【社会】トヨタ車の運搬船で火災、フロア密閉などして消火活動するも1人行方不明…宮城沖

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★運搬船で火災1人不明、宮城沖 トヨタ車積む

 第2管区海上保安本部(塩釜)によると、14日午前9時45分ごろ、宮城県の金華山沖
約640キロの太平洋で、航行中のパナマ船籍の自動車運搬船「ピクシス」(43、425トン、
大山龍郎船長)の船倉から出火、機関長平原順さん(65)=鳥取県境港市=が行方不明
になった。

 同保安本部などによると、船倉で火災が発生したことを知らせる火災報知機が作動。
乗員らがフロアを密閉するなどして消火活動に当たったが、鎮火したかどうかは不明。
乗員は日本人3人とフィリピン人19人の計22人。海上保安庁の巡視船が運搬船に
向かい、到着後、行方不明者の捜索や火災の状況を調べる。

 同船はトヨフジ海運(愛知県東海市)所属。トヨタ自動車の輸出車約3900台を積載して
愛知県三河港を12日夕に出港、米ポートランドに向かっていた。火災が起きたため引き
返し、同港に15日深夜から16日未明にかけて到着する予定。

http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101401000804.html
2名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:06:17 ID:KM57R4UE0
2get
3名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:07:07 ID:Ee3mfRPjO
余裕の2ゲット!
>>3はエラの張った人権委員があなたの家に押しかけてくる。
残念だが変更不可能。
4名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:07:07 ID:N5QxOWmYO
さん
5名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:07:08 ID:llNE8nGx0
人生初2ゲット
6名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:07:32 ID:ZBWuc6m00
火の車
乗りかけた船
7名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:07:38 ID:WrmKNrbP0
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||\__| |\  l __ /
     \  \ /   \   \\      カニこうせん発射!!
      /\|   人_\人  |/\    
    //\|    |∪| \  |/\\   
    //\|    ヽノ   \|/\\\    
    /   /\_____/\   \ \
        / __     /´>  )\     \
        (___)   / (_/  \     \
         |       /         \     \
         |  /\ \          \     \
         | /    )  )           \     \
         ∪    (  \            \     \、;
               \_)             ,\;’ ,;'~ ~  "、,・
                            ・-;          ;, ,
8名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:08:04 ID:uNEaq7LM0
トヨタならどうってことはないだろ
代わりはいくらでもいる
9名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:09:00 ID:9bsHEJtoO
ちょ リアルでナディアのフェイトさんかよ……
。・゜・(ノД`)・゜・。
カワイソス
10名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:09:23 ID:hw4hWFWjO
>>3
11名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:09:55 ID:KM57R4UE0
>>3 >>5 なみだ目wWWwwwww
12名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:11:09 ID:0jSaZoQ4O
13名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:11:36 ID:OiMc1GjV0
次期機関長はいくらでも派遣で代わりがあるんでしょ
14名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:12:24 ID:eCmxcr9O0
密閉されちゃった人の気持ちを思うと・・・
15名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:12:35 ID:199cSc970
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
16名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:12:50 ID:jveY4zjx0
貴重な金華サバが(涙
17名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:14:21 ID:wy8DG9aY0
フロア密閉などして消火活動するも1人アフロ
18名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:14:38 ID:axngFcmg0
フロアに取り残され、くん製になったか
19名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:15:58 ID:+CELIRyn0
>>16
知ってるか?金華サバっていうのはな、
20名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:16:06 ID:y6Nz+qaJ0
閉じ込められたな
21名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:19:38 ID:uQwo3L6+0
フェイトさん
22名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:20:35 ID:j6O2EI3r0
派遣社員か?
23名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:21:36 ID:DiFFqcMT0
どうせTVのニュースではやらないんだろな
24名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:21:54 ID:SYywJUoM0
絶望フェリーですね。
25名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:23:04 ID:TdLa2/Gw0
>>22
なんで機関長が派遣なんだよw
26名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:23:27 ID:xT8aluh7P
いやまぢで日本人船長と日本人機関長いる時点で泣くべきことだろ。



