【防衛】「そうりゅう」型2番艦 新型潜水艦「うんりゅう」進水式

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
海上自衛隊の新しい潜水艦が完成し、命名式と進水式が神戸市内の造船所で行われました。
式典には約400人が出席し、新しく完成した潜水艦は「うんりゅう」と名づけられました。
「うんりゅう」は、去年進水式をした新しい「そうりゅう」型と呼ばれる潜水艦の2番艦です。
運動性を高めるため、4方向に独立して動く「X字型」の舵が採用されているほか、大気中から
酸素を取り入れる必要がない「スターリング機関」という補助エンジンを持ち、長時間水の中に
潜ることができます。

総工費は約580億円で、広島県呉市の海上自衛隊・第一潜水群に2010年に配備される
予定です。

http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0296641

動画あり
2名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:10:51 ID:vAi+kF8B0
雲竜型
3名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:10:51 ID:uWJ2IDTJ0
そうりゅうけん!
4名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:10:55 ID:ex5MMVZT0
コーン…
   コーン…
5名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:11:52 ID:jVQCIP9B0
海自の新造潜水艦は〜しおじゃなくて〜りゅうがデフォになったん?
6名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:12:14 ID:RJWb3PGh0
>スターリング機関

社会主義独裁型ってこと?
7名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:12:37 ID:a2qpD8mL0
早く沈みそう。
8名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:12:50 ID:E9mG4mFqO
それでも原子力には勝てないの?
9名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:13:19 ID:bDoAP9cl0
>>5 「〜しお」はネタ切れだとか・・・・ホントかどうか知りませんが
10名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:13:22 ID:P4YZ7Nzl0
雲龍
11名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:13:33 ID:77cesn7P0
潜水艦=原潜のイメージしかないw
12名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:14:12 ID:rKlQ+OkRO
しんかい6500もびっくり
13名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:14:22 ID:x+G5TAZ20
>>9
まだ「おしお」とか「あじしお」は残ってたはずだぞ。
14名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:14:27 ID:tAnfJZruO
昔みたいに甲乙丙、伊呂波でいいじゃん
15名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:14:59 ID:g9KdYmLe0
>>8
有事に待ち伏せするだけなら通常艦で十分
16名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:15:42 ID:7CzHw18Y0
新しい潜水艦作る労力を、かわいがりの監視にまわせよ。
17名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:15:43 ID:DWlpn41IO
特亜来てないだろうな? スクリューは隠せ!
18名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:16:02 ID:0+Mki5AYO
で、シーバットはまだかね?
19名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:16:16 ID:V8lDX9kx0
次は「しらぬい」だったら2重の意味で短命になりそうw
20名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:16:36 ID:GGuf/4cB0
なんで2隻連続で不運艦の名前付けるかなぁ・・・
ミッドウェーで善戦した「飛竜」(蒼竜は早々に被弾して脱落)
マリアナ沖までは超幸運艦と言われてた「瑞鶴」
21名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:16:53 ID:8IyeEQ5z0
日本の原潜か
22名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:16:54 ID:MiMgDOlh0
あんたバカぁ?
  ↓
23名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:16:57 ID:XMGsEt5xO
どーでもいいけど、なんで
海自の艦船ってみんなひらがな名なの?
ゆとり世代のため?著しく迫力に欠けるんですけど
24名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:17:18 ID:LSyExUUZ0
練習で他の船沈没させて5人殺すに千円。
25名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:17:32 ID:+lKQ022f0
虐めで殺されなければ、乗れたのかも

26名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:17:52 ID:g9KdYmLe0
>>23
迫力があると怒る人が国内にいっぱいいるから
27名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:18:30 ID:Lss/Q5x70
アスカ禁止
28名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:18:42 ID:yfs3Q6KZ0
「うんりゅう」だと?
「蒼龍」ときたら次は「飛龍」ではないか・・・
29名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:18:51 ID:mwNhAFzP0
>>8
何をもってして勝つとするのかで変わるし
そもそも日本の潜水艦と、他国の潜水艦では配備の意味が違う。

弾道弾による攻撃は日本の潜水艦の仕事じゃない。
米軍の原潜のように、超長距離を空母を護衛しながら
無補給で潜水艦と戦うわけじゃない。

(現時点では)日本の領海内での行動のみが思想だから
この手の攻撃型潜水艦を原子力潜水艦にする意味がないし
日本のディーゼル潜は静粛性が高いので、そこいらのヘタな原潜よりも
強力といえば強力。
30名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:18:54 ID:maBiI8Rs0
>>15
待ち伏せはOKなんだが、たとえば敵戦略原潜の追尾とかを考えるとな。
海自の潜水艦が通常動力としては異常なほどの大型化をしているのも、通常潜になんとかして
原潜に近い性能を持たせようとする努力の結果だということは、世艦あたりでの
元自衛艦隊司令官殿の談話とかで何となく分かる。
31名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:19:03 ID:IUm124a/0
>>25
思い出作り ですよ
32名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:19:05 ID:pT/7HrGM0
>23
漢字だと軍国主義(笑)を髣髴とさせるからだって
33名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:19:25 ID:Wntd/uWc0
34名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:19:30 ID:GGuf/4cB0
雲竜級は
雲竜(うんりゅう)・天城(あまぎ)・葛城(かつらぎ)・笠置(かさぎ)・阿蘇(あそ)・生駒(いこま)

でも3番艦があるならやっぱりあっさり沈んだ龍驤(りゅうじょう)が有力だろうな・・・
35名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:19:35 ID:FRacXwUV0
2番館進水したんだ。

そうか、「りゅう」で統一して行くんだ。
36名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:19:50 ID:sbRbdtlb0
次は演習中に、離脱して独立宣言って順番ですね!!
37名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:19:53 ID:AGYQ0M290
>>20
飛龍と瑞鶴は将来航空護衛艦を建造するまでおあずけ
38名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:20:18 ID:iEEN1N8Z0
ひらがなは日本固有文字なので。漢字は文字通り外国文字だから。

あ、あくまで現在はと言う意味でね。(歴史的にどーのこーのはほかでやってくれ)
39名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:20:20 ID:4rk5ppjC0
海江田ぁぁぁあぁァァッ!!
40名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:20:31 ID:jVQCIP9B0
>>20
水上艦よりゃ最初から水中に沈んでる潜水艦につける方が幾分マシとでも考えたとか?
41名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:20:33 ID:hqZjVIrNO
>>23中国が漢字使ってるから
42名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:20:36 ID:MQ9QF+fE0
スターリングエンジンがしっかり実用されてるのって、あんま見ないからびっくり
43名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:20:38 ID:g9KdYmLe0
潜水艦乗りはいやだよねー。相当不定期勤務なんだろうな。
たまの休みを艦内で過ごすとかたえらんねえ
44名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:20:52 ID:XmPqxjM5O
「そうりゅう」で2番鑑って、おぃw
45名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:21:02 ID:idGFmzJU0
      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
46名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:21:20 ID:lxtU753QO
で、奉納土俵入りはいつ?
47名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:21:21 ID:kL8+hXaS0
やっぱ蒼龍と来たら飛龍にしなくちゃだわな。
48名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:21:40 ID:GGuf/4cB0
>>37
多分航空護衛艦造るとしたら「あかぎ」「かが」「ほうしょう」「しなの」が有力
49名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:21:58 ID:ORdSCrXu0
>>5
潮で残っているのは初潮と吹き潮だけなんだって
50名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:22:09 ID:zquQ6+aZ0
今じゃ○○しおってんじゃないのか
そのうち潜水艦にずいかくって付けられたらなんかヤダなあ
51名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:22:39 ID:qkrDI16v0
1番艦 爽流(そうりゅう) 2番艦 雲流(うんりゅう)じゃないのか
りゅう は、龍なのか?流じゃないの?
つーか、進水式になんで朝日新聞社旗が?
52名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:22:54 ID:YpZieu7/0
>>30
日本の潜水艦ってそんなにデカイの
53名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:23:06 ID:RI5yH4Vb0
進水式でそのまま沈降浮上せずw
54名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:23:08 ID:+wimFx5c0
やまと完成への伏線だな
55名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:23:09 ID:VZSIKNDZ0
あれ?スターリングエンジンて外気必要ないの?
温度差で動くから結局燃やすじゃろ?
56うんりゅう:2008/10/15(水) 15:23:14 ID:wa01x4g60
  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::
57名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:23:19 ID:m5D3/GJe0
死ぬのはいや死ぬのはいや死ぬのはいや死ぬのはいや死ぬのはいや死ぬのはいや死ぬのはいや
58名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:23:20 ID:iEEN1N8Z0
>>50
潜水空母ならOK?
59名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:23:23 ID:hPr0/ByK0
「りゅう」はすぐネタが切れそう・・・
涼龍とか春龍とかやっちゃうのかな
60名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:23:34 ID:3zRIRN070
たまには のぶなが とかつけてもいいじゃない
61名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:23:40 ID:mInk7Xq80
頑張って欲しいよね。
スターリングエンジン。
現場ではどうなってるのかわからないけど。
62名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:23:40 ID:H1cyFQ6n0
>>20

「そうりゅう」はアスカ起源に決まってるw
63名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:23:48 ID:mwNhAFzP0
>>51
蒼龍、雲龍
64名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:23:51 ID:jlKDEQJQ0
べつに軍備なんて2分1でよくね?
戦争なんておきねーし
おきたら米軍に守ってもらえるしさ
65名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:24:14 ID:qkrDI16v0
>>48
航空戦艦の流れから言えば、伊勢だろ
66名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:24:52 ID:FNHx1nBWO
>>47
量産機は緑色に塗装され、プルたんが搭乗するMK−Uを追いつめるわけですね?
わかります
67名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:25:00 ID:GGuf/4cB0
>>52
デカイ上に何故か潜水艦の癖に近接ドッグファイト仕様。おかげで演習だとやたら強い。
68名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:25:33 ID:17I7/+M00
で、いつ独立宣言をすんの。
69名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:25:35 ID:qkrDI16v0
>>63
なんだ、潮だったんで、次は流だと思ってたわ
70名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:25:37 ID:03MszC2B0
通常潜水艦ってたしか充電のために浮上しなきゃいけないんだっけ
燃料電池とかつかって、浮上しなくても充電できるようにできないのかな
71名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:25:45 ID:AqlKQbeY0
元々「〜しお」の名前が切れたら「〜りゅう」にするのは決まっていたが
16隻の保有制限のせいで使い回していけば「〜しお」の名前が途切れる事はなかった。
そこを敢えて新しい命名パターンを採用したのはAIP推進搭載の新型艦に対する海自の期待の現われ。
72名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:25:48 ID:VZSIKNDZ0
米空母って敵潜水艦の居るところに展開しないよ
だから日本が対潜活動して米空母に来て頂いてるんだよ
73名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:25:50 ID:KY7WZvUo0
うんりゅう!

そうりゅう!

2隻あわせてうんそう業に転属!
74名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:26:05 ID:zquQ6+aZ0
い−なんとか、にすればいいのに
75名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:26:12 ID:k7+KXLwkO
そうりゅう
あやなみ
76名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:26:14 ID:1oO5EcHYO
青の部隊とか作ったらカッコイイのに6号艦は「りゅうおう」で
77名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:26:17 ID:UWduXRjZ0
>>8
原潜は常にエンジン全開状態だから、やっぱ煩いらしい。

>>65
放出(はなてん) 希望!

78名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:26:22 ID:Wntd/uWc0
>>64
>>戦争なんておきねーし
>>おきたら米軍に守ってもらえるしさ

寝言は寝て言え。
79名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:26:32 ID:a4SaQrnT0
>23
「漢字は中国の文字じゃないか」と言う指摘は帝国海軍のころからあった。
80名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:26:43 ID:fxyrwMA90
原子力空母を早くつくってよ。
81名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:27:22 ID:GGuf/4cB0
>>72
こないだシナの新型艦に関門海峡→豊後水道を突破されてるじゃん。
82名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:27:31 ID:qkrDI16v0
おぐしお はまだですか?
83名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:27:34 ID:mwNhAFzP0
日本の原子力船の開発は「むつ」で止まっちまったからなぁ・・・。
84名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:27:35 ID:dEUPfnEG0


3番艦は「はんりゅう」ニダ!!

85名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:27:39 ID:JAOydpqy0
>>43
うちのいとこ、潜水艦のパイロット。
そうとう厳しい試験がいつもあったって。
でも向こうは貧乏だったし。
給料大幅に上がるからがんばったらしいです。

一回出ると、なかなか帰らないよね。
パイロットでも、どこを航行してるか、なかなか分からないそうだよ。
生活は慣れしだいで、潜水艦に乗務するまでに、鍛えられるようです。
86名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:27:48 ID:KCF8Y3gi0
「しらぬい」はまだですか?
87名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:27:50 ID:ozgfsuvk0
次はかんりゅう(韓流)にするニダ
88名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:27:51 ID:maBiI8Rs0
>>52
そうりゅうが水中排水量4200t
韓国が最近輸入したドイツ製の214型が1860t
ロシアが世界中に輸出してるキロ級が3000t
その後継のラーダ級が2650t
89名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:27:58 ID:R6Q/nCxl0
>>77
水走、敗走しました。
90名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:28:40 ID:EFcZRxu+0
鳳翔の出番が無い・・・・orz
91名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:28:44 ID:MDPEpdRuO
>>51

海関連の用語か海の生き物の名前のルールで昔あった艦名から探したので龍。
龍が海の生き物かどうかは突っ込むな。
そもそも〜龍の他に海の生き物の名前とかつけたら「ごまふあざらし」「たこ」「ほんまぐろ」「いせえび」とか物凄いダサい艦名になる
92名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:28:48 ID:lU525RDd0
>>74
い−モバイル
93名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:29:20 ID:8ROSmUc60
原子力潜水艦 小泉純一郎マダー?
94名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:29:51 ID:GGuf/4cB0
>>88
大戦略だとやたら強い(長距離重魚雷が鬼畜)キロ級は超むかつきます。
95名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:29:51 ID:6e9TEwxd0
>大気中から酸素を取り入れる必要がない「スターリング機関」という補助エンジンを持ち、長時間水の中に
>潜ることができます。

リチウム電池でも積んでいるの?
96名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:29:54 ID:A0ntmVFLP
【速報】民主・前田氏が自殺をはかり「心肺停止」状態★2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223013318/
97名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:30:03 ID:ASOtr2Gy0
>>70
ゼンマイ式だろうが原子力だろうが食いもんがなくなれば終わり
98名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:30:04 ID:V8lDX9kx0
>>86
俺も書いたけど、SUMOUでも短命のジンクスあるし、
「風魔の小次郎」だと顔も出さずにやられたんで縁起は良くないなw
99名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:30:19 ID:DvAlJA34O
ひりゅう、じゃないのか
100名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:30:25 ID:+wimFx5c0
>>93
次は「はしりゅう」です
101名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:30:38 ID:QCb4qdwV0
>>6
外燃機関の一種
熱交換(空気の膨張と収縮)を利用してピストンを動かす
102名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:30:39 ID:cpOF+bxF0
                    ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
                  ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
                  i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i
                  |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
                 (三);(三)==r─、| ---,,,_    
                  { (__..::   / ノ′   , ゙',
                  ', ==一   ノ      /  l
            _,f'、    !___/       '"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
103名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:30:40 ID:mwNhAFzP0
>>91
アメリカの潜水艦だと許せるのになww
ダーター、アルバコア、etc
104名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:31:00 ID:UumhXGPb0
竹島みたら分かるだろ。日本が軍備解除されたら昨日までの味方が急に敵になって
攻め入ってきて日本人ガシガシ殺して占拠。米軍は助けてなんてくれなかった。これが現実
105名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:31:19 ID:EFcZRxu+0
>>91

おいしそう&幼児にうけそう。
106名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:31:31 ID:NjbkJbQw0
なんだ、海自は航空母艦を持ちたいんだな。
107名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:31:48 ID:0KRJebSVO
軍靴の足音が…
108名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:32:18 ID:Z+PqsoSO0
>>40
誰ウマ
109名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:32:29 ID:vjcttCGj0
不知火型は?
110名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:32:37 ID:itsKRxUG0
侵略兵器に580億円もかけるとは…
このお金があれば一体何人のホームレスや不幸な方々を救えるだろう?
政府は平和憲法のありがたさを身に刻み侵略軍を早急に解体すべきである!
111名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:32:52 ID:UWduXRjZ0
>>104

お 前 は 、 も う 少 し 日 本 語 を 勉 強 し ろ。
112名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:33:10 ID:y0082AbN0
>>20
ダメリカの村山富一ことジミーカーターよりはいいだろう
113名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:33:18 ID:YpZieu7/0
>>67
知らなかった・・
っていうか、潜水艦ってドッグファイトどうやるの?
水中で飛行機みたいに旋回するの?
今時の潜水艦は自動追尾の魚雷撃って終了かと思ってた。
114名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:33:30 ID:6e9TEwxd0
>>97
海底からカニとかタコを捕って、潜水艦内で料理しながら食って行けば大丈夫。
115名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:33:34 ID:GGuf/4cB0
>>103
米潜ブルーギルなんて「淡水魚やん!」とツッコミたくなるけどなw
116名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:33:36 ID:qkrDI16v0
>>88
海自、でけえ・・・
もしかしてすでに、青嵐を搭載してるとかか?
117名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:33:42 ID:VZSIKNDZ0
>>81
潜水艦がどこ通ったとかどこ突破したかバレルとか
その潜水艦は馬鹿なの?死ぬの?
118名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:34:06 ID:hPr0/ByK0
アメリカ海軍なんか一昔前は潜水艦「鮭」とか「鱈」とかだったのが、
80年代に巡洋艦扱いの都市名になって、それが今じゃ戦艦扱いで州名だもんな。
潜水艦の命名基準はどこも苦労してるよね
119名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:34:10 ID:7JdB0HprO
うにゅ〜
120名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:34:26 ID:YgEwRfQU0
先日の感電事故の際、ニュース空撮映像に出てた艦かな?
121名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:34:54 ID:iSa+z2Gh0
空母じゃないんだ……。
122名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:35:25 ID:EFcZRxu+0
>>113
>潜水艦のドッグファイト

一瞬、巴戦とか一撃離脱戦法とかを連想しちゃった
123名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:35:28 ID:RUtVdtY70
この際だから潜水航空母艦とか出来ないのかな
124名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:35:46 ID:qkrDI16v0
>>118
命名のクラスが魚介類から、都市→州と上がって行ってるのは、
潜水艦の重要性が高まってることの現れといえないだろうか?
125名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:35:56 ID:6zZ5TE0S0
>>110
大きい釣り針だな。釣りには獲物と見合った釣り針をつけないと釣れませんよ。
126名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:35:56 ID:2KDrGD0Z0
8話は至高
127名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:36:11 ID:fkXo5GcV0
>>113
スクリューのある真後ろに付くことで敵潜水艦に
気が付かれることなく魚雷を発射可
128名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:36:31 ID:GGuf/4cB0
>>117
豊後水道を南下してたんだから、それ以外のルートが考えられない。

>>122
実際、海自の潜水艦はちょこまか逃げ回って超ウザイと敵役だった米艦隊に評判です
129名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:36:56 ID:hN+Rg6ak0
液体酸素やら搭載兵器の誘爆で簡単に沈みそう。
130名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:37:14 ID:GrRDRFcb0
雲竜型は長命
不知火型は短命
131名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:37:41 ID:maBiI8Rs0
>>116
自衛隊の中の人の本音では原潜が欲しいらしい。
けど政治的に無理なので今までは通常型で我慢していたとか。
基本、船体が大きくなるとその分潜航時間も伸びるし、より大型のソナーを搭載できて
深海域での敵原潜探知に有利に働く。
132名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:37:44 ID:4PF63Hg80
練習艦隊と称して2隻増やしたのはウマイ!\(^o^)/
4隻くらいにして、20隻体制にしろよwww
133名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:38:08 ID:EPAbH2oM0
>>16
おいおい、自衛隊内部で作ってるわけじゃないんだぜ(プ
134名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:38:10 ID:+PoiFtcw0
>>110
そうだな、日本を侵略しようとしている軍隊が解隊すれば、こんな兵器不要だよね・・・。

現実にはこの程度の潜水艦じゃぁ、戦略核ミサイルに対抗できないんだyo
135名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:38:29 ID:ok0lIo+O0
酸素を使わない熱機関を利用するらしいが

その熱をどうやって発生させるのか、誰か説明してくれないか?
136名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:38:31 ID:MDPEpdRuO
イ潜とかUボートみたいに番号でいいよ

ふぇ502とか
137名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:38:44 ID:XQ8eZY2j0
韓国の潜水艦、自国で建造したら騒音が大きくて、改修が大変みたい。
138名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:38:53 ID:MFqpKqjz0
>>30
戦略原潜追尾する機会なんてあるのか?オホーツク海は敵の制空権下だし、
中国だって日本の通常動力潜水艦の活動範囲に配備してるとは思えないんだけど。
ロシアは別として輸出型のドイツの潜水艦は、明らかに沿岸活動用でしかも浅い海ばっかり。
日本みたいに東西南北でかくて長期に移動する必要があり、深い海で原潜クラスとやりあう
ことを考えた結果でかくなったんじゃないの?

