【社会】 「結婚『おめでとう』の社会は、非婚の人が生きづらい!」「婚姻制度、差別だらけ」と、"反婚"デモ行進…京都★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・結婚という制度の問題点を考えてもらおうと、「反婚」を掲げたデモが13日、京都市内で行われた。
 1人で子育てをする女性や、性差別の問題に取り組む人ら約50人がウェディングドレス姿や
 男装で参加し、「婚姻制度には差別がいっぱい」などと訴えた。

 企画した「陽のあたる毛の会」の桐田史恵さん(30)は10代で出産し、1人で子育てした。
 養育を通じてさまざまな問題に突き当たり、結婚制度についての勉強会を左京区で始めた。

 桐田さんは「子守りをしてくれる人を探しても家族制度が壁になったし、友達に結婚しない
 生き方を理解してもらえない。『反婚』という言葉を作って呼びかけると、結婚という慣習に
 違和感や疎外感を感じている人がたくさんいた」と話している。

 デモは左京区の平安神宮から、下京区の四条河原町を経て東山区の円山公園前まで
 歩きながら、「異性にずっと養われるってどういうこと?」「結婚がおめでとうの社会は、
 非婚の人が生きづらい」などと呼びかけた。
 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008101400147&genre=C4&area=K00

※画像:ウエディング姿などで結婚制度の問題点を訴える「反婚」デモ
 http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/10/14/P2008101400147.jpg

※前スレ(★1:10/15(水) 02:21:54):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224029092/
2名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:46:43 ID:34CERA3V0
ねしたぐば
3名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:46:51 ID:6LvyYr5b0
ホンネでは結婚がうらやましいと思ってるからこういう発想になるんだ。
4名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:47:14 ID:KW2SjZLa0
>陽のあたる毛の会

毛の無い俺に対する差別ですね
5名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:47:27 ID:IwaJLH2y0
他人は他人 自分は自分
6名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:47:53 ID:RMUtjDWb0
>>1の画像・・・ハロウィンかと思った。
まるでコープスブライド。怖すぎる。
7名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:48:08 ID:LwKg4wrc0
ひねくれすぎてないか?
8名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:48:10 ID:+tU7RORE0
なんで男はいないの?
9名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:48:40 ID:l8V7aHADO
かかりつけの歯医者(女医:未婚)に、結婚するんですって言ったら
「あら、へぇー」で流されたな
周りで唯一おめでとうと言わなかった人。
こういう感じのやりとりが理想なのかな
10名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:48:53 ID:Ef7zgX9f0
誰かも言ってたがウエディングドレスどうして着るんだよw
むしろ燃やせw

てか、こういう仲間関係のうち誰か恋愛結婚なんかしたらどうなるんだろ
優しい旦那で高収入で子供は自分達で愛情を持って育てようとかいわれたりしてさ
本当に専業主婦になって毎日おっぱい上げておやつを手作りしながら子育てはじめたらどうなっちゃうんだろう〜
11名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:49:04 ID:pUv648kK0
少子化なんて関係ないよね^^移民法しかたないよね^^
12おれのいいたいこと:2008/10/15(水) 10:49:12 ID:kSYO2P540
867 名無しさん@九周年 New! 2008/10/15(水) 10:30:21 ID:kSYO2P540
結婚する
結婚しない
結婚をこう考える
結婚についてこう思う
これは
すべて
すべて
自由なんです
ついでに言うと
集会も自由です
決してこのデモには 共 感 し な い けど

942 名無しさん@九周年 New! 2008/10/15(水) 10:36:17 ID:kSYO2P540
>>721
独身税を導入したのはムッソリーニ時代のファシズムに浮かれたイタリア
従って枢軸国側にいた日本での導入は
絶望的といえる
13名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:49:29 ID:khPz/I1fO
>>6
ティム・バートンにあやまれえェェ
14名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:49:41 ID:kKbrHY8E0
結婚式・披露宴が嫌いな人集まれ! 三人目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1216371642/
【オマエノトキハ】披露宴ナシならご祝儀ナシ?【ヤッタダロ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1162459314/
親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1206583050/
披露宴で『赤字』『黒字』という表現
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1096818719/
【ふざけんな】冠婚葬祭にまつわる愚痴【アホか】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1223874426/
披露宴や結婚式しない人  四人目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1174831662/
☆披露宴ってやる必要あるの?☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1212663057/
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 57*****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1222431175/
友達の結婚式がめんどくさいっ その7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1210919151/
【憂鬱】 披露宴二次会での余興 【面倒】 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1041762913/
15名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:49:41 ID:7BDJI6b30
にしても酷い服装だな
16名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:50:01 ID:x2AOogzG0
妊娠したら結婚できると思ってたクチかな?
本当にバカなんだね。
17名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:50:13 ID:j+MBUSce0
バカじゃないの?
差別と思う方が差別
18秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/10/15(水) 10:50:22 ID:6Pr0r3+90
('A`)q□  服装も醜いが、精神が醜い
(へへ
19名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:50:35 ID:bQeA6slbO
友達から結婚しない生き方を理解してもらえないって、
ただ単にうわべだけの付き合いの友達のよーな気がする
20名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:50:37 ID:lO38VrJC0
松下整形塾発症の京都って、おもしろい基地外が一杯湧いてきます土地柄なんですね。
21名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:50:49 ID:aaPZ63MPO
>>「陽のあたる毛の会」
22名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:50:49 ID:iCXBfc8s0
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
23名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:50:57 ID:VX+67FZK0
婚姻制度に差別が有るのは当たり前
元来秩序安寧の為に作ってある制度なんだから
イヤなら法律変えるしかない
24名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:51:13 ID:i+5mEA8mP
ID:0aFJxmK10は、息をするようにウソをつくから注意してね。
25名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:51:16 ID:1e5YDzs30
「あめでとう」と言う建前社会を崩して、

あーあ、遂に捕まっちゃったの。
これから苦労するね。

っていう本音が言える社会が良いって事か?
26名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:51:16 ID:i/GbQFf10
結婚してお祝いされたくない人がいるのか?
しまいにゃ大学合格おめでとうも差別になるぞ。
27名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:51:35 ID:QIaZ0daD0
>>10
豪華な衣装着て主役になりたいだけだったりしてw
つまり結婚せずに子供生んだんだろうな。でもそれって自分で選んだ道じゃないのか?
28名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:51:44 ID:a78VehjQ0
子供生みたくない人が結婚すると大変だよ。
生まされるまで叩かれる。
私も負けて去年生まされたorz
29名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:51:45 ID:SWZMlgD00
経験上、「結婚おめでとう」を言わない雰囲気だと、
おとなしいけど結婚したい未婚の人にとっては、
大変生きにくい社会になるよ。

生物学的に不自然なことを推奨するなら、異論もあるかもしらんけど、
結婚は、生物学的に自然なことなんだし、
推奨したほうが、社会の活性化につながるかと。
30名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:51:56 ID:kSYO2P540
>>22
ワタシは大学に行ったことありませんと正直に言え
31名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:52:00 ID:+pQYNoCl0
これ、未婚の母が対象なんだな
32名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:52:24 ID:XwWsMNqF0
のびてる、のびてるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さすがB地区代表
33名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:52:25 ID:yQLA1U+F0
>友達に結婚しない 生き方を理解してもらえない

友達に子供預かってとか頼んだりしてなくて
飲み会に子供連れてきたりもしてなくて
逆に子供家に放置して夜遊びしたりもしてなくて
一人で育てる愚痴を毎晩メールで送ったりもしてなくて
結婚する友達に対して「ケッ」とか言ったりもせず祝福してたら
よっぽど古臭い頭の友達でない限り理解されると思うんだけどね
34名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:52:32 ID:hcVGvyJr0
もう4かいなw
史恵の人気に大嫉妬ww
35名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:52:34 ID:gPzx+kKg0
あれ、
君ら結婚したいんだっけ?
36名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:52:34 ID:Xzha3p01O
おまえら、ハゲデモしようぜ。
なりたくてなったわけじゃないのに笑われる、非常に悪質な差別だと思うんだ。
37名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:53:16 ID:f2+iGhcK0
>>22
わしは定年前非婚だが何か。。。
特に不都合は無いが。
今日は非番。水曜休み多い。
38名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:53:21 ID:7tbmINII0
>結婚という慣習に違和感や疎外感を感じている人がたくさんいた
お前たちだけじゃねーか?
39名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:53:26 ID:KQRcI03/0
誕生日とか七五三とかバレンタインデーとかそのうち全て禁止になるなw
40名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:53:39 ID:Qz4MKzuc0
>>1
>友達に結婚しない生き方を理解してもらえない

友達だから理解しなきゃいけないのか?
価値観の相違を認めてないのは、当の本人だな
41名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:54:21 ID:cf/tN+fU0
毛派が日本にも…。
42名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:54:33 ID:oiRpgXsw0
30前後の友達の結婚ラッシュで、お祝い出すのが嫌なだけだろ
43名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:54:35 ID:tOTUvy2V0
>>35
したくないよ
ただデモする程のことでもないな
「おめでとう」って言われても、離婚するとき「ざまみろw」って思ってんだから
お互い様だよw
44名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:54:39 ID:ZVwid/1bO
なんでもケチつけて差別だと叫べばいいんだから
楽でいいよな
45名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:54:43 ID:aJwFFoRCO
自分は結婚しない!みんなするな!って言ってるわけじゃないんだろ?
よく趣旨がわからない。
46名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:54:49 ID:/7cYMKX40
逝き遅れな自分だけど結婚はおめでとうでいいじゃないか・・・
ずっと養われるつもりでも実際どうなるかわからんのだし
47名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:54:52 ID:O933XAEj0
え〜 結局結婚出来なかった人って
相手をみつけられない人ってことでしょ〜
本当に誰かを愛してたり、愛されたりしたら結婚したいって思うんじゃないの〜?
48名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:54:57 ID:k610gV9a0
>>36
ハゲマニアの自分は応援してるよ…もっとハゲてって
49名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:55:11 ID:bQeA6slbO
10代でデキ婚して
旦那からDVに遭って
離婚して
シングルマザーになって
頼る人もいなくて
で、助けろってことね
50ゆうくんのママ:2008/10/15(水) 10:55:21 ID:DK4T4Hwm0
クリスチャンは一生独身がいいよね。

つーことで結婚できないあんたらもキリスト教に改宗しようよ!
51名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:55:37 ID:UI3U2r6q0
http://factory13.exblog.jp/5244825/
これを読んでからみんな書き込みしてほしい
52名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:55:57 ID:+ZzA6fSsO
>>47
53名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:56:01 ID:Ef7zgX9f0
>>31
2ちゃんでネット街宣やってるような自閉気味の非婚主義者とは違うようだね

>1人で子育てをする女性や、性差別の問題に取り組む人ら約50人が
>ウェディングドレス姿や男装で参加し、

具体的には未婚の母だから結婚制度の差別にあってるとかって話に見えるわ
54名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:56:20 ID:NnZebYMg0
>>47
本当に相手を愛していて、大切にしようと思える人間だけが
結婚するわけではないから世の中は悲しいのだ。
55名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:56:21 ID:JeY4m24O0
>>1
ばっかじゃねーの
56名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:56:21 ID:itsKRxUG0
そんなことより顔面差別をやめてくれ
57名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:56:31 ID:gp/aKhmA0

企画した「陽のあたる毛の会」の桐田史恵さん(30)は10代で出産し、1人で子育てした。
企画した「陽のあたる毛の会」の桐田史恵さん(30)は10代で出産し、1人で子育てした。
企画した「陽のあたる毛の会」の桐田史恵さん(30)は10代で出産し、1人で子育てした。
企画した「陽のあたる毛の会」の桐田史恵さん(30)は10代で出産し、1人で子育てした。




















ふ〜ん、で、それでなんなの
58名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:56:36 ID:pMTgb1GO0
「のび太くんを選んだ君の判断は正しかったと思うよ。
あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。
それが人間にとって大事なことなんだからね。
彼なら、まちがいなく君を幸せにしてくれると、僕は信じているよ。」

を思い出した
59名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:56:53 ID:XfLRoxMK0

非婚おめでとう、、、

60名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:56:53 ID:35IqbLTg0
なんか独身OLの結婚しない同盟みてえだな
大体誰かすぐ結婚するんだけど
61名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:57:00 ID:wJp9LKE10
全てのおめでとうがダメ

就職おめでとう→就職する事を祝わなくてはならないことがおかしい。全ての人には等しく働く権利がある
合格おめでとう→学校へ行くのにおめでとうというのがおかしい。人は学ぶ権利がある。
卒業おめでとう→卒業してめでたいというのはおかしい。卒業できないとしたら、それは学校側の怠慢である。
出産おめでとう→出産におめでとうというのはおかしい。単なる生殖活動であり、めでたいものではない


などなど
根本的には「全て平等のはずなのに」という思想が見え隠れ致します
62名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:57:05 ID:RDRJYNqDO
あほらし

思想のちがいじゃ

ひがみだな
63名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:57:05 ID:iaeVuJQ/O
なんでもかんでも自分たちの意見を主張すりゃいいってもんじゃねーだろ。。
帰って逆効果だな
64名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:57:11 ID:IXtq3FUG0
未婚の母とかふつーに倫理に背いてる
日陰者でいいんだよ、生き辛くて当たり前
選択したのは己自身だろうに
65名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:57:16 ID:HLpbqKR70
>>57
自分が経験したことを他人にも押し付けたいんだろwww
66名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:57:26 ID:T4yEeXv70
これって主婦の本音らしいな。 ある意味すごくね?


独身の知合いから「あなたって夫の世話やお姑さんや小姑とかの干渉に
もまれて、普段は台所はいずりまわって家政婦みたいな生活で可哀相。
嫁に行ってから所帯臭くなったし糠みそ臭プンプンだよ。
自由な時間もなさそうだし、マジで自分の人生捨ててる感じだね。」
のような意味のことを言っていつも主婦を馬鹿にしたようなことを言うくせに
ある日ふと酒の勢いで本音を漏らしたことがあるのよね。あれは忘れられない。

「あなたのことでひとつだけ羨ましいことがある。
それはあんな出来損ないの子供でも老後の保障になってくれるってこと。
老後介護してれる子供がいるっていいよね。それだけは本当に羨ましいよ。
子供って面倒そうだし興味ないけれど、介護要員としては確実に役立ってくれるのよね。
その点だけは負けたとおもう。 身内に介護してもらえる、老後安泰っていいなあ・・・。」

だって・・。それ聞いたとき日頃のいろんな苦労が報われる思いがした。
67名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:57:36 ID:wTjOj1CE0
あいかわらず京都飛ばしてるなぁ
68名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:57:40 ID:TVqp6Gma0
「差別」という言葉を使えば何でもいいのか
69名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:57:44 ID:VS63GT1a0
反婚って結婚制度反対ってこと?
この人達おかしいんじゃ…
70名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:57:57 ID:SWZMlgD00
異性経験があるなら、不満を感じないかもしれないけど、
「結婚おめでとう」を言わないような雰囲気は、
本当に非婚の人(男女とも、結構いたりする)の暴発を招くよ。
71名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:58:10 ID:UI3U2r6q0
http://factory13.exblog.jp/5244825/
これを読んでからみんな書き込みしてほしい

ちゃんと読んで欲しい

これを読めばすべて理解できる

あぁ・・・そうか・・・・・・・・

とすべてわかる
72名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:58:33 ID:+ZzA6fSsO
>>58
よく読むとくだらない台詞だな、それ
そんな甘い考えでよく生きていけるよなと思うわ
73名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:58:36 ID:r547/JaV0
>>29
活性化っつーより、
最低限のコストで感情的に認証を与えてるんだろう。
このテの情報によるカテゴライズは(例えばカチグミとかマケイヌとか)
下を見せる事でガバナンスにとって都合が良く、
負の面を多い隠すのに適してると思うんだ。
74名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:58:44 ID:+wjZaQwZO
こいつらって・・・ドMなの?
75名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:59:04 ID:/M5bD+rgO
ここまでくるとバカみてえwww
76名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:59:06 ID:kSYO2P540
                       /:.:.:.:.,. イ: : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   /::.:.:.:∧ |: : : : : : : : : :.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   /::::::::,.ヘ N:.:.:.:.:.:.:.:.∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                      |,.-、:::! frY:::::::::::::::|_」::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  ______        |{ ∧ゝじ |::::::::i::::::| ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/          \      i\ _ソ=r+―ト、├テヘヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 ̄ ̄ ̄
             \    |:::!「  tヘヽ::::iハ:::|ヽゞ_ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  <陽のあたる毛の会ですか・・・
                   \   !∧`ヽ   `ヽ|‐ヽ!   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   毛という文字をみると楽天
                \ |:::ハ      `         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    イーグルスのマークを
    し  個  わ       ヽ!ハ ヽー- 、_        /\:::::::::::::::::::::::::::::::::|    思い出してしまいます
    て  人  た         | ∧   ̄         /`ーァ:`:::::::::::::::::::ト、::::::/
    い  的  し      >  ゝ _ _ -‐ ´   ∧:::::::::::::::::::::::| ヽ/
    る  鎖            |         |            ヽ:::::::::::|\|
    ん  国         |           |          ヽ|\:|_,. -‐┐
    で             |         l      ,. -― ¨  ̄       |
    す              !         ヽ  / l |l           |
77名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:59:14 ID:NnZebYMg0
>>66
こんな底意地が悪くて惨めな独身女を見下さないと主婦の苦労は報われないのか。
2匹とも子供を介護奴隷と見なしているのが胸糞悪い。
78名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:59:18 ID:Ef7zgX9f0
養うとか養われるってのはフェミニズムメンズリブの概念だよ
それだけが考え方じゃない
今の教育では教えないのかもしれんけどね

夫婦で「養いあう」のが嫌で先進的でカッコイイともてはやされる共働き夫婦になったとしても
子育ての負担がなくなるわけじゃない
子供が子供である限り手間はかかる
だから共働きは「福祉に養われ」たり「片働きの夫や独身者に養われ」たりしてるわけだよ
むしろ他人の負担で金儲けしてると謗られる恐れだってある存在

そん辺をワカランと
別に共働きで働く主婦だから自立してる!ってわけじゃないんだよ
今はフェミニズムそのものの少子化対策なおかげで特に共働き優遇に偏重してるから「共働きが他人に養われ」ている割合はとても大きい
「夫以外の別の人に養われてる」だけだ
79名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:59:42 ID:wC6qa+S40
非婚はいい言葉だな、結婚式とかないほうがいいと
ずっと思ってた、書類だけ出すのがいい
80名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:59:42 ID:XK4vW8NB0
>>69

何、中途半端なこと言ってんだよ。

この人たちは、はっきりおかしいんだよ。

こういうキチガイを「キチガイ」と言えない社会のほうがよっぽどおかしい。
81名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:59:43 ID:tyq0y2aWO
そりゃこんなネガティブな連中は結婚できんわなwww
82名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:00:19 ID:3fQT1pMBO
非婚である事で差別を受けるのは良くない、それは同意だ。
だが、それが何故婚姻制度への批判に飛躍するのか?

アブノーマルへの差別が良くないからノーマルという概念を壊せって考え方だ。
83名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:00:23 ID:DwVhT7wRO
自由意思で結婚してないんだろw
差別もクソもあるかw
84名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:00:28 ID:d3Q2vEAZ0
結婚した人がおめでとうであって
結婚しなかった人ご愁傷様、って言われているわけじゃないんだから
ほっとけよ。被害妄想もここまでくるとキチガイレベルだぞ。
85名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:00:32 ID:quYNxDlm0
なんだこれは?
86名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:01:09 ID:+pQYNoCl0
>>58
結婚前夜の話、しずちゃんの父親のその言葉には感動した。
そんなのび太は最高の男だな
87名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:01:13 ID:NnZebYMg0
>>72
しょうがない。
子供向けアニメの世界の夫婦には、
不倫や暴力やモラハラや借金や依存症や嫁姑争いなんかないんだから。
たまにお父ちゃんの浮気を箒で殴ったり皿投げたりして怒る肝っ玉母ちゃんが出てくるだけ。
88名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:01:26 ID:wC6qa+S40
結婚関係は何もしないのがいいし
子供生まれても、挨拶でおめでとうが気楽でいい
誕生日もいらないと感じてる人多い、記念、行事は全部やめるべき
89名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:01:55 ID:Z5umXy930
結婚したくないのは自由だけど、なんでそれに共感を求めるかな。

誰かに「結婚おめでとう」という事は、別に結婚してない人を侮辱している意図は無いのに。
と言うか、おまえは微塵も関係はないだろと。


「結婚した人」<->「祝う人」 ??? 「反婚の人」


自意識過剰すぎる。
90名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:02:13 ID:wJp9LKE10
>>81
ネガティブなんじゃないよ
ベクトル逆側に向かって超イケイケ
91名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:02:13 ID:YE6PTuSIO
結婚願望が叶わないから おめでとうが聞きたくないだけでしょ ただのひがみじゃん こんな現実逃避キャンペーンする前に結婚できない自分を見つめ直せ
92名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:02:24 ID:35IqbLTg0
こういう奴ってヨーロッパでは婚姻外子とかあるのにとか夢見心地で言っちゃうんだろうな。
あれ実態は税金対策なんだけどな
93名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:02:33 ID:/7cYMKX40
>企画した「陽のあたる毛の会」の桐田史恵さん(30)は10代で出産し、1人で子育てした。
>養育を通じてさまざまな問題に突き当たり、結婚制度についての勉強会を左京区で始めた。

結婚おめでとうに難癖つけてるこの人↑だって
子供生んだ時はおめでとうって言われて満足してたと思うんだよね
もし世の中の子供欲しくても出来ない人たちが
『子供生まれておめでとう』の社会は〜とか言い出したら何て言うつもりなんだ
94名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:02:35 ID:JLoEX1z4O
自分で選んだ人生なら
メリットもデメリットもちゃんと受け取りなさい
95名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:02:42 ID:7zW0NL/E0
田嶋陽子さんは喜んで協力してくれますよ
96名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:02:42 ID:Ef7zgX9f0
だから結婚できないんだよ
97名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:03:29 ID:7+u53mFR0
社会の存続のためには当たり前のことなのでは?
98名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:03:36 ID:5QMON8X5O
結婚しろって圧力がないと少子化するから
日本社会を維持するために必要
生き方は好きにすればいいが非難されたくないというのは筋が違う
99名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:03:51 ID:HdO0NQFx0
               . -―- .      やったッ!! さすが桐田!
             /       ヽ
          //         ',      わたしたちが言えないことを
            | { _僻み _  |        平然と言ってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {     嫉み       \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
100名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:03:52 ID:DwVhT7wRO
独身なんて、今や勝ち組だろw
101名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:04:05 ID:VS63GT1a0
>>66
よくそんな女と友達でいられるな。
理解出来ない。
102名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:04:07 ID:nz2+1iFD0
じゃあ入学祝いや昇進祝いとかも生きづらいってことだなw
103名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:04:11 ID:3hYWKOBX0
俺、結婚した奴に「ご愁傷様です」って言ってるよ。
勿論相手は選ぶけどw
104名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:04:20 ID:+ZzA6fSsO
受け流したら済むだけなんだがなぁ
この点は男と違うのか?
105名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:04:42 ID:iyl0AeEP0
ご結婚おめでとう!も言えない世の中じゃ…
106名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:04:54 ID:CI53udmC0
腐れキチガイどもをまるで晒し者のように報道するメディアは酷過ぎる。
107名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:05:11 ID:kSYO2P540
>>98
人口増と資源不足、農地不足の解決を中国大陸に求めたのが
戦前の日本だ
人口増えても滅びる国は滅びる
108名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:05:13 ID:jkrAn2E30
人間、いや女の屑。www
109名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:05:31 ID:bPIxozQXO
異性に養われるってw
共働きすりゃいいじゃん。お金たまって言うことなし。

これだけ地球に人間がいて2人の人間が結ばれる…こんな奇跡におめでとう以外のなにがあるんだ。
まぁできちゃった婚とか不毛に結婚した人もいるだろうけど。

他人の幸せも快く祝えないとか同じ女として恥ずかしい。


あと友達に理解して貰えないって…
そんな価値観押しつける友達作るなよ。

ひとり親が辛いなら助成制度がきちんとした地区にいくとかなんか方法考えなよ。
片親で本当に辛いのは多分子供の方だよ。


結婚するもしないも自分の責任。
自分の人生なんだから自分でクリアしてかなきゃ。
110名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:05:54 ID:AlzajBWt0
良かったな
なんだか知らんがマスコミで報道されたじゃん
この人の一世一代の晴れ姿だろ?
後は腐って死んでくれるだろうし、まああまり叩いてやるなよ
111名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:05:55 ID:UZsF5Sle0
こりゃ 結婚しない生き方を自ら望んだ奴らじゃなくて
結婚できなかった奴らの言い分か?w 
男はこういうとき 素直に認めるけど
女ってのはあれこれ言い訳がうざいな
112名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:06:00 ID:qsZu9L5vO
結婚したいとは思えんが
こういうのはひたすらキモい
113名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:06:15 ID:sFPQjU6q0
昨日、四条大橋で見かけたのはこいつ等か。京○生のおふざけかと思ったが、デモだったのか。
雨の中、先導の警察官はご苦労様。
114名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:06:20 ID:2QwkxtNTO
結婚に限らず、考え方や価値観なんて人それぞれ千差万別

いちいちアピールしたり人に押し付けんな
115名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:06:25 ID:6YtG5u0o0
>>84
結婚するって聞いておめでとうって言うってことは
結婚しない人ご愁傷様って思ってるってことだろ。
でなければおめでとうという意味が分からん。
116名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:06:27 ID:Ef7zgX9f0
結婚制度は天下国家の安定に役立つんだよ
歴史的にそれが分かってる
だから結婚は優遇保護されるわけだ
未婚率が高くなると少子化するのは他国の例を見ても明らか

旧共産主義国で結婚制度を否定したが結果は散々だったしね
117名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:06:28 ID:1oyMe+NU0
>>101
苦労が報われる、の意味が違うんだろうな。
「優越感を感じた」ってレベルの反応だろ。

似た者同士だよ。
118名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:06:29 ID:7BDJI6b30
就職おめでとう→働きたくても働けない人がかわいそう(;ω;)
合格おめでとう→一生懸命勉強したのに不合格だった人がみじめです(;ω;)
卒業おめでとう→卒業できなかった子の頑張りも認めてください(;ω;)
出産おめでとう→赤ちゃんを産めない人に対する差別です(;ω;)
結婚おめでとう→結婚しない人が生きづらくなります(;ω;)
119名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:06:31 ID:dfMj3V4iO
お前らも参加しろよ

結婚できねーんだからさw
120名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:06:44 ID:wrVUiQbf0
そういう社会だから「おめでとう」って言ってるんじゃない。

本人が幸せそうだから「おめでとう」って言ってるんだ。
121名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:06:55 ID:pIITME/Y0
一人息子の唯一(イチ)くん11歳も、もぐら狂の将来有望少年です。(>>51)

ttp://blogs.dion.ne.jp/k9mp/archives/6177471.html
>きりた・かつこ(編集次長・桐田勝子)の書き下ろし童話(略)を朗読。
挿絵(版画)は10歳の孫・唯一くん、(略)
桐田さんは職場でも「9条NEGI ねぎプロ」で活動(略)

桐田勝子→桐田史恵→桐田唯一

でよろしか?