27名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:25:46 ID:DwVhT7wRO
取り残されてるのを知りつつ、全滅回避でハッチ閉めたんだろうな
28名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:30:29 ID:yTQ5kh3U0
早期消火による物損阻止が優先されたか。。。
29名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:35:36 ID:IxMeMRP60
ハロゲンガスで、あぼ^ん
30名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:36:48 ID:JJbXUCOb0
>>3
しゃぢゃい と ばいちょー を要求しゅるニダー <丶`∀´>
31名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:37:48 ID:5xQDbctO0
また派遣の仕業か!!  GJ
32名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:38:50 ID:CiJroJY/0
あけてくれ〜・・・
33名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:39:46 ID:I8rropArO
なんで機関長が日払いなんだよ
34名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:50:31 ID:+UWE30Ld0
さすが宇宙船地球号だな
35名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:51:31 ID:Q79h/Ji40
関自の岩手工場の派遣でしょ〜
36名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:54:35 ID:Q0KwhuYWO
F1の祟りじゃ〜
37名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:58:29 ID:qjHspvUF0
フェイトさん・・・
38名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:00:01 ID:0H7tXqn70
×運搬船
○奴隷船
39名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:00:37 ID:b8rrbgHx0
「早くハッチを閉めろ!」
「しかし、まだ中に機関長が……」
「爺とトヨタ車3900台、どっちが重要だと思っている! それとも何か、おまえがその弁償をしたいか? わかったらさっさと閉めろ!」

こんな会話がなされていたのかな?
40名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:02:15 ID:qCu/xetL0
あるある
41名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:02:43 ID:/2N4+sts0
これは悲惨な死に方リスト直行?
42名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:04:39 ID:gPpRDEnvO
フロアを密閉したから一人行方不明なんじゃ?
43名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:11:39 ID:+BJstYS90
コンピュータ・フロアの消火と同じで密閉→不燃ガス(Co2等)噴射&排気だな
「Beee!!Beee!!Beee!! 自動消火装置が作動しました このフロアはまもなく閉鎖されます ベルが鳴って30秒後にフロアは閉鎖され二酸化炭素ガスが充填されます ベルが鳴ったら30秒以内にこのフロアから退出してください」

 
44名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:23:02 ID:yZxo6wFq0
人の命より自動車のほうが大切だもんな
45名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:24:12 ID:D+59kO2V0
46名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:25:43 ID:DedzV9FgO
>>フロア密閉

これはあのベタなシーン、地で行ってるのかな?

ゴゴゴゴゴ・・・・
「早く!早くしろ!」
「あっ、足が!」
「おい大丈夫か?!」
「オレは置いて早く走れ!!ハッチが閉まるぞ!」
ゴゴゴゴゴゴ・・・・
「何言ってるんだ、立てよ、立てよ平原!」
「早く行け!オレに構うな」
「で、でも・・」
「早く走れ!」
ゴゴゴゴゴ・・・
「ふ、オレもヤキが回ったな」

「中にまだ平原が!」
「ダメ!今行ってはあなたも死んでしまう」
「ユキ、放せ、行かせろ〜!」
「ダメ、おなかには貴方の赤ちゃんが・・」
「平原、平原〜!」


47名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:28:50 ID:+UWE30Ld0
フロア密閉って、機関室側からドアの解錠は無理って事なのですか
48名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:30:27 ID:Wbk6b9Hk0
船倉から出火、密閉消火。か。
クルマは燃えたり、スス塗れ、だな。

で、機関長が何故行方不明なんだ?
一人消火器持って、消火作業に向かったところで、船倉密閉して
炭酸ガス消火したのか?
49名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:39:51 ID:AXfBUP3cO
フェイトさんか
50名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 04:52:48 ID:0c+QEav8O
>39それしかない
51名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 05:08:49 ID:wv7wiUAW0
トヨタのクルマって
さぞかし素敵なクルマなんだろうな。

52名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 05:29:57 ID:LPYl3u0B0
保険会社は徹底的に調査した方がいいな。
53名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 05:33:01 ID:T6mWIMCbO
この機関長は派遣?請負?期間社員?
54名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 05:42:09 ID:arKEV2ZK0
旦那の会社の船だ・・・