>>95
ディーゼル→シュノーケル出して酸素吸いつつ発電→敵にすぐ見つかる、水中だと酸素ないからバッテリーだけ
↑+スターリング→酸素自前で持ってる→水中で巡航する時にバッテリー使わない→敵に見つからない、長時間潜ったまま
139名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:39:08 ID:EBaHQ1XQ0
>>91
艦名一覧が、回転寿司屋のお品書きみたいになるなw
140名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:39:14 ID:MfoYgdQb0
>>91
それでいいじゃん
ほたるいか するめいか もんごういか こはだ いくら こもちこんぶ
141名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:39:17 ID:Z+PqsoSO0
>>124
潜水艦「さいたま」
から
潜水艦「埼玉」
にレベルうp
142名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:39:36 ID:REAz4vbzO
ガンバレ海自 シナチョンに負けるな
143名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:39:44 ID:sF4kCGH90
>>135
ここ読んでくれ
これを搭載してる
 ↓
スターリング機関
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
144名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:40:01 ID:hN+Rg6ak0
>>134

実はそうりゅう型は対地対艦攻撃用の巡航ミサイル運用能力が有ったりする。
145名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:40:31 ID:jVQCIP9B0
>>140
いくら、って元はロシア語だったような。
146名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:40:47 ID:qV4CYqKX0
ろくなレスが無い。
147名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:40:52 ID:UwVIe6940
そろそろ原潜を配備してもいいころだと思う
148名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:40:52 ID:mwNhAFzP0
>>137
それドイツの214型潜水艦のライセンス生産ね。
韓国は例によって自国開発とか言い張ってるけど。
149名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:41:03 ID:EFcZRxu+0
>>139-140

潜水艦「うに」が一番
150名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:41:07 ID:MFqpKqjz0
スウェーデンの造船会社コックムス社 (en:Kockums) が1960年代に研究に着手し、1983年からプロトタイプ試験を
開始したものがよく知られている。同社の方式では、液体酸素を気化して得られた酸素と燃料 (ケロシン) の燃焼熱
(約800℃) をシリンダー内のヘリウムガスに伝え、このガスの膨張と海水冷却による圧縮の繰り返しによってピストン
を動かす。

うぃきからもってきたぞ
151名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:41:07 ID:lgF8zJBHO
>>123
シンファクシ級のことか?
152名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:41:16 ID:iEEN1N8Z0
キャタピラーっていつになったら実用化されるんだろ
153名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:41:17 ID:2t2JmYsu0
>>118
攻撃型原潜
魚類→都市名→(厨房ネームなシーウルフ)→州名
ミサイル原潜
人名→州名
154名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:41:23 ID:ySFDS2KJ0
海上自衛隊制裁リンチ訓練殺人事件は永田洋子連赤リンチ粛清事件といっしょだよ
・自分たちは一般人よりも優れているというエリート意識
・外部との関係を絶たれた閉鎖的な組織
・追い詰められて異常なストレスにさらされている
おまいらも監視されてるとか、自分の考えが他人に知られていると感るようになったら、簡単に殺ろされてしまうから気つけれよ
155名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:41:24 ID:zxfw8T1D0
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

神戸で進水式をやってたのか。
見に行きたかったなぁ。
156名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:41:31 ID:gqQChnMB0
>>113
艦側から生えたアームで殴り合い。
157名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:41:41 ID:UumhXGPb0
発表されて無いだけで実は外海の海底奥深くで潜水艦の沈めあいとかやってないのか?
北朝鮮工作船で日本中が大騒ぎしてた時に元航空自衛官の人が不思議そうな顔してたぞ
「え、これのどこがニュースなの?俺ら日常的に領空侵犯してくるソ連軍機追っ払ってたけど
そんなん日々の業務だしわざわざニュースにならなかったぞ」とのこと。
158名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:42:11 ID:ov5o+egZ0
>>149
かわいいからダメ
159名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:42:22 ID:VZSIKNDZ0
>>128
そういう話じゃなくてだなぁ・・・まあいいか

潜水艦が潜水艦追い掛け回しすのか?
あんまり潜水艦が潜水艦撃沈した事ないと思ったが

狙うなら大物・商船
特に空母とかイージスとか少数配備して他に手が回ってないところ涙目
160名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:42:23 ID:r0omroXr0
>>129
それはワルター機関
161名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:42:31 ID:d9zIfDYwO
スターリングといえばラスカルだな
162名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:42:51 ID:SXM5JX5b0
潜水艦なんて有事には大量生産して、通商破壊にばらまくもんなんだから、いちいち名前いらんだろ
163名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:43:20 ID:Tb9FCZ110
つーか、進水式になんで朝日新聞社旗が?
164名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:43:47 ID:maBiI8Rs0
>>138
ロシアの原潜が太平洋側にまで出てくることは割とあった。特に冷戦中期。
後期は北極海の聖域に引きこもるようになっちゃったんだっけな?ただま、戦略を
変えてくる事も予想されていた。
中国の潜水艦にしても、領海侵犯はしょっちゅうだろ?基本、戦略原潜は相手に
自らの位置を悟らせないことが肝要なんで、日本の周りの海のどこにいてもおかしくはない。

あと、海自の潜水艦の活動範囲ってのは一切公開されていない。ただ、ちょろちょろ漏れてくる
話からすると、冷戦中はソ連領海内の港湾のすぐ近くまで出かけていた可能性が極めて高い。
165名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:44:07 ID:1UZ+yV6G0
>>118
じゃぁ、日本も潜水艦「さいたま」とか「ぎふ」とかつけなくちゃね
166名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:44:16 ID:B8oPpG3AP
>>140
こもちこんぶだけは許してあげて
167名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:44:16 ID:A2gNczTR0
>>160
スターリング機関と聞いて「青の6号」の敵艦をおもいだしたが、
そうか、あれはワルター機関だったな
168名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:44:27 ID:DkxV6VCOO
にせ「そうりゅう」型潜水艦「かんりゅう」はまだー?
169名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:44:43 ID:sF4kCGH90
>>159
一応、米の攻撃原潜はソ連戦略原潜相手の北極海パトロールとかやってたような。


潜水艦が潜水艦を撃沈する事が無かったのは、
WW2前後には、誘導装置のある魚雷が実用されておらず、命中させるのが困難だったから。

WW2以後に潜水艦が潜水艦を撃沈する事が無かったのは、潜水艦どうしの交戦機会が無かったから。
でも一応、現代では潜水艦には対潜水艦戦が任務に加えられている。
170名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:44:51 ID:XEcj1/WJ0
>>91
原子力潜水艦「ごまふあざらし」とか、ニュースで聞いたら笑ってしまうな
171名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:45:03 ID:i+Ln9Qq00
>>125
想像上の潜水艦が山を登ったり、地面を歩くんだよ。
172名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:45:15 ID:EbScYVrmO
>>157
道民の人かな
俺も似た様な話聞いたよ。
その人は陸自だったけど
173名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:45:23 ID:m5Uij+Z30
艦船と潜水艦ってのは戦わせたら艦船の方が強いってのは第二次大戦で結論出てるだろ?
SLBMが搭載されてないなら過大評価しない方がいい気がするが
そういやイージス艦は潜水艦を目視で発見したんだったな。
実戦経験もないしどちらの能力もダメダメを前提に考えておいた方がよさそうだな。
174名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:45:36 ID:JAOydpqy0
>>135

ヒント: 艦内のガチムチのお兄さんたちのムレた吐息。
175名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:45:40 ID:4nqukCHJ0 BE:1311293568-PLT(12355)
駆動部なしで電極と海水だけで動けば静かなんだがな〜
176名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:46:20 ID:jVQCIP9B0
>>156
腕付きか。
艦名は「えんりゅう」だと災害救助用だから「せんとうりゅう」あたりかな?
本名ヘンリー・「アームストロング」・ミラーだし。
でも弱いw
177名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:46:21 ID:58JonRNe0
そうりゅうって名前は悪くない?
蒼龍(そうりゅう)っていういう名前の由来自体は悪いわけではないが、
双竜(ふたつりゅう)とも書けるじゃん。
ふたつりゅうって、あのリンチ親方の現役の時の四股名だもん。
縁起悪いよ。
178名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:46:35 ID:7EhY+i9t0
〜天使の声〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4896639

☆これを見ると必ず男子は彼女ができて女の子は彼氏ができるんだって!!
嘘みたいだけど本当だよ〜♪
179名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:46:48 ID:g9KdYmLe0
>>162
おまえの潜水艦に対する考えかたは1945年から止まってんのか

イージスと航空機で守られた原子力空母すら沈める事が出来る潜水艦こそが最強の艦艇だというのに。
180名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:46:52 ID:zxfw8T1D0
>>170
見学に来た小学生の集団に「ごまちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜ん!」と呼ばれちゃうのか。('A`)
181名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:47:01 ID:ex5MMVZT0
>>177をかわいがってやれ
182名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:47:24 ID:sF4kCGH90
>>173
フォークランド紛争では原潜が魚雷で巡洋艦沈めてるぜ?


あと先日のあたごの場合、対潜ヘリ無し、曳航ソナー無し(後日装備『予定』)っつー
片手片足切り落とされたような状態で相対させられたんだから仕方ない。
183名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:47:24 ID:mwNhAFzP0
>>173

>>艦船と潜水艦ってのは戦わせたら艦船の方が強いってのは第二次大戦で結論出てるだろ?

水上艦艇も水中艦艇も当時の技術のままだとでも思ってるんですか?
184名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:47:29 ID:dGjU82Z2O
で、独立国家を名乗るのはいつ頃かね?
185名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:47:40 ID:4PF63Hg80
なんだよ、海自もデカイのもってんだなぁ、、、
前の戦争の時のように雑音だらけではないだろうw
原潜が3隻くらいあればいいのにね(^o^)

人間を育ててくれ!政治は一晩で変わる、船は1年で作れる、艦長は10年かかる!
186名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:47:53 ID:i0on1LR90
ああ、あの片手でホームラン打つやつ
187名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:48:22 ID:fkXo5GcV0
>>132
残念ですが、「うんりゅう」が就役と同時期に「はるしお」が除籍予定です
188名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:48:35 ID:MfoYgdQb0
ウニ級原子力潜水艦
ムラサキウニ バフンウニ アカウニ ツガルウニ

第一潜水艦隊旗艦バフンウニ
189名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:48:37 ID:0X+T4IARO
うんりゅう頑張れ!頼りないけど
190名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:48:43 ID:3zRIRN070
>>128
機動力と腕でカバーってのは零戦から続くお家芸か(;´Д`)
191名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:49:14 ID:UWduXRjZ0
>>141

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 放出がいい!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 放出じゃなきゃ嫌!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃



             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ 埼玉ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
            ⌒Y⌒ ドンドン

192名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:49:32 ID:t3WQ5fCnO
アスカ?
193名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:49:36 ID:0czTdnh00
相撲の型かよw てか相撲業界と同じように、また疑惑にまみれるんじゃあないだろうな?
194名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:49:55 ID:VZSIKNDZ0
>>169
可能だけど積極的に取る手段なのかな
近海なら追跡しつつ哨戒機呼べばリスク低めで殺れそうだけど。
195名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:50:14 ID:y0082AbN0
>>174
潜水艦の中で戦死したくないな…

誰か愛国心のあるヤングなおにゃのこは
潜水艦乗りに貞操をイパーイイパーイ捧げて欲しい
爺の頼みじゃ
196名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:50:31 ID:GGuf/4cB0
>>173
アスロックの射程より魚雷の射程の方が長い。
大物狙いで艦隊や護衛艦付き船団に単騎駆けとかすりゃそりゃ負けるが。

「あたご」がSH-60Kを搭載してなくて見失った件でわかる通り、現代の潜水艦は艦艇のソナーでの発見は困難。
197名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:50:44 ID:bYVv8RlR0
惣流弐号機
198名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:51:11 ID:wsix/iCq0
なんか潜水艦しょちゅう進水させてるような
何席あるんだ
199名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:51:12 ID:iSa+z2Gh0
>>191
ほ…、はなてん?
200名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:51:23 ID:8AawTCYB0
>>23
シナ艦と混同されないため。
201名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:52:01 ID:xsrztd6v0
>>196
なんでJじゃないの?キムチなの?
202名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:52:21 ID:6e9TEwxd0
で、海底基地はまだ出来ていないの?
203河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/15(水) 15:52:35 ID:8v54BWHP0
三番艦は、「どせきりゅう」を希望する。
204名無しさん@丸周年:2008/10/15(水) 15:52:43 ID:cf3ktDnq0
http://www.wetwing.com/documents/to_oregon/oregon_index.html
伊25 アメリカ大陸爆撃物語

当時の日本の潜水艦の技術が垣間見られます
205名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:52:49 ID:xluOb/ad0
×さいたま
○むさし
206名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:53:02 ID:maBiI8Rs0
>>159
歴史上、潜水艦が敵潜水艦を戦闘で撃沈したことは一度もなかったと思う。
冷戦中に何かあって闇に葬られてたりとかしたら話は別だが。

ただ誘導魚雷とかが開発されたのと、戦略原潜が空母を超えかねないほどの
政治的影響力を持つようになってからは、対潜水艦戦は潜水艦開発の重要な
要素になっている。


>>198
日本は基本毎年一隻潜水艦を建造してるぞ?
最近は5年で4隻に変わったとかこの前川重のオヤジが言っていたが。
207名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:53:03 ID:9bm+73OC0
>>5
うすしお、のりしお
208名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:53:11 ID:GGuf/4cB0
>>201
Jの後継がKなんすよ。
209名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:53:20 ID:sF4kCGH90
>>194
自分の庭で相対するなら対潜哨戒機を繰り出せば攻撃される恐れも少なくほぼワンサイドゲームで戦えるかもしれない。

でも変温層の下に隠れられれば空中から探査するのは面倒になるし、
哨戒機は24時間待ち伏せし続ける事ができるわけでもない。
さらに言えば、遠く離れた海域へ遠征するならば、原子力推進の潜水艦の方が長期行動に適してる。

だから潜水艦の出番が無いわけでもないんじゃないか。


>>201
SH-60Jの「改良型」だからSH-60K
「Kai」って意味のKだと思っとけ。
210名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:53:21 ID:Yu4QUMp+0
>>198
技術を継承するために、生産ラインを維持する必要があり
毎年一隻のペースで進水と廃棄をしているため
211名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:53:44 ID:mwNhAFzP0
>>201
SH-60Jならもう持ってる。
Jの次だからK。
212名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:54:02 ID:1+fdJ+550
>>1
いい加減海自は艦の命名はひらがなじゃなく漢字にしたらどうだ?

大の大人がひらがなの艦に乗船って見てて恥ずかしいんだが(´・ω・`)
213名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:54:14 ID:8h4t7d8Q0
まっこうくじら
しろながすくじら
せみくじら
みんくくじら

これでいいだろ?
グリーンピースも大喜びw
214名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:54:15 ID:wsix/iCq0
>>206
>>210
(・c_・` )ソッカー もったいないね
215名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:54:40 ID:y0082AbN0
>>173
米国機動艦隊が常時二隻も攻撃型原潜を引き連れているのは伊達ではない
216名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:54:45 ID:RUtVdtY70
>>142
民主党はそんながんばる海自の予算を削って
福祉に回すとか言ってるけどね

軍事バランスが崩れれば、外交はもちろんのこと経済にも大きく影響するのに・・・
安全保障の重要さもわからない、経済政策がみそっかすの民主らしい政策です。
217名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:54:45 ID:3zRIRN070
埼玉に海はないのに嫌がらせですかそれわ
218名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:54:47 ID:0czTdnh00
>>194
今は温暖化の影響もあって北極海の海面は顔を覗かせているケースは多いけど、大抵の場合
分厚い氷で覆われていて、対潜哨戒機がソノブイばら撒いても、氷の上に転がるだけだおw
北極海こそ、海中目標には海中目標で対応しないといけなかった。
砕氷しながら対潜活動できる駆逐艦なんてトロすぎて笑い話にもならんしw
219名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:54:55 ID:3slZPW1SO
>>23
『金剛』→『こんごう』

『戦車』→『特殊車両』

『軍隊』→『自衛隊』

『駆逐艦』『軽巡洋艦』→『護衛艦』

『大佐』→『1佐』

『核』『周辺国の脅威』『領土問題』『外圧』→『見ざる、言わざる、聞かざる』


言葉に怯える哀れな民族

220名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:54:57 ID:EFcZRxu+0
>>188

カニ級潜水艦にはぜひ「スベスベ マンジュウガニ」を
命名して欲しい
221名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:55:18 ID:jyyHp+0T0
りゅうは海に住んでいて空にのぼるんですねえ。
つまり海に潜んでミサイルをぶっぱなす潜水艦にはぴったりな名前。

そうりゅう、うんりゅう。。。次は、こうりゅう、ちょくりゅう、おれりゅう、と。
222名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:55:23 ID:MFqpKqjz0
>>157
その空自のおっさんはおそらくアホ。
>>164
アメリカを狙うならわかるけど、現状まともな護衛の攻撃原潜も制空権もない状況で、
戦略原潜が戦時に危険を冒して日本の潜水艦の活動範囲内にでてくるとは思えない。
アメリカ狙うなら、とっくに太平洋のかなただろうし。
東シナ海とかじゃアメちゃんがやってた爆弾ソナー実戦投入されるだろうから、
仕方なく中国沿岸に張り付いてると思うよ?
223名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:55:30 ID:Yu4QUMp+0
>>212
ちうごくと区別するため
224名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:55:43 ID:1jc9y1oA0
いい加減、潜水艦の数を増やそうよ
これって原潜なみに長期間潜水できるのか?
225名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:55:53 ID:2sPv9R5bO
>>23
>>200
漢字にすると日帝の頃と同じになるからと漢字にすると威圧感があるとかじゃなかった?
226名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:56:01 ID:RF+9KBHh0
何で平仮名ばかりなの?
227名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:56:11 ID:lgF8zJBHO
だけど今でもやっぱり潜水艦戦闘の基本は艦船vs潜水艦か航空機vs潜水艦だよな?
技術の発展とかはわかるけど、感覚的にどうしても潜水艦どうしの戦闘ってのは無理があるように思える…
228名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:56:14 ID:WZTfvl4tO
うんりゅうとかそうりゅうとか平仮名かわえぇ…。あながち平仮名表記は悪くないかもしれん。
229名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:56:19 ID:6e9TEwxd0
「そうりゅうには」 青の6号みたいな、小型潜水艦は付いていないの?
230名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:56:30 ID:5+YiXyExO
やすいな
231名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:56:33 ID:1R0EhWMt0
飛龍だと思ってただけに意外だ

>>198
16隻+2隻(練習艦)
232名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:56:41 ID:w3wxOz2S0
ホッケ、六角、関鯖、関アジ、虎フグ・・・

とかもユニークで良いと思うのだが
233名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:56:42 ID:mwNhAFzP0
氷竜、炎竜
風龍、雷龍
光竜、闇竜
234名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:56:51 ID:MDPEpdRuO
>>213

ソナー手:音紋分析…まっこうくじらのようです

艦長:なんだクジラか放っておけ
235名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:57:28 ID:0czTdnh00
>>206
実はある。 潜水艦が潜水中の敵潜水艦を魚雷で撃沈した事は。
WWIIの際、イギリスの潜水艦がドイツのUボートを海中戦闘にて撃沈している。
まあ、極めて稀なケースなんだけどな。
236名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:57:40 ID:GGuf/4cB0
>>212
誤読を無くすというのと、同音の別艦を防ぐ意味では実は合理的。
お隣の韓国が英雄たる李舜臣(Lee Sun Sin)の名前を温存しててKDX-Uに命名しようとしたら
既に張保皐級潜水艦で李純信(Lee Sun Sin)を使ってて涙目というのがあった。
237名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:57:50 ID:ok0lIo+O0
理論上では乗務員の体温でも動く??
238名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:58:12 ID:zxfw8T1D0
>>229
今なら無人回天付き。
239名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:58:18 ID:V8lDX9kx0
>>214
アメリカなんぞは原潜作りすぎで通常型の建造ノウハウなくなっとります。
240名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:58:30 ID:WQv8Y357O
>>23
漢字にすると、侵略的だ!とわめく輩がいるから。
241名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:58:43 ID:AK/GtvYUO
潜水艦なんかいらなくね?在日米軍居るんだし
242名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:59:03 ID:qV4CYqKX0
X型水中翼 やっぱり小沢さとる先生は正しかったんだ。
243名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:59:16 ID:2E6KGHeKO
金の無駄
竹島不法占拠の駆逐でもしろや
244名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:59:31 ID:sF4kCGH90
>>227
思えるだけで、そう無理では無くなってる。
確かに、潜水艦の手が基本届かない空中から攻撃した方が有利だけれど。


>>236
イギリス人がアルファベット表記の艦名を読めなかった駆逐艦ですね
245名無しさん@丸周年:2008/10/15(水) 15:59:35 ID:cf3ktDnq0
>>235
浮上中の潜水艦は結構やられてるよな
昔の潜水艦は夜はよく浮上航行していた
246名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:59:45 ID:4jDEnlY80
ここまで「アスカ」3件
247名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:59:45 ID:Yu4QUMp+0
つうか、なんでひらがなになったのかは
明確な理由は自衛隊内部でも残っていないとか

ただ、ずっと平仮名でやってきたからそれをいきなり漢字に変えると
有事の際に ちうごくなどの漢字を使用している国と勘違いされる可能性があり
平仮名で統一しているとか
248名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:59:45 ID:XMGsEt5xO
西洋文化だってローマ字の
アルファベット基本にそれぞれの言語・文化を発達させてきたんだからね、
日本が漢字文化圏にあっても何ら恥でないし、
隣国みたいに簡単に漢字廃止なんて
するべきじゃない。艦船名であっても。
レスアンカーなしでスマン
249名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:59:50 ID:2t2JmYsu0
>>206
潜水艦が潜航中の潜水艦を撃沈した例なら第二次大戦中に一つだけあるらしいよ。
たまたま敵が潜望鏡深度(つまり海面ギリギリ)で潜航していたので魚雷で沈めることができたらしい。
250名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:59:53 ID:6e9TEwxd0
>>241
潜水艦は男のロマンだ。
251名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:00:07 ID:y0082AbN0
>>227
探知の基本はパッシブのソナーだから、海面下数十〜百mの方が理想的環境である。
海面近くは雑音が多いんじゃないか?
252名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:00:07 ID:EBaHQ1XQ0
>>214
技術が途絶えて自力で建造不能になることが国防上、
一番ダメージでかいからな。

ぶっちゃけ今の日本に、自力で大和級艦艇を作る技術ってあるのかね?
まあ今造るなら主力空母だが。
253名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:00:20 ID:fkXo5GcV0
>>206
>歴史上、潜水艦が敵潜水艦を戦闘で撃沈したことは一度もなかったと思う。

ww2中に山ほどあるよ。
もっとも沈められた船は浮上中ばかりだが。
254名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:00:43 ID:IQ+eyzD00
アジア覇権の野望を諦めない軍国・日本鬼子
アジア諸国は日本を警戒している
255名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:00:55 ID:b6ndQXM70
韓国の潜水艦は修理できたのだろうか。
それとも返品したのか。
256名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:01:02 ID:Z8DoUTy40
海自は不祥事続きで、これから成り手が減るだろうに
員数揃わなくってさらに現場にしわ寄せが行くんだろうね
事故が心配。
それと昨日、空自の小松基地での上司の暴行により隊員が失明させられたやつ
テレビでやってたけれど、あれでまた行く人減るねえ。
陸自も昨日、飛び降り自殺があったばっかりだしな
少なくとも当分はまともな判断力があるやつは自衛隊は就職先には選ばん
だろうなあ。
もうどっこも行き場のないカスしか入らないんじゃないの?
257名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:01:14 ID:zxfw8T1D0
>>252
主砲の砲身すら作れないらしいね。
258名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:01:20 ID:hniyUAmn0
>>252

空母は無理。
戦艦は主砲は無理。

259名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:01:34 ID:MDPEpdRuO
ムスカと聞いて
潜水艦を思い浮かべる奴は青の6号見すぎ
大佐思い浮かべる奴はラピュタ見すぎ
マッコウクジラ思い浮かべる奴は鯨の研究者かなんかですか
260名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:01:46 ID:xsrztd6v0
>>252
ドッグはあるんじゃね
261名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:02:10 ID:m5Uij+Z30
>>183>>196
軍オタはすぐに昔とは違い、今はとてつもなく強いみたいなレスを見かけるが
イギリスのUボートの撃沈数を見るとなにか不可解で仕方ないんだな。
ようは軍オタは、第二次大戦時のドイツの潜水艦より今の日本の潜水艦の方が圧倒的に強いと主張しているのは伝わってくるが
そんなに歴然の差があると庶民は信じさせて貰っていいのかね?
262名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:02:22 ID:Yu4QUMp+0
>>252
合理化の所為で、大和クラスの装甲を持つ艦船を作る技術と設備は
世界中のどこを探してもないそうで
263名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:02:40 ID:sF4kCGH90
>>252>>257
アメリカが15.5センチ砲で最大射程180kmのロケット推進・精密誘導砲を作ろうとしてる時代だからなー
264名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:02:43 ID:aX49GMi50
あくまで対潜水艦用か。
核が積めたらなぁ・・・
265名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:03:01 ID:VFGCAalH0
天城、葛城と続くのかね?
266252:2008/10/15(水) 16:03:13 ID:EBaHQ1XQ0
>>257
ですよねー。

以前何かで、日本ではもう技術が途絶えて戦艦を建造する
ノウハウを失ったと聞いたことがある気がした。
267名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:03:36 ID:QAfZRDH90
>>157
ソ連軍機を撃墜してたら大ニュースになってた。
268名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:03:39 ID:jyyHp+0T0
帝国海軍時代から軍艦名は実は仮名だったんだけどね。「アカギ」とかね。
片仮名から平仮名になっただけ。俗称で使う場合には漢字使ってたけど。
戦中の写真みるとわかるよ。船体に片仮名で表記されているから。
269名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:03:41 ID:9Z9kyJqM0
>>163
ネトウヨなんか比較にならない腰の入った
戦争煽動報道していた朝日新聞の栄光の歴史を
知らないのか(笑)
270名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:04:23 ID:tZvLYEo20
>>264
(´・ω・`)瑞穂とか辻本がファビョルので無理でつ
271名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:04:24 ID:o2EXvMFi0
>>5
一番艦の「そうりゅう型」から「りゅう」を使うようになったのだよ

