【社会】「こんにゃくゼリー」法規制混迷 「もち」や「米」の方が窒息死の数が多く危険という声も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
こんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせて窒息死する事故が相次いでいる問題で、
製造会社は製造を当面中止することになったほか、自民党では「ゼリーの硬さなどを
規制すべき」との動きも具体化しつつある。ところが、事故で窒息死した際の原因は
「もち」「米」「パン」などの方が絶対数としてははるかに多く、
「こんにゃくゼリーだけを規制するのはおかしい」との声も噴出。議論は混迷を深めつつある。

死亡者の大半が乳幼児と高齢者
発端となったのは、2008年9月30日に国民生活センターが行った発表だ。発表によると、
兵庫県在住の男児(当時1歳10ヶ月)が08年7月29日、同県内の祖母宅で、凍らせた
一口サイズのこんにゃくゼリーを、のどにつまらせた。直後に救急車で病院に搬送されたが、
9月20日になって窒息による多臓器不全で死亡した。こんにゃくゼリーでの事故をめぐっては、
同センターでは1995年以降、10回にわたって注意をよびかけてきたが、死亡事故は同年以来17件目だ。

死亡者の大半が1〜7歳の乳幼児と、68〜87歳の高齢者が占めているのも特徴だ。
メーカーや業界団体も「まったく無策」という訳ではなく、07年10月には、乳幼児や
高齢者に「食べないで」と警告する統一マークの作成を進めるなどしてきたところだが、
それでも事故が続いている、というのが現状だ。

J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2008/10/14028560.html
前スレ : 2008/10/14(火) 19:53:19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223981599/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2008/10/14(火) 23:07:54 ID:???0
そのため、消費者団体などからは「規制すべき」との声が浮上している。実際、米国では02年11月、
FDA(食品医薬品局)が製品回収の指示を出しているほか、EUでは03年5月、ミニカップに入った
ゼリー菓子などに、食品添加物として、こんにゃくを利用することを禁止する決定をしている。
それ以外にも、死亡事故が発生した韓国やカナダでも、回収などの措置が行われている。

ところが、日本農林規格法や食品衛生法では、表示方法や衛生面でしか規制することが
できず、ゼリーの硬さや大きさを規制することができないのだ。
これを受け、「現行法では限界がある」などとして、自民党の消費者問題調査会が10月10日、
ゼリーの硬さなどを法規制する方針を確認。超党派の議員立法で、早ければ、
今国会での法案提出を目指す。
ところが、ここで問題になるのが、「窒息するリスクがある食品は、
こんにゃくゼリーだけではない」という問題だ。
>>3以降に続く
3出世ウホφ ★:2008/10/14(火) 23:08:06 ID:???0
野田聖子消費者行政担当相はあくまで規制進めたい考え
例えば厚生労働省が08年5月に発表した調査結果によると、全国の消防本部で扱った窒息事故約700例のうち、
原因の食材が食品成分表で分類できたのは432例。その内容を見ていくと、一番多いのが「穀類」で211例。
「穀類」の内訳を見ると、「もち」77例、「米飯'(おにぎりを含む)」61例、「パン」47例、「粥」11例、といった具合だ。
一方、「菓子類」は62例で、その中で「カップ入りゼリー」は8例、「ゼリー」は4例と、絶対値としては少ないのだ。
もっとも、これには「もちを食べる人は、こんにゃくゼリーを食べる人よりもはるかに多い」という事実があり、
「分母」が大きく違うため、「死亡率」は「こんにゃくゼリー」のほうが格段に高いとみられる。
それでも、「こんにゃくゼリーだけが危ない」という主張には無理がありそうだ。
実際、前出の自民党の会議でも「もちは、昔から死亡事故が多い」
との指摘が出ている。一方、10月2日には「小さな警告マークのみの(こんにゃくゼリー)商品は
自主回収すべき」などとメーカーに求めていた野田聖子消費者行政担当相は、10月10日の記者会見で
「もちはのどに詰まるもの、という常識を多くの人が共有している」
などと反論。あくまでこんにゃくゼリーへの規制を進めたい考えだが、
他の食品の危険性との整合性の面から、今後議論を呼ぶことになりそうだ。(おわり)
4名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:08:34 ID:jHGrljnV0
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
5名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:09:22 ID:lLJo+RKG0
自動車を規制しろ
毎日人が死んでんねんで!
6名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:09:42 ID:x0Q7RI5o0
>>4
お前が我慢しろよ
7名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:10:08 ID:Du87pwIA0
>4
懐かしいコピペだなw
8名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:10:09 ID:VRMzAik70
こんにゃくゼリーを冷凍することを法で規制すればいいんじゃね?

こりゃ俺が議員になったほうがいいな
9名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:10:44 ID:0/VS97+W0
>>4

10名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:10:55 ID:ufaaCvIZ0
はいはい消費者消費者
11名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:11:13 ID:JOsEgDBj0
>>4
どうしても突っ込んでしまう
お前が我慢しろ!
12名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:11:31 ID:GtO09Uui0
パンの早食い競争をしてた男子中学生が、のどにパンを詰まらせて亡くなった事故があった。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13225528

パンが危険という認識は一般人には無いよね。。
13名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:12:18 ID:mK/bClCe0
キチガイに刃物(議員立法)
14名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:12:19 ID:96c0Q3+l0
つか、金をふんだくった上に、製造中止の条件まで付けた
DQN親をどうにかすべきだな
15名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:12:52 ID:xbN0Y45P0
この声は、ねらーですね。
16名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:12:54 ID:zk67GRdC0
>>4
お前が我慢しろ
17名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:13:21 ID:mzNeI+Jz0
無能な馬鹿議員を規制する法案を提出したほうが国のためになるんじゃねw
18名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:13:47 ID:fSCdRMVU0
酒と車バイク規制しな。
飲酒、酒気よびで運転してる。
携帯もだな。
運転しながらメールしてるやからが居る。
モンスターさん
19名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:14:05 ID:1BegEZWWO
>「分母」が大きく違うため、「死亡率」は「こんにゃくゼリー」のほうが格段に高いとみられる。

これって憶測だよな。
20名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:14:27 ID:rdqFhFrN0
風呂で溺死するから水道禁止。
ガス爆発起こすからガス禁止。
感電事故起こすから電気禁止。
自動車や電車、飛行機 死亡事故起こすから全て禁止。
人間いずれ死ぬから、生きるの禁止。
21名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:14:28 ID:BTUHy9Xc0
>>16
3個詰めを4パック買えばいいんじゃないw テヘっ☆
22名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:14:29 ID:xdzHiv5bO
むしろ企業はDQN親に損害賠償求めるべき
こんにゃくゼリーに罪はない
23名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:14:37 ID:8UDyHRQY0
DQNを禁止すれば一番上手くいくんだが、
それが一番難しい。
24名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:14:50 ID:Qlkud8S50
餅はなくなったら、困る人がはかりしれない
こんにゃくゼリーは一部でしょ
比べるほうがおかしい
この世は価値水準で動いてます
反論は?
25名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:14:59 ID:fCfKygfQ0
>>8
15禁 60以上禁

にすればいい。
それでも窒息する馬鹿は、保護責任や、自己責任で終了。
26名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:15:00 ID:nH/sktM50
今ちょうど蒟蒻畑食ってるが、これ口に入れたらまず噛むよな。
27名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:15:06 ID:i5Wg47Ge0
>>17
今回の解決はそれでしかないよな。いやマジで。
28名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:15:11 ID:aNwFxaC/0
>>1
>こんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせて窒息死する事故が相次いでいる問題
恣意的だな、相次いでないぞ。
平均で年1件程度だろ。
29名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:16:01 ID:RCuj7z0d0
さっきマンナンライフの蒟蒻畑製造中止CMを見たが
ものすごく悲しい気持ちになったよ。
躾のできない子殺しバカ親とキチガイ無能大臣のせいでひどいことになってるな。
なんとかマンナンライフをクソババアどものテロから助けてやりたい…
30名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:16:22 ID:Wwfx20WT0
>>12
運動会のパン食い競争で女子中学生が死んだという事故もあった。
それ以後、パン食い競争自粛が流行った記憶がある。
31名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:16:30 ID:VNAmshOd0
>1995年以降、10回にわたって注意をよびかけてきたが、死亡事故は同年以来17件目

たった17件でこの騒ぎかよw
32名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:17:09 ID:8PNyRXR30
分母が大きく違うなら、社会的影響はそっちの方が大きいということで余計だめだろ。
33名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:17:27 ID:EecWDGRWO
つーか、子供や老人が喰うと危ないよ、と明記してあるにも関わらず
食って死んで、製造者に規制がかけられたら
それこそ無法だと思うんだが、法律に詳しい人
そこら辺はどうなの?
34名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:17:38 ID:LnQOaYoW0
ところで、麻生総理大臣はこの件を如何思ってるんだろう。
何も声が聞こえて来ないが?