昨日そんなこと一言も言わなかったよ
55名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 06:13:09 ID:cTFf0dzI0
>>45
それドラマだって。
56名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 06:21:59 ID:A0SiSJpQO
機関長が派遣とか言ってる奴はトヨタに対する皮肉なんだろうけど、実際に船員が派遣社員で賄えるわけ無いよ。

超がつくほど専門職だし…。
っか、派遣法かなんかで禁止されてたような…。
港湾事業者だったっけ?


なんにしても、海運業界にとって貴重な機関長が無事に見つかることを願ってやまないです。
57名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:04:51 ID:4LgLUQ8cO
>>54
お宅の旦那なら、よく公園で見かけるぜ
58名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:25:35 ID:Kt9gPFEEP
三河港から出港って、やっぱ田原工場で作った車かな。
もしかして、レクサス満載だった?
59名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:29:05 ID:Ngw1XE/nO
また期間工が処分されたか
60名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:01:07 ID:b8rrbgHx0
積み荷から出荷したのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

トヨタ車、発火し過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:14:50 ID:AlfuvyzAO
>>39みたいな感じで殺っちゃったから遺体を海に捨てて
行方不明ってことにしたんだな
62名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:37:13 ID:QndaDNtyO
機関長が3900人のアフロに密着されたのか
暑苦しいな
63名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:42:14 ID:NaWMeQpl0
燃えるハリアーにレマーク張り付けたなんちゃって高級車の
レ臭スRXが火元ですか?
64名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:40:33 ID:VBxm5O6i0
すごいね、やり方が荒っぽい。
在庫処分と保険金のために船ごと人ごと炎上させるとか。

もうお金のためには何でもやるのね。
人ってここまで卑しくなれるんだ。寒気がする。
65名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:42:31 ID:Ymn+KXFL0
前にもこんなことなかったっけ
消火のため水かけた車は新車としてうれないね
66名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:43:29 ID:I3RW6s8d0
マスコミ報道ちいせええええ
67名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:45:13 ID:Gd+ghi5H0
機関長65歳なのか。
定年後も請われてお仕事されてたんだろうか・・・
68名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:46:07 ID:r547/JaV0
トヨタの社員は期間工とか派遣社員を「タマ」(弾?)
って呼ぶらしいよ。
69q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2008/10/15(水) 12:22:19 ID:KEuULSPM0
10年程前に郵船の自動車運搬船見学したことがありますが
立体駐車場の大親分みたいな構造になってました。

案内してくれた一等航海士さんの話では火災が起こると
各階ごとに完全密閉してハロゲンガス使った窒息消火するから
逃げ遅れると窒息死してしまうそうです。
機関長さん、フロアに取り残されてなきゃいいんですが。。。。

ちなみに船内出火って時折発生するらしく
イタリアの某メーカーが筆頭だそうです。
70名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:52:29 ID:zOvzuDTcO
あげ
71名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:11:47 ID:6yIXfFS+0
>>69
気化したガソリン抜くための通風筒がいくつもついてたろ?
72名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:43:48 ID:/tSoxkkc0

 また、トヨタか…
73名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:49:59 ID:NzUOWf1o0
北海道トヨタの労災隠しと雰囲気は似てるな。
トヨタの利益の為なら(不利益を回避するためなら)
人1人の命なんかどうでも良いって感じだ。
74名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:58:04 ID:vAi+kF8B0
またお前らが炎上させたのか!!
いい加減部落を叩くのを推奨しろよ!!
ったくあきれて何もいえないよ、
たのむからもうやめれ
75名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:47:16 ID:b9ExIULOP
まさに現代の炭鉱火災
人命軽視の人殺し企業
76名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:56:50 ID:iN3F+7Ol0
もう車なくてもいいだろ
みんなで自転車乗ろうぜ
77名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:56:54 ID:QI2B48MyO
金、金、金か…。
78名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:04:17 ID:Yr05jwUh0
機関長見つかった。
けど既に死んでた・・・(-人-)
79名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:06:47 ID:xQxagJc50
>>76
自転車運搬船で火災が(ry
80名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:31:46 ID:UbKreA3D0
死因は何だ?
窒息だったら見殺しだな。
81名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:41:44 ID:053wVSOz0
自動車運搬船って巨大な駐車場みたいなもんだった
車積み込むときは一台ずつ運転してくんだわ
んで、普通の駐車場よりみっちり隙無く停めていく
82名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:53:22 ID:8qQJnKKl0
なんか最近トヨタだの皇居だの草加だので騒動が多いな