>>9
艦艇名は、世襲制みたいなものであり、帝国海軍の時代から何度と無く繰り返されているものだ
もっとも帝国海軍の時代は潜水艦には命名がなく、伊号型とか呼ばれていたがね。
「おやしお型」もすでに海上自衛隊の最初の潜水艦に用いられていた名前だしね
272名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:04:26 ID:PFvFjC2H0
結局、この潜水艦の熱源が何なのかという問いに対して>>174しか答えが無いのか。
男のフネなんだな。
273名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:04:55 ID:+r2YFYYf0
スターリング機関

大人の科学の付録で組み立ててみたんだがろくに動かなかった。
詐欺だろあれ。
274名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:05:03 ID:6rpr82RA0
>>239
オランダはとっくに遣ってた。潜行中の舵利きが良いらしい。
275名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:05:03 ID:GGuf/4cB0
>>261
リムパックとかの演習で潜水艦の強力さは証明されてるわけだが。

>>263
AGS砲か。レールキャノンも作ろうとしてるな。あと対空レーザー砲も開発再開らしい。
対空レーザー砲は運用コストが対空ミサイルより遙かに安いので今注目の新兵器。
276名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:05:10 ID:MDPEpdRuO
>>263

あれはもはやミサイルだろ。垂直発射式も考案されてたし
277名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:05:12 ID:mwNhAFzP0
>>261
自分で調べもせずに、他人に言われたらそれかいw
ちっとは自分で調べな。
278名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:05:12 ID:y0082AbN0
>>261
>第二次大戦時のドイツの潜水艦より今の日本の潜水艦の方

魚雷の誘導技術の進歩
279名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:05:13 ID:qmIFfFHA0
アスカ・ラングレイスレと思いきや、以外に低迷な件w
280名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:05:21 ID:zxfw8T1D0
>>266
部分的な技術は現在の造船技術に使われてる、と、呉の大和博物館で見た。(´・ω・`)
でも戦艦は無理だろうね。
281名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:05:34 ID:6e9TEwxd0
どうせ潜水艦を作るのなら、くじらそっくりに偽装した潜水艦を作れば良いのに。
外壁は生体反応が出るように仕組みにして、エンジン音は心臓の音に偽造する。
282名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:05:45 ID:C5FDkuX30
>>262
大和程度の装甲なら魚雷か誘導爆弾でブチ抜けるやん。
甲板ならハープーンでも抜ける。
283名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:05:52 ID:sF4kCGH90
>>261
普通に考えろ

単純に装備してる武装に限ってみても、
方やWW2時代の魚雷は無誘導で、しかも最大射程は酸素魚雷で最大10km程度。
現代は最大射程30〜40kmでソナー装備の誘導魚雷がメインだ。

潜行時間も潜行深度も大幅に向上されてる。


日本に限らず、現代で自前で建造されてる潜水艦でWW2時代の潜水艦より能力が低い物はまず無い。
284名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:06:22 ID:uDGAMT610
水上艦艇はやられても全員死亡することは無いだろうが
もしもの場合、潜水艦はみんな同じ運命をたどる
ダイバーによるとクルスクに艦内は怖かったらしい
285名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:06:30 ID:DjVK5r+HO
「ひょうりゅう」「えんりゅう」「ふうりゅう」「らいりゅう」はまだですか?
286名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:06:30 ID:TGNPimL/O
この船
燃料電池艦らしいよ
287名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:06:52 ID:fb9364uOO
核信奉者を柱とする新興宗教が気持ち悪すぎる


ちなみに艦名は潜水艦乗りにアンケートとってたとか
288名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:07:00 ID:CWLZuMio0
「うんりゅう」型ということにして、二番艦は「しらぬい」にすればよかったのに
289名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:07:20 ID:Gxk5hmqE0
>>283
一方半島では…
290名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:07:26 ID:mwNhAFzP0
>>280
大和の主砲の旋回機構は
ホテルニューオータニの展望レストランに生きてるよ。
291名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:07:33 ID:R+2xavnFO
なに、ブルードラゴンの二番艦!
292名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:08:19 ID:tAnfJZruO
>235
水中戦闘じゃないけど…
米潜による雷撃撃沈
伊4潜、伊164潜、伊168潜、伊28潜、伊29潜、伊42潜、伊43潜、
英潜による雷撃撃沈
伊166潜、伊34潜、

日本による撃沈
伊166潜によるオランダ潜水艦K16撃沈
伊25潜によるソ連潜水艦撃沈(米潜と誤認)
293名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:08:22 ID:LJNfwLoT0
「ひりゅう(飛龍)」「こうりゅう(蛟龍)」
旧海軍の使った神獣の名で龍のつくのはこれぐらいか
294名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:08:25 ID:wUXVcaT/0
>>23
戦闘艦に雅な名前をつけるのは、明治以来の伝統です。

…ただ、世界には、他にほとんど例がないらしい。w
295名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:08:34 ID:EFcZRxu+0
>>239

アメリカなら原潜だけでいいのかなあ。
それとも通常型もあった方がいいのかな?
296名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:08:57 ID:6e9TEwxd0
こういった潜水艦の主要部品って、下町の町工場のおっさん達が作っているのかな?
297名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:09:07 ID:GGuf/4cB0
>>283
そのくせ、艦艇用の対潜兵器はあまり進歩してないからなぁ・・・
いつまでもアスロック。そろそろ新型の対潜ミサイル・魚雷が欲しいな。
298名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:09:07 ID:r0omroXr0
            rー-y、,__
            | / /"::::::::::::::::::`'--''ー''"::-、_
        ー-=リ|_ry':::::::::::::::;::r::'"⌒`ー-:::'^ヽ\ `j
       、r'7:::::::T|l:;:::/'" ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\;::ヽ,
       /ノ::::l::::/-'ソ:::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::ヽリ,
      /ハ/:::/::リ'"7'":::::::::/::::/::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
       /:::/::::ハ/:::::/:::/:::/// |::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::L,
       /:::/:::::::/:::::/ハ/:/-/ー-、,|::l::::;:::::::リ,ハ:l:::::::::::::::::::ヽ,_
      l:::/::::/ハr'⌒リ|'  、_,、r-、 lハ:::リ::::l'|__ト_|::::::::::::::r,ヽ, ̄
      l/:::::::/:::::'i(' j l   ‘ ヒ,'ツ '!  |ハ/ ' T l;:::::|:::|:::ハ:| `
      ノ:::::::/::::::::::\_,;   `”'    ' '-=ー,y 〉::l::ハ:l '
     /:::::::/:::::::::::/::::iハ,__         ,j   `/ハ/ ,リ
    /:::::::::/::::::__;:ノ:::::::リ|_j'|   |`  ,、,'"   /リ::::l::|,
   /::::::::::::ノ::::::|ー|:::::::::;;;;| |ヽ,  ヽ,_/   / ー-'<⌒`'ー-
  //:::::::::::;;i::::::::i |:::r-yri j_, \  _,、,rイ`- 、,   |
 ノ/::::::::::::;::::::___:r ,レ' ,/ ,! | '`ヽ, `'"|  `ヽ   ヽ  |
 lハ::::::::::::i:::::::!、)`i  '    |    \ / ̄.|    ,〉 |
  {:::::::::::::i::::::::;/`'ヽ     ヽ,ー-,_  \   l   /  l
,ノ:::::::::::::i::::::::/____\     `i `'=rー-y'ー'r<,___ \
/ハ:::::::::::i::::/~/    ̄'\     |  ヾ` ̄'ーラ`yー''"  ヽ
 l:::::::::::i:::::ト,|       l    l    \,/ /^ヽ\、   l
 |::::::::::l:::::;/       |    |     ヽヘ,  ヽl' ヽ  |
 l:::::::::i::::::ヽ,       l     ト、,      ヽ   '  |  i

299名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:09:09 ID:zxfw8T1D0
>>290
まさか有事の際にはホテルニューオータニが変形して(ry
300名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:09:18 ID:o2EXvMFi0
>>257
>>252
砲身の製造技術は、それこそ熟練の技術者による技術の継承が必要だからむずかしいけどね
大和型の建造なら、現在のお金で2500億円の予算と長い時間をかけたが
いまの技術なら、一度に四隻くらいをもっと安価で建造できるそうだよ。
主砲の製造技術に関しては、確か今でも大型砲を建造している国があったな
イラクなど、湾岸戦争でミサイルの所有が大幅に制限されたから、時代錯誤の大型砲を建造していたし
出来ない事は無いと思うが
301名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:09:37 ID:zDyZzs4TO
16隻か。少ないよな。
足が遅いんだから、五段陣ぐらい組んで待ち伏せできるように
編成増やさないと、中国のキロ級捉え切れないんじゃね?
302名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:09:38 ID:opjKat2d0
現代艦は装甲なんて意味がないからね。
303名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:09:43 ID:gq0b1ANc0
そうりゅうって火事になったよな??
304名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:09:44 ID:CPDCgnUQO
カミーユは盛り上がったのに
そうりゅうは駄目かw
305名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:09:47 ID:jyyHp+0T0
3番艦は「はなやぎりゅう」4番艦「なきのりゅう」あたりでヨーソロー。
306名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:09:50 ID:Wx76Fjjw0
"龍"とつけるなら、空母にしろよ
307名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:09:58 ID:88tTf2AqO
エコ兵器ですか?
308名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:10:14 ID:DkxV6VCOO
潜水艦「いさき」
309名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:10:23 ID:V8lDX9kx0
>>281
推進方法をヒレにしないと
310名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:10:30 ID:DB7A4bus0

原潜は人工衛星から熱源見たら、すぐばれる

まだディゼルの方が探知しにくいだろうな

最終的は、船員の技量だな
311名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:10:33 ID:7/DczBO50
独立国「うんりゅう」

しょぼ・・・
312名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:10:37 ID:aHhqPyE80
大人の科学でスターリングエンジンての作ったんだが、あれが載ってるわけか
313名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:10:39 ID:sF4kCGH90
>>291
台湾のシードラゴン級がアップを始めました
…台湾主力の海龍級潜水艦って、日本が呉の「てつのくじら館」に飾ってる展示用潜水艦と同世代なんだぜ…


>>295
台湾に潜水艦を供与するのに、ほぼ半世紀前に設計された潜水艦を再建造して送りつけようとしてるおww


>>297
スペースを食う重魚雷を汎用艦に装備するわけにもいかんしなぁ
314名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:10:50 ID:mwNhAFzP0
>>300
ドイツが今でも技術継承・維持のために30センチ砲の砲身製造ラインを整備してる。
315名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:11:07 ID:RFer5bfS0
永久欠名 うびね
316名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:11:16 ID:y0082AbN0
>>295
ダメリカ海軍は遠洋航海が主体だから
ハイブリットだと航続距離が持たない又は補給が面倒
J隊は海外訓練の時ぐらいで、領海内警備がメインだろ。
317名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:11:25 ID:EFcZRxu+0
>>293

海龍って無かったっけ?
318名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:11:26 ID:MFqpKqjz0
>>312
>大人の科学

なんかやらしいですね
319名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:11:30 ID:2t2JmYsu0
>>261
60年も経ってるんだから技術は進歩してて当たり前だろ。
ちなみに潜航しながら給排気できるシュノーケルはUボートには戦争末期になってやっと装備された。
それ以前はディーゼルで航行するためには浮上してエンジン用の吸排気孔を開かなければならず、そのために哨戒機に発見されてバンバン沈められてる。
バッテリーやモーターの性能だって段違い。
水中では小走り程度の速度で移動、敵に見つかったらバッテリーが持つのを天に祈って数分間ダッシュするか、じっとして見つからないのを祈るしかなかった。
320名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:11:33 ID:MDPEpdRuO
>>302

くそ!キーロフ級馬鹿にしやがって!
321名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:11:39 ID:AhBeuDlV0
三番艦は「グレートデギン」でおながいします
322名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:11:52 ID:w3wxOz2S0
>>300
昔と違って武器が強くなりすぎたから、大砲はもういらない。
ミサイルにすると巨大な砲身が不要だし、反動も少ないので
巨漢である必要が無くなって結局イージス艦みたいなので
落ち着いちゃうんじゃないの?
323名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:11:56 ID:GGuf/4cB0
持てる技術を全てぶち込んだシーウルフはあまりにも技術者オナニー過ぎて建造コストが非常識なことになった。
324名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:12:51 ID:lgF8zJBHO
ウルディアーナの建造はまだですか?
325名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:12:53 ID:1K6aJqdL0
ラングレー艦はマダー?
326名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:13:00 ID:leC8TOZw0
かんりゅうとかはんりゅうじゃなければそれでいいです。
327名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:13:05 ID:zxfw8T1D0
しかし、このだだっ広い日本の領海を守るのに16隻だけかよ。
新しいのを作ったからって、古いのをわざわざ退役させなくてもいいのに。
328名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:13:26 ID:TK4mvnrB0
>>9
   ここまでなぜ オグシオ が書かれなかったのか
329名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:13:26 ID:aHhqPyE80
>>318
ちょwwwなんでwww

お湯入れたカップラーメンに乗せるとキコキコ動いて楽しいよ
330名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:13:47 ID:sF4kCGH90
>>323
それを後悔して、安価な原潜を建造しようとしたら、
後付でガンガン要求を捻じ込まれて結果的に大してコストが変わらないヴァージニア級が出来た。


>>320
あの威容がまさにソ連臭ぷんぷんで最高だお
331名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:13:53 ID:o2EXvMFi0
>>235
WW2時代の感知システムでは、水中で敵潜水艦を発見しても、それを追尾して魚雷をぶち込む事など出来ないよ
ドイツがスクリューの音で追尾するホーミング魚雷を大戦時に開発したが、それにしても、擬音で簡単に無効化できる水準だったからな。
しかし現在は違うよ。現在は、潜水艦殺しにもっとも有効なのは潜水艦と呼ばれている
それだけ海上からの潜水艦探知は難しくなっている
332名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:14:09 ID:eD4xNdQs0
>>288
「しらぬい」と「うんりゅう」は、型が違うだろw  
333名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:14:20 ID:2GnnFwN90
呑龍もありだよな。
334名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:14:39 ID:LJNfwLoT0
>>317

んだね 忘れてた。
335名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:14:47 ID:mwNhAFzP0
>>320
よう世界初の「ミサイル巡洋戦艦」

>>322
ところが、時間あたりの投射量は砲に勝るものはなく
湾岸でアイオワ級が対地砲撃したときは上陸部隊から
ミサイルなんかよりも頼りにされたのよ。

そんなわけで、アメリカやらドイツやらは既存の速射砲よりも
大型の155mmクラスの速射砲を対地支援目的に開発中。
336名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:15:12 ID:oBt7CWjC0
現代のスターリングエンジンがどれほど有効なのか語ってくれ
337名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:15:20 ID:EFcZRxu+0
>>313
>台湾に潜水艦を供与するのに、ほぼ半世紀前に
>設計された潜水艦を再建造して送りつけようとしてるおww

商売がからむと、アメリカはがんばるなあ。
338名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:15:21 ID:6e9TEwxd0
>>301
日本の場合は防衛が目的だから、
ラジコンで動くような、小型の無人の潜水艦を100隻ぐらい作って、日本海に大量に放した方がよさそう。
2日に一度は、波間に漂って太陽電池で充電。
一度放したら半永久的に日本海をパトロール。
怪しいものを発見したらビデオカメラで撮影して、自衛隊に報告。
1年に一度、メンテのために基地に自動的に戻ってくる。

339名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:16:06 ID:zxfw8T1D0
>>335
へ〜。

じゃあ大和型復活も無駄ではないんだな。
340名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:16:09 ID:/TW8KPzO0
>>9
ごましお とか あじしお とか
まだいっぱいあるだろ?
341名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:16:27 ID:uDGAMT610
「竜」が付くのはスターリングだからじゃない?
ディーゼルよりは圧倒的な強みだから‥
342名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:16:30 ID:y0082AbN0
>>327
恐らくイージス1潜水艦1〜2の比率だろな
343名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:16:33 ID:o2EXvMFi0
>>301
これでも世界屈指の保有数だよ。

>>313
潜水艦は高価なんだから、日本のように毎年一隻ずつ就役している国が稀だ
ほとんどの国は三十年以上使う
呉の海事博物館に展示しているクラスの潜水艦も、ほとんどの国では現役だよ
344名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:17:03 ID:0czTdnh00
>>323
心配するな。 あまりにも高いからといってお安く作れますよという触れ込みで新たに開発した
性能そこそこのヴァージニア級も、その後のコスト上昇で馬鹿高くなって、一体何の為に新規に作ったんだ?
なーんてオチになったんだからw 後のF35である。
345名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:17:11 ID:cadklb2D0
>>9
せるしお、おぐしお、のむらよしお、まだまだいっぱいあるから大丈夫
346名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:17:36 ID:0tDulCvY0
やっぱり漢字のほうがいいよな
347名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:18:00 ID:sF4kCGH90
>>336
今まで数日間が限度だった低速時の水中持続力を二週間以上に延長した

>>343
まぁそうなんだが。
人件費大幅に増額して乗員を確保した上で潜水艦の定数増やしてくれねーかな。


>>344
ヴァージニア級はちゃんと物になった分まだマシじゃないかw
348名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:18:48 ID:8h4t7d8Q0
おぐしお型を頼むよ、海自の皆さん。
349名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:18:56 ID:8h4t7d8Q0
>>9
「うすしお」とか「のりしお」とかもあるだろ?
350名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:19:20 ID:o2EXvMFi0
>>323
だから三隻で早々にヴァージニア級に切り替えたのだけど。
それも価格が高騰して、シーウルフ級に迫る高価な潜水艦になっている。
装備の近代化による価格の高騰はどうにもならないよ

>>327
装備数を制限している防衛大綱に文句を言いなさい
俺もおかしいとは思うけど、どうにもならないよ
351名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:19:41 ID:y0082AbN0
>>346
おまいさんがマスゴミとプロ市民を討伐すれば可能だ
352名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:19:57 ID:MDPEpdRuO
>>339

15p砲クラスで大和主砲を超える長射程と威力は射撃率でカバー出来るから、わざわざ大艦巨砲じゃなくて中艦小砲で対応出来る
353名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:20:00 ID:XQ8eZY2j0
これって潜りっぱなしでも、1〜2ヶ月が限度でしょう。
原潜は、1年以上だもんなー … 勝負になりにくい。
衛星からも、監視しやすいし。
354名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:20:11 ID:zDyZzs4TO
>>343
最近まではそれで安心してたんだが、
でも中国がキロ級数十隻買うんじゃなかったっけ?
355名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:20:27 ID:5SKQmj0g0
>>327
それはそれで整備やら乗員確保やらにリソース奪われて
他にツケが回ってきちゃうのだろう
それならできるだけ新型艦に割こうというね
356名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:20:27 ID:RFer5bfS0
原潜は処々の都合があるのでしばらく我慢して、ワルター潜の方向でお願いします
357名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:20:34 ID:Goj5iouz0

きぼう のぞみ ひかり かぐや ひまわり・・・

平和なのはやまとことばで、
軍事関係は漢語というわけかな。
358名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:20:58 ID:wUXVcaT/0
>>353
実際は人間が一年は耐えられないから、そっちをどうにかしないと、
むやみと原理上の潜水時間が長くてもしょうがないわな。
359名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:21:12 ID:F8Xef2oPO
>>91
ネーミングがパトレイバー臭い



目標はさふらわあだ!
いや、これは潜水艦じゃないけど。
360名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:21:18 ID:ySFDS2KJ0
エリート意識のかたまりの隊員が、孤立した狭い艦内に閉じこもって、すっごい緊張の訓練のストレスで、
釜堀アッパンとか
粛清ボコボコとか
首吊りブラブラとか
いろいろあると思もた
361名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:21:42 ID:JAOydpqy0
>>338

それでは久しぶりに・・・・



   欧米かよ!!!!!!!



362名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:22:02 ID:w3wxOz2S0
>>352
日本も伝統工芸のひとつとして残しておけば良かったな。
363名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:22:20 ID:0czTdnh00
>>353
原潜でも1年以上も作戦行動を取ったら、乗組員が全員ホモになってしまいまつ ><
てか、原潜でも精々3ヶ月が限度。 閉鎖環境で常に働く潜水艦の中の人のストレスをも考えて
やれよw
364名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:22:57 ID:sF4kCGH90
>>354
今んとこ最大12隻だったはず>中国のキロ級

他に栄型13隻、2006年からは最新の元型の建造が始まってる。
365名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:23:22 ID:3zRIRN070
日本の通常潜水艦建造技術って世界でどんぐらいなん?
366名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:23:39 ID:o2EXvMFi0
>>337
原潜が出来るから、通常型がすぐに作れる何て簡単なものではない。
台湾に発注した潜水艦も、ほぼ半世紀ぶりに復帰するラインだからと、当初は馬鹿みたいに高価な価格を主張したが
しかしその価格では台湾は拒否したはずだ。
多分、通常型潜水艦の建造技術を保有したアメリカの同盟国のどっか
フランスかドイツあるいは日本あたりから、通常型潜水艦建造技術の供与を受けているのだろ
日本も、技術者の派遣など要請されたら、断りはしないだろうし
367名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:23:39 ID:6e9TEwxd0
>>353
2ヶ月間も潜っていたら、乗組員のウンコはどうなるの?
368名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:23:39 ID:MFqpKqjz0
潜水艦勤務はニートとか引きこもりに限定すべき。
あいつらなら10年だってやってくれるはず。
369名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:24:09 ID:tKgMDu6/0
>スターリング機関搭載

プルトニウムとか発熱する放射能物質搭載で簡易原子力潜水艦になるな
370名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:24:20 ID:uDGAMT610

オマエら、予算の事考えろよ、防衛費増大で消費税20%になっても
知らんぞ
ひりゅう型も2番艦までしか予算ついてないのに‥
371名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:24:55 ID:0czTdnh00
>>367
お魚やカニなどが喜んで食べてるおw ゴミは纏めて海中にポイできるおw
372名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:25:16 ID:PgrO9pns0
近代は技術は急向上してんのにまともな戦争はどこもやってないから
やっぱいざ実戦になってなんか大きな勘違いがあった。とかなるのかなぁ
373名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:25:19 ID:MDPEpdRuO
>>367

ウンコを発酵させた熱とメタンで航行
374名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:25:47 ID:wUXVcaT/0
>>363
初夏の高原の山小屋にいる環境を再現する、バーチャルリアリティ技術により、
心理負担を大幅軽減…とか考えてね?