蒟蒻畑を野田のおしゃぶり代わりにしている感が有るんだが・・・
35名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:17:46 ID:cDSJVZ9Q0
>>19
ちゃんとは計算しないんだよな。

ムカつくわ
36名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:17:54 ID:GR3N/d2g0
DQNへの対抗として某在日ハウスをまねて在日社員を送るってのはどう?
37名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:17:56 ID:WJPRIN420
野田議員のマンコン規制論理は、女性議員の中には国政を任せられない馬鹿がいるから、まず女性が議員に
なるのを禁止すべきであるという論理と同じだと思う。
38名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:18:01 ID:b1SCe3LB0
おまいらバカだな、死亡者数だけで考えるなら自動車が一番危険だろ?

今回は、一回の摂取でどのくらいの危険率で事故が起こるかが問題だ。
餅やコメは数万トンのオーダーだろ?

蒟蒻畑はせいぜい数トン、死亡率は1万倍から10万倍高いな。
蒟蒻畑を食べるのは高速道路を自転車で走るくらい危険だな。

業務上過失致死、あるいは、未必の故意の殺人罪が裁判では争われる。
39名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:18:12 ID:b2VWZWA00
日本語で書かれている注意書きを理解できない「頭脳は子供」の再教育プログラムを進行させるべき。
40名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:18:38 ID:YKemE5/Y0
野田がどうしようも無い馬鹿だと分かった所だけはプラスだなw
41名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:18:45 ID:Qlkud8S50
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20081007/20081007M40.142.html
<こんにゃくゼリー>マンナンライフ、窒息死事故を報告せず

これが優良企業ですか??
42名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:20:00 ID:cDSJVZ9Q0
>>31
なぜ、こんにゃくゼリーに限って再三に渡って注意する必要があるのか激しく謎だよな。
43名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:20:01 ID:oTwyCC990
アメリカやEUでは元々消費されていないだろう!
日本での消費者センターが行った大々的な「騒ぎ」がネタに規制されたに過ぎない。

自作自演、マッチポンプ、非常に悪質な売国行為だ!!
44名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:20:16 ID:+PHRWT7A0
あきらめな蒟蒻さん
差別の意識は変わらんよ
餅は誰もが仕方ないと思っているから訴訟も起こらん
訴訟する方が万人相手だから臆するから

だが蒟蒻さんには強気だよw
45名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:20:15 ID:SSgpsqeXO
>>1
そろそろ聖子も自分がヒステリーで血迷ったとわかった頃じゃないか
46名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:20:28 ID:/awmxSV+0
>>1
これは事故に遭った人が自民公明の関係者とか支持者とかということ?
そこらへんの情報ないの?
47名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:20:29 ID:aDfK73TS0
まぁコレだけは言えるな。
バカ親とバカ議員は日本から出て行け!
48名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:20:46 ID:1BegEZWWO
>>38
データをきちんと示してくれ
49名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:20:48 ID:PItnWuve0
つ更年期障害
50名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:20:48 ID:9t+NQWty0
>>41
出たー!論点のすり替え!
51名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:20:53 ID:IS7pZVUk0
モンペ「あずきバーで歯を折った!」→井村屋「貴方の親としての素質が感じられません」 モンペがブログで火病
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1194684580/
創価学会員「あずきバーで子供の歯が折れた!」 井村屋に意見したがことごとく一蹴「貴方の親としての素質が感じられません」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223013318/
【社会】あずきバーで子供の歯を折った学会員が井村屋を提訴 井村屋の「親の素質がない」発言に怒り 創価公明党介入か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1223375038/
52名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:20:54 ID:nHfPpe/j0
>>24
マンナンライフの主力製品です。
もし、なくなったら社員がみな路頭に迷います。
材料の仕入れ元だった群馬の蒟蒻農家の方達も困ります。
この人たちの苦労も計り知れないですよね?
53名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:20:55 ID:fCfKygfQ0
>>24
案外、最近のガキは餅を食わない。
正月だって、餅買わない家多いだろ?
ゼリーの方が分母多かったりしてなww

>>38
注意を無視するからだろ。
俺が餅や米の代わりに食べ続けても、じじいになるまでのどに詰まらせる可能性は0に近い。

ああ、臼にへばりついたつきたての餅食ってみな。
マジやべーからww
54名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:21:00 ID:fSCdRMVU0
食わせて殺して見たかったんだろ!!
吐けば楽に成るぞ!!
お前がやったんだろ??
お前が孫を手にかけたんだろ??
55名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:21:20 ID:xstTQ//S0
>自民党では「ゼリーの硬さなどを規制すべき」との動きも具体化しつつある。

>兵庫県在住の男児(当時1歳10ヶ月)が08年7月29日、同県内の祖母宅で、凍らせた一口サイズのこんにゃくゼリーを、のどにつまらせた。


えーっと、自民党って馬鹿なのか?
56名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:21:23 ID:xfNlHho+O
>>24
餅は規制出来ないだろ
新米できて昨日餅作ってたべたがメーカー品買うのは都会の人たちだけだろ
57名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:21:31 ID:DkPms5kq0
つうかさ、ただ禁止にするんでなくて、
どうやったら喉に詰まらせることなく食べられるかってことをもっと考えるべきじゃないのか?
58名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:21:42 ID:Qlkud8S50
>>39
こんにゃくゼリーは不完全です
まず注意書きを読まなければ危ないと思われてること
これは企業擁護の方も認めています
さらにその警告を親の半分は見過ごしてしまう
これはttp://www.babycome.ne.jp/online/research/vol_19.html
ソースで証明されています
これは不完全です
餅も万全ではないですが、認知はよくされていると思います
59名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:21:49 ID:BVazpImh0
>>41
価値水準君、こんばんわ。

>>24
蒟蒻畑は無くなったら、困る人が計り知れない。
餅は一部でしょ。
比べるほうがおかしい。
この世は価値水準(プ)で動いています。
反論は?
60名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:22:06 ID:nRz8TIww0
「常識的に」とか「世間的に」とかいう、主観的な意見をさも一般論のように扱う女は国会議員になるべきではない
意見を出したいなら裏付けるデータをちゃんと取れ
でなければただのヒステリーと変わらん
61名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:22:07 ID:xstTQ//S0
>自民党では「ゼリーの硬さなどを規制すべき」との動きも具体化しつつある。

>兵庫県在住の男児(当時1歳10ヶ月)が08年7月29日、同県内の祖母宅で、凍らせた一口サイズのこんにゃくゼリーを、のどにつまらせた。


えーっと、自民党って馬鹿なのか?
62名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:22:17 ID:LKNI2AsN0
全てマスコミのせい。
どうでもいいことをモンダイにして
バカが焦って対応を間違え、その間違った対応をまたマスコミは報道する。
作ってんじゃん。勝手にニュースを。
63名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:22:18 ID:O3rpkRZTO
なぜ、コレに意見が集中するの? 乳幼児やお年寄りの、病気以外の死因は他にも色々あるのではないのでしょうか。
64名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:22:20 ID:evfL/HLP0
野田さん、毒米売った人も呼びつけなよ
65名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:22:29 ID:Da0aKhfF0
古賀の肉便器はとっとと大臣辞めろ
66名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:22:35 ID:rdqFhFrN0
ID:Qlkud8S50
は構ってちゃんだから放っておけ
67名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:22:44 ID:5zROf1NpO
>>24
お前は根本的に間違っている。
困る困らないじゃない。
人の命に関わっている問題なんだから。
死亡者の多い方を先に規制すべき。というのが世界基準の考え方だろ。
68名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:22:46 ID:cSgmCEu20
モチはのどにつまりやすいって認識があっても
食べてのどつまらせて死んでる人がたくさんいるわけだから
認識がどうこうってあんまり関係なくない?
69名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:23:00 ID:JtgtiuqE0
勘違いメス豚大臣がパンドラの箱を開けましたwww
70名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:23:06 ID:oTwyCC990
>>24
こんにゃくゼリーが存在して困る人「ゼロ」
71名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:23:07 ID:XT6v4jAs0
食べさせ方に問題がある前提を無視して、
注意喚起していた企業に責任があるとか…
無茶ぶりもいいところ
72名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:23:23 ID:2VPg3jUb0
アフラトキシンから目をそらせるためどーでもいいネタで煽ってんだろ
73名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:23:42 ID:Xb7Gzyaa0
今更だが、凍らせたならこんにゃくだろうが普通のゼリーだろうが変わらないんじゃないか?
74名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:23:55 ID:b1SCe3LB0
>>38
>>注意を無視するからだろ。
>>俺が餅や米の代わりに食べ続けても、じじいになるまでのどに詰まらせる可能性は0に近い。