桐田勝子さんという方、同一人物か知らんが香ばしいとこに名前がよく出てる。

週刊金曜日
http://www.kinyobi.co.jp/MiscPages/syuppan/index_html?note=a
『人はなぜ戦争をしたがるのか - 脱・解釈改憲』
122名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:07:02 ID:DwVhT7wRO
経済的余裕のある非婚の人にも平等に養育費を負担してもらうべき
社会が子供を育てる平等な社会
非婚だからと育児に参加させないのは差別
良くありません
123名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:07:11 ID:+ZzA6fSsO
>>98
圧力かけたってしない奴はしないよ
俺も散々圧力かけられてるが逃げてるしw

ただそれに対して陰口をたたいたり、非難する風潮は何とかしろと思うがね
124名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:07:19 ID:HdO0NQFx0
>>95
田嶋先生はああ見えて筋の通ったフェミなので、こういう活動はお嫌いです。

例えるならこいつらは社民党、田嶋先生は共産党。
125名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:07:23 ID:zpyWGX7H0
>>115
じゃあ死ねば?
126名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:07:29 ID:iQUZY+in0
♪てなこと言うてる女に限って、ブス
127名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:07:30 ID:+rAKlg+V0
>>1
すげーバカ。
結婚が羨ましいとしか思えない。
結婚、既婚が羨ましいから、生きづらいんでしょ?

自分の周りも結婚してる人、してない人、するつもり現在ない人
色々いるけど、結婚してない人でこんな考えの人いないよ。
羨ましいという人は隠さず、うらやま〜いいな〜って言うし、
別に結婚する気のない人でも、結婚する人にお祝いすごいするよ。
こんな1みたいな卑屈な考えの人いねーよ。

本当にどうでも良かったら、気にしないっしょ。
128名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:07:44 ID:a+9mbWOt0
>>120
その裏返しには結婚しない人は不幸っていう意味があるんだよw
129名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:07:49 ID:hLTdtyxr0
なんでも言えるな。
「就職『おめでとう』の社会は、ニートの人が生きづらい!」
「入学『おめでとう』の社会は、不登校の人が生きづらい!」
「とにかくなんでも『おめでとう』をいう社会は、そうでない人が生きづらい!」

ということで、
人にお祝いを言うのは、そうでない人に対する配慮が欠けている。
お祝いを言う習慣はやめよう。
130名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:07:52 ID:1e5YDzs30
こいつらが必死にデモなんてやらなくても、
結婚の馬鹿馬鹿しさに気づいた男が着実に
増えてるから、そのうち結婚しない人が多数派に
なるんじゃないかな。

もうしばらく耐えてれば非婚で生きづらいなんて事は無くなるよ。
131名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:07:53 ID:bQeA6slbO
これ読んだ
http://factory13.exblog.jp/5244825/
つまりは桐田さんは昔は男からチヤホヤされたけど
今は誰もチヤホヤしてくれないってこと?
132名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:07:57 ID:yQLA1U+F0
>>102
合格発表のときの胴上げ騒ぎなんか
もう生きづらいどころの騒ぎじゃないwww
133名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:07:58 ID:/tv7zIxJO
本当に理解できないんだが要は僻み妬みなのか?
読解力のない俺に解説して下さい
おながいします
134名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:07:58 ID:kSYO2P540
>>122
非婚の人は控除のない中、税を通じて義務教育費を負担していますね?
135名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:08:16 ID:iQwuppQ+0
俺と結婚しようぜ
136名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:08:24 ID:UZsF5Sle0
>>98
一時期 独身税なんてのもできそうになったよ
また 再燃してるけどもw
137名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:08:26 ID:iri66/Ok0
健常者が多いと障害者は生き難い
みんな障害者になればいいのに

といってるみたい。またキチガイ左翼が暴れてるの?
138名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:08:28 ID:wC6qa+S40
離婚と葬式は盛大にやっていいと思う
全部そこに集めればいい、卒業式もみんな笑顔で爆笑の社会が生きやすい
139名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:08:38 ID:6YtG5u0o0
>>114
考え方や価値観は人それぞれなんだから
アピールしたいという人の考えを否定すんな

>>125
いや生きる
140秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/10/15(水) 11:08:40 ID:6Pr0r3+90
('A`)q□  http://factory13.exblog.jp/5244825/
(へへ     凄いなぁw

>私、カワイかったからモテたんです
とか、インタビュー読むと、価値観は思い切り男に依存してるw
141名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:08:46 ID:DMNZWjPUO
>>115
おめでとうと御愁傷様を並べるのが間違いじゃないの?
結婚した二人が幸せそうならおめでとうでいいじゃない
142名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:08:55 ID:d3Q2vEAZ0
>>115
意味がわからん。
143名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:09:17 ID:/deTAWx7O
>>1
30歳で10代の頃に産んでるって事は今その子は中学〜高校生くらい?
手を離れつつある年頃だから例えば今結婚したいと言ってもダメだとは言わないだろうし…30歳ならまだまだ望みは有りそうだがねぇ?

…ま、性格腐ってるから無理かな…
この人の子供はこういう生き方を押し付けられなければ良いが…コレも無理かw
144名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:09:29 ID:A4BVhSn80
非婚だと周りがうるさく言うかもしれないが、そんなののど元過ぎればナントカ・・・って感じだろ。
結婚しないならしないとはっきり言えばいい。
そうしていれば、生きづらいなんてことはないだろ。
何が差別なんだか・・・・反婚デモ連中は、自分の哀れな状態を正当化しようとしてるだけだろ。
非婚でも同居は出来るんだし、非婚でも良いとは思う。
それも出来なくて騒いでるだけじゃないのか?
145名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:09:36 ID:HdO0NQFx0
他人が『おめでとう』の社会は、僻みの人が生きづらい!
146名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:09:49 ID:NsMCE6JD0
>>1 >「異性にずっと養われるってどういうこと?」
これは聞き捨てならんな…。
ウチの嫁は3人子育てしつつ、フルタイムで普通に働いてるぞ?
もちろんジジババ無しで。 俺もカナーリ家事手伝ってるw

働く・働かないは、本人の意識次第だろうが。
147名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:09:51 ID:KLx16DUB0
まぁ、10代で出産して子育てするのも
人それぞれの人生なんだから、良いけどさ。
私は10代の頃は出産(セックス)より
もっと他に学ぶべきことがたくさんあるような気がする。
148名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:09:58 ID:8P1hnZelO
なんでもかんでもが差別と言われる時代になったな。
149名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:10:04 ID:a+9mbWOt0
>>122
それこそ独身者差別だ
なんで他人が勝手に作ったガキのために税金をとられにゃならんのだw
150名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:10:04 ID:DwVhT7wRO
>>134
子供を大学まで出す費用は、控除分なんて遥かに超えますが?
151名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:10:08 ID:O933XAEj0
やっぱ結婚できない人って可哀相って思うかな
152名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:10:24 ID:/7cYMKX40
>>140
あらららら 寄ってこなくなった今になって
結婚してなかったこと、出来そうもない事に気づいてデモ行進なのか・・・
153名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:10:26 ID:+ZzA6fSsO
>>116
国があっての個人なのはわかるが、国の為に結婚して子供を作れと言うのは
違う気がしないかい?
154名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:10:35 ID:lO38VrJC0
桐田女子は、結婚はいやだが、産む機械はよいと仰ってるのか。
155名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:10:35 ID:Ef7zgX9f0
「旦那が養う、専業主婦が養われる」ってのはフェミニズムメンズリブの概念
片働きの家庭はそんなこと考えてないと思うよ

夫婦に「養う養われる」って概念を持ち込み養われることを恥とするように仕向けるから
共働きがすばらしい!
兼業主婦だけが正しい生き方!
共働きは自立してる!
夫婦が同額の生活費を出さない限り上下関係が存在し差別が生じる
っていうフェミニズム的で極端な考え方が生まれてくるわけだよ

お前らもフェミニズムの土俵に上がって考えてしまうと視野が狭くなっちゃうよ?
156名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:10:35 ID:/CTCStzc0
民法の家族法改正の運動は、戸籍法を改正するために狙っていた
在日の運動だからなぁ
これの究極の目的は皇室典範の改正、天皇制の廃止だから
もうこの事を知った日本人は、フェミサヨの言う事は工作運動にしか見えません。
(一説には米ウーマンリブ運動はロックフェラーが資金源といわれている
子供を家庭コミュから離し家庭を壊し子供を機関が教育しやすくするため
また奴隷を2倍にするため、つまり税収を女性の分まで2倍に膨らすためと言われる)

これらのラディカルウーマンの歴史と目的は多くの文献で暴かれております。
欧米ではその陰謀はすでにすべて暴露されてまして
展開は通常サヨ運動と同じく妬みの人を使うだけで、基本的にはマーケットの破壊活動
現在これらの運動が欧米で下火になった理由です。
http://www.youtube.com/watch?v=Ka3Pb_StJn4
(今米国と世界で一番有名な女性で、フェミニズムや新自由主義への批判者)
http://www.fdrs.org/brainwashing_women.html
157名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:10:52 ID:wJp9LKE10
>>115
結婚した人に対して「おめでとう」って言ってるのに
なんでしてない人に「ご愁傷様」になるの?
関連ないだろ?
あるとしたら僻みの感情から発した脳内変換
158名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:10:54 ID:JeUmWPuA0
前スレの>>471に言いたい。
バカ言うな。そんなこと言ってたら、
ドラマもCMも映画も、どんな内容も放送できなくなるだろ。
結婚できない人が傷つくから結婚シーンはNG
子どもがいない人が傷つくから子どものいる家庭はNG
親がいない子どもが傷つくから親子団欒シーンもNG
ブサイクが傷つくから美女はNG
ってか?
159名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:11:04 ID:8NPY0tRhO
>>147
本人はいいけど被害受けるのはそいつらのガキだろ
金あるならいいけどさ
160名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:11:06 ID:4FIpLbXo0
愛してる結婚してくれ 専業でも兼業でも好きにしていい
と言われる女性が山のようにいる中で…。
161名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:11:06 ID:aDxyA/J+O
人は人、自分は自分と割り切れず
人の幸を祝う余裕が無いだけじゃん

差別でもなんでもないよ
162名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:11:15 ID:khPz/I1fO
自分が結婚するのもしないのも自由だけど、
おめでたいことをお祝いする気持ちは否定されたくないなあ。
友達の結婚式だって楽しいじゃん?
163名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:11:34 ID:+rAKlg+V0
こういう>>1みたいなのに限って
いざ結婚すると、ベタベタで、のろけ満載で
「結婚っていいわよ〜」って言うんだよ。
ウザっ!!
164名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:11:46 ID:zkVz3TfHO
今の30前後の女は、援助交際が流行った世代だから要注意☆
165名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:11:47 ID:kEsEVFMI0
>「陽のあたる毛の会」
おいww禿げ馬鹿にしてんのかよww
166名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:11:53 ID:wC6qa+S40
片親が標準の社会になってないのが問題なんだな
両親いる場合は税金2倍だな、結婚税もとるべき
167名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:11:55 ID:kSYO2P540
>>150
大学は義務教育じゃないし
頭良けりゃ奨学金で学費タダだし
168名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:11:56 ID:i+5mEA8mP
>>511
そうか?
ノーベル賞受賞者が『おめでとう』と言われたり、五輪メダリストが『おめでとう』つ言われているのを見て、
あなたは『御愁傷様』と言われているように感じるの?
169名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:11:56 ID:fgpo2E110
>>1
自分が貧乏だから貨幣経済制度に反対する
のとどこが違うんだ?
170名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:12:13 ID:UI3U2r6q0
http://factory13.exblog.jp/5244825/
これを読まないでコメントする奴は
これを一度読んで欲しい
171名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:12:13 ID:p/fKnLIq0
>>150
じゃあなに、結婚しないで子供育てたら、その費用が掛からないとでも?
172名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:12:33 ID:DwVhT7wRO
仲の良い両親を見ると殺意がわいてくるんですね
わかります
173名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:12:38 ID:JglrolWM0
1億2000万総被害者時代だな。
174名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:12:39 ID:6YtG5u0o0
>>157
じゃぁなんで結婚したらおめでとうなの?
175名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:12:39 ID:g8oSFjwc0
>1人で子育てをする女性や
結婚したとき祝福されたんじゃねえの?
離婚して周りを嫉ましく思ってるだけにしか見えんのだが
176名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:12:40 ID:pIITME/Y0
>>121 の関連
共産党京都府委員会「歴史の逆流許さない」
ttp://www.kyoto-minpo.net/archives/2007/08/15/post_3684.php

>足を止めて聞いていた桐田勝子さん(55)=右京区=は、「終戦の日を記念する日に、
>平和や戦争を許さないと訴える共産党の役割は大事」と語りました。

記事だけ見るとさも通りがかっただけに見えるけど、仕込みなんだなあ。

彼女の意見や思想はこのお母さんが醸造し、後押ししてるっぽいね。
177名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:12:47 ID:RyZdtNQPO
これは素晴らしいアホイベントですね
なんでもかんでも差別だと言えばいいわけじゃないっしょ
非婚者やシンママのオナニーにしか見えませんよ
178名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:12:55 ID:YUNPB1cnO
>>120
思ってなくて言う人が多いでしょ…
表面的、社交辞令。
179名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:13:03 ID:TVqp6Gma0
>>119
キツイ仕事で安月給の給与明細をぼんやり眺めたときにね、福利厚生による既婚者との格差に本気で怒るような人間なんか、
さすがの2ちゃんねるにもそうはいませんよ。既存のシステムを壊したいんならその後のこともちゃんと責任持って提案しろって....
180名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:13:10 ID:q/PNwQmQ0
>企画した「陽のあたる毛の会」の桐田史恵さん(30)は10代で出産し、1人で子育てした。

>子育てした

過去形なのか。
今、このお子さん何歳なんだろう。



181名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:13:13 ID:3C38wiy2O
>>146
三人もいるなら子育てを優先すればいいのに
同僚も迷惑だろうし
稼がないと金が無いならそもそも産むな
182名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:13:13 ID:j71WkmloO
>>168 謝っとけ
ええから謝っとけって
183名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:13:19 ID:Zz8yqytc0
ぶさいくな奥さんと結婚してる不細工な男ほど
結婚してることを自慢する
184名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:13:24 ID:1oyMe+NU0
独身税なんて言い出す奴は独身が妬ましいのか?
浅ましいこといわずに自分の選んだ道を自力で全うしろ。
185名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:13:26 ID:UP3jkHN9O
友達の幸せも祝えない人なんだろうな…
確かにあげるばかりで貰えないけど。

反バレンタイン
反クリスマスもやるのかなー
186名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:13:32 ID:xSh8h+l20
>>115
こやつ、亡くなった人の家族に「おめでとう」と思っているのか。
187名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:13:42 ID:blkhN5x10
「筆おろしおめでとう」も差別だ。著しく精神的苦痛を感じる。
188名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:13:43 ID:c/3fxqDP0
立て続けに見合いに失敗した自分が見てもこれは見苦しいです
189名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:13:44 ID:0BxtXtPa0
>>1
もう何でも差別
おめでとうがいえない社会

京都おめでとう!!
190名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:13:46 ID:DYSv5KMo0
>>118
巨人優勝おめでとう→阪神ファンがかわいそう(;ω;))
191名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:13:46 ID:NnZebYMg0
独身税なんかできたら顔も知らない赤の他人と偽装結婚する男女が出るだけだし、
小梨税なんかできたら精子バンクで孕んで生んだらすぐポストにぶっ込んだり
蒟蒻ゼリーでも喰わせて即殺する母親が出るだけだな。
どうせ政府は婚姻率と出生率と一時的な人口さえ増えりゃいいんだろうからどうでもいいけど。
192名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:14:09 ID:wC6qa+S40
国会でもシングルマザーと子供を中心の制度に変えればいい
父親は全部違う子供の方が社会にもいい
193名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:14:15 ID:cCqbc0kH0
結婚は社会制度だけど世代の継続を後押ししてるので必要だよ。
194名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:14:29 ID:wqX+AfgI0
個人が結婚しようが独身で過ごそうが子供作ろうが作るまいが、自由だわ
でも、国がそういうことの対策しないわけにはいかんでそ
個人は国の未来なんて考えなくてもいいが、国家にはその責任があるのだから
子持ちに税制面での優遇するとか、子持ちでない人には不満だろうが止むを得ない
195名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:14:29 ID:UTkoHYQk0
>>1
あるところにとてもブスな人がいました。その人は怠惰な生活で
体はブヨブヨになりいつも嫌みなことばかり言ったり書いたの
他人へのイヤガラセばかりしていたので顔には嫌らしさが
充ち満ちてます。このブスがあるときこう思いました。
誰か私を助けてよ、と。
でもブスには誰も近づきたくありません。
ブスは考えました。
私がブスであることは生まれつきである。なんの責もない。
しかしブスである私を人は助けない。認めない。ブスにも
公平に美人と同じ対応をしろと言っても理解されない。
ならばそれは美人を愛する社会そのものが悪いのだ。
美人を好む文化は差別がいっぱいだ。
………………いやはや、まったくその通りですね。
ところでその差別は無くさなくてはならないものなのでしょうか?
孔雀ですらメスの気を引きたくて華麗な姿を見せびらかすと言うのにね。
196名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:14:43 ID:i7Yt9nI4O
本当にこんな恥ずかしいことするやつらがいるのか……世も末だな。
197名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:14:49 ID:0aKwWZt60
>>115
病気?
198名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:15:00 ID:DwVhT7wRO
>>171
そうだな
じゃあ養育にかかる費用は全額税金負担なら平等だw
199秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/10/15(水) 11:15:01 ID:6Pr0r3+90
('A`)q□ >>174
(へへ    本人が結婚したくて望みが叶ったんだからおめでとうでいいじゃん・・・
なんでも二値で考えるからおかしいんだよ。
一人がプラスだと、その属性が無い物は全部マイナスって、プログラムのフラグじゃないんだからw
ブール値で考えない方が良い
200名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:15:18 ID:XXaDlgCg0
>陽のあたる毛の会




日陰生活の俺を差別した
201名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:15:30 ID:KaFHI7iV0
>>1
どんだけひねくれてんだよ
202名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:15:32 ID:r547/JaV0
>>178
まぁ、確かに形式だけだろうけど、
中には本気で信奉してる人が少なからず居るって事が
このスレッドでわかるけどね。
203名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:15:38 ID:7sLGr2iR0
>>174
他人に幸せなことがあったらおめでとうだろ。
彼女ができたんだ<おめでとう
大学うかったんだ<おめでとう
免許とれたよー<おめでとう

そんだけのこったろ
204名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:15:42 ID:Ll2PQqWlP
婿養子もなくせよ
205名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:15:51 ID:bhXB0TVo0
結婚しない生き方もあるという事は認めるけど、
人のお祝い事に「おめでとう」も言えないような
社交辞令も出来ない人達とはつきあいたくないなあ。
206名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:15:54 ID:1oyMe+NU0
>>198
じゃあ親権も一部返上するか?
権利はそのまま、義務は放棄じゃ道理が通らんだろ。
207名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:16:22 ID:FrVW0ces0
まあ1割くらいは理解できるわ。
ガチニートの俺は、家族との食事の場でテレビから流れてくる「就職おめでとう」の言葉でどれだけ切ない気持ちになるかw
まあ自業自得なんだろうけどな
208名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:16:32 ID:Ybat6J820
船長、生物進化上矛盾しています@スポック副長
209名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:16:35 ID:aN8Dp82V0
きみまろ的に「お悔やみ申し上げます」とでも言っておけ。
210名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:16:36 ID:/7cYMKX40
>>183
本人は本当に幸せなんだからいいじゃないか
うちの親もそうだったわ(´;ω;`)
211名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:16:40 ID:i+5mEA8mP
>>153
最小単位は家族。最大単位は国家。
そういった共同体がないと人間社会は成り立たない。
共同体が成り立たないと、個人の生活も成り立たない。
212名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:16:46 ID:UI3U2r6q0
>>1について
http://factory13.exblog.jp/5244825/
写真も見れるよ
213名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:16:46 ID:81Tc3hH9O
京都のイメージってこういうのに定着したな。
気持ちはわかるが、
ニートが不公平だから、一般人の労働禁止を唱えたり、ヒキが不平等だから、一般人の外出禁止を唱えるのと一緒。
祝いを規制しようとは常時不服社会運動の活発なところらしい発想だな。
214名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:17:04 ID:3fQT1pMBO
つまり結婚出来た事を幸福と思ったら、それは非婚者への差別になるって事だよな?

自分が五体満足で健康で良かったと思ったら、それは障害者や病人への差別になるって訳だ。

┐(´ー`)┌
215名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:17:27 ID:ugcqLmrm0
こいつらが結婚を「目出度いと思わない」のは勝手。
それをどうあっても変えろとはいわん。

だが、結婚を目出度いと思ってそれを祝いたい人達をどうこう言うなや。ボケ
216名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:17:30 ID:fLDG5YvL0
「異性にずっと養われるってどういうこと?」

こういうことを叫んで練り歩くような人とは結婚したくないので、そのまま未婚でいてください。
217名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:17:41 ID:6YtG5u0o0
>>203
なるほど結婚する=幸せなことだと。
つまり結婚しないことは不幸なことだって
思ってるんだやっぱり。ふーん
218名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:17:42 ID:wqX+AfgI0
好きな人と一緒に過ごせるようになる環境ができることは、おめでたいことではないか
それまで子供と過ごせなかった人が、子供と暮らせる環境を整えることができて一緒に暮らすとなったら、俺はその人に言うよ
「おめでとう!」
って
219名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:17:50 ID:ny9zj5Jy0
>>174
本人たちの願いが叶ったからじゃないかなぁ?

だから、結婚したくない人か結婚しないのは本人にとっては幸せでしょ。
結婚、というわかりやすいタイミングがないからおめでとうとも言うタイミングがないけど。
220名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:18:13 ID:g8oSFjwc0
ああ・・・京都かなるほど
見過ごしてた
221名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:18:18 ID:1oyMe+NU0
>>216
異性にずっと養われるのが当たり前

って女とも結婚したくないですがね。
222名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:18:19 ID:jrLa0gRDO
さすが、赤が強い
京都

野中さん
何とかしてよ
223名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:18:21 ID:XqLw0JuL0
もうね、他人様の生き方や価値観にケチつけるなよ。
結婚がおめでたくないと思う奴がいれば、おめでたいと思う奴が居るという単純なことになぜ気づかん。
224名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:18:22 ID:Ef7zgX9f0
非婚だ反婚だいったって
周りからいわれるのは若いうちだけじゃないかねぇ

30も半ばを過ぎたら徐々に何も言われなくなってくと思うが
むしろ本人一人がいらだってるだけじゃね?
寄り付いてくる異性も不倫願望の既婚者だけになってくみたいだしさw
その時点になったら何も非婚を叫ばなくても結婚に無縁な運命っぽいんだけどな

それにどう見ても結婚に不向きな人はいるし
そういう人に限って非婚主義だし
まぁ上手くできてると思うよ
結婚向きな奴は20代のうちに恋愛結婚してるもんだw
225名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:18:29 ID:yQLA1U+F0
史恵さんはわざわざそういう立場に立ちたがるところをみると
罵倒されたり嫌われるのが好きなのか
でも暴力は嫌いなんだな
いじめとDVからは逃げてるもんな
226名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:18:31 ID:NnZebYMg0
>>181
逆にそういう考えの人間は一生結婚も出産もしないで
独身のまま株主様の働き蟻として死んで行けよと思うけどな。

「誰の稼ぎで喰って行けると思ってんだ」とちゃぶ台をひっくり返しくさって
「稼ぎのない人間は稼いでる人間の奴隷になるしかない」と女に刷り込み、
男女分業制を悪に貶めた旧世代の老害共がいけないんだよ。
227名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:18:32 ID:wm9zGL1N0
こいつらがやってることも価値観の押し付けなんじゃないの
228名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:18:36 ID:VS63GT1a0
結婚するのはかまわないけど披露宴はやめてほしい。
友人の結婚式で美容院代・洋服代・ご祝儀3万かかって
見返りはしょぼい引き出物だった。
229名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:18:37 ID:YUNPB1cnO
>>204
社交辞令だらけの人間関係の方が嫌だなぁ
230名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:18:39 ID:Jnst6k8P0
たしかに、結婚の報告を受けると、おめでとうってつい言ってしまうな。
本当は、へーなんで結婚するの?って聞きたいけど、聞けないw

結婚してない人は「なんで結婚しないの?」と問われることは多いが、
結婚する人、した人は「なんで結婚するの?したの?」って問われることはあまり多くない気がする。
231名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:18:47 ID:GaFDu2Ra0
正直、無職ニート(株取引で収入)だから
結婚できそうに無いし
結婚式出たくない
232名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:18:49 ID:lVDslH4T0
結婚おめでとう!
ところで包茎は治したのか?
233名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:18:51 ID:GAD/8o3s0
>>219
だよね。でも独身がいいといってるヤツに独身おめでとうと
いうとなぜか噛み付いてくるヤツがいるわけでw
234名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:18:57 ID:wC6qa+S40
10代で産みまくることを国が推奨すれば少子化対策になる
結婚なしでどんどん産めればみんな産むようになる
235名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:19:07 ID:UPhEFxtf0
それじゃ「結婚残念でしたざまぁwプギャー」に変更しようか
236名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:19:07 ID:YMHJHy/Z0
おまえらウンコ製造器だって一年ごとにおめでとうって言われる事もあるだろ
237名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:19:07 ID:iQ7+B5Qo0
>>174
結婚したくて結婚できた人におめでとうと祝福するのは当たり前
ところで、結婚したいのに結婚できなかったんならご愁傷様だが
結婚したくないから結婚してない人たちはなんで他人が祝福される様を見て惨めな気持ちになるの?
「ご愁傷様」ってどっからでてきたの?
238名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:19:30 ID:I3RW6s8d0
だれだってなんかを抱えて生きづらい世の中なんだよ!

誰だって生きづらいんだよ!


