴミもしたりやったり
感情論は強烈な武器になる。世の中阿呆だからさ
346名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:02 ID:5ZM+FBNt0
しかし府知事も府知事なら園児たちの気持ちを汲んでもいいような気がするな。
これじゃダシに使われた子供たちばかりが可哀想じゃねぇか。
347名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:05 ID:41gHTZx50
「悪い事をするとその報いを受ける」。
子供達には良い生きた教材だね。
348名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:17 ID:EXMPjOVi0
子供を出汁に使ってはいけない。
子供は事情をよく理解できていないのだから。
この段階で、保育園のやり方に疑問をもつ。

349名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:22 ID:dsNR+Kth0
普段は公務員死ねとか叩いてるくせに
プロ市民叩くためなら役人の側に立つ事も辞さない無節操なネトウヨw
350名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:30 ID:es7slEJP0
>>244
そこのコメントにいるyam*k*n10*がすごく日本語おかしいw

橋下知事は本当のところをよくわかっていないね!
工事が二週間遅れるのを理由にしているがだいたいこの手の工事は余裕見まくりで、
少しでの送れるように予定を組んでいます。(これホント)
なでなら早く終わると工事費用が安くなるからです。
本来の費用抑制目的ではこの点にメスを入れるべきなのに、
やりやすいような安易な方法を取られる。
しかも平気で弱い者いじめをやり、方や正義の味方のようなポーズをとる。
実に・・・・どうでしょうか?江戸時代にケネディーが最も尊敬をした上杉鷹山が
改革のさなかにも教育は切り詰めなかったことは有名です。
本来の改革とは根本を改革し、百年の計を行い、子子孫孫まで伝えることを
行うことではないでしょうか。
はたして今の橋下知事は歴史になんと刻まれるのか?(ヒットラーみいかも)
351名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:32 ID:v8bnIptx0
ID:dsNR+Kth0
352名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:32 ID:8wdINL7IO
大阪は痛い
353名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:34 ID:R5AqC44NO
今テレビ見てたらガキがさつまいもごときで、泣いててワロタ
354名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:36 ID:1eYnhX/60
TVや新聞で合同されない真実がν速+にあるというのも皮肉な話しだな
355名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:38 ID:ccZZCOV/0
だから、芋はいらない。
356名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:40 ID:oTQp1au50
子供を、自分たちの主張の道具にする連中にはヘドが出る。
357名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:45 ID:waBVuutU0
>>315
あ〜田舎の子はそうなのかもな。
自分とこは近所に畑なんてなかったから
園庭にある小さな畑の収穫でもワクワクしたもんだが…
358名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:45 ID:NB/ImaIU0
すげえ可哀相。2週間くらい待ってやれよ。でもなんでそんな遅い時期に芋ほりやるんだろうか。
359名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:47 ID:Lt244oHm0
記事を読んでる間にカラクリが判って呆れるばかり。
写真も、そのキャプションもやたら煽情的だし…
「子供が作ったお野菜です」とか。アホか。
360名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:50 ID:3GBSAeamO
将来この子たちは、市民団体からみて「反動」になるんかなぁ
361名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:53 ID:sABSCgz30
>>316
レスサンクス。
そうなのか。大阪府民にとったらいらんけど、近隣3県にとったら
便利な高速なんだな。
362名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:54 ID:XLzRWxhCO
パッと見可哀相だけどよく見るとそうでもなかったり
363名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:55 ID:RgTC+7H+0
>>34
収用の場合、なんだかんだ理由をつけて、この猶予されなくなった相続税相当額は
収用価額に加算されているはず。
364名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:52:56 ID:wuSN7J4Z0
今晩の報道ステーションは園児と保育園側に同情的な偏向報道するんだろうなぁ
365名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:53:01 ID:DibnPZkM0
>>291
名神は渋滞が多いから、必要といえば必要
366名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:53:01 ID:Ylr6xqyNO
ココ知ってる、別の農地用意するって話も
ずっと拒否ってた
367名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:53:02 ID:KF0erDdM0
森小路まで繋げてくれよ
鶴見緑地の前の道路とか明らかに高速予定地だろ
368名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:53:15 ID:e8Rk6XWS0
まぁ、この園長頭いいよ
豆、芋類は、収穫時期延ばしても実が極端に細るわけでもないし
半分収穫して、そこに根菜でも植えりゃ一年中収穫時期になるしなw

強制執行しなきゃ、延々とやるつもりだよ
369名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:53:25 ID:hgcOBtPLO
基地害保育士。
盗人猛々しいってこいつらの事だね。
さっき日テレで子供が泣きそうになるシーンを入れて印象操作してて笑った。
370名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:53:30 ID:CClZGBYQ0
プラカードに南○○法○華○と書かれていたように見えたのだけど
気のせいかな?
371名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:53:33 ID:l+UOi2alO
これはどうだろう・・・
園長?(幼稚園の責任者又は土地権利者)が土地買収に応じているんだろ、どっちかというと幼稚園側の落ち度だろ
372名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:53:37 ID:8wkfbphA0
なぜか、畑には、「断固反対」、「闘争」、「革命」、「三里塚」の文字が踊ってる看板が立ってるんだろ。
ついでにゲバフォントでね。
373名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:53:38 ID:+J2k+dYf0
右から


感謝!!感謝!!すべてに感謝! by
お天道さまはみてござる
こども達の願いを
収穫させてあげなさい

までは読めるが、あとわからん
374名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:53:42 ID:D9guVKxA0
保育士は韓国人
375名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:53:48 ID:Hg2nBGd70
>>136
頭いいな〜☆
376名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:53:50 ID:mLD+GAy60
朝日新聞と松本剛一っていうプロ市民がすべての元凶なんだろ?
377名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:53:51 ID:diR7dpi40
園児達は作物の世話なんてしてたのかな〜?

378名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:53:52 ID:hyNSXLW10
橋下知事 道路公団からワイロを受け取ったね
悪人知事だね
379名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:53:54 ID:qMVAw5ZE0
>>350
出た、9条の会、定番のヒットラー(笑)
380名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:53:59 ID:GxbsAsGT0
俺はここに反応したね。
神をも恐れぬウツケだ。
祟られろ。

>ご神木のエノキの下にある地蔵尊などを撤去した。
381名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:53:59 ID:23qpbR0RO
優しくて大好きな先生が大声で喚きながら畑に突っ伏してるんだぞ?
しかもそれがやっちゃ駄目な事らしく、役場の人に数人がかりで起こされてるんだぞ?
周りではマスゴミがカメラパシャパシャ
明らかにトラウマレベルだろ
382名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:54:00 ID:fnYSy55G0
19年と11ヶ月で強制収用して2300万追徴課税とかひどすぎw
で、代金は支払ったとかいうんだろ。
やることきたねぇw
383名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:54:01 ID:5aFllOxA0
サツマイモは、掘りたいという欲求を我慢して
+2週間植えとくと、ホクっとしてくるし、甘みも
増す。最期の一肥えも期待できるし。

農家が9月ぐらいに収穫しちゃうのは、サツマイ
モにとってベストというわけじゃなく、冬からの作
物の植え付けが始まるから。

でも俺なら、自分のイモがかわいければ、やっぱ
り2週間前に掘ってたな。
384名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:54:02 ID:EmREHrTd0
保育園とマスコミの一部が組んでやってそうだ
絶対に公平な報道はされないだろうね。
385名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:54:07 ID:N4K0TAQB0
第二京阪とインターチェンジは必要なのかって話だろ
386名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:54:13 ID:2lXkziYk0
>サツマイモ畑には
> 子どもの思いがどれだけ詰まっていると思っているのですか


子供をダシに使うなっつーんだよ!!!!!!!

大分の教員汚職のときも「目を泣き腫らしてる児童もいた」とかって。
そういうのをダシにつかう卑怯な大人ども。
387名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:54:14 ID:R3rNkhW80
この際橋本が私費で畑提供してやったらどうだ
幼稚園だけじゃなく地域全体の活動として芋堀
これで丸く収まる
388名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:54:16 ID:siZA1/Hw0
>>309
京阪は京都が1号線に直に入って行くからこむからかしらないが、
いつも渋滞してるからどのみち必要な道路だよ
389名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:54:18 ID:kcWx03oh0
とりあえず今日のムーブは録画しておく
後々どっかにうpするわ
390名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:54:22 ID:GMzghlQKO
前倒しでいも掘りしたらよかったんじゃないの?
執行日がわかってることだし。

確かになにも知らない園児はすごくかわいそう。
わしにも園児がおるから今まで育てたいもを収穫できないというのはほんまつらい。

しかし、もはや他人の土地にいもを植えるというのがどうも…。
391名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:54:26 ID:fKLTswP80
>>349
役人憎しでどんな主張でも役人叩くじゃあ脳味噌死後硬直してしまってるんじゃなかろうか?
脳味噌は考える為にあるんです。
脊髄反射だけなら動物以下としか言いようが無いw
392名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:54:29 ID:ReXuyr7p0
テレビ見たけど、
保護者「あなた方に子供はいなんですか?」

いや、子供は関係ないだろ
それに、世の中、子供が欲しくても作れない・できない夫婦も大勢いるんだぜ?
393名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:54:30 ID:vAMWreV90
工作員が湧いてますねw
394名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:54:36 ID:HXDXqIpUO
ニュースで強制的に芋掘られる映像見たけど、
芋ちょうど収穫にちょうどよさそうな感じだったから
園児に掘らせてやればよかったのに
395名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:54:50 ID:zVGtLKLv0
あと1カ月まてば2000万円の税金が免除になったのにとか言ってる人がいるけど、
逆に言えば、その2000万円を目当てに5年間もゴネ続けたって事だろ。
これで、2000万円の税金免除を与えちゃったら、
「あと数年まてば税金免除だからゴネよう!」って模倣犯を増やす結果になると思うぞ。

きっちり2000万円の税金を徴収できる形で執行した行政はGJだと思うけどね。
396名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:54:51 ID:066RNq8k0
芋づる式に釣れまくり中ww
397名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:54:57 ID:BqwmOtaj0
子供といっしょにサツマイモを掘ればよかったのに
398名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:55:01 ID:Vk015Ee10
むか〜しむかしならだまされそうな話だな。
ネットっていいなぁw

ちなみにうちの子供は先週芋掘りしたけどね。
399名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:55:09 ID:A2TcRlqV0
教育学が無い保育士の背伸びか。
迷惑だなwww
400名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:55:11 ID:0syI2a0vO
>>36
なんかすげぇなw

あと2ヶ月で20年になるなら完璧だな
401名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:55:19 ID:DibnPZkM0
>>382
そこは国税の仕事だから、府じゃないんだけどね
402名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:55:20 ID:YzvlWDwF0
高速道路がイランという奴は、通販を買うな、飯を食うな。

運送車が一般道を走らなければ、
運送・整備コストも安くすむ。何よりドライバーの負担が減る。
403名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:55:20 ID:SrfvNEUD0
小夜は酷いね
ガキまで利用すんな
404名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:55:33 ID:tQBNKsBj0
ゴネ得失敗
405名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:55:35 ID:n0hSiAro0
自分らの「反権力」「反公共工事」のパフォーマンスのために、
子供を使うんじゃねえ!!

406名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:55:38 ID:sZWO5aWw0
>>380
そのエノキも地蔵も反対派が設置したのかもな
407名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:55:41 ID:VzdvPhsN0
今日のムーブが楽しみだ
あの番組は基本的に反橋下だから叩きまくるんだろうな
408名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:55:42 ID:wK6HFirt0
>>342
ここに保育園いらないだろう、ってイモ植えてもいい事になるなw
409名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:55:48 ID:+V9uF+Tz0
>383
甘みは収穫しても風通しのいいところに同じくらいおいとけばでるよー
410名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:55:48 ID:koKx49qw0

園児 「先生、イモぐらいでなにをごちゃごちゃいっとんねん、
みんなの道路を造るんや、誰かが我慢せなアカンやろ」

と言ってただろう、小さい頃のマセてた俺なら
411名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:55:50 ID:sbUk8i9v0
せめて収穫の時期を待ってあげればいいのに・・・
412名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:55:51 ID:P/aeIQ/l0
何にせよ最大の被害者は園児だなあ…
楽しみにしていた芋を引き抜かれ、知らない所で理事には裏切られ、ただ泣くのみ。

理事は園児に土下座しろ
413名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:55:56 ID:qWj7KVfEO
急に言われたわけじゃなかろうに。
収穫できないとわかってて
あえて植えさせる保育士も残酷だよな。
414名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:55:58 ID:KY0dgiEt0
> 保育士らが畑にうつぶせになり、府職員が数人がかりで排除する場面もあった。

この辺が気持ち悪いな…自分たちに酔ってんじゃないか。
415名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:55:58 ID:VrCcpZKA0
こんな記事にしなくても
府職員とか道路関係とか元々イメージ悪いわwwwwwww
416名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:56:01 ID:5UbhSIaNO
どうせこいつら芋掘り終わったらすぐに別の苗植えるっていうのを
エンドレスで繰り返すつもりだったんだろ
417名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:56:02 ID:6zYfln4v0
社民党本部とか土地分けてやれよ。
どうせ党員減ってるんだからw
418名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:56:03 ID:hu9VgAw60
子供をダシに使うのは見苦しい
419名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:56:18 ID:D8rRNuT3O
子どもにイモ引っこ抜く所みせてなんかムカついた
>>370
気のせい。
420名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:56:19 ID:Kd6oqPjO0
>>363

つまり府には何ら落ち度がないってわけだな
行政がそんなひどいことするはずがない俺も思っていたよ。
421名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:56:32 ID:cSCiaD3gO
ごね得
422名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:56:40 ID:hHfzn/4k0
>>232
だよな。
プリンスメロンとかポポーとかだったら府民の同情も得られただろうに。
423名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:56:44 ID:GhcD9PKn0
子供を使ったお涙頂戴か・・

424名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:56:48 ID:81ofFtoU0
なんだこれ、子供が可哀想すぎるだろ


政治的な道具に使われて
425名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:56:47 ID:TmE9AZYh0
426名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:56:51 ID:/GqowXx20
橋下もあほだの。左翼マスゴミの思う壺。
職員派遣して、一緒に芋堀させたあと、
すかさず強制執行すればよかったのに。

しかも、プロ市民がそのとき不埒なまねすれば
いろいろな名目で逮捕でききただろうにね。
427名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:56:52 ID:TVEU9Q3t0
将来、子供らが分別つくようになったら、悪は先生たちで、自分たちは利用されていたことを
教えてくれるといいなぁ。
世を憎み、人を憎みして、左翼活動家にならないといいなぁ。
428名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:56:52 ID:O5aQUtXG0
>>350
市民農園なんぞあちこちあるんだが?
何年も前から立ち退きを迫られていて、
居座っている方が遥かに悪質だろ。
早く開通しろと毎日待ち望んでいる我々の身にもなって見ろ。
429名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:56:54 ID:cETd7apj0
>>335
今がピーク、これからは車の台数が減るので無問題かと
430mmd:2008/10/16(木) 13:56:57 ID:sjmyVwe90
俺は、大阪府に「自分たちがしたことを世間の恥だぞ」っといってやりたい...。
あまりにもかわいそうだぞこれ...
子供たちの前であんなことを...
はっきりいって戦争みたいだ...。
431名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:01 ID:+V9uF+Tz0
>400
4月に所有権移転してるからもうそれはない
432名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:01 ID:myvlDcrQ0
ほんと、こう言う事に子供を巻き込む方がどうかと思う
433名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:01 ID:9SEdYN5r0
園児のことを思うなら、こんな土地に植えんだろw
434名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:03 ID:78mMVgvX0
>>414
人間の鎖(笑)
435名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:13 ID:rKlAwd3X0
【社会】 保育士らが抵抗するも、愛国園児がサツマイモなどを引き抜いて当局に助太刀…高速道用地に行政代執行★2
436名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:14 ID:L7vlCagL0
>>2-5 の早業がGJすぎるw
437名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:20 ID:aErg996l0
ネットウヨク → 子供を出しに使って建設反対を訴える卑怯な手法