>>ああ、臼にへばりついたつきたての餅食ってみな。
>>マジやべーからww


個別のケースで全体の方向を決めるなんて、なんておめでたい人なんだ・・・
75名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:24:20 ID:Qlkud8S50
あと、表示は自社で率先でやったわけじゃないのは知ってますよね

ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/a_W_NEWS_063.html
>大人向けに、今のまま製品を販売するのであれば「乳幼児には与えてはいけない」旨の警告表示をすること。
76名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:24:59 ID:BVazpImh0
>>58
餅は不完全です。ます注意書きがありません。
危険であると認知はされていても尚、誤嚥事故が途轍もなく多いです。
77名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:25:23 ID:k0JbkS/20
>>24
じゃあお前死ねよ
お前がいなくなったって
誰一人困りゃしないんだから
78名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:25:29 ID:CVI/K3pz0
>「もちを食べる人は、こんにゃくゼリーを食べる人よりもはるかに多い」

これって本当か???
モチを日常的に食べてる人なんていないだろ
こんにゃくゼリーはダイエット食として定着してて、
日常的に食べられてるし
年間に食べられる量は、こんにゃくゼリーの方が多くないか?
79名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:25:33 ID:b2VWZWA00
「ゼリー」という語感からつい普通のゼリーと勘違いして子供に与えてしまうってのはあるかもな。
でも凍らせたゼリーを1歳児に与えるとか、頭が膿んでる大人の不始末を社会に押し付けられるのは大迷惑。
80名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:25:42 ID:8PNyRXR30
>>37
マンコンって、略しすぎうぇwww
81名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:25:43 ID:1BegEZWWO
>>24
蒟蒻畑が無くなって困る人>>>キチガイの子供が亡くなって困る人
この世は価値水準で動いているんだよね?
82名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:25:55 ID:ObAouifq0
そんなことを言い出したら、
バッキーの強制フェラも禁止だろう。
酔った女にイマラチオなんて、ゲロを肺に吸引するだろう。
83名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:26:04 ID:fCfKygfQ0
>>73
変わらんと思う。
どっちも丸ごと食わせれば、1歳少々のガキは確実に死ぬ。
これだけガチ。

∴殺人
84名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:26:20 ID:PItnWuve0
簡単にいったら、ばあが孫に氷を上げたら喉につかえたなんだけどなぁ。
85名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:26:20 ID:9t+NQWty0
>>75
率先してやったかどうかは今は問題じゃないだろ。
警告表示したのにそれを無視するやつがいるのが問題なんだよ。
86名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:26:22 ID:VRMzAik70
なんでもかんでも規制だ!裁判だ!というおかしな世の中になったのっていつ頃から?

個人的には行列のできる法律相談所とかいうテレビ番組が一役買ってるような気がするのだが
87名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:26:23 ID:cDSJVZ9Q0
モンペ脳は「大切な子供が死んでるんですよ!!!」と情に訴えかけながらも
注意書きを読まずに適当に子供に渡して何か起こるまで「気づきませんでした、テヘッ☆」というダブスタ理論。
88名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:26:24 ID:Da0aKhfF0
喉に詰まりやすいと一般的には知られているはずの餅で毎年死者が多数出る不思議・・・
89名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:26:30 ID:E8UpansQ0
乳幼児や高齢者はモノが喉に詰まりやすいのが常識だろ
野田の言い分だと規制いらねーじゃん
90名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:26:34 ID:XT6v4jAs0
消費者庁は企業努力を無視して自主回収を促したけど
業界全体を委縮させてどうするんだと言いたい
91名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:26:41 ID:fm+3HgzG0
976 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 08/10/07(火) 04:09:00 ID: ACRoi72/ [ 0 ]

>>951 おっさんのオレが付け加えてみるw
1990年代初頭当時、ファイブミニで食物繊維がダイエットに効果があるかもって流行ってた。
で、地場産業である蒟蒻を若い層に食べてもらいたいってんで蒟蒻畑が出来たと。
これが大ヒットして、大手から中小まで模造品が出回るようになった。

蒟蒻畑は、ゲル化剤を蒟蒻にしたもので当然硬い。しかし他社の模造品は蒟蒻粉の割合によって
硬さがまちまちであった。
なので、消費者は蒟蒻ゼリーの硬さに対するイメージがそれぞれ違うと言う事があったかもしれない。

95年の事故後一番改良したのは、マンナンでありそれは最初に開発した責任を感じていたかも知れない。
カップの形状、蓋の接着具合(幼児には開けられない)、注意書表記、CMで食べ方の紹介。
ここまでして事故は激減した。しかし、他社の蒟蒻ゼリーで事故。
他社製品を含め統一の注意書「お子さまや高齢者の方は食べないでください」をパッケージに表記。
ここで、他社製品とも統一で「こんにゃく入りゼリー」の表記が出てくるわけで。
蒟蒻畑はあくまで蒟蒻屋のゼリー風蒟蒻。他社のは蒟蒻入りゼリーなんだよね。
スレで「ゼリーって書いてあるじゃねーか」って言ってるヤツはこのへんを理解してくれ。

ちなみに蒟蒻畑の押し出すカップはあえて特許を取っていない。
食品業界は実は特許だらけなんだよね。
カップラーメンの容器にしろ、ポリだったり波形だったり2重だったりするでしょ?
持って熱くない容器ってだけで各社それぞれ特許もってる。
この特許権利まで放棄して事故防止に貢献してるんだが。
92名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:26:56 ID:mnwBlbB0O
昔の蒟蒻ゼリーもっと歯応えあったけど、なんか今のやわらかいよな。
さしみこんにゃくも好きだけど酢味噌ぐらいしかつけて食べないからあきるんだよね。
田楽やおでんは毎日食べるというわけにもいかんし。
蒟蒻ゼリーちょうどいい按配でつまめるんだよな。
腹ふさぎに丁度いい。味も種類あるからあきないし。なんで規制されるかなあ。
93名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:26:58 ID:aDfK73TS0
>>70
バカ親は困るらしいんだ。だからぜひ消えて欲しい。
94名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:27:56 ID:yLQnTfRH0
親は自分を責めとけ
95名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:28:27 ID:Qlkud8S50
>>78
蒟蒻ゼリー で検索した結果     1〜10件目 / 約1,470,000件 - 0.05秒
こんにゃくゼリー で検索した結果 1〜10件目 / 約13,800,000件 - 0.04秒

餅 で検索した結果          1〜10件目 / 約61,000,000件 - 0.04秒
96名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:28:51 ID:H/OGuvSD0
野田セイ子がアホなだけだろ
97名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:28:58 ID:dMtfviBJ0
大臣とか死亡率出せよと言えないの?
馬鹿なの?
98名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:29:05 ID:Sd3kXETnO
減速ぎみ?
99名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:29:07 ID:xstTQ//S0
>>73
もっと言えば、ゼリーだろうが餅だろうが何だろうが関係ない

100名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:29:08 ID:er3nQ8mD0
年齢制限の注意書きをパッケージでに判りやすく表示する
という規制作るだけで良いじゃないかw
101名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:29:08 ID:lNSFhF2E0
こんにゃくそのものの方が危険だろ。他にはイカとか、
102名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:29:10 ID:JtgtiuqE0
子供が邪魔になったら正月に餅を食わせまくる親続出の予感!!
103名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:29:11 ID:9fFJZjBmO
訴訟数は?