月曜日は下町の路地で、火曜日は避暑地の山小屋、水曜日は夏の海の家で…
375名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:25:52 ID:6e9TEwxd0
>>368
潜水艦の中で 2ch 出来ますか?
376名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:25:52 ID:xAGRiPhHO
ひりゅうは使わんのかね
377名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:26:05 ID:o2EXvMFi0
>>365
かなりの水準に達しているよ
潜水艦建造技術を保有した造船所を二つも有し
3000トンクラスの通常型潜水艦を建造できる国など、日本くらいだ。
冷戦時代は騒音が激しいとか言われていたけど、その後はアメリカからの技術供与などで改善されたようだしね
378名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:26:24 ID:aHhqPyE80
>>367
バカお前wそんなウンコの心配よりも
携帯のアンテナ3本立つかどうかの心配しろよw
379名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:26:24 ID:sF4kCGH90
>>365
そもそも通常潜建造技術を持つ国そのものが希少。

日本、スウェーデン、ドイツ、ロシア、中国

そのくらい。
だから上位5位には嫌でも入る
380名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:26:41 ID:y0082AbN0
>>368
確か短波中派系電波が届かないはず。よってネット・ケータイ不可。
381名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:26:52 ID:BEFOj0mb0
>>140
まぐろシリーズでいけばよかったのにね。

きはだ、くろ、ほん、いんど、ばち、びんちょう、、、強そうじゃないかw
382名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:27:05 ID:fb9364uOO
>>367
どてっぱらからいろんなもの吐き出せる

>>368
実際、艦内じゃゲーム三昧だぞw
モンハンとかやりまくり

下手な大学生のやり込みよりヒドイw
383名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:27:29 ID:w3wxOz2S0
>>368
ニートや引きこもりはお母さんのケアがないとすぐ干上がるよ。
384名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:27:38 ID:KsPQilK+0
>>352
微妙に違う。DDG-1000なんかのAGSで一番期待されているのは長射程と命中精度。
即時性+ピンポイント攻撃が命。LRLAPなんて嵩張るもの50発も積んでないし、通常
砲弾だと射程はぐんと落ちる。

比較的安価なミサイルみたいな扱いかな。

385名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:27:47 ID:cVKLZEws0
>>373
ウンコを肥やしにしてLED照明で船内菜園を作り
たまに魚を釣れば港に戻る必要が無くなるな。
原潜ならそれができるのか。
386名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:28:04 ID:wUXVcaT/0
>>380
超長波でエロ画像サーフィンっても、逆に粋ではあるまいか?w
387名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:28:15 ID:8h4t7d8Q0
>>371
あばよ、マッツォーラ
388名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:28:54 ID:Ps0FFS380
空母かよ

伊号500とかでいいじゃん
389名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:29:01 ID:XQ8eZY2j0
>>358
>>363
ヒント … では何故、米国は原潜・原空を、保有してるのでしょう。
      不利なら保有しないのでは … 。
390名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:29:17 ID:tKgMDu6/0
>たまに魚を釣れば港に戻る必要が無くなるな。

潜水艦で底引き網を引けばいいだろ
原子力潜水艦なら何年でも潜航できるなw
391名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:29:51 ID:0czTdnh00
>>372
海中戦闘ではないが、かつてベトナム戦争で空軍などが、
「もうミサイルの時代だぜ? 機関砲? プゲラッチョw」 なーんてほざいていたのに、
現実はその当時の技術不足で全然ミサイル当たんなくて、更にミサイルには最短射程距離ってヤツがあり、
敵機のケツに食いついているのに、ミサイルで仕留められない、なーんて間抜けな事態に陥りまくった。

やっぱ格闘性能と機関砲いるじゃん、という事になってその後の戦闘機にも搭載されるようになった
という笑えない話がある。
392名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:30:15 ID:wUXVcaT/0
>>389
米軍が原潜を保有する最大の理由は、通常型では空母機動艦隊を追尾できないから…
393名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:30:21 ID:KkxD1xxD0
翔鶴はカネ掛かったから、小さくまとめて、カネを節約したと思ったけど、量産効率も悪く、
その後の戦局にも寄与できず、、いいところがないぞ。雲竜。

蒼龍、飛龍、でしょ。天城、葛城、笠置、阿蘇、生駒とかも使うの?

翔鶴シリーズはどこで使うの?
394名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:30:21 ID:y0082AbN0
>>386
昔のモデム以下の速度でネットするのは拷問です ><
395名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:30:27 ID:fb9364uOO
>>380
届かないというか、本来電波受信すらしちゃいけないんだけどな

携帯で位置がばれる



まぁどの道携帯はおろか、テレビも無理だがw
水上艦は最悪でもBSはみれる
396名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:30:30 ID:0JsNESg50

はわわ☆うりゅうぅぅ〜〜〜
397名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:30:37 ID:MDPEpdRuO
>>382

潜水艦内でPSP持って集まって宝玉でねぇー!とか言ってるのか日本オワタ
398名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:30:39 ID:zDyZzs4TO
有事の際には呉沖に沈めてる退役艦を浮上させて使うって本当?
399名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:31:02 ID:XMGsEt5xO
韓国海軍は独島って準空母みたいな巨艦
竣工させたらしいじゃん。
こいつを沈めるくらいの力はあるの?
400名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:31:06 ID:DjVK5r+HO
>>370
ロシアや中国と対等に闘える装備を得る為なら是非上げて欲しい。
その前にあの憲法を変えないといかんがな。
401名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:31:06 ID:Ps0FFS380
>>390
ここで敢えて漁師を敵に回すってどんだけ強気だよw
402名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:31:09 ID:sF4kCGH90
>>389
簡単だ

その作戦期間の間、一度も浮上する必要が無い。
さらに潜ったまま水上艦の巡航速度についていける。

まぁ現実には指示を受けたりするために浮上してアンテナ出さなきゃならん場合があるが。
403名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:32:00 ID:SoogH58w0
ハイヒールの番組で あま
反日反靖国 吉本興業 ホモ勝  兵庫八区あまから出馬か 
小沢不動産の熱狂的な信者 ホモ勝 
国民を騙す民主党の闇を叩く!! H20.10.8夕方 民主党本部
http://jp.youtube.com/watch?v=QK1bD8o25g0

和歌山県第三選挙区 朝鮮法華創価学会 2万人 
朝鮮法華立正佼成会は カルト
カルトの酋長立正佼成会庭野日鑛会長を国会証人喚問へ
質問1、 立正佼成会大聖堂(東京都杉並区)を白真勲の政治活動につかったの?

387 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/26(火) 21:01:45 ID:7J0q2S0r0
民主党ネクスト防衛大臣の白真勲氏に
「韓国は竹島を返せー!、対馬が韓国領なんてふざけるなー!」
と言わせて見たい。(´・ω・`)



404名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:32:56 ID:0czTdnh00
>>374
ロシアでは乗組員の不満やストレスを少しでも和らげようとしてタイフーン級ではプール(もどき)を
艦内に実装していた。 乗組員の中の人のストレスこそ、潜水艦運用においては最大の関心事なんだけどな。
405名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:33:57 ID:wUXVcaT/0
>>404
ロシア人は、そんなことより、船内の放射線レベルを下げることを
先に考えてください。w
406名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:34:29 ID:leC8TOZw0
>>399
向こうに随伴艦がいないのなら楽勝だと思います。
407名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:34:44 ID:Ps0FFS380
居住スペースがワンルームくらいあって、ネトゲやり放題の原子力型「回天」を作るとか
それで海底に1年くらい潜んでもらい、侵入を図る中華の潜水艦をゲーム感覚で撃破してもらう
ニートの雇用と国防が両立すると思うんだが
408名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:34:44 ID:HZ0HPlHpO
アスカラングレーってのも
潜水艦なの?
409名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:35:42 ID:+AetBD5K0
>>13
「ごましお」も残ってますよw
410名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:36:16 ID:Ba9RZlgE0
引きオタニートなら潜水艦生活も余裕だろ
ゲーム感覚でやりこませればもしかしたらすごい潜水艦乗りに・・・


ってないわな・・・それは・・・
411名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:36:24 ID:EFcZRxu+0
>>371

じゃあ潜水艦がとおった後は大漁ですね。
原子力潜水艦がとおったあとは、魚介類の大型化が進んで
食糧問題も解決しそう。
412名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:36:54 ID:KTgDdYBj0
      ,、:''"          ヽ:'" ヽ   ...、;;‐ '' " ''ー-';::::::::::\'':::.、
    /,、:‐ '"        '゛     ヽ    `` '' ー- 、 ヽ:::::::::::\::i
  ,、'゛ .....,、               `'' :::ー--::ッ'     >;;;;;;;;;/;;;|、_
 ',、‐ 'フ'゛ ,                  ̄`ヽ、   '゛ />、;|;;;;/..... ヽ
'゛ / .,、'´                      \   / !:i`:!;/:i:::::::: i
 / ..::/        ,:               、 '、./ ,' :| :|゛: i::::::::::l
_,l::::;/   ,:'  ...::/ /                 '.,ヽ,!' ,:',' :l:::l  !::::::::l
::::|/! .:::::/ .:::;、:'  ,:,'    i              ヽ`/ /::::!:  i:::::::!
::::' l :::::/ .:;、'/ _;、< ,'  i   |、  ;       `、    :'; ,.:'::;::/:::.  i:::::l
-‐'ヽ::::|:/:::::!,ヾ!ン、;|  |  | ヽ  ',       ',. `;:、.. ::l:::::/∧:::::.   i:::l
   ∨|!'ヽ;;!  `'ー'l  |!  |  \ ヾ'、  ',、::.. ::';::.l:::ヽ;:::l:/::/::i:l::::::.  ','、
      `',    ヽ;::|゛;::|''=;ミ''\';''\ ',、:::::::::l:|:!‐'':、/::/l:::::l:i:::::::   ', \
          ', ,. :'  ヽ! ヽi `'゛`二'=- ヽ;!ヽ;::/:i'゛:)l/::|:::::::l::::::::   '., \
         i、`'   `  ヽ        ' レ '_;! '/`ー、!::::: ';:::::::.    '.,  ` 、
         iヽー-:;:::::..,,_、.,___,.,    ,、ト、_,..、:; ''゛    `、:. ';::::::::.     ' ,  `'; 、
           !',ヽ  ``' ー ''゛ _,、 ッ'´  | |:l  ',        `、 ':;:::::::..     ' ,  ' ,`ヽ、
         | ':, `'' ー-::;;'' "´,、: '゛_,、:'"|:,': ! ,、:'゛         `、 ':;:::::::...      ' .,  ' ,  `ヽ
413名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:36:55 ID:JAEzQDYx0
シンメトリカルドッキングでもするのか?w
414名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:37:06 ID:y0082AbN0
>>395
海中の話ね アンテナを海面上まで伸ばしたらレーダーでアウト
415名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:37:18 ID:MDPEpdRuO
潜水艦内にダッチワイフ常備しろ。
南極1号に対抗して海溝1号みたいな。
416名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:37:40 ID:IQ+eyzD00
>>392
キティーホークは中華の潜水艦に追跡され、魚雷の射程圏内まで接近されただろ
いい加減な事を言うな
417名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:38:02 ID:Ps0FFS380
>>411
ここだけの話だが、六ヶ所村産の長芋は異様にでかい
どう考えてもあの影響としか思えない
418名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:38:21 ID:iSjBSunj0
ラングレーはUSSのCV-1や
419名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:38:35 ID:jUgbLLrgO
スターリング・モス
420名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:38:38 ID:w3wxOz2S0
>>415

こいつを常備したら応募者殺到。

ttp://www.orient-doll.com/top.html
421名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:38:51 ID:Ba9RZlgE0
イントラネットでMORPGを常備すりゃ暇つぶしになる
422名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:38:52 ID:leC8TOZw0
>>415
それみんなで使いまわすの?(´д`;)
423名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:38:53 ID:vdZSl+6JO
和名のネーミングってどうにかならないの?

センス悪いにもほどがある。

カタカナで和製英語でも何でもいいから
カッコイイ名前付けろよ (´〜`;)

ガンダムっぽくてもいいじゃん。
オタが入隊してくれるかもしれないし。

もう“ザンジバル”とかにしちゃえよw
424名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:39:29 ID:aHhqPyE80
>>423
なぜマッドアングラーじゃないのかと
425名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:39:47 ID:EFcZRxu+0
>>380

じゃあ潜水艦の艦内限定2ch
426名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:39:54 ID:mwNhAFzP0
>>423
具体的に君の思う「カッコイイ名前」をあげてくれ。
モノによっては支持するww
427名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:40:13 ID:0czTdnh00
>>411
いや、そうとも限らない。 特に冷戦時代の話なんだけど日本海で出漁している漁船が網を引っ張っていると
突然、大きな抵抗を受けて何か巨大なモノに網を破られるというケースが稀にあったそうな・・・・・・・・・

漁船側は網を破られてその場の漁は全てパーだし、損害も馬鹿にならない。

無論犯人は、いうまでもないよなw
428名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:40:22 ID:JAOydpqy0
>>415
普通に常備品。
429名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:40:27 ID:0vPf+Ai40
そうりゅう(8116号艦) 平成16年度計画
平成17年3月31日起工、平成19年12月5日進水、平成21年3月竣工予定

うんりゅう(8117号艦) 平成17年度計画
平成18年3月31日起工、平成20年10月15日進水、平成22年3月竣工予定

8118号艦 平成18年度計画
平成19年2月6日起工、平成23年3月竣工予定
ひりゅう?

8119号艦 平成19年度計画
平成24年3月竣工予定
とりゅう?
430名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:40:41 ID:w3wxOz2S0
>>425
なにその裏潜水艦サイトwww
三日で艦長自殺しちゃうぞ。
431名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:40:54 ID:pWV0XKoQ0
蒼龍に雲龍でしょ。何故にネーミングはシナ畜っぽい。
432名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:40:57 ID:V8lDX9kx0
>>399
あの変な船なら大型台風来ただけでヤバイと思うよ。
妙にトップヘビーだから
そうでなくてもそもそも対潜能力を持っていない。
日本にとっては空からでも海からでも単なる的レベル。
433名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:41:40 ID:tKgMDu6/0
>>425
つ潜水艦裏サイト
434名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:41:50 ID:MFqpKqjz0
ヒッキーの才能活用は国防の重大事項になるよ。

1、外に出ない→ネットさえ検閲すれば、情報漏えい皆無。長期航海もおk
2、もてない→離婚や中国人嫁の心配どころか、彼女もいませんw
3、価値がない→死んでも困りませんw遺族年金もいりませんw
4、狭くてもいい→艦船に最適。

問題は機関部だな…あそこはヒッキーには無理だ。
435名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:41:55 ID:3zRIRN070
>>425
それただの裏サイト・・・
436名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:41:57 ID:Sy91rXFK0
国産空母一番艦のために「鳳翔」の名はとっておくべき
437名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:42:00 ID:wUXVcaT/0
>>432
韓国を甘く見るなよ。

あの巨艦が、陸上に現れる!
438名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:42:05 ID:aHhqPyE80
>>425
【閉鎖】こんな艦長はイヤだ【空間】

こんなスレが立つんだな
439名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:42:17 ID:Ps0FFS380
440名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:42:45 ID:+AetBD5K0
>>423
駆逐艦「チョソン・ミンジュジュイ・インミン・コンファグッ」
巡洋艦「テーハーミングッ」
戦艦「ジョンファ・レンミン・ゴンフゥグオ」
空母「ロシーイスカヤ・フェデラーツィヤ、ラスィーイスカヤ・フィヂラーツィヤ」

・・・なんかかっこいいかもw
441名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:42:58 ID:v8Idoo210
空母の名前じゃないか
442名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:43:03 ID:y0082AbN0
>>425
芸スポ板のTDNスレみたいになりそうで怖いです
443名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:43:37 ID:sF4kCGH90
>>438
そろそろ新鮮なトマトを齧りたいヤツ→ (896)
444名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:43:44 ID:Gxk5hmqE0
>>384
詳しく言えないけど今度のイージスには即時性と命中精度、射程、継続性を兼ねた、
攻性防御用の面白い装備が積まれてるよ。

大砲はあれだ、発射直後の海面を撮影した写真が好きだな。
大和は便器の蓋閉めとかないとやばかったんだっけ?w
445名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:43:45 ID:5Xh7gUndO
名前は漢字が良い。
446名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:43:45 ID:42EKNym7O
おーいいねえ潜水艦
海自ちょっと中国領海までピンポンダッシュしてこいよ
漁船ばっか沈めてないで、たまには役立てよな
447名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:44:10 ID:86wnh2R60
スレタイ見て中国の原潜かとオモタ・・
448名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:44:10 ID:0czTdnh00
>>416
通常型の潜水艦の作戦行動は、基本アンブッシュ(待ち伏せ)だお。
水中速力最大20ktとかカタログデータにはあるけど、そんな高速で常に走れば電池が直ぐに干上がってしまう。
原潜なら定時でそれぐらいいつも出せるけどね。

前もって敵艦隊の進行方向前面で待機していれば、その内相手が勝手にこちらの縄張りに入ってくるという
やりかたさ。
449名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:44:16 ID:MFqpKqjz0
艦長:ひろゆき
副長:FOX
以下ねらー
の潜水艦なら…。
450名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:44:31 ID:xYFCgERQ0
伊号とか、波号、呂号・・・でいいじゃん
451名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:44:46 ID:XQ8eZY2j0
>>415
右手の5本指が、あるだろ … 。
452名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:44:47 ID:AFJLNX3c0
原潜マダー?

日本のような海洋国家が原潜と空母持たないって駄目でしょ
453名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:45:10 ID:DGT5SGqBO
>>399
ヘリも無いのに準空母w
ところで準空母≠チて何?
そんな艦種聞いた事無いんだけど?
454名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:45:10 ID:KPfboKV70
潜水艦は海の主力艦
こいつの魚雷を食らえば
イージス艦だろうと一発で轟沈
455名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:45:22 ID:tKgMDu6/0
今度から女性も乗るんだろ!!
楽しみだ
456名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:45:55 ID:leC8TOZw0
>>411
まぁ潜特型の究極だと思えば空母名でも・・・・だめ?
457名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:46:09 ID:MDPEpdRuO
>>425

新護衛艦の艦名投票で定遠一位にして軍ヲタども泣かせようぜ
458名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:46:24 ID:rNackrqM0
海自もぼちぼち原子力潜水艦配備を検討してもいいだろう。
お隣中国の海軍なにかとが目障りだ。
あまり差がつかないうちに建造しようや。
459名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:46:26 ID:5Y6YgXFa0
横綱の土俵いり
雲竜型と不知火形がある。
460名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:46:35 ID:tAnfJZruO
>427
ドイツに行った伊8潜の艦長も、中立国だったスペイン沖を通過するとき、明かりを点けて漁をする漁船の網がスクリューに絡まるのが怖かったと言ってたな
461名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:46:46 ID:sF4kCGH90
>>453
韓国の例の揚陸艦は結構頑張ってると思うんですよ。



ちょっと無理するとすぐに他の機能が使えなくなりますが。
462名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:46:57 ID:4yNMTRh40
アッラーーーーム!!!
急速潜航!
乗員は前部に移動!急げ急げ急げ!
ティーファー!もっと深くだ!
衛生兵!そいつを黙らせろ!
463名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:47:00 ID:aHhqPyE80
>>455
行きと帰りで乗務員が増えるな
世代を重ねて何百年も潜りっぱなしも不可能じゃない
464名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:47:25 ID:CWLZuMio0
>>452
原潜は廃炉の処理がなぁ・・・
おまいの家の隣に穴掘って埋めてもいいなら導入してもいいが
465名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:47:32 ID:Gxk5hmqE0
>>453
強襲揚陸の性能持ってるんじゃなかったっけ?
数mの高波で出航できないポンコツだけどw
あとコリアンイージスも提供されてるイージスレベルが低すぎてひどすぎる件について
466名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:47:37 ID:CD2R8fZu0
日本の潜水艦って20隻に満たないんだよな、確か。
そして深海で潜水艦と戦えるのは、潜水艦のみ。

性能はいいんだろうが、しょせん通常艦だし、
中国に物量作戦でこられたらどうしようもないんだろうな。
467名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:47:44 ID:mwNhAFzP0
>>461
あのサイズにあれだけの能力を持たせようとして失敗してるからねぇ。
個々の能力だけ見るとわりと良い感じだけど。
468名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:47:47 ID:+AetBD5K0
>>461
でもどれだけ優れた軍艦でもそれを使うのは中の人ですから・・・w
469名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:48:30 ID:lgF8zJBHO
>>455
ウルディアーナが実現するのか…
470名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:48:59 ID:drECJzBu0
試作潜水艦「ぐらぶろ」はまだでつか?
471名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:49:15 ID:xlqpjFYy0
次は綾波型か葛城級でお願いします。
472名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:49:16 ID:C5FDkuX30
>>416
あれって攻撃型原潜なんでは
473名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:49:17 ID:qvEZ9nT40
>>64
中国軍
兵力226万人
戦車8000両、野戦砲15000門、
戦闘機1200機、爆撃機440機、輸送機600機、
駆逐艦30隻、フリゲート42隻、
原潜8隻、潜水艦60隻、揚陸艦艇60隻、

ロシア軍
兵力110万人
戦車30000両、自走砲/野戦砲12000門、
戦闘機3500機、爆撃機220機、輸送機350機、
空母1隻、巡洋艦3隻、駆逐艦22隻、フリゲート102隻、
原潜130隻、潜水艦55隻、揚陸艦艇49隻、

韓国軍
兵力67万人
戦車2100両、自走砲/野戦砲4500門、
戦闘機460機、輸送機30機、
駆逐艦9隻、フリゲート9隻、コルベット24隻、
潜水艦9隻、揚陸艦11隻、

日本の自衛隊
兵力22万人
戦車900両→600両、自走砲/野戦砲900門→600門、
戦闘機360機→260機、輸送機30機、
護衛艦50隻→47隻、潜水艦16隻、輸送艦5隻。
474名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:49:30 ID:siuwZnad0
潜水艦の食事は、護衛艦より良いらしいね。
ストレスが溜まりやすいから、食事だけでも美味いものを出すみたい。
475名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:49:42 ID:DGT5SGqBO
>>461
余計な装備付けないで、
揚陸艦に特化してれば良かったのにねぇ。
476名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:49:47 ID:sF4kCGH90
>>457
俺は「畝傍」を推すw


>>465
レベルが低いってわけじゃないよ。
ちゃんとベースライン7が供与されてるし。

ただ、韓国には対潜システムが供与されなかった。
でもこれはこんごう型と同じ。

日本はこんごう型に独自開発のシステム組み込んで(これがあたご型の全システム供与の決め手になった)解決したが、
韓国のKD-3は欧州製の対潜システムを買って、それのインテグレーションをロッキードに丸投げした。
477名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:50:03 ID:mrrjoNqd0
15人に殺された自衛官もこの船で旅立って欲しかった
478名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:50:33 ID:1lzpvNRwO
>>281
そして口からドリルミサイルを発射だなw
479名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:52:02 ID:4yNMTRh40
>>478
しかし、シルバーホークで向かってこられると厄介だな。
480名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:52:05 ID:MDPEpdRuO
>>473

ロシアのアレは空母じゃねー!!
『重航空巡洋艦』だ!!!
481名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:52:51 ID:oKXSLg7EO
なにこのスレ漢字が多い(*_*)
482名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:53:14 ID:leC8TOZw0
>>432
船底にいっぱいバラスト積むんです><
483名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:53:25 ID:fkXo5GcV0
>>471
「あやなみ」はすでに採用済み

>>476
畝傍の採用は「むつ」の二の前になると候補にも上がらんだろ
484名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:53:47 ID:nG0kiiCu0
>>420
轟沈後の救助騒ぎが見ものだな
485名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:54:03 ID:RUtVdtY70
>>461
その揚陸艦の用途は名前からして北で無く日本専用だからね
侵略の意図がみえみえ

早く9条を変えて、敵の軍事施設を攻撃できるようにしないと
今の法律では必ず日本人が犠牲になるし、戦場も日本国土だもんなあ
おまけに福田の馬鹿は、安価で効果的なクラスター破棄の条約に調印なんかしやがるし・・・
486名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:54:05 ID:uNKHGPsD0
早くイージス空母型潜水艦を建造するべきだ
487名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:54:16 ID:sF4kCGH90
>>467-468>>475
独島級揚陸艦の能力を纏めてみた。
ただし、一部不明な点もあるし、搭載数に関しては異説が結構ある。
  ↓


○ヘリ搭載数
   2〜3(+1)機。最大10機前後。
   艦内のヘリ格納庫が狭く、2〜3機分のスペースしかない。
   艦内格納庫とは別に艦橋に1機分のヘリ格納庫が有る。
   露天駐機するか、車両格納庫を占領すれば10機程度搭載可能。

○車両搭載数
   AAV7水陸両用装甲車28輌を搭載可能。
   ただし、最大28輌搭載の時はウェルドックを占領するためLCAC搭載が不可能になる。
   艦内の車両格納庫のみでは最大16輌搭載。
   戦車は最大10輌搭載可能らしい。