俺だって貯金全部FXで消えて生きづらいんだよ!
あほが!
239名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:19:38 ID:k610gV9a0
>>217
このセットには、パンとご飯が選べるようになってます
どちらになさいますか

と聞かれて、パンを選んだ人が「パンを選んでよかった」
つったからって、ご飯を選んだ人がダメってわけじゃないだろう
その人がパンを食べたかったってだけで
240名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:19:40 ID:wJp9LKE10
>>174
そこに「なぜ」って聞いてくるのがもうダメだわ・・・
241名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:19:42 ID:/8FGETPn0
こういう馬鹿な事するのは大概女だな・・・
なんだかんだ言ってもあこがれてるんだろうな
242名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:20:00 ID:i+5mEA8mP
>>174
なぜ『おめでとう』か?
簡単な話だ。当人たちが望んだことが成就したからだ。

243名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:20:03 ID:AxxN0ava0
独身男だけど職場なんかで「なんで結婚しないの?」
等の質問は苦痛だ
「いいお相手に巡り会えなくてw」とか言葉を濁しているが
とても苦痛だ
女性に同様の質問をすればセクハラ認定されるんだろうが
男だって感じることは同じだ
その点女性は優遇されている
244名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:20:03 ID:7sLGr2iR0
>>217
なんでだよw
免許必要ないからとらない人だっているだろw
ホモで彼女いらん人だっているだろw
そんな人からしたら別に不幸でもなんでもないだろーに。
245名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:20:11 ID:xaeNUR6T0
「就職おめでとう」の社会は、無職の人が生きづらい!差別だらけだ!
246名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:20:15 ID:iQwuppQ+0
異性をずっと養うと言う名目で女の人が自宅軟禁される専業主婦制度は人権侵害
もっと女性にも色んな養われ方があって然るべき
女奴隷や女召使を認めるべき
247名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:20:32 ID:V36jbpQ3O
結婚おめでとうも言えないなら自分の赤ちゃんが産まれた時もめでたくないんだ…
子供が可哀想すぎる
248名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:20:40 ID:UI3U2r6q0
>>1みたいな人たちをイメージだけで文句言う人たちは可哀想だわ
古今東西こういう人たちはいたんだよ、脳内の病気なんだろ
それをたたくとはどういうことだ、相手しちゃいけないんだよw
249名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:20:47 ID:ncDZFhZvO
頭悪そうだよなあ…。
250秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/10/15(水) 11:20:53 ID:6Pr0r3+90
('A`)q□  「結婚フラグ = true;」
(へへ     逆は単に「結婚フラグ = false;」になるだけ。
決して「不幸フラグ = true;」や「ご愁傷様フラグ = true;」にはならないw
勝手に他のフラグを連動させるなw  
そう言うのはバグって言うんだw
251名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:21:23 ID:GAD/8o3s0
>>237
そこがおかしいよな。自分がしたくないって言ってるんだから、
どうでもいいって言うのなら分かるけど、ご愁傷様といわれてる気が・・・
とか。
むしろ独身でいたい人が独身でいられるんだからおめでとうって
言ってあげるよ。勝手に肩身狭くなってだから気を使えとかキチガイも
いいところ。
252名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:21:23 ID:gp/aKhmA0
http://factory13.exblog.jp/5244825/

第2回目の狂都人は、F企画の桐田史恵さんです。

Aどんな中学2年生でしたか?

桐「友達がいなくて、休み時間に本を読んでいました。
  しかし学校の外では、年上の人とよく遊んでいました。
  私服で校門に迎えにきてもらいにきてもらって、それを
  ステータスと思っていました(笑)」

山「学校内では、友達は誰も?」

桐「どちらかというと男の友達が多かったです。よその
  クラスから男子の友達が遊びに来たり・・・・・私、
  カワイかったからモテたんです」

山(自嘲することなく、彼女は笑顔で言いきった・・・)

桐「女子には嫌われてたと思います。ブリっ子でした。
  責められるとすぐ泣くし、男の子の前では態度が
  違ってましたし」

山「モテ街道まっしぐらだったわけですね」

桐「当時私は、演劇部に入ってたんですけど何かを
  表現したくて色々やってるのにその行動ではなくて、
  恋愛対象とか性対象に見られてるんじゃないかって
  いうジレンマがありました」
253名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:21:25 ID:81Tc3hH9O
>>231
株式で不労所得は羨ましい。
そっちの才能無いんだよな。
254名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:22:00 ID:SWZMlgD00
>>243
俺から見れば、うらやましい。
「結婚しなくてもいい。仕事優先だ。」と言われ、
結婚できないような仕事環境に追いやられるのが、セクハラだと思う。
255名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:22:21 ID:kSYO2P540
>>243
Ans 「結婚しなければならないという法律がないから」
で完璧
256名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:22:34 ID:eBIHj0NH0
>>243
なんで結婚しないの?、女なんてどれも一緒だよ。
257名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:22:51 ID:wJp9LKE10
>>217
結婚した人に「幸せですね」と言っている、その意味分かる?
「結婚が幸せ」じゃなくて「結婚して幸せですね」なんだぞ
違いがわからんなら、もう知らんわw
勝手に一方こうから見てろ

しかしそれで恨み言抜かすな
258名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:22:58 ID:0aKwWZt60
>>217
その人自身が望んだ結果を得られた人に対して「おめでとう」ってことだろ
259名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:23:06 ID:tN4m3ZIYO
意味分からないな。

自分は未婚者で他人から変な目でみられて困ってるってこと?
でも他人にそういう目でみるなって強制するのは不可能だし、
こんなアホなデモに参加なんかしたらさらに変な目で見られるよ。


結婚なんて相手がなきゃできないし、するしないは自由。
堂々としてりゃいいのにね、後ろめたさを感じてるのか?
感じてるとしたらそれは結婚したくてもできない奴らってことだな。
260名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:23:16 ID:lrTsDjk80
同意だ
一理ある部分もあるが
見た目で損をしているし訴え方が下手だ
レズのパレードのようだ
261名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:23:15 ID:NnZebYMg0
>>243
結婚しても質問内容が変わるだけでそういうゴミの粘着はやまないぞ。

「なんで子供作らないの? 嫁さん不妊なの?」
「なんで一人しか子供作らないの? 金がないの?」
「なんで男の子作らないの? 跡継ぎいないと困るんじゃない?」
「なんで田舎に帰らないの? そろそろ親と同居しないといけないんじゃない?」
「なんで子供私立に入れないの? 公立は学級崩壊で大変だよ?」
「なんでマイホーム建てないの? 年取ったらどこも部屋貸してくれないよ?」

「なんで独身なの?」というワンパターンな質問で済んでいるうちが華だ。
262名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:23:24 ID:DwVhT7wRO
>>206
よし、じゃあ、子供はみんなのもの
誰もが好きに接して良いことにしよう
大学まで完全義務化で、カリキュラムは子供自身が選択できるように
子供が犯した犯罪は社会全体の犯罪
ご飯はみんなで炊き出し…

いや、そんなに絡まないでくれw
半分、冗談で言ってるんだから
平等なんて無理でしょ
既婚には既婚の悩みがあるし、非婚には非婚の悩みがある
263名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:23:26 ID:S73L6zLF0
>>244
ホモは不幸だとか言われるんだから辛いよ
本人が幸せでも周りが認めてくれなければ精神がおかしくなってくる。
264名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:23:28 ID:bQeA6slbO
>>243
聞いてくるだけいいのでは?
結婚の話題についてタブーな感じがして聞けない人いるし・・
265名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:23:37 ID:/8FGETPn0
年明けたら「おめでとう!」って言うな、別におめでたい事もないのに
266名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:23:58 ID:MpUVtSh50
非婚の人間 60歳以上は社会のゴミ
267名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:24:08 ID:rMunjWPM0
いろんな考えがあっていいけど
「結婚おめでとう」と言われたい人の気持ちも理解するべき
268名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:24:11 ID:6YtG5u0o0
てか今日は風邪で有休取って暇だから来てみたんだが
昼は入れ食いだな。
夜とは大違いで笑えるw。暇な主婦・学生が多いのか?
269名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:24:13 ID:i+5mEA8mP
>>217
結婚したいのにできない人は可哀相だな。
結婚なんかしたくなくてしない人は、可哀相じゃないな。
270名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:24:18 ID:Ycw6YFFJ0
いきすぎた人権の典型だな。
最近、『人権』『募金』と聞いただけでかなり胡散臭く感じるようになってしまった。
271名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:24:18 ID:FrVW0ces0
まあ今の婚姻制度に問題があるのは明らかだけどな。非婚とは関係ないが。
小学生の親に偽装離婚が増えているのはなんとかしてほしい。
272名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:24:22 ID:+0yVxDON0
結婚と言う制度・風習・慣例を無視して子供を産んで育て続ける方がよっぽど「産む機械」の気がするんだが

秋水どう思うよ?
273名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:24:26 ID:r547/JaV0
幸せじゃないと色々まずいんだよ。
274名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:24:37 ID:GO0aW4Dv0
普通に考えておめでたいだろ
275名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:25:14 ID:iDUifPq0O
反魂はイカンよ反魂は
生死の境を取り去ることがいかに危険なことかわかってないね
276名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:25:16 ID:a+9mbWOt0
>>223
おめでたいことだっていう価値観を強制するなっていうこと
277名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:25:31 ID:GCiBFSai0
近頃は「差別」と「区別」の区別がつかない人が多すぎる
278名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:25:32 ID:6baqoxQOO
>>243
女だって言われる。
環境の問題を性別にすりかえるなんて、人間性が悪くみえる。
279名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:25:34 ID:73PuHLsj0
>>271
>小学生の親に偽装離婚が増えている
これは何?
補助金とか免除目当て?
280名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:25:46 ID:1o0B0LGD0
まあ、何を言っても自由だけど、個人的には「結婚」出来なかった人の
僻みにしかきこえんよw
281名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:25:55 ID:ncDZFhZvO
普通に、結婚したら「おめでとう」だよね。


来月、結婚式だけど。
282名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:25:59 ID:wC6qa+S40
シングルマザーが生きやすく、経済負担もなく、金を毎月もらえれば
どんどん産む、少子化対策はこれだな
283名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:26:16 ID:+ZzA6fSsO
>>243
同意
なんで一々詮索されなきゃならんのだ
284名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:26:23 ID:yesTeROf0
>>226
気の毒だが、それもまた踊らされている。
亭主関白とかそう言うのは全然関係ないぞ。そもそも女性に「お前達は虐げられていたんだぞー」とメディアを手下に好き勝手吹き込み、「自立」させて金を浪費する大衆に変えたアメの占領政策が一番悪い。
二番目に悪いのは、それに喜んで賛同し「続けている」マスゴミ。老害とは言うが、しょせんあいつら世代なんぞそこに育てられた「被害者」にしか過ぎんよ。
そのやることを看過していいわけじゃもちろんないが。

家制度の時代の亭主関白ってのは、「一家の表立っての責任」は全部家長に負わされて、非常に権力とのバランスが取れていた。
何かあった時に「監督してないから」と後ろ指を指されるのは亭主であり、よほど自分の実家が権力者だとかそう言うのでない限り亭主も最低限の義務は果たして見せなければならなかったんだ。
285名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:26:23 ID:xSh8h+l20
>>263
分かったから(全然分からないけど)、少し休んで旅行にでも行け。
286名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:26:42 ID:k610gV9a0
>>276
強制はしないけど、その結果起きる人間関係のあれこれも
自分でちゃんと責任持つことだね
287名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:26:46 ID:mXc6Vawk0
>>281
おめこ
288名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:26:48 ID:0N1HS/HB0
あまりの小規模デモに泣いたw
289名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:26:47 ID:bQeA6slbO
>>281
おめでたい
290名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:26:49 ID:qjvbeHZtO
>>271
それはシングルマザーを優遇し過ぎたせいで起こっている現象。
今や部落利権と並ぶ、ボッシー利権だよ。
291名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:27:07 ID:HZaaQ42p0
桐田 史恵  作家・26歳・「f-企画」

 イラク戦争がはじまった時、「(日本での)、まちの人インタビュー」をTVで何度も見かけた。
 「戦争はよくない・・・けど、仕方ないのかな」。幾人もの人が、そう答えていた。
 「そんなん、イヤ」「だって、こわい」。当たり前に出てくる、その気持ち。
 「安心して暮らしたい」「人が死ぬのはイヤ」どんな事情をおいても、
 人として何より大切なことだから、私たちはきっと自然にそう感じる。
 そんな自分のあたりまえの想いを、もっと信じたっていいはずだ。
 むずかしい問答に答えられなかったとしても、「仕方ない…」なんて言わなくていい。
 自信を持って「そんなんイヤ!」と叫びたい。

平和9条の会 若狭
http://www.geocities.jp/mikamikazuo46/9jo/yosegaki.htm
292名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:27:08 ID:NnZebYMg0
>>281
おめでとう。
ものすごく大変だろうけどがんばれ。

二行目を言わなくても済むようになる民度の高い社会がいつか来るといいな。
293名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:27:16 ID:3fQT1pMBO
>>217
結婚した人が幸福であるなら、結婚しない人は「結婚して幸福な状態ではない」のであって、不幸であるとは限らない。
294名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:27:28 ID:SyDpApsD0
既婚者が未婚者を理解してくれない?
こいつら自身も既婚者を理解する気なんて無いのに
295名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:27:38 ID:7V+6XAWy0
こうやって反婚を声高に叫ぶ女ほど、結婚にこだわってるんだろうな。
金持ちでイケメンで性格もいい男に結婚しようって言われたら、主義をひっくり返してあっさり結婚すんじゃね?www
されたことないだろうけど。ププ
296名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:27:41 ID:khPz/I1fO
>>281
おめでとう!(^ω^)ノ
297名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:27:45 ID:Ef7zgX9f0
>「誰の稼ぎで喰って行けると思ってんだ」とちゃぶ台をひっくり返しくさって
>「稼ぎのない人間は稼いでる人間の奴隷になるしかない」と女に刷り込み、
>男女分業制を悪に貶めた

もしそういうことがあったなら確かに悪いことだと思うんだが・・・
そんな家庭って実際にどのぐらいあったんだろう?
虚像が一人歩きさせられてないかね
少数の家庭をさも全体の出来事のように喧伝したフェミニストの存在ってのがあるように思う

「女も働いて経済的に「自立」しないと人間になれませんよ
 人間になりたかったら働きなさい
 子供は社会の負担で専門家が育てればいいし専業主婦が育てたら子供が異常になるだけ」
ってフェミニストが盛んに言いふらしてた時期があったと思う
働いてさえいれば結婚の苦労から解放されて自由でいられるとか都合のいい妄想つきで


フェミニストの脳内では今でも専業家庭はちゃぶ台ひっくり返される奴隷生活みたいな
状況になっちゃってるようだけどw
298名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:27:46 ID:FrVW0ces0
>>279
俺は詳しいことは知らんのだが、彼女が小学校の教員なのでよく聞く。
離婚したはずの家族の家に家庭訪問に行くと、普通に両親がいるんだって。母子家庭に対する補助が目当てだとか。
多いときはクラスに5人もいたらしい。
299名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:27:51 ID:eBIHj0NH0
リアディゾンみたいなの見てると「おめでとう」なんて世辞にも言えない
結婚なんてそんなものw。
300名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:27:51 ID:GaFDu2Ra0
結婚してる人は、結婚してない人をクソ人間と思ってる
301名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:27:51 ID:RFRPZISP0
>>1
おまいら歓喜じゃんw

キモ童貞ねらーの主張とほぼ同じ
302名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:27:52 ID:gfOKwL/i0
>217
そういう「YES」「NO」だけの思考って
色々大変だろうなー
もし「大変じゃない」って言われても
周りは大変だと思ってるよw
303名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:27:55 ID:Qphd17Hb0
>陽の当たる毛の会

そうかお前らは陽の当たらない
陰毛、スネゲ、ワキゲ、胸毛、ネトゲなどを
見下しているんだな
304名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:27:59 ID:KADmJEfVO
結婚したくないからしてないだけなんだろ?
したくてした人を貶めるような事をする理由は何なの。
要するに「私達は社会的弱者なので優遇して下さい」って事?
それとも結婚した女性を「異性に養って貰ってる」とか見下してるって事?
305名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:28:21 ID:qejfFWjI0
惨事はこんなんばっか。だから虹に行く奴が増えるばっかりなのさ。
これくらいもわからんのだろうな。
306名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:28:51 ID:IZ0p06YL0
入試試験に落ちたヤツが、受かったヤツをねたむのと同じだろ。
「合格『おめでとう』の社会は浪人が生きづらい!」
「入試制度、学力差別だらけ」

自分で高卒って道を選んだのなら、
文句言うな、他人の足を引っ張るな、ってことだな。
307名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:29:04 ID:k610gV9a0
>>281
おめでとう
自分と相手の中で、幸せを見失わないように
がんばってください
308名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:29:10 ID:k+kBoPA40
>>281
ご冥福をお祈りします。
309名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:29:19 ID:/Db0994s0
流れ全然読んでない俺が結論出すよ
・参加してるやつに王子様(笑)をあてがえば解決
・団体名が変
310名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:29:30 ID:1asW7qmZ0
結婚=異性にずっと養われる
ではないだろう。
本人と各カップルによって望む結婚の形があるだろが

嫌だねこういう女
最悪
311名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:29:30 ID:76Xx4XH90
こぉんな性格だと一生男をつかまえられませんよ〜!という若い女性への
身体を張った警告なのでは!?
312名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:29:32 ID:NyEZfBAdO
>>279
児童扶養手当(年間約50万円)と児童手当(年間6万円)と医療費タダのため。
あと、出産費用もタダになる。生活保護狙いもあるかも。
313秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/10/15(水) 11:29:40 ID:6Pr0r3+90
('A`)q□ >>272
(へへ    機械とは思わないな。
結婚制度を無視して子供を産むのも一つの選択だし。
ただ、程度の差こそあれ本来得られる協力体制を拒否している以上、そこから生まれるリスクやら
苦難やら苦労も、子供を産むという責任を伴う選択をした以上、受け入れなければならないんじゃないかと。
それだけの覚悟がなかったなら本能に従ってしまったと言われても致し方ないかと。
314名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:30:01 ID:SVt9U2Or0
>>243
そのくらいは適当に流せ
オレなら「まず相手を見つけないことには」などと言って流すわ
まあ見つける気はまったくないけどなw
315名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:30:01 ID:SyDpApsD0
>>306
就職おめでとうの社会はry
316名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:30:03 ID:kS7lmESfO
結婚して幸せそうな人に「おめでとう」と言うのは当り前だろ。被害妄想もここまでくると怖いぞ。
317名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:30:09 ID:bcwiSvzh0
>>243
じゃあ女みたく「そうやって聞くのはセクハラですよ!」って言っちゃえ

>>281
おめでとう
318名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:30:09 ID:/CTCStzc0
民法の家族法改正の運動は、戸籍法を改正するために狙っていた
在日の運動だからなぁ
これの究極の目的は皇室典範の改正、天皇制の廃止だから
もうこの事を知った日本人は、フェミサヨの言う事は工作運動にしか見えません。
(一説には米ウーマンリブ運動はロックフェラーが資金源といわれている
子供を家庭コミュから離し家庭を壊し子供を機関が教育しやすくするため
また奴隷を2倍にするため、つまり税収を女性の分まで2倍に膨らすためと言われる)

これらのラディカルウーマンの歴史と目的は多くの文献で暴かれております。
欧米ではその陰謀はすでにすべて暴露されてまして
展開は通常サヨ運動と同じく妬みの人を使うだけで、基本的にはマーケットの破壊活動
現在これらの運動が欧米で下火になった理由です。
http://www.youtube.com/watch?v=uw9Q6GTEPYw
(米国では数年前にマイケルムーアによってフェミ活動家のインチキが破られています)
http://www.naomiklein.org/main
(今米国と世界で一番有名な女性で、フェミニズムや新自由主義への批判者)
319名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:30:09 ID:kSYO2P540
既婚者が新郎新婦に「おめでとう」と声をかけるのは
昔だな
徴兵され、栄光の大日本帝国陸軍又は海軍に入隊する若者に対して
「 ● ● 君 入 営 お め で と う 」という横断幕で
祝い、そして送り出した、近隣住人の、、、あの同一の心境からくるものじゃよ
320名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:30:09 ID:l7MawMBN0
これは結婚できないキモオタより酷いw
321名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:30:11 ID:FiRQuoB5O
>>281
おめ










322名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:30:17 ID:1e5YDzs30
>>271
偽装離婚って何で分かるの?
離婚しても両方親だし、友達として仲良くしてる元夫婦ってのも多そうだけど。
323名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:30:39 ID:q/egK6GN0
ゴメン、一番勢いのあるスレに書く
いつのまにかカナロックがかかってしまい、ローマ字入力ができない
誰か解除法を教えてくれ

(ここまで打つのに10分もかかったぞ、鬱死)
324名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:30:49 ID:vI57C6ym0
結婚=勝ち組みってのが今の風潮だからな
325名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:30:56 ID:GaPcdH+70
結婚したくないならしなければいいだけ。
したいのにできないなら同情くらいはするよ
326名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:31:07 ID:iQ7+B5Qo0
>>268
お風邪早く治してくださいね
みんな待ってますから
大丈夫まだまだやり直せますよ
327名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:31:17 ID:RZVSbz/a0
おめでとうは、たしかに良くない。なにがめでたいのか意味不明。
じゃなくて、こっちのほうが個人的に好き。

お幸せに、とか、続くといいね、とか、花嫁衣装は誰でも、いつでも、何回でも着れるからね。

328名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:31:29 ID:d99bW5spO
子供の誕生は夫婦で喜ぶもの
子育ては夫婦協力して温かく行うもの
329名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:31:29 ID:TJndngZSO
>>281
来月結婚おめでとう
330名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:31:34 ID:EzBNaW/xO
なんだろう…三十路突入間近独身彼氏無しの自分にも意味が分からない発想だw
331名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:31:36 ID:jhXF0xOD0
秋水ちゃんが真面目なこと書き込んでる…
332名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:31:39 ID:2Y3fGV68O
よく…わかりません
333名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:31:39 ID:pVesHIXoO
陽のあたる毛の会

どう言う意味なんだか、さっぱり分からない。
334名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:31:53 ID:JeUmWPuA0
↓ 嫉妬のあまり心を病んでるヤツ ↓

471 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:55:09 ID:0aFJxmK10
幸福を否定する気は無いけどさ。
あまりにも無神経すぎるんだよ。
レイプされて心の傷を負った女性がCMで垂れ流される幸せな家族像やカップルを見て嬉しいと思うか?
まあ結婚しようなんて奴らはたいがいデリカシーの無い無神経な連中なんだけどね。
手をつないで道やエスカレーターを塞いで立つバカップルとか見ればわかるでしょ?
335名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:32:07 ID:S73L6zLF0
家族という制度が腐ってる。
なんで赤の他人と一緒に暮らしたら叩かれるんだろう。
独身女性がコミュニティ作ったっていう記事があって
2chでは滅茶苦茶叩かれてたな。
多分、彼女らがレズビアンだったらあそこまで叩かれなかったろうよ。
生きるために寂しさを紛らわす手段は結婚して家庭を持つという以外は全部バッシング対象。
ふざけてやがる!
336名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:32:13 ID:pIITME/Y0
>>180
息子:イチ(>>51
>一人息子の唯一(イチ)くん11歳も、もぐら狂の将来有望少年です。

ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/kujira/tani-nikki-bk/258.html
>彼は学校に行くのをやめてモグラの研究に没頭している、とのこと。

もぐっこ新聞
ttp://www.organsha.net/mogukko/mogukko6-1.html
ttp://www.organsha.net/mogukko/mogukko6-2.html
ttp://tamawanko.exblog.jp/9534498/

ある意味有望に育っているようですね。
337名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:32:15 ID:k610gV9a0
>>268
「釣りっていうのは〜」っていうコピペ思い出すな
ご愁傷様です
338名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:32:34 ID:8+ugW9LN0
婚姻制度を差別だらけだと考えるアホな人たちの集まりですね。
ヒガミもここまで来ると立派な病気です。
339名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:32:37 ID:RNdKLdJU0
>>323
リカバリ
340名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:32:43 ID:smbcUbsl0
>>307-308
極端だなぁ
341名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:32:43 ID:1asW7qmZ0
異性にずっと養われるってどういうこと?

↑こいつは結婚するのが当たり前な社会常識の決め付けに
反発しているくせに、自分が決め付けている

本当に最悪
氏ねばいいのに
342名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:32:46 ID:3ZOMUX6U0
俺は独身主義だが結婚する人が幸せそうならおめでとうでいいじゃん。
なにひねくれてるの。
343名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:32:57 ID:NM/MeoA0O
負け犬集団wwwww
344名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:32:57 ID:toFn3AeY0
>「婚姻制度には差別がいっぱい」

↑これは分からんでもないが

>「結婚がおめでとうの社会は、 非婚の人が生きづらい」

↑これは自意識過剰としかいいようがない
345名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:33:07 ID:kSYO2P540
>>333
ヒント
毛 ←楽天イーグルスのマークに似ている    引用:さよなら絶望先生
346名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:33:08 ID:x2AOogzG0
全く共感できない。
347名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:33:11 ID:5OjJB6B6O
>>327
それに対する返しは「あなたもいつか結婚出来るといいね」でぉk?
348名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:33:14 ID:FrVW0ces0
>>322
>>298
すまん。俺の彼女が教員だから分かるだけ。
普通に両親がずっと一緒に住んでる。
でも役所が詳しく調査しない限りばれないんだろうな。
モラルがない親だったら子供産んですぐ別れて、必要になったらまた再婚して…と法律の穴をついていきそうだ。
349名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:33:22 ID:wWZg9x7L0
「陽のあたる毛の会」という名前はあたる毛も無い人への差別
350名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:33:24 ID:2ZepGbFq0


なんだこれはwwwwwwwww

妬みにしか思えないンだがwwwwwwww
351名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:33:42 ID:VuLzrB9n0
結婚してないから差別されてるのではなくて、10代で出産したり猥談古典講座とか
変わった事をしてるから周りから引かれてるだけなんじゃないのかな?
自分に非があるとすれば結婚してないことだけだわ!とか思ったのかな?
352名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:33:49 ID:Z5umXy930
日本の発展に関して言えば、結婚して子供を作ると言うのは誉れであって、
なるべくすべての人がそうであって欲しいというのはあるだろうね。

でも、今の時代すでに、結婚しない人も増えていて、そんなに生きづらいとは
思わないけどな。

つーか、気にしているのは、それをコンプレックスに思う本人だけであって、
他人に深い意図はまったく無いよ。

本当にしようも無い話。
353名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:33:55 ID:3fQT1pMBO
>>263
周りに不幸だと言われておかしくなる奴はどの道ダメだ。
354名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:33:55 ID:ANUo5CzP0
結婚する相手がいないとここまでひねくれるという事ですね。わかります。
355名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:33:56 ID:i3PSOaD+O
>>327
お幸せに以外は感じ悪すぎるだろwww
356名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:34:00 ID:yesTeROf0
>>319
その横断幕を単純な心境ではかる辺り、けっこうこの女どもと同レベルじゃないのか?
死にに行くんだ、せめて「お前のやってることは正しいことだ」と周囲に送り出してもらわなきゃ、誰が戦争なんか行ってられるもんか。
もちろん行かなくて済むんなら一番いいが、せめて「守りたいもの」がなけりゃ本土防衛戦にだって行きたくないわ。
357名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:34:02 ID:iRzjWW8p0
戦時中、
赤紙が来て出征するときも、
親戚・近所が集まって「おめでとう〜君」と言ってきたらしい。

男にとって、
結婚というのは、
戦争に行くようなものだろうなw
358名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:34:03 ID:nZUpvW/CO
いつものバカ市民団体なのか、しっと団なのか、そこが問題
359名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:34:07 ID:Yx7u1Jb20
稼ぎのいいカミさんがいればすぐにでも仕事辞めるぜ
360秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/10/15(水) 11:34:07 ID:6Pr0r3+90
('A`)q□  >>323
(へへ    ATOKな俺のだと、カタカナひらがなキーを押せばモードが変わる・・・
後ツールバーからモードをマウスで選ぶのもいいと思う。
後はそうだなぁ・・・かな/ひらがなキーとシフトをやらALTを押しまくってみるw
361名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:34:09 ID:m7zx9rxW0
童貞の俺もこれは引くわ

つーかこういう事やってたら、ますます自分が惨めに思えてきそうなんだが、そこんとこどーなんだろう
362名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:34:22 ID:eBIHj0NH0
結婚ではないけど誕生日に「おめでとう」と言われても
なぜかこの歳まで一度もうれしいなどと感じたことはない
敢えて言葉をかけてくれる相手に気を使う方が疲れる。
363名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:34:27 ID:73PuHLsj0
>>298
>>312
ありがとう
なるほどねぇ・・・
そういう親からはどんな子供が育つんだろうね
ちと恐ろしいな
364名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:35:06 ID:GaFDu2Ra0
結婚に対して素直におめでとうとか祝福の気持ちより
やっかみや妬みが先に立つ
自分は欠陥人間ですか
365名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:35:12 ID:96ZGjors0
結婚したくないなら、別に幸せそうにしてるんだしおめでとうでいいよ
結婚できないならくやしいのう
366名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:35:15 ID:1asW7qmZ0
異性にずっと養われるってどういうこと?