J-CASTも2ちゃんねら限定の事を書くなよ。

>「もち」「米」「パン」などの方が絶対数としてははるかに多く、
>「こんにゃくゼリーだけを規制するのはおかしい」との声も噴出。

一件も訴訟が起こらない物と訴訟が起こってる食い物を比べるな、
危険な物なんて世の中には山程あるわ!
104名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:29:25 ID:cDSJVZ9Q0
またコピペっすか乞食さん、昨日見たよw
105名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:29:40 ID:bwWszboF0
>>95
検索なんかしてどうしたいの?
106名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:29:43 ID:BVazpImh0
>>95
お前、成り済ましだろw

いきなり検索結果とか早すぎるぞ。
107名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:29:48 ID:nHfPpe/j0
>>58
割りとまともじゃないか。
5,6歳でも親がちゃんとそばにいて食べさせてるなら
それほど、問題がないとおもうし。
危険だという認知度がこれだけあるなら十分だ。
やっぱ、食わす方がどうかしてるっていうことがよくわかりました^^
108名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:30:21 ID:fm+3HgzG0
24 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/13(月) 19:11:51
http://www2.ipdl.inpit.go.jp/BE0/index.html
「特許・実用新案を検索する」→旧社名「鶴田食品工業」で検索

特許及び実用新案
1. 特許公開2002−101839 蒟蒻用凝固剤、蒟蒻材料および蒟蒻の製造方法
2. 特許公開平11−001260 液体用使い捨て容器
3. 特許公開平11−000114 ゲル状食品およびその製造方法
4. 登録実用新案第3036922号 ゼリー用容器およびゼリー入り容器

特許を放棄しているというソースが欲しいんだが。

52 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 06:04:47
>>24
某所で指摘されました。検索画面で詳細表示→経過情報をみると6年前に
権利消滅しているそうです。wikipediaによると当時の実用新案の期間は
出願から6年(今なら10年)で意外に短いのね。

4. 登録実用新案第3036922号 ゼリー用容器およびゼリー入り容器
本権利消滅日(平14.7.31)
109名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:30:24 ID:+P/KmYAp0
>>99
何だろうが丸飲みしたら窒息する、それだけの話だよな。
バカ親とフンガーのせいで話がでかくなってるだけだ。
110名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:30:27 ID:9hKJWqAv0
これおかしいよな
子供と老人には食べさせないように記載してあったのに
メーカーに責任があったようになっている
それなら家電などで説明書にやってはいけないことが書かれているが
事故や破損が起こればメーカーのせいだということになるのでは?
111名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:30:30 ID:msjf5ssB0
蒟蒻畑がなくなると困る人(改訂版1)

・妊婦の人
・ダイエット中の人
・便秘のひどい人
・アレルギーが多い人
・主食が蒟蒻畑の人
・毎食後のデザートが蒟蒻畑の人
・おやつが蒟蒻畑の人
・会社の冷蔵庫に蒟蒻畑が入っている人
・マンナンライフの社員
・こんにゃく芋農家
・日本こんにゃく協会
・自由民主党こんにゃく対策議員懇談会
・飲み水が蒟蒻畑の人
・モンスターペアレントのゴネ得に心底うんざりしている人
112名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:30:36 ID:UEKHQGuZ0
バカは蒟蒻を読めない。
113名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:31:02 ID:oV0F2ZCQ0
餅の消費量は蒟蒻畑の16倍程度だが、死亡者は少なくとも666倍以上。
餅が蒟蒻畑ほどしか消費されなくても、
蒟蒻畑の41倍(666÷16=41.625)以上の被害が生じる計算。

餅年間消費量は1.8キロ程度(0.69×1.4+0.85=1.816 )
http://www.komenet.jp/_member/mochigome/h20/2-6-01.html
蒟蒻畑年間消費量は0.11キロ程度
#7千万×0.025キロ×12ヶ月÷1億2776万人=0.164キロ、三割廃棄と仮定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20081009/CK2008100902000133.html

蒟蒻畑での死亡事故報告はこれまでにたった3件
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081008k0000m040170000c.html
餅で死亡した人は1996年1月のたった1カ月間で208人
http://www.osoushiki-plaza.com/institut/dw/199906.html
114名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:31:04 ID:TgiZlulXO
>95
煎餅、掻き餅をどうやって分けたんだw
115名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:31:24 ID:Wwfx20WT0
>>58
ttp://www.babycome.ne.jp/online/research/vol_19.html

このアンケートはおもしろい。
まず母親たちのなんと98%が、窒息事故を知っている。
食べても安全と思う年齢は7才以上からが60%以上を占める。
小さい子供に与えるものじゃないことが周知されている裏づけになってるな。

116名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:31:51 ID:QzTpwp950
>>1
マンナンライフは良い会社だな

野田聖子氏ね
117名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:31:54 ID:dbsAmgc90
アホは蒟蒻が嫁。
118名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:32:05 ID:MIqdZhwH0
アホは言う

・警察が介入してくれるから、無罪
・訴訟数が低いから無罪

人の命はこういう事なんだと。
119名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:32:16 ID:9t+NQWty0
>>115
モンペは残念ながらその2%なんです
120名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:32:18 ID:dAnjNUZi0
この発言で自民党に入れることはなくなりました。
鳩山、管等のこれまでの馬鹿発言で民主党に入れることは元々ありません。

馬鹿議員はいらね
121名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:32:42 ID:Qlkud8S50
>>115
警告を見落とすお粗末さはどうですか?
122名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:32:50 ID:7kvoy9Zr0
夜食に雑煮と蒟蒻畑食った。
ウマー。
123名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:33:10 ID:aDfK73TS0
>>95
ウソはいかんな

グーグルだと

餅 の検索結果 約 25,400,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)

ガンダム の検索結果 約 34,100,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)

ガンダムに負ける・・・うぇっうぇw
124名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:33:26 ID:mnwBlbB0O
>>78
えー!餅を正月だけの食物だと思ってる?
今はパックとか個別包装の袋入り切餅とか売ってるから
子供がいる家庭はおやつに焼いて海苔まいて醤油つけてフツーに食べるぞ。
夏はあまり食べないがw春とか秋は食べるw
125名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:33:28 ID:mDwKxwFPO
>>19
【餅とこんにゃくゼリーとの殺傷能力比較】

死亡事故件数(2006年)
もち→168件
こんにゃくゼリー→2件

もちの消費量→54000トン(平成18年)
こんにゃくゼリーの消費量→30000トン(市場規模より概算)

自家製もちなどの消費量を考えて、実際のもちの消費量を10倍の540000トンと考えても
もちの死亡率:約0.031%(1トンあたり)
こんにゃくゼリーの死亡率:約0.0067%(1トンあたり)

⇒もちは低く見積もってもこんにゃくゼリーの4.6倍は危険
126名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:33:48 ID:CVI/K3pz0
>「もちはのどに詰まるもの、という常識を多くの人が共有している」

モチはノドに詰まるのが常識と認識してるほどの
危険な食べ物なのに、なんで野田聖子は
モチを放置してるんだ???