土建屋 → 高速道路を造り続けないと飯を食っていけません

大阪府 → 予算の問題もあるので速く工事をしたい

自民党 → 道路は命の次に大事。子供なんて知らん

ゼネコン → 金くれや!カネや!カネが欲しいいんや!!!
438名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:28 ID:F07TFuCR0
焼き芋が食べたくなってきた。
439まとめ:2008/10/16(木) 13:57:29 ID:FaayWnho0
・5年前:府との交渉開始
・○年前:畑の部分の取引が成立
・19年度時点でここまで工事は進んでいた http://www6.ocn.ne.jp/~nakatsuh/PB01161911.jpg
・今年3月:西日本高速道路は大阪府にイモ撤去の代執行を依頼
・園側、大阪地裁に代執行停止依頼
・地裁棄却→高裁へ控訴
・代執行の通告が来る
・イモ掘らずにプラカード作る http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/081016/lcl0810161139000-p1.jpg
・代執行 ←new!  http://www2.asahi.com/kansai/news/image/OSK200810160028.jpg

悪いのは誰なのか、お天道さまはみてござる。
440名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:31 ID:J7mQNOr9O
まあ正直な話、道を作る前にすることがあるんじゃないか、とも思うけどね。

大阪ってまだ道が足りないの?
結構発展してると思ってたけど、まだまだ田舎だったんだな…
441名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:33 ID:3uJQqzVE0
>>384
ほい、産経の記事

野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/081016/lcl0810161139000-n2.htm
442名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:33 ID:dsNR+Kth0
>>391
そうだな
プロ市民撲滅のためなら敵である公務員とも結託するのが我々愛国者の使命
443名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:36 ID:hefwtMWi0
ちくしょう
サツマイモが食いたくなってきた
黄色いホクホクッとした甘いの想像しちまった
買いに行ってくる
444名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:36 ID:hTjNpwXw0
子供の夢がそんなに大事なら無残に刈り取られる現場を子供に見せたりしないよな
ほんとバカサヨは気持ち悪いわ
445名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:38 ID:ZEugm9WQO
子供の笑顔奪うことを興奮しながら支持しまくるお前らって…
446名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:41 ID:waBVuutU0
>>394
行政代執行に行った人間が園児たちに
「こっちに来て掘っていいよ」って声をかけて掘らせてたりしたら
園長の思惑が大はずれになったろうな。
447名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:45 ID:GxbsAsGT0
>>406
じゃないだろ。
元からある地蔵を手荒く移動させると祟られるぞ。
神木もどうなることやら。
クワバラ、クワバラ。

>ご神木のエノキの下にある地蔵尊などを撤去した。
448名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:52 ID:P2vNyqQ10
411>>収穫したら次はすぐ大根とか別の植えたり、撒いたりするはこいつらなら
449名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:57 ID:DibnPZkM0
>>400
こういう場合は普通は、相続税分も買収費用に入れてたりするんだけどね
450名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:57:58 ID:tQBNKsBj0
2000万円>>>>>>>>>>>コドモのキモチ
451名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:07 ID:eQCFkK6f0
いかにも腐れ極左どもがやりそうな汚い手口だわなw
子供の心傷つけてまで、極左教育かよwww
反動で極右になる奴だっているんだからな
自分がそうだったからwww
452名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:12 ID:vVsxVHyE0
園児なんてどうでもいいが
役に立たない道路作る府もゴミだよな
453名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:12 ID:sQeXlfhUO
紅葉の手のひらあわせましょ〜
お天道様も〜見てござる〜
ていうお仏壇のCMあるよな?
454名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:19 ID:hyNSXLW10
橋下一家 暗殺されるねww
455名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:20 ID:9N53jvoz0
>>426
そうは行かないのがプロ市民なんだよ。
役人は丁寧に芋掘ってても、そこに寝そべって無理矢理感を演出したり、
その姿を見て子供が泣いたり、叫んだり、っていうのをカメラに撮らせるんだから。
アホはそれ見てコロッと騙される。
456名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:21 ID:R3rNkhW80
収穫の時期待ってあげても引き伸ばすだけだよ
相続税免除の1年間必死にね
時効までずっとやらかすよこの園長
457名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:23 ID:201iFpbg0
(´・ω・`)まあでも、大阪は知らんけど、これ以上無理矢理道路つくっても土建の食いぶちぐらいにしかならんからイラネ。

土建に金ばらまいたって、キャバクラやパチンコにしか使わんのだし。

それに、小さくても緑地があったほうが空気が綺麗になる。道路はくさくなるだけだし。
458名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:23 ID:E0zEszqJ0
執行入るってことはもともと幼稚園の所有地じゃなかったんでそ?
河川打ちっ放しとかホームレス占拠みたいに。
だったらイモ堀も糞も無い罠。
それと府はもっと前に通告すべき。府も園側も稚拙すぐる。
まあ、子供に埋め合わせだけはしておくんだな。
459名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:28 ID:5dRn7Y1r0
記事だけ読んだら俺でも同情してしまったが
スレ読んだら同情がコレっぽっちもなくなった
460名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:29 ID:skwS8nuw0
貴重なお芋が
461名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:30 ID:rnmYv2Ms0
>>415
あの会見で嘘ぶっこいたうんこ女職員なんて
この保育園側の人間で一緒に喚いてたとしても不思議じゃないよな
462名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:33 ID:2+/mhxl90
これだけ工事が進んでいても2000万免除のためにゴネ続けました
工事を止めていた期間の損害賠償せいきゅうとかできんのか?大阪府は

155 名前: ニューハーフ美女(岐阜県)[] 投稿日:2008/10/16(木) 13:55:46.63 ID:xbymvcMM
>>149
大阪府門真市北巣本町19
http://maps.google.com/maps?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E9%96%80%E7%9C%9F%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%B7%A3%E6%9C%AC%E7%94%BA19&num=50&ll=34.742675,135.619242&spn=0.002971,0.003063&t=h&z=18
463名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:40 ID:HN6Kn40O0
確かにコレを最後の芋ほり会とかにして子供たちと一緒に知事が掘って適当な行事でもやれば子供たちは良い感じに治まった気もする。
464名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:43 ID:S9DsuXjA0
強制収用が決定してから、その日をまたぐように予定して芋を植えたんだろ
園児をダシにしやがって最低なのはどっちだよって話。
465名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:47 ID:lvNe26uBO
子供を利用するバカサヨ
466名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:49 ID:sv8blHgZ0
>>11
>九条の会でしたー

これが全てを物語ってるww
467名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:50 ID:fQPZdsDbO
普通なら昨日収穫して焼き芋を楽しめた

子供をダシにするとか本当にきたない
468名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:51 ID:CwSLqB8D0
このスレの伸びっぷりにびっくり
469名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:58:57 ID:37nWx1fnO
おいおい、いくらなんでも後二週間の収穫まで待ってやれよ。
470名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:59:05 ID:wK6HFirt0
>>447
普通は神事だの行って移すけど、やらなかったのか?
471名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:59:07 ID:lBwVeWx60
子供たちには甘い夢より厳しい現実を学んだということで
良かったじゃないか。
472名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:59:09 ID:LTTsgks80
>>350
wwwwwwww
473名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:59:12 ID:xoPLpJPP0
>>449
奴らのことだから「その増額と、税の減免は別」と言いかねない
474名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:59:17 ID:byyTZM4u0
>>425
なにこのコラw
475名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:59:26 ID:h0CCgHTN0
>>437
おまえ → 子供を盾にとる教育者ってとてもいい教育者だね!
476名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:59:26 ID:iTf8IbGK0
>>445
子供を泣かせるために芋を植える園長って…
477名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:59:36 ID:xYj02/Mc0
どっちでもいいけど、何するのも大騒ぎにするのはやめてください、橋下さん。あなたが熱くなる一方で、大阪のまちはどんどん寂れてきています。よその県の知事さんを、見習ってください。もう恥ずかしい。
478名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:59:38 ID:zVGtLKLv0
よくある地域住民のサヨ議員とか巻き込んだ、
「府民全員が影響される渋滞とかより私達の住環境だけが大事!」
な反対運動の一環として、このサツマイモとかがあるだけの話。

関西に住んでると国道1号線の渋滞の酷さは常識なんだけど、
地域住民にとっては「そんな事知らんよ!」だからな。。。

|この下り口や副道が設置されると、第2京阪道路から
|国道163号、府道八尾枚方線、府道守口門真線に向かう車両が、
|この下り口から下りてきて町内の生活道路の入ってきたり、
|巣本交差点を迂回して163号と八尾枚方線を往き来する抜け道になり、
|町内の住宅地に公害と交通事故の危険が高まることは確実です。
|(略)
|この下り口がなくても、住民には何の不便もありません。
|私達地域の住民にとっては、正に百害あって一利なしの下り口・副道です。
|(略)
|南野口町では住民が声をあげた結果(略)車道拡幅をストップさせた実例があります
|(略)
|皆さん、国に計画の見直しを迫りましょう!!
「北巣本の第2京阪下り口・副道について考える会」
ttp://www.hige-toda.com/_mado04/kitasumotohoikuen-hatake/shomeiyobikake.htm

ちなみにこのリンク先、自分はサービス残業してないくせに、
サービス残業を府知事に訴えた中核女戦士を大応援したサヨ議員のホムペな。
479名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:59:47 ID:WRdgJt3Q0
園児たちの気持ち

なんで一緒に収穫できないの?

目の前いるなら一緒に収穫させてやれよ 真横にぶっ倒れる前にwwwww
480名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:59:49 ID:+xyfEcjr0
今回は保育園側に非があるだろうけど、
知事ももう少し温か味のある政治やってほしいな
規則なんかに惑わされないイメージがあったのに
そのために知事になったんだと思ってたけど
481名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:59:51 ID:fGthxS420

ああなんだ いわゆる「ゴネ得」かよw
482名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:59:56 ID:NofsEXut0
>>3
アカヒのやり方は、古いよな。年寄りくらいしかだませんだろ
昨日の報ステの日韓ワールドカップのニュースも捏造杉だろ。
韓国が物腰柔らかい態度で、日本がわがままだったみたいに放送しやがって。
高齢者医療も、天引きだろうがなんだろうが、払うのは当然なのに
インタビュー受けていた老人どもは、そもそも払いたくない。
いままでは、踏み倒してきた。老人をいじめるのかとか。

もー、本当になにやってるの?
483名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:03 ID:z08ZGCAn0
盛り上がってるところに悪いんだが、なんにも知らないオレに教えてくれ。
そもそも、なんで高速道路の用地にイモ植えてたの?
484名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:09 ID:hyNSXLW10
>>野菜畑は約20年前から園児用の菜園として利用。第二京阪の建設のため、平成15年から用地買収の交渉が始まっていたが、保育園側は「大切な食育の場」と拒絶していた。



でもここがポイントかな
485名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:11 ID:rxcs6llP0
>>454
おまえそれやばいぞ。
486名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:17 ID:Jx1L5z0Z0

 またも大阪ですか

 人間の心を持ち合わせていない獣が行政や街にあふれてますね
487名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:20 ID:HXDXqIpUO
芋なんかスーパーで買いなよ
488名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:20 ID:d3Eib12u0
記事見たら騙されるよなぁ、これ。
すげーやり方だってな。
489名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:21 ID:hB43h8ia0
2週間ぐらい待ってやれよ
490名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:30 ID:x7dlfjP00
これはトラウマになるな。
491名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:29 ID:yD2O4KtlO
どうせやるなら園児にやらせたら?
492名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:38 ID:DibnPZkM0
>>441
京阪はマジな話道が足りない

>>473
絶対にいうw
493名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:40 ID:ACajrHQj0
どこかで 子供が 泣いている

弁護士 知事が  笑ってる〜♪
494名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:42 ID:8wSVZn4K0
うちの子も今日近くの農園にいも掘り行ってるな、そういえば
495名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:44 ID:2+/mhxl90
>>483
・第二京阪の土地の取得が始まる。
・道路建設に反対する園長は売却拒否。
 計画用地を自身の経営する保育園の農園として使用する。
・土地収用委員会によって土地の所有権が西日本高速道路に移転。
・園長は土地の代金の受け取りを拒否。
・裁判所の立ち退き命令が出るも無視。
・園長が父親から相続した農園の土地は20年耕せば相続税免除だったが
 19年目で所有権が移転したので相続税2300万円の支払いを求められる。
・今年もイモ植える
・西日本高速道路は大阪府にイモ撤去の代執行を依頼。
・代執行の通告が来る
・イモ掘らずにプラカード作る
・代執行 ←new!

区画整備事業が始まり、畑の裏では、もう工事が始まっていました。(2007年以前のデータ)
http://www6.ocn.ne.jp/~nakatsuh/photo.html

19年度時点でここまで工事の進んでいた土地を立ち退かず、3月には通知を受けていたのに、5月にわざとイモを植えました
http://www6.ocn.ne.jp/~nakatsuh/PB01161911.jpg

海外でも活動的でした〜
松本剛一さん(42歳)は、北巣本保育園(門真市)の理事。子どもたちと一緒に無農薬有機野菜を作り、
地元の在日外国人を招いて、園児たちとの交流保育をする。
http://www.jimmin.com/2002a/page_003.htm

あれ?なんかへんだな?普通の人?九条の会でしたー
http://www.kadoma-shisyokurou.org/kenpou/kadoma9-yobikake.memberhtml.html
「かどま九条の会」 よびかけ人 松本 剛一 (社会福祉法人北巣本保育園理事)

本当の教育者なら、行政代執行の現場に子供なんか連れて行きませんね。
496名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:44 ID:80/OsTg00
>>445
冷静に考えて興奮するだろ
497名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:45 ID:5Wzrc0C60
人間より車が大切

ということだな
498名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:47 ID:aErg996l0
>>475
え?>>437の該当者ですか?まさか図星だったの?www
499名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:55 ID:TT4HrCNy0
これって相続税を払いたくない地主が園児をダシに何年もごねて引き伸ばしてたやつだろ
んでごね得を許したくない府が期間を満了させずに収穫も両立できる今の時期に執行したと
朝日はその辺きちんと報道しないとな
500名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:59 ID:WnxuTbAc0
>>471
将来、世の中を斜めに見る人間になるだろうな
501名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:59 ID:E0zEszqJ0
ゴンスケ「イモそまつにするやづはどいづだー!!」
502まとめ:2008/10/16(木) 14:00:59 ID:FaayWnho0
>>483
高速道路建設を妨害するため。
503名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:01:00 ID:sZWO5aWw0
>>480
情実横行の朝鮮式行政か
大阪にはお似合いかもな
504名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:59 ID:O4Mc/v2iO
えー…かわいそう。
こんなだから子どもがDQNばかりになるんだよ
505名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:01:04 ID:diR7dpi40
>>445
芋掘りに真剣になる児童はおらんよ。
506名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:01:05 ID:NofsEXut0
子供をダシに使うやつらは許せないな。
反体制教育にもなるし、本当に腹が立つ。
507名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:01:10 ID:MPK0SKndO
みずぽ&辻本臭がしますね
508名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:01:12 ID:hefwtMWi0


子供の笑顔奪う為に、わざわざ芋を植えた、9条の会は鬼!!!!!!!!!!!


