【社会】不当表示で九州電力に排除命令 「オール電化で得」は表示と異なる…公取委
565 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 15:39:06 ID:zlaAE4lq0
>>563 直葺きじゃないければ、放置でもいいだろ。
ちょうどいい日除けになる。
なんかするなら、2階建てをぐるっと足場組んで20万それから工事費か。
>>565 なんかするって・・・
な・・・ナニをするんですか・・・、や・・・やめてください・・・。
>>564 >月に一万も灯油使うかよ。
いや、電気代の単価がかわるから家電製品全般の電気代が安くなるのよ。
給湯にかかる分だけを考えると月1万はむりでも光熱費全体でなら月1万削減は
十分にありえる。
568 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:24:38 ID:Dfplbi8T0
>>567 だよなーたくさん使用する人ほど削減額大きいよな
569 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 20:58:23 ID:C2Ev+wU20
「エコ」をすると財布の環境が大きく破壊されるわけだな。
570 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:27:21 ID:rNG3L1rG0
IHって電磁波とかどうなの?前ヨーロッパのどこかの国で禁止してるって見た記憶が
571 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:28:59 ID:pifX7q1ZO
じゃハイブリッド乗るな
572 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 21:42:16 ID:PgRxSkEB0
そういや、オール電化で太陽光発電している家って、
地震とかでライフライン切れても電気は使えるのか?
夜中になっても一軒だけ電気ついて暖房とかも使える家。
襲撃されそうだw
親がやりたいって言うから工事費貸したよ諭吉さん三百人
安くはなったはなったが元が取れるまで使えるのかねえ
574 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:00:44 ID:Dfplbi8T0
575 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:11:40 ID:/IrSb6xC0
>>573 「俺ってエコ♪」という自己満足代が半額だとして
残りの150万の元がとれるかという話だとしても無理。
576 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:14:16 ID:DGTEQvdA0
あまり関係ないがLPGの携帯発電機って
ガス消費量はどのくらいなんだろう・・
577 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:17:38 ID:WiVVFJsL0
>>572 オテント様がでてる昼間なら1500wぐらい使えるコンセントが
ついてる。夜はだめ。蓄熱暖房なら、停電しても2日ぐらいはなんとか
持つぞ。給湯もな。
SLやDLも残せということだ。
579 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:27:42 ID:pW5VfFj+0
都市ガスがある地域はガスまたはオール電化と選択できるが、
プロパン地域は普通はオール電化にする。
580 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:31:32 ID:WiVVFJsL0
オール電化を否定してるやつって、無知蒙昧ばっか。
ま、どっちでもいいけどな。安くって、快適で最高だわ。ここは岩手で
冬は寒いが、11月になったら暖房のスイッチ入れて、5月まで入れっぱなし。
それで24時間、トイレの隅から押し入れの奥まで同じ温度。そとの雪景色
みないと冬なの忘れるな。全ての給湯は1000円程度で毎日風呂にも入れるし、
乾燥機付洗濯機、食器洗い機まで使っても年間の電気代は18万ぐらいな。
581 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:33:13 ID:Kd8WLKBd0
CMのシャル ウィー 電化 のメロディは
シャルウィーダンスのパクリだろ
582 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:38:11 ID:6D0dit1v0
>>570 IH調理器が出してる電磁波は20〜70Hz帯域だが、同じ帯域でより強い電磁波を
電気カミソリやドライヤーから浴びているよ。
IH調理器で遺伝子が破壊されて癌になるなら電気カミソリやドライヤーの常用者が
片っぱしから死んでなければおかしい。
583 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:39:54 ID:oH6klhSA0
ガスの炎が鍋やフライパンを過熱する効率で半分ロスしてるだろうが。
584 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 22:43:46 ID:WiVVFJsL0
>>583 多くの熱が空気を暖めるために使われる。IHは、それがないから
上昇気流が極端に少ない。台所の汚れが極端にすくない。換気扇でさえ
油汚れがほとんどなくなる。
585 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:04:26 ID:6D0dit1v0
>>350 亀レスだが、IH調理器のためだけに別途の発電機を用意したら非効率だけど、
もともと電気の無い生活は考えられない程に都市化が進んで既に発電機は
稼働してる。
そこにIH分の電気量が加わったところでその為に特段にロスが増えることはないから
問題ない。
それに、調理器が出す熱のどれだけが調理に使われるかは熱効率を見ると非常に重要。
>>577 蓄暖で2日もつって、何kWの蓄暖を何台設置してるんだよ。
分かるなら、延床とQ値も教えてくれ。
つうか、今は暖房機が不要な無暖房住宅もあるので、書いてることを嘘だとは言わないが、
7kWの蓄暖1台や2台じゃ、次世代省エネレベルじゃ無理。R2000でも無理。
セキスイのグランツーユーでも無理だ。
それオール電化ウンヌンでなく、家の性能が良いからではないか?