↑こいつは何かの間違いで結婚することになったら
掌を返して未婚者をpgrするタイプ

こいつは生きていては駄目だ
はやく自殺して欲しい
367名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:35:17 ID:DwVhT7wRO
普通に片親での養育負担を何とかしてくれといった運動で良いだろw
反婚とか言われたらなあ…
368名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:35:19 ID:qpCM4uqKO
これは何ゴロっていうんだ?
369名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:35:30 ID:7V+6XAWy0
結婚は続けるだけで努力のいること。
社会的に保護されてて当たり前ジャン。
370名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:35:33 ID:KLx16DUB0
>>281 結婚、おめでとう〜♪
楽しい家庭を!

371名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:35:36 ID:C1YpZ+BNO
まぁなんだ。
結婚する→一人前→偉い
っていう構図はどうかと思うな。
最近はそうでもないけどさ。
372名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:35:42 ID:r547/JaV0
>>335
腐ってるのは”イエ制度”だな。血縁制度もね。
何故かこの国には縦に連なってもロクなもんじゃない
人間まで、こーゆー慣習を支えてるフシがある。
徹底して拒絶するべきだろう。
373名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:35:43 ID:NnZebYMg0
>>284
現代の生き方は自由。
戦前のイエ制度のような家庭のあり方が望ましいと思うなら284がそうすればいい。
自分一人で家計と家庭に関する全ての責任を担い、
ひたすら仕事にかまけて家事育児を嫁の一手に任せる生活モデルが
本当に現代人の幸せに繋がる形なら、マスゴミがどう煽ろうと庶民はそれを真似るだろう。

男は自分の趣味も自由も捨ててATMに徹しろ、そのかわり奴隷と跡継ぎを与えてやる。
女は男の奴隷に徹しろ、そのかわり男がまともであれば一生働かずに喰って行ける暮らしを与えてやる。
……という申し出に首を縦に振る現代人がそうそういるとも思えないけどな。
374名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:35:46 ID:kSYO2P540
>>356
マジレスっすか。恐れ入ります
375名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:35:59 ID:b28NRu7S0
京都はいい街だけど、基地外が多いからなぁ
376名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:36:06 ID:HLCK3oFZ0
負の連鎖
こういう母子家庭の人は
親もまたシングルの母子家庭

気に入らないことがあると暴れて、ヒス起こして
落ち着きなさいって手をつかんだらDVだとさらに叫び
自分の主張がすべて、思いやりなんてない、唯我独尊
当然子供できてもそういう不安定な中で子供が育てられていくのと
遺伝子的な要素で同じような性格に、以下繰り返し、負の連鎖
人格障害だねぇ、遺伝要素と環境要素がそろってはじめてこうなる

友達がいなかったと語るように、こういう人からは人は離れていく
可哀想でもあるがどうにもならんからなぁ
377名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:36:06 ID:ucL3Z+Jf0
「おめでとう」には、
「がんばれよ」と皮肉も込められているのかと思ってた。
結婚生活は地獄だって言うし。
378名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:36:07 ID:0SHn57ha0
>>364
普通
379名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:36:13 ID:Ef7zgX9f0
なんで結婚しないの?
って聞く奴はそいつの性格に問題があるんだよ
最も結婚してないやつは聴きそうにない質問ではあるので非婚主義の自閉的な奴には
極端に固執した考えを持たしてしまうんだろうけどさ
それもそれで問題だよ?

何で結婚しないの?って聞く人は結婚した人に対しても変な質問するだろうよ
子供がいない人にどうして子供作らないの?って聞くかもしれんし
どうして奥さん働かないの?/どうして奥さん働いてるの?
どうして車買い替えないの?
どうして酒を飲まないの?
と自分と違う事柄について際限なく聞くだけだろ
性格に問題があるんだよ

何で結婚しないの?っと聞かれたからって
何で結婚制度の否定をしなくちゃならんのか意味わからんわw
380名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:36:13 ID:wJp9LKE10
>>268
はいはい
2ちゃんの華2ちゃんの華w
381名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:36:22 ID:ZMqt0EEmO
なにこの超絶嫉妬w
こいつらの中でフィーリングカップルでもしろよwww
382名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:36:27 ID:0N1HS/HB0
しかし書き込み見てるとなんでみんなそんなに他人に理解されたいんだ?
べつにいーじゃん。てきとーに流せば。
383名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:36:36 ID:ADIwpzRF0
この中心で活動してる女は 子供を妊娠した時には
かっこ悪いけど できちゃった結婚になるのよ・・とかまわりに話してて
結局結婚することもできなかったから
こういう運動してる人なんだろうな。
384名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:36:42 ID:khPz/I1fO
>>335
>家族という制度が腐ってる。 独身女性がコミュニティ作ったっていう記事があって

独身女が集団生活しててもいんじゃね?
それと家族という制度云々は別問題だと思うんだが
385 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:36:51 ID:1rt8yZrsP
確かに結婚に関しては「まだ結婚しないの?ねぇいつまで独身なの?ww」ってのは
腹が立つほどうざいが、差別か?しかもこの会、それだけじゃないみたいだな。
他人を褒めると、褒められ無かった人が可哀想ってか?w
何のために生きてんの?ww非国民?京都で何やってんだよ・・・非常識はお前らだろ
386名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:36:58 ID:yesTeROf0
>>364
表に出したらダメ人間。
表に出して騒がなければ、まあそんな人もいる。
表で騒いでるこの団体みたいになるとダメ人間の代表ね。
嫉妬を恥じる心もないってわけだから。
387名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:37:01 ID:3fQT1pMBO
>>281
ご健闘を祈ります。貴方が幸福を掴めます様に!
388名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:37:06 ID:ph5OSyczO
>>364
つがい願望が強いのです。
生物としてすぐれています
389名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:37:14 ID:MXbvZ1AK0
この人って結局自分の生き方を認めてもらいたいんだろ
なら、自分が誰よりも幸せになれば良い、ただそれだけのこと
ただそれだけの事を、独身の人を巻き込んで価値観を認めろって
どこまで勝手なのかと
光を照らして影を作ってるのが自分たちだって
差別や偏見の最大の敵は自分たちだって気が付かないとな


390名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:37:14 ID:Nkb9RZGI0
日本人の神経じゃないだろ。
自分の友達が結婚しても祝わないのかね?
まだ別姓云々のほうが理解できる。
391名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:37:21 ID:x2AOogzG0
>>300
結婚してない人をクソだと言う既婚者は
結婚生活に不満だらけな人だけだと思うよ。
392名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:37:27 ID:qAp1bHtdP
結婚できないブスが暴れてるだけですねわかります
393名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:37:31 ID:eGRKYzh60
仲人やったら市から5万くらいもらえるあの制度
義務化しておくれ!!
394名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:37:37 ID:6l78oDTt0
地球上のどこに、婚姻を祝わない部族や民族がいるのか、知りたい。
おそらく皆無のような気がするんだけど。葬式で死者を弔うように。
395名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:37:52 ID:3ooCkAe20
>>382
てきとーに流しちゃ2ch的に面白くないじゃん(w
396名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:37:52 ID:k610gV9a0
>>392
かわいいらしいですよ(本人談)
397名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:37:56 ID:i+5mEA8mP
>>335
2ch叩かれることをいちいち気にしていたら、
呼吸もできないし、そもそも2chへの書き込みや閲覧さえできない。
398名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:38:02 ID:N9bM+GP20
結婚して、それぞれに不満はあっても子供を育て上げた俺の親の世代への
冒涜だな。どうせならウェディングドレス着たまま燃やして社会への
抗議の焼身自殺でもしてくれれればよかったのにな。
こいつらのいらないドレスと俺らの要らないゴミが一度に片付いて
一石二鳥だったのに。
399名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:38:16 ID:rzqgDS7QO
こういう運動する暇あったら結婚相手でも探せばいいのに。
400名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:38:18 ID:S/948KYD0
出産おめでとう・・・小梨にはつらい
合格おめでとう・・・不合格者にはつらい
昇進おめでとう・・・窓際にはつらい
誕生日おめでとう・・2月29日生まれにはつらい
401名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:38:19 ID:meTCgy5b0
お誕生日おめでとうは今日が誕生日でない人に対する差別だ

こうですか?
402名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:38:23 ID:AI05vy5e0
>>281
カネ貸して
403名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:38:27 ID:r3cWc/es0
http://www.kyoto-np.co.jp/info/sightseeing/sibasuninote/060721.html
京都新聞 市バスに乗って

>鹿ヶ谷道を歩いていると、変わったカフェを見つけた。
>毎週火曜日の午前中だけ開いているという。
>コンセプトは恋愛と性。主宰の桐田史恵さん(二七)は
>「性愛についての知識が不足していたり価値観がゆがんでいる」として、
>語る場を提供している。

生で中田氏大失敗、ということだな
404名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:38:44 ID:GaFDu2Ra0
しがらみで結婚式に参加するのだが
本心では祝う気持ちが無い。

がんばって自分に嘘ついて祝福するけど
本心が態度に出てしまわないか心配だ
405名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:38:51 ID:1e5YDzs30
>>348
へー、なかなか賢い人たちがいるんだね。
父親の収入が少なくて控除が使えないなら
離婚する方が得なのか。

結婚は手段であって目的じゃないんだから、
モラルとか言ってないで各自が好きに利用すれば
良いんだと思う。
406名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:39:07 ID:J4dGLmiOO
超どうでもいい
その時間とか力をもっと別の事に使えよ
407名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:39:21 ID:fLDG5YvL0
祝ってやれよ。
就職も卒業も全部差別だな。

特に就職なんてそうだろ?wおまえら
408名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:39:27 ID:3UEDyoIF0
童貞のおまいらはもっと生きづらいだろw
409名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:39:36 ID:DwVhT7wRO
>>398
親への感謝の欠片も感じられないよな
結婚結婚うるせーなくらいにしか思ってないんだろうな
410名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:39:56 ID:3wQKTpp20
411名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:40:08 ID:q/egK6GN0
>>360 マジトン
[Alt]+[片平]だったよ
412名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:40:21 ID:eGRKYzh60
>>335
> 独身女性がコミュニティ作ったっていう記事があって
> 2chでは滅茶苦茶叩かれてたな。

それ2ちゃんが叩いてたの?何でだろうな?
どういう連中が叩くんだろう。
誰か該当の叩きスレ見た人、予想でいいから分析してくれ。
413名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:40:20 ID:VuLzrB9n0
結婚はすばらしい
命をかける価値がある

前半部分には賛成だ
414名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:40:22 ID:HLCK3oFZ0
こういうかわいそう(頭、性格)な人たちを面白おかしく
書き立てるマスコミはちょっとおかしいわ

415名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:40:23 ID:HObo0wnqO
結婚はめでたい、それ以外の人はめでたくないって考え自体がひねくれてると思う。

>>357
という事は半分は負け戦って訳だ…納得!
416名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:40:24 ID:KnyJXc8k0
>「結婚がおめでとうの社会は、非婚の人が生きづらい」

('A`)ナニコレ?
自分の生き方に自信がないんだね。。。。
417名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:40:26 ID:Oi8lp60yO
こちとら結婚はおろか性交すら出来ないと言うのに…
418名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:40:35 ID:04IvWTUn0
>>1-1001
祝ってやる
419名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:40:49 ID:PhriVJfD0
結婚って・・・めでたくないか?
めでたいことはめでたいと、素直に祝福したいものだが。

個性を重んじる時代、お互いに尊重しあい、
寛いこころで臨みたいね。
420名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:40:53 ID:zDq9TT540
>>1
こんな馬鹿な主張をする女なんてそりゃ結婚できないわなwww
421名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:40:53 ID:x4eb75n30
>>1
>>友達に結婚しない生き方を理解してもらえない

なんで理解を押し付けるんだ?
422名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:41:08 ID:6P0hRYEb0
婚姻制度に問題があるのは同意するけども、
結婚は「おめでとう」でいいだろ?と思う独男来月40歳。
423名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:41:10 ID:ANUo5CzP0
>>404
心で思うのは自由。
それをこいつらみたいに「結婚式なんか祝福しない!」と
町を練り歩いてデモやったら異常。
424名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:41:11 ID:8kwdet9p0
振袖着れる権利あるだけいいじゃないかw
425名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:41:17 ID:KZ4zWnvu0
一般常識を差別とかいう…
426名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:41:25 ID:Qaqs8RObO
>>335
他人との共同生活が2ちゃんで叩かれていたなんて、
家族という制度が腐っていることの説明になってないじゃないか。
427名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:42:04 ID:xGNhfrRp0
>>1
わけがわからん…
もしかして自分の境遇が不満だから騒いでるだけ?
428名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:42:16 ID:JoQj4c5G0
こういうこといちいち問題にされたら、
逆にいろんな意味で生きづらい、らい、らい、らい、
らいらいらい、ラララライ。
429名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:42:19 ID:yesTeROf0
>>373
おいおい、噛み付き方が違うだろう。亭主関白を「悪」と断じることに異議を唱えたのであって、
亭主関白に戻すべきだとかひとことも言ってないぞ?亭主関白をきちんと勤めるには男にもそれに向いた資質がいる。
あんなん今の社会でそうそう出来るわきゃないな。

ちなみにひとつツッコミを入れておくと、その環境下でも嫁とちゃんと心中を通じ合っているなら間接的に育児に父親の影響は出せるし、
責任を負って働き続けても家族との間には幸せがある。幸せに「なれない」生活モデルであるかのような言い方はやめるんだな。
単に「貴族」として教育されなきゃ出来ないような、一般化には普通はレベルの高すぎる方式だってだけだ。
その「まがいもの」なら暴力団の家にでも行けばすぐ見られるだろうがね。
430名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:42:26 ID:k610gV9a0
>>412
めちゃくちゃ叩かれてたというより
「結婚できない女が集まってるpgr」という感じで
面白がってたような記憶があるな
あと「なんで女って寄り集まらないと生きていけないんだろうな」とか
でもさほど叩かれてたって感じでもなかったような
431名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:42:42 ID:Z5umXy930
結婚した人にたいして「結婚おめでとう」 と言った後に
未婚者にたいして「未婚おめでとう」と言えば良いんだろ。

これで>>1のいう平等が成り立つ。

それとも毎日「未婚おめでとう」と祝ってあげた方がいいのだろうか。
432名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:42:53 ID:9wrzD4GOO
>404
リア?
結婚式で本気で喜ぶのなんて本人たちとそのごく近しい身内だけ
大半は(時として本人や身内すら)お義理で出てるんだけど
みんなそうだと分かってるから今更表明しないだけ
433名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:43:02 ID:qRoJLuYc0
既婚者の101%は浮気してます。
434名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:43:14 ID:0N1HS/HB0
わかった!もう挨拶を「こんにちわ」から「おめでとう」に変えたら
こーいうとりあえず祝って欲しい人達も納得じゃね
435名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:43:29 ID:ncDZFhZvO
頭の悪い、美人ではないが桐田さんのインタビューの感想

可愛い系のブリッコの人(桐田さん)が、自分の容姿レベル以上に自分の可愛さを過信してたら、痛い人生を送る羽目になった。
可愛さを過信するうち、努力を怠り、30歳になった今は、化粧したら普通よりまあ可愛い、くらいのレベルになり、
思うように男が集まらなくなった。私よりブスな女が幸せなのに許せないわ。
→じゃ、反婚。


加護と同じタイプに見えた。
436名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:43:30 ID:jFco8SGNO
結婚式も葬式も七五三も正月も出産祝いも合格祝いも入学式も成人式も卒業式も差別!差別差別差別日帝のせい差別差別差別差別
437名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:43:31 ID:wLDfQ4eKO
こういう人が居るから非婚の人が生活しにくいんじゃね
438名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:43:36 ID:3j5IuXjRO
結婚が制度としてあるからよくないんだと思う。
なんで役所にわざわざ届けないといけないんだ?
内縁をもっと優遇してやれ。
439名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:43:36 ID:Y3VseMGf0
正直、桐田さんの自意識は醜い。
早くいい友達見つかるといいね。
440名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:43:42 ID:8NDiBmJR0
ブスがミスコン反対って言ってるようなもんだろw
441名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:43:47 ID:DwVhT7wRO
何の保証も求めず男に股開いといて、何言ってんの?
子供の父親に「生きづらい」と保証を求めれば良いだろ
なんで社会に求めるの?じゃあ社会全体に向けて股開いてくれるのか?
442名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:44:05 ID:ucL3Z+Jf0
結婚が本当に幸せならば
ご祝儀という名のお香典は渡したりはしない。
幸せなことならむしろその幸せを(お金を)分けてもらいたいよ。
443名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:44:12 ID:NnZebYMg0
>>297
ぶっちゃけ家庭を構成する男と女が、両方まともなモラルを持ち合わせた善良な人間なら
まあ専業だろうが兼業だろうが嫁がフルタイムで家事全部やってようがどうでもいいんだよ。
片働きの問題は「人間はカネを稼げなければ生きて行けずに死んでしまう」ことと、
「カネを稼ぐ担当の者がクソならそれに従属している人間は終了」ってことだけ。
要するに企業のトップがクソならそこに入っちゃった社員は使い殺されて氏ぬしかないってこと。

結婚する人間全員にまともな良心さえあれば、分業制は素晴らしく理に叶った制度だったんだよ。
不倫だの借金だのしくさって家族に迷惑をかけた父親から生まれた自分が言うのだから
まあ10%ぐらいは間違いない。
444名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:44:30 ID:GaFDu2Ra0
作り笑いが苦手だから
クチで「おめでとう」と言いながら
ずげえツマラナそうな顔しちゃうよ俺
雰囲気壊しそうで心配だ
445名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:44:36 ID:IQyGq6ff0
>>9に誰もレスしていない件
446名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:44:36 ID:wJp9LKE10
>>409
30年位して足腰弱くなったころ
「身寄りのない人を助けないのは政策として間違っている」といいつつ
高齢になり痴呆の介護などに喘ぐ配偶者もちを見て「それみたことかw」と笑うんだろうな
447名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:44:45 ID:k610gV9a0
>>438
内縁を優遇するとしたら、「私たちは内縁関係です」
っていう証明を役場に出す事になって、結局あまり
結婚と変わらんからでないかな
448名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:44:45 ID:h0L4e/HK0
【芸能】リア・ディゾン“でき婚”しちゃいました![10/14]★8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224037279/l50
449名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:44:46 ID:sTbOxSvl0
>>437
それは言える
がいきちかと思われるぞ
450名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:45:03 ID:HLCK3oFZ0
こういう主張で練り歩いちゃう人たちを
面白おかしく書き立てるマスコミ

それを面白おかしく叩くおまえら・・・

人の心を持ちなさい、こういう人たちは可哀想なんだよって
教わらなかったか?しっ見ちゃいけませんって
悪事を働かない限りは見てみぬふりしてやれ、可哀想なんだから
家庭環境や遺伝要素でおかしいんだからさ
451名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:45:08 ID:i+5mEA8mP
>>372
家制度って、具体的になにが腐ってるの?
452名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:45:10 ID:xg+zf22M0
バカジャネーノ
453名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:45:10 ID:cH5v3gNB0
日本破壊工作は順調のようですね(;;
454名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:45:32 ID:6GiggVao0
「結婚おめでとう」という言葉の意味は
既婚者になると正反対の悪魔の言葉になるってことを最近理解した

心の中では
「結w婚wwwおwめwwwでwwwwとwwうwwwww」
455名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:45:33 ID:ARNmW2xX0
どうせ俺結婚できねえしどうでもいいや
456名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:45:37 ID:Ef7zgX9f0
家(イエ)制度なんてものは存在しないよ
明治憲法と共に滅びたが、何か?

なんかね、フェミニストってのは片働きという選択肢を採った夫婦にとっくに滅びたイエ制度やら
ちゃぶ台ひっくり返されて泣くだけの嫁って図を押し付けたがるんだわ
専業主婦だから奴隷になれ
専業主婦だから介護も育児も全部一人でやれって叫んでるのは主にフェミニストや共働き

じぶん専業主婦じゃないからイエ制度にもつまり嫁姑の面倒や親戚の面倒や
子育ての面倒や介護もしなくていいのよ!
って差別化して甘ったれてるだけ
自分が負担を逃れる方便に使ってる傾向がある
働いてるからしなくていいんだってね

実際には専業主婦家庭でも育児は二人でやってるもんだよ
なにしろ基本的に夫婦仲がよくないと専業主婦は成り立たないんだから

DVやら事件を起こした非虐待ヨメはほぼ例外なく共働き
共働きなら虐げられないなんて嘘だ
非虐待ヨメは旦那から金を稼いで来いって言われて働きに出てるって事実のほうが一般的だわ

フェミニストは空想の中に生きてるしそれを利用したがる人もいるってこった
457名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:45:48 ID:F0/7ivX1O
どう考えてもひがみにしか聞こえんよな
458名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:45:53 ID:hw4hWFWjO
男に養われたくないなら働けばいいし。
生きづらいって何?
結婚すればいいのに。
結局自分たちが1番結婚っていう制度に囚われてるんじゃん
結婚したくてもできないからこんなこと言うんだよねきっと

ってか陽のあたる毛の会?毛?
459名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:46:00 ID:WAr3B0pZ0
頭の悪い人間を見ると腹が立って腹が立って仕方がない
460名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:46:07 ID:VrrzvIOU0
>>1
あほか。
もうおそらく一生独りもんの漏れでも表向きは夫婦の幸せ願うよ。
461名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:46:14 ID:2kF7ATxFO
どうせ売れ残り女が主導なんだろ?
462名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:46:35 ID:yesTeROf0
>>405
お前みたいな「モラルなんてどうでもいい」って連中がいるから、次々「楽なほうがいいや」って真似してモラルそのものが崩壊するって知ってる?
モラルがなければ社会なんて出来ないのに、真面目な人にモラルを支えさせて、自分達はそれを出し抜いて好き勝手やって、それを「賢い」と誇る連中。
そう言うのを「寄生虫」と言う。いるのは仕方ないが、当たり前みたいに言えるってのは神経が腐りきってるな。
そう、モラルなんて関係ないから、罰が小さくてやり得な毒米販売をバンバンしたいわけだな。恥知らず。
463名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:46:36 ID:vHCqHFtZ0
        |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
    /   \   ヽ  -、__   ̄ ̄ ̄      |  ヽ/  /
464名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:46:38 ID:kmhMxvDh0
材料っていくらでもあるものなんだな
こういう人は確かに生きづらいだろう
でも周りまで巻き込まんでくれ
465名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:46:53 ID:meTCgy5b0
このデモに参加するのってどう考えても罰ゲームだよな('A`)
466名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:46:57 ID:fjVtVhfHO
結婚してなくても変人扱いせず信用してほしいっていう気持ちは分かる。
ただシングルマザーを助けろっていうのはどうかと思う。
死別なら遺族年金や生命保険や自分の稼ぎがあって、
DV等の緊急性のある離婚ならシェルター→生活を立て直すまで生活保護って手がある。
後先考えずになんとなく離婚したり未婚のまま出産したりするから悪いんじゃないかと思う。
467名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:47:10 ID:6p7nqxlFO
何これ。
バカなの?
468名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:47:18 ID:YT6Nqgyc0
色々考えてみたけど、ただのワガママだろwwwwwww
469名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:47:21 ID:ZQVTc7CQ0
上の方に出てたブログのインタビュー見たけど
何か痛いな・・・昔の事を自慢せずにいられない人なのかな
「自嘲もせずいいきってのけた!」とか書いてあるが
いろんな人に同じような事いいまくって慣れてるんじゃないかとすら
470名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:47:25 ID:5OjJB6B6O
>>455
つ希望
471名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:47:32 ID:wvva+Ohy0
ヒガミをココまでこじらせるのって、ナニが原因なんだろうな
472名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:47:44 ID:IQyGq6ff0
>>454
結婚=幸せになる、って幻想を抱いてるやつは、今の世の中少ないだろう。
473名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:47:48 ID:+eiQROMA0
京都の人は変わったのが多いのかな?
474名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:47:57 ID:D6PkAYoh0
結婚なんて
したい人はしたらいいし
しなくていい人はしなきゃいいでしょうに

実際独身で楽しく暮らしている人もいるよね
籍をいれないカップルだって事実婚が法的に保護されてるし

こういう人は何か不幸そうで僻みにしか見えない
475名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:48:02 ID:nG8FD8Dc0
マジで怖い…
明らかにこれって心の病だろ?
476名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:48:04 ID:K6qMAfPsO
結婚てそんなにメデタイのかな?
地獄の片道切符だろう
本当にメデタイ相手と結婚したならそりやメデタイが
477名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:48:32 ID:/Zav7W0P0
京都ってアホばっかか
478名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:48:36 ID:QtOWjPBoO
>>440
根底は一緒w


自ら非婚を選択してるんじゃなく、結婚したくてもできないやつらが>>1みたいな発想になる。
479名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:48:39 ID:HLCK3oFZ0
>>471
遺伝要素と家庭環境の人格障害
脳の虚弱性があるからしょうがないんだよ

可哀想だろ、そういう人たちを叩いちゃ
悪いことしてないんだからほっといてやれ
誰もききゃーしない主張なんだしさ

見ちゃいけません
480名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:48:52 ID:r3cWc/es0
http://209.85.175.104/search?q=cache:gCNW9__C5nAJ:www011.upp.so-net.ne.jp/tachikawatent/sengen.html+桐田史恵&hl=ja&ct=clnk&cd=32&gl=jp
>立川反戦ビラ入れ裁判・上告審において、
>2008年4月11日に
>最高裁判所がくだした有罪判決は、
>表現の自由を脅かす不当な判決であると考えます。

>桐田史恵
>よって私は、この判決を認めません。
481名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:48:56 ID:qn7KaPc6O
>>391
それは確かにその通り。そして、益々結婚したくなくなる、と。
482名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:49:01 ID:GaFDu2Ra0
結婚してる人は、結婚してない人を一段下に見てるだろ
そういうのから反発が生まれる
483名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:49:02 ID:IrudZJTU0
マジキチ
484名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:49:14 ID:itQn1BvB0
だったら結婚すりゃあいいじゃねえか
485名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:49:49 ID:9TkPtCmU0
なにこの負け犬たち
486名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:49:53 ID:+ZzA6fSsO
>>437
そうだよ。童貞の会といい、こないだの毒女の御助会といい、今回といい
ろくな事をしない奴等が余りにも多すぎる
487名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:49:58 ID:XBpWoJya0
俺も一生独身だろうし、偏見無しで見てほしいのはあるけど
結婚はおめでとうでいいだろう
デモに参加してる人らで友達みたいに楽しくやってればいいのに
488名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:50:11 ID:N7M1i5sZ0
彼女持ちの男同士で飲んでると