教育者失格!!!!!!!!!!!!!!
509名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:01:15 ID:wK6HFirt0
>>483
この記事にするため
510名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:01:20 ID:6R30cEd80
子供達がかわいそう><
511名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:01:23 ID:Ab7DG2iB0
今はネットがあるから、こういう弱者アピールは通用しない。
512名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:01:23 ID:KF0erDdM0
ムーブ

北巣本保育園の畑1
http://jp.youtube.com/watch?v=xA73wt1ttbM
北巣本保育園の畑2
http://jp.youtube.com/watch?v=1Ofbebdb5X8
北巣本保育園の畑3
http://jp.youtube.com/watch?v=T4IwlfOU-_A
北巣本保育園の畑4
http://jp.youtube.com/watch?v=V5tNbJtW_ew
513名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:01:25 ID:P/aeIQ/l0
焼き芋といえば
わざと皮むくとき芋が皮につくようにむいて
その皮を食うのが好き派の俺は異端
514名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:01:25 ID:+gHtiA+J0
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/ r────────────── ───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」   ノ  誰にも見つからない様にコソコソとイモを
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    ⌒i 栽培させないからバレたんだよ!    
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー─────────────ー 
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7
515名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:01:30 ID:MbbcvUjVO
二週間以上ゴネるだろ。
というか6億円の芋掘りなんざ出来るわけねえ。
財政破綻状態なのに。
516名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:01:39 ID:+J2k+dYf0
高速道路の是非の話になると、それこそ「政治運動の動員に子供が駆り出された」事になるぞ?
517名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:01:44 ID:qMVAw5ZE0
>>244
そのブログ、関係ないことで橋下叩きが始まっててワロス
518名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:01:53 ID:VmnPzpsk0
大阪民だがこれはないわ

橋本GJ
519名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:02:06 ID:BmV8pOrSO
高速道なんかのためにイモが犠牲になるなんて
嫌な世の中になったな
520名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:02:14 ID:Kd6oqPjO0
これは保育園長と府職員が協力して園児達に世の中ってものを教えてやったんだと思う
521名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:02:18 ID:sIFphEJo0
>>1
別にいいだろ。
決まってる所に植えたのが悪い。
つか二週間はやく収穫しろw
522名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:02:18 ID:c4hprjco0
>>440
全然足りない
無駄な道路キャンペーンに乗せられてるんじゃないよ
523名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:02:22 ID:hHfzn/4k0
>>447

21世紀にもなって祟りを信じてる人がいるなんて・・・

いやいや、珍しいものを見せてもらったよw
524名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:02:24 ID:h0CCgHTN0
>>498
え?>>475の該当者ですか?まさか図星だったの?www
525名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:02:32 ID:n0hSiAro0
「かどま九条の会」 よびかけ人
松本 剛一 (社会福祉法人北巣本保育園理事)

なーんだ。ばればれ。

ってか、おめえらの思想運動に子供使うなや、コラ!!
526名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:02:34 ID:pzQmC+kK0
プラカード書いてるひまがあるなら収穫しろ
サツマイモを二週間早く収穫しても問題ないだろワイン用の葡萄じゃあるまいし
527名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:02:42 ID:wktyOXBw0
>>514
ワロスww
528名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:02:44 ID:Vagudmuh0
芋は諦めて、今度は豚飼って皆で食う…
なんてどうだ、「教育」の一環で
529名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:02:45 ID:es7slEJP0
しかし244のブログは見れば見るほどくらくらするな。
工期をゆとりもって組むのは工事業者が設けるためのものじゃないのに……
目先の数億より子供の思い出とか平気でいってるやつもいる。
その目先の数億は誰が出した金かと。お前らの血税ちゃうんかと。
だれかカイジの「金は命より重い」のコピペくれ。
530名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:02:46 ID:IsXEfAYh0
通常はこういうのの融通がきかない自治体や国にうんざりするもんだが、敵対している連中のやりかたのあまりの
悪どさについつい自治体に同情しちまうんだよなあ。
531名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:02:51 ID:3k6C1ukZ0
橋本談
「イモ堀り行事まで待ってほしい」という要望には「なぜ2週間早くイモ掘りをしなかったのか。
もっと早く園児を喜ばせる方法があったはずだ」

まったくその通りだと思う。
532名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:02:59 ID:mrc4U6Ck0
子供たちがかわいそうだな
立場を守るために子供を利用したプロ市民は氏ね
533名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:03:07 ID:GMzghlQKO
>>394
そんなに育ってるならいもほりを執行までに前倒しでやればよかったのよ。
そしたら園児さん悲しまなくて済むし。
保護者もそのように動かなかったのかな?

なにか大人の事情があるように思える。
534名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:03:10 ID:ByjnjUTe0
門真や寝屋川といった全国有数の衰退地域に、高速がいるとはとても思えない。
両市とも1980年ごろをピークに人口が急減、事業所数はそれ以上のペースで減っている。
付近にはシャッターが下りたまま錆び付いた零細工場や、
住む人がまばらで倒壊寸前の木造アパート、
雑草が人間の背丈くらいまで伸びている駐車場を抱えた廃パチンコ店などが目に付く。
筑豊や北海道の旧産炭地のようだ。
こんな地域に、高速を作るような交通需要があるとはとても思えないのだが。
535名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:03:18 ID:aErg996l0
>>497
どんな例えだよwww
高速道路を造って土建屋に金を落とす、天下り先を確保するために高速道路は必要。
R1の渋滞の解消?そんなのは二の次ですよ。

>>524
はいはい、猿真似でレスして楽しいの?無職はこれだから・・・
536名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:03:22 ID:oWSRxIjh0
収穫を早めればよかったのに。
いもなんて、2週間くらい前倒しで引き抜いても問題ないだろ

しかしまぁ、幼稚園も行政も、お互いの主張を声高に言うばかりで
妥協策を話し合えないとは、大人として恥ずかしい。
537名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:03:26 ID:hheBN+4CO
思慮浅いやつは橋本への評価を下げるだろうし、
煽動した側にすれば、してやったりといったところかも
538名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:03:27 ID:tQBNKsBj0
※九条の会の街宣活動です
539名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:03:27 ID:wK6HFirt0
>>517
そりゃ橋下叩きが主目的だし。
540名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:03:32 ID:NofsEXut0
>>504
お前はまず、よく読んでから書き込め
541 :2008/10/16(木) 14:03:34 ID:n1h2Pyt30

いやらしい話しだなぁ・・・
542名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:03:36 ID:euNbVu8x0
ここの園長知ってるけど
すげー腹黒い奴だよ。
金、金、金で近所でもめっちゃ嫌われてる。
完全な成金みたいな風貌。
さしずめ、園児をだしに使ったんだろ
543名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:03:48 ID:dsNR+Kth0
なんかお前らって
子供はいつもやらされてるだけで本当はネトウヨの味方だとか思ってないか?
544名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:03:50 ID:xoPLpJPP0
>>394
サヨクが行政側に子供引き渡すわけないからなー
545名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:03:52 ID:gh64DB2x0
善人の面してるが子供を利用した抗議居座り工策だろ。
子供の気持ちを踏みにじったのはダレよ。
546名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:06 ID:FaayWnho0
・5年前:府との交渉開始
・○年前:畑の部分の取引が成立
・19年度時点:ここまで工事は進んでいた http://www6.ocn.ne.jp/~nakatsuh/PB01161911.jpg
・今年3月:西日本高速道路は大阪府にイモ撤去の代執行を依頼
・今年6月:今年もイモ植える
・園側、大阪地裁に代執行停止依頼
・地裁棄却→高裁へ控訴
・代執行の通告が来る
・イモ掘らずにプラカード作る http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/081016/lcl0810161139000-p1.jpg
・代執行 ←new!  http://www2.asahi.com/kansai/news/image/OSK200810160028.jpg

ちなみに6月植えのサツマイモの収穫期は9月下旬〜10月中旬。
11月上旬は遅すぎます。なぜいつまでもグズグズ収穫しなかったのでしょうか。
547名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:06 ID:DibnPZkM0
>>533
そもそも代替地だって用意してあったわけだし
548名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:13 ID:pgoxnz4U0
なんか最近、ネットウヨクやってるのも退屈になってきた55%
べつに劉備すきでもないけどシナリオ4新野から始めて曹操倒したいって感覚だれしもあるじゃん
あれはべつに劉備がすきとかじゃなくてあの境遇から抜け出せる自分がすきなんだと思う
だからニュー速でも負けてるほうに肩入れしてそれでスレの論調が肩入れしたほうに変わるんなら
自分自身の本音の主張うんぬんに関わらず自分がすきになれると思う
だからおまえらも芋園児を応援して俺に新しいスレの流れ・ヴィジョンをみせてみろ
549名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:17 ID:s14EVtVu0
道路建設反対運動がますます高まるな
550名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:18 ID:+JZ0nrBB0
こりゃひでーな
半月くらい待ってやれよ
今の子供は思い出も作れねぇのか
橋下見損なったわ
551名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:21 ID:AleTu5gdO
まあ、あれだな
大人の事情にふりまわされる子供がいちばん可哀相だわな
552名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:25 ID:Vqs6QbZA0
> 農作物を引き抜き、ご神木のエノキの下にある地蔵尊などを撤去した。

うわっ,御神木や地蔵尊まで撤去したのか。こりゃバチが当たるね。
大阪方面にドライブに行くときは,このルートは通らないようにしよう。
たぶん生涯,行くことはないだろうけど。
553名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:25 ID:81ofFtoU0
>>480
こんな所で温情を出してもアウトローを付け上がらせるだけ。
554名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:33 ID:hyNSXLW10
>>府は今月6日、強制的に撤去させる代執行令書を保育園側に交付。園側は立ち退き取り消しを求めた裁判を起こした。訴訟はまだ係争中で、大阪高裁が30日に決定を出す予定となっているが、府は高裁決定を待たずに代執行に踏み切った。



判決が出るまで待てばよかったのに府側も
555名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:37 ID:ACajrHQj0
まあ何にもわからん主婦層がみたら
「園児を泣かす橋下は悪魔」
見たいに思うだろうなあ・・あの記事では
556名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:38 ID:3P5io7Bh0
芋なんかどうでもいい子供でも

「みんなで大切に育てたお芋が悪いお役人によって破壊さようとしています」
   →女の子、お芋さん、ウルウル・・・
「みんな、先生はお役人と戦ってくるよ」
   →男の子、オレだって、オレだって、ウルウル・・・
いくらでも感情操作できるね

ってか保育士も日教組なのか、大阪は?
557名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:38 ID:4u0fJCy90
テレビで見て、もしかしたらと思ったらやっぱりかよ〜〜〜>36

最近黒幕があっさりしわかりすぎて詰まらん。
ていうか、こいつら以外に居るの?
558名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:45 ID:BtlQjP/w0
子供も代執行に参加させて、一緒に刈り取りしちゃえば
全て丸く収まってたか?w
559名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:46 ID:rxcs6llP0
芋なんか作ったってどうせダイオキシンだらけだよ。
560名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:47 ID:hTjNpwXw0
>>543
バカサヨ乙
561名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:49 ID:lvNe26uBO
>>543
サヨクってこんな事考えてんの?
562名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:50 ID:h0CCgHTN0
>>535
はいはい、猿真似でレスして楽しいの?無職はこれだから・・・
キモぃやつ
563名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:54 ID:D9guVKxA0
園児のときから洗脳が始まってるのかw
北チョンみたいだなw
564名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:55 ID:CZXt9+YV0
保護者は、怒りの矛先を保育所に向けるべきだろ、グルじゃないなら
子供を利用されたんだぞ
565名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:56 ID:Vagudmuh0
芋は諦めて、今度は豚飼って皆で食う…
なんてどうだ、「教育」の一環で
566名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:04:58 ID:z8sE3/Nw0
743 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 13:10:44 ID:k86bpwZk0
Q なぜ事前にこうなる事がわかっているのに、芋を植えたのか?

  強制執行という事は芋が植えられる前から先に通達が入っていて、
  本来の予定撤去日はその芋が育つ前ぐらいだと思う。


と保育園に対する疑問はあるけれど、この第2京阪道路っていうのは、
多くの部落地区の土地を貫通して、土地買収や土建屋への談合やらで、
解同にとっては一大事業なんだ。

だから邪魔は許されない、大阪府職員もかなりプレッシャーかけられているはず。

この事業については、地方では凄かったよ。
解同の公務員 VS 解同の反対工作員 の八百長マッチポンプで
どんどん部落地区が有利に条件が跳ね上がるしね。
567名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:05:01 ID:Lt244oHm0
>>504
親がDQNだらけなんだから、行政がなにしたところでDQNになるだろうよ。
568名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:05:11 ID:8CS4CNrf0
こういうことやるから、嫌われるんだよ。
子供を手先に使うのって、どんな神経?
569名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:05:15 ID:7/cqFyYuO
住宅立ち退きせなならん市川市民は芋がなんだと…。
570名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:05:15 ID:8wSVZn4K0

ほんとに子供のことを考えてどうこう言うなら、昨日までに掘っておけば良かっただけじゃね?
どー見ても子供をダシに使ってるだけだろ
571名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:05:20 ID:KF0erDdM0
>>534
門真や寝屋川の車が走る訳では無い
大阪市〜京都市の都市間高速が名神しか無い今の状況で不必要とは言えない
572名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:05:25 ID:nqVv8Lz6O
プラカードがキモい。あれ何?
573名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:05:27 ID:slxvqQv7O
こりゃどえらい事になるで。

子供の純情踏みにじった罪に、いいわけなどない。

覚悟は出来てるね??
国民全員今日から敵だよ
574名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:05:31 ID:N/15Vwqu0
園児を道具にしたプロ市民どもが一番の悪党だろ
575名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:05:32 ID:+3K4iAnx0
お前らはこういうことには公務員の味方するからなw
576名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:05:33 ID:RBDmLiJX0
自作自演(捏造朝日)

本当にマスゴミは屑で最低だな 生きてて恥ずかしくねーのかよ
577名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:05:41 ID:wK6HFirt0
さあ、単発攻勢がはじまりましたよwww
578名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:05:44 ID:5UbhSIaNO
もしかして、相続税逃れるために農地と主張して園児に芋植えさせてたの?
579名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:05:45 ID:aErg996l0
>>542
そもそも教育者なんてどいつも腹黒いだろ。ちょっと変なやつしかおらん。
赤い服着て戦争反対とか言ってるやつ多くないか?
戦争こそが人間社会における醍醐味だろ。少しはアメリカを見習った方がいい。

>>543
ネットウヨクは無職だから力にならない
580名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:05:46 ID:3GBSAeamO
便利だね、子どもの涙って
万能免罪符になってくれる
581名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:05:48 ID:IYKB3kl2O
子供の芋掘り>6億だと?
本当に大阪民は危機感のない馬鹿ばっかりだな。
そんなに2週間後に芋掘りしたければ、その間の損失額を府に払えよ。
582名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:05:53 ID:sABSCgz30
いったいこのスレには何%くらいの大阪府民がいるんだろうか?
583名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:05:58 ID:Loac7VHg0
韓国のベビーカーデモ部隊と同じ臭いがするな。
584名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:06:01 ID:ZiSONULI0

【大阪】"掘るなら私を掘りなさい" 園児たちイモを守るため保育士らが尻を出して行政代執行に抵抗→園児たちが群がる 「ワシが掘ったるでー」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
585名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:06:09 ID:vAMWreV90
工作員湧き杉ww
586名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:06:11 ID:5dRn7Y1r0
>>495
土地って絶対に売却しないといけないの?
587名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:06:13 ID:s9waPgnJ0
時には非常になる事も必要by知事
588名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:06:16 ID:4AGMf5eaO
こんな判りやすい事があれば
園児とその家族は間違いなくサヨクになるな