○兵員搭載数
   400名。ただし、居住性を無視した短時間搭載ならば最大700名。

○揚陸艇
  LCAC×2隻もしくはLCU×2隻搭載可能。
  ただし、LCACを2輌搭載した場合、前部の艇が後部エレベーターと干渉してエレベーターが使用不可能となる。
  ウェルドックに車両を載せた時も同様にエレベーターが使用不可能になる。


全体的に、 「ドック型揚陸艦として使うとヘリ運用がお粗末に」 「強襲揚陸艦として使うと車両輸送能力がほぼ絶無に」
と言う感じ
488名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:54:54 ID:XQ8eZY2j0
艦名は、候補を30ぐらい出して、最後は大臣が決めるとかじゃ … 。
だから、大臣の出身地とかが案外かも … 。
489名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:55:27 ID:DGT5SGqBO
>>465
その揚陸艦としての運用に
目処が立って無いんだけどね。
ヘリはロシア製民間用を転用だし、
LCACは・・・w
490名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:55:56 ID:0czTdnh00
>>480
条約で主力艦が通行禁止であるボスポラス・ダータネルス海峡を強引に通るのに、敢えて強弁した訳でつねw
てか、それって戦闘爆撃機なのに支援戦闘機とか、駆逐艦なのに護衛艦とか屁理屈捏ねている
某島国の海上軍事組織となんら変わらないレベルだがw
491名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:56:40 ID:tAnfJZruO
>474
昔は銀シャリ自体がご馳走たった時代(市民が三度三度満足に食えない)に三食銀シャリに夜食が付いたからね
ビールも虎屋の羊羹も支給
ビタミン剤やエビオスも支給

ガ島から救助した陸軍の連絡兵が、潜水艦の食事の豪華さと量に驚いたそうな

ちなみに水上艦艇は士官と兵では食事が差別化されてたけど、潜水艦は艦長から兵まで同じもの食べてた

今は一般レベルが向上したのもあるけど、あまり差がないみたいだよ。
492名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:57:01 ID:v5uu5Noz0
巡航ミサイルほすいっす・・
493名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:57:26 ID:K/Vi5Kna0
そろそろ航空母艦を作りましょう!「赤城」「信濃」クラスを
494名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:58:08 ID:sF4kCGH90
>>485
俺としては艦名を「仁川」にしていたら少しは応援できたと思うんですよ。

>>489
LCACは、米のヤツをパクって開発中です

>>490
一応ロシア側の主張は 
「対艦ミサイルを装備していなければ空母」
「対艦ミサイルを装備していれば巡洋艦」  だそうだ。

「クズネツォフとかは対艦ミサイル装備だからコレは巡洋艦」だとか。
495名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:58:10 ID:w3wxOz2S0
>>491
自衛隊のとり飯としいたけ飯をいただいたことがあるけど
結構うまいのな。
496名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:59:06 ID:0czTdnh00
>>493
日本の場合だと、左巻きが五月蝿いのでこれは攻撃兵器である空母じゃなくて、航空機搭載重護衛艦でつ
なーんて変な名称になるんだろうけどなw
497名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:59:25 ID:mwNhAFzP0
>>493
現代の空母と排水量で比べると、赤城は「軽空母」クラスになっちゃうのよね・・・。
498名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:59:55 ID:tKgMDu6/0
水中から発進して、潜水艦で回収できる無人戦闘機を作ろうぜ
499名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:59:59 ID:EBaHQ1XQ0
>>495
自衛隊のレーションは、世界でもトップクラスに豪華で美味いらしいからなw
500名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:00:08 ID:B1dloW8r0
というかそもそも原潜がディーゼル潜水艦より優れているのは
燃料と酸素がいらない、その一点に尽きるわけで・・・
熱動力を万全に使いこなせれば、原潜に近い作戦行動が可能ってことだね。
501名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:01:09 ID:wUXVcaT/0
>>499
一般に兵士に美味いものを食わせると弱兵になる。

(除くイタリア兵)
502名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:01:19 ID:DGT5SGqBO
>>496
航空支援護衛艦なんてどうかなぁ?
503名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:01:53 ID:sF4kCGH90
>>496
シンプルに「航空護衛艦(DDA:Aircraft Destroyer)」でいこう。

>>489
戦闘機じゃないけど、無人偵察機ならアメリカが開発中。
戦略原潜のミサイル発射装置から射出するそうだ。
504名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:01:55 ID:MFqpKqjz0
原潜は真水も無限っすよー
505名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:03:01 ID:5FcL1HmAP
しかし極論だが
戦車全廃してでも潜水艦 あと8隻は欲しい。
イージス減らしてでもなw

ま MDやめれば 原潜持てそうだが。
506名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:03:09 ID:OGE4sAw70
>>404
潜水艦乗りのストレス解消と言えば漂流者の虐殺でしょう。2:18あたりから。
ttp://www.youtube.com/watch?v=bmyq2OJOVDw
507名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:03:13 ID:aHhqPyE80
>>501
イタリアの潜水艦ではやはりパスタを茹でるのかな
まあ塩水で茹でる分には無尽蔵にあるわけだし
508名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:04:25 ID:tAnfJZruO
>495
今ある缶詰は旧海軍時代に完成の域に達していたみたいだね。
当時は潜行中に飯を炊けないから、潜行中(敵に追われた場合とか)の食事に出してたみたい

当時の潜水艦はなかなか豪勢で、乾燥鶏卵使ったオムレツや、ゼリーなんかも出してた。
しかし、生鮮食料品は三日四日で食べ切っちゃう量しか積めなかったから、便秘や口内炎、逆に下痢や赤痢に悩まされてた
(一応水洗トイレ完備)
509名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:04:30 ID:MDPEpdRuO
>>507

しょっぱすぎるだろうが
510名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:04:58 ID:sF4kCGH90
>>505
海自と空自が責任増えすぎて逆にやめてくれと頼み込んでくるぞ>戦車全廃
あとMDやめたら海自の艦艇の近代化も止まっちゃう。

せめて20隻+練習艦2隻は欲しな
乗員増やす予算も認めた上で
511名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:05:16 ID:0czTdnh00
>>505
日本の場合、金よりも左巻き(世論)の方が大問題じゃん。
曰く原潜は攻撃兵器であり、また放射能漏れがああああ!!! とか発狂しまくる事請け合い。
むつのちょこっとしたお漏らしで、スゲー新聞沙汰になり日本の船舶炉開発は止めを刺されたしw
512名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:05:22 ID:e+ztwXKUO
中国潜水艦に15対1で戦い沈没しますた。
513名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:05:35 ID:wUXVcaT/0
>>504
原潜の原子炉出力は、一般の発電用原子炉の10分の一程度。
それこそ、エネルギーは有り余るほどある。

問題は、その有り余るエネルギーを、隠匿することが難しい
ってことだ。
514名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:05:35 ID:vdIZ3s9WO
日本もそろそろ戦艦「天照大神」を造るべきだ
515名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:05:46 ID:Lk9g/nDuO
X形舵実用化してたのか。
これって、制御難しいんでしょ。どんな利点があるの?
516名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:06:31 ID:mwNhAFzP0
>>505
戦車はそこにあるだけで、敵に戦車を撃破できるだけの戦力を
揚陸しなければならないっていうプレッシャーがかかることが抑止力につながるから
全廃はオススメできない。
517名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:06:37 ID:rMBkHgpP0
レッドオクトーバーを追えに出てきたような
水でやるジェットエンジン?みたいな奴って無理なん?
当分実現できないような技術なのか・・
518名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:06:55 ID:Gxk5hmqE0
>>476
あ、そうなんだ
つかリンクシステムで他艦のミサイル使ったりできないとも聞いたけど…?

>>495
戦闘糧食1型がホコリ被ってる
どうしたもんか。誰かいる?w
519名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:07:09 ID:MDPEpdRuO
>>515

2枚くらい折れてもなんとかなる
520名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:07:10 ID:I9cWIPoB0
>>139
米海軍がまさにその状態だった
ちょっと挙げるだけで、まさに鮨屋状態w

USS Greenling, SS-213, 鮎魚女
USS Grunion , SS-216, 藤五郎鰯
USS Albacore, SS-218, 鬢長
USS Cod, SS-224, 鱈
USS Flying Fish, SS-229, 飛魚
USS Finback, SS-23, 長鬚鯨
USS Herring, SS-233, 鰊
USS Flounder, SS-251, 鮃
USS Puffer, SS-268, 鰒
USS Steelhead, SS-280, 虹鱒
USS Sunfish, SS-281, 翻車魚
521名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:07:57 ID:3zRIRN070
>>507
実際イタリアのパスタのゆで汁は相当しょっぱい
522名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:08:21 ID:o2EXvMFi0
沿岸部での作戦行動は、小回りが利く通常型の方が有利だ。
スターリング機関のような非大気依存型推進が注目されるのは、通常型の潜航時間を飛躍的に延ばすからだが。
それにしても原潜のお株を奪うほどではない。
原潜は最長で一年以上に渡り高速での潜航を可能としているから、敵国の沿岸部にくっついて有事には一機に攻撃を仕掛ける
戦略型やそれを仕留める戦術型には不可欠なものだよ
523名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:08:40 ID:ecMpXLsR0
>>498
ガスタービン機関で水面を高速移動し、
短時間なら水中や超低空を飛行できて、
魚雷や対艦ミサイルを速度や機動で避わす
と言う高機動の戦闘艇の計画なら戦後の
日本(自衛隊)にあった。
524名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:08:42 ID:EFcZRxu+0
>>417

北朝鮮に教えてあげれば、食糧危機も即 解決。
525名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:09:02 ID:OGE4sAw70
>>448
そもそも敵を追いかけて全速を出してしまったら、音がうるさくて敵に見つかったりはしないのだろうか。
526名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:09:19 ID:KKs1HNF00
こっそりと書く。
神戸の三菱造船所の東側の研究棟・・・
なぜか24時間明かりがついてて
放射能危険のマークがはいってる・・・
黒い車が巡回してるし、塀の内側に
感圧センサーみたいなものも見えるんだが・・・あ、誰か来
527名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:10:11 ID:MDPEpdRuO
>>520


USS Greenling, SS-213, 鮎魚女

これなんて読むの?アイナメ?
528名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:10:25 ID:hVglzqCz0
         曰     \      |||||    ウウ・・・       /
        | |         \.    | ̄| ∧           /
       ノ__丶 ∧_∧   \    |  |<) わかんない  / ディーゼルとスターリングの違いが
        ||鬼||( ><)   \.. |  |⊂ |  んです… /  わかんないんです…
     _ ||殺||/   [¢、)    \|  | ∪        /
     \ ||し||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\    \∧∧∧∧∧/     ∧_∧       ∧_∧
     ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ <     わ   >  ハァ...( ><) ≡3   (>< )うう…
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ < の  か   >     |  ⊃ヽC     C/⊂  |
.        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   <    ん   >     ゝ_( ))     ( ( )_ノ
    わかんないんです…     < 予  な   >
―――――――――――――――<.    い  >―――――――――――――――――─
      ∧              ∧ < 感  ん  >
      / ヽわかんないんです /   <     で  >                _______
     /   ヽ          /    <. !!!  す  >       ∧_∧∩  /どこを見ればいいのか
   /     ';______/    /∨∨∨∨∨\      ( >< ノ < わかんないんです…
  /                    /┌─┐ ∧_∧\  _/ノ   /    \_______
 /  ┯━┯        ┯━┯ /. │わ│( ><) \ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|     )   ) ____  )   )/.. └─┤( O┬O    \||\         \
|     (   ( ヽ     / (   (/.    ≡ ◎-ヽJ┴◎     \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
529名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:10:39 ID:Nyb4rQlAO
やまとにしろとは言わないが、せめてたつなみに出来なかったのだろうか?
530名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:11:30 ID:4/Rh2lpsO
潜水艦「まぐろ」
潜水艦「はまち」
潜水艦「なっとうまき」
潜水艦「たまごやき」
潜水艦「コーン」
531名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:11:51 ID:+ZzVHT8E0
また隊員をイジメて殺さないでね>海自
532名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:12:17 ID:sF4kCGH90
>>518
イージス艦の主要なリンクシステムはCECとLink16。

CEC(共同交戦能力)は、僚艦のレーダーが捉えた情報をリアルタイムで共有して、
自艦のレーダーの死角の目標に対してミサイルを撃つ事はできるというシステム。
ただし、他の艦艇のミサイルを使えるシステムではない。残念ながら。

他人のミサイルを使うことは出来ないけど、他人のレーダーの情報を使う事はできる、ってシステムな。

一方でLink16は、能力の高いデータリンクだけど、
リアルタイムでは無いから自分のミサイルの射撃諸元には利用できない。


韓国の場合、CECやLink16に対応した装備が、陸海空全て含めてまさにそのイージス艦しかないって事が問題だな。
ああ一応F-15KがLink16には対応してるが、地上管制基地が対応してない。
533名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:12:47 ID:KlV/riwQ0
臥龍、伏龍ときて、次がたぶん絶影
534名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:12:52 ID:2FuXkWHK0
こうしてまたレーションスレに成るのであった
535名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:12:54 ID:0czTdnh00
>>525
それもあるな。 てか速力を上げると肝心の潜水艦の目(というより耳かw)であるパッシブソナーの
感度も自身の出すノイズで下がりまくりだから、基本的に獲物を狩る前は静かに忍び寄るのが基本だな。
てか静かに聞き耳を立てて相手をみつけたら、自分の有利なポジションに移動、そしてそこで敵を
狙い撃つ。 正に海の忍者だよな。
536名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:13:00 ID:k3Kk5OZwO
伯方の塩
でもいいじゃねーか
537名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:13:06 ID:MFqpKqjz0
>>517
原潜ならできるけど、静穏性や環境破壊の問題あるんじゃね?
538名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:13:06 ID:ecMpXLsR0
>>522
戦略原潜が別に敵国の近くに行く必要は無いんだよ
自分のミサイルの届く範囲で、出来るだけ安全な場所に
潜伏できれば充分
539名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:13:10 ID:o2EXvMFi0
>>517
シーウルフ級でそれは実現したはずだ。
ソ連のタイフーン級でも可能だったが、ただ、タイフーン級の場合は短時間しか出来なかったな
540名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:13:21 ID:7byfWm7CO
>>13
究極の静粛性を備えた「セルシオ」は
まだ進水しないの?
541名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:13:41 ID:tAnfJZruO
>507
ピザ焼いて食べてたんだぜ。
潜水艦で…
542名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:14:02 ID:CWLZuMio0
>>526
ごめんください
郵便局の方から来ました
543名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:14:47 ID:L+tNGb9/0
飛龍とかって結構小せぇなー

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib061488.jpg
544名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:14:49 ID:5FcL1HmAP
>>510
てか 陸自 海自を統合して、海兵隊にして欲しい。
海自に特殊部隊必要なのはわかるが、陸自と統合して兵員の融通利くようにしたほうがいいんじゃないの?
必要十分な予算と人員が確保できりゃこんなこといわんけど。
アメリカやドイツみたいな国とちがって結局陸自は海を常に意識しなきゃダメだし。

ま 統合なんて簡単にできないよね〜w
545名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:15:14 ID:MFqpKqjz0
>>538
琵琶湖とか田沢湖、戦略原潜配備に魅力的だよね。
>>536
あれは伯方島で加工しただけの外国産だったような
546名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:16:03 ID:nG0kiiCu0
547名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:16:21 ID:sF4kCGH90
>>517
ポンプジェット推進ならシーウルフ級やヴァージニア級で実用化されてる。
ロシアでもボレイ型がポンプジェットを採用してるらしい。

>>537
ロシア海軍の黒海艦隊のキロ級が、ディーゼル潜水艦としては唯一ポンプジェットを装備してるよ。
ポンプジェットはスクリューより静かにできるけど、燃費が悪くなるそうだ。


>>544
陸と海の統合は…メリットが思い浮かばんな。
東部戦線の末期をどうしても思い出してしまう。
548名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:16:25 ID:dgxjLm980
549名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:17:35 ID:Ceu4ogBA0
>>55
スターリング機関は温度差さえあればいいので、外気は不要。
そうりゅうの場合、熱源はケロシンと酸素。外気を取り入れる必要がないといってるが、
この「酸素」はなんなんだろうか?
ちなみに、液体酸素は危険物取扱免許がいるほどの超危険物。
550名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:17:54 ID:qvEZ9nT40
>>505
日本よりも領土が狭くて、
海軍にミサイル艇の多い台湾軍の戦車は1200両ですけど。
551名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:18:11 ID:ecMpXLsR0
>>527
正解w

>>535
そしてその制限は原潜も同じ様に受けるよね

>>545
湖はちょっと狭すぎるかな?w
たとえ国土を完全に制圧されて焦土に変えられたり、
完全に占領されても"あんた背中が焦げてるぜ"
って言うのが目的だからねw
552名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:19:25 ID:Gxk5hmqE0
>>532
なるほどなるほど。火気管制までは出来ないけど視野は広くしてくれるのね。
つかなんでこんな詳しい人いっぱいいるんだw

それともうすぐ次期戦車お披露目だね。本土を走れる…!
553名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:19:30 ID:MDPEpdRuO
>>549

60年以上前に既に酸素魚雷使ってたから液体酸素なぞちょろい
554名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:20:13 ID:lORhDHgR0
>>526
俺もこっそり書く
潜水艦のペラは5軸制御のマシンニングで削りだしているのではなく
熟練工が大型のノミで削りだしているんだよ
555名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:21:07 ID:x+a2l6Cf0
パラボラアンテナ作りも職人技で驚いた事がある。
556名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:21:16 ID:OGE4sAw70
>>544
関係ないけど月刊軍事研究を読んだら航空自衛隊の基地警備隊員が特殊部隊みたいな近代装備に身をかためているのにビックリした。
557名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:21:35 ID:MFqpKqjz0
そういやディスカバリーチャンネルで、噂のアメリカ海兵隊の新型戦闘車両みたけどすごいねえ。
あんなでかい絶対浮かないだろwみたいな装甲車両が、海面を数十キロで爆走してる。
自衛隊に必要なのは揚陸間とか海底トンネルよりも、瀬戸内海、関門海峡や津軽海峡を横断して
戦闘できる車両だと思うよ。
558名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:21:53 ID:qvEZ9nT40
>>552
陸自向けの新戦車の生産数は毎年10両以下で、
総生産数は260両以下になりそうだorz
559名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:21:54 ID:fb9364uOO
>>549
その超危険なものを無免許で扱ってるお(^ω^)

まぁ無免許運転、無免許操艦何でもアリなんだけどw



さらに核まで言ってる奴いるが、
もし配備されたら当然無免許だろうなw
560名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:22:39 ID:lORhDHgR0
>>536
今はやりのネーミングライツというやつか
561名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:23:24 ID:sF4kCGH90
>>556
空自の特殊部隊である「基地防衛教導隊」の発足マダー?

>>557
聞く話によると、そいつは一輌27億円いくそうだけれどなw


>>558
orz
562名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:23:27 ID:x+a2l6Cf0
>>557
ドーバー海峡を巨大な湖に見立てて戦車を渡河させようとし計画した国が昔あったな。
563名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:23:35 ID:OGE4sAw70
>>545
浜名湖なら太平洋に繋がっているからお勧め。
564名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:23:36 ID:vh6U+qP00
>>338
遅レスだが…

おっと「うらしま」の機密情報を漏らすのはそこまでだ!
565名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:23:39 ID:Ceu4ogBA0
>>553
酸素魚雷は圧縮酸素。
566名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:24:28 ID:x+a2l6Cf0
>>561
新型戦車は北部方面には配備されない気がする
567名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:24:41 ID:rMBkHgpP0
>>539
>>547
すげー、ポンプジェット推進って言うので実現してんだ
映画のように先制攻撃用になったら怖いね・・
568名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:25:14 ID:3zRIRN070
>>557
名実ともに水上バスみたいなのが作れるわけか
569名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:25:32 ID:x+a2l6Cf0
東日本フェリーだったかの高速フェリーをぜひミニ事前備蓄船として購入して欲しい。
570名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:25:36 ID:qvEZ9nT40
>>557
それは米海兵隊や台湾軍、韓国軍が配備しているAAV7A1水陸両用装甲車の後継で、
30mm機関砲を装備したEFV水陸両用戦闘車である。
一方中国は105mm戦車砲を装備した63式A/99式水陸両用戦車を配備していた。
571名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:25:48 ID:l0Jfpz9A0
竹島、豊臣秀吉、伊藤博文など韓国を意識した船名を希望する。
572名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:26:13 ID:LXHaK0Xz0
そうりゅう うんりゅう か
旧海軍の名前からみるとどうも潜水艦は空母でいくみたいだなぁ

じゃあ次は大鳳になるか・・
573名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:26:32 ID:I9cWIPoB0
>>526
原潜とかの軍艦の原子炉は普通、加圧水型。
それに対して、日本の原子力発電所は殆どが沸騰水型で形式が異なる。
しかし1社だけずっと加圧水型をやってるところが有る。三菱重工だ。(東芝もウエスチングハウスを買収して最近始めました)
その原子炉関連を製造しているのは神戸造船所二見工場。

ちなみに三菱重工神戸造船所では潜水艦を建造している。
そうりゅうを建造したのはここ。

つまり、海自・三菱重工が何を考えてるかというと…
574名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:27:07 ID:Bqn6TYAxO
「さいどら」とか「せときさら」はいつ進水式しますか?
575名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:27:22 ID:BEFOj0mb0
>>530
コーンとか納豆とかは「軍艦」じゃないとダメ
軍艦いくら、軍艦なっとう、軍艦コーン、軍艦カニサラ。
576名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:27:31 ID:w3wxOz2S0
>>573
将来宇宙船を造るんですね
577名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:27:38 ID:lORhDHgR0
>>573
や・ま・と
578名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:27:44 ID:Ceu4ogBA0
>>563
浜名湖の水深を知らないな?
579名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:28:52 ID:k4qFcy0+0
>>511
むつのお漏らしって…あれは放射能漏れじゃないでしょうに。
まあ、遮蔽がちぃとばかり足りなくて、放射線は出てきたが。
580名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:29:18 ID:fb9364uOO
>>571
あんな、もう息絶え絶えの国、なに意識してんの?