587 :
名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:54:40 ID:C2Ev+wU20
温泉地帯とか
588 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:06:59 ID:0/pB75Ed0
>>586 床下でケフィアがくつくつと発酵してんだよ
>>547 深夜電力は、元々ピークカットと需給調整のために導入されてんだよ。
電力会社自身が、季節別時間帯別料金は負荷平準化のためといってる。
つまり、負荷を平準化するために、料金で調整されるってこと。
東電の料金が上(
>>101)に出てたろ。
2003年の深夜料金は、1kW 5.95円
2008年の今の料金は、1kW 9.17円
たった5年で、3.22円も上がってる。
深夜の3.22円って大きいよ。深夜は安いと思って、昼間より深夜に負荷かけてるとこ多いだろ。
自分ちの深夜の使用量に3.22円をかけてみればいい。(今は季節柄負荷が少ないから、真冬の使用量で)
俺んちが1月は、深夜の使用量が1500kW(春秋は600kW)ぐらいだが、3.22円をかければ、5000円ぐらい上がったということだよ。
そして、深夜料金は、今後も上がるだろう。
5年前に業者のいいなりで蓄熱なんかを何台も入れた奴は、誤算だよな。
業者に負荷計算させると、4台も5台も必要って、いってくるだろ。
7kWの蓄暖1台でもでもフル蓄熱すると、それだけで1500kWを超える。
2台入れてるやつは、蓄暖だけで月1万ぐらい上がったことになる。
4台も5台も入れてた奴は、たぶん何台かを止めてるなw
590 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:15:19 ID:HO8N3hI8O
しかし、停電にでもなったら
591 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:22:02 ID:SEiNqSFA0
電磁波(厳密には超長波)は体に悪い。
老夫婦のみの家庭だったらまだしも、ちいさい子や妊婦の家庭でオール電化ってありえん。
あほ嫁の意見だけで、ホイホイ決めてしもたとこもあるんちゃうのかな?
>>589 > 2003年の深夜料金は、1kW 5.95円
> 2008年の今の料金は、1kW 9.17円
それって原価(生産単価というべきか?)が上がったからでは……。
ガスも上がってるし。
ただ、
>>547が指摘している通り上げたという線も否定はできないだろうな。
だれが得をするのかわからんが。
サウジアラビアあたり?
593 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:35:52 ID:zQClurSs0
>>589 蓄熱なんか入れる奴はもともと金持ちか計算出来ない奴だよ。200Vの床暖で充分だぞ。
普通の電気代だったら、25円ぐらいか。9円ってまだまだ、マシだよ。
どっちみち、電気代の値上げ時、全員上がるんだから。ガスはやめられても、絶対電気はやめられないんだし!
ガスなんか高いガス機器買っても、時間帯割引なんかないんだから。
>>590 そうだな。停電になったら、風呂などの電源が必要なガス機器は全部止まるよ。
停電になったら、ガス会社も電気で管理してるから結果、ガス+電気の家も真っ暗だ。
よく、アホな勘違いしてる奴がいるけど、オール電化の家だけが停電するんじゃないからね。
>>592 追記。
比率で単純計算したらだいたい10.3円でバランスとれる。
本来は需要から計算せにゃいかんからだいぶ違うんだろうけど。
多分採算は取れているはず(でなきゃ認可はおりない)だからもうちょっと下がるわけか。
中の人ならわかるかもしれん。今度聞いてみるか。
やっぱり ガスと電気のハイブリッドが一番って事ですね
596 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:49:16 ID:zQClurSs0
>>595 もう近くに電気が来てるのに、わざわざそんな機械、買わないよ。
>>592 それだったら、従量電灯も等しく上げるだろ。
2003年の従量電灯Bの第3段階が1kW 22.43円
2008年が24.13円。差は、1.7円。
季節別時間帯別の深夜を特に上げてるんだよ。
5.95円が9.17円って、差も3.22円で大きいけど、1.5倍強の値上げだよ。
だから、元々需給調整用の料金制度なの。
>>596 夏はIH冬はガスで快適キッチンライフ。
あ、暖房や冷房入れれば済む話か?