やっぱ千代田派と東宮派の確執がどシリアス化ってこと?
83名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:59:26 ID:ho2wcYU30
明日の朝、港まで見に行ってから出勤しよう
84名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:05:34 ID:PTuj59R3O
人命より車を守るト○タ自動車の提供で、お送りします。
85名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:08:53 ID:Kwpyee+Y0
蟹工船?
86名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:16:21 ID:oF+g6DmiO
フェイトさん
87名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:18:27 ID:LdhvpbJJO
なんだトヨタか

ははは
88河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/15(水) 21:21:15 ID:8v54BWHP0
フェイとさんは、登場した瞬間から
「あんた死ぬね。絶対死ぬ。掛けてもいいよ」
って人だったからなぁ。

いや、それよりも、ローレライのネタは無しかね?
89名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:31:40 ID:yVJkSi0R0
エコ替えしてください
90名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:53:43 ID:E8q9RDId0
>>68
どこの会社でもそうだよ。
塚派遣社員はほんと迷惑、安全課にとっては
よく事故起こすし・・・
うちらはゴミって呼んでるよ。
91名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:00:07 ID:b9ExIULOP
危険な仕事を派遣に押し付けゴミ呼ばわり。
世界最高の日本製品は
世界最低の労働条件の中で生み出されている。
92名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:10:48 ID:E8q9RDId0
何をいまさら・・・
身分が低い(バイトや派遣)の扱いが悪いのは今に始まったことじゃないだろ。
日本が格差社会じゃないとでも思ってるの?
つか派遣になったらこんな風に扱われることなんて解ってると思うけど。
93名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:14:40 ID:b9ExIULOP
こんな社会に誰がした?
答.自由民主党とその支持母体,日本経団連です。
94名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:36:06 ID:NzUOWf1o0
対象企業がトヨタだと途端にこういう奴ら>>90>>92が沸いてくるのに笑える
もちろん失笑だけどな。

一番凄かったのは2007の欠陥隠し〜ハリアー不審炎上死事故あたりか。
95名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:52:53 ID:E8q9RDId0
>>94
別にトヨタじゃなくても書き込むんだが・・・

トヨタのリコール隠しは最早イベントみたいなものだろ。
日産とトヨタは絶対買わない。
利口な人なら言われなくても買わないだろうが。
96名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:05:19 ID:sxrL/JZ90
ひどいのが沸いてるな
97名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:06:47 ID:ZVVGUZ1J0
私以外にナディアのフェイトさんを思い出した人がいてよかった。
98名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:11:57 ID:NzUOWf1o0
>>97
昔トヨタの車にナディアってのあったけど事故か何かあったの?
99名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:14:47 ID:UK7y2eAAO
>>98
トヨタ車は存在が事故
100名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:19:24 ID:YVb+23sw0
夕方のニュースで、非常用呼吸装置付けた状態の
機関長の遺体が発見されたと言ってたが。
閉鎖区画に取り残されて、呼吸器の酸素が尽きて死亡とは(´・ω・)カワイソス
101名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:22:17 ID:Kd4vdZtr0
保険金目当ての自作自演タイム?