もっとスマートにやれなかったのか
589名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:06:19 ID:Kd6oqPjO0
日本は道路も線路も全国的に足りない
日本は先進国なんて間違った認識が広まってしまったせいで必要なインフラまで全部無駄だと言い出しやがる
日本の国土と人口のバランスから言えば草木一本生える土地すらないほどに舗装されてもおかしくないというのに
590名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:06:21 ID:Xlhidq5c0
相続税云々のための引き伸ばし工作だと言ってるやつもいれば
それは補填されると言うやつもいる
一体どっちなの?
591名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:06:24 ID:2WpedvrZ0
>>572
ヒント: 9条の会
592名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:06:28 ID:bX2MIdHM0
プラカードを見ると、何か宗教色プンプンなのだが・・・
593名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:06:31 ID:WrarcvVk0

4月に枯葉剤でも撒いておけばよかったのにw

594名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:06:33 ID:9N53jvoz0
>>552
9条の会なんて無宗教だろ?なんでこんなときばかりご本尊とか言い出すのかチャンチャラ可笑しい。
第一ほんとにそれご本尊だったのか?
収用決まってる土地に無理矢理芋植えるような輩なんだし、
ご本尊もでっち上げじゃないかとすら思える。
595名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:06:35 ID:S9DsuXjA0
>>533
今回の登場人物全員にとって
芋なんてどうだっていいんだよ。

ただ「園児が泣くぞ!」という道具に使われた
園児だけがかわいそうなのであって。
596名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:06:40 ID:7TW0EcLd0
yahooニュースで見て、橋下ひどいなと思ってこのスレ見たが、
楽しみにしていた作物を突然奪いに来たわけでなく
すでに立ち退きが決定している土地にあえて作物を植えて
子供をネタにして、立ち退きを迫る府はひどいという印象を
与えるための作戦だったんだな。
あやうく騙されるところだったよ。
597名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:06:48 ID:hHfzn/4k0
>>513は包茎
598名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:06:50 ID:rKlAwd3X0
>>497
R171だったかな茨木高槻から山崎行くやつ。
高槻のへん明らかに高槻駅近くの市街地ど真ん中通ってて、
歩道を買い物客みたいの歩いているが、
道幅が狭い4車線を長距離の大型トラックがR1名神の代りに走ってる。
599名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:06:59 ID:diR7dpi40
>>543
芋堀り経験者の話を聞けよ。
600名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:07:06 ID:hLh/NaIg0
これが幼児を預かる保育士のすることかね
絶対こんな保育園に入れたくないな
601名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:07:11 ID:sZWO5aWw0
>>586
任意に売却しないから収用という手続きがあるわけで
602名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:07:16 ID:gh64DB2x0
社会に順応できない人間を作り出す保育園の罪は大きい。
603名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:07:17 ID:sY4vbsOc0
・第二京阪の土地の取得が始まる。
・道路建設に反対する園長は売却拒否。(計画用地を自身の経営する保育園の農園として使用する。)
・土地収用委員会によって土地の所有権が西日本高速道路に移転。
・園長は土地の代金の受け取りを拒否。
・裁判所の立ち退き命令が出るも無視。
・園長が父親から相続した農園の土地は20年耕せば相続税免除だったが
 19年目で所有権が移転したので相続税2300万円の支払いを求められる。
 土地代金の受け取りを拒否してる園長涙目。
・今や人様の土地に今年もイモ植える
・土地所有者の西日本高速道路は大阪府にイモ撤去の代執行を依頼。
・代執行の通告が来る
・期日までにイモ掘らずにプラカード作る
・代執行の現場に子供を参加させる ←new!
604名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:07:26 ID:z8sE3/Nw0
>>573
なんと単純な・・・
605名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:07:29 ID:Lt244oHm0
プラカード作る暇があるなら、ブービートラップでも仕掛けてれば良かったのに。
606名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:07:30 ID:M141SzMeO
韓国ではよくあること。
607名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:07:31 ID:+xyfEcjr0
>>244のブログ荒れすぎワロタ
管理人は単に自分の気持ち書いてるだけなのになw
608名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:07:32 ID:YGlSIFYUO
>>573
極左過激派乙
609名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:07:34 ID:TT+bBWxs0
>司法判断を待たなかった
>司法判断を待たなかった
>司法判断を待たなかった

地上げ屋じゃん
イモ掘りを早めろとか言ってるやつは野菜育てたことないだろ・・・
610名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:07:35 ID:laxAgHIm0
はだしのゲンのエピソードを思い出した。
「市役所の鬼ぃ〜」
611名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:07:53 ID:aErg996l0
>>562
お前、本当に入れ食いだなw 少しは耐性をつけたほうがいいぞ。
それからハロワ行ってこい。低学歴でも就ける仕事があるから。
612名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:07:56 ID:tsR5UKbt0
府職員と一緒に芋掘りすりゃあ万事解決だっただろうに。
役人も保育士もアホだな。
613名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:07:57 ID:3KajJnuO0
プラカード作る暇があるならイモ掘れ!!
614名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:07:59 ID:zVGtLKLv0
>>534
国道1号線の渋滞っぷりを知らんから、
そんな脳天気な事を言えるんだよ。。。
615名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:03 ID:M9LWNEcA0
子供の気持ちを利用して踏みにじったのはむしろ園側だと思うけどなw
616名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:10 ID:BUYqgGmy0
オレ保育士目指して宝こーゆーぬーすは気になるな
まぁなんだわざわざ子ども連れてって大人の事情に
巻き込むのは頂けない、こども語ればルールが捻じ曲がるほど甘くない。
617名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:12 ID:F07TFuCR0
>>599
スコップで虫の蛹を潰してしまって嫌な気分になったことしか記憶に無い。
618名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:14 ID:tQBNKsBj0
保育園児総動員体制
619名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:18 ID:1eYnhX/60
これで掘った芋が見事に成長した状態だったら笑えるのだが
写真ないのかな?
620名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:18 ID:hefwtMWi0
工作員が大量に湧いてきたな
621名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:19 ID:Fdis1uN6O
プラカードを作ってたってことは
事前に知ってたって事だよね?
622名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:23 ID:5aFllOxA0
橋下は正しかったが、上手くはなかったな。
623名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:26 ID:CZXt9+YV0
>>566
またいろんなネタ出てきたな・・・
624名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:26 ID:6R30cEd80
山岡「この芋はできそこないだ、食べられないよ 
    本当の芋を食わせてやる、2週間後またここに来てくれ」
625名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:28 ID:dsNR+Kth0
>>560-561
なんでそんなに過剰反応するの?
図星なの?
626名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:28 ID:drBHuXQp0
>>341

すでに自分の土地ではなくなってたのに芋植えたわけか
子供を利用して収用妨害しようとしたんだろうな
それ相応の補償金が出るはずだからその金で別の土地を入手すればいいのに
627名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:29 ID:oWSRxIjh0
あ、スレちゃんと読んでなかった。
幼稚園がわが確信的に居座っていたのか。
それで、子供をダシに使って行政を悪者にしようと小芝居うってるのか。

これは強制収容OKだろ
628名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:36 ID:Kd6oqPjO0
自身の財産への執着心こそが資本主義経済の活気を生んでるんだからごね得とかプロ市民などと批判するのは間違い
なりふり構わない己の欲望こそが結果として全体の利益となるのだ
629名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:39 ID:wlRZZTG40

こういう 人には なるなよ。

★★★ これが 社民党 に 代表される、左翼 の 正体! ★★★

名   前 辻元 清美 ( つじもと きよみ )

現   職 (1960- )、 衆議院 議員 (社民党) 比例区 近畿ブロック

スタンス  反日度 ★★★ : 親北度 ☆☆☆

主な業績 民間 国際 交流 団体 「 ピースボート 」 設立。96年 社民党 比例区で 当選。
       弁が立って 怖いもの 知らずで、マスコミには 重宝されていた。 出る杭は 打たれて
       秘書給与 疑惑が 発覚し、2002年 議員辞職。ドラッグや 爆弾 製造等、反 社会的な 本
       を 出版する 第三書館 社長、北川明氏との 密接な 関係が 噂されている。
       04年7月、執行猶予の 身で ありながら 参院選に 立候補するが 落選。05年 総選挙で 復活。

       05年10月、渋谷のライブハウスでのイベント「女祭」において「 週刊新潮 来てへん やろな 」

       と 前置きした上で 『 国会議員って 言うのは、国民の 生命と 財産を 守るといわれてるけど、

     ◎ 私は そんなつもりで なってへん。私は 国家の 枠を いかに 崩壊 させる か っていう 役割の
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       “国 壊 議 員”や 』 と 発言し 「 週刊新潮 」 10月13日号にて 報道 された。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
630名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:47 ID:2+/mhxl90
>>592

私財をなげうってアフガン支援しましたが、土地の税金を日本には払いたくなかったんですかね。


区画整備事業が始まり、畑の裏では、もう工事が始まっていました。(2007年以前のデータ)
http://www6.ocn.ne.jp/~nakatsuh/photo.html

19年度時点でここまで工事の進んでいた土地を立ち退かず、3月には通知を受けていたのに、5月にわざとイモを植えました
http://www6.ocn.ne.jp/~nakatsuh/PB01161911.jpg

海外でも活動的でした〜
松本剛一さん(42歳)は、北巣本保育園(門真市)の理事。子どもたちと一緒に無農薬有機野菜を作り、
地元の在日外国人を招いて、園児たちとの交流保育をする。
http://www.jimmin.com/2002a/page_003.htm

あれ?なんかへんだな?普通の人?九条の会でしたー
http://www.kadoma-shisyokurou.org/kenpou/kadoma9-yobikake.memberhtml.html
「かどま九条の会」 よびかけ人 松本 剛一 (社会福祉法人北巣本保育園理事)

本当の教育者なら、行政代執行の現場に子供なんか連れて行きませんね。
631名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:50 ID:h0CCgHTN0
>>611
さすが無職の先輩、良くご存知だ
632名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:57 ID:xoPLpJPP0
Z会の旬報の連載で「IMOへの道」ってのがあったのを
不意に思い出したわけだが・・今もあるのかな
633名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:57 ID:+V9uF+Tz0
>3
何気に一番朝日新聞らしいのは最後の一行だなw

(アカヒ)事業用地は保育所の畑を除き、まだ7件、約3千平方メートルが未買収だ。

除かなくてもそこは買収済み。
634名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:08:58 ID:q7woYTa50
大朝鮮大阪帝国ですね!
635名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:09:09 ID:rKlAwd3X0
>>534
>全国有数の衰退地域

だから国道1号や名神のバイパス通すんだろが
馬鹿ですか?
636名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:09:18 ID:yqUkQncF0
一番の犠牲者は芋
637名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:09:19 ID:+J2k+dYf0
実際、サツマ芋の収穫日として10/30ってのはどうなん?
638名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:09:21 ID:dm03Y2eh0
経歴をたどったらやっぱりですか・・・
こういう人達が戦場で子供を盾にするんでしょうな。
639名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:09:30 ID:vAMWreV90
これで橋下がハッキリ事実関係を言えば、神なんだけどなw
640名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:09:31 ID:KF0erDdM0
>>609
そもそも販売用じゃなくて体験用だから芋掘り体験さえすれば不味くてもよい
641名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:09:50 ID:Qp9ECPx50
2週間ぐらい待てばいいのに
こうやって利用されることは解ってんだから。
わざわざ相手の手に乗る必要は無い。ホント、大阪は馬鹿だな。
642名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:09:50 ID:slxvqQv7O
あれ?これ園児側に負があるの?

みんな園児擁護じゃないのは何故なんだぜ?
643名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:09:50 ID:5qkyeKjO0
園児涙目wwwwwwwwwww

なんて言ってる場合かボケ
644名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:09:51 ID:7TW0EcLd0
ただ、大人の都合で気持ちを踏みにじられた園児たちはカワイソス
645名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:09:53 ID:wK6HFirt0
>>625
そのレスはもっと釣れてからつけるべきだなw
646名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:09:53 ID:91vI9NYl0
プロ市民のダシに使われた子供達がかわいそうだ。
中にはトラウマとして引きずる子もいるかもしれんのに。

こんな争乱の場に子供を連れてくる保育園もどうかしてるし、何も知らないで、喚いている親も馬鹿だな。
647名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:10:00 ID:YGlSIFYUO
>>634
何十人も警察官や反対派を殺させた成田には負けるわ
648名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:10:21 ID:napMEFFl0
>>626
司法判断がまだだから完全に自分の土地では無いとは言えないでないかな?
649名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:10:21 ID:IX7IUAP6O
園児カワイソス

保育士と公務員は、後日別の場所で園児達に芋堀りさせてやれよ(´・ω・`)
650名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:10:24 ID:YzvlWDwF0
>>429
ピークでも都市圏の渋滞は維持される。
地方の高速道路も、一般道を高規格化するくらいなら作った方がいい。
651名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:10:28 ID:VTs4IV6Y0
そもそも、なんでそんな胡散臭い土地使って
子供らに芋作らせたかって話じゃね?
引き伸ばし工作の片棒を子供達に担がせるんじゃねえよ・・・ったく
652名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:10:28 ID:InUPT47Y0
>>36
なんだ、うっかり騙されるところだった。
653名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:10:29 ID:0RB9bivt0
 国の土地無断で耕す河川敷きの不法占拠と同じじゃないの。

 マスごみはこっちで批判<あっちで反対の批判。

 ばかだろ。
654名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:10:30 ID:6WSAbuCBO
保育園にまでプロ市民ですか?なんか保育園ですごい嘘を園児にすりこんでそうだな
655名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:10:31 ID:WnxuTbAc0
Yahooで見たときは「橋本さん、もう少し考えろよ・・・」と思ったけど、こっちで
見ると「橋本さん、よく頑張った」と逆に労いたい自分がいるから不思議だ
656名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:10:32 ID:kUpOvet20

ここの保育士は最悪だな。子供をダシに使うなんて、保育者失格だ!
657名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:10:37 ID:udsw27vM0
論理的に判断ができない子供にこんな場面みせるなんて、どういうつもりなんだろな
変な反感とか、大人への嫌悪とか、悪い影響しか残さないように思う
もっと物事がわかるような年ならまだしも
大人もエゴで子供を巻き込むな!と思った
本当かわいそうだし、ひどい
658名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:10:44 ID:Ij/pcuoN0
>「サツマイモ畑には 子どもの思いがどれだけ詰まっていると思っているのですか」と、叫ぶ保育士らが畑にうつぶせになり、府職員が数人がかりで排除する場面もあった。

ごめん。さすがにきもいわ。
659名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:10:44 ID:dviFOIw30
ああ、ガキを利用しただけか。
あやうく大阪府ひでえよとか思う所だったぜ
660名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:11:00 ID:aErg996l0
>>586
相場よりも高い価格で買い取ってもらえるケースも多々ある。
俺なら間違いなく売る。

>>631
ごめん、大手キー局勤務なんだわw
お前のようなやつの相手をするほどの馬鹿なんだけどねwww
661名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:11:02 ID:d3OWmimI0




       ま  さ  に  ゴ  ネ  得



662名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:11:03 ID:2itPfHGN0
わざわざ「芋ほりだよー」とか盛り上げて悪い人が壊しちゃうよとか言って
泣かせたんだろうな。いくらなんでもパフォーマンスの為に現場連れて行って
子供にその場所みせることないだろう。最低だなこの保育園と反対派は。
663名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:11:11 ID:P2s8a48o0
>>646
強化プロ市民として育てるんだろw
664名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:11:13 ID:d4t4oez/0
大人の利害の対立に子供を使うなよ。
665名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:11:14 ID:eDtzF/ZTO
>>629