>>597 だから単純に計算すると少なくとも1.7倍強上がる事になる。
元々が低いからね。
ただ、上でも書いてある通り本来はこういう計算はできない(目安程度にしかならない)。
はっきりいって誤差がでかいのでどうとでも取れるんでなんとも言えない。
もしかしたら8円程度で十分元がとれちゃったりするのかもしれん。
601 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:04:35 ID:zQClurSs0
599 たとえ、深夜料金が20円になっても、ガスを使わない安全性のメリットは変わらないだろう。
私は深夜料金や時間帯割引だけの理由で、オール電化にしたわけでもないしね。
602 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:06:08 ID:aegrnVTW0
>>593 LPガスのことも半年に一回でいいから思い出してやってください。
給湯器以外の電気仕掛けは必ずしも商用電源から電気もらっているわけじゃないし。
>>601 そういや、一番重要な利便性を計算に入れないといけないな。
単価だけで決めてしまうのは愚の骨頂か……。
こうなると計算が無茶苦茶複雑になるな。
やっぱりあんまり気にしないという手もアリだな。
もっと金がかかってるのがあるし。
オール電化だから深夜安くするでなく普通の料金で差を付けてより多くの人に深夜利用を勧めるのがより大きな効果が期待できるのになぁ。
独占禁止法対象外なのをいいことに恣意的運用してるだけじゃん。
電力ピークの不均衡を解消する気なんてサラサラなくて、商売する理由にしか使ってないじゃん。
東電 5.95円(5.65)→9.17円(8.71)
関電 6.36円(5.72)→8.19円(7.37)
東電は原発ぶっ壊れた影響が強く出ているだけなんじゃね?
※()内はオール電化割引後の単価
606 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:27:26 ID:zQClurSs0
>>603 まあ、オール電化にした人やしようとする人は、それぞれ考えがあってしたことだと思う。
私は、ガス+電気とオール電化の料金が同等だったとしてもオール電化にしたと思う。
(理由は火が嫌い、怖い、煙草を吸わない等もあるかな)
その上で料金は毎月平均約15000円だったのが、新築とか引越してない同じ環境のリフォームで約9000円になったことはプラスαーかな。
ガスもなにかしら製品を買わないと、割引にはならないしね。
>>605 > 東電は原発ぶっ壊れた影響が強く出ているだけなんじゃね?
というのもあるんだけど(むしろ主犯?)、超個人的な感想を言うと元が安すぎ。
中の人がどういった計算をしてるのかはわからんけど、こんだけ安いとちょっとの値上がりでものすごい上昇率になる。
この辺りが臭うな。
電力自由化の影響じゃないかと勘ぐってる。
個人家庭のちまちましたオール電化すすめるより、個人から儲けて、大口向けを安くしたほうが
客をとられないんでない。
大口は電力が自由化されて、競争が生まれて、企業の電気代は2,3割下がってるんだよね。
東電の大口需要も、他の新設電力会社にけっこう食われてるので、東電も値下げで対抗してる。
値下げ合戦で耐え切れず撤退する新設電力会社も出てるよ。
そういえば、九電は他の電力会社のエリアにまで手を突っ込んでたろ。
自由化すれば、既存の電力会社同士でも競争始まるんだよな。
家庭用は、いろいろ屁理屈つけて、自由化しないんだとさ。
>>608 まだ大手寡占状態だから全く影響がないとはいかないでも今はそんなに影響はない。
問題は10年後20年後どうなってるかだな。
電力再編なんて事になってたりして。
610 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:59:27 ID:0/pB75Ed0
>>609 遠くない未来に太陽炉が実用されて電気は公共サービスの一環になっている
地下にも照明を利用したファームが作られ人類はようやく飢餓から救われる
という夢を見ました。
オール電化だけど、地震の時、ピカピカの新築で、
冬にぶるぶる震えながら
家族3人、広い家の真ん中に身を寄せ合って
冷たい食事をしたと聞いた
本人は笑い話にしてたけど悲惨さが印象的で
それからは灯油も炭もガスも電気も使っている
地震でなくとも停電あるかもしれんしね
612 :
名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:15:17 ID:zQClurSs0
>>611 まだ停電ネタを言っている奴がいる。
災害対策をしてなければ、オール電化でなくてもその家族は冷たい食事をしてるよ。
ほとんどのガス機器は電源があるから、停電でみな消える。
ガスコンロは?と言いたいところだろうが、換気扇回せない。
(特に冬の北国はガスや炭を使って雪が積もったら、窒息だからな)
窓を空ければもっと寒い。
大体、災害時、ガスを使う奴の気が知れない。ガス漏れしてたらアウト。
滅多にないどこで起こるかわからない停電も、
ガス会社が停電になったら管理は電気にお世話になっているので、まともに動かなくなるんだよ。
災害や停電時は、どの家でも、メッチャ安い「携帯カセットコンロ」が最強!
まあ、寒さを凌ぐには、昔ながらの灯油ストーブはありかもな。
阪神大震災経験者より。
PS 電気は2週間ぐらいで復旧したけど、ガスは2ヶ月かかったよ。
613 :
名無しさん@九周年:
オール電化は30年使ってトントンらしいな
それまでに故障も失業もしないなら