おかしいだろ

まず、モチの販売禁止、家庭での自家製餅製造を禁止しないとダメ
127名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:33:57 ID:+P/KmYAp0
>>110
電子レンジの取説に、
「本製品を生き物の乾燥のために使わないでください」と書いてるのに
「ちょっとだけなら大丈夫だろう」とネコを放り込んでチンしたようなもんだよなw
128名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:33:51 ID:lK03Dhpc0
で、タバコなんていう毒物は何で堂々と売られているのですか?
中学生ですら平気で人前で吸っているし。

この毒物のせいで年間、どれだけの人が死んでいると思ってるのですか?
129名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:34:00 ID:+PHRWT7A0
蒟蒻ゼリーなら金取れるが、餅じゃ取れないことは
馬鹿親でも判るw
だから国に訴えている

どちらが危険かは第一義的問題ではない
130名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:34:21 ID:IVJyYZDE0
モチは喉に詰らせるのが常識なんでw
131名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:34:25 ID:nnipTy65P
>>95
それは知名度の参考になるかも入れないけど、多く食べられている事の
証拠にはならないぞ。

ところで餅の死亡事故ってかしわ餅なんかも含まれているのかね?
132名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:34:30 ID:JOsEgDBj0
いくら規制しても今回のように凍らせて幼児に食わせたらどんな食品でも一緒だよ。
133名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:34:40 ID:oV0F2ZCQ0
>>124

餅の消費量は蒟蒻畑の16倍程度だが、死亡者は少なくとも666倍以上。
餅が蒟蒻畑ほどしか消費されなくても、
蒟蒻畑の41倍(666÷16=41.625)以上の被害が生じる計算。

餅年間消費量は1.8キロ程度(0.69×1.4+0.85=1.816 )
http://www.komenet.jp/_member/mochigome/h20/2-6-01.html
蒟蒻畑年間消費量は0.11キロ程度
#7千万×0.025キロ×12ヶ月÷1億2776万人=0.164キロ、三割廃棄と仮定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20081009/CK2008100902000133.html

蒟蒻畑での死亡事故報告はこれまでにたった3件
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081008k0000m040170000c.html
餅で死亡した人は1996年1月のたった1カ月間で208人
http://www.osoushiki-plaza.com/institut/dw/199906.html
134かもちゃんず:2008/10/14(火) 23:34:51 ID:H/OGuvSD0
マンナンライフは自民党に政治献金していないから・・・
多分
135名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:34:52 ID:dbsAmgc90
>>103
その通り。
今回訴訟も起きていないマンナンライフを責めるなんて言語道断。
136名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:34:54 ID:8PNyRXR30
ばあさんは、凍らせたゼリーを食わせた。
硬さを規制するってことは、ゼリーの硬さを規制外に変えるばあさんを罰したいのですな。
やっと、わかりました。
137名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:35:01 ID:mjRHBljr0
野田にはマンナンライフに勝てないコンニャク業者が身内に居るとしか思えんわ。
138名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:35:14 ID:6aSyoZ6w0
こんにゃくーもちー言ってりゃ給料が出る仕事いいですな
噛まずに飲んだらなんでも窒息の可能性出てくるだろ
件数が少ないだけで普通のパンでも死人でてるじゃん
139名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:35:22 ID:Qlkud8S50
注意書きはマンナンライフが率先してやってないよ

今から 1 2 年 前 に国民生活センターや農水省の指導があります
http://www.kokusen.go.jp/news/data/a_W_NEWS_063.html

乳幼児が食べても安全なものにするため、口腔内で簡単につぶせる程度に柔かくするなど、製品の抜本的な対策を実施すること。

大人向けに、今のまま製品を販売するのであれば「乳幼児には与えてはいけない」旨の警告表示をすること。


この2点ね
自主的にやってると思わせて優良企業に仕立てる人がいます
140名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:35:28 ID:XT6v4jAs0
>>124
残念ながら、今年は小麦高騰で餅の売上かなりうpしたけど
普段は餅の売上は冬以外は低迷してるよ
141名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:35:57 ID:cDSJVZ9Q0
>>125
これでも手作り餅が全体の90%という餅完全有利なトンでも計算なんだがなw
142名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:36:04 ID:aDfK73TS0
>>138
そうそう、しつけの問題だよな。
落ち着いて食うとか、よく噛んで食うとか
143名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:36:05 ID:msjf5ssB0
>>115
そのアンケートによると、0〜2歳の子が74人もこんにゃくゼリーを食べているのに
一人も死んでないな。

子供が食べても安全だということがよくわかる。
144名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:36:10 ID:b1qC69320
じじばばと同居だから正月でも餅は食わないな
145名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:36:45 ID:1g6Z7A+wO
歯も生えてないガキに氷らせたゼリー食わせて死亡……って、
こんな自業自得のアホが騒いだだけで何でうちらの食べ物が規制されなきゃいけないわけ
意味わかんない
146名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:36:47 ID:xstTQ//S0
>>132
つか、1歳児の口に、そんな大きさの凍らせたものを詰め込む祖母って
こんな言い方したくないが、
ボケがはじまってるか、殺意があったかのどっちかだよな。
常識的に考えて。
147名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:36:50 ID:kWivWDHoO
>>24
餅にしても蒟蒻ゼリーにしても、そこで働いて飯食ってる人は沢山いるんだからそういう問題じゃないと思う。
148名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:37:07 ID:p/sfYbgv0
そのうち母乳も規制されるんだろうな
149名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:37:20 ID:m7gQvJyM0
なるほど、蒟蒻ゼリーだから訴えるわけね。。
150名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:37:39 ID:nnipTy65P
>>139
ちゃんと指導に従って表記しているなら問題ないんじゃね?
151名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:37:39 ID:ZX6Z4x940
「もちはのどに詰まるもの、という常識を多くの人が共有している」

そうなんですか?
死ぬかもしれないと思って食べている人多いんですね。
152名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:37:49 ID:MtfOdMvs0
>>111
イレギュラーですが私、
・薬が喉に張り付く人  も困ります。
のどの一部が狭いのか、薬やビタミン剤を飲むと喉に張り付き
胃に落ちていかない。そこにこんにゃくゼリーを食べると
一緒に胃に落ちていってくれます。 

>>139
しかし、調査によればソフトタイプでも事故は出てるんだよな。
それでも硬さに拘る冤罪裁判。
153名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:37:50 ID:zvcnaw400
タコも禁止しろ
何回のどに詰まらせて死に掛けたことか
154名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:38:11 ID:Wwfx20WT0
>>121
あのさ、
アンケートに答えた母親みんなが蒟蒻畑を買ってるわけじゃないだろうが。
子供に与えちゃいけないもの、という周知がこれだけされてるんだぞ。
子供が小さいうちは買わない母親が多くても不思議じゃないと思うが。

買った人数、もしくは警告表示がされてから手にとったことのある人数を分母にしないと無意味。
155名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:38:20 ID:6if5Rspq0
そんなことより餃子の件
156名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:38:24 ID:Qlkud8S50
何よりも製品で餅で事故死したソースを挙げられない
挙げられない
挙げられない
挙げられないのか
挙げられないのですか
挙げられるの無理ですね
無理ですか
わかりました
157名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:38:30 ID:L+o2MoF/0
交通事故も多いから車も規制しろよ!
158名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:38:36 ID:XT6v4jAs0
指導があって改善する努力してるところがバッシングされるのって
どう考えてもおかしい。
改善した結果を見ないで評価できるわけないのに。
159名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:38:41 ID:CVI/K3pz0
>>145
結局、親が
子供を死なせたのは自分の責任だと
認めたくないので、マンナンライフを叩いてるんだよな
160名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:38:42 ID:mnwBlbB0O
>>140
そうなのか?手軽なんで常備してるけどうちだけか?w
レンジでチンしてくったんくったんに柔らかくした餅が好きだ〜ワサビ醤油でウマー
161名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:38:46 ID:AEqJf0dd0
>>148
虐待死も多いからな。親禁止とかにもなりかねん。
162名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:38:46 ID:eEeSydTO0



袋の注意書きを読まずに与えた親が悪い


163名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:39:11 ID:BVazpImh0
蒟蒻畑は便乗商法に潰されたのさ。

で、ナニワとかいうメーカーはのうのうと便乗続けるのさ。
164名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:39:39 ID:R8QvCgTfO
あわびの刺身も規制してくれませんかね
本気で死にかけたので
165名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:40:11 ID:zx/W4acL0
こんな突っ込みが入るのは分りきったことなんだがなw
野田(笑)

↓赤貝を喉に詰まらせて死んだ久保田万太郎があの世から一言。
166名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:40:11 ID:nHfPpe/j0
>>119
ほんと、その2%のせいで亡くなる子供はかわいそうだよね。
そして、その2%のせいで製品を作れなくなるマンナンライフがかわいそう。
167名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:40:12 ID:aDfK73TS0
168名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:40:18 ID:YXYau46l0
蒟蒻畑は確かに一掃された。
でもマイナーなメーカー製のこんにゃくゼリーは
規制もされず普通に販売されている件について。

やっぱり、地元企業のテコ入れですか野田大臣。
169名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:40:28 ID:YvStRlue0
>>147
餅は昔から農林族へのアレを欠かさない。
一方比較的新しくかつ寡占状態のマンナンにそういう意識がなかったと思われ。
つまり賄もとい政治資金不足。
170名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:40:45 ID:9fFJZjBmO
>>126
車を規制しないで運転手を規制するのと同じだろ。

事故の時、どっちが訴えられる?