> こういう 人には なるなよ。

> ★★★ これが 社民党 に 代表される、左翼 の 正体! ★★★

> 名   前 辻元 清美 ( つじもと きよみ )

> 現   職 (1960- )、 衆議院 議員 (社民党) 比例区 近畿ブロック

> スタンス  反日度 ★★★ : 親北度 ☆☆☆

> 主な業績 民間 国際 交流 団体 「 ピースボート 」 設立。96年 社民党 比例区で 当選。
>        弁が立って 怖いもの 知らずで、マスコミには 重宝されていた。 出る杭は 打たれて
>        秘書給与 疑惑が 発覚し、2002年 議員辞職。ドラッグや 爆弾 製造等、反 社会的な 本
>        を 出版する 第三書館 社長、北川明氏との 密接な 関係が 噂されている。
>        04年7月、執行猶予の 身で ありながら 参院選に 立候補するが 落選。05年 総選挙で 復活。

>        05年10月、渋谷のライブハウスでのイベント「女祭」において「 週刊新潮 来てへん やろな 」

>        と 前置きした上で 『 国会議員って 言うのは、国民の 生命と 財産を 守るといわれてるけど、

>      ◎ 私は そんなつも
666名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:11:22 ID:cETd7apj0
マスコミ各社きました。揃って行政を非難しています

野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行(産経)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081016/lcl0810161139000-n1.htm

園児の菜園奪わないで 第2京阪道用地で行政代執行へ(朝日)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810150050.html

園児のサツマイモ無惨!保育園の畑を行政代執行(読売)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081016-OHT1T00220.htm
667名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:11:23 ID:/rN8WKtF0

さすが大阪、どっちも強引w
668名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:11:33 ID:N/15Vwqu0
>>639
言ったところで決して報道はされないよ
だからマスゴミなんでしょ
669名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:11:38 ID:tQ0PHbPN0
わざとガキをダシにして芋を植えたんだろう?
朝日新聞もそれを知っててかき立ててるよな。

一番かわいそうなのはプロ市民の餌食となったガキ。
670名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:11:40 ID:1oH3Y1O+0
改革するのはいいけど園児の気持ちも考えてあげて欲しい
671名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:11:40 ID:wMJPvjOaO
>>637

> 実際、サツマ芋の収穫日として10/30ってのはどうなん?

なにかの意図があってそうしてるのか?
と言うほど遅い。1ヶ月遅い。
672名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:11:45 ID:FEMIDGnx0
やっべ、このスレ見なかったら
保育園かわいそう、橋下ひでー!とか思ってたよ。
プロ市民あざとすぎだろ。
673名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:11:45 ID:OiIC2m9t0
何で強制執行になったのか書かないの
674名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:11:50 ID:oXaYkn/90
自分の土地でも無いのに勝手に芋植えて収穫まで待て!とかそりゃないだろ
どんな教育してんだよこのキチガイ保育園は
ガキ保母ともにそのまま埋めてやればよかったのに
675名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:11:57 ID:89JrZSJg0
自作自演だったのか。少しでも同情した俺がバカだった=□●_
676名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:11:58 ID:+Ylk4LCZ0
大阪府民多すぎだろww
677名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:04 ID:+xyfEcjr0
>>655
お前は俺か
678名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:04 ID:c4hprjco0
>>641
2週間後には別の作物が植えられて
「来年の春まで待ってくれ」となるんだよ
679名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:10 ID:M9LWNEcA0
モンスタープロ市民w
680名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:11 ID:5aFllOxA0
>>637
遅めだけど、悪くもない。
俺の地方(東海地方太平洋側)だと、11月に
老人会のイモ掘り+焼イモ大会が高齢行事。
681名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:13 ID:wK6HFirt0
>>660
>ごめん、大手キー局勤務なんだわw


なんだ、マスゴミ様ですかw
今日も捏造報道頑張ってください><b
682名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:14 ID:Kd6oqPjO0
大阪の割に流血沙汰にならなかっただけましかと
683名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:17 ID:Au39VhTMO
勝手に他人の土地に居座ってるってとこが大阪らしいなw
684名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:24 ID:HXDXqIpUO
>>536が良いこと言った
685名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:24 ID:DibnPZkM0
>>637
ちょっと遅いかな
686名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:28 ID:DRxayNxt0
>>291
道路は国民の財産だ
災害時に備え何ルートか確保すべきだ
それにより死ななくてもいい命がたくさん救われる
四川の自信がいい例だ
現地に災害物資が届くのに軍隊で3日かかった
その間に何人の命がなくなったと思う?
阪神の時にあの損害で済んだのは色んな道路が存在したからだ
普段、どんな郵送物でも国内なら1日、
遅くとも2日で届くのは道路のおかげだろう
ただ、道路を作るために必要以上の金をかける事には賛成できないがね
687名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:29 ID:i3LiaDfq0
子供をダシに使った上に、大人の事情を何も知らない使われた子供達は
「自分たちが植えたイモを役所の人達が引き抜いた」
って辛い思いさせて役所に悪いイメージ持たせて洗脳させるのって、
子供達があまりにも可哀想過ぎる
688名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:30 ID:WrarcvVk0
>>609
あるけどね

「翌週台風が来るから、一週間早いけど芋ほりしましょう。」

という経験もあるw
689名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:31 ID:+V9uF+Tz0
今回の件で行政のどこに問題があったのか教えてくれ
690名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:31 ID:XVwQkjPn0
これって 府の職員の方も
ニュース見た大衆の批判の矛先を橋下に向けさせようという意図が感じられるな
子供を泣かせたのはすべて橋下の支持、という絵を作って

いずれにせよ子供に罪はなく 汚いのは大人
691名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:33 ID:E0Y75uClO
>>641
「執行日の二週間後に収穫予定だった」という話自体、執行日が決まった後に出てきたもの。
692名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:35 ID:oWSRxIjh0
>>641
2週間も現場のおいちゃんたちを待機させておくのには膨大な費用がかかる。
693名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:39 ID:h0CCgHTN0
>>660
自宅にある大手キー局勤務ですねw
いつもおつかれさまです
694名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:39 ID:dbfjywe00
強制徴用とはいえ持ち主の理事に金は支払われてるんだろ
じゃあもう国が持ち主じゃん。
金しっかり貰っておいて理事が食育だの下らんこと言うな
695名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:44 ID:JSz/qs9n0
テレビや新聞は、なぜプロを叩かないの?

教えてエロい人!
696名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:43 ID:JVpht/Hz0
もっと高く土地を売りたかったが失敗しただけだな
恨むなら保育園理事の松本剛一さん(49)を恨めば良いよ
697名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:44 ID:jgVC3kgq0
橋下最悪だなコレ・・・2週間遅れた程度で6億7億ってそんな損害出るわけないじゃん
下らないイベントに見えるかもしれんが、園児達にとっては本当に大切な思い出だろ。
なんで僅かな時間を待ってやれないのか。
いくら市民の支持を得ててもこういう部分で本性が見えるよな。
すごいガッカリ。俺、橋下を応援してたけど所詮はタレントの売名行為だって分かったわ。
698名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:49 ID:d1PHNXD+0
>>566
そういえば昔、新潟で高速道路の建設予定地に、昔の新潟県知事が
わざわざ家を新築したことがあったな。
699名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:50 ID:kxtmYKkW0
汚ない、あまりにもサヨ公のやり口は汚なすぎる

何も知らない子供を政治の道具に使いやがって
いかにも恐怖政治国家が考えそうな非人道的な手口だ

人権人権つって、一番人権を破壊しているのは自分らなんだよ
700名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:52 ID:kkvgMieD0
朝のR171の激混み、R1の慢性的な渋滞、名神も渋滞。
京阪間の貧しい道路事情を知らない奴が高速道路いらないとか言ってるんだろうな。

朝のイナイチの渋滞に巻き込まれろ、泣きそうになるから。
701名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:58 ID:HuhqP8rcO
やっぱりプロ市民かw
702名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:01 ID:0BloqhDHO
橋下もキチガイ&マスゴミにからまれて、かわいそうにな
703名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:03 ID:slxvqQv7O
>>652
ははーんこういう事ね。
薄汚いやつらだな
704名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:03 ID:BUYqgGmy0
>>656
現場の保育士はやっすい給与で園長にこき使われてるだけ
逆らったら首切られる、あまり責めてくれるな。
悪いのは園長含めた経営陣だ
705名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:04 ID:v8bnIptx0
706名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:12 ID:xoPLpJPP0
大手キー局(笑)
やっぱりサヨクの巣窟なのかなw
ニュースの見事な編集・煽動、期待してますよw
707名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:13 ID:r1bg626NO
東京都も見習って欲しいよ
708名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:18 ID:5Wzrc0C60
略奪とは、このことだ
709名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:18 ID:aErg996l0
>>681
なんだ、ネット無職様ですかw
今日もネット工作頑張ってください><b
710名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:28 ID:P2s8a48o0
>>661
ゴネ損じゃね?
711名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:34 ID:fKLTswP80
>>660
そういえばチラッと見たサスペンスで銀行勤務の旦那が居たが、
仕事の中身は警備員wってオチがついたのがあったなw
712名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:35 ID:n0hSiAro0
>>36
子供をダシに思想活動。
子供に武器持たせるテロリストと全然変わらん。
713名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:38 ID:gh64DB2x0
すべて大阪という下劣な社会の成せる業でして・・・。
714名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:39 ID:e7Wuhr7z0
子供を連れて行って畑が破壊されるところを見せるなんて幼稚園はひどいことをするなあ。
見せなきゃいいのに。

どうせマスコミが来ているのがわかっているから政治利用するつもりで子供のことなんかどうでもいいんだろうな。
715名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:40 ID:napMEFFl0
>>694
受け取っていないみたいよ
716名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:40 ID:y5vZiwy5O
>>1
行政代執行になるまで、頑なに拒否ですか
で、子供を巻き込むとか、被害者装いすぎで、ウザイ
717名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:40 ID:f/nIrck50
マスコミに踊らされる所やったわ
718名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:41 ID:scCl8Ue+O
三十年後にはこの道路、廃墟になってそうな気がス
719名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:45 ID:6ZOBxrdc0
>>361
近隣3県だけじゃないよ
出発地と目的地にもよるけど
平日の仕事帰りの時間帯に毎日とんでもなく渋滞してる近畿道を避けることも出来る
大阪府民だって便利だと思うよ
実際自分は京都南部→大阪千里へ車通勤してるが
途中で通る門真や四条畷の下道は裏道含めても朝から晩まで必ず渋滞してるよ
この高速が出来たら、交通事情がかなり変わる
720名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:48 ID:+VCL9Yt70
お代官さまああああああああ
721名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:55 ID:mrc4U6Ck0
おまえら気をつけろ
かわいそうなのは保育園じゃないぞ
保育園児だ!
722名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:55 ID:dXNLYorj0
>>573
理事が?
723名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:13:56 ID:WnxuTbAc0
>>687
子どもは将来行政相手のクレーマーになるかもな
724名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:14:07 ID:FLyfVpfJO
>>692
小学校でもやりから安心しろ
725名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:14:10 ID:zNjYec2R0
>>695
めんどくさいから。みのもんたみたいなアホに騒がれると一気に悪者になってしまう。
726名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:14:12 ID:aWV6NSPd0
>>603
さっき見たニュースで、代執行の通告は40回以上やったつってた。

芋と子供たちが可哀想過ぎる。
俺が親ならこんなとこ通わせねえよ。
727名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:14:21 ID:wK6HFirt0
>>709
マスゴミってネットに嫉妬して工作までするんですね^^
大変ですねw
728名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:14:25 ID:tQBNKsBj0
園児が芋を植える姿をどんな顔で園長は見ていたのか?
芋を世話する姿を見て何を考えていたのか…?
729名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:14:25 ID:LCSSYc2c0
>>642
園児を叩いてる奴は居ないだろ
730名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:14:28 ID:kgag6hiL0
茶番見て飛んできました
731名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:14:29 ID:YmkWD2Qn0
>>700
171だけチャリンコで走りたくなるよな
732名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:14:31 ID:euNbVu8x0
まっとうな社会人なら、
土地の元持ち主(園長)の言い分が無茶苦茶なことくらい
わかると思うけどな。
強制収用までは、かなり交渉期間を要するんだし、
土地の所有権はとっくに持ち主に無いんだし。
733名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:14:36 ID:Xlhidq5c0
しかしなんだかなぁ
そりゃゴネたほうにも非があるんだろうが
ここまで権力マンセーてのもなぁ
あいつら本当に公のこと考えてるとは思えないからな
要は私闘なんじゃないのこれ、感情のさ
734名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:14:38 ID:oAtM6AW6O
種籾奪っていくモヒカンのように書かれてるな
橋下はジードか
735名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:14:41 ID:S9DsuXjA0
>>637
遅い。でも植えるのが遅ければ…ってラインかなぁ
>>640
2週間待っても大差ないんじゃないかなガチ農家じゃあるまいし。
736名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:14:41 ID:4Q+LJBtZO
子沢山の橋本が、こんな事をするのは変だなあと思ってたら
そういう裏があったのね〜
被害者は利用されてるだけの子供だな
園側、最悪
737名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:14:44 ID:74xkOENqO
ぶっちゃけ、この高速造らないでいいから税金安くしろよ。
芋畑だって結局金払ってヤクザから買うんだろ?
全部白紙に戻せば金もかからないしガキも泣かないんだから。
この収容騒ぎで得するのは地主と土建屋と泥かぶって見せて裏で金拾う橋元だ。

2chで工作するならもっと上手くやれカス。
738名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:14:49 ID:zi4zNDK00
子供を盾にするなんて糞部落幼稚園ですか?
739名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:14:50 ID:FEMIDGnx0
740名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:14:51 ID:/P4nEaFQO
どっちにしても、一番の被害者は園児だろ。
741名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:14:52 ID:iQr3xqrU0
yahooニュースもちゃんと書けよ
園長の相続税逃れの為だったって
742名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:00 ID:dsNR+Kth0
「子供は純真だからプロ市民の仲間ではない、嫌々やらされてるだけ」
「プロ市民に洗脳されずまともな環境で育った子供は必ず立派なネトウヨになる」

これがネトウヨの思考回路w

743名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:06 ID:ALpHNOuZ0
>>341
悪質だな。
揉めてるのにサツマイモを植えるとか、何考えてんの。
744名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:10 ID:Ez6uJlEW0
幼児を言い訳に使うなよな
745名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:11 ID:ACajrHQj0
>>697
はぁ?事実関係知った上で書き込んでるの?
げっすいやつだなお前
同じ穴の狢じゃんかそれじゃ・・・
746名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:12 ID:xsK4lHXG0
子供を山車に使うプロ市民死ね
これでDQNになったらこいつらのせい
747名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:15 ID:JSz/qs9n0
>>725
なんという・・・手抜き!www
748名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:20 ID:5dRn7Y1r0
>>627
単純すぎてかわいいなおまえ
749名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:23 ID:cETd7apj0
>>686
こんな財産いらないよ。国破綻して道路ありになっちまう
750名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:29 ID:1nnCYFSx0
園児を利用するな
サツマイモを利用するな
751名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:34 ID:aq745WP90
法の執行は厳格に淡々と、よくやった橋下。
752名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:34 ID:3hnhvPJvO
自分等のために子供を使うのか...
おかしな時代になったもんだな
運動会や芋掘りと言えば園児力関係の上下無しに
純粋に勝ちたいし、芋食べたいから唯一協力してやれるイベントなのに
それすらも奪うのか
753名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:38 ID:DibnPZkM0
>>697
すでに他人の土地になったところに野菜を植えるのはいいことなの?