朝鮮人みt
581名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:29:52 ID:WHbSb81z0
>>525
魚雷に追尾されたときに艦の速力があると逃げ切りやすい
582名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:31:46 ID:wYoq0MTP0
【蒼 竜】そうりゅう。日本の空母。ミッドウェー海戦で沈没。
【飛 竜】ひりゅう。日本の空母。ミッドウェー海戦で沈没。
【赤 城】あかぎ。日本の空母。ミッドウェー海戦で沈没。
【加 賀】かが。日本の空母。ミッドウェー海戦で沈没。
583名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:31:46 ID:fb9364uOO
>>581
逃げなくても済む方法はいくつかあるよ
584名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:32:27 ID:R6Q/nCxl0
585名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:33:05 ID:WHbSb81z0
赤城といえば埋蔵金だな
586名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:33:35 ID:MFqpKqjz0
浜名湖 最大水深 16.6 m 平均水深 4.8 m

田沢湖 最大水深 423.4 m 平均水深 280.0 m

琵琶湖 最大水深 103.58 m 平均水深 41.2 m

バイカル湖 最大水深 1,637 m 平均水深 740 m

バイカル湖すげえ。潜水艦隊配備できるぞ。
587名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:34:13 ID:MDPEpdRuO
りゅうぐうのおとひめのもとゆいのきりはなし(アマモの別名)
とかにすれば
『艦長!りゅうぐうのおとひめのもとゆいのきりなはし級です!』
って2秒くらい敵のリアクションタイム遅らせれそう
588名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:34:29 ID:XQ8eZY2j0
「そうりゅう」は今、呉かな … 。
589名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:34:38 ID:gQ6J5LJIP
雲龍は沈んでない。パイロット不足で戦力にならなかっただけだぞ
大艦巨砲主義は時代遅れだった、でも戦時急造した空母も役立たずでした
ここ試験に出るからな
590名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:34:54 ID:+HL1XOaH0
次は「らんちゅう」 「おらんだししがしら」と続くのですね。
591名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:35:17 ID:hPMab8g9O
>>585
昨日見たー?
592名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:35:32 ID:Ceu4ogBA0
>>582
実は「龍」と「竜」は区別があって、前者が空母、後者が「爆撃機」に使用されていた。

海軍の命名基準では「蒼龍」、「飛龍」が正解。
593名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:35:35 ID:WHbSb81z0
艦載機のパイロットの戦死率って相当高かったんだろうな
594名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:35:42 ID:sF4kCGH90
>>589
戦艦と空母を同時並行で建造し続けたアメリカマジチート
595名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:36:15 ID:KKs1HNF00
>>577

「やまと」なら神戸のメリケンパークにあるぞ。
超伝導推進実験船のほうだけど・・・
596名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:36:38 ID:INmwclp70
3番艦は

むらかみりゅう

597名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:36:43 ID:MDPEpdRuO
>>590

今のブームは「ぴんぽんぱーる」と「ぶりてぃっしゅしゅぶんきん」
598名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:36:58 ID:3wQKTpp20
そう・・・


うん・・・・・・


へぇーー・・・・・



3番艦は 「へぇりゅう」で。
599名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:37:06 ID:ecMpXLsR0
>>589
航空機輸送任務中に潜水艦の魚雷で・・・
600名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:37:22 ID:fb9364uOO
>>587
わざわざフルネームで言うわけねーだろ
そもそも艦名まで識別されるって問題ありだろ
601名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:38:18 ID:qvEZ9nT40
>>594
戦艦
サウス・ダコタ級4隻、アイオワ級6隻起工4隻完成、アラスカ級2隻、
空母
インディペンデンス級8隻、エセックス級24隻起工18隻完成、残り戦後完成、
その他護衛空母100隻完成。
602名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:39:33 ID:sF4kCGH90
>>601
「戦時中は物資が無くて大変でしたわ
 クリスマスの七面鳥が買えなかったんですもの」


とアメリカの奥様(当時)が抜かすとか勝てるわけがねぇ
603名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:40:00 ID:Ceu4ogBA0
>>601
アラスカ級は戦艦ちゃうやろ。
604名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:40:57 ID:1+J3RMyM0
「かいりゅう」を想定してたけど予想くじかれたな
605名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:41:07 ID:nVF9gF7A0
>>20
日本海軍で沈まなかった艦がいくつあると思ってるんだw
606名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:41:28 ID:x+a2l6Cf0
>>603
一応クラスは、巡洋艦だっけ。
607名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:41:49 ID:XQ8eZY2j0
空母は日本が世界で最初に建造したし、実戦でも世界で最初の使用だからナー。
608名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:42:14 ID:x+a2l6Cf0
>>604
三番艦ヤドランか
609名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:42:48 ID:qvEZ9nT40
>>603
戦艦三笠より強いのだから戦艦だろう。
別冊 世界の艦船 アメリカ戦艦史に載っている船の何処が巡洋艦だ?
610名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:43:28 ID:+Tzu4k910
空母作ろうぜ、空母
611名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:43:39 ID:traMjiCZO
たまりゅうとたまかいりきも建造しろ
612名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:43:41 ID:Gxk5hmqE0
>>600
じゃあ恥ずかしい艦名に
くぱあ級巡洋艦「らめえ」とか
ひぎい級護衛艦「ンギモッヂイイ」とか
613名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:44:37 ID:OGE4sAw70
>>578
いまぎれを通る時に橋げたにぶつかる心配の方が大きいです。
614名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:44:50 ID:uA8V82oW0
原潜だろ原潜
3隻ぐらい配備で

もちろん都市壊滅可能な武器をもって
ひっそりと東シナ海と日本海においとけ
615名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:46:05 ID:1mUgdveyO
>>602
工業力比1:50だっけか。
でもアメリカでも戦時中は一応町でいらない金属製品集めて軍に供出するくらいはやってたらしいぞw
リサイクルは地球に優しいからね!
616名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:46:37 ID:gQ6J5LJIP
>>612
ワンショット・エクスタシーとかアナルホールとか呼ばれる訳ですね
617名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:47:08 ID:x+a2l6Cf0
>>615
それは多分、戦時下の協力意識を芽生えさせるためなんだろうな。
日本の場合ガチで集めてたからなwwwww
618名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:47:50 ID:ok2UWLgN0
潜水艦で知ってたのはサブマリン707だけだった俺は・・・
619名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:49:59 ID:LXHaK0Xz0
>>589
日本が真っ先に大艦巨砲主義を捨てたのに
それで時代遅れもなにもないもんだ

日本は真珠湾での結果を見て空母建造に全力を注いだ
戦艦建造を一切やめてな

アメリカは国力が違いすぎただけでやつらは空母と戦艦同時に作ってた
620名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:50:52 ID:0czTdnh00
今話題の蒟蒻も食料ではなくて、某大陸横断秘密兵器の原材料(のり)として使用されたという・・・・・・
恐るべし日本w
621名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:50:53 ID:MDPEpdRuO
>>612

「かんちょうのはげ」とか「わかれたおくさんはげんきですか」とか「うっせーばーか」にすれば報告出来なくね?
622名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:51:09 ID:OGE4sAw70
特TL型を量産
623名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:51:10 ID:x+a2l6Cf0
アメリカの護衛空母はゲームだとチートレベル
624名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:51:18 ID:sF4kCGH90
>>615
>>617
文化的価値のある銅像とかもガチ鋳潰してるからな日本w


orz
625名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:51:44 ID:ecMpXLsR0
>>617
集めたのはいいが、ちゃんと集積や活用が出来なかったみたいだな

イギリスでも本土決戦に備えて水道管で作った槍で市民を訓練させてたらしいが・・・
626名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:52:52 ID:Ceu4ogBA0
>>609
世代が違うのに強弱の比較は無意味だろう。某国の世宗大王艦は戦艦か?

米海軍の戦艦の識別記号は"BB"、アラスカは"CB"。
米国で購入した Jane's Fighting Ships of WWIIにもそう載っている。
627名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:53:06 ID:M4k7qyqO0
シンメトリカル
628名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:53:23 ID:4BeEfrRfO
アメリカは1936の時点で攻めこむと美味い
629名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:54:41 ID:AGYQ0M290
>>589
×大艦巨砲主義は時代遅れだった
そういう寝言はノルマンディーか沖縄で艦砲射撃浴びて目を覚ませば言わなくてすむよ
630名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:54:55 ID:0czTdnh00
>>625
イギリスの場合、歴史博物館も大いに徴用されて、バスタードソードとか使える刀剣類はないかと
必死だったw てか大陸(おフランス)に主力と装備を配備し杉でおフランスが降伏した際、
マジ国中兵器が不足しまくっていたしw
631名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:56:26 ID:sF4kCGH90
>>623
1週間に1隻竣工とかマジチート。

週刊護衛空母 刊行
632名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:56:27 ID:ecMpXLsR0
>>624
集めたけど使われなくて、戦後流出して失われた物が多いと言う・・・

>>626
「こんごう」は巡洋艦でも駆逐艦でもなくて護衛艦だって言う世界だけどねw
633名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:57:19 ID:GGuf/4cB0
>>630
ほんとイタ公さえいなければ英国は本土決戦となって米国も対日制裁どころの状況じゃなくなってたのになぁ・・・
634名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:58:12 ID:Uhk94f/k0
日の丸じゃないほうの旗って何のマーク?
635名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:58:28 ID:XQ8eZY2j0
潜水艦と言えば終戦直前、昭和20年7月30日にグアム航行中のアメリカの重巡洋艦を
魚雷で撃沈した「伊ー58」で、決まりですネ。
636名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:58:29 ID:ic/X46TXO
相撲の土俵入りの名前がついてるんですね。
角界と自衛隊けっこう近いかも
637名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:58:31 ID:x+a2l6Cf0
>>633
まじ、アフリカ戦線とか無駄だったな
638名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:58:38 ID:buzN+zbh0
スターリング機関って事は、燃料電池と組み合わせて、長時間潜航できるって事ですかね?
どの位のスピードでんだろ?
639名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:59:28 ID:p2D0UgZ40
>>631
ヘルキャットなんか2時間に1機と言うスピードで作っていた(^^;
同一規格の物を大量に作ると言う事に関してアメリカは、マジで変態(w
640名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:59:43 ID:TbQ/v4Bu0
>>634
自衛艦旗
641名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:00:09 ID:MDPEpdRuO
>>636

3番艦はあさしょうりゅうだな
642名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:00:30 ID:OGE4sAw70
>>629
ノルマンディーや沖縄って、猛烈な艦砲射撃があまり効果なかった事例として挙げられると思うんだけど。
643名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:00:43 ID:y0082AbN0
いっそのことネーミングライツ権売却で国防予算を浮かせればどうだろうか?

・イージス艦「Nintendo」
・潜水艦「三菱UFJモルガンスタンレー証券」
・新型戦車「ソフトバンク」
・AAM-4「JAL」
・F-2「ホンダジェット」
・C-X「ボーイング787」
・高機動車「レクサス」
644名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:00:51 ID:TbQ/v4Bu0
>>634
よくみたら違った、川重のマーク
645名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:01:05 ID:0czTdnh00
>>634
アカヒ新聞の意匠にも使われているヤツか? 旭日旗のことをいいたいのかな?
646名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:01:24 ID:mDM43xwQP
>>601
週艦カサブランカだっけw

あれに載せる戦闘機の量産体制と、更にアイダホの鋤を持って藁を
束ねていた兄ちゃんを速成パイロットに仕立て上げる組織力と、
そしてそういうのでも数で圧倒すればOKという戦術を編み出した
合理性は凄いものがある。

>>626
アラスカ級は巡洋戦艦と呼んだ方が良い気がする。
647名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:02:16 ID:31PaWOHr0
なんで潜水艦に空母の名前が…
普通にイロハでいいよ
648ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/10/15(水) 18:02:57 ID:ZfE1YI8WO
>>1
空母みたいな名前だね
潜水艦はイとかロだろ
649名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:04:15 ID:V3Q4AjKB0
燃料電池とスターリングエンジンってどっちが優れてんの?
650名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:04:36 ID:lM/sa/330
日本の領土と領海を合わせたら世界6番目の広さなのに
潜水艦16隻は少なすぎるだろ
きっと、ロシアやシナの潜水艦で溢れてる
651名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:04:57 ID:CWLZuMio0
>>639
しかし、その何十年か後には、怒涛のようにやってくる日本車にメリケンが腹を立てて
ハンマーでぶっ壊すパフォーマンスをすることになるから世の中わからないよな
652名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:05:24 ID:Ceu4ogBA0
>>638
うんりゅうは燃料電池じゃなく、リチウム蓄電池。
スターリングエンジンの熱源は酸素とケロシン。

速度は 13ノット/20ノット(水上/水中)。
653名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:05:27 ID:sF4kCGH90
>>649
海自は燃料電池の開発・試験をした結果、スターリングエンジンを選んだ。
スターリングエンジンのが燃料電池より安全性が高いんじゃない?

>>639
もうやだこの国
654名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:05:33 ID:K9Oz6f450
ここまで
惣流・アスカ・ラングレー はゼロ
655名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:06:05 ID:y0082AbN0
>>649
燃料電池は爆発するからな
656名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:06:21 ID:qvEZ9nT40
>>639
M3/M5スチュアート12000両、M22ローカスト830両、M24チャーフィー5000両、
M3リー/グラント6200両、M4シャーマン49900両、N26パーシング1000両
657名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:07:44 ID:LXHaK0Xz0
>>639
実際問題
当時の戦闘機はエンジンさえ量産化体制整えば
簡単に量産できるからね

簡単にいうと当時の戦闘機はエンジンを軸にワイヤーはって外付けしただけの簡単な構造

エンジンをあっさり量産したアメリカには平伏するよ・・・
2000馬力さえ・・・2000馬力さえあれば・・・


今のジェットになるとあらゆる部品に気を使って組み立てていかないと一つの部品が不良だとすぐにそれが原因になって墜落するから
今の戦闘機は量産できない
658名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:08:09 ID:p2D0UgZ40
>>629
旧日本軍の軍艦て先見性に関しては、けして悪くないよ。
戦艦を利用した艦砲射撃
空母を使った機動艦隊
潜水空母による奇襲攻撃
揚陸母艦による上陸作戦
全て日本軍が連合国に先んじてやった事
難を言えば
同じ品質の物を大量に作る能力が劣っていた
電子機器関係が遅れていた
この辺で徐々にジリ貧になった。
659名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:08:21 ID:u9vIchNd0
人間爆弾:神風
人間魚雷:回転
人間機雷:蒼龍 ←笑
660名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:08:46 ID:l0GuDgi+0
やっぱり3,4番艦は「かつらぎ」。
661名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:09:18 ID:qvEZ9nT40
>>639
656訂正
M3/M5スチュアート12000両、M22ローカスト830両、M24チャーフィー5000両、
M3リー/グラント6200両、M4シャーマン49900両、M26パーシング1000両
662名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:09:32 ID:x+a2l6Cf0
まぁアメリカの大量生産も変態だけど、日本の神懸り的職人芸も十分変態
663名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:09:35 ID:UdOuX20A0
なんか、艦名がひらがな表記なのは、
1.日本人以外読めないから・・
2.読んだら、かならず日本人が判る発音になるから・・
って理由だと聞いたことがある。

漢字だと、中国人が中国読みの発音で読んじゃうし、
ローマ字だと、欧米人が英語読みで読んじゃうから、
ダメなんだと(^_^;

3番艦は、かりふぉるにあろーる
664名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:09:51 ID:RbTLmHjGO
1.雲竜
2.ウンリュウ
3.うんりゅう

やっぱ漢字の方が良くね?
日本固有の文字に拘るならせめてカタカナにしてほしい
665名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:10:34 ID:Ceu4ogBA0
>>658
つ 情報管理(暗号含む)
赤提灯や床屋あたりでだだ漏れ。
666名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:11:41 ID:l0GuDgi+0
>>659
回天、臥竜。
667名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:11:56 ID:LXHaK0Xz0
>>663
いや・・・単純に市民団体が戦争を美化してる
だのなんだのいって騒ぐから

ひらがな にすると優しい感じになって軍事的なイメージは払拭されるでしょ?
っていうのが理由
668名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:12:28 ID:I9cWIPoB0
>>628
HoI2自重
669 :2008/10/15(水) 18:12:38 ID:lIxxbWa+O
兵器なんて使わなくたってアメリカ産の『経済テロ』でかの国は青息吐息だろうに…
670名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:12:46 ID:o2EXvMFi0
>>642
確かに実際の被害はほとんどなかったけどね。
しかし何と言っても砲弾がばんばんと飛んでくるのだから
敵兵への心理的な負担は大きいよ
どんな熟練の兵士でも、一週間も塹壕につめとけばシェルショックで使えなくなるもの
671名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:13:02 ID:RbTLmHjGO
>>659
回天ね
意味は確か戦局を一変させるほどの兵器
672名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:13:31 ID:UdOuX20A0
>>667
そりは表向きの理由・・・
673名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:13:32 ID:V39UMD6vO
潜水艦のコーンコーンてソナー音の着信音どっかにないかな?(´・ω・`)
響く感じの透き通った音
674名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:14:51 ID:p2D0UgZ40
>>662
日本は、一品物に強い
>>663
ひらがな表記は、中国や台湾の船と区別するため

バカ半島は、漢字圏であるにも関わらず南北そろって漢字廃止で
7000万総愚民化に向けて絶賛転落中(w
675名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:15:24 ID:o2EXvMFi0
>>646
アメリカではアラスカ級は大型巡洋艦に分類された。
第二次大戦でもっとも活躍した戦艦は巡洋戦艦から格上げされた金剛型四隻だったが
これは足が速いから小回りが利いたからだろう。
実際のところ、戦艦同士の戦いになれば、金剛型は叩かれ弱い分だけ使えなかっただろうな
第一次大戦のジェットランド海戦でそれが証明されて、巡洋戦艦は一機に時代遅れのものになったのだし
676名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:15:30 ID:VnZt7Mu5O
三番艦はしらぬい?
677名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:18:42 ID:y0082AbN0
>>664
今検索して旧軍の写真見てきたが、「金剛」⇒「うかんこ」になってたぞ
678名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:22:25 ID:UdOuX20A0
なんかね、日本のひらがなは、日本人以外にとっては、
日本人がペルシャ語表記を見た時と同じぐらい、

なんて発音して読むのか、全くわからないし、
文字をそのまま書くことも出来ないから、

情報として伝えられ辛いんだってさ。
679名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:23:33 ID:ecMpXLsR0
>>675
金剛はジェットランド海戦の戦訓で大改造されたのだが
特に水平装甲(遠距離の大落下角の防御)はアメリカの新造戦艦(アイオワ級除く)
並かそれ以上で、主砲の口径は小さめだがその分高鋭角による大落下角で
遠距離ならアメリカの新造戦艦の装甲ですら一撃でぶち抜く性能を持ち、
アイオワ級を除く全ての世界中の戦艦より高速で移動できた。
680名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:25:12 ID:Ceu4ogBA0
>>677
駆逐艦の「樺」は舷側に「バカ」。
当時でも理系の学生は横書きでノート取ってたから、「バカ」と読んでしまっていた。

蒼龍は「ウユリウサ」。飛行甲板には「サ」と書いてあった。
681名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:26:56 ID:Ps0FFS380
命名「小女子」
682名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:26:56 ID:qvEZ9nT40
>>679
>遠距離ならアメリカの新造戦艦の装甲ですら一撃でぶち抜く性能を持ち、
霧島はサウス・ダコタに幾ら主砲で砲撃してもサウス・ダコタは全く沈まなかったけど。
683名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:27:30 ID:bBHyWLq/0
3番艦には「朝青流」だな
684名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:30:25 ID:F8Xef2oPO
世界的に見て黄金の国ジパングと呼ばれるようになってからの日本は
常に世界の中心に近い最強の国

所詮世界の警察米国も日本がなければただの肥満大国。
685名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:30:37 ID:XMGsEt5xO
平仮名にするくらいなら、マクロスとかザクみたいに
カナにしたほうがカッコイイ。
686名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:31:07 ID:/tJHAZ0aO

>982

プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`●m9^Д^)⊃━━━ !!!!! キャラハン少将の司令部壊滅ね♪

687名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:31:31 ID:Ceu4ogBA0
>>683
マジレスすると、一般的に日本人は人工物に人名やそれに準ずる名前を付けるのをいやがる。

南極観測船の「しらせ」は「白瀬中尉」ではなく「白瀬雪原」を由来とするのがタテマエ。
688名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:32:13 ID:5EkuvcghO
海自がんばれ☆
689名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:33:21 ID:DGT5SGqB0
なんで平仮名にすんだろうな
漢字でいいだろ
690名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:33:29 ID:i2/g9fu4O
なんかシンメトリカル・ドッキングしそうな名前だな
691名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:34:37 ID:n9eW0MpA0
屠龍だと二式戦になるな
692名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:35:36 ID:FAuGy5wh0
>>1
いい加減、原潜の代用品はやめようぜ。
693名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:35:50 ID:+Ppv5y+q0
3番艦は艦橋後部にミサイル垂直発射管装備型
694名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:36:44 ID:qvEZ9nT40
>>686
大和、武蔵、金剛、霧島、比叡、榛名、扶桑、山城、POW、フッド、ビスマルク、ティルピッツ、アリゾナは実戦の攻撃で沈んだのにサウス・ダコタは幾ら砲撃を浴びても一向に沈まなかった。
これだけ幾多の砲撃や空襲を浴びても沈まなかった戦艦は他に無いじゃんw
695名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:36:58 ID:mwQn/Exx0
>>89
次は喜連か瓜破あたりでおk
696名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:37:11 ID:TdJfWXK00
そうりゅう
うんりゅう

↓僕の考えた潜水艦の名前
ひりゅう
しりゅう
げきりゅう
けんかんりゅう
こぶりゅう
どれっどのーりゅう
いりゅう
697名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:37:16 ID:iMhD+Cdf0
い・よんひゃく

い・すんよぷ
698名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:38:41 ID:Qi0XoQjpO
やっぱり
伊OOの方がいい
699名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:39:03 ID:F20qmQHlO
なぜ『みらい』にしなかった!
過去にすっ飛ばすぞ!ゴルァ!
700名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:40:42 ID:UdOuX20A0
>>685
片仮名は、直線の組合せで、平仮名と比べて記号として記憶されちゃいやすいからダメなんだって。
あと、ひらがなは、日本人なら、小さな子供でも読めるから・・って理由もあった気がする。

とにかく、日本人以外には、発音するにも表記するにも情報とし辛い、簡単な暗号だから、
って理由で、ひらがなひょうきになったんだよ。

「お前が見た船には、なんか書いてあったか?」
「うーーーんと・・・・ミミズが這ってるみたいなマーク(^o^)/」
701名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:40:43 ID:ecMpXLsR0
ちなみに現存した世界一短い名前の軍艦は
”鵜”英語で書くと”U”読み方は”う”
なお、アクセントは・・・もういい?w

>>682
遠距離ならねw;
それと霧島の主砲は地上攻撃用で徹甲弾を積んでなくて
しかもサウスダコタには霧島の主砲は命中していない可能性が高い
702名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:40:58 ID:P9FQCjmI0
>>292
追加

米潜コービナがイー176にやられてます。
703名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:42:15 ID:mwQn/Exx0
↓僕の考えた潜水艦の名前
やぎゅうしんがげりゅう
むらかみりゅう
どせきりゅう
かさいりゅう
つしまかいりゅう
いんてるはいってりゅう
704名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:42:53 ID:iYJMFjJM0
シンメトリカルドッキング
705名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:43:03 ID:HFwlBACyO
>>693
頼もし杉♪
706名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:43:25 ID:qvEZ9nT40
>>694追加
ローマはブリッヅX一発で沈んでいる。
707名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:44:39 ID:a45su4QjO
>>9
あかしおにすると最強無敵艦になるぞw
708名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:45:45 ID:YU/FH4ln0
>>416
お前は馬鹿だなー航行しながら米空母艦隊の中央に潜り込めるとおもってんのか?追跡なんかしていないぞ
しかもあの潜水艦ロシアの中古かロシアの技術協力した奴でロシアから見たらモンキーモデルだぞ
709名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:46:14 ID:fb9364uOO
>>673
アクティブなんて打たないんだから
そんな音採取できねーよ

護衛艦なら音とれるが、そもそもそんな音じゃねぇし
710名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:46:18 ID:YOiuHG0y0
スレとは関係ないけどドレッドノート級を和風に略して弩級ってすごい当て字だよな
弩ってなんだよ 弩だよ
このセンスがすごく好き みんながイケイケだったのだと思う
711名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:46:24 ID:1ZTFx/KX0
>>9
なぜか「うしお(潮)」が残ってる。
712名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:46:31 ID:KQ3y9jvtO
「そうりゅう」「うんりゅう」って昔の空母の名前じゃん
これからの潜水艦の名前は「りゅう」シリーズになるのか…
「ごましお」とか「せるしお」とかは夢のまた夢…
713名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:47:03 ID:cIPLS0ZS0
くぅおんちきしょおおおおおお
714名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:48:04 ID:0czTdnh00
>>694
実際にダゴタに命中したのは、重巡か駆逐艦の主砲弾ばっかりで、霧島の砲弾は一回だけしか
命中してなかったはず。(それも不発だったw)
ワシントンとダゴタの2隻の戦艦で一隻をフルボッコしてたしw