政治家や司法からしたら人の命なんてそんな物だし、
被害者は金を取りやすい方から取る、ただそれだけの事。
171名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:41:11 ID:ZX6Z4x940
事故米は、闇のかなたに置き去りに
575
172名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:41:17 ID:Pf4Rq/d50
誤解してる奴に言っとくが
騒いでるのは村田だ。
凍った蒟蒻畑食わせた祖母と親は騒いでない。
173名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:41:26 ID:XT6v4jAs0
>>160
いや、私も餅大好きで冷凍庫に常備してるw
けど売上は冬爆上げで、それ以外の季節は低迷。
醤油と海苔で餅食うの(゚д゚)ウマーだよね
174名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:41:26 ID:Qlkud8S50
>>131
>知名度の参考になる


とったどー!

>>154
知ってる人は25%ですよ
そもそも商品買ってない人に
商品にある警告シール知ってましたかなんてお馬鹿な質問しますか?
175名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:41:36 ID:BVazpImh0
ナニワの蒟蒻飴は一度食べたらもう十分だわ。
たったの5個で飽きた。
176名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:41:41 ID:EKnN0DsdO
小魚のから揚げで死にかけた
177名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:41:44 ID:7kvoy9Zr0
>>170
車=こんにゃくゼリー
運転手=ガキに食わせた大人
なんだよな。
178名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:42:07 ID:msjf5ssB0
このスレは、縦読みにもコピペにも釣られるお魚さんが大量じゃのう…
179名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:42:33 ID:zLHlb5vW0
もち米使ったせんべいには毒入り危険って書いておかないとな。
180名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:42:36 ID:xstTQ//S0
>>151
そう考えると、
幼稚園とか町内での餅つき大会って、すげえ嫌な大会だよな
181名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:42:39 ID:CVI/K3pz0
どっちみち、これは野田聖子の大失策だよな

今後、いろんな商品で死亡事故がおきるたびに
販売禁止騒動になるし、
遺族がメーカーに莫大な慰謝料を請求するようになるぞ
182名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:43:03 ID:dAnjNUZi0
>>170
道路を管理する行政を訴えるのがはやり
183名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:43:28 ID:isc/eNJJ0
野田聖子公式メールマガジン「キャサリン通信」第35号!
○アムウェイ・コーポレーション会長S・ヴァンアンデル氏ほか
 役員の皆さんの表敬訪問を受ける。
http://www.noda-seiko.gr.jp/mailmagazine/index.php?catid=13&itemid=174


野田聖子公式メールマガジン「キャサリン通信」第75号!

○6月30日(土)の午後1時より3時まで、子育てネットワーク4つ葉
 プロジェクト主催『2007年4つ葉タウンミーティング 〜いまこそみせて
 よ!おかあさんのそこぢから〜』(於:東京都渋谷区・アムウェイ(株)
 本社ビル地下ホール)にゲストパネリストとして参加します。
 詳細は4つ葉プロジェクト事務局 
184名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:43:49 ID:BVazpImh0
>>174
はいはい、蒟蒻効果も販売中止しましょうねー。
185名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:44:24 ID:QZ0PUt8l0
あまりにも馬鹿すぎてこんな馬鹿が議員立法なんてできるわけないから
逆に安心した
186名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:44:24 ID:Qlkud8S50
>>167
私が知りたいのは製品名ですよ?
何ですか、その誰でも知ってるソースは
187名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:44:30 ID:AeQAKkBS0
>>24
普通に考えて、多くの人が食べる危険なものを禁止して
あまり食べる人のいない物はほっといても良いのでは
188名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:45:04 ID:CVI/K3pz0
野田聖子を見てると
女に政治家は無理だと実感するよな
189名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:45:04 ID:UNylfkJk0
>「もちはのどに詰まるもの、という常識を多くの人が共有している」

そんな危険な物を販売してはいかんだろ常識的に考えて
190名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:45:06 ID:ACjWexT7O
米や餅まで規制の声が出るのか。
ならクレーマーな人間も規制しようぜ、存在が社会的に危険って事でさ。
191名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:45:27 ID:ma7SslL/0
「消費者の声を無視しませんよ」という政治的アピールのためのスケープゴウトとしては、
蒟蒻産業くらいの規模ならまあ米産業ほどには悲鳴の数も多くないし、ちょうどいいところかな
…ってな感じなのかね。
192名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:45:31 ID:aDfK73TS0
>>186
マジレスに悪いんだが
これ、ニセニュースなんだけどwww
193名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:45:40 ID:Sb9htpLB0
よし!餅と米も規制しようぜ!
餅もすごく危険!!!
車も危険だけど既に免許制だからいんじゃね?
194名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:45:46 ID:Wwfx20WT0
>>174
お前は算数もできないのかよ!w
馬鹿にも程があるぞw

ちゃんと回答数を見比べてから言えよw

195名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:46:17 ID:+P/KmYAp0
>>180
ある意味ジジババへの嫌がらせだよなwwww
196名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:46:28 ID:BVazpImh0
>>186
何?
製品をピンポイントで販売中止させるしか能が無いの?

あなた野田さん?
餅なんか全て販売中止にすればいいんじゃないの?
村田さんも蒟蒻ゼリーを全て販売中止にしろって言ってたじゃん。
197名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:47:14 ID:cDSJVZ9Q0
>>192
釣れちゃったなw

アホスwwwww
198名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:47:33 ID:OUsDoKVX0
マンナンライフって、マンナンライフって商品を昔作ってたでしょ。
あれ何だったの?
今、こんにゃく畑が主力商品って、じゃかつての主力商品マンナンライフは?
こんにゃく畑が出始めの頃はお腹プニプニの映像と共にいかにも「ダイエット食品!」
て感じで流行った(モスバーガーのメニューにも蒟蒻ゼリー出てたなー)けど、
実際にはカロリー高いよね。ダイエット食品開発は捨てたの?
199名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:47:40 ID:Qlkud8S50
>>187
これが普通の考え方だとすれば
日本はもう駄目ですね
>>194
失礼
25%→19%でしたね
19%しか知られてません!(ワラ)
200名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:47:57 ID:Esx3/G8y0
もう野田を禁止しようぜ
201名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:48:00 ID:wUAMWbvw0
面倒くさいから、蒟蒻も餅もコメもパンも全部禁止。なんだ問題解決じゃないか。
それが厭なら喉詰め訴訟を禁止。やっぱり問題解決だ。
202名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:48:03 ID:BqamATuW0
買いずらくなってんのかと思ったらドンキに普通に売ってたな
203名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:48:09 ID:4cra6C+CO
ちびっ子の気道はわずか3センチに満たない。
そこに何か詰まれば窒息死しかねないし危険極まりない!!
幼児には物を食べさせない法律を作りましょうよ>野田
204名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:48:12 ID:CVI/K3pz0
今回の結果をみて、餅製造メーカーは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル だぞ

餅で死亡事故がおきるたびに、遺族は餅製造メーカーに慰謝料を
請求するようになるぞ

こういう、死亡事故がおきたら、
製造メーカーが悪いってことを政府が認めてしまったんだし
205名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:48:18 ID:DxdizguSO
野田「車は人を殺す道具です」
206名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:48:28 ID:xstTQ//S0
>>195
いや、野田理論によれば、いやがらせなんてレベルじゃないw
殺人大会だw
207名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:48:39 ID:aDfK73TS0
>>199
わかった?
ニセニュースだよwww
208名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:48:37 ID:nHfPpe/j0
>>145
>>159
まてまて、今回のおばあちゃんに過失は確かにあったと思うが
その家族は一切マンナンを訴えたりしていない。
今回の事故の家族のことは叩かないでやってくれ。かわいそうだ。