>>700
だよなぁ

まぁ、どうしたこのルートになったんだぐらいは言ってもいいとは思うけどw
754魔弾の射手:2008/10/16(木) 14:15:39 ID:0mVrNCCj0
子供を人質にしてる保育士どもが、子供を盾にして闘ってるということか。
アメリカ軍に抵抗したフセイン元大統領の戦術だな。
755名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:42 ID:6v09KM8c0
BGM 中島みゆき 「世情」
756名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:44 ID:XkloeQv40
そりゃ誰だって2300万円も払いたくないだろ。
この延長を責めることは出来ない。

757名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:48 ID:EzIy8zs90
九条の会ってこんなゲスばっかりなのな
758名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:48 ID:LFPy2GibO
園児達の心に反権力の闘志が芽生えたな
759名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:49 ID:dm03Y2eh0
競売物件を買ったらやくざが不法占拠してたみたいなもんだろ。
760名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:51 ID:c6ds0G/w0
大阪プロ市民さすがだなwww

今度は子どもだけじゃなく、障害者も利用して上手くやれよww
761名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:58 ID:upp1Iyd80
小さい頃から嫌日思想植え付けるどこかの国のやり方に似てるね
762名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:01 ID:k2ps3OlNO
>>36
なるほど
763名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:02 ID:gKULzMQd0
芋を引き抜いて整地 って

「ケッ、こんなもん埋めやがって! オ〜ラよッ!」
って引っ張ったのかな?

764名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:03 ID:JWKh5wKa0

・・・わかってて、わざと植えた?

子供をダシに抗議か?
765名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:07 ID:GoD2zxsB0
芋を掘るという行為が楽しいのに
早く掘らせてやっとけよ
766名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:07 ID:xoPLpJPP0
>>709
はいはい、猿真似でレスして楽しいの?w
767名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:09 ID:h0CCgHTN0
>>709
煽るならもうちょっとおもしろい職にしてくれないとなー
大手キー局って
768名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:11 ID:Jqc1WPXV0
こいつら何がしたいんだ?
769名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:11 ID:9N53jvoz0
>>745
770名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:12 ID:sY4vbsOc0
・第二京阪の土地の取得が始まる。
・道路建設に反対する園長は売却拒否。(計画用地を自身の経営する保育園の農園として使用する。)
・土地収用委員会によって土地の所有権が西日本高速道路に移転。
・園長は土地の代金の受け取りを拒否。
・裁判所の立ち退き命令が出るも無視。
・園長が父親から相続した農園の土地は20年耕せば相続税免除だったが
 19年目で所有権が移転したので相続税2300万円の支払いを求められる。
 土地代金の受け取りを拒否してる園長涙目。
・今や人様の土地に今年もイモ植える
・土地所有者の西日本高速道路は大阪府にイモ撤去の代執行を依頼。
・代執行の通告が来る
・期日までにイモ掘らずにプラカード作る
・代執行の現場に子供を参加させる ←new!
771名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:14 ID:gxi8XTzU0
園児:出演料頂戴
772名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:14 ID:93IxLla80
ヤフー動画でこれみたけどなんかお経書いてたよな、創価学会じゃねえのかこれ。
773名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:22 ID:ng+Jz67l0
9条と市民団体に子供をセットにして朝日と産経の私怨タッグか
もう手がつけられないなw
774名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:23 ID:diR7dpi40
園児「俺たちを利用すんなよwwwwwww糞園長wwwwwww」


775名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:26 ID:2+/mhxl90
保育園のイベントで、当日雨だったら延期とか、台風が来たら事前に行うとか
フレキシブルに対応できるはずなのにどうしてこんなにあと二週間にこだわるんでしょうか?

・第二京阪の土地の取得が始まる。
・道路建設に反対する園長は売却拒否。
 計画用地を自身の経営する保育園の農園として使用する。
・土地収用委員会によって土地の所有権が西日本高速道路に移転。
・園長は土地の代金の受け取りを拒否。
・裁判所の立ち退き命令が出るも無視。
・園長が父親から相続した農園の土地は20年耕せば相続税免除だったが
 19年目で所有権が移転したので相続税2300万円の支払いを求められる。
・今年もイモ植える
・西日本高速道路は大阪府にイモ撤去の代執行を依頼。
・代執行の通告が来る
・イモ掘らずにプラカード作る
・代執行 ←new!


なるほど。


あれ?なんかへんだな?普通の人?九条の会でしたー
http://www.kadoma-shisyokurou.org/kenpou/kadoma9-yobikake.memberhtml.html
「かどま九条の会」 よびかけ人 松本 剛一 (社会福祉法人北巣本保育園理事)


あーなるほどね



本当の教育者なら、行政代執行の現場に子供なんか連れて行きませんね。
776名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:37 ID:ildizigJ0
>>1
なんて酷い事を!大阪府は鬼!鬼畜!



とでも言うとおもったか朝日さんよ
大阪叩いてる奴らがプロ市民ってのがよくわかる記事だな
777名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:38 ID:zNjYec2R0
>>747
ひでー手抜きだよな。
778名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:41 ID:F07TFuCR0
>>769
779名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:43 ID:c4hprjco0
>>718
んなことない
大阪と京都以東を結ぶ大幹線だ
780名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:45 ID:+Yh5e7pT0
代執行当日に府職員と一緒に収穫すれば
問題なかったのに(笑)
781名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:51 ID:P2s8a48o0
>>769
782名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:16:56 ID:+77/fLy/O
これは誰の土地だったんだ?
783名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:17:02 ID:+V9uF+Tz0
残念ながらここで明らかになったようなことはテレビでは放映されません
784名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:17:02 ID:tOT3eMQd0
>>736
あいつが子沢山なのは「コンドームは今までしたことありません。気持ち悪いですから」ってテレビで言ってたぞw
子供に対する愛情とか関係ないってw
785名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:17:04 ID:v8bnIptx0
話を道路の是非に逸らして橋下叩いてる在日
786名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:17:18 ID:8M1TtEt60
>>748
スレタイに工夫が必要だったんじゃないかな。
勘違いしている奴が多いところを見ると。
787名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:17:23 ID:9qJRJ5xT0
788名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:17:27 ID:tQBNKsBj0

園児 vs 行政

という、構図で土地を守ろうとする北巣本保育園
789名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:17:30 ID:Sx71gP1t0

門真の国歌斉唱不起立の事件とかと絡めて、いろいろ検索してたら
奇妙なものみつけたわ。

「かどま九条の会」からのよびかけ
ttp://www.kadoma-shisyokurou.org/kenpou/kadoma9-yobikake.html
>門真にお住まいの皆さん、門真にお勤めの皆さん、門真にゆかりのある皆さん。
>憲法を変えて「戦争をする国」にしようとする動きが強まっています。


これのTOPページっていうか、大本ドメインはどこかなというと・・・ 

門真市職員労働組合
ttp://www.kadoma-shisyokurou.org/frame.html

市職員一同=九条の会に近いだろこれ・・・  
モロリンク張ってるし、そもそもサーバー自体同じだし。

こいつら公務員なんだよな? なんの仕事してるんだこいつら? 
辞めた大臣が言ってた自治労云々の話とかとモロ結びついてるんだが。
790名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:17:32 ID:ZY2QGl4A0
>>1
「強制代執行」を受けるような土地に植えたこと自体がおかしいような気がするのは俺だけか?
園児を引き合いに出した姑息な手段としか思えない。
791名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:17:33 ID:+xyfEcjr0
>>769お前こそ縦
>>753はどうやって縦読み?
792名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:17:35 ID:e7Wuhr7z0
>>742
幼稚園児に性欲を抱いている児童ポルノ中核派が何を言っているの?w
793名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:17:41 ID:sg2Sg7mAO
>>1
これテレビで見たけど…
最初は職員ヒデェと思ったけどな、
その場で子供が泣いてるのを見て、子供連れてくる方もどうかと思ったわ。あざといっていうか…

事前に勧告されてたのだとすれば、早めに収穫させれば良かっただけの話だろうに。
794名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:17:43 ID:rczy5yS00
>>458
何年も前から分かってた事じゃないの?
795名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:17:45 ID:YmkWD2Qn0
>>769
796名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:17:54 ID:Ez6uJlEW0
芋を土ごと軽トラにでも乗っけて別の場所に運んで掘らせればいいような
797名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:17:54 ID:epH6fgDm0
ネット無職ワロタw

こんな時間に必死に書き込んでるやつは無職だろうな。
俺もそうだが、何か?
798名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:17:55 ID:DuXrM4GG0
ほんと糞。かわいそうなのは園児。
どこまで糞なの?
大分前からずっと言われて言われていたんだろ?
799名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:17:59 ID:SrfvNEUD0

なんだかおれも〜〜〜 イ モ に な り そ う だ
800名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:01 ID:nqXUtBr20
スレタイみて可哀想だなぁと思って開いたら吹いたw
801名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:04 ID:rKlAwd3X0
>>429
日本国全体ならそうだろうが、京阪の交通量が現状のキャパで間に合うようになったら終わり、
なぐらい京阪の道路は貧困。というかね、中国四国九州〜中京関東の長距離が
絶対に山崎の古戦場を通る。ボトルネックというやつ。関西ローカルは名阪国道使うが。
802名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:05 ID:rhC5afU3O
>>751
馬鹿だなオマエ
803名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:11 ID:zVGtLKLv0
常識ある大人の対応の場合。
執行日までにサツマイモほり大会開くことにしよう。

常識がないサヨ活動家の場合。
執行日までには収穫せず、
プラカード準備してマスゴミ呼んでおこう。
804名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:11 ID:DibnPZkM0
>>756
だから、買収費用に上乗せされてるから、そういうのは

>>785
どっちにしても、京都大阪を結ぶ高速は現状で名神1本なので必要なんだけどね
805名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:12 ID:O1Jw2O/0O
立ち退き期限を過ぎてから芋植えるとか確信犯じゃねぇか。ガキ利用すんな。
806名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:16 ID:cETd7apj0
>>776
朝日だけじゃなく産経読売もそろって大阪府を叩いてますが、何か?

野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行(産経)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081016/lcl0810161139000-n1.htm

園児の菜園奪わないで 第2京阪道用地で行政代執行へ(朝日)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810150050.html

園児のサツマイモ無惨!保育園の畑を行政代執行(読売)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081016-OHT1T00220.htm
807名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:16 ID:DRxayNxt0
>>795

808名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:17 ID:MIup0YND0
>「かどま九条の会」
かまどうま九条の会に見えた
809名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:17 ID:napMEFFl0
>>753
強制接収だからねぇ
810名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:26 ID:JK8p56eD0
ハシモトもせっかちなやっちゃなぁ〜

2週間くらい待とおもたら待てるやろが

もっとちゃうとこで急がんかい(苦笑
811名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:32 ID:xoPLpJPP0
でもさ
行政代執行って、すっごい仰々しいイメージがあるよな
行政による大執行フェスティバルみたいで
812名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:33 ID:nZH/Ph9r0
中国ってデモの最前列で身体障害者を歩かせて盾にするんだよ。

こいつらは子供を盾にしているのと同じ。
人権の欠片も無い。
813名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:33 ID:IhpubBxl0
子供をダシにすんなよ
まるでカルトの手口じゃねーか
814名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:35 ID:7QEM3XDzO
馬鹿サヨの手段の選ばなさはムカつくよな。
俺もこないだ駅に用事があって駅前に自転車停めたら、緑のおばさんみたいな人がヒステリックに注意してきた。
ちょっと停めるだけなのにあんなヒステリックになるなんて糞サヨキモすぎ
815名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:40 ID:WnxuTbAc0
>>782
土地は園長のものだった
だけど、相続税を逃れていたとかで行政が差し押さえ
816名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:42 ID:ACndrJc/0
におうなぁ・・・
817名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:44 ID:ppGNZ7FJ0
おれなら、その日に園児を使って収穫を始めるけどね。
818名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:45 ID:h0CCgHTN0
>>742
お前の頭って単純そうでうらやましい・・・
819名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:45 ID:gh64DB2x0
これで大阪人気質は次世代まで保障されたな。
820名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:48 ID:ALpHNOuZ0
>>603
>19年目で所有権が移転したので相続税2300万円の支払いを求められる。

これは酷いw
821名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:49 ID:gXGCDu0I0
テレビ見て、プロ市民みたいでイヤだなあと思ったら、ほとんど正体書いてあった。
こういう時の2chはすごいな
822名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:18:52 ID:OM7lo94K0
>>39
橋本叩いてるやつらのID見て吹いたwwwwwwwwww
jfjfjfjfjfとかのぐちゃぐちゃのIDのやつ全部同一だろこれwww
823名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:19:07 ID:BXuXlp2I0
子供が芋掘りすませてからでいいじゃん、おとなげない
824名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:19:07 ID:UBwF35MF0
これは真実をあっちこちに広める必要があるね
825名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:19:07 ID:P2s8a48o0
>>808
たいして変わらんw
826名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:19:18 ID:kxtmYKkW0
>>695
ヤクザが集団で押し寄せて文句を言いに来るから
827名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:19:20 ID:ng+Jz67l0
>>660
ロケバスを2台手配しないといけない芸人コンビと言えば?
828名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:19:25 ID:6bErRt8R0
子供を盾にするというのがひどいやり方ですね。

イラクなどのテロリストも自分たちが隠れるところに盾として子供を置くんですから、似た方法としか言いようがない。
829名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:19:25 ID:LYENm4B7O
まぁ、こいゆう事するから大阪は犯罪者の巣窟になるんだろうな。
この子達が将来、犯罪者にならない事を祈る。


つか、公務員は自分たちの考え、行動が100%正しいって思ってるのは、なんとかならんのか?人の金盗んでも、それは正しいんだもんな。
830名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:19:26 ID:4CDVvTyP0
うちの近所だ。

レンコンにしとけば、年末までごねれたのにな


門真のレンコンおいしいよ〜〜ふわっふわモッチモチでホックホク。
運送費かけて届いた別の地域のレンコンより、地元で取れたレンコンのほうが
店に並んでいてもかなり高いという理不尽さはあるが、味はとびきりだ。
831名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:19:30 ID:d3OWmimI0
小学校からと思ってたが反日教育は保育園から始まってるのか
832名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:19:39 ID:MSDc6Iui0
良スレだ
マスゴミの嘘がこんなにきれいに暴かれるとは痛快でさえある
833名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:19:40 ID:byyTZM4u0
>>787
うはwwwwwwwwwww
834名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:19:41 ID:0mPN4oas0
>>775
なんだ、結局プロ市民がいつものとおりダダこねただけか。

権力闘争したいなら勝手にやればいいと思うが、子供を利用するのは
良くないなぁ。
835名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:19:47 ID:DuXrM4GG0
ByjnjUTe0 ←典型的な工作員w
836名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:19:50 ID:DxET05R00
>>1
流石アカだ! 韓国並のことを平然とやってのける!(AAry

ttp://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2008/0625/IE000931001_STD.jpg
837名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:19:52 ID:zNjYec2R0
>>775
子供を連れて行って、公共の福祉と私権から始まって代執行について学ばせれば、
最高の教育者だよな。
838名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:19:54 ID:AK11fh3T0
引き渡しの期日が早すぎたという話だな。
計画的に芋を植えなければ。
839名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:19:57 ID:hHfzn/4k0
>まぁ家庭の主婦なんかが、こういう子どもをダシにした
>猿芝居に騙されるのはある意味仕方がないが、もし府政を預かる知事がこんなことで判断を誤ったのならそれこそ行政の長として失格。