「そろそろ結婚とか考えてる?」
「いやぁ、もうちょい先でも良いかなぁーって」
「だよなぁ、俺も」
「やっぱり?w」
「まぁ、30半ばぐらいでいーんじゃね?」

みたいな展開になりがちなんだが、
そんなこんなを経て、
「とうとう結婚することになったよ」
と言われた時に「マジ!すげー!おめでとー」っていうよりも
「あ、そうなんだ。おめでとう」とサラっと言う感じになるのは何故なんだぜ。
489名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:50:23 ID:IQyGq6ff0
この集会で、良い人と出会い結婚することになった女とかがいたら憎まれそうだなw
490名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:50:30 ID:hbQSAbCn0
私にとって結婚はひとつの契約だけどね、したくなければしなくても
かまわん
491名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:50:30 ID:B3KWjo/q0
で、結婚という制度の問題点って何よ?
492名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:50:32 ID:1e5YDzs30
>>462
はあ?
モラルがいけないなんて書いてないだろ。
結婚ってのは単なる制度だからモラルうんぬんなんて
言ってるのがおかしいって趣旨で書いてるんだよ。
あさっての難癖つけずに、ちゃんと読んでくれ。
結婚はモラルじゃないよ。
493名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:50:53 ID:NnZebYMg0
>>429
何度も言うけど「男女両方がまともなモラルをもった善良な人間であれば
男女分業の方が家庭の維持には理に叶っている」。でも現実はそうではない。
女にビッチや寄生虫やスイーツがいるように男にもDQNがいる。
そしてそういうクソの原動力になるのは所詮カネだ。カネがなければ生きて行けない。
畢竟、カネを稼ぐ能力のあるDQNの方が調子づく。

自分の選んだ相手がDQNかどうか、将来DQNになるかどうかなんて誰にも分からない。
将来年金が貰えないかも知れないから節約して貯蓄に回してるのと、
兼業志向は大して変わらないんだよ。リスクは回避できるに越したことはないだろ。
極端な話、旦那が運良く善良でも、ある日突然脳溢血で倒れて障害持ちになることだってある。
494名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:50:54 ID:rzqgDS7QO
自分の生き方に自信を持ってるならこんなことしないだろうね。
こんなことしたら逆効果だよね。
495名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:50:55 ID:nZwQPXaD0
腹の中ではご愁傷様って思ってても
とりあえずおめでとうと言っておかないと角が立つじゃないか
社交辞令くらい覚えろよ
496名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:51:22 ID:wC6qa+S40
いろいろな制度があってもいいな、イスラムの4人妻もあっていい
道州制が突破口になる、京都は自由にしていい
497名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:51:28 ID:Tx40tAQUO
徴兵されて出征するとき「おめでとう」って送り出すのと同じじゃね?
498名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:51:45 ID:d99bW5spO
10代でシングルマザーってナンパで中出しでもされたのか
499名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:52:16 ID:MIABfvNGO
キチガイだから旦那も逃げたんだよね。マジで怖い。精神病に行くか思考回路のおかしな人達ばかり居る韓国に移民して欲しい
500名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:52:18 ID:r3cWc/es0
>>488
>「あ、そうなんだ。おめでとう」とサラっと言う感じになるのは何故なんだぜ。

とうとう捕まったか・・明日は我が身か・・・
501名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:52:26 ID:yesTeROf0
>>404
「お義理」さえ果たせないようなやつを信用するやつはいない。
「お義理」程度にも自分のことを思ってないってのは、侮辱としてかなり上位だしな。
わかってても皆言わないのは、口に出したら互いに義理を果たしあう義理がぶっ壊れるからさ。
だからまあ、せいぜい態度に出さず、「それくらいのつまらないことを堪えられる」資質はあると周囲に見せてやれ。
そうすれば自分自身の評価が上がる。意外と社会行事って冷徹な面もあるんよ。
502名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:52:42 ID:IQyGq6ff0
>>487
とりあえず「おめでとう」は言うが、そのあとの会話だと
「色々大変になるねー」「がんばれよー」とかだから
根底には結婚→人生の覚悟を決める行事、になる。
おめでとうって言葉に、本当の「おめでとう」の意味が
含まれてることは少なそうだ。
503名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:52:47 ID:EAgwPyXq0
結婚したら毎日ちんぽっぽしゃぶって貰えるぞ
と彼女の居ない俺が言ってみるwww
504名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:53:00 ID:8VIYyRF/O
ご入学、ご進学、ご卒業、ご就職、ご結婚、お誕生
すべてにおめでとう がつくように
人が成長段階で一歩一歩前進することで良かったね! という意味合いでつけられてるはずですよ。

なんですか?“おめでとう”という立派な日本語 を 無くすつもりですか?? >>1は!!
505名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:53:02 ID:x2AOogzG0
確かに結婚してるってだけで何を勘違いしてるのか上から目線になったり、
満足いく祝福のされ方しないと嫉妬と決め付けて感じ悪い花嫁もいるけどね。
ただそれは社会がどうとかじゃないし。
正直自分も人の結婚なんてめでたいともなんとも思わない。
その代わり自分も祝ってもらわなくて構わない。何が変わるわけでもないんだし。
506名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:53:02 ID:0N1HS/HB0
>>492
お前モラルのねー奴だな
507名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:53:02 ID:k610gV9a0
>>498
10代で男と同棲して、相手にDV受けて子供を連れて逃げ、
通りすがりのおじさんに保護してもらったんだってさ
508名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:53:03 ID:ncDZFhZvO
むか〜し、一度だけ、桐田さんに会ったことがあるような気がする。
中卒で小説かいてる、可愛い顔立ちだけどヤンキーみたいなスレた子で、
煙草吸いながら、椎名林檎の話をしてて、
挨拶しても無視されたなあ。
509名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:53:22 ID:YRAXH99BO
未婚でガキ作るとか、どんだけセックス好きなんだよ
510名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:53:28 ID:QdU4zBbb0
僕は結婚しましぇーん!
511名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:53:29 ID:/Zav7W0P0
「就職『おめでとう』の社会は、無職の人が生きづらい!」「採用制度、差別だらけ」と、"反就職"デモ行進
512名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:53:44 ID:Pze4lzZjO
『私より幸せな人間は許せない』って心理だよな、これって

なんでも差別に仕立て上げるのは同性としても恥ずかしい
513名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:53:55 ID:rE4AEqu00
中露主導の日本人殲滅大作戦
とうとうここまで来たかw
514名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:54:14 ID:iAacHQiN0
>「異性にずっと養われるってどういうこと?」  

自分が働けばいいじゃないか。

>「結婚がおめでとうの社会は、 非婚の人が生きづらい」

結婚、出産、進学等々、喜ばしいと思われることに対して
おめでとうも言えない人の人格を疑います。
515名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:54:54 ID:yesTeROf0
>>492
結婚によってひとつの共同体を構成し、家族に責任を持つと周囲に示してみせ、人口もきちんと出産で減少させず、「必要な」税金も納めて行く。
これが結婚によって守られているモラル。どうしてもきっつい人が非常手段として結婚を「手段」にするのは仕方ないが、
結婚を手段にするのを肯定するのなら、「離婚」もただの手段になる。そう言う連鎖をわかって言っているんだな?
516名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:54:54 ID:eR7UP5tuO
男でも僻み丸出しの奴っているね。そんなんだからずっと彼女いないんだぞ、○○君!
517名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:55:01 ID:HLCK3oFZ0
>>480
ちょ
トップページの
http://www011.upp.so-net.ne.jp/tachikawatent/index.htm
この写真なんだよ・・・・・・・・・・うああぁぁああ


もうなんつーか、しょうがないよ、この人たちがこういう活動するの
しょうがないよ、どうしようもない
何もいえない、可哀想だよ・・・
やる夫のショック受けたときのAA誰か張ってくれ・・・
518名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:55:13 ID:+ZzA6fSsO
>>445
じゃあ俺がレスをするか
さらっとしてて理想的だな
厚かましくもないしさ
519名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:55:13 ID:k610gV9a0
>>502
入学おめでとう、とか就職おめでとう、なんかも似たようなもんじゃないか
「後がんばれよ」っていう
新たな門出を祝うって事なんだろうよ
520名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:55:41 ID:7jFZINEnO
俺、独身で彼女いないけど
こういう女達と結婚するくらいなら
一人でいた方がマシだな
521名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:55:55 ID:q1DiWg50O
差別差別って、さすが部落だなw
522名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:56:07 ID:i+5mEA8mP
結婚に対してネガティブな考えが大杉。
人生の墓場だとかなんだとか。
俺は結婚してよかったとマジで思ってるよ。

もう妻子のない生活は考えられないよ。
523名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:56:15 ID:LYlClIQL0
これからまともなデモが起こり世界へ向けて配信されようとするとき、
日本人の視点からでもはアホ臭いということを脳裏へ植えつけようとしてるだろ。
http://jp.youtube.com/watch?v=a0g7R83Xqzc
524名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:56:20 ID:d99bW5spO
>>507 きちんとした家の娘じゃないな
B家系かもな
525名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:56:24 ID:OGE4sAw70
結婚が差別かどうかは知らないが、幸せそうな奴に冷や水をぶっ掛けると言う意味ではおもしろいな。
プラスの方向に進むことの出来ない人間にできるのはそれだけだからな。
526名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:56:27 ID:s+SdzD0Q0
「おめでとう」の言葉の裏側に
おめでとうの行為が出来なかった人に対して
「ざまぁw」が聞こえるビョーキなんだよね? おばさん。
527名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:56:34 ID:wJp9LKE10
>>492
その使用方法は須らくモラルだろw
528名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:56:57 ID:rFEXJBNXO
>51
2ちゃんは便所の落書き
啓発啓蒙活動は他でやってください
529名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:57:21 ID:4PadOfti0
もし来世があるなら絶対結婚しないよ
最悪だ結婚って、風俗の方がはるかに楽しい。
530名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:57:26 ID:FA3yJqxD0
結婚したらおめでとう、というのは礼儀じゃないのか?
本当におめでたいかというと甚だ疑問だが…
531名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:57:32 ID:m2XhJULT0
こういう糞フェミは死刑だろ
私刑でもいいがなwwwwwwwwwwww

532名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:57:45 ID:a+9mbWOt0
>>522
わかったからその考え方を押し付けないでくださいw
533名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:57:48 ID:nG8FD8Dc0
よくさ、既婚者で結婚をよくいう人なんていない
結婚なんて人生の墓場だ

って意見を聞くけど、もちろん、結婚が墓場な
人も多くいるだろうとは思う
だけどさ、こういう人達がいるから、こういう人
が一人でもいる可能性がある中で結婚や恋愛の
いいところをのろけられないだけなんじゃと思う

何をいっても妬み嫉む人っているからね
受験で自分だけ志望校に受かって、隣に落ちた友人
がいるのに手放しで浮かれたりできない
それに似てる
534名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:57:55 ID:Ef7zgX9f0
>>493
そうだよな
外を歩いたら電柱が倒れてくるかもしれないもんな

でも共働きしてても会社がつぶれるかもしれないしどっちかが死ぬかもしれないよ?

それに非虐待ヨメは高齢病気など働けない場合をのぞいて、共働きがほぼ全て
虐待されてる嫁ほど働いてるんだよ
旦那に金を稼いで来いっていわれるからさ
養ってやるメリットがないとかねw
535名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:57:59 ID:yesTeROf0
>>520
まあ、こういう生き物を「女」と思うな。
「女は」ってレッテル貼りをして、男が女と敵対関係にあることこそ煽ってるやつらの思う壷なんだからさ。
手を取り合って対抗してりゃ自分の生活を守れるのに、離間工作に引っかかって、互いだけ不幸になって、
大企業だけ「女をカモに」して肥え太っていく。それが今までなされてきた流れだ。
そろそろ変えにゃならんだろ。
536名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:58:00 ID:QJRsXJrxO
ほんーーーと暇なのな
死んでいいよこのバカアマ達
537名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:58:16 ID:HLCK3oFZ0
おまえら>>517を見てもまだ叩けるか?


こういう人たちを叩くのはさいてーだ
可哀想だよ、自由に主張させてやればいい
好きなだけな・・・

もうなんつーか何もできないし、どうしようもないよ
538名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:58:30 ID:ncDZFhZvO
知らないオジサンのもとへ、子連れで泊まり込む…。


育ちが悪いよねえ。
539名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:58:32 ID:LYlClIQL0
経団連の日本侵略によって日本は結婚して喜べる社会になってないだろ。
http://jp.youtube.com/watch?v=a0g7R83Xqzc
540名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:58:39 ID:1FDakBgdO
結婚しようがしまいが、個人の勝手でしょ。

私も結婚しようと思わないけど、誰かに理解してもらおうなんて考えたことない。
なんで他人を気にするの?と思うんだけどな。
541名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:58:39 ID:qCRHaEaaO
俺結婚してるけど離婚もしたよ
542名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:58:42 ID:160EHJLXO
他人の幸せにおめでとうも言えないとは悲しい人間だな

そりゃあ子供はつくれても結婚できないわな
543名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:58:44 ID:u3LER3OqO

>>66とその連れが心底胸糞悪い

子供を何だと思ってるんだろう

>>66の子供、かわいそう
544名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:59:01 ID:MIGKrrLLO
ヒモとか専業主夫の立場は…
545名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:59:01 ID:yQLA1U+F0
>>488
えーこいつ結婚するんかよ・・・
しゃあないな、もうちょっとどうにかなんねえかなと思ったけど
あいつくらいしか結婚してくれそうにないし
アイツやめて別の女をまた一から口説くのもじゃまくさいし
おれもあいつと結婚するかなー・・・

という考えが脳内をよぎってうわのそら
546名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:59:05 ID:3C38wiy2O
>>226
バカ?そんな錆び付いた発想、今時誰もしないよ

女性は常に被害者だから他人に迷惑をかけて当然とでも思ってる?
独身でも既婚でも無計画で無責任な人間は嫌われるだけという話
547名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:59:23 ID:RZVSbz/a0
冠婚葬祭の疑問。
他人の結婚のなにがめでたいのか、わからん。
他人の葬式のなにが悲しく、悲しくなくてはならないのが、わからん。

他人のことなのに。


548名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:59:32 ID:3fQT1pMBO
モラルなど所詮は世の移ろいと共に変質し、時に霧散する思い込みに過ぎん。
549名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:59:50 ID:ei5wSH7H0
いや、結婚したくなきゃしなければいいだろ。
なんでも自分を最高位に置く社会にしようとすんな。

在日と創価だけに子作りさせるのが目的だってことはわかってんだよ。
550名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:59:56 ID:BWCDNQlYO
自分が嫌だから皆も止めろって事の?
気持ち悪い奴らだな…
551名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:00:03 ID:VS63GT1a0
幸せな結婚を出来なかった人のひがみにしか見えん
552名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:00:04 ID:GaFDu2Ra0
自分に嘘ついて祝福して、無表情に腐っていく自分がいる
本心から祝福できる人間になれたらいいのだろうけど
553名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:00:08 ID:BWCDNQlYO
自分が嫌だから皆も止めろって事?
気持ち悪い奴らだな…
554名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:00:09 ID:1e5YDzs30
>>515
当然でしょ。
結婚したい人が結婚して、離婚したい人が離婚する。
モラルだから結婚するわけじゃない。

結婚がモラルだと思ってる人がいるから、
非婚で生きづらいって思う人が出てくる訳だな。
この問題の根っ子が分かった気がした。
555名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:00:18 ID:eBIHj0NH0
>>530
だからさこの世の中形式ばかりで心にもない奴らが群がるのに
本人の心が疲れるのよ
そんな疲れる言葉は廃止してもいいんじゃないか
556名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:00:18 ID:9l+LCUHN0
           ,_________,_,___________________,_,
          ,;:''" ̄ ̄ ̄ ,,,..:-‐''''ヽ, l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
        ,:'~     ,,.:'''"      .1 l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
        /      ,:'         .| l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
       ,r=^========'、,____,.r'" l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
  f ̄/´-----------f´r-------i-ヘ...l|_|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l_|
  「;] ,! ∧_∧  (つ「;] ! f~ ̄ ̄'i.|  |:;l|_|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l_|
  [;」_! (・∀・ )   .[;」| |    | !  ! l|_|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l_|
   |_っ⌒'と_)___|O.l    __」 l  |.;l|_|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l_|
   iー:i―――――i‐lユ.|.L,-''~   .|  |.l'l i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'i i' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i |
    | |        .| _| l.r‐''~j.  [l|  l.|.l l               l_l               l |
    !`t__.isuzu___f´ ! |.l__,./-‐'二二l,!」,l___________________j_|
    {__|三it三三it三|__,}_l_//⌒ヽ`i 二||_]l_,||,]――l::||、――o ||:‐v/;;;;//⌒ヽ;;ヽ二二」|\」
   「=!`i::::::[二]::::::i´!=! 〕コソiii ($).i;;;l|三||三三||三三三||j三三三||三j ;;;;;|ii ($) i;;;;|二|;;;;;;|二l]
>510  ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄~.ゞ_,ノ ̄         ̄ゞゞ;三ノ ̄     ̄ゞゞ,_ノ ̄  
557名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:00:34 ID:OGE4sAw70
>>482
その通り。
558名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:00:45 ID:m7zx9rxW0
夫婦というのは、結婚という儀式をわざわざ行うほどお互いを認め合ってるわけだろ。少なくとも結婚する時点では
そういう相手がいるというのがどれほどめでたいか
559名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:00:48 ID:vrgkbP9Z0
>>28
結婚するなよ。。
560名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:01:09 ID:DwVhT7wRO
自分の子供が結婚したらおめでとうとは言わないんだろうなw
561名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:01:49 ID:6P0hRYEb0
>>520
心の底から同意。
562名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:01:55 ID:ncDZFhZvO
なんにせよ、
尻軽の酷い奴だな。
563名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:02:07 ID:k610gV9a0
>>554
結婚の意志というのはモラルでないにしろ
結婚には社会的優遇措置があり、
シングルマザーにも優遇措置があるからには
それを利用する側にはモラルが必要なんじゃないか
単に男女が一緒にいる、という事に関しては
届出なんていらんのだから
564名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:02:16 ID:E4xiaHT+0
陽のあたる毛の会とはこういう意味らしい

>主催の「陽のあたる毛の会」について、京都で準備を進めているささきあやさんに尋ねてみました。
>例えば陰毛は、最初から陰の毛と決めつけられている。それをそうでなく自分から名付けてみる。
565名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:02:16 ID:+ZzA6fSsO
>>515
独身者は税金を納めず社会的な貢献はしていないとでも?
566名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:02:17 ID:UI3U2r6q0
>>517
糞ワロタwwww


確かにしょうがない、どうしようもない
567名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:02:38 ID:NnZebYMg0
>>522
その調子で妻子を裏切らず幸せな家庭生活を維持してくれ。
嫁さんもそんな>>522を決して裏切ることがありませんように。

浮気だの風俗だのやりくさった上でそんなことほざいてるようなら
エイズにでもかかってさっさと死ね。
568名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:02:56 ID:Z5umXy930
>>517
「不当判決を認めない」ってこいつらを象徴した言葉だなw

自分たちの意見が認められた=正当判決
自分たちの意見が認められない=不当判決

裁判所の判決に従わないのであれば、はじめから裁判しなければいいのに、
都合が悪いときは認めず、都合が良いときだけはそれを盾にするっていうのが目に見えている。


「その判決には従えない」
「この判決が出たのだから従いなさい。謝罪と賠償を要求する」

なにこのダブルスタンダード
もう法治国家じゃなくなるよw
569名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:03:04 ID:QWylW7InO
好き合って結婚したんなら祝福の言葉を贈るのは、しかも知り合いなら当然だと思うのだがな
人として
570名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:03:11 ID:UNY0Upqk0
売れ残りなんですね。わかります。
571名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:03:14 ID:3j5IuXjRO
自分の子供の結婚にすごく反対しそう
572名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:04:11 ID:NnZebYMg0
>>534
> それに非虐待ヨメは高齢病気など働けない場合をのぞいて、共働きがほぼ全て

ソースきぼん。
働ける経済力があるくせにさっさと離婚して逃げ出さない嫁がアホだな、それ。
なんのためのリスク管理なのか全然分かっていない。
573名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:04:24 ID:kYPvioDiO
>>1
>異性にずっと養われる

共働きすりゃ良いじゃん
それとも同姓に養われたいのかね
結婚制度は強制されるものでもなし、
籍入れずに好きにすりゃ良いわ
574名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:04:26 ID:/7cYMKX40
>>569
いいよね
他人を祝福したら自分の幸せが減るってわけじゃないんだしさあ
575名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:04:28 ID:NCzEi6EEO
誕生日を誰にも祝ってもらえないから「誕生日おめでとう」が苦痛だ。誕生日おめでとうをやめろ。
みたいな。
576名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:04:33 ID:yesTeROf0
>>554
ああ、確かに根っこのひとつだな。お前さんみたいなのが。
いや、さすがに呆れるわ。つまり、離婚を「うまく法の網目をくぐって好き勝手やる手段」として使い放題になるってわけだ。
離婚しなきゃならない人じゃなく、小悪人が好き勝手に使えるわけだ。小悪人の大量発生を押し留めてるのは何だ?離婚しないってのが「モラル」ってことさ。
モラルがどうでもいいなら、楽なことをしないやつもいない。一般人がどんどん小悪党に変わる。小悪党が増殖すれば社会はまともに機能しなくなる、小悪党のズルを穴埋めしてるのが真面目な人たちだから。
……ここまで説明しないと今までの文章の意味が理解できんか?
577名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:04:51 ID:ipIA0f2z0
知り合いのキチガイ愛国者(笑)もこんなこと言ってたわ
死んじまえ
578名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:04:52 ID:rPI+xkj10
まるで非婚の方が正しいとでも言うみたいだな
結婚しないのは個人の勝手だが
結婚した人に「おめでとう」というなというのは明らかにおかしい
579名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:05:07 ID:FA3yJqxD0
>>555
気に食わないからといって、それを社会的に無き物にしようと考えるあなたが怖いです。
自分が言わなきゃいいだけの話でしょ?
580名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:05:14 ID:MIGKrrLLO
まともな遺伝子だけ残す制度にしてもいいとは思う
つまり結婚資格制。モンスターペアレンツ増えてるしさ
581名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:05:38 ID:i8ou/A/y0


キチガイは ほっとけ

582名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:05:42 ID:6AyA0wg/0
結婚なんてお互いを束縛する制度だと分かっているから、
せめてまわりが祝わないと損した気分になるから祝ってやってるだけだろ。
この人達はそこを分かっちゃいない。
583名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:06:06 ID:heXE2MZZ0
頭のおかしい人が、大きな声を出している。
それについてまともなことを言ったら、もっと変な人が
いっぱい出てきた。なんでだろ?
584名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:06:07 ID:QCCAKoFs0
何もめでたくない
結婚は気ちがいのやること
585名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:06:34 ID:nvj+u9zR0
こいつの子供は小学校にも行かずひきこもってモグラ眺めているんだなー
586名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:06:34 ID:fjVtVhfHO
結婚する事が決まった時って、大抵の人は頬を赤らめて嬉しそうに報告する訳だから
「おめでとう」で何がいけないのか分からない。
結婚する気が全くなかったクセに妊娠させてしまった場合の結婚報告は相手も微妙な表情だから
こっちも微妙な表情で返すけど。
そんな場合でも嬉しそうなら「おめでとう」って言うし。
587名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:07:00 ID:ncDZFhZvO
桐田さんたちは

フリーセックスの国がほしいの?
588名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:07:05 ID:cWCjq9BEO
なに そのワガママな思想
589名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:07:11 ID:yWDZNTLI0
ID:yesTeROf0がきもい
590名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:07:16 ID:UjMcaaSg0
死ねばいいのに
591名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:07:26 ID:bcwiSvzh0
>>130
50のおっさんやおばさんが一人で(もしくは老人の親と)
ずっと暮らし続けて「生き辛くない世の中」か・・

まあ、ずっと扶養家族がいなくて、働いた金あるから、ちゃんとした家とかあればみすぼらしくないが
やがて親は死に、60過ぎて一人・・
年末年始や正月に訪ねてくる子や孫もいない・・

まあ本人が惨めじゃないならいいかもな・・
子や孫がいても、誰も訪ねてこない老人も結構多いだろうし
正月だけ来る孫にお年玉せびられてもウザそうだし
592名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:07:40 ID:8xuUtNsx0
>>1

全米が泣いた!!!

 ど ブ ス は つ ら い よ

映画化決定!!!
593名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:07:46 ID:LLNtJpEo0
「就職『おめでとう』の社会は、無職の人が生きづらい!」
594名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:07:58 ID:Ywa0N1kE0
>>1の画像がやばい。
よく左翼のデモ活動でこういう格好して歩いてるよな。

これってそういうイデオロギー集団の活動じゃないの?
595名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:08:00 ID:ZRdxxRfGO
まぁ何をほざいてデモするのも結構だが、いちいちニュースで取り上げなくてもいいんじゃないの?
それとも、世の中にはこんなひねくれた連中がいますよ的な嘲笑の対象にしたいの?
596名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:08:03 ID:MbRNOfVr0
>>586
結婚は顔を赤くするほど嬉しいものでもなければ、 恥ずかしいものでもないよ。
by夏目漱石
597名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:08:18 ID:V5Znkpte0
一部の例外を除けば、
高齢化して男性から貢いでもらえるのって既婚者だけだから、
僻みたくもなるよね。
598名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:08:19 ID:ZH7r+3BrO
>>575
同意
この人、人間としてねじ曲がってる
599名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:08:21 ID:yesTeROf0
>>565
家族としての税金は支払わないし、若者増加の点では社会に貢献していない。
それは冷厳たる事実だぜ?