今回マンナン(というかこんにゃくゼリー)を訴えたのは
去年事故にあった村田由佳。
なんか、エースベーカリーとの和解案の
「次に他社製品でも同様の事故が起こったらエースベーカリーの製品は販売を中止させる」
というのを、勝手に拡大解釈して「こんにゃくゼリー製品全てを販売中止にしろ」って言ってきたんだから。
ばかげてる。
209名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:48:42 ID:+W/PHT9E0
結局のところ、野田聖子がこんにゃくゼリーに固執する理由は何だったの?
210名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:49:10 ID:a5mWE4150
JTとマンナンライフは、かわいそう。

にしても、粥でどうやったら喉がつまるんだ。
むせるならわかるが。

というわたしも御幼少の砌にやすい豚肉を飲み込み、
喉に引っかかって、
クソ親父殿に「死ね」といわれたことがある。
211名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:49:25 ID:nnipTy65P
>>174
>とったどー!
意味が分からん。
元レスは年間に食べられるりょうはどっちが多いんだろうというレスで
知名度は必ずしもそれに比例するわけではないと思うが。
とくにもちのような古い歴史を持つ食べ物と、こんにゃくゼリーのような
歴史の浅い食べ物の場合。
212名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:49:42 ID:1BegEZWWO
>>193
免許制なのにこれだけ被害者が!
やはり車も規制するべきだよ!
213名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:49:43 ID:ujQJX7spO

野田の所には抗議メールが沢山きてるだろうが、
少しも冷静に検討する脳みそはあるのかな?
モンペの一言で法律作る馬鹿?消費者庁は民意は無視?
214名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:49:50 ID:fUktClTD0
もっとデカクしてスプーンですくって食う物があるだろ。
メーカーも宣伝効果で儲かってるんじゃないか?
215名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:50:01 ID:aDfK73TS0
>>209
以前、一人上手に用いて取れなくなって困ったことがあり恨みがあったから。
216名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:50:05 ID:GfzIXp1b0
餅がのどに詰まるのが常識?
だからどうした
広く認知されてるにもかかわらず
死亡者数・死亡率がゼリーより高いんだから
早く規制しないとまずいんじゃねえの
217"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/14(火) 23:50:08 ID:7frfSWyM0
危険度じゃねぇんだよ。

後先考えずに雑な議論で恣意的に決めようとする、
そっちが危険なんだよ。
218名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:50:22 ID:lczNmdqa0
>>209
あいつの脳が処理出来るぎりぎりの案件だからじゃね?
219名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:50:45 ID:p/B9JrQ50
>>209
こんにゃく嫌いだったんじゃね?
220名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:50:52 ID:xE24z8MZ0
日本は平和だなぁ、オイ
221名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:51:06 ID:gR78pmmC0
>188
>女に政治家は無理
いやいや、野田聖子には無理
222名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:51:10 ID:Wwfx20WT0
>>199
そういうことじゃねーwww

いいか、全てのアンケートの回答数は全部で1119人だ。
商品を買った奴だけに5番の質問をしてるわけじゃないんだよw

>19%しか知られてません!

そうそう。
警告表示や企業の取り組みを知らなくても、
危険性を承知しているのは98%いるということだw
何も問題ないw
223名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:51:38 ID:UNylfkJk0
>>209
蒟蒻ゼリー業界から献金がなかったから
224名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:51:42 ID:cDSJVZ9Q0
>>218
それでも上手く処理できて無いんだが…w
225名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:52:15 ID:Qlkud8S50
あと、離乳食でゼリー食べさせる人多いよ

ttp://allabout.co.jp/gs/babyfood/closeup/CU20071001A/
赤ちゃんもハロウィン!パンプキンゼリー


↑離乳食で使われるゼリー類で
こんにゃくゼリーのような危ない商品があるのはいがかなのか問いたい
226名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:52:19 ID:GtO09Uui0
三浦和義元社長の自殺に三浦知良も驚き「こんな形で終わるの残念」
http://blog.livedoor.jp/about2mm/archives/567982.html
227名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:52:27 ID:mRdtsy+E0
>>111
運送業者、小売店
228名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:52:28 ID:UCQuYw7p0
Qlkud8S50って昨日もまったく同じことを書き込んでいたけど
コピペなの?
229名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:52:33 ID:7kvoy9Zr0
>>220
えーっと、こおいう規制が容易に行われるようになるとぐんくつのあしおとが(ry


なんてな。
とはいえ、正直、笑い話じゃねえよ。
政治家の能力低下が甚だしいってことの現れなんだから。
230名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:52:43 ID:zLHlb5vW0
>>186
こ、これは、消費者庁としては何もしないで済ませられる問題じゃないよな。
231名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:52:46 ID:+P/KmYAp0
>>215
野田「♪一〜人上手と〜呼ばない〜で 一人〜が好き〜なわけじゃないの〜よ〜」
232名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:52:49 ID:nUjdpuj/0
>>221
そもそも野田は政治家以前に人間として、無理、ダメ、ゴミ、屑、死ね
233名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:52:50 ID:9SqdoxFtO
>>208
これ重要な情報だ。ありがとう。
234名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:52:58 ID:dqwVfPLhO
そろそろID:Qlkud8S50が勝利宣言、逃亡する時間ですよー
235名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:52:59 ID:UhFOIVoa0
蒟蒻もちで売り出したらどうだろう?
236名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:53:02 ID:pxzlleRA0
>>209

これじゃないのか?w



なぜ執拗にマンナンライフを叩くのか?

128 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 19:34:28 ID:T14VLOtn0 (PC)
ttp://www.0728.co.jp/home.htm

新商品のご案内
2008年2月1日より 新商品が登場します。
155g 蒟蒻効果(こんにゃくこうか)ぶどう味・りんご味

(製造元)浪速製菓株式会社
(所在地)岐阜県本巣市温井

おや?野田議員のお膝元?
237名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:53:15 ID:4obsLgUH0
>>193
逆を言えば、蒟蒻も免許制にすれば問題無いんじゃ。
蒟蒻の食べ方の講習を受けた者だけが丸い蒟蒻を購入出来る様にする。

免許は5年置きに更新で、消費者庁が仕切る。
費用は受験者と蒟蒻業界からの金でタンマリ。
野田も蒟蒻業界から利権が生まれれば思わずニンマリ。
必ず蒟蒻存続派に鞍替えする。
238名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:53:27 ID:cpTHaCHf0
>>209
あれ?
地元のこんにゃくゼリー屋からワイロもらったってのが2ちゃんじゃデフォじゃなかった?
239名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:53:38 ID:lkhBrZn1O
餅餅言う奴いるけど餅食って死ぬ割合なんてたいした数値出ないんじゃね
240名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:53:41 ID:s2djKbh20
>>38
蒟蒻畑のがモチより死亡率が数万倍高い って、
オマエ簡単な掛け算もできないのか。
241名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:53:54 ID:BVazpImh0
>>228
自分の新しいレス考えるのも面倒臭い横着者みたいだね。
242名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:53:54 ID:OVebtT1+O
>>225
頑張るね。
243名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:54:24 ID:x9mAQbQr0
固さをいくら規制しても凍らせて喰わせてたら意味ねーだろ
国会は低脳の集まりですか( ゚д゚)
244名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:54:24 ID:AeQAKkBS0
>>199
>>187
>これが普通の考え方だとすれば
>日本はもう駄目ですね
なぜ?
245名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:54:52 ID:VnMV4bC30
>「もちはのどに詰まるもの、という常識を多くの人が共有している」

その前に「慌てて呑み込むと危ないよ」って常識があるんだけど。
大体の人は正月のニュースを読んで「食べ物で窒息する事もある」という教訓を得る。
餅のニュースを読んで「餅は危ない」という教訓しか得られない人は消えてくれ。

マジで社会の邪魔。
246名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:54:54 ID:9QHA/3jy0
昔、餅は自家製だったんだよ。
だから日本人は自己責任で食ってたわけよ。


247名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:55:03 ID:msjf5ssB0
>>228
そうだよ
新しいネタがなくなったらしいよ
248名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:55:18 ID:ugY+Psyx0
うんこだだ漏れ
249名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:55:36 ID:OUsDoKVX0
>>208
とかいっても、野田聖子を叩いてる奴らは馬鹿だから、家族まで延々叩くんだぜ。
見てなって。つかすでにそんなレスばっかりだし。馬鹿だからな、本当に・・・
250名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:55:44 ID:b1SCe3LB0
>>204

「こうゆう死亡事故が起こったら」の正確な定義を述べてください

この事故は100%マンナンライフの開発時の手抜きによる人為的災害です。
251名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:55:53 ID:UsigO3Sl0
>>225
まず、ゼリー類じゃねぇし。まあ、そこは置いといて。
お前は、蒟蒻ゼリーを離乳食に使うのか?使わんだろ?