金に汚いトヨタならやりかねんよな〜
102名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:32:13 ID:1F63zvRy0
>>1
帰って来なくて良い。
っつぅか帰ってくるな!!
103名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:36:02 ID:NO70mayU0
>>98
トヨタの車とは無関係。
90-91年に「不思議の海のナディア」というNHKのアニメがあった。
フェイトさんはその中に出てくる登場人物の一人。細かいセリフは忘れたけど

ノーチラス号という潜水艦の中で有毒原子ガス発生の事故が起こる

ネモ船長が艦内の発生区域の閉鎖を命じる

乗員「しかしまだ中に・・・」

ネモ船長「構わん閉鎖しろ」の指示

閉鎖する

閉鎖区域にいたフェイトさん(乗員の一人)が扉の向こうの少年に向かって最後の語りかけ

絶命(区域外の乗員はネモ船長以下全員助かる)

間違ってたら修正よろしく
104名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:40:03 ID:NzUOWf1o0
>>103
親切にどうも。
ノーチラス号・ネモ艦長といえばリーグ・オブ・レジェンドを思い出すなぁ。
J・ベルヌのSF小説アニメ化かな…
105名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:42:07 ID:rez/6csBO
age出し豆腐
106名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:59:01 ID:pTakh9gy0
徳川機関長
「メインエンジン損傷
だがヤマト航行に支障なし」
107名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 01:26:55 ID:8GKBq7Dc0
>>103
最後の語りかけのときに、
死を覚悟し受け入れてこれで良いんだ正しいんだって事を淡々とジャンに諭すけど、
ブザーか何かがなった途端に、それまで押さえていた恐怖と不安が一気に溢れて
「嫌だ、死にたくない、俺はまだ何もやってないんだ何も!」と絶叫して事切れる。
が、ぬけてる。
108名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:56:34 ID:UrFSQDnl0
>>95
クルマを買えるようになってから言えよ( ´,_ゝ`)プッ
109q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2008/10/16(木) 10:35:20 ID:aCnGDL420
お気の毒に。ご冥福をお祈りします。

http://www.toyofuji.co.jp/tfsnewsac/index.html
110名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 10:41:58 ID:7+LWF8vh0
機関長「お、おい!まだ俺が中にいるよ!熱い、お願い開けてよ!熱い、、あつ、、、」
111名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 11:44:32 ID:GaYQezC/0
最新で一番でかいro-ro-船教えてくれ
112名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 13:45:30 ID:AuFl5D2b0
>>111
モジュールキャリアとかモジュール船って奴だな。重量1000tとか2000tとかだったり、
寸法が縦横高さ何十mとかのレベルの荷物を自走台車に載せて荷役する奴。

ttp://www.jsanet.or.jp/seminar/text/seminar_042.html

昔なんかのテレビ番組で見かけたHAPPY BUCCANEER辺りの船だと2500tの重量に耐える
ランプウェーが船尾についてるとか。
日本生まれで船齢たしか24年のおばさんだけど絶賛活躍中
113名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:12:37 ID:GaYQezC/0
>>112
おー、こんなro-ro船もあるんだ
主に自動車を運ぶro-ro-船で一番大きいのはなんだろうか
114q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2008/10/16(木) 14:32:33 ID:aCnGDL420
>113
僕も興味あります。

以前、船舶板の某スレで尋ねたら
ワレニウスのお船で240mとか260mクラスの自動車運搬船を色々教えてもらいましたが
さらにデカイ船もあるんでしょうね。。。

ちなみにそのときに教えてもらったのがこのURL
http://www.ship-hunters.be/Images/Categorie/RoRo/Wallenius%20Wilhelmsen/WWLine.htm
http://www.ship-hunters.be/main%20menu%20gallery.htm

いろんなお船の写真が眺められます
115名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:45:21 ID:cyonl+k20
船員無事で車が燃えて保険金ゲット