と言うか、そもそも問題が違うな。「結婚で守られる」モラルがこれなのであって、
「独身者にも守れるモラル」とは別項目だし、そもそも独身にしか守れないモラルってのもあるだろうし。
性質の違いであって、どっちもモラルだな。
600南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/15(水) 12:08:21 ID:K6oaSGi50
何でもかんでも差別だ何だって騒ぐ世の中の方が生き辛いよqqqqqqqqq
601名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:08:22 ID:99VW3rIOO
素直に「おめでとう」が言えないのか?かわいそうな人がいたものだ。友達とか気軽に話ができる人が周りにいないのか?変な世の中になったものだ。
602名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:08:26 ID:ApsSsHFK0
まあ極左ジェンフリ“市民”団体だろうな
上野千鶴子が教祖
間違いない
603名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:08:31 ID:4J1/tpni0
平和ボケ。
604名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:08:32 ID:FyXLjGNC0
結婚します・・・おめでとうじゃなしにご愁傷様が正しいのかな
605名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:08:37 ID:SwYu+GpAO
惨めだなぁ〜ほんと。
606名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:08:51 ID:8RxhJBmR0
毛の会
607名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:08:53 ID:qRiOGzFt0
オナニーができるのなら、結婚ぐらいできるだろうが?結婚しろよ。
608名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:08:55 ID:7MXBL/6F0
じゃあ、卒業も入学も新築も一切おめでとうなしでw
609名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:09:02 ID:Qhj7KqRP0
好きに生きればいいさ
ただそれを他人に強要するな、理解を求めるな
自分が信じた道なら何を言われようが堂々と生き抜いて見せろよ
それができないなら最初からそんな生き方するな
610名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:09:11 ID:cjizkhQI0
何もおめでたくないから素直におめでとうと言えない
特に中出し婚あたり
611名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:09:26 ID:6avog16O0
>>1
じゃあしなきゃいいじゃん、でおしまいだなw
漏れも自分の性格や環境を照らして結婚するデメリットが多すぎるから
するつもりはないけど(要するに金があって二親が死に別れてて親戚との
繋がりが薄い)プラカードあげて赤の他人に結婚するなってのは基地外
の行動だと思うぞw
612名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:09:28 ID:dm3NuqaVO
てか余計に非婚派が世間の鼻つまみものになるような…
613名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:09:52 ID:Z5umXy930
>>610
リアディゾンの事かw
614名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:10:27 ID:93iHqvhC0
「陽のあたる毛の会」
615名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:10:36 ID:BwFUJCOAO
まさか生保とかで国に養ってもらってないよね?
616名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:10:59 ID:QBrvLwYP0
すでにしょじょでもないものがバージンロードを歩く姿は「おめでたい」じゃね?
617名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:11:05 ID:ApsSsHFK0
幸せそうな子連れファミリーで囲んでファビョらせるのも面白なw

最初の結婚“制度”は悪として革命の標的にしたのって
マルクスだっけ、エンゲルスだっけ
それともルソーか?
618名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:11:24 ID:fjVtVhfHO
結婚した後が墓場かそうじゃないかは分からないし、
とりあえずその時は「おめでとう」でいいんじゃないかな。
619名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:11:40 ID:Ef7zgX9f0
なんかさ
フェミニストや非婚主義者の敵は何時も専業主婦なのは何でなのかね・・・・
結婚制度の否定の立脚点に専業主婦の否定があるようだからしょうがないのかねw
おかげで専業擁護ばっかりする羽目になるわ

結婚に反対を叫び非婚で子供も作らないならまあ分かるよ
でもさ、同棲したり子供作ったりするようだと何がしたいのかワカラン
結局は事実婚として優遇を受けようとしたり
子供が生まれれば既婚者同様に負担は生じるし
嫌でもPTAやら子供友達の親とも付き合わなきゃならんだろ
異性にも家族はいてその家族とのしがらみだって沸いてくるだろ

結婚してようがしてなかろうが異性を愛して出産して育てる限りやることは結局同じになるのに
結婚という制度を否定したところで社会的負担を回避できるわけじゃないだろ

もしも子育てをしたくないとか相手の家族と一切係わり合いになりたくないってなら
結婚制度を否定しても不毛だよ
どれだけ自分がしがらみに反発できるか、福祉などを利用できるかってだけの問題だ
その結果として背負うものも大きいと思うしさ
620名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:11:39 ID:1jgad0FpO
実はこのデモ参加者こそ差別主義者な件
621名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:11:42 ID:s+SdzD0Q0
毛 たくと・・・ なんだ共産か・・・
622名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:11:47 ID:UI3U2r6q0
>>568
そういうことじゃないだろ
>>517の人たちの顔を見てみろ写真をみてみろ

こういう活動しなきゃ誰にも相手されないんだろw
623名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:11:49 ID:MyesZkdd0
欲しい結果が出せない、うまくいかない人間こそ性格が悪くなる確率高し
624名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:11:52 ID:V5Znkpte0
一般レベルだと35辺りからセクロスなしで食事を奢らせるのも難しいじゃないか?
気が向けば、お気楽パートで自分のお小遣いも稼げる主婦を妬むのも仕方がない。
625名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:12:04 ID:RZVSbz/a0
>結婚した人に「おめでとう」というなというのは明らかにおかしい
おめでとうと言わなきゃいけない、それしかないのが問題。
個人に決めさせようよ。
おめでとう、でも、早まったね、でも、人生長いよ〜、でも、いつでも帰ってこいよ。でもいいじゃん。
626名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:12:05 ID:k610gV9a0
>>618
大体、墓場が不幸せかどうかもわからんし
鬼太郎は運動会してるらしいしw
627名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:12:13 ID:ngJ/+QBN0
男で結婚が幸せとか言ってる奴ってちょっとおかしいんじゃね。オスとして
628名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:12:20 ID:MIGKrrLLO
>>515
自分の子の育成が名も知らぬ独身の税金にも支えられている事を自覚しないとあかん
629名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:12:49 ID:C1YpZ+BNO
結婚はおめでたいよな。
色々なことを想像すると飯が上手くなる。
なんたって地獄への切符を手にしたのだからおめでたい。
俺は地獄への切符より、ともだちランドに行きたいなぁ。
630名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:12:54 ID:pIITME/Y0
>>615
ttp://factory13.exblog.jp/5244825/
桐田(以下桐)「医療事務の受付をやっています」
山下(以下山)「その仕事はどれくらいされてますか?」
桐「もう6年やっています。そこでは2番目に古株です」
山「気に入っているお仕事なんですか?」
桐「私は本名は、佐藤史恵というんですけど。
  佐藤史恵は、桐田史恵のお金のために生きてるんです」
山「なんと」
桐「事務的に事務をしています。
  ・・・・あとは、児童扶養手当が佐藤の収入の全てです」
631名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:13:04 ID:25etK0tf0
>>617
レーニンじゃまいか?
632名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:13:07 ID:0k4gwAFy0
現状の結婚制度じゃ
男の幸せはみこめないな
633名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:13:17 ID:6avog16O0
>>617
エラスムスかダンテかペトラルカあたりじゃね?
634名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:13:19 ID:tY6DePTV0
デモやってる奴等いい男ができれば
さっさと忘れるだろうな。
635名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:13:31 ID:ZQVTc7CQ0
>>589
YES!テロだしな・・・
636名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:13:53 ID:93iHqvhC0
子供から見たら両親いないと嫌だろ、死別とか避けられない理由で片親になってるならともかくさ。
637名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:13:59 ID:vHCqHFtZ0
なんだ中核派か>桐田史恵

秋葉のヲタデモの次は売れ残りデモですか?wwwww
いろいろ煽ってるな
638名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:14:19 ID:oK7tIAssO
反カトリックの集団がこんなにいるとは?
欧米ならアナーキストとか極左過激テロリストの類だぞw
639名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:14:31 ID:K4vjCaSL0
結婚することを喜んでる人に、おめでとうって言うのはいいことじゃん。
結婚したくないのに「しかたなく」結婚する奴は、結婚とは関係なく本人の生き方が問題。
自分が結婚しないからって、人に価値観を押し付けるなよ。
640名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:14:54 ID:f7xpp0aWO
なんかひねくれてるな。
結婚して子供がいて、
フツーに幸せでよかったわ
641名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:15:01 ID:/Zav7W0P0
結婚制度なくして
甲斐性がある男が何人も女を養えばいいじゃん
それで満足なんだろ。こいつら
642名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:15:06 ID:dm3NuqaVO
>>634絶対そうだよなw

イケメンホストとかに貢ぎそうだしw
643名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:15:14 ID:fsUCcuqq0
愛し合ってるからウン百万出して式まで挙げて、相手を一生異性に近づけないようにしますって、まさにキチガイの考えだろ。
644名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:15:19 ID:yDjlNzUl0
>>1
>陽のあたる毛の会
は???

>「異性にずっと養われるってどういうこと?」
旦那に養われずバリバリ働いてる妻も沢山います。もちろん子育てしつつ
妻=扶養という固定観念に囚われて「反婚」とはバカなの?

>「結婚がおめでとうの社会は、非婚の人が生きづらい」
好きな人と気持ちだけじゃなく社会的に一緒に生きることを明言したんだね。おめでとう。
籍を入れることでメリットだけじゃなくデメリットも沢山あるけどがんばってね。という素直な気持ちです。
相手に責任を負うことを放棄した、一緒にいる事のおいしい上澄みだけを飲むような同棲とは違うんです。
おめでとうと言って当然です。


645名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:15:20 ID:NnZebYMg0
>>617
本当に幸せな子連れファミリーは人間の格を落とすからそんなことしないだろ。
幸せな自分を周囲に見せつけたいエセ幸せ子連れDQNなら喜んでやるだろうが。

どんな家族形態であれ、仲良く幸せにやってる誠実な家庭は非婚派にとってむしろ有難い存在。
彼らは自分が幸せだから「なんで結婚しないの?」なんて他人に聞いて来ないし
結婚するかしないかの二択で幸不幸が決まるような考え方もしない。
そういう彼らを見て良質な結婚に憧れる人が増えるのも悪い事じゃない。
良質な既婚者は独身の人間を迫害したりしないからな。

逆に一番迷惑なのが、皆やってるからとかガキができたからとかろくでもない理由で結婚して
DVだの浮気だのと問題起こしくさってる糞既婚者だ。
646名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:15:39 ID:u9vIchNd0
独身のおれが断言する
結婚歴が無いと精神的に子供のままが多い
正確に不一致による早期離婚歴がある場合も同一
647名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:15:39 ID:1/4eNE6X0
>626
子供の頃聴き間違えて「夜〜は〜裸で運〜動会〜♪」と
両親の前で大声で歌ったことがある。
648名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:15:42 ID:Gyu07kwAO
おバカな集団www
649名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:15:42 ID:9Q1L5rvr0
こういう人たちだから結婚できないんだろうな〜
650名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:15:48 ID:3fQT1pMBO
>>576
何だって、周りより一段狡猾な奴が得をし、それを周囲が真似し終わった頃に新しい秩序が出来る…の繰り返しじゃないのか?
モラルなんてのは絶対じゃないからこそモラルなんだし。
651名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:15:49 ID:sF4kCGH90


ルソーは5人の子供を全て捨てた人間のクズ

652名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:15:51 ID:F6aqU0bp0
近頃、嫉妬は最古で最高の感情だと思うんだよな
653名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:16:10 ID:TcX+AB2eO
一夫多妻で養育費、扶養費は政府が出してくれるなら中だしバンバンジー
654名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:16:22 ID:V5Znkpte0
こいつらって「おめでとう」って言ったことがあるのか?
655名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:16:29 ID:3L3Fn4jyO
結婚が『おめでたい』だと?
そんな事言ってる奴の方がよっぽど『おめでたい』んだが…
656名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:16:40 ID:/CTCStzc0
民法の家族法改正の運動は、戸籍法を改正するために狙っていた
在日の運動だからなぁ
これの究極の目的は皇室典範の改正、天皇制の廃止だから
もうこの事を知った日本人は、フェミサヨの言う事は工作運動にしか見えません。
(一説には米ウーマンリブ運動はロックフェラーが資金源といわれている
子供を家庭コミュから離し家庭を壊し子供を機関が教育しやすくするため
また奴隷を2倍にするため、つまり税収を女性の分まで2倍に膨らますためと言われる)
妬む人=左翼=新自由主義=マーケットと考えれば分かりやすいです
(構成員の縦順でもあります)
これらのラディカルウーマンの歴史と目的は多くの文献で暴かれております。
欧米ではその陰謀はすでにすべて暴露されてまして
展開は通常サヨ運動と同じく妬みの人を使うだけで、基本的にはマーケットの破壊活動
現在これらの運動が欧米で下火になった理由です。
http://www.youtube.com/watch?v=uw9Q6GTEPYw
(米国では数年前にマイケルムーアによってフェミ活動家のインチキが破られています)
http://www.naomiklein.org/main
(今米国と世界で一番有名な女性で、フェミニズムや新自由主義への批判者)
657名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:16:45 ID:mdEhgf4Z0
       ______   ______
     /:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
   |:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|
   |:::::::/   ,;::   ;,.   i::::::|
   |::::::|`; イ:,`_^_^_´,ヽ  |::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::::|::. -<ー===一>- |:::::::| <  >>1 結婚してください
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::|   \___________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.
658名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:16:54 ID:0N1HS/HB0
>>554
結婚がモラルと思ってる〜って言うのが正直すでに分からん。
なにかモラルを拡大解釈してないか?

結婚という制度のみを取り上げれば何度結婚しても良いし
しかるべき事由があれが何度離婚しても良い。
何人でも子供を産んで育てられなければちゃんと育ててくれる
施設もある。しかしみんながみんな好きなときに好きな人と
結婚離婚を繰り返し上記にあるような偽装離婚で生活保護を貰い
まくればどうなるよ?色々な制度が破綻し廃止され本当にその制度が
必要な人に行き届かなくなる。そういった法では行き届かないところを
抑制するのがモラルだ。

そういった法の隙間を突く事をする人を賢い人と呼ぶのはモラルが無いと
言わざる得ないだろう。
659名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:16:56 ID:DFjPQEnF0
すげぇ負のオーラ出してそう。
660名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:17:19 ID:Plhq9gfD0
3が真理。
京都って変なデモ多いね。
頭イタイ奴多いのか?
661名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:17:24 ID:oK7tIAssO
これは、エンゲルスの「家族、国家、私有財産の起源」という論文に由来する極左運動です!!!!!!!!!!!!
家族と国家と私有財産を否定しようとするマルクス主義です!!!!!!!!!
662名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:17:38 ID:6avog16O0
>>646
別に一人でいるなら大人に慣れなかろうが節操なかろうが成功しようが
破滅しようがどうでもよかろう
663名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:17:38 ID:+gJeccci0
デモを簡単に出来る世の中に
なっている事にちょっと感動している
それをマスコミが記事にする事にも・・
664名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:17:40 ID:cUIy6tIA0
それでも、自分の誕生会をおこなっている矛盾
665名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:17:42 ID:eBIHj0NH0
>>659
よく言われますw。
666名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:17:51 ID:Ef7zgX9f0
夫婦なのに「養う養われる」って関係にあるというのはフェミニズムだよ

フェミニストでもないのにフェミニズムの土俵で物事を見てしまうと
「養われてるなんて自立してないから恥だ!専業主婦は恥!」
って立場に立ってしか物事を見れなくなってくよ
で、ここを取っ掛かりとしてどんどん過激な方向に進んでいくわけだ
男女参画が道徳的正義みたいに思い込む奴も生まれてくると

でもさ、フェミニズムは思想のひとつでしかない
違う考え方を持つ人もいるってことを分からないとな
片働きだから「養ってやってる/養われてる」って考え方だけの人じゃないと
フェミニズムが国を挙げてもてはやされて今はとても肩身の狭い思いをしてると思うけどね
667名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:17:57 ID:fjVtVhfHO
知り合いにこんなデモされたら、今度その人におめでたい事があっても
「言っていいのか悪いのか」って悩んでしまう。
668名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:18:34 ID:dm3NuqaVO
確かに非婚の人には生きづらい世の中だよな…
669名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:18:36 ID:FA3yJqxD0
>>646
1000組以上のカップルを分析したデータでもあれば少しは信憑性もでるんだがな
あなたの周りのせまーい狭い世界だけでは何とも…
単にあなたと知人が精神的に未熟なだけ、という可能性が捨てきれない
670名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:18:44 ID:6P0hRYEb0
>>646
自分の子供に関しては精神的に子供どころじゃなくもっと酷いのが多いけどな。
671名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:18:51 ID:V5Znkpte0
デモ隊のみんなと違って、俺は心が広いから、デモおばさんにも優しいよ。
「結婚できなくておめでとう!」
672名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:18:53 ID:U6/edxCkO
京都は未婚率高いから、あんまり周りもうるさくないけどな〜
33才だけど、まわりはまだ未婚の方が多いよ
673名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:19:05 ID:KLx16DUB0
最近、つくづく思うこと。
「養ってもらいたい!」と寄生虫発想しかできない女はもてないし
結婚できないと思う。
遊びの恋愛なら、バカでも少し可愛ければできるけど
生涯の伴侶に、下半身のゆるい女は選ばない。
674名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:19:12 ID:4RNe//sh0
馬鹿が馬鹿なりに考えた自分は悪くない理論を唱えると同意する馬鹿が寄ってきたんで
自分の理論が正しいと勘違いしちゃってるんだろうね。
675名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:19:13 ID:MYyqvyNf0
また予告したアホ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224008474/363

>768 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/15(水) 12:01:08 ID:WEY/fUAx0 (PC)
>天皇への殺害予告で逮捕はない
>現人神である天皇の人権を国家が認めることになる
>
>こうなると天皇制廃止論が絡んですごくややこしいことになります
>
>778 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/15(水) 12:06:48 ID:WEY/fUAx0 (PC)
>俺は天皇を人ではなく神だと信じている
>人に神は殺せないとわかっているから殺害予告を出せる
>
>「地球を爆発させて全人類殺す」と書き込むのと同じ
>真に受けるほうがどうかしてる
676名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:19:17 ID:dL5pjMcg0
(゚Д゚ )ハァ?
677名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:19:20 ID:UeGU9S6vO
ニートが生き辛い社会だから働くなって言ってるのと同じレベル
678名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:19:34 ID:EF2G3U4j0
他人の幸せを正々堂々妬みます、ということなのか。
679カミヤママスオ:2008/10/15(水) 12:19:45 ID:MYY/nQFb0
他人の幸福は自分の不幸が前提な人間モドキどもw
680名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:19:50 ID:UI3U2r6q0
今年で42歳の主婦です。高校1年の長男のことで悩んでいるのです。
先日、息子が野球部に入るのだと言って頭を丸刈りにしました。
私は野球のことは全く知りませんが、今時スポーツをするのに丸刈りにする
必要があるのか・・・・と疑問に思っていました。
謎が解けたのは、息子が「皇支援に行くのが夢だ」などと言い出してからでした。
野球とはスポーツに見せかけた極右活動だったのです。
息子が党首をやっていて保守のためにがんばるというのを聞いた時には
その場にへたりこんでしまいました。
最近始まった高校野球の大会も「春の戦没」などという名で、
あの忌まわしき戦争を思い出させます。

揃いの服に身を包んだ丸刈りの若者達の入場行進を見た時、
私には軍靴の足音が聞こえてきました。
681名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:20:04 ID:RcwR1RMnO
結婚に向いてないので離婚しますた。一人の方がいい。
682名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:20:14 ID:EQifv1BaO
既婚でも独身でも自分が幸せだと思えれば幸せ
683名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:20:22 ID:MWFf7Xkz0
こんな人に育てられてる多感な時期にある子供はかわいそうだね
母親のこんな醜い姿見たくないだろうに
684名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:20:32 ID:lOSXImouO
独身批判はまずいが「祝福するな」ってのも如何なものか。

ちがう目的で活動してる気がする。
685名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:20:33 ID:nvj+u9zR0
「異性にずっと養われるってどういうこと?」って言うが今時ほとんどの主婦が仕事・家事・育児をこなしているだろう
686名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:20:31 ID:H4xPCwxT0
卑屈すぎる。
687名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:20:37 ID:0OfRhdna0
>679
しかし、ゴア様
688名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:20:48 ID:BuHp5Kub0
意味がわからん
僻み?
689名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:21:03 ID:TiBwO4+MO
これに参加してる奴の国籍って調べられないの?
690名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:21:10 ID:rlOhobs60
だから一夫多妻制を認めればいいのに。
691名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:21:16 ID:hm5cW30w0
なんだ、ただのバカの集まりじゃないですか
692名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:21:17 ID:NnZebYMg0
>>666
×「養われてるなんて自立してないから恥だ!専業主婦は恥!」
○「旦那の稼ぎに100%依存なんて勇気あるなあ。旦那がクソだったときどう逃げるんだろ」

むしろすごい勇者だとある意味尊敬する。
アホな話だけど専業にも働きに応じて国庫から給料が支払われる、
そのかわり扶養控除は一切しません、独身同様に税金ぶんどります
みたいな制度がもしあったら専業のリスクも軽減されるし
働きたい人と家事に専念したい人の平等性が増していいんじゃないの。
693名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:21:26 ID:o1Dqzbm/0
>>9
おくやみもうしあげまんこ
694名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:21:28 ID:tOTUvy2V0
結婚制度は女に有利な制度だから、女に対しては「おめでとう」が正しい
男には「ご愁傷様です」が適切だw
695名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:21:31 ID:N/igxEKz0
>>陽のあたる毛の会

露出狂の変態か?
人前で裸になるなら毛は剃るべきだろ。
696名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:21:47 ID:k610gV9a0
>>647
素晴らしいセクロスソングですね
697名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:21:48 ID:kMR0uWZ20
世界中で異様なスピードで非婚化が進んでいるからな
結婚派にとっては大変な世の中が来るね
698名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:21:59 ID:EH2PbDHLO
>異性に養われるってどういうこと?

専業主婦をブッ叩き、不倫した男からは捨てられ、最後には元旦那に寄生した
アホライター「石原里紗」を思い出した。
699名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:22:19 ID:1e5YDzs30
>>563
籍を入れるか抜くかってのは、単に制度を
利用するかどうかって問題でしょ。
同棲に留めるも良し、籍を入れるのも良し。
制度なんだから、その人が有利なように
利用したら良いってだけ。

税制優遇や補助制度を含めて法制度を自分に有利に
なるように使うのは、モラルうんぬんじゃないでしょ。

>>576
当事者が離婚したいなら、好きに離婚すれば良いでしょ。
離婚しないのがモラルだって?
離婚にうるさい系の宗教の信者か。
相手して損した。

そう言えば、好きに離婚する為にヘンリー8世は
ローマ教皇と対立して、イギリス国教会を作ったんだよな。
日本の結婚は宗派自由だろ?笑
700名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:22:25 ID:ZAmMbetlO
人の幸せ、お祝いを素直に祝福できない、差別という奴が育てる子供は
やはり人の幸福を喜べない人間に育つんだろうな。
そっちの方がこわいわ
701名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:22:26 ID:iWL20KhU0
>>66
なんだ、いつもの<丶`∀´>か
702名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:22:28 ID:y8ejGa0tO
おめでたくないと思うならそれでも構わねーよ
だからって押し付けんなやカス
703名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:22:28 ID:8+SQhGkR0
>>626
うわあ・・・おっさん臭い
704名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:22:29 ID:yQLA1U+F0
具体的に就職差別があるとか
公的福祉がうけられないとか
なんかないのか

男にもてたんです〜〜〜かわいいから〜〜〜〜〜〜〜〜って発言は
喪女を生きづらくさせてないか
705名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:22:36 ID:U8WpiNp40
>>687
マグマ大使を呼ぶんだー
706名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:23:09 ID:UI3U2r6q0
http://kokoro.squares.net/psyqa1473.html

お医者様でもどうにもなりゃせん
707名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:23:33 ID:1pRwfgYUO
親はすげえ苦労して育ててくれたのに
自分は好き勝手に生きたいってだけで
結婚もしない子供も作らないなんて
究極の親不幸だよね
先祖代々みんな苦労して子供育てた結果自分がいるのに
それを踏みにじるなんて
生ゴミ以下の存在
708名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:23:34 ID:Ef7zgX9f0
>旦那に養われずバリバリ働いてる妻も沢山います。もちろん子育てしつつ

こういう人は専業主婦の夫や独身者、福祉に養われてるんだよ
誰かに結局養われてる
子供が子供である限り負担は生じて誰かがそれを負わなきゃならないんだからね
旦那に養われるのか誰かの旦那や独身者に養われるのかの違い

誰にも養われず子育てもして仕事もバリバリなんて現実を見てないだけの自己陶酔だわ
709名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:23:44 ID:OZPLS0uNO
まだ結婚しない人は半人前みたいな風潮があってそれに反対する
デモかなぁと思ったら。

想像の遥か上だった
710名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:23:50 ID:mdEhgf4Z0
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|   みんなぁ!!  今ならわだすフリーよッ ウフッ
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|   早く結婚申し込んでぇええ
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|   まあ、あなたの顔が好みじゃないなら断るけど
   |::::\                   /::::|  
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/         
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
711名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:23:53 ID:MyesZkdd0
とりあえず弱者は被害妄想が激し過ぎて性格が悪くなるんだと思う。
あとデモなんかしてる連中は総じてちょっと変わった人達だから
今後の人生でなるべく関わりになりたくない。
712名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:24:42 ID:OddKc/Bv0
就職おめでとうの社会は無職の人が生きづらい!
713名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:24:43 ID:yesTeROf0
>>650
その流れを「止めようとしない」のはテロリストの思考と言ってもいいな。
常に価値観の変わり続ける社会でどうやって暮らして行くんだ?
普通の人は安定した暮らしを望むからこそ、モラルは「守り続けられる」んだぞ。
悪人やり得が全然問題ないことと言い切るとは凄まじいな。
714名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:24:49 ID:zQTCWDofO
俺も彼氏と結婚したいけどできません。
何とかしてください。
715名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:25:00 ID:Plhq9gfD0
このデモ参加者って全員レズなんじゃね?
716名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:25:20 ID:+ZzA6fSsO
>>707
だから何?
717名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:25:27 ID:k610gV9a0
>>699
適当な名目で生活保護を受けよう!って言ってる連中と
同じだなぁ
制度を利用したからには、利用者する側にもある程度
負うものが必要だと思うけどね、自分はね
好き勝手やったら、後は規制が待ってるだけで
本当に困った時には使えない
今の生活保護制度がその見本
718名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:25:53 ID:ApsSsHFK0
左翼革命思想って結局、もたざるもののルサンチマンが根っこにあるからなあ
象徴的な行動だな、これは
下っ端で動いてるやつはそんな自覚もなく洗脳されてこき使われてるんだろな
哀れだなあ
719名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:26:10 ID:AB8Rrv4lO
>桐田史恵さん(30)は10代で出産し、1人で子育てした。
 養育を通じてさまざまな問題に突き当たり、結婚制度についての勉強会を左京区で始めた。
 桐田さんは「子守りをしてくれる人を探しても家族制度が壁になったし、友達に結婚しない
 生き方を理解してもらえない。


これを何故「反婚」に結びつけるか理解しがたいんだけど。
要するに、一人で子育てする人たちにもっと支援してほしいって事でしょ?
720名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:26:10 ID:0N1HS/HB0
>>694
俺そうしてるなw
新婦にはおめでとうって言って
新郎にはがんばれって言うw

しかし非婚が生きにくいのなんて江戸時代からずっとだろう
結婚しない=堅気な職業じゃないって言ってるようなもんだった
わけだし非婚という生き方が気軽に選べるようになったことを
喜べばいいだろうに
721名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:26:12 ID:yrSDVPsrO
結婚してる人としてない人じゃ顔が違うよね。
独身は軽い。

なーんも背負ってないもんね。

ま、老後に苦労しなよ。
722名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:26:21 ID:WD7VY6uZ0
>714
どっちかがモロッコへ
723名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:26:27 ID:sBAgLmEHO
こんな恥ずかしいデモ行進
金貰えても参加したくねぇよw
724名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:26:31 ID:K4vjCaSL0
結婚=異性にずっと養われることとか考えるの自体、ネガティブで時代遅れ。

こんな考え方しかできないから
誰からも愛されないし、「結婚しよう」って言ってもらえないんだよ。
725名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:26:35 ID:HdJNiXDg0
女が男の地位や年収に追いついている国ほど非婚化が進むらしい。
日本は女が無能だから結婚してパラサイトせざるを得ない事情がある。
726名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:26:38 ID:LWEoqesZ0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
727名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:26:40 ID:59HmPw0/0
「陽のあたる毛の無い」の人からハゲしく何か言って差し上げなさい
728名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:26:49 ID:aDFPQNKR0
負け犬の戯言
行き当たりばったり行動の末路
729名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:26:52 ID:mTpBPvzaO
本命の大学入試の日に無理矢理どうでもいい親戚の結婚式に
出されて以来結婚式が大嫌いになりました
結婚式何かどうでもいいと言ってくれる人と今度入籍します
730名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:27:37 ID:ekUKe+/tO
差別て本当便利な言葉だな
おまいらもニートを差別すんな!てデモしろよW
731名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:27:50 ID:76Xx4XH90
>>672
札幌なんて未婚率が高い上に、女の数が余ってどうしようもないのも日本でベスト3だかなんだか。
こないだ地元テレビで、30代独身女性が堂々と「だって札幌の男の人って収入低いジャン!?」と
酒飲んで笑いながら言っていた…。
732名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:28:03 ID:4/Qf4Q5v0
>>721
息子や娘に爺の汚いケツ拭かせるつもりか?もう勘弁してくれよ
733名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:28:11 ID:MyesZkdd0
優秀じゃない方が心が綺麗とされる世の中では
優秀な人間が生きづらい
734名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:28:15 ID:6avog16O0
>>707
宗教狂いや暴力や八つ当たりを受けて大学の入学金も
使い込まれてバイトしながら大学を出た漏れからしてた
別に迷惑をかけたばかりとも思えないけど
735名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:28:17 ID:yx6Rn1cL0
勝手な意見だわ。人の価値観責める前に自分の生活態度を改めれ。
だから非婚とか言われるんだよ。バカじゃねえの。
736名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:28:31 ID:6+eLk7qV0
男根デモですね
737名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:28:43 ID:V5Znkpte0
結婚したくないんじゃなくて、
より女性に有利な結婚制度を作れってデモなんじゃないっすかね。
738名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:29:03 ID:qpCM4uqKO
こういう神経質な人って、お誕生日おめでとうって祝っても
「この年でめでたくなんかない」って噛みつくタイプなんだろうなー。

何だって見方ひとつ、考え方ひとつで変わるんだから
ポジティブにおめでとうでいいじゃん。
実際めでたかったかどうかは人生終わるまでわからないんだしさ。
739名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:29:14 ID:cFaNq/bOO
これって
同調する事や、周りに合わせる事を強要される「女社会」への反発

という要素も大きいんじゃないかな?