>橋下氏のことは好きでも嫌いでもなかったが、今回の件で
>多少評価してやりたい気持ちになってきた。
840名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:04 ID:Xlhidq5c0
>>804
このスレだとそれ払いたくなかったから
園児を利用したって雰囲気になってるけど
本当に上乗せされるならその理屈は破綻するな
結局どっちが真実なの?
841名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:07 ID:93IxLla80
これ、このニュース動画みたら芝居じみたチャイナのような悲しみをする人たちの持ってる看板に
お経らしきものが書かれてる。
こういうことする団体とか学会ってそうそうないだろ。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081016/20081016-00000425-fnn-soci.html
842名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:07 ID:tOT3eMQd0
園長のやり方は姑息だと思うが、追徴課税2300万ってのもえげつなくね?
教えてえろい人
843名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:09 ID:Jy1X3iBo0
俺のかーちゃんもプロ市民臭い話だなって言ってたけど
まさか本当だったとは
844名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:13 ID:5aFllOxA0
>>803
常識ある行政の対応。
2週間後の芋掘りか、裁判所の判決までまってみるか。
845名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:14 ID:fkdCw+yr0
ここ仏教っぽいけど寺がやってる保育園なのか?
846名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:16 ID:svGkUWzl0
お元気ですか日本列島

10/16(木) 14:05 〜 14:55 NHK総合 [1]
情報/ワイドショー > 情報番組
▽漫画で外国人観光客を呼び込め▽武内アナが愛媛の方言紹介
847名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:16 ID:VzdvPhsN0
高裁の判決が出るまで待っても良かったような気がしなくは無い
でも遅延で損害が出るんじゃ仕方ないかなあ
それ払うの府民だしね
848名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:20 ID:DibnPZkM0
>>791
縦か、やられた
849名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:21 ID:dbfjywe00
工事はじまってるのにわざと芋植えたところ見ると収穫するまで待ってと言いつつ
すぐに来年の種芋植える気だったな
850名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:28 ID:HjdDNY320

こういうニュースで一喜一憂しなくなったのも 2ch のおかげ

851名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:38 ID:iJUoOWP90
ほう、ご神木をぶったぎって地蔵尊を撤去したのか。
852名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:38 ID:IvO6RiQ70
園児たちがかわいそう




こんなプロ市民体質の保育園に通わされているなんて
853名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:40 ID:Oi1d97nF0
とりあえず寺とか宗教法人からがっちり税金取って
保育園にまわせば良いんじゃないか
854名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:43 ID:DXC3QjXX0
リアル北斗の拳
855名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:44 ID:H/p5HnD50
サツマイモを引き抜いて整地ってタイトルおかしくないか。
普通に収穫しただけじゃん。収穫時期に達してるものを収穫して整地したんでしょ。
856名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:47 ID:PdKAirT40
保育士にまでキチガイ左翼が蔓延してるのか?
857名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:49 ID:YzvlWDwF0
園児と保護者がいい迷惑だな。

政治に興味なくて近所の人に合わせてたら、絶対に分からんって。
858名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:50 ID:epH6fgDm0
>>700
R171側ではなく、淀川をはさんだ対岸である京阪沿線のR1側に造られるわけだが?

R171の渋滞は右折レーンが整備されてないことにあると思うよ。
大阪市内を経由せずに神戸方面へ行けるのもR171の大きなメリットだから集中しやすい。
新御堂に一発で入れるのも影響してるかな。
859名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:51 ID:t5QE7YAw0
子供をダシにすんな人間のクズどもが
子供とついでに知事にも同情する あと芋
860名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:54 ID:Pfl/7bo3O
3月すぎると予算に間に合わなくなるからな
861名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:56 ID:bvte/dyy0
芋はワシが育てた
862名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:20:56 ID:S9DsuXjA0
>>793
それ以前に 植 え る な
863名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:21:05 ID:h0CCgHTN0
キー局勤務(自宅)のID:aErg996l0さんまだー?
864名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:21:10 ID:SzONJ9ze0
>>823
芋を掘るのと同時に、別のを植えられたらどうする?
865名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:21:15 ID:gh64DB2x0
「相続税2300万円の支払い要求に園児を利用して抗議」

に、見出し変えろ。
866名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:21:18 ID:cq99S84Q0
最低だな
867名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:21:25 ID:bIRoBw700
保育士?保母さんだろ
保父は禁止。幼稚園児の相手しようという男なんざいらん
868名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:21:29 ID:hheBN+4CO
農地の税免除なんて、農家減らしたくないからだろうに…
根本的に勘違いしてるな
869名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:21:29 ID:+3K4iAnx0
ま、結局こうやってマスゴミに利用されちゃったんで大阪府がアホってことで
870名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:21:31 ID:LCSSYc2c0
ニュース見た大阪府民がどう感じるかは
気になるけどな
871名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:21:32 ID:P2s8a48o0
>>813
9条教はカルトですからw
872名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:21:40 ID:4BgoKSM+0
とりあえず子どもを利用するのはやめれ。
873名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:21:42 ID:Do2Jft//0
よくわからないが
強制執行強制されるのはよっぽどの悪党
非常識の塊
不法占拠
874名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:21:48 ID:PdKAirT40
>>836
ちょwwwwwwwww
ありえねぇwwwwwwww
チョンは半端ねぇなwwwwwwww
875名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:21:51 ID:cETd7apj0
>>700
正直、おまえの渋滞などどうでもいい。
子供がかわいそう
876名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:21:55 ID:FMbD6ISr0
撤去した連中が芋を美味しくいただいた
のなら許せんな
877名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:21:55 ID:wnQaBcVD0
パフォーマンスだろうがなんだろうが 2週間ぐらい待ってやれよ・・・
心が狭いわ
878名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:22:11 ID:nJCkcqDX0
園児は可哀想だったが
掘り出されたいもが結構大きかった
ダシにされた可能性が非常に高い
トラウマになる園児が多いと思う。
879名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:22:15 ID:PICyW6NM0
>>786
オレィ!カンチガイシテマシタ。
880名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:22:19 ID:8GNlUXi80
子供たちを自分たち大人の思想を発表する場に使わないでください。
これは、教育も一緒。
881名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:22:19 ID:sY4vbsOc0

そろそろ大根の作付けの季節です
882名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:22:23 ID:89JrZSJg0
>>864
やりそうw収穫するのにもの凄く年数かかるようなものとか。
883名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:22:24 ID:WrarcvVk0
>>799

なんだ、掘られたいのか?
884名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:22:26 ID:fKLTswP80
>>863
このペースならあんなの居なくてもスレ進むから放置汁
885名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:22:32 ID:+V9uF+Tz0
>877
二週間で済むわけないだろ
886名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:22:32 ID:wiIiztYK0
強制執行の日が決まり、
逆算して子供の泣き顔パフォーマンスになるように、芋を植えた。

思惑通り、マスコミ騒いで行政悪者。

さすが、プロ市民。仕事にそつがないですね。
887名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:22:38 ID:93IxLla80
あの人たち、芝居でも悲しめないんじゃないのかもうきっとたぶん。
でも笑うんだよきっとたぶん芝居でも怖い方のなんだろうけれど。
888名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:22:42 ID:DibnPZkM0
>>840
普通は上乗せされてるものだけどね
土地の買収ってそれだけ手厚いのよ

ゴネ得と言われる所以であるw
889名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:22:51 ID:2+/mhxl90
>>875
園児が利用されたんだが?

区画整備事業が始まり、畑の裏では、もう工事が始まっていました。(2007年以前のデータ)
http://www6.ocn.ne.jp/~nakatsuh/photo.html

19年度時点でここまで工事の進んでいた土地を立ち退かず、3月には通知を受けていたのに、5月にわざとイモを植えました
http://www6.ocn.ne.jp/~nakatsuh/PB01161911.jpg

海外でも活動的でした〜
松本剛一さん(42歳)は、北巣本保育園(門真市)の理事。子どもたちと一緒に無農薬有機野菜を作り、
地元の在日外国人を招いて、園児たちとの交流保育をする。
http://www.jimmin.com/2002a/page_003.htm

あれ?なんかへんだな?普通の人?九条の会でしたー
http://www.kadoma-shisyokurou.org/kenpou/kadoma9-yobikake.memberhtml.html
「かどま九条の会」 よびかけ人 松本 剛一 (社会福祉法人北巣本保育園理事)

本当の教育者なら、行政代執行の現場に子供なんか連れて行きませんね。
890名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:22:53 ID:5aFllOxA0
>>864
何撒いてもいいけど、すぐには育たないだろ?
891名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:22:59 ID:xoPLpJPP0
>>882
桃とか栗とか柿とか柚子とか梨とかか
892匿名希望:2008/10/16(木) 14:22:59 ID:GEPUGR8Q0
公共事業は大多数の国民の暮らしが良くなることもある。
少人数が好き勝手を言ってたら何もできない。
893名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:01 ID:niAFsBRb0
芋掘りのために行政が2週間待てば良かったんだよ。
ただし、その2週間分の工事費用(重機のリース代や工事2週間分の人件費の保証)を出せばね。

何千万かかるか分からないけど保育園とそれを支持する父母や団体が
芋掘り代として行政に払えば済んだ事。 こんな感じかな。
894名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:02 ID:+G60oP6qO
子供がかわいそうだな。人の土地に芋植えさせられ、むしりとるところを見せられて。
大人の都合でひどい使われ方だ。
895名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:10 ID:Jy1X3iBo0
もうめんどくさいから柿の木でも植えろよ
八年は粘れるぞ
896名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:14 ID:zVGtLKLv0
>>842
徴税逃れのために5年間もゴネ続ける方が酷い。
普通、用地買収費で、その辺の追加負担はカバーされるだろ。
用地買収費を満額受け取り、
ゴネ得成立で税金も免除とかの方が酷すぎると思うぞ。
897名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:18 ID:fFwIUPIkO
>>734
種籾はジードじゃなくスペードじゃね?
898名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:21 ID:mrc4U6Ck0
>>877
損失は誰が補てんするのですか?
899名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:21 ID:SzONJ9ze0
>>1
つーかよく見たら、前日に掘り終わったんじゃね?
900名無しさ八周年:2008/10/16(木) 14:23:22 ID:447pvcgS0
こりゃ橋本のイメージわるくするためじゃねえの?
901名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:23 ID:tOT3eMQd0
今回はマスゴミを仲間につけたプロ市民の勝利だな
902名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:24 ID:tQBNKsBj0
行政代執行に園児代執行
笑うのはゴネ園長とプロ市民
903名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:31 ID:h0CCgHTN0
>>890
木を植えればいいじゃない
904名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:31 ID:bEEAkii40
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1319926163

とりあえず、ここのレスまとめて書き込んどいた
プロ市民はどう反応するんだろう
905名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:34 ID:ssVw4QM/0
この幼稚園が植えたのは芋や落花生ではなく
無垢な子供に自分らの思想を植えているじゃないか
906名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:35 ID:pAUZLuZe0
大阪は本当にムカつく、難ぐせもいいところだ
人の土地でイモみたいなもの植えるなよ
なんて図々しい保育士なんだ
相手にせずに工事続けろよ
907名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:45 ID:LCSSYc2c0
>>806
産経もか・・・
908名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:45 ID:dsNR+Kth0
>>814
公共の場所に駐輪したのを注意された程度で逆ギレするお前は
自分の家が高速道路の用地として収用されようもんなら包丁持って暴れそうだな
909名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:45 ID:9N53jvoz0
>>868
カタチだけの農業やって税金逃れやってるのはいっぱいいるよ。
都会のど真ん中でマンション用地として売れるまでとりあえずちょっとだけなんか植えて誤魔化してるとことか。
910名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:45 ID:byyTZM4u0


次スレはもっとまともなスレタイつけてね!!!!


911名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:46 ID:MSToZmc80
門真市議の中にJAL議員がいるよな

 飛行機を飛ばせと脅迫した議員が哀れな市だな
912名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:50 ID:c4hprjco0
>>877
入れ替わりに別の作物を植えるんだよ
913名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:53 ID:oyHNwjSp0
北巣本保育園  口コミ募集中!!!
ttp://hoiku.e-kuchi.com/item/21115
ttp://women.benesse.ne.jp/kensaku/nursery/49825/s54.html&prefAcd=osaka&cityAcd=kadomashi&reportMask=0&pageNum=1&searchType=S2&facName=%E5%8C%97%E5%B7%A3%E6%9C%AC%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%9C%92&sortOrder=01

門真(かどま)市議会議員『鮮烈左翼』戸田ひさよしの自由自在ホームページ
北巣本保育園の畑取り上げを許すな!
http://www.hige-toda.com/
914名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:54 ID:p1Yj2ng20
大いに言いたいことがあったが
ほとんど全てスレに書かれてたので満足
とりあえずガキを盾にして交渉するクズどもは本気で師ねと思う
915名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:57 ID:TchYu+3q0
結局一番の被害者はイモなんだよな。
サツマイモって本当に栄養あるし、色んな料理に使える。
イモで笑う奴はイモに泣くと昔から言うけど、園長も行政もイモの祟りにあうよ、マジで。

ちなみに無知なお前らに教えてやるけど、家庭菜園のサツマイモの収穫は11月とか超普通。
916名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:23:58 ID:QxKPEQGg0
またヒキコモリ極右2ちゃんねらが叩いてるけど、
常識的に考えて小学生にも入っていないガキを泣かせることもねーだろ。
ちゃんと対話で解決すれば良いだけの話。
どんだけお前らは政府と役人の犬なんだよ。
安い下請けだよな、本当に。
917アニ‐:2008/10/16(木) 14:24:01 ID:HPcZs5fl0
>>843
ニュースみて即座にわかれよ
918名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:24:01 ID:WnxuTbAc0
>>890
次は「せっかく植えたのになぜ実るまで待ってくれないんだ!!」ってごねるに決まってる
919名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:24:07 ID:2nWhxMLU0
収容されるの知ってて事後的に芋植えたんだな
920名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:24:11 ID:9QWvlw2W0
京都に行くのは京阪か阪急しか使わないのであまり実感が無いです
921名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:24:12 ID:NLRKGH3l0
>3
アカヒ最低
ジャーナリズムの欠片もないな
922名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:24:18 ID:Xlhidq5c0
>>888
だったら単純に売りたくなかっただけじゃね?
それとももっと有利な条件を引き出せると思ってたんかな
923名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:24:25 ID:Kd6oqPjO0
園児達の教育の場であることを考慮して、職員達が丁寧に芋掘りしてくれたんだろう?

本来この記事はそういう行政の気遣いを報道してくれたらいいのに、
まるで行政が園児達の畑を重機で芋ごと潰して回ったかのような印象を与える
これが中国だったら抵抗した人間ごと埋めてるところだぞ
マスコミは日本の行政のすばらしさをもっと褒め称えるべきだと思う
924名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:24:26 ID:3+5mXNxm0
府が決めたことに逆らうなよw
黙って言うこと聞け
925名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:24:32 ID:cq99S84Q0
ガソリン税がらみで道路は要らないと主張するくせに
こんな時だけ国の味方をするネトウヨは哀れだな
926名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:24:34 ID:hTjNpwXw0
まんまと乗せられるマスコミも情けないなw
927名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:24:40 ID:3zf1I0aj0
冷たすぎる。公務員はロボットみたいだな。
本当に何故あと2週間だけ待てないんだよ!
くそ〜、涙が出てきた。
928名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:24:39 ID:U4kBr/gs0
>司法判断を待たなかった理由について、府は「10年3月末に予定されている第2京阪の全線
 供用開始に間に合わなくなるため」としている。

二週間待ったら間に合わなくなるような、カツカツの計画ねえ・・・

じゃあ、この後何かの理由で二週間以上計画の進行が遅れたら
この計画は頓挫するんだ?だってそうでしょ?
全線供給を二週間遅らせることが出来ないまでに追い詰められてるんでしょ?