だからあんまりこの場合の砲撃戦による無敵振りは当てにならない。
それよかかなり有利な体制と戦力で戦いに望んだのに日本側に相当やられているから、その意味においても
あんまり芳しいものとはいえないお。
715名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:50:05 ID:B8oPpG3AP
>>712
縦にパカッと割れて空母になるんだよ。
左巻き対策で潜水艦と見せかけてるけど。
716名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:51:32 ID:Uhk94f/k0
>>644
ありがとう 川崎造船だった
http://www.kawasakizosen.co.jp/00_main_menu_f/rogo_01.gif
717名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:53:14 ID:qvEZ9nT40
>>714
大和級戦艦のアウトレンジ戦法は机上の空論だね、
日本戦艦の主砲弾は実戦では一切敵艦に命中しないのだからw
718名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:53:48 ID:KQ3y9jvtO
>>715
まじ?すげー!
あと世界初の潜水ヘリ空母は日本が開発して欲しいなぁ
719名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:54:13 ID:hnvX20/5O
プール、カジノや映画館などの娯楽施設がなければ乗船する気は無いなぁ
720名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:54:34 ID:pSBaam9t0
>>547
レッドオクトーバーのアレは電磁推進装置じゃなかった?
まだ実用化はされてないはず。
って言うかもうどこも研究してない予感。
721名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:54:43 ID:YOiuHG0y0
>>715
それはブルーノアのことだろう?
722名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:56:09 ID:OxgmBHGIO
らんぐれー
723名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:57:18 ID:ecMpXLsR0
>>717
結果的に射程は長いけど別にアウトレンジは狙ってない
724名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:57:24 ID:O68gswcu0
ぐんくつ


…ちょっと遅かったか。次スレでリトライ
725名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:57:34 ID:fb9364uOO
>>718
潜水空母は旧日本軍で作られてたよ
726名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:58:13 ID:0czTdnh00
>>717
いや単に2隻で一隻をいじめていたから、早々に霧島の戦闘能力が奪われただけなんだけどw
あと、飛行場を砲撃する為にそれ用の主砲弾ばっか積んでいて、敵艦攻撃用の徹甲弾積んでなかった
りと散々だったしw その割にアメリカの戦艦も格下の駆逐艦やらに接近されてバカスカ打ち込まれている
時点でw
727名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:58:31 ID:XQ8eZY2j0
運が付いてるからいいみたい。
728名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:58:34 ID:JxMk9C4Q0
こんな潜水艦を作るのもいいけど、綱紀粛正をしないとね
いじめで自殺や、ましてや今回みたいに殺人(過失致死?)
なんて普通じゃないぞ
729名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:00:37 ID:a0ak2QvKO
>>714
サウスダコタの電路破壊は綾波の戦果という説もあるね。
綾波の戦果報告(駆逐艦3隻、重巡1隻撃破)しか根拠がないが、
綾波はサウスダコタの両用砲に砲撃を受けていたのは間違いない、
(米駆逐艦4隻のうち2隻はろくに反撃もできないまま戦闘不能になってる為
綾波を蜂の巣にするには残り2隻では時間的に計算が合わない)
730名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:00:59 ID:rkeHzZGr0
そうりゅう あすか らんぐれー
731名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:01:26 ID:0BshIOmQO
氷竜/炎竜/超竜神
風龍/雷龍/撃龍神
幻竜神、強龍神
光竜、闇竜、天竜神
732名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:01:37 ID:O68gswcu0
>>730
お前で百万人目だ
733名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:01:43 ID:qvEZ9nT40
>>726
そん時サウス・ダコタもすぐに被弾による停電で戦闘不能になったはずだけど。
734名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:02:04 ID:0czTdnh00
>>717
あとさ、幾たびに渡って改装されてきたとはいえ、1915年就役したオバアサンと、1942年に就航した
バリバリのお嬢さん2隻とを一緒にされて議論されてもw
735名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:02:52 ID:Ceu4ogBA0
>>694
別にサウスダコタ級の防御力は、そんな比較では証明できない。

大和が受けたのと同等の攻撃で沈むかどうか。自分は沈むと思うが。
736名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:04:12 ID:0czTdnh00
>>733
ヨケー惨めにならねーか? アメリカ側は最新鋭の戦艦だったんだぜ?
一方霧島は船齢何年の船なんだよw 比べるならもっと新しいのを持って来いお。
737名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:04:16 ID:O68gswcu0
ひらがなに文句があるみたいだが、外人からみたらアラブ文字みたいで案外かっこよく見えるかもしれんぞ。
738(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/10/15(水) 19:05:55 ID:hZOMuC1f0
>>1
なんで「ひりゅう」と違うん?(AA略
739名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:06:02 ID:qvEZ9nT40
>>736
一方ワシントンは霧島を主砲で砲撃して撃沈した。
740名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:08:11 ID:ZJ5Mo95lO
なんか攻撃的な名前だな、うずしおとか、ねこじたみたいな名前だったのに
741名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:09:03 ID:0czTdnh00
>>739
ID:qvEZ9nT40はどうしても日本の船を貶めたくてたまらないようだなw
ワシントンとサウスダゴタの2隻の戦艦があったんだから、ロートル旧式戦艦一隻しかない日本艦隊に
対して、もっとアメリカ側の一方的な勝利になっても良かったんだけどなw
742名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:11:32 ID:YU/FH4ln0
海自の潜水艦はどういう運用がされるのか?
俗にいう攻撃型潜水艦の役目なのか
新型開発で技術、運用等の維持は必要だな
743名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:12:24 ID:lLDuB1Q20
>>57
青龍・アスカ・ラングレー乙
744名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:13:02 ID:Vdidotaq0
おれりゅう
いちおくそうちゅうりゅう
ふたばすずきりゅう
どらごんのしりゅう
745名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:13:51 ID:SMOSPQQr0
>>737
や き に く て い し ょ く

かっこいいのかな・・・・
746名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:13:58 ID:cg8QrbfbO
三番艦の名前を決めるスレね
747名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:15:36 ID:qvEZ9nT40
>>741
その海戦に大和級を使わない時点で日本軍の負けは決定していた。
霧島の主砲や巡洋艦の魚雷を幾ら撃ってもサウス・ダコタにまず命中しない日本海軍の何処が優れていたのかな?
戦闘不能の戦艦一つ沈められない日本海軍の何処が世界最強なんだよw
ビスマルク1隻ですらフッド撃沈、POWを戦闘不能にしたのになw
748名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:15:37 ID:r0omroXr0
>>746
「かつらぎ」だろ
749名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:15:56 ID:ecMpXLsR0
>>729
駆逐艦綾波は敵艦隊の裏側に忍び混んで
超至近距離からゼロ距離射撃してたんだよな

>>739
両軍入り乱れての大根戦の中
結局ワシントンは遠距離から気付かれずに
レーダー射撃を淡々と続けてたんだっけな
750名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:16:39 ID:3OiiDWkU0




航空母艦「うんりゅう」の建艦を心からお祝いいたします。(東郷元帥聖跡研究会)



751名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:18:08 ID:t35/hXRFO
何で航空母艦の名前を潜水艦に付ける!?
日本の原子力空母は『信濃』になってるけど…
752名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:18:17 ID:EEs9oQTq0
いい加減ひらがな止めろ
漢字にしろよだっせーな
753名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:19:47 ID:PJXinJaI0
雲竜型空母って
雲竜
葛城
天城
あとなんだっけ?
あと何隻かあったと思ったけど
754名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:20:50 ID:voY59YNv0
今後も不撓不屈の精神で 潜水艦として潜水道に不惜身命を貫く所存でございます。
755名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:20:55 ID:9LxNI+XIO
屠龍 は飛行機だたか
756名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:21:07 ID:qvEZ9nT40
>>753
生駒
阿蘇

どれも未完成だったような気がする。
757名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:21:18 ID:XzkmKKaAO
>>741
船はすごくないだろ
海戦は船の性能が勝ってれば圧勝できるってわけでもないし
海戦の実績と戦術なら日本のが米キチより高いんだから
むしろその軍備でよくやったと言うべきなんじゃね
まぁ余力がなかったからあの軍備だったわけだけど
758名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:21:41 ID:E8Jj+XK80
「そうりゅう」とか「あたご」とか不運な名前を平気でつけるなマヌケ
759名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:21:42 ID:L3kioZj+0
原潜ができたときは「長門」「大和」「武蔵」と命名されるのですね。
わかります。
760名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:22:00 ID:t35/hXRFO
>>753
千代田
761名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:22:48 ID:ecMpXLsR0
>>747
ジパングみてそう思ったんだろうけど
数日前に比叡が行った時に離脱に遅れて
エンタープライズの艦載機とB17にボコられたから
それより遅い大和なんて出せないよ

ちなみに、この時の比叡はアメリカの巡洋艦と駆逐艦を
一方的にボコって壊滅的な打撃を与えた上にヘンダーソン
飛行場を砲撃で一時的に使用不能にしている。

※だから焦ったアメリカは無理してまで最新鋭の戦艦2隻を出して来た
 (そしてサウスダコタはボコボコにされて本国帰還)

>>753 756
笠置(かさぎ)
762名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:22:53 ID:W8dKTolU0
うんりゅう美味いよ。日保ちもするし、和菓子としては最高峰だと思う。
海外に行くときに手土産で持っていくと、本当に喜ばれる。
763名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:24:24 ID:YU/FH4ln0
目測砲撃雷撃同士の戦闘なら日本海軍は強かった
しかしレーダーと物量によって戦闘形態自体が変った
それより砲弾を運べる飛行機によって戦艦の存在意義がなくなった
764名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:24:26 ID:WBCbKkLo0
つうかさ、ガダルカナル島に山城か扶桑を座礁させて
船員を武装させて、一時的に砲台として使用したら
日本は勝てたんじゃねーの?
765名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:24:59 ID:G1lVtFiw0
「はんりゅう」はナシ?
766名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:25:51 ID:TEu1zd1o0
まあ、日本国産兵器で世界一なのはたぶん、
この通常動力型潜水艦ぐらいだろうし、
頑張ってほしいね。
767名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:25:55 ID:t35/hXRFO
>>764
所詮は結果論だな
768名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:26:08 ID:L3kioZj+0
蒼龍は竜宮の使いみたいなイメージあるから海にぴったりだけど
雲龍だと漫画昔話の龍みたいでちょっとイメージ違うよね。
769名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:26:44 ID:Z+O/aSlt0
 _人人人人人人人人人人人人人人_
       >   ゆっくりしていってね!!! <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^Y^Y ̄
                 ,..-_──- 、
                / /へハ.ゝ、  `丶、
            /  ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
           /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
            l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !
           ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、   
              「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|
              lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!
               ヽ!     (__丿     r′
             r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー-
      ノr'''"´    !′}::.    |ュ_ / 、   | l ヽ
     ト.゙、       l/ ヾ  ,ハr己'_ ノ ン丶、_| j
     /ヘ ゙、     /    ァ^ヾ.V ̄!|  /   ,′
.    /.   ゙、   /     /   {  l、    ___
    /      '、/     /    l    ̄l 、 l___
  /     ./      /.__     |      ̄l、コエエ二
 /__ _./       / ,ィ     i       ̄l、
   l  /        / ̄|    j

770名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:26:48 ID:U67gOsTr0
>>766
別に世界一じゃなくて良いから数と乗員を確保して欲しい(´;ω;`)ぶわっ
771名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:27:07 ID:xMO0QsAB0
ここまで「あんたバカァ?」なし
772名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:28:04 ID:WBCbKkLo0
>>766
日本の国産兵器で世界一は

ピックアップトラックとPS2だぞw

なんせテポドンの誘導装置に改造されたPS2が
使われてるらしいぞw
773名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:28:29 ID:4/Rh2lpsO
>>758
まぁ愛着やら期待やらあるんでしょう
イギリスもプリンスオブウェールズ付けてたし
774名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:29:26 ID:qvEZ9nT40
>>761
ワシントンとサウス・ダコタは大和級より圧倒的に速いとでも?
日本の空母艦隊は一度ミッドウェイで壊滅したからサウス・ダコタに止めを刺せなかったな。
速力では金剛級は30ノットで大和級とノースカロライナ級、サウス・ダコタ級は27ノットで
後は鈍足の長門級と伊勢級、扶桑級ばかりだった。
775名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:29:48 ID:B8uMu+ic0
>>759
「大和」「武蔵」は、そう簡単に使ってほしくないよな。
使うとしたら、世界最大・最強のステルス空母が完成した時だろ。
776名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:30:16 ID:U67gOsTr0
>>773
別に戦って沈められた艦名は不吉でもなんでもないからな

「畝傍」とか「陸奥」は考え物だが。
777名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:30:33 ID:izZmi5Eg0
国産原潜 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
778名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:30:47 ID:1oyMe+NU0
正規空母じゃないの?
779名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:31:27 ID:Z9R8SL+XO
>>694
その中で云えば、ロドニーやKGXの至近距離からの連続射撃で沈まなかったBISが沈まな瑳さでは一番堅艦とオモ

16インチを2-3NMからバカスカ喰らったのに舷側装甲抜けたの殆ど無いらしい…
780名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:31:31 ID:t35/hXRFO
ここは軍事評論家が多いね。
781名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:31:37 ID:1oyMe+NU0
で、信濃はまだ?
782名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:33:50 ID:F8Xef2oPO
ハイテク艦秋葉原
非常バックアップはアナログテクノロジーで
超長時間無音潜航可能、イージスシステム搭載、垂直発射型噴進弾搭載、大出力レーザー発振器搭載、他多数の武装、防御等々
783名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:34:35 ID:Ceu4ogBA0
784名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:34:38 ID:R+2xavnFO
日本陸軍て潜航輸送艇を建造したんだね。
[まるゆ]ゆとりみたいな名前だね。
785名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:34:40 ID:t35/hXRFO
>>781
アメリカから供与されるまでお預けだ。
786名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:34:41 ID:izZmi5Eg0
原潜は伊400で
787名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:34:48 ID:U67gOsTr0
>>777
高すぎて無理です!
788名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:35:12 ID:CDpAj/MiO
なんだ、空母じゃないのか
789名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:36:47 ID:qvEZ9nT40
>>788
ひゅうが型ヘリ搭載護衛艦2隻で我慢しろ。
790名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:37:40 ID:toFn3AeY0
>海上自衛隊の新しい潜水艦が完成し、命名式と進水式が神戸市内の造船所で行われました。

普通の艦船は進水のあとに艤装だっけ?
潜水艦の場合は機材を艦内に持ち込むのが大変だから建造時に艤装もいっしょにやっちゃうのかな?
791名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:37:40 ID:Ceu4ogBA0
原潜は隠密性に欠ける。海自の運用には適さない。
792名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:37:46 ID:F1/1gvMU0
海上自衛隊の新しい潜水艦が完成し、命名式と進水式が神戸市内の造船所で行われました。
式典には約400人が出席し、新しく完成した潜水艦は「ごうけん」と名づけられました。
「ごうけん」は、去年進水式をした新しい「はたけやま」型と呼ばれる潜水艦の2番艦です。
運動性を高めるため、4方向に独立して動く「X字型」の舵が採用されているほか、大気中から
酸素を取り入れる必要がない「スターリング機関」という補助エンジンを持ち、長時間水の中に
潜ることができます。

総工費は約580億円で、広島県呉市の海上自衛隊・第一潜水群に2010年に配備される
予定です。
793名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:37:54 ID:tHmTaf+zO
>>13

「ごましお」もな。
794名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:38:34 ID:8mNzdxke0
名前は「ひらがな」で良いと思うよ
漢字よりも純粋な日本語だし
795名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:39:06 ID:Z+O/aSlt0

はつしお


漢字で書いてはいけない
796名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:40:01 ID:Bqo3x36Z0
SS-通常動力型潜水艦『はつしお型』

1番艦「はつしお」
2番艦「みちしお」
3番艦「あげしお」
4番艦「ふきしお」
5番艦「やりしお」
797名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:40:23 ID:YU/FH4ln0
空母は建造費用が莫大 しかも運用が極めて難しい
カタパルト技術が特に肝である
大日本帝国海軍は、空母を持ってたのにね
798名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:40:39 ID:ecMpXLsR0
>>764
米軍の爆撃圏内だから日が昇ればボコボコに・・・

ガ島がターニングポイントになったのは。ガ島が特別な
拠点だったというよりも、米軍が本格的に反撃に出たのが
偶々ガ島で、日本側は米軍が本気になった事に気付くのが
遅れて、大規模な増強をすぐにやらなくて、気が付いたら
間に合わなくなってたって感じだからね。

>>760
それは千歳型

>>774
ガ島付近は米軍の爆撃圏内で付近に空母エンタープライズも
潜んでたんだよ、ワシントンとサウスダコタに関しては
日本軍「え?居たの?」って感じw

結果論から言えば、同じ海域で戦闘可能だった瑞鶴と準鷹を
護衛に出しけとけば、飛行場爆撃も防空も出来るし・・・

あるぇ?戦艦要らないw
799名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:41:39 ID:8WYLSecU0
>>543
素人だからよく分からんけど、
なんで日本のは甲板が明るいの?
海の上で空から目立ちまくりじゃん。
800名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:45:03 ID:bjHweDuM0
水中での速度が20ノットって遅くね?
801名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:45:28 ID:me29qYEI0
>>797
他所の国に攻め込まない、専守防衛が前提である以上、
空母は必要ない。日本列島から発着すれば問題ない。

生産拠点を叩いたり、補給路を断絶できない軍事力に
何の意味があるのかという気もするが、日本の選んだ道だし、仕方がない。
802名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:46:05 ID:BIbYU1l30
>>441
確か「そうりゅう」は優秀な攻撃機を1部隊搭載した小型空母ですよねw
803婆 ◆HKZsYRUkck :2008/10/15(水) 19:46:35 ID:OSzSpT0W0
>>790
なるほど、それは考えたことがなかった。
ハッチから机とか入りそうにないもんなw
804名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:46:50 ID:fb9364uOO
>>799
空から目視ってどんだけ近づかれてんだよ
805名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:47:00 ID:rQYpxDoR0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \ 空母が潜れて飛べればいいんだ!
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
806名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:47:23 ID:9LxNI+XIO
はっかったのしお♪
はがいしゅつ?
807名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:48:05 ID:55lI/fMN0
>>764は神w
808名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:48:48 ID:bySC96ie0
そろそろ"しお"型で残ってる名前纏めようぜ

>>13「おしお」「あじしお」
>>82「おぐしお」
>>207「うすしお」「のりしお」
>>340「ごましお」
>>345「せるしお」「おぐしお」 「のむらよしお」は人名なのでダメ
>>711「うしお」
>>795「はつしお」
>>806「はっかったのしお」




809名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:48:52 ID:ecMpXLsR0
>>799
木だから
鉄板よりも適度なクッションと弾力があって、重量辺りの強度もある
米軍も木板だったが量産に向かないから途中から鉄板になる
日本軍も大鳳等の装甲空母は鉄板・・・と言われているが諸説ある

ちなみに末期は甲板に迷彩塗装してる。
810名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:49:56 ID:duOITPUO0
ネタがきれたのでほりゅう
811名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:50:55 ID:CWLZuMio0
>>797
空母は空母そのものもべらボーに高いが
艦載機も高いんだよな

意外と知られていない(軍ヲタなら常識)ことだが、空軍機であるF-15とかは
空母に離着艦することはできない。当然、自衛隊は艦載機なんて持っていないので
全部買い揃えないといけない
812名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:51:08 ID:Ceu4ogBA0
>>797
カタパルトの軽重はどういう機材を載せるかによるだろ。

エレベータの技術はかなり重要。兵力の展開と収容のネックだから。
WWII当時はまともな空母用エレベータを作れるのは日米英くらいだった。
だもんで、日本のエレベータ技術は今でも世界有数。
813名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:51:12 ID:YU/FH4ln0
>802
そうりゅうは真珠湾 ミッドウエー参加の正規空母
814:2008/10/15(水) 19:52:43 ID:so3WxQmTO
ケンリュウ→バイカンフーですね!
815見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/10/15(水) 19:53:33 ID:mHluHPep0
水中での速度ってどのくらいなの?教えて、エロいしと。
816名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:53:59 ID:rD6iBW34O
合体変形あり?
817名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:54:46 ID:1oyMe+NU0
>>815
ガスタービンを開発してれば30ktまで出るよ。
818名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:54:52 ID:LIyxpMOCO
極秘で核ミサイル搭載出来るようにしろよ
819名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:56:08 ID:cAv+RJfy0
>>812
>WWII当時はまともな空母用エレベータを作れるのは日米英くらいだった。

これは知らなかった。
日本のエレベータ技術って、空母用エレベータから来てたんだ。

戦前の建物様式の中で、どこでエレベータ作る機会があったのかと思ってたら・・・
なるほどねえ。
820089:2008/10/15(水) 19:56:15 ID:ecMpXLsR0
って言うか甲板に関しては
防火対策とか資源不足で同じ型の艦でも様々だし
同じ艦でも時期によって色々変わってて、それぞれ諸説あって
大和が最後に出撃した時の甲板がどうだったかすら確定できない。
821名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:57:13 ID:fb1r/E6M0
うーむ 1番艦が「いちりゅう」じゃなくてよかったw

どんどん士気が下がるようなw
822見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/10/15(水) 19:59:05 ID:mHluHPep0
>>817
サンクス。
30kって30ノットのこと?
823名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:59:06 ID:I3RW6s8d0
中国の潜水艦が領海に侵入しても
「クジラでした」って発表するような総理大臣の国ですから

ええ
824名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:59:36 ID:OH5EZHp40
>>815
昔から、20ノットと答えるように統一されております。

825名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:59:56 ID:oT8kGg7P0
つか、原潜あっての作戦しなきゃヤバク根?
826名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:02:55 ID:vuMX+NEE0
>>823
くじら云々はマスゴミの飛ばし記事で、政府発表じゃないぞ。
827名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:03:21 ID:6r7+1/4IO
海自はアルファ級を買って魔改造してくれ。
828名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:03:29 ID:fb9364uOO
>>825
原潜ありきの頭の方がヤバい
829婆 ◆HKZsYRUkck :2008/10/15(水) 20:03:36 ID:OSzSpT0W0
>>812
空母のエレベーター(リフト)って、普通の建物のエレベーターのように
箱を上から吊り下げる形じゃないような気がする。
共通する部分も多いんかな?
830名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:04:37 ID:ecMpXLsR0
名前ミス;
>820は>809で>799宛です

>空母
カタパルト本体もだけど、作動用蒸気の確保も悩むよね
原子力なら余裕が有るんだけど、エセックス級でもカタパルト
使うと機関の出力が落ちるので積極的には使わなかったって言うし

漏れ書き込み大杉だな・・・そろそろ引っ込むわ
831名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:06:24 ID:U67gOsTr0
>>830
フランスの新空母PA2では推進用のガスタービンとは別に、蒸気確保用の蒸気タービンを別に積むそうだぞ
832名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:06:48 ID:FEERDKeMO
>>824
ホントのところ、かなり速い、わりと速い、意外と速いのどれでつか?
833名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:07:29 ID:BdpDMMw/0
やれやれ、原潜は駄目、空母も駄目、核も駄目
なんだよこの縛りプレイ。
834名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:08:41 ID:U67gOsTr0
>>833
諸外国の新型原潜の建造費用が軒並み2300億円前後なところ、海自の年間艦艇建造予算が総額1600億円だからなーw
835名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:10:00 ID:EK7ErQQI0
青龍!紅龍!
我より出でよ!我と共に咆哮せよ!!
836名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:10:32 ID:fb9364uOO
>>832
北島より速い


つーか、あんたバカ?
837名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:15:49 ID:/SVWO17I0
>>830
アメリカの次の空母はリニアカタパルトを導入するんじゃなかったっけ?
838名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:16:16 ID:4PCUBBOu0