女の人の自由を一番束縛してるのって「同性の目」だったりするじゃん。
それに合わせられない女の人って生きるのが大変なんだよね。
740名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:29:17 ID:uwhSxiMXO
>>721
介護の仕事してけど老後を配偶者や子供が面倒見てくれるなんて幻想だよ
741名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:29:21 ID:H9kpLH7U0
高校入試や入社試験なんかも差別を助長してるよな!合格おめでとうの裏には
努力実らず、落ちて泣いてる人が居るんだぜ?こりゃ世の中差別だらけで困ったもんだなww
742名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:29:25 ID:zP2vid3LO
おまえらの代弁者が表れて良かったな
743名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:29:36 ID:dm3NuqaVO
>>731それはただの男日照りだろ…
744名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:29:36 ID:PiSHPU5+0
まぁ、普通に結婚のなにがめでたいのか理解しがたいけどね
745名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:29:57 ID:ApsSsHFK0


   万国の非婚者よ!団結せよ!

       結婚帝国主義を打破せよ!!

            非婚革命万歳!!



ぐらいのアナクロな叫んだ方がウケルんだがww
746名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:30:09 ID:n9MYSg2H0
陽のあたる毛の会だぁ????
スキンヘッドの俺にケンカ売ってんのか?

ここの電話番号どこだ?
代表者だれだ?
747名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:30:22 ID:a+9mbWOt0
>>721
ね、こういうのが差別を生み出している元凶w
日本のガンだw
748名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:30:24 ID:+1aCwAxD0
周囲が自分と同じように不幸でないと気が済まない人たち
749名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:30:28 ID:0N1HS/HB0
>>721
子供が老後の世話をしてくれると思ってるとか
おめでたいな。
750名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:30:49 ID:k610gV9a0
>>732
年取って身内頼りになるのは
介護の面だけじゃないように思うけどね
段々話し相手もいなくなるし、体は動かなくなるし、
施設に入るにも保証人が必要になるし…
どこかで存在してくれる、ってだけでも、心強い時もあるみたい
だからって、子供がいないと可哀相って話じゃないんだけどさ
751名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:30:53 ID:lQkjglyo0
★憲法9条・メッセージ・プロジェクト
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~k-9mp/page3.htm
>賛同呼びかけ人: (順不同)    
>桐田 史恵 作家、「f企画」(左京区)


★立川反戦ビラ弾圧救援会・不当判決を認めないキャンペーン
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/tachikawatent/sengen.html
>【宣言者一覧】
>桐田史恵
752名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:30:55 ID:/7cYMKX40
>>731
札幌って男の収入を嘲ることができるほど女が高給なの?
753名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:31:01 ID:DF2Ap0Z0O
結婚?ご愁傷様です(笑)
754名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:31:17 ID:Oeog3Scj0
おまえら本当に女を叩くときは楽しそうだな。
755名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:31:21 ID:cUIy6tIA0
>>746
ぐぐれば携帯出てくるよ
756名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:31:24 ID:MWFf7Xkz0
もっと具体的にどういった部分が生きづらいのか聞いたら
突っ込み所満載の答えが帰ってきそうだな
757名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:31:27 ID:JzGX8C8SO
酷い顔面の奴ばっかだろうなwwwww
758名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:31:43 ID:Ef7zgX9f0
>>719
そうみたいだね
未婚の母に対する支援が既婚者と比べて不遇だってのが立脚点になってるようだ
結婚してる人だけずるいってところかと
どこでどんな目にあったのかは知らないけどさ

つまり結婚にはメリットがないからうんたらかんたらいってる非婚主義とは違うようだw
759名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:31:57 ID:zWep3AIX0
就職おめでとうは職業差別です。
大学合格おめでとうは学歴差別です。
760名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:32:13 ID:7sLGr2iR0
>>699
婚姻状態を継続している状態で、本来支給の対象とされていないはずなのに
給付金目当てで離婚して金銭を強請るのはモラルなくね?
本来は生活が苦しいであろう母子家庭に対する給付なわけで、
想定外の使われ方なわけだし。
目が見えるけど見えないふりして障害者年金を手に入れるのも
制度としてあるんだから利用すべきとでも?
761名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:32:16 ID:7V+6XAWy0
独身を貫いて好き勝手に生きるのは結構だが、老後にぐだぐだ言うなと思う。
762名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:32:22 ID:KyAwWHZTO
>>1
てめーの不始末棚に上げて何ほざいてんだ
ビッチの妄言も大概にしとけよ
763名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:32:35 ID:96j5Od4T0
非婚のおばさんも年収、ペット、海外旅行の自慢でうざいよ
764名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:32:48 ID:yx6Rn1cL0
>>758
要するに、カネだよね
765名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:32:48 ID:+gJeccci0
結婚制度に唯の一度も疑問を
持たなかった人は幸せなんじゃないかな
766名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:32:49 ID:khPz/I1fO
>>729
入籍おめでとう
お幸せに!
767名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:32:52 ID:ziPr/iJOO
>>725
そういう書き方イクナイ
768名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:33:04 ID:iCw02sbs0
結婚は宗教。横並びをさせたがる人間には必要。
769名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:33:14 ID:+ZzA6fSsO
>>750
そうなったら山にでも入って自殺するよ
他人に迷惑をかけられないからさ
770名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:33:26 ID:N5ZiIPfv0
結婚しなくても良いから、子供は沢山つくろうね。
771名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:33:30 ID:fjVtVhfHO
>>692
国民年金と国保なのか、厚生年金と健保なのか、はたまた共済か。
雇用保険はどうするのか。
国から給料もらいながら所得税と住民税を払うのは公務員みたいだね。
ややこしいから育児・介護・看護をしてる人以外で健康な嫁は扶養から外せばいいんじゃないかな?
所得税と住民税は所得がない人には関係ないし、雇用保険も関係ないから、
自営業者の妻と同じように国保・国民年金で。
税金の配偶者控除はなしで。
それなら旦那の稼ぎだけで頑張れって事になって平等だと思う。
772名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:33:33 ID:V5Znkpte0
子供生んだら、施設にすぐつっこめるようにしろ!国が面倒ミロ!
ってことですかね。
773名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:33:45 ID:1VPJA4+SO
燃える闘婚だっていいじゃない
774名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:33:48 ID:fu5E5VpmO
そりゃ生き辛いけど、何か変わってもらっても憐れんで気をつかってもらってるみたいで嫌だな
775名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:33:57 ID:ZaTh9mkA0
お誕生日おめでとうは年齢差別です
776名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:34:02 ID:FEPjq0McO
一度でいいから言われたいよ
777名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:34:15 ID:5KdORsOH0

OLが、やりたがらない仕事ベスト6

@成果がはっきり評価される仕事
A完成度を高める為工夫が必要な仕事
B専門知識・技術が要求される仕事
C意見・アイデアが求められる仕事
D多くの人と関わる仕事
E接客・お茶くみ・電話取りなどの雑用係

http://www.geocities.jp/mendoumei/olhonne.html
778名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:34:18 ID:UI3U2r6q0
皇居でフルチンで石投げてお堀泳いで登ったイギリス人といっしょ
目を合わせちゃいけません
30すぎのキモブスババァがウエディングドレスで練り歩くのと
皇居でフルチンなるのは同じくらいの恥
779名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:34:21 ID:3fQT1pMBO
>>713
法、制度といった制約の中で最大限の利得を得ようとする事こそ一個の人として、いや生物として自然な振る舞いと確信している。
テロリストどころかまさに生きる王道であると考えている。
新しい制度が出来た時はその中で同様に利得を追求するのみ。

ちなみにもし自分が制度を作る側の一員であったとしたなら、自らの為にその職務に専念しただろう。
780名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:34:24 ID:5hHg5/210
>>1
他に選択肢がなくて仕方なくシングル
という人が気を遣ってくれと言う気持はわかるが
ポリシーで非婚やってるんだろ?
781名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:34:32 ID:ybfo4UHvO
リア・ディゾンおめでとう!
782名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:34:34 ID:RZVSbz/a0
>入籍おめでとう
なんで、どうして、「入籍」がおめでたいの?
783名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:34:39 ID:Vdidotaq0
無婚とか非婚とか別の言い方すればいいのに
784名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:34:53 ID:kGsbzi4p0
>>721
結婚してれば老後は苦労しないとでも思ってるのかよwwwww
せいぜい配偶者や子供に嫌われないように頑張れwww
785名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:35:00 ID:XlF1xtlMO
つまり、今が充足してないからこんな事を言い出すんだなw
私も未婚で35だが、亡くなった婚約者との思い出や、
仕事や、家族友人との時間で満ち足りてる。
今度友人の結婚式に招待されたが、心の底からおめでとうって気持ちでいっぱい。


他人の幸せを妬むのは醜いよ。
786名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:35:05 ID:Plhq9gfD0
>「異性にずっと養われるってどういうこと?」

お前も働けばいいんじゃね?

>「結婚がおめでとうの社会は、非婚の人が生きづらい」

結婚する人間が喜んでるならおめでとうでいいじゃん。
で、それが何で反婚に繋がるの?

本気でワケワカメ
787名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:35:09 ID:UE6TP2lO0
俺も結婚が重要だとは思わない
したい相手がいればすりゃいいしいなけりゃしなければいい

だからって反婚?
短絡的で馬鹿すぎるだろ
788名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:35:16 ID:UR9KhFwEO
めでたいことをおめでとうって言って何が悪いんだ。

独身の嫉みか?
789名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:36:04 ID:/7cYMKX40
とにかく>>1のシングルマザーには
出産おめでとうを否定されたらどう思うか訊いてみたい
790名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:36:28 ID:1vSo5im8O
 氏
女日
791名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:36:35 ID:i8gC1Qig0
結婚なんかしたくなくてもできちゃうもんだろ
2回3回平気でするやつもいるんだかからさ
なぜ君には出来ないんだよ…
792名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:36:40 ID:8ROSmUc6O
バカとしか言いようがない
793名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:36:42 ID:GBNDLqLm0
結婚しない生き方もアリとは思うが、ここまでくるともはや心の病のようだ・・。
誰よりも「結婚」に縛られてるのはオマイラじゃないかと。
794名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:36:59 ID:B4qbZ5G/O
馬鹿だろ
795名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:36:59 ID:+ZzA6fSsO
>>786
それは否婚主義の俺にもわからん
796名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:37:08 ID:MRQ0V7w40
既婚に聞きたいんだけど なんで結婚したの?
俺は周りの(特に俺方の母親の)プレッシャーに負けたカンジ

15年くらい付き合ってて 8年くらい同棲
俺カノ2人とも正社 当然財布は別 生活費は割り勘
子供イラネ
こんなカンジでずーっと問題無くやってたのに
俺が30超えたあたりから 周りが煩くなってきた
「一緒に住むなら 籍入れろよ!」ってプレッシャーを受けてた

入籍しても何も変わらないな 変わるわけ無いよ家も収入も変わって無いんだもん

オカンだけは大喜び その点だけは結婚して良かったかな?思ってる

既婚に聞きたいんだけど なんで結婚したの?
797名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:37:10 ID:Go2HBNlJ0
>>768
傍から見ると大して幸福そうに見えない所とか
自分は幸せだと聞いてもいないのに言い寄ってくる所とか
他人に同じ事をやらせたがる所とか
本質的に似てると思う。
798名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:37:20 ID:MgYIdTeZO
陽のあたる毛の会???
799名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:37:29 ID:nvj+u9zR0
自分の娘や息子には良いパートナーを見つけて結婚独立して行って欲しい
シングルマザーなんてありえないわ
800名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:37:40 ID:0k4gwAFy0
>>786
非婚主義の俺もその意見には同意せざるを得ない
801名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:37:53 ID:dg02ja5S0
結局はオカネオカネってことだろ
「おめでとう」やら「理解してもらいない」ってのはたぶんどうでもいいはず
802名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:37:56 ID:CpK2L6hs0
自分個人が傷つくから世の結婚制度自体を無くせって言ってるんだろ?
大馬鹿クレーマーもここまで来たか・・
803名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:38:06 ID:+gJeccci0
2ちゃんって右じゃなければ左って
決め付けるような所あるよね
物事は譲り合って落とし所を
探すのが重要なのに
804名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:38:10 ID:MWFf7Xkz0
>>782
知らない
さっきから見ず知らずのどうでもいい結婚報告にレスしてるよその人
805名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:38:24 ID:F076h4Po0
結婚したくないから反婚主義を勝手にやって、それで差別と騒ぐ?
女ってやっぱり馬鹿乞食しかいねぇ。
806名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:38:53 ID:6avog16O0
>>798
ハゲ同好会か!
そうなのか?
どうなんだ?
807名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:38:58 ID:dm3NuqaVO
>>786要は自分も結婚して幸せな家庭を築きたいんだわな
808名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:39:02 ID:ohiFBeLC0
>803
お前も決めつけてるじゃん
809名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:39:04 ID:Ef7zgX9f0
>>772
>子供生んだら、施設にすぐつっこめるようにしろ!国が面倒ミロ!

男女参画やら少子化対策はそういう方向に進んでるよな
学童保育から中学生ぐらいまで面倒を観るような話にもなってる
つまりフェミニストの言うまま
これが共働きでバリバリ働いて養われてないけど子育てもしっかりやってる素敵な女性ってのを
維持するためには必要なシステムだわな
共働きには必須

兼業主婦はアタシは自立してるからカッコイイの!と叫ぶ前に
嫁が働いてるから得してるwとほくそ笑む前に
人に養われてることも考えないと

専業主婦の生活費は旦那が稼いでくるが共働きは専業主婦の旦那や独身者に養われてるんだよ
けして養われてないわけじゃない
社会の仕組みを受け入れろってこった
810名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:39:06 ID:3fQT1pMBO
>>713
ちなみにテロリストとは違法行為を行う者だが、自分は違法行為をまったく肯定しない。
むしろ制度を利用して利得を得ようとする、逆説的な遵法者である。
811名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:39:13 ID:5KdORsOH0
なんと!?
過去にも「 男女共同参画 」は、旧ソ連政権下でも行われていた・・・

レーニン治世下のソ連では、マルクス思想の「女性の解放」の名のもと、
女性の社会参画を積極的に推し進めた。

( 実際は、革命を阻止しようとする外国勢力に対抗するため、
  生産力をあげる必要のため、
  国家総労働者制を行う必要性もあったのだろう )

ところが、女性の未婚率の上昇に伴う少子化だけではなく、
離婚などによる家庭の崩壊、犯罪の多発など、
社会の基盤までが崩れそうになってしまい、
レーニンの跡を継いだあのスターリンでさえ、
家庭を重視する政策にその方針を改めざるを得なかった。

そのマルクス思想に基づいて、
政権の中枢に入った学生運動世代が男女共同参画を行い、
少子化対策までも巻き込み、
革命、崩壊への道を爆走しているのが今の日本。
812名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:39:20 ID:WsO/B6uK0
老後や死ぬ時に孤独であることを恐れる気持ちは十分理解できるけど、
もう割り切ったらどうかな?
つまり、どこかで孤独死して、その死体は誰にも発見されずに、
多分ネズミや虫なんかに食べられるだろうが、
それだから何?と。
冗談で書いてるのではなく、別にそんなこと怖いことではないよ。
またそう思えた人ほど、そういう末路とは逆に一般的に幸せな死に方をしたりする。
恐れる人ほど、本当にその怖い死に方をする。
813名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:39:25 ID:2d7fvJua0
普通に結婚して子供を育てるのも大変なのに
1人で育てるのが大変なのは当たり前
814名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:39:35 ID:+1aCwAxDO
男はともかく、女は能無しほど結婚率が高い。
815名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:39:40 ID:V5Znkpte0
結婚したくないんじゃないな。
より、男が苦しむような結婚を望んでいるだけだ。
816名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:39:56 ID:yx6Rn1cL0
>>801
そうだよ。お金が無いから生き辛いとはっきり言えばいい。
原因は結婚してないからだ。
結婚しないで子供を一人で育てるのは辛くて当たり前だ。
それは非婚が悪いんであって、結婚制度の問題じゃないよ。
817名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:40:04 ID:yLK/2sGC0
フェミニズムは結婚制度反対だからね。

結婚できない男達すら、結婚しない男と呼び変えて、非婚活動のナカマにしちゃう
とんでもない奴ら。

フェミに騙されると、被害者のハズが、加害者にされる
818名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:40:09 ID:IHmWM50KO
結婚できないヤツのにヒガミかよwww
んな事、どうでもイイじゃんwwwww
819名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:40:16 ID:tOTUvy2V0
結婚って制度自体を無くしてしまえってのは賛成なんだけどなw
820名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:40:30 ID:FVIJh5+G0
馬鹿がやってる馬鹿なデモだw
意味ねぇのに
821名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:40:31 ID:/NLLHcP+O
未婚だが、デモするほどの事か?
京都は、アホが多すぎ。
822名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:40:37 ID:DpD17WGoO
>>1
で、具体的に我々にどうしろと?
823名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:40:46 ID:2I+rL3Vm0
結婚ってのは、安定して子作り、子育てするための制度。

その制度からの落ちこぼれが結婚を祝うことを否定するのは、派遣が正社員の就職祝いを
否定するのと同じで、かっこ悪すぎ。
824名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:40:47 ID:eAEDOQUY0
30超えてウエディングドレスなんて滑稽だよな
825名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:40:48 ID:5asLx8U00
結婚する本人にとって、「おめでとう」なんでしょうな

結婚しない人には関係ないじゃん
826名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:40:53 ID:35lwwsoL0
なんだか巨大な“嫉妬玉”が出来上がりそうだねw

他人の幸せを祝福できる心の余裕は欲しいね。
827名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:41:04 ID:UI3U2r6q0
>>822
お金をください、憲法九条マンセー
828名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:41:13 ID:Q/ZIEUck0
大安・休日の平安神宮から出発って・・・・
デモやるのは勝手だが、これは嫌がらせ以外のなにものでもないな
829名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:41:28 ID:2aVqRvlb0
>>1
国を滅ぼす気だなこいつら
日本じゃなかったら投獄されてるぞ
830名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:41:45 ID:+ZzA6fSsO
>>813
面倒くさそうでやだな
やりたくないよ
831名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:41:47 ID:BCJhlbUFO
リアディゾン結婚おめでとう!
832名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:41:56 ID:khPz/I1fO
>>796
ある異性ととても仲が良くてずっと共に暮らしたい場合には
結婚したほうがいろいろ便利ってこと。
うちはそんな感じ。
833名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:42:02 ID:953VmXgiO
未婚なら知ってるが非婚や反婚て新語か?
834名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:42:20 ID:ziPr/iJOO
>>814
なぜそういう書き方するんかね
なんかあったの?
835名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:42:24 ID:llioN+lX0
>>66
はっきり言って現実はそうだよね。

>>1の記事のシングルマザーの人はなんか誤解してる。
子供作らない人生を選択するなら独身が一番楽に決まってる。

でも老後のためにでも子供作るなら結婚しないとやっぱりおかしい。

836名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:42:44 ID:W6nKdZIRO
何でも差別だな。辟易する。
837名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:42:54 ID:6avog16O0
>>816
ていうか普通に母子手相手拡充や男親だけの家庭にも
育児手当をまわせってNPOとかあるのにね
入るところを間違えちゃったのかな?
838名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:43:12 ID:bRQRZ6Z40
>>「結婚『おめでとう』の社会は、非婚の人が生きづらい!」

「結婚、おめでとう」の本当の意味を知らずに言うな!
それとも知っていて意図的に意味を曲解しているのなら、もっと許しがたい。
「結婚、おめでとう」は「結婚した」事実に対して「おめでとう」と言っているのではない。
「結婚」した「結果」として「子どもが生まれること」「両家の家系がこれからも繁栄するであろう」
ことに対する「おめでとう」なのだ。言っている側も「結婚」した事実に対して「おめでとう」を
言っているつもりだろうが、それは間違いだ。「結婚」=「幸福」ではない。
「結婚」=「幸福になるために努力を惜しまない決意の表明」と考えるほうがより近い。
結婚したからと言って幸福になるわけではない。イザコザが絶えない家庭もあるからな。
「婚姻制度には差別がいっぱい」などという主張はどう考えても、1万歩譲っても賛同しかねる。
「結婚」によって「幸福になるための努力」をするのは当然で、そのために夫々の能力を
活かした方法で役割分担したり、一時的に片方がより多くの労力を要する事態も当然ある。
そういった当然あるべき協力や忍従を否定するのであれば、婚姻制度のない地域に行くしかない。
そんな地域はそれこそ、未開の地にしかない。と言ってもアフリカの各部族においても
厳しい戒律や役割分担が有るのは周知の通りだ。どこにいってもそういったものは付いて回る。
社会に生きる以上、「結婚」以外にも守るべき戒律や役割分担がある。
それらが嫌なら、無人島や山の中で1人ですべてをこなすしかない。
それが出来るなら、やってみるが良い。二日で音を上げること請け合いだ。
839名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:43:35 ID:tOTUvy2V0
結婚制度なければ、子供が居ても浮気もやり放題だろ
慰謝料もなくなるし、モテる男に取っては良い事づくしじゃないかw
840名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:43:52 ID:uUXTYg990
他人が幸福になると自分が不幸に思えるってネガティブな思考法だねえ
こういう人って本気で他人が不幸になると自分が幸せになるんだろうな
841名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:43:53 ID:LlaipAq10
家族友人大勢呼んで盛大に非婚式すればおk
842名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:43:56 ID:5KdORsOH0
「福島瑞穂の落第子育てノート」 主婦の友社

●福島瑞穂参議院議員(社民党・弁護士)

@結婚をしていようがいまいが、心はどうしようもなく動いていく。
 結婚をした後だっていろんな出会いがあるし、
 素敵な人に会うことだってあるだろう。
 また、人を好きになるときに「未婚」と「既婚」を振り分けているわけではない。
 …「恋愛は自由競争」ではないだろうか。
 あるいは、「愛情の切れ目は縁の切れ目」なのだ。

A私は、子供が18歳になったら『家族解散式』というのをやろうと思っていて、
 それ以降は、パートナーと子供ともスープのさめない距離に住んで、
 名実共に個人単位で暮らしていきたいなと思っている。

B家族だって、ひとつの定義にすぎない。家族も個人のネットワークなんだ。
 (「結婚はバクチである」大和書房 )

C子どもが18歳になれば、「ごかってに」と言いたい。
 365日、24時間、他人の干渉なしに生きて、
 自分でも白紙の人生をどう生きるか考えたらいいし、私もそうしたい。
 私の場合は、子どものごはんや休みのいろんなやりくりをすることから
 『解放』されたいのだ。バンザーイ。        
  
  (「福島瑞穂の落第子育てノート」主婦の友社 )
ttp://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion3(J)/family/huuhuQA.htmより)
843名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:44:05 ID:yyyrSmVMO
男はいないんだろ?
844名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:44:12 ID:UI3U2r6q0
>>829
投獄されないよ

・・・・・・・へぇ、気持ち悪いババァどもだな
頭がやられちまってんだな、可哀想にって憐みの目で見るのが白人
本気にする奴はいないと思われ

日本人は馬鹿だから面白おかしくメディアが書き立てると釣られる馬鹿が多いこと、多いこと
江戸時代ですらこういう人たちには憐みの目と軽視の目でまともに意見なんていわないで相手にしなかっというのにw

たぶん、イスラムあたりなら顔を出したから逮捕
845名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:44:18 ID:TrepJC/mO
しようがしまいが人の勝手なのに
846名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:44:36 ID:442M2K9FO
生きにくいって

生きてくのはたいへんだってこと
やっと気づいたのか?