車無事で船員が燃えて保険金ゲット

トヨタならどちらを選ぶか判りますね
116名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:44:42 ID:GaYQezC/0
>>114
そのサイトの中では8000台積みが最大みたいだね
260mクラスとはTARONGAのことかな?
改造された後のTARONGAは何台積みなのか知りたい
117名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:12:49 ID:J5i7LWDUO
トヨタってよく人を殺すよね
118名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:17:04 ID:Det7KEiE0
円高で1円の上下で大変な損失をするトヨタが船上で火災。
そして、車を積み込んだ船は日本に戻ってきている。
なんだか良く出来た話だよね。
119名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:00:49 ID:wlvrgSF00
自動車運搬船に積み込む運ちゃんの気性の荒さと駐車テクの高さは異常
俺ヨタ社員で一度見たことあるけど、まじパねぇスピードで停めてくんだぜ
大事な商品だと思っちゃやっとれんな あれは
120名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:09:32 ID:8GKBq7Dc0
>>119
ちんたらやってたら仕事にならないジャン
せっかちでテクは一級品なのが生き残り、他は淘汰されてしまうんでしょ。
121名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:20:19 ID:yU0G098fO
これどうせ車使い物にならんのなら助けてやれよ
122名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:28:29 ID:kUT5NhQhO
また在日がやったんじゃねーの?
123q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2008/10/16(木) 21:37:00 ID:F4h/TAPY0
>>119
サイドミラーたたんだ状態で切り返し&バック駐車やってる光景見て心底たまげました。
124名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 21:38:45 ID:f0mjuzlfP
報道されてれば、かなり話題性のある事故だよね。
三浦元社長で遺族が真相解明、とかって騒いでて、自分としてはどうでも
良いと思ってるけど、遺族とすればこれだって同じでしょ。
社会的なニュースのスケール的にはこっちの方が大きいのに。

トヨタのマスコミ封じの力をまざまざと見せ付けられた。
リコール隠しとか、労災隠しとか、本当だったのね。
125その船に積んだ人:2008/10/16(木) 21:56:45 ID:dMMnzqyQ0
事故の原因なんなんかね?

ぶっちゃけ素人が調査しようが真実は出てこないだろうけど、、、
船積みした事ない人間がいくら調査したって真実は出てこないよ。


ってか、情報集めにロムってたのにたいした話が出てこねぇな・・・

もっと頭使ってくれよ、、^^
126名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:10:54 ID:GaYQezC/0
前にマツダの船がひっくり返った時もたいして話題にならなかったし
事故原因は保険会社が必死になって調べるんじゃないの
127名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 00:07:30 ID:SbkoVimTO
新車はよく燃える
128名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 01:48:16 ID:/ypPYkZW0
>>126
マツダと会社の規模考えてみろよ、しかもこっちの方は死者が出てるぞ。

労災隠し未遂も大事にならなかったしかなりやばい企業だよ、トヨタは。
2ちゃんですら叩かれないしな。
129名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 02:03:15 ID:ZxBaBzZJ0
>>128
毎年労災で年間1500人前後は死んでるし
すべてがニュースになるわけじゃない
この件はちゃんとニュースになってる
海上火災は時折発生するし死者もでる
その辺の小さな工場で転落事故があっても関係者以外ほとんど知らないだろ
130名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 02:05:15 ID:tWZvA4me0
>>127
くるまはてつだからもえない
131q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2008/10/17(金) 08:14:29 ID:WIkHU55O0
>>128
マツダ車積んだ船が横倒しになった事故はアメリカじゃトップニュースでしたよ。
沿岸警備隊の捜査員が事故死しちゃった影響もあったんだろうけど。

日本の超大型タンカーと韓国の自動車船がぶつかって
自動車船が沈没した事故も大した扱いじゃなかったし
残念ながら日本のマスコミは海運関係を軽んじているような気がします。
132名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:41:13 ID:SbkoVimTO
>>130
ゆとり乙
133名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 21:03:04 ID:di5M+PhH0
                / /へハ.ゝ、  `丶、
            /  ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
           /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
            l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !
           ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|      | 1番2番魚雷発射
              lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!    < 
               ヽ!     (__丿     r′     | ダウントリム最大、急速潜航
             r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_       \________
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー,
134名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 01:51:14 ID:pTPtMMRD0




「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?