次は原子力ミサイル潜水艦10隻の早期建造をお願いします。(極東海軍戦略研)




839名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:16:47 ID:voY59YNv0
>>830
カタパルトは火薬式でいいジャマイカ
840名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:17:04 ID:U67gOsTr0
>>837
リニアカタパルトを開発中…だが、一番艦の艤装に間に合うかどうかどうだろうな。
841名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:17:04 ID:Oer0zuiW0
>>832
わりと遅いが答え。

潜水の意味がわかっとらんな。
842名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:17:33 ID:B7tdtfG90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4934206
日本もレールガン積めよw
843名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:17:56 ID:0QvToKw70
政治仕官でも乗ってるのか
844名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:20:08 ID:1oyMe+NU0
teke4では潜水艦は無敵。
旧式艦だろうが余裕で戦艦沈めるし。
防衛に回れば3個艦隊敵にまわしても勝てるし。
845名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:23:01 ID:Ybat6J820
846名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:23:08 ID:I3RW6s8d0
巡洋艦いちろー

847名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:25:33 ID:/SVWO17I0
>>833
原潜を導入すると廃艦処分ができなくなっちゃうからな
848名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:26:07 ID:doGwp7BV0
質問
最近の潜水艦にはみかけないが、昔の潜水艦のセイルにある「窓」。
あの中は部屋あるの?港内航行中で夜、照明が点いているときいたが・・・。
中はどんな構造で潜行中は水浸し?
雨の日の雨避け??
849名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:27:36 ID:zAK/YqsO0
>>832
海自潜水艦の場合、わりと速い、かな。
充電地の性能は第二次世界大戦の頃からせいぜい2倍ぐらいしか増えていない。
一方、水中を動く物体の抵抗は速度の3乗に比例して増えていく。
原子力のような画期的なエネルギー源がないかぎり、大戦の頃から速度はそれほど増えない。
大電力を使えば速度をあげれるが、すぐに充電が切れてしまう。
850名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:29:42 ID:AUPNxdZb0
>>837
それこそ蒸気以上に、原子炉積んでないと使い物にならないだろうな
851名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:29:59 ID:1oyMe+NU0
>>849
電気がだめならガソリン使えばいいじゃない。
852名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:30:37 ID:ep4MtVFE0
日本はまだ原潜作らないのか
853名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:31:49 ID:zAK/YqsO0
>>848
あの窓は耐圧部分の外にある。
浮上航行の時だけ使用する。
854名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:32:29 ID:/SVWO17I0
>>848
嵐とか海が荒れて発見されにくい状況で浮上して航行するときのために物だと思う
855名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:33:15 ID:r0omroXr0
>>850
甲板に太陽電池を敷き詰めるw
856名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:33:23 ID:J4BsX2V+0
みんな忘れているな。
3番艦は

あさしょうりゅう

で決まり。
857見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/10/15(水) 20:33:55 ID:mHluHPep0
そんなドン速なら、駆逐艦にみつかったら餌食だな。

日本帝国海軍潜水艦で最後まで生き残ったのは2、3艦しかないでしょう。
潜水艦乗りにはなりたくない。
858名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:34:23 ID:zAK/YqsO0
>>852
米国が許さない。
859名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:35:42 ID:zAK/YqsO0
>>857
>そんなドン速なら、駆逐艦にみつかったら餌食だな。

水上艦とおいかけっこする時点で負け。
海自潜水艦は基本的に待ち伏せ用。動く機雷みたいなもんですな。
860名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:36:22 ID:a7VhoK8V0
>>123
それなんて伊400?w
861名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:37:18 ID:xaWSqNqMO
原潜、原子力空母は、絶対に沈められない自信が無いと作れないだろ。
東京湾で魚雷とか食らったらみんな死ぬぞ
862名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:37:59 ID:uhxPWhbE0
ローコスト原子力潜水艦まだー?
863名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:38:49 ID:AUPNxdZb0
>>852
おやしおとか通常型としてはかなり大きいんだから、政治的な問題に決着が付いたら
動力を原子力に換装できないかな。
864名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:40:12 ID:uhxPWhbE0
>>861
いわんとすることは分かるが,東京湾で戦ってる時点でダメだろ

それに西側基準の原子力船はそんなにヤバいことにはならない…はず(根拠無し)
865名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:40:56 ID:U67gOsTr0
>>861
東京湾で作戦行動する事はまず無いと思うけどねw

>>863
政治より予算の問題がデカいだろうなぁ。

今の海自の予算で原潜建造しようとしたら、
DDとかDDHの更新諦めて1年分の建造予算全額ブチ込んでも1隻分にもならないよ。
866849:2008/10/15(水) 20:41:54 ID:doGwp7BV0
ID:zAK/YqsO0
ID:/SVWO17I0

両氏の方、ありがとう(ペコリ)
867名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:43:31 ID:LfF3JvOC0
伊400ぐらいでけえの作れよ
おう、早くしろよ
868見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/10/15(水) 20:45:36 ID:mHluHPep0
昔の潜水艦は船の形をしてたから水中速度がだめ。

マグロの形に似せるんだ。そうすれば、水中速度100kmも夢ではない。
ついでに、スクリューもやめて尾びれ推進方式を開発する。
869名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:45:48 ID:bD5zXGIH0
不知火は?
870名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:46:10 ID:Sy91rXFK0
>>473
韓国軍は揚陸艦11隻も持って、いったいどこに強襲するつもりなんだ?
871名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:47:09 ID:LfF3JvOC0
>>870
対馬と福岡に決まってるだろ
872見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/10/15(水) 20:48:08 ID:mHluHPep0
>>870
それは戦訓にまなんでいるんだろう。
北が攻め込んできたら、裏に上陸して窮地に追い込む作戦ニダ。
873名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:49:40 ID:nG0kiiCu0
>>867
がってんでぃ!百万トンくれぃかい?
太いのと長いのどっちを握りやしょう?
874名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:50:10 ID:bft7bQmp0
三番艦こそは愛のラングレーになるの?
875名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:50:50 ID:LfF3JvOC0
>>861
原潜は事故で結構沈んだりしてる
しかも核ミサイル積んだまま
876名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:51:17 ID:q+kNm3D50
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 2番艦はあすかで3番艦はらんぐれいだって
確かな情報を2chで聞いてたのにぃ・・・
877名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:52:10 ID:U67gOsTr0
>>876
「あすか」なら既にある。
 ↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%99%E3%81%8B_(%E8%A9%A6%E9%A8%93%E8%89%A6)
878名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:54:04 ID:q+kNm3D50
>>877
大丈夫! 大和だって初代大和艦が健在だったし・・・

アレ? ちょっとデジャヴ・・
879名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:56:00 ID:U67gOsTr0
>>878
なんかこの流れ前にもあったなw
880名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:57:14 ID:Ceu4ogBA0
潜水艦というと、深海に潜むイメージが強いが、船体のスケールに比較するとあまり
深くは潜れない。

WWII当時の潜水艦は、艦の長さ潜れれば優秀。現代のオハイオ級ですら全長の倍前後がやっと。

ちなみに、戦艦大和は自分の全長より浅い海に沈んでいる。
881名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:58:05 ID:tAnfJZruO
>857
残存艦(旧式退役艦除く)
伊162潜、伊36潜、伊58潜、伊47潜、伊53潜、伊14潜、伊400潜、伊401潜、伊402潜、伊15潜(二代目)伊1潜(二代目)

882名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:00:11 ID:19TNKpwM0
スターリンきたー
883名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:00:31 ID:5a5zFriY0
>>865
つ 真珠湾 タラント
884名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:00:43 ID:drEwJuEi0
惣流ちゃんと一緒に乗りたい
885名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:04:17 ID:SEaDOvBS0
はくりゅう
かいりゅう

まだー?
886名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:06:23 ID:Ceu4ogBA0
>>885
かんりゅう だけは不可(´・ω・`)
887名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:08:19 ID:qT+qJ3FL0
>>870
>韓国軍は揚陸艦11隻も持って、いったいどこに強襲するつもりなんだ?

日本へ侵攻…と言いたいのだろうが、主目的は半島への再上陸。
888名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:09:10 ID:ZcS9XZOR0
「てらお」
「でじま」

はやくつくれ
889名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:10:03 ID:Vdidotaq0
さいくはりゅうりゅう
きんにくりゅうりゅう
みみずくのりゅう
なきのりゅう
890名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:12:26 ID:KJk+vlDtO
○○りゅうは、空母の為に残しとけ。
891名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:12:28 ID:U67gOsTr0
>>887
独島と名づけやがったアレも、「仁川」と言う名前ならもっと褒められたのに…

>>883
のっけから攻め込まれてるなソレわ
892名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:15:23 ID:7mCeCzih0
沈んだ船の名前ばかりだな。
893名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:17:27 ID:umhc8tBx0
うんりゅう→葛城の姉妹艦
やっぱりエヴァネタで攻めてくるかw
894名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:17:30 ID:CqpuFrbA0
うねびにしようよ
895名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:17:46 ID:Ej2n9lgV0
896名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:18:39 ID:LNxMJYxk0
>>811
F4・・・
897名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:18:47 ID:YYGCn47s0
ここまでアスカ8件
898名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:19:05 ID:bft7bQmp0
ソウリュウノベルズ
899名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:21:16 ID:dFmLYs+LO
ラングレーはないな、アメリカが一番最初に作った空母に付けたくらい思いれのある名前だから。
日本に付けさせる訳がない。
それにもともとは陛下の御意志で付けるなと言われた人の名前だし。
900名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:26:41 ID:InV5xbtE0
今は「りゅう」なのか、
「あさしお」があったから、「あさしょうりゅう」もあると思います。
901名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:36:34 ID:kaKEPtX10
フレミングの左手の法則(だっけ?)で動く電磁推進船はなぜボツになったの?
無音航行できるから、隠密行動が基本の潜水艦にぴったりだと思うんだけど
902名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:37:05 ID:1oyMe+NU0
>>880
>戦艦大和は自分の全長より浅い海に沈んでいる。

大和超優秀じゃねーか
903名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:38:39 ID:Rn67MKZ80
潜水関連で「〜龍」つーと
「海龍」とか「蛟龍」とか「伏龍」とか
あんまし縁起の良くねえ奴ばっかしじゃねえか。
何考えてんだ。
904名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:39:12 ID:OH5EZHp40
俺が思うに、磁力だしまくったんじゃないかと。
905名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:39:52 ID:U67gOsTr0
>>903
「海龍」は台湾にあるな
906名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:42:09 ID:eHwvWM+e0
貴乃花の雲龍土俵入りはなんとも風格があってよかった
907名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:44:58 ID:AUPNxdZb0
>>901
ヤマト1とかって実験船を作ってたね。アレは全然速度が出なかったみたいだけど。
実用化しても海中に大電力流すことになるから、すぐに探知されるようになるんじゃね。
塩素ガスとかも出るし。どっちにしろ、潜水艦を動かせるほどの電力は、原子炉積まな
いと、どうにもならんだろう。
908名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:46:36 ID:2DiZUUFw0
相撲取りにいそうな
909名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:49:38 ID:cSdB2umG0
>>901
原子力でも使わないと電力が足りない。
910名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:50:38 ID:988hLfpd0
>>887
たしか先の朝鮮戦争で韓国側が滅亡の危機に陥っていた時
米軍が逆上陸して反撃に転じてるんだよな
911名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:00:20 ID:juaplauI0
潜水艦は潜水艦らしく伊号××でお願いします。
912名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:06:12 ID:Xkckpoqg0
旧幕府軍艦の「ばんりゅう」使うかな〜〜と、薩長藩閥政府のなれの果てがっと。






「ひりゅう」は原子力航空護衛艦でしか使うなよ。
913名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:06:17 ID:ylILQ+j6O
ねえおじいちゃん? 潜水艦ならガルマンウルフが最強だよね?
914名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:11:54 ID:Xkckpoqg0
>48
まとめて全部つくっちお。

航空護衛艦隊

「しなの」
「たいほう」


第一航空護衛隊群

 「あかぎ」  
 「かが」   

第二航空護衛隊群

「ひりゅう」
「ほうしょう」

第三航空護衛隊群

「いせ」
「ひゅうが」

第五航空護衛隊群
「ずいかく」
「しょうかく」



915名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:15:52 ID:RI36EMXH0
あたし女子大生だけど、軍事に詳しい男の人ってキモくて嫌い
憲法9条を守る人が好き
916名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:16:22 ID:QpoDjzhs0
どうして
潜水艦に 女性海上自衛官は 乗れないのでしょうか?
男女差別だと思いまつ。

917名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:16:59 ID:Ceu4ogBA0
>>901
・投入した電力に見合う運動エネルギーを海水に転化できない。
・強力な磁場で簡単に探知できる。
 (海中で停止している潜水艦はソナーやソノブイに加え、
  航空機からの磁気探知で見つける)
・気泡を発生するので航跡が追いやすい。また航跡に塩素が残留。
918名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:17:56 ID:3F6gmuGU0
>>915
最近の女子大生は、股間に一物があるのか?
919名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:19:34 ID:QvDNyMEo0
3番艦はあさしょうりゅうに決定
920名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:22:20 ID:+3ff1rld0
スターリング機関は、人肌と海水温との差により発電するらしいです。
921名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:25:03 ID:RboP2BiE0
りゅう型潜水艦はいいけど、次の艦名どうすんだ
ずいりゅう(瑞龍)
こうりゅう(蚊龍)
しょうりゅう(祥龍)
しんりゅう(神龍)
くらいならどうにかなるか
922名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:28:48 ID:1+l5L/+JO
どうせかな読みにするなら、ぐりふぉん
とかがいいな
923名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:29:28 ID:KDqGhfT50
村上龍
924名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:30:49 ID:TbQ/v4Bu0
>>922
海保の船みたいだな。
「ぽおらすたあ」型みたいだw
925名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:31:30 ID:n4pMWtoH0
昔、デコトラがはやっていた頃、
プラモデルのトラックシリーズに
「雲竜丸」というのがあったのを
思い出してしまったよw
926名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:34:00 ID:ylILQ+j6O
3番艦のネーム:なきのりゅう
927名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:34:28 ID:eUwBlIIh0
そうりゅうの二番艦なら普通に弐号機でいいじゃないかw
928名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:36:11 ID:DO/SGo1V0
2隻続けて大戦時の空母の名前を引き継いだわけだけど
これってもう海自は正規空母の保有をあきらめたって事?
ひゅうが級DDHはしょせんヘリ空母だし。
929名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:36:56 ID:VY+HmicoO
ひりゅうはないの?
930名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:39:07 ID:w6BpORQG0
なんか合体して腕パーツになりそうな気がする
931名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:40:07 ID:Gwq7QvvI0
>928

大戦中に空母の命名基準は変更されていて、正規空母は山の名前や旧国名が使われる事になっている。
932名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:40:24 ID:2fJVW6jFO
次は独立国家やまとを名乗るがいい
933名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:40:29 ID:juaplauI0
>>916
何とも言えない臭気を漂わせる女性は近寄りたくない。
934名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:41:41 ID:r0omroXr0
>>925
戦桃丸が良いな
935名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:45:01 ID:7gleTCMr0
とらぶりゅう
936名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:45:44 ID:7gleTCMr0
>>921
神龍倒すとアイテムがもらえるんですよね?
937名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:48:06 ID:qvEZ9nT40
>>931
違う、戦艦にしようとした船体を空母にしたから、
山の名前や旧国名が使われている。
938名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:48:20 ID:ISpLQbpm0
>>916
潜水艦乗りは猛烈に臭いらしいぞw
939名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:50:20 ID:j+svjyyo0
>931
赤城やら信濃やらは元々巡洋艦や戦艦だったのを空母に改装したから、名前が山や地名になってるわけで、空母の命名基準が変更されたのとは違うぞ。
940名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:54:14 ID:/SVWO17I0
昔は潜水艦では真水が貴重品だったけど
逆浸透膜の誕生で水圧がかかると海水を真水に自動的にしてくれる装置ができちゃった
まさに科学の勝利
941名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:57:07 ID:7gleTCMr0
ここ2週間ほど提督の決断4にはまっているわけだが。
ようやくこういう話の流れについていけるようになったw
942名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:58:37 ID:55lI/fMN0
>>939
雲龍型の天城以降の新造艦は山の名前だよ。

943名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:59:28 ID:7gleTCMr0
あえぎ〜〜〜ご〜〜え〜〜♪
944名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:02:00 ID:GyBo9FCX0
水陸両用潜水機能付きの車はないの?
945名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:05:18 ID:/SVWO17I0
>>944
韓国の時期主力戦車が潜水機能ついてるけど
あまりお勧めはしない
946名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:06:07 ID:r0omroXr0
>>944
007に出てきた
947名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:07:13 ID:7gleTCMr0
雲竜型には朝青龍が
不知火型には白鵬が

それぞれ乗艦します。
948名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:07:27 ID:EXDYvb/w0
>>920
確かに人の熱はもったいないよな。
949名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:08:39 ID:vGPE39M60
潜水艦に雲かよ
950名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:10:34 ID:BX/6ed/P0
ンじゃ3番艦は

朝青龍
951名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:11:34 ID:1muLrmbq0
>>921
ぜひ、かくりゅう鶴龍で。
952名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:12:46 ID:qvEZ9nT40
>>944
大戦時の独戦車、
戦後のソ連製戦車
953名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:13:10 ID:/SVWO17I0
954名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:21:43 ID:xrN1iH+EO
マジレス韓国の潜水艦の方が強いわけだが
955名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:26:11 ID:EgMgoMC70
>>954
潜水艦が強くても中の人がアレだから実戦では弱いと思います。
956名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:27:04 ID:RSXzRDR40
日本の潜水艦技術って世界的にみてどうなんですか?
つおい?
957婆 ◆HKZsYRUkck :2008/10/15(水) 23:27:20 ID:OSzSpT0W0
>>921
どうせ平仮名なんだから、
かんりゅう(韓流)とかおれりゅう(オレ流)とかりがんりゅう(離岸流)とか
958名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:27:36 ID:BeU/FSnW0
959名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:28:47 ID:HiA1r5lW0
どうでもいいけど16隻制限を撤廃しろよ
何でそんなのあるんだ?

40隻でもいいじゃん
960名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:29:33 ID:Gxk5hmqE0
>>938
俺は普通に臭い。
961名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:29:57 ID:bzLb2MKvO
たんしお。まだー
962名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:30:10 ID:5hhQwNJ40
名付け親は
石破

963名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:30:48 ID:AUPNxdZb0
退役した潜水艦も実際は、すぐ稼働できる状態で保存してあるんでしょ?
964名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:30:55 ID:mD3eeXLS0
>>956
潜水艦の性能って、軍事情報の中でもかなり機密度の高い部類なんで、何とも言えん。
ただ、通常動力潜水艦の中では世界でもTOPの一つと考えられてる。
965名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:32:01 ID:7gleTCMr0
船の速度(ノット)に関する豆知識

ノットってどれくらい? という人のために。
半分にすると秒速です。 20÷2=10m/s
1.5倍にすると時速です  20×2=40km/h
966名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:32:02 ID:Unpx9cmk0
うんりゅう軒
そうりゅう軒

ラーメン屋みたいだな(´・ω・`)
967名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:32:22 ID:e26ksAVl0
「そうりゅう」のつぎは「ひりゅう」だろ
常識的に考えて
あからさまなのがいけないのか?
968名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:32:44 ID:syxeICNO0
>>491
気にくわない奴は艦上から海上に
突き落として行方不明に出来る水上艦艇とは違い
高度な村社会を形成しないと行動できない潜水艦は
食事において上下の関係が無くなる

反面水上艦艇は上下関係が付く。

これってさ。国家のありようと似ているよね
強制収容所や売国ありきの政治家の存在は
社会に上下関係を要するが

そうでない村社会を要求される社会は
限りなく共産主義なんね

宇〜無
969名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:33:00 ID:7gleTCMr0
間違ったwww

1.5倍にすると時速です  20×1.5=30km/h
970名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:33:05 ID:/SVWO17I0
>>959
アホな政治家が思いつきで決定しちゃったから無理
まぁ人手不足な海自だから船の数が増えてもどうしようもないけどな
971名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:34:04 ID:7gleTCMr0
>>968
潜水艦には別メニューを用意するほどの冷蔵庫がなかっただけでは?
972名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:34:24 ID:8Y7YNeKa0
特殊工作には使えるの?
他国へ工作員を輸送したりとか…
島嶼防衛、奪還作戦とか
日本にはこれから作戦行動で必要だと思うんだけど
973名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:34:32 ID:7gleTCMr0
>>970
【社会】海上自衛隊が人手不足の為、護衛艦に女性隊員の配属を検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220089847/
974名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:36:01 ID:RboP2BiE0
>>967
海の下にもぐるものに飛という字は普通あてない
でも雲は当ててるからな・・・
975名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:36:03 ID:TbQ/v4Bu0
>>969
1.8倍だろ?
976名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:36:14 ID:r0omroXr0
>>971
勝手に冷蔵庫を置いて、火事を起こした艦があったな
977名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:36:16 ID:N4ls2Agw0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 海自は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
978名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:37:10 ID:txOlzB3k0
原潜が相手なら魚雷発射しても50ノットで逃げられるw
979ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/15(水) 23:38:19 ID:VVzhzR510

( ^▽^)
980名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:38:26 ID:aicU7iwSO
次の名前は「だくりゅう」だよ

大動脈瘤とか韓流とかもおすすめ
981名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:39:27 ID:IdUQcBDy0
たったF2三機分で潜水艦って出来ちゃうのか
982婆 ◆HKZsYRUkck :2008/10/15(水) 23:40:59 ID:OSzSpT0W0
>>971
海底まで潜ればたいてい4度だから、スイカとかビールとか
網に入れて引きずっとけば冷え冷えにならんもんかの。
983名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:41:06 ID:Rmx+g5tD0
今度はちゃんと中国原潜捕捉するように取り逃がさないように
984名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:42:09 ID:A3pFsshT0
>32
('A`)

まあ、中国艦と間違えられる心配がなくなるからいいか
985名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:43:02 ID:3WDDfCr20
すいせん艦
986名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:43:37 ID:LXHaK0XzO
>>981高いのか安いのか…
987名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:44:29 ID:1TAJoR81O
次は是非とも「おれりゅう」で
988名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:44:40 ID:xVrGXRAp0
とっとと原子力潜水艦を作れよ! 大きさもこの3倍は欲しい。
989名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:45:41 ID:/g1H6wse0
臭そうなサブマリンだなこれ
990名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:46:20 ID:rNackrqM0
海自の相手は中国海軍であることははっきりした。
全ては中国に対応すればいい。
中国が原潜なら原潜でいこう。
法整備を粛々とすればいい。 やられる前に準備だけはしとこうや。
当たり前だろう。
991名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:46:25 ID:Ceu4ogBA0
>>988
ひょっとして、原潜のデメリット知らんの?
サイズのデメリットも?
992名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:46:32 ID:3WDDfCr20
さきっちょの旭日カラーはずっとあのままにしてほしい。
993ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/15(水) 23:47:57 ID:VVzhzR510

「X字型」の舵は着底しても壊れないし斜めに動ける

( ^▽^)v 
994名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:48:26 ID:hTnh10t40
雲龍型土俵入り型潜水艦
995名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:50:11 ID:TbQ/v4Bu0
>>992
あれは布を張ってるんじゃないの?
996名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:51:04 ID:9GE5czWyO
>>981
やすいな
997名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:53:15 ID:7gleTCMr0
>>976
簡単に、ですよ。
998名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:53:38 ID:7gleTCMr0
>>982
どうやって艦内に取り込むんだよw
999名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:55:20 ID:y6DOvsSFO
おめっとさん
1000名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:55:25 ID:bD5zXGIH0
1000なら・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。