>事業用地は保育所の畑を除き、まだ7件、約3千平方メートルが未買収だ。

ふーん、そうですか、まだ7件あるんですか、それも3千平方メートルも・・・
当然それも二週間以内に完遂するんだよね、すごいなあ!
2日に一軒、土日返上で働いて、1日最低200平方メートル整地かあ
929名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:24:40 ID:sY4vbsOc0
・第二京阪の土地の取得が始まる。
・道路建設に反対する園長は売却拒否。(計画用地を自身の経営する保育園の農園として使用する。)
・土地収用委員会によって土地の所有権が西日本高速道路に移転。
・園長は土地の代金の受け取りを拒否。
・裁判所の立ち退き命令が出るも無視。
・園長が父親から相続した農園の土地は20年耕せば相続税免除だったが
 19年目で所有権が移転したので相続税2300万円の支払いを求められる。
 土地代金の受け取りを拒否してる園長涙目。
・今や人様の土地に今年もイモ植える
・土地所有者の西日本高速道路は大阪府にイモ撤去の代執行を依頼。
・代執行の通告が来る
・期日までにイモ掘らずにプラカード作る
・代執行の現場に子供を参加させる ←new!


園長ってどんな人?
http://www.kadoma-shisyokurou.org/kenpou/kadoma9-yobikake.memberhtml.html
「かどま九条の会」 よびかけ人 松本 剛一 (社会福祉法人北巣本保育園理事)
930名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:24:41 ID:tDkGVc+S0
>>715
供託金に受け取るも受け取らないも関係ないだろ
931名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:24:47 ID:Vc9AqNba0
子供を政治利用するなんて9条厨は本当にクズだ
932名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:24:43 ID:xR1U+uKCO
なるほどなー。

プロ市民が園児使ってパフォーマンスしたのが真相か。

このスレ見て良かった。
933名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:24:49 ID:c5Y5aEn50
悪いけど、保育園側は、最初から大阪府を批難するために子供をダシに使っているよう
にしかみえない
用地買収の話は、だいぶ前からわかっていたはずだからね、保育園側が協力的であれば
もっと対策のとりようはあったはずである。
園児たちが悲しまない方法はとれたはずである。
園児たちの畑を作れば、ゴネられると思っていたんじゃないの?
そうとしか考えられないんだが
934名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:24:54 ID:/nkUnLW+0
コレは酷いと思ったが、なんだ園長が子供を材料にごねてるだけか
子供にはかわいそうだと思うが、ごねて得ができると思ったら大間違いだ!
ということを子供は学べただろう
935名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:24:59 ID:siZA1/Hw0
>>875
他の線ならいざ知らず、このラインなら20年あれば建設費はペイ出きるだろ
936名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:25:08 ID:2+/mhxl90
>>893
グーグルマップのストリートビューで見てみ

完全な工事現場だから
芋植えたの

2週間を苦情の会は強調しているが
その前に何年待ってたのか橋本は公言すべきと思うぞ

区画整備事業が始まり、畑の裏では、もう工事が始まっていました。(2007年以前のデータ)
http://www6.ocn.ne.jp/~nakatsuh/photo.html

19年度時点でここまで工事の進んでいた土地を立ち退かず、3月には通知を受けていたのに、5月にわざとイモを植えました
http://www6.ocn.ne.jp/~nakatsuh/PB01161911.jpg

海外でも活動的でした〜
松本剛一さん(42歳)は、北巣本保育園(門真市)の理事。子どもたちと一緒に無農薬有機野菜を作り、
地元の在日外国人を招いて、園児たちとの交流保育をする。
http://www.jimmin.com/2002a/page_003.htm

あれ?なんかへんだな?普通の人?九条の会でしたー
http://www.kadoma-shisyokurou.org/kenpou/kadoma9-yobikake.memberhtml.html
「かどま九条の会」 よびかけ人 松本 剛一 (社会福祉法人北巣本保育園理事)

本当の教育者なら、行政代執行の現場に子供なんか連れて行きませんね。
937名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:25:09 ID:OKIB9E7G0
正式に他人の土地になってから勝手に芋を植えてるのに、朝日はこういう記事を
書くわけですな。
朝日新聞社は敷地内に勝手に芋植えられても抜かないんだな?
938名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:25:19 ID:MSDc6Iui0
>693
芋掘った当日に別の作物を植えて永久ループさせる悪寒
939匿名希望:2008/10/16(木) 14:25:19 ID:GEPUGR8Q0
子供が泣き叫ぶと世間が同情する。
マスコミもこれに同調する。
940名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:25:31 ID:J4lWSWHl0
またプロ市民か
941名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:25:32 ID:zVGtLKLv0
>>858
関西に住んでたら常識なんだけど、
R1は激混み杉だから、迂回してまでR171を利用する自動車が多い、
だからR1も渋滞するという悪循環が現状。
942名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:25:34 ID:tOT3eMQd0
2週間後には職員たちが徴収したイモでパーティーやるんだろうなw
943名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:25:38 ID:cyonl+k20
園児の芋畑なんて小さなもんだろ
そこだけ柵で囲って2週間待てばいいだけ
結局叩かれる材料になった
それが現業職員達の狙いか?
944名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:25:40 ID:P2s8a48o0
>>922
売り時を過ぎてゴネ損になりましたとさ

めでたしめでたし
945名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:25:40 ID:+3K4iAnx0
入れ替わりに別のもの植えるとか言ってるやついるけど
その時は明らかに争いのある場所だとわかってるんだから
植えられないんじゃないの?
946名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:25:49 ID:gxi8XTzU0
20年耕作で相続税免除になるという話は、真っ赤な嘘。死ぬまで免除にはならない。
947名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:25:49 ID:KF0erDdM0
>>932
>プロ市民が園児使ってパフォーマンス
次のスレタイに入れるべきだな
948名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:25:51 ID:p3OckR6f0
>保育園理事の松本剛一さん(49)ら約30人
プロ市民乙
949名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:25:53 ID:M9LWNEcA0
■この話の問題点

1)子供をダシに、他人の土地に芋を植え、邪魔をするモンスタープロ市民
2)相続した農地を20年耕せば減税という特例があるが、強制収用で中断してしまい、相続税2300万円の追徴課税
3)糞マスゴミどもの捏造歪曲が即効でバレまくる
950名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:25:55 ID:5aFllOxA0
>>915
俺も全く同意。
一番の被害者はサツマイモさんだ。
951名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:25:56 ID:SzONJ9ze0
工事予定日なんて、半年以上前に決まるもんじゃね?
別の所に植えてあげれば良かったのに。
952名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:25:57 ID:kkvgMieD0
>>802
一行レスのお前が

馬鹿丸出し

俺は三行な
953名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:25:59 ID:LCSSYc2c0
>>912
そしたらそれを報道すればいい
結局2週間で済む話
954名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:26:00 ID:JnMHurlP0
子供たちがかわいそう(性的な意味で)
955名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:26:04 ID:ng+Jz67l0
>>907
産経は橋下に「このオナニー新聞!」と叩かれてから熱狂的アンチになりますた
956名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:26:08 ID:cETd7apj0
>>935
さすが守銭奴だな、子供の夢より金ですかw
957名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:26:08 ID:SrfvNEUD0
あの柿が落ちる時に僕は死ぬんだ。。。
958名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:26:10 ID:BUYqgGmy0
>>909
野菜の無人販売とかもあの類だもんな
取り合えず農作しましたって既成事実つくるための
959名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:26:16 ID:VmnPzpsk0
府の代執行wwwwww 野菜刈られ園児涙目wwwwwwwww

って見えたwwwwwwwゴクサざまあwwwwwwww
960名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:26:27 ID:c4hprjco0
>>925
「無駄な」道路は必要ない
でもこの道路は超重要。
961名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:26:31 ID:kkrQjbP10
子供シールド
962名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:26:37 ID:9N53jvoz0
>>922
お上に反抗することを「闘争」とか呼んで悦に入ってるような連中だから、
普通の人の頭では理解できないことを平気でする。
963名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:26:42 ID:3ehg8TS9O
取り敢えず大阪が糞だということはわかりました。
964名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:26:46 ID:fVWduEpS0
役人強引すぎっと思ったが、よくみたら市民団体が園児利用しただけみたいだね
965名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:26:52 ID:DibnPZkM0
>>922
行政が代執行をちらつかせてきた時点で、金額的には上限だろう

行政に対しての嫌がらせというのが一番納得できる回答だとは思うけどw
966名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:26:52 ID:oyHNwjSp0
とってもいい平和的な保育園ですって書き込みしてね
ttp://kenpo-chiba.jp/shop/s199822
ttp://kenpo-chiba.jp/cmt/s199822
967名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:26:55 ID:tQBNKsBj0
強制動員園児
968名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:26:55 ID:n9sKxW/Z0
やっぱりねw
969名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:26:58 ID:93IxLla80
これは普段からマスコミを見方につけてる創価学会の私利私欲だけを守る策略の切り口にすぎないな。
こんなこと陰では創価学会の手によっていくらでもやられてるだろ。
970名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:03 ID:bvte/dyy0
>>904
橋下○ね!!が連発されているあたり、工作感たっぷり
971名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:08 ID:byyTZM4u0
ID:cETd7apj0
ID:cETd7apj0
ID:cETd7apj0
972名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:12 ID:upp1Iyd80
2週間待って芋掘らせたら
タイムカプセル埋めて「園児の夢なんだからあと20年待ってくれ」とか言い出しかねないな
973名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:13 ID:BXuXlp2I0
両者で話し合って子供に芋掘りやらせてあげればよかったのに、
974名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:13 ID:J7mQNOr9O
というか、大阪って代執行が下手だよな。

相手が子供やマスコミを使うなんてのはわかってただろうに、どうしてこのタイミングで動いたのか?

まあ、このタイミングじゃないと困る人がいるんだろうけど。

野菜は冬まで待てばいい、地蔵は移動すればいい。
大人の高速道路か子供の芋掘りか…といわれたら、個人的には芋掘りを応援したいなあ。

芋掘りしたあとでも道は作れるんだし。
975名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:16 ID:JSz/qs9n0
ペンは剣より強し! は昔の言葉。
976名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:18 ID:hTjNpwXw0
>>956
子供の夢ってなんですか?w
977名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:21 ID:taxQ9sVIO
おまいらほんとにお国が好きだな(笑)
ニートは働けよ!
978名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:22 ID:t5QE7YAw0
>>959
ごくさって最近流行ってる呼び名ですか?
979名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:22 ID:nZH/Ph9r0
>>841
「南無」までは読めるなw
980名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:32 ID:6J5UbY0r0
もめてる土地にわざわざサツマイモを植える保育園が悪い。
園側が汚いなあ。
981名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:38 ID:l4T7wp8y0
嘘泣きの「園」関係者&支援者を 無視して

「おーい、一緒に掘ろうよ!!」
大阪府用地室の職員ら100人と 園児たちが楽しく
芋掘りをしました。

これだったら、橋下さん 完璧だったのに。
惜しいです。
982名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:40 ID:raHyehPz0

大人はこうなる事が容易に予見できたろうに、なんでなにもしなかったの?
プラカード作りやテレビ局呼ぶ時間が在るのならその時間を使ってイモ掘り出来ただろうに。
執行日だって分かってたんだから。これじゃあ子供がかわいそすぎだろ...。

983名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:43 ID:h0CCgHTN0
>>956
子供の夢を他人の土地に植えるなよw
984名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:46 ID:JVpht/Hz0
人間の盾とか好きだから
子供を盾にすれば勝てるって
夢見ちゃったのだろう
985名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:50 ID:fZ6UV7uV0
>>6
じゃ2ちゃん見なきゃいいじゃんw
986名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:54 ID:WrarcvVk0
>>956
子供の夢というなら、強制代執行のときに
子供はつれてこないだろ。
つれてきて幻滅させる親の行為が信じられない。
987名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:55 ID:2+/mhxl90
これだけ工事が進んでいる場所に
わざわざ税金(2000万)が減免になる時期に収穫できるように芋を植え
マスゴミを利用して行政代執行を前に泣く子供の姿をアピールってのは
大人がすることか?

http://maps.google.com/maps?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=大阪府門真市北巣本町19&num=50&ll=34.742675,135.619242&spn=0.002971,0.003063&t=h&z=18

普通の神経していれば、現場に子ども達を連れては行かないだろ?
988名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:56 ID:Kd6oqPjO0
本来重機で芋ごと埋めてしまって良いところを、職員達が手作業できちんと収穫して回ってるんだからすごい
大阪府がいかに人間的配慮に満ちた行政府かがよくわかる
989名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:58 ID:xoPLpJPP0
そろそろ誰かアフォblogの魚拓とっといて
990名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:27:59 ID:yQh35pSGO
こういう挫折も教育効果高そうだな。
991名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:28:05 ID:/8aBtU0C0
866 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/16(木) 14:21:18 ID:cq99S84Q0
最低だな

925 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/16(木) 14:24:32 ID:cq99S84Q0
ガソリン税がらみで道路は要らないと主張するくせに
こんな時だけ国の味方をするネトウヨは哀れだな
992名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:28:09 ID:8x0QoJuL0
代執行とTVで聞いたので、
一体いつの分ナンだろう〜と思ってたけど、
やはり、決定→芋植え→今回の代執行なんですよね…

決まっているのに、芋を植えるなんて、
いつ刈り取られるか判らないのに、一生懸命育っていた芋が不憫…

他の畑に植えられていたら、今頃、皆に喜ばれていたのに…

大人は何を考えて、この数ヶ月過ごしていたんだろう…
993名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:28:09 ID:XGRhT43/0
そもそもなんでこの左翼保育士どもは土地買収にここまで
必死に抵抗してんだ?何かあるのか?
994名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:28:12 ID:dsNR+Kth0
>>925
無定見に自分が気に入らない物を感情論で叩いてるとこうなるって見本だな
995名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:28:12 ID:rBLorsNb0
ダシに使われた子供達がマジで可哀想だ

笑いはしゃぎながら植えてる子供達を尻目に、
こいつらは「これで同情を引けば…」とか考えてたんだろ?

万一裏無しの考え無しであっても、結局こいつらの落ち度
行政側が絶対悪であるかのように喧伝すんなよクソ朝日は
996名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:28:27 ID:epH6fgDm0
おとながこういったのを子供に見せるのはよくないね。
まじめな子供が捉えて困惑してしまうだろ。
ええ加減にしとかんとアカンで。代替地まで用意される土地収用も
ラッキーな部類に入りますよ。

ムカつくからといってこういった子供を出しに使うのは卑怯すぎる。
しんけんに子供のことを考えてたら、こんなことはできないでしょ?
よくやるわ、本当に・・・
くやしくないの???
997名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:28:33 ID:ssVw4QM/0
1000なら働く
998名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:28:33 ID:ZAOq3AZIO
プロ市民は汚いね〜
999名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:28:35 ID:9XIr2r1k0
これはひどい
芋を収穫できなくて子供がかわいそう
1000名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:28:36 ID:5aFllOxA0
1000なら

サツマイモ大明神の祟りに触れ、関係者は

双方問わず飢餓に遭うかも?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。