本当ですよ。
若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
裕福なのに、年金もらいすぎですね。
それなのに負担が少し増えただけで「老人を殺す気か!」と言う方もおり、モンスター老人の様相を呈しています。

年金保険料のすべてが国民金融資産1555兆円の大半を保有している老人の年金支給でなくなり、
足りないので年金積立金を取り崩して年金支給している状態であり、
現在の老人が自分で払った年金保険料の5倍から10倍以上の年金支給されている状態で、
年収300万円以下の若者が納得して年金保険料を払うでしょうか




135名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 01:53:23 ID:4vQ3RkhKO

【自動車】三菱ふそう:トラックやバスで1376台リコール 前輪ブレーキ等の部品不具合[08/10/16]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224260144/
136名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 01:54:53 ID:nXgwjA040
みんな無事で 船だけ沈めばよかったのに
137名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 04:27:34 ID:cHhTg5pf0
今月のJAFの会誌ではトヨタのエコ(笑)ソーラー運搬船を絶賛。
メーカー自体のCO2削減に貢献って書いてあったね。

今回の火災で海洋汚染してなきゃいいけどw
138名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 11:19:55 ID:eXuAHHj7P
温暖化の原因がCO2って、ほんとなの?太陽の活動によるものの方が温暖化には
影響大きいってテレビで言ってたけど・・・。
エコはいいけど、過剰にアピールしすぎでないの?ハイブリッドごときで。
139名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 12:27:03 ID:PJIrMg5e0
>>138
原油相場が終わっちゃったから撤回する時期が来たかもね
140名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 13:15:55 ID:gp4pB+Kq0
実によく燃えるトヨタ車、しょっちゅう燃えるトヨタ車!!

マスゴミ恫喝してもみ消すのでモーマンタイwww
141名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 15:50:16 ID:ECRQgzGqO
何でも消しますニュースも消します
142名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 23:51:29 ID:5bwrkTBf0
人命より車ですか
143名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 00:08:59 ID:bAFFwHIV0
自動車運搬船の事故といえば・・・
アリューシャン付近で船体横倒しのまま漂流した「COUGAR ACE」
伊豆大島近海で台風で漂流&座礁&後日炎上のコンボやらかした「FUAL EUROPE」

この二つは記憶に残ってる
144名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 00:16:32 ID:melBfhph0
>>1
>フロア密閉などして消火活動するも1人行方不明
こわいな。
船を守るため、船員を救出しないで、密閉したのか。
145名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 00:17:17 ID:X2Ne7cdL0
現在太陽の黒点活動が0です。これは100年周期でやってくる
異常現象です。北極の平均気温が5℃も上がったのも、この
現象のせいです。太陽風がもたらす異常現象はもっと恐ろし
いです。パニックを防ぐ為秘密にしていますが、全世界が一
気に停電に陥り発電所の大部分が破壊されます。
もう少しでやって来ますよ。現在の科学力では防ぐ手立ては
ありません。通り過ぎるのを待つしかないのです。
146名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 00:21:29 ID:ANxwlRS20
機関長平原順 「エンジン出力低下、されど航行に 支障なし・・・
147名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 00:23:51 ID:VUSWHv/BO
人より商品
148名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 00:57:05 ID:8Mwj5ESb0
行方知れずで扉を閉めてしまったのかも知れないし
他の乗員を救うためしょうがなく扉を閉めたのかもしれない
この手の自動車運搬船は隔壁扉が少なく火災や浸水があると
あっという間に広がる
海上火災って怖いもんね膨大な燃料と巨大なエンジンに乗っかってる上に
逃げ場も無いから
149名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 07:52:41 ID:uWXx1W310
トヨタ嫌いな負け組が多いなwww
150名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 08:29:08 ID:GBEmOaZaO
この船って確か・・
この間、トヨタの社内報に載ってた船かな?
151名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 09:35:54 ID:srTkyHLh0
>>150
アップしよう
152名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 10:44:05 ID:0JrN2DDpO
人命 < 車 と考えるとトヨタ極悪だが
人命 < 金 と考えると日本の常識だな
153名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 10:45:03 ID:XJhMaGZC0
まさに蟹工船
154q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U
>>143
フアル ヨーロッパでぐぐったら海難審判の詳細資料を読めたんですが
船長の判断ひとつであんな大事に発展するんですね。怖い。