既婚者はとっくに気づいてるんだが
847名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:44:36 ID:fjVtVhfHO
老後がどうのこうのっていうのは本当にそうなのかな?
特養は要介護の独り身から入れていくから、要介護度5の年寄りだって介護要員がいたら順番待ち。
結局子供達に世話になる訳だけど、それはあまりにも不憫だよ。
有料老人ホームに入れるくらいのお金を老後までに蓄えておく事が大切。
848名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:44:36 ID:FwGUmX3i0
「老後のため」などといって子供を自分の人生の為の保険扱いする気ちがいは高確率で儒教信者。気をつけろ
849名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:44:55 ID:Xfp5mAlz0
親の身勝手の片親なら
子どもがいじめられることも想定しておいてネ
850名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:44:57 ID:ztGSsKPQO
結婚式は楽しいからいいけど、何で3万も包まなきゃなんねーんだよ。
早く金に困んねーかなあいつら、絶対金は貸さないけどね
851名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:44:58 ID:RZVSbz/a0
神田うのが結婚してるそうです。何回も結婚式をあげてるそうです。
おめでたいですか?
心から、おめでとうと言えますか?
852名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:45:02 ID:WsO/B6uK0
自分の老後のために子供を作る、またはその存在が有難いというような親を持った子供は可哀想だと思う。
853名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:45:04 ID:s+SdzD0Q0
30過ぎてウェディングドレス着て、バージンロードを歩く・・・

これ以上の罰ゲームはないだろwww
854名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:45:08 ID:M2VI5jI0O
>>819
結婚より優れた制度を提唱してから言ってくれ

財産権、相続権、親権、監護義務、税制面、扶養その他安定面…etc

これらについて現行の婚姻制度より優れたものがあるならな
855名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:45:26 ID:5asLx8U00
結婚「披露」というように、家族や親戚、友達に対して結婚したということを
知らせるためだからな
856名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:46:10 ID:Z5umXy930
>>1
が禿げた場合は、禿は現代では生きづらい差別されているとか批判するんだろうな。

こういう風に未婚である事を楽しめばいいのに。
>世の中をはげ頭の光で明るく!「ツル多はげます会」中秋例会が開催される
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1221410608/
857名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:46:34 ID:UI3U2r6q0
>>851
誰かが死んだら、ご愁傷様です
えらい人が出社してきたら、おはようございます
誰かが結婚したら、おめでとうございます
お正月がきたら、あけましておめでとうございます

社交辞令だろ?子供かおまえw
858名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:46:50 ID:e/wFqRtu0
人口減少を加速させ、日本の国力を低下させるのが真の狙い。

裏でどういう勢力の支援を受けているのかまる分かり。

賢い日本人は誰も乗せられませんよ。
859名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:46:52 ID:CP89UcwTO
>796
覚悟完了させる為。
それに子供を産み育てるなら結婚による恩恵は受けたいところ。(制度、立場両面で)
たかが紙切れ一枚、とよく聞くが
ならばたかが紙切れ一枚くらいの制約と誓約くらい受け止めろといいたい。
860名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:47:12 ID:Xfp5mAlz0
同級生は大学に行きましたが、私は高卒で公務員になりました。
昔はバカにされましたが、今やっと私の考えが理解されるようになりました。
嫁さんも公務員がいいなあ
861名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:47:17 ID:Ef7zgX9f0
この際はっきりいっとくが・・・・

フェミニズムはバカの宗教

こんなもんありがたがってると碌な目にあわないぞ
売れ残りババアのヒスりぶりをみろw
自立してるから結婚したくないとか叫んでも30も半ばを過ぎたら望んでも出来なくなるのにさ
離婚だって出来るのに
なにかとキーキー喚いて本当にそんな人生選びたかったのあんたらって感じのババアいるでしょ

国がフェミニズムに傾いたことで一番得をしたのは少子化対策と男女参画で福祉優遇をタンマリ享受し
貯蓄をどんどん増やしてる共働きの既婚者だろうなwwwwwww
862名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:47:22 ID:sj8IEEio0
卑屈なデモだなw
863名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:47:25 ID:Plhq9gfD0
こんなデモやってるから独身女性がスイーツ(笑)だのビッチだの呼ばれて嘲笑の対象になってるってことに気付け。
結婚せずに子供産んでバリバリ働いて、充足した日々を送ってる女性も沢山いるだろう。

どっかに寄りかかりたがってることが見え見えでキメェんだよ。
864名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:47:25 ID:V5Znkpte0
反法事とかそういうのだったらわかんなくもない。
865名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:47:50 ID:P3D0Whp/O
>>841
きっとこの人たちはデモで練り歩いて似たような感激を味わってるよ。
いや結婚式以上の感激かもね。この人たちなりの正義の行動とか。
866名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:47:52 ID:3/+zT5Yl0
またヒステリーか。

同じ女として迷惑。
867名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:48:06 ID:0up4kUzi0


生物的負け組が騒いでいるのか?

交尾してし子孫を残すのが嫌なら「鮒」もしくは「牡蠣」に生まれ変われよ。
868名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:48:09 ID:0N1HS/HB0
結婚制度はもてない男のための制度だからな。
この制度のおかげで一人の男に女が集中せず様々な男に
自分の子孫を残すチャンスが出来るわけだ。

廃止なんてとんでもない!

ちなみにわかってる範囲で最も子孫が多いのはチンギス・ハン。
チンギス・ハンの遺伝的特徴を備えた子孫が1000万人いるらしいぞ
869名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:48:39 ID:llioN+lX0
シングルマザーはやっぱり主婦から叩かれまくってるよ。
一般家庭へのテロリストみたいな位置づけで。
870名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:48:44 ID:+1aCwAxDO
>>834
何かないと書いてはいけないのか?変な人だねあんた。
高学歴女ほど結婚しないのは日本だけにあらず。
871名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:48:46 ID:cUIy6tIA0
でもやってよかったね!!!

お め で と う 。
872名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:48:50 ID:dm3NuqaVO
デモの連中はロクな男に出会ってないことがわかったわ
873名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:48:55 ID:hSCIN0Ma0
共産主義みたいでコワイ。

自分は結婚してないけど結婚してる人を
羨ましいとは思わないし
自分が生き辛いとも思わない。
どの人生もそれぞれに大変よ。
874名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:49:17 ID:6fykLoTx0
種の保存は生命体の義務
875名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:49:18 ID:wTE+SKEAO
非婚だが生きづらいと思った事はないなあ
金自由に使えるしw
876名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:49:22 ID:AZaGGaeBO
>>801
>>816
核心つきすぎ。
問題のすり替えをして他人のせいにするのは止めてほしいよね。
877名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:49:55 ID:V5Znkpte0
幸せな結婚をしたいんだろうけど、スペック不足だったんだね。
くもの糸だなw
878名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:49:55 ID:qst4vjDoO
恥ずかしくないのかね?
879名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:50:06 ID:dZP4FiNSO
>>869
なんで?
880名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:50:06 ID:XVPjZZQqO
最近は政治もくだらなければみんなの考え方もくだらなくなってるんですねー


嫌な時代だ
881名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:50:20 ID:6avog16O0
>>874
団塊世代以降はそれだなくても実力以上の恩恵を享受しまくってるんだから
すこしは我慢しなさい
882名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:50:21 ID:bft7bQmp0
非婚って結婚しないでもちろん子供も産まないって事かと思ったが違うのね
883名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:50:29 ID:w/gttLLI0
受験に落ちた奴のことも考えて合格おめでとう_〆(´∀`)y-~~も禁止しる
884名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:50:30 ID:NnZebYMg0
>>809
> 専業主婦の生活費は旦那が稼いでくるが共働きは専業主婦の旦那や独身者に養われてるんだよ

だからさ、それが事実であったとしたって
その専業主婦の手の中に、その専業主婦が自由にできるお金(生活力)がなければ
そんな事実は張り子の虎でしかないんだよ……
だから(荒唐無稽な話だし、実際施行するのはクソ面倒だろうけど)
専業主婦に扶養廃止と引き換えに給料出す制度があったらまだ違うなって話をしてるわけで。

クソフェミだって結婚して子供産んで家庭に入るのが当たり前だった時代、
それを幸せだと感じてる女が多けりゃこんな世の中にならなかっただろうよ。
>>1みたいなのを現代人が基地外と感じるように、フェミの発言なんかみんな鼻で笑ったろう。
885名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:50:49 ID:O933XAEj0
子供は両親が揃っていたほうがいいと思うけど〜
よっぽど最悪な親じゃない限りね
886名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:50:59 ID:5KdORsOH0
 
 ★ttp://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102c10.html
  25歳から49歳の未婚者で
 親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
 さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
887名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:51:04 ID:UI3U2r6q0
権利権利、差別差別と声高らかに主張する奴らほど義務を何も果たさない法則
888名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:51:12 ID:+0yVxDON0
>>456
家制度が一般庶民に流通したのは「明治以後」だぞ
889名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:51:41 ID:ZQVTc7CQ0
>>870
能無しって言い方
女性に恨みでもあるのかって書き方だね
890名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:51:43 ID:ox9eRLJN0
京都だけに反魂の行進の方が似合う
891名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:52:21 ID:IkFo/D+oO
よく出来た嫁を見付けた俺は勝ち組。
892名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:52:27 ID:tWUNNTjtO
>>857
単なる挨拶だよな。別に非婚でも卑屈にならなきゃいいだろが。人は人、自分は自分。他人のハッピーを妬むようにはなりたくない。素直におめでとうとな。
893名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:52:28 ID:V5Znkpte0
子供を産んで、後は国が育てる。そして、新たな恋愛に。
これが理想なんでしょ。
894名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:52:34 ID:FsU31x5zO
京都でやってたんやね。
見に行きたかった(w

895名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:52:58 ID:5asLx8U00
日本は「家」単位で課税されたりするからな〜

別々だと、それぞれの家になるから、2倍かかる
1つの籍だと1つだからね。

そこが未婚でいられる限界だな。制度的
896名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:53:01 ID:PR1WrRyNO
一夫多妻制にすればいいよ。もしくはその逆バージョンで
897名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:53:03 ID:LzghmBe60
何が差別だよ
嫉んでるだけやん
もう少し素直のなれよ
最近の大人は素直さがない!
可愛げがないんだよ
898名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:53:16 ID:dm3NuqaVO
シングルで生き抜くにはそれなりの能力が無きゃダメだろ
>>1デモしてる暇あるなら子供の為に時間使ってやれよ 母親なんだからさ
899名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:53:22 ID:1WuIno0Q0
>>858
俺もそう思ってたんだ。

非婚と移民受け入れ
主張してるのが同じ類の人間だってのが
ミソだわな。
900名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:53:25 ID:ehIOU1gm0
>結婚『おめでとう』の社会は、非婚の人が生きづらい

もてない女って大変ですねwww
901名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:53:26 ID:dr6/5Z6i0
嫉妬を正当化しながら生きると
ただのキチガイに見える典型だな。
902名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:53:35 ID:yOEADwLrO
>>875
同意。
でもこいつらと一緒にされたくない。
903名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:53:41 ID:uo6/GGUsO
結婚して親戚付き合いして子供産んで親同士の付き合いして…って考えると、一人でいる方がいいやって思う。
904名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:54:00 ID:qst4vjDoO
恋が実ったんだからおめでとうでいいじゃん。
こいつら、他人の幸せが妬ましいんだろ?
どうせ>>1のシングルマザーだって、もしプロポーズされたら尻尾振って飛びつくくせに。
905名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:54:02 ID:AB8Rrv4lO
>>758
それを「反婚」ってデモするって、筋違いですよね。
仮に「反婚」がまかり通るなら、それこそ男の王国だろうね。やりたい放題。
906名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:54:03 ID:ZM2R7Izg0
もう30過ぎて独身で子供もいない就労者には税金倍にしろ
どうせあったって使わねーだろ?その金を子供のいる家庭支援に回せ
907名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:54:16 ID:+ZzA6fSsO
>>858
つまんネ
908名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:54:28 ID:MRQ0V7w40
>>854 子ナシ ワープア 共働き の俺には全部関係が無い
909名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:54:31 ID:UFAaNxFu0
はっきり言って結婚するのは子供を作るため。
子供を作るのは、老後のため。
子供嫌いなら子供作らないほうがいい。

それなのにあえて母子家庭になる人の気がしれない。
自由も謳歌できず、家庭に最初から父親もいないなんて
おかしい。
自虐的人生としか思えない。
910名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:54:34 ID:T2L40ldgO
何でも差別かよ
911名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:54:43 ID:MACu3M2o0
ああ、俺も
非婚で子供もいるが特に困った事はないかな
子育ては非婚でも既婚でも同じように大変なんだから何を騒いでいるのか
912名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:54:44 ID:+x5kWch/O
普通におめでたい事だと思うが…

別に差別はしてないし
913名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:54:51 ID:a+9mbWOt0
>>874
地球規模で見れば人口増えまくっていますが?w
視野狭すぎw
914名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:55:20 ID:NyEZfBAdO
シングルマザーで有名な桐島洋子さんだって、「出来れば結婚したかった。」って言ってたよ。
望んでシングルマザーになる人なんかいないでしょ。自己責任。
915名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:55:21 ID:0Jd3a6CA0
おまえらやるじゃん
916名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:55:21 ID:NCzEi6EEO
自分がその生き方で幸せだと思ってるならこんなケチはつけない。結局のところこいつらは幸せじゃないんだよ。
自分が幸せじゃないからって、幸せな人達に幸せそうなのが気に入らないと当たってるだけ。
917名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:55:27 ID:1sQ6d1KRO
キチガイだな。
918名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:55:34 ID:CDxlwTOpO
日のあたる毛の会ってw
何を思ってそんな命名を
919名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:55:42 ID:0k4gwAFy0
>>874
ならばゴキブリ最強
920名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:56:02 ID:L/vp2ic+0
>>8
女の中からガッつく裏切り者が出るから。
921名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:56:16 ID:qT+qJ3FL0
頭の悪い俺には婚姻制度の何が問題なのかわからない。
ついでに結婚に対して何故『おめでとう』と言うのが良くないのか分からない。
>>1を何度読んでも理解できない。
922名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:56:22 ID:MumuAfjf0
仕方ないな、イケメンの俺様の出番か。
923名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:56:24 ID:PIsxeFXF0
社会のせいにしすぎ。自分が頭悪いだけ。
924ダム厨携帯FREE ◆TIBETlaTO. :2008/10/15(水) 12:56:27 ID:C9WgBs/VO
アカの臭いがする。
925名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:56:27 ID:mtp6m9Ms0
僕の肛門も出しづらそうです。
926名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:56:31 ID:mNKd/+ID0
ただの売れ残りじゃねw
927名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:56:46 ID:iRzjWW8p0
>はっきり言って結婚するのは子供を作るため。
 子供を作るのは、老後のため。

自殺率は、
子供・孫がいる老人のほうが高いらしい。
928名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:57:13 ID:nZRX+KIEO
それにしてもお前ら普段は女を養いたくないから結婚したくないとか言いつつ、
女の方から養われたくない、結婚しないと言われるとこれか。

やっぱり結婚したくないなんてただの強がりだったんだね。
929名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:57:16 ID:+1aCwAxDO
>>889
変な人だねあんたも。
恨みがないと能無しを能無しと呼んではいけないのかよ。
恨みがあるから相手を悪く言うと連想するなんて
どれほど能無しよ。
930名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:57:32 ID:30FgXxsA0
働いている人のせいでニートが生きづらい!
931名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:57:58 ID:FVIJh5+G0
おまいら大富豪でもやろーぜ
http://flashvs.atgames.jp/daifugou/lobby
http://flashvs.atgames.jp/daifugou/login
右側から部屋作れるぞ
932名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:58:19 ID:SEaDOvBS0
好きな人同士が結婚するのは喜ばしいことだけど
結婚しないのがおかしいってのは偏見で押し付けがましい
933名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:58:25 ID:PSZdaHHqO
モテまくった女が最終的に選んだのがDV男か。男を見る目がないのか、酷い男しか寄ってこなかったのか…。こんなんでモテまくったと言えるのか?誰にも相手にされない者同士がくっついただけだろ。
同棲で子供が出来て、男とうまくいかなきゃ知らないおじさんの家に転がり込む。こんな事できる女にも問題があるな。

こいつは自分が不幸だから、幸せな人に嫉妬してるだけ。
934名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:58:26 ID:gjNYHaqv0
明けましておめでとうは明けてない人に対しての差別だ!
935名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:58:33 ID:BJfUhMOf0
なんでも「差別」っていうの、よくないと思う。
936名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:58:36 ID:LdQA9cvTO
新手のカルト団体か
937名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:58:39 ID:vFcwfyclO
で、このアホ運動に共感出来る人ってどのくらいいるの?

結婚がタブーになれば満足?
938名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:58:56 ID:+ZzA6fSsO
>>868
優秀な遺伝子を残す方がよいと思うけど
…って言うか、だから精子バンクがある訳でw
939名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:59:01 ID:WQ/PFRLC0
結婚しないで子供だけゲット。 配偶者の面倒をみるのは嫌だが、自分と自分の子供の面倒は他人にして欲しい。 ってことだよね。
940名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:59:03 ID:aIIC9zXw0
最近は離婚したって「おめでとう、よかったね」なんだから、いちいち気にしすぎ。
こいつらは世界が自分中止に回らないと気が済まんのかね。
941名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:59:05 ID:XXjp1WZ50
結婚は馬鹿のやることだよ
942名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:59:09 ID:KRTFCGPR0
なんでも差別にしたいかw工作員w 頭の中がおめでとう!!
左京区ワロタ
943名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:59:16 ID:bft7bQmp0
老後のために子供をというが
育て方間違えると引きこもられて自分の年金を食いつぶされるぞ
944名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:59:16 ID:Ahnya63OO
>>909

結局自分勝手な女が増えてるんだよな。
子供の身になればかわいそうで仕方がない。
945名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:59:39 ID:mNKd/+ID0
幸せな結婚がしたかった
でも駄目だった
差別ニダ
わかります
946名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:59:39 ID:fzWbucV/0
結婚しないのが自由だと言い張りたいのなら
せめて孤児を養って育てたらどうか?
次世代を育成しないのは反社会的で無責任な行為。
おまいらもジャンバルジャンみたいに小さい娘を引き取って
育てるくらいのことをしたらどうだ?
947名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:59:43 ID:Ef7zgX9f0
>>884
専業主婦はある程度幸せな家庭にしか存在しない
分かった?

張子の虎とかさw
そんな結婚が不幸でどうしようもなくて不遇なら離婚しろ
それこそ働けってだけ
離婚したら支援は受けらるし旦那にも子育ての義務は残ってる
そんな虐げられる環境にいながら共働きしないほうが非現実的だろ
専業主婦はあくまでも専業主婦を続けるとでも思ったかね

てかお前は結婚しなくてもいいから
共働きしてたって会社がつぶれるかもしれないし病気になったら働けないし相手が死ぬかもしれないぞ

不安を煽って他人に共働きを推奨する必要もない
現実を見ろ
948名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:00:02 ID:tOTUvy2V0
>>928
俺は賛同してるぞw
949名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:00:07 ID:zLxG9Ag50
毛の会?
950名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:00:11 ID:BV88L/nX0
「結婚おめでとう」も言えない社会人とかマジ嫌。
951名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:00:18 ID:DD7r2p2EO
>>869
叩かれるシングルマザーってどこか卑屈なところがあるんだよ。
そのくせ『自分は一人で子育てしてるからおまえらよりも偉い』と思ってる。
なのに子供を学校に送り出すのもろくにできず、遅刻の常習犯。
お昼時に公園に子供を迎えに行ったら『お母さん居なくてお昼ご飯食べれない…』とか。
仕方ないから一緒に連れてきてご飯食べさせてもありがとうの一言もない。

尊敬できるシングルマザーも居るには居るが…↑のタイプが圧倒的に多いんだな。これが。
952名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:00:19 ID:dm3NuqaVO
>>943てか今の子供がそんな甲斐性あるとは思えんがなw
953名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:00:25 ID:uNKHGPsD0
自分の好き勝手な主張をして、自分だけが幸せだったらいい社会
これが民主党や社民党支持者だよねぇ
女性の権利だけを主張する奴は、もはや性差別主義者だと早く気づかないと、社会制度自体が終了だよね
954名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:00:27 ID:SEaDOvBS0
なんでもかんでも差別だ差別だといちゃもんつけて排斥してたら
なにも残らなくなるだろ
時には個性個性言うくせに気に入らなかったら差別差別
955名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:00:33 ID:gOIgqwiX0
>>921
>何故『おめでとう』と言うのが良くないのか分からない。

ここを掘り下げれば自ずと婚姻制度の問題点に行き着くよw
焦るなガンガレ!
956名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:00:59 ID:qT+qJ3FL0
反婚デモとかやってる奴って、結婚に対して凄まじいコンプレックスや未練があるんだな。
957名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:01:10 ID:pJTlmRmq0

騒げば騒ぐほど憐れwwwwwwwwwww

同族でもある秋葉の加藤くんと同じくらい有名になれるといいねぇ。
958名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:01:10 ID:DLqd3nNH0
何でもかんでも、差別差別かよ。あほらし
959名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:01:23 ID:Lq1xRARS0
既婚者が多数を占める中で反婚か。
何しでかすかわからんから、公安はちゃんと監視しとけよ
960名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:01:34 ID:S/jxug9K0
離婚ボッシーと最初から確信犯的なシングルマザーは
一般家庭の主婦からはやっぱり叩かれる。

あとやっぱりなんだかんだいっても
子供は老後の保証というのは事実。
961名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:01:34 ID:62iUSwOJ0
なんなの?これ?
低能丸出しだなw

日本の伝統でもあるんだから
イヤなら日本から出てけって
962名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:01:42 ID:307o3/iW0
>>946
とすると次世代をまともに育てられない
極端な貧困層を増やしてる政府与党は
じつに反社会的な連中だな
963名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:02:01 ID:fzWbucV/0
ホモやレズですら結婚したいとか言ってるのに
反婚は合体したいだけの変態でしかない
964名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:02:17 ID:Plhq9gfD0
差別言いたいだけなんちゃうんかと
965名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:02:32 ID:Go2HBNlJ0
老後の為に子供作る奴の馬鹿親の子供は本当にかわいそう
966名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:02:42 ID:SXfCLe7O0
なんか逆差別じゃん。
異性にずっと養われててもいいでしょ。
少なくとも私はここ数年夫に養われてるけど大変幸せに暮らしてますよ。
この人たちに迷惑かけてないし。
なんで他人が言うことを気にかけて、さらに他人のことに口挟むかねえ。
可哀想な人たち。
幸せだ〜と一生口にする機会無いのかもね。
967名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:02:43 ID:0N1HS/HB0
>>938
優秀っていうのは時代ごとに変わるからな。
同じような遺伝子をいっぱい残すよりも様々な遺伝子を
残した方が変化に対応できる。事実モンゴルは別に発展してないだろ。

そういった意味でも結婚ってのはすぐれた制度なんだよ。
精子バンクなんて潰れろ!もしくは俺の精子も登録しろ!
968名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:02:44 ID:5asLx8U00
最近分かってきた

結婚できないかは、努力で決まると。

努力した奴はやっぱり結婚できる。素材でスタートダッシュの差は出るけど

努力が大切だと
969名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:02:50 ID:5KdORsOH0
 ★ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007110900195
  自殺者について分析した2006年度「自殺対策白書」では、
 人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)が1998年に男性で急増。
  以来、男性の比率が女性の2.5倍程度で推移していることなどを指摘し、
 社会全体で防止に取り組む必要性を訴えているのが特徴だ。
970名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:02:52 ID:0Zq3iWEGO
ハゲに差別になるから毛の会とか言うなハゲ
971名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:03:26 ID:XXjp1WZ50
>>967
チンギスハンの遺伝子はヨーロッパが中心らしいですよ
972名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:03:31 ID:+ZzA6fSsO
>>906
ふざけるな!
973名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:03:35 ID:vY2xhxdp0
>>921
幸せそうな2人を前に、おめでとうの一言も出てこないなんて寂しいやつだな。
974名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:03:43 ID:R+2xavnFO
にちにあたるもうのかい?
975名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:03:49 ID:sU0BkSpmO
非婚は自ら選んだ人生なのに…(´・ω・`)

自分の意思で非婚を通すのは自由だけど、他人の結婚や出産を祝う心、死を悼む心をなくしてはいけない。
976名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:03:56 ID:oPv9xc3f0
で、このデモの打ち上げで、酔っぱらった勢いでセックル
→付き合いが始まる→結婚ってオチ?
977名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:04:11 ID:35lwwsoL0
>日のあたる毛の会


・・・・・なんだこれ?
978名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:04:16 ID:rVXNjse10
幸福から転落する人を見ておめでとうなんて言えません。
979名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:04:46 ID:ZQVTc7CQ0
>>973
逆逆
980名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:04:51 ID:0N1HS/HB0
>>971
そうだったんですか。モンゴルの方々スイマセン
981名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:04:57 ID:PIsxeFXF0
ひがみ根性だな。
982名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:05:06 ID:/X7CzhvUO
なにこのキチガイ集団
983名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:05:21 ID:CpK2L6hs0
>>929
恨みが無い人に能無しなんて言えるか?フツー
984名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:05:21 ID:DIQNbgqZO
すげー!
卑屈な人生だな。さらっと流せばいいのに。自分が悲しくないのかな?こういう人は。
悲しくて寂しいから、何かたてつくものがほしいのだろうか?
985名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:05:27 ID:cC//Ke4wO
どうしろと(笑)
986名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:05:29 ID:fzWbucV/0
>>962
自公政権が国民に希望を与えたことが一度でもあったか?
あれは賊が権力に胡座を掻いているだけだ。
いつか巨大な蟹魔神さまの蟹光線ビームで焼かれるであろう。

987名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:05:56 ID:mt3tNDFS0
友達に理解されないってのはわがままだろw
988名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:06:21 ID:2JYWDU+g0
結婚は人生の墓場というのは言い得て妙だね
人に幸福を与える恋愛ホルモンは、長くても3年で切れるらしいから
後に残るのは結婚という呪縛だけ
989名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:06:30 ID:MRQ0V7w40
>>895 そーでもないぜ 「家」単位で盗られる金は家賃だけだよ
税金は籍を入れても入れなくても同じだけ盗られる

子供作れば別だろーけどね
税金や老後の為にだけ子供作るくらいなら 貯金でもしとけって那覇市
990名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:06:37 ID:JglrolWM0
嫉妬ってこわいですね
991名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:06:37 ID:Ef7zgX9f0
フェミニストには人の勝手という概念が存在しない
自分らの思想に従えようとするだけ
従わない場合は差別主義者とレッテル張り

幸せな人を妬む気持ちも大きいみたいだねぇ
妄想も強すぎる感じだしさ
よっぽど鬱屈したもんがないとフェミニストにはなれないと思うw
992名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:06:38 ID:+1aCwAxDO
>>960
離婚母子家庭と計画的シングルマザーでは違うと思うが。
しかもそういう人達を叩く一般的(笑)な主婦ってどうよ。
性格悪過ぎ。
993名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:06:41 ID:AstEHMuEO
男女の違いかなあ。
男でいうと「就職おめでとう、はニートの耳には痛い」ならわからんでもない。
994名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:06:49 ID:mQpCeCO80
結婚できないお前らにうってつけのレスって書いたら勢いが1000ダウンしましたwwwwwwwwwww
995名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:06:51 ID:2strvEXCO
そうやって人の幸せを妬んでるからいつまでたってもシングルなんじゃあ…
996名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:07:06 ID:3Ln5UijyO
ねらーの叩きがいつになく弱いなwwwwwwwww
997名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:07:09 ID:AB8Rrv4lO
野田氏が一言
↓↓
998名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:07:11 ID:aaqjOU840
新制度を提案します!
養育費についての制度、児童扶養手当に代わる制度です
http://wwkwsk.ddo.jp/kenokai/img/row.gif

これの足りない分は補てん、っていうの税金からとろうと思ってるのか
999名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:08:12 ID:qT+qJ3FL0
1000なら一生天涯孤独
1000名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:08:25 ID:NCzEi6EEO
結婚おめでとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。