離乳食で、普通に炊いた米を子供に食わすか?
それと同じレベルだろ。
252名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:56:29 ID:7kvoy9Zr0
>>245
そういうニュースを見たり聞いたりして、「食べるときは気をつけよう」と学習して終わりなんだよな。
本来はそれだけの話なのに・・・。
253名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:56:31 ID:UCQuYw7p0
>>241
なるほど。

はじまりは必ず
>餅はなくなったら、困る人がはかりしれない
>こんにゃくゼリーは一部でしょ
>比べるほうがおかしい
>この世は価値水準で動いてます
>反論は?
なんだな。
さびしい人なのかな。
254名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:57:10 ID:BVazpImh0
>>249
野田聖子は叩かれて当然だろ。

アムウェイ野田、マルチを叩くw
255名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:57:15 ID:cDSJVZ9Q0
>>249
お宅のソフト昆布飴売れてる?
256名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:57:16 ID:+P/KmYAp0
>>251
普通に炊いたご飯と普通に作った味噌汁と普通に作ったおかずを箸で普通に食べる乳幼児…

やばい、シュールだ。どこの赤ん坊に戻ったのび太だ
257名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:57:30 ID:v/1YMgzpO
>>209
ちょうどタイミング良く事故が起こった、業界の規模もほどほど、で飛び付いた、話題になった、もう後には引けない。
258名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:57:32 ID:Qlkud8S50
>>222
では、情報を持ってない人はどうなるんですか
過去の情報だけですよね
表示の効果もないという意見でよろしいですね
259名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:57:41 ID:6mOEpNH10
>>252
大体は「自分とこだけは大丈夫」でやっちゃって逆ギレだな
260名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:57:59 ID:4obsLgUH0
>>246
えー うっかり八兵衛が喉に団子を詰らせるのも事故責任?
261名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:58:06 ID:UsigO3Sl0
>>250
明らかに、マンナンライフのせいじゃないだろうよ。
凍らせて食べさせてしまって、黙ってる家族がいるじゃないか。

普通のゼリーでも、凍らせたら危険だぞ。
262名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:58:19 ID:XT6v4jAs0
そろそろ12時だから、ID変わるの待ち構えてる人たちが湧いてきそう
263名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:59:10 ID:Akk2Lz5q0
蒟蒻畑だけ規制すんな
蒟蒻効果をスルーしてんじゃねぇよ
264名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:59:22 ID:EJbSGsWO0
>>37
>野田議員のマンコ規制論理は、女性の中にすべきであるという論理

え゛??!!なになに?
265名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:59:25 ID:mDwKxwFPO
>>250
どうして親には責任がないの?
266名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:59:35 ID:dqwVfPLhO
>>258早く勝利宣言して逃亡しろよ!あと一分もないぞ。
267名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:59:36 ID:attSfysDO
>>156
日本語でおk?

餅で事故死したソースなら
救急救命センター及び消防本部調べのデータが既出だが?
268名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:59:54 ID:oZFaAfBlO
「馬鹿は食べないで下さい」
と書けばいい
269名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:00:09 ID:+P/KmYAp0
>>206
エクストリーム・餅つき大会

ルール:
・幼稚園などで餅つき大会を行い、そこへ地域の老人を招待する
・園児が笑顔で老人に餅を振るまい、食べざるを得ないような雰囲気にする。
・その雰囲気の中で餅を喉に詰まらせた老人の数や、その後の経過などをポイントにする

こうですね、分かります。
270名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:00:26 ID:F4lt/Xm70
エビの素揚げ食ってたら舌切った
エビを規制すべき
271名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:00:30 ID:cDSJVZ9Q0
すいようびすいようび〜
272名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:00:34 ID:CQ83Z8UR0
    _ _
  ,.",'ゞくヽ
  从iリ从リ))  皆〜? 蒟蒻畑食べてるぅ?
 ノノ6 ゚ヮ゚ノ∩゙
(( (っ¶ミ`ソ
  く/」ト_ゞ
    し'ノ
    _ _
  ,.",'ゞくヽ
  从iリ从リ))  色々と大変な時期だけど…
 ノノ6 ゚ヮ゚ノ
(( (っ¶と)   今日もこんにゃくゼリーで突っ走るよ!
  く/」ト_ゞ
    し'ノ     消費者庁は消費者の為のお役所でしょ!?

   ,-‐/\
  ヾ:::==o=<__
   从iリ从リ))
  ノノζ゚ヮ゚λ    だから…
 ((O》´^》^)、)
   ヾ.i===} ノっ^ヽ
   〈ヽi-i〉   .ノ ソ
    .シ .iフ   (彡
          ピシッ

   ,-‐/\  /
  ヾ:::==o=<__ /
   从iリ从リ))  '
  ノノζ゚ワ/') 消費者の意見を聞けーーーーー!!!!!!!!!!
 ( ( (`η,)ソ   、
   丿 ̄ヾ  ヽ
   (_/ ̄し'  \
273名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:00:35 ID:XylCBkpj0
>>268
自分は馬鹿じゃないと思ってるから手がつけられんのだよ
274名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:00:40 ID:ujQJX7spO

モンペのいいなりで法律作る馬鹿フンガー死ね
275名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:00:53 ID:9Rdz6ckD0
賄賂をもらって特定の企業を貶めている議員がいるってことですかね?
276名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:01:09 ID:ARnXsylJ0
>>250
こうゆう ×
こういう ○ な。

こういう日本語がよくわからない人が
注意書きを読まずに(読めずに)やらかしてしまうんだな
277名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:01:24 ID:Xu6lK8/ZO
>>188
稲田女史は有能だし日本国民の利益の為に仕事をするよ。
278名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:01:28 ID:BVazpImh0
餅はなくなったら、困る人がはかりしれない
こんにゃくゼリーは一部でしょ
比べるほうがおかしい
この世は価値水準で動いてます
反論は?
279名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:01:41 ID:aDfK73TS0
>>231
中島みゆき様にマージン払っておくべきだろうなw
280名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:01:43 ID:JqIHJSuI0
晩飯の時、母親がおから喉に詰まらせたぞ
これも規制だ やれよな
281名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:01:50 ID:cieUt5HQ0
>>268
馬鹿は自分を馬鹿だと思って無いよ。
気狂いが自分を気狂いだと思って無いと同じ様に。
282名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:02:03 ID:bmZGf6H30
>>258
このアンケートに限って言えば、
警告表示を見たことのある人が19%、
取り組みを知っている人は51%、
合わせれば70%もの人が企業の取り組みを知っているというのに
効果がないとはいかがなものか。
70%もの人間を無視ですかw
283名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:02:10 ID:Qlkud8S50
>>251
あなたが情報知らない人ならあのパッケージ見てどう思いますか?
ポテトチップスを見てスナック菓子じゃないと思いますか?
情報を知らない人を相手だと前提して議論してくださいね

ちなみに全日本菓子協会と全国こんにゃく協同組合連合会、全国菓子工業組合連合会加盟
284名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:02:14 ID:EqcWuneQ0
明らかに食べさせるやつが悪い

それ以上でもそれ以下でもない
285名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:02:46 ID:WxQsK/f9O
悪化すると最終的にお粥しか食べれなくなるんですね分かります。
286名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:03:01 ID:vP5Xdl4LO
>>258
>>222で言わんとしてる事を理解してないんだろうか?
287名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:03:02 ID:+W/PHT9E0
>>246
そう、正月に嫁が姑に渡すプレゼントはいつも餅と決まっていた。
なぜならそうゆう嫌がらせは法律が許していたからだ。
288名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:03:05 ID:aDfK73TS0
>>239
さらに言えばこんにゃく食って死ぬバカは餅より遥かに少ないのよ。
289名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:03:12 ID:5KDeEf35O
メーカー訴える前に猿にもわかる食べ物の食べ方講座でも開いたらどうだ
子供が歩きながら食べて喉に詰まったとか問題外だろ
290名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:03:13 ID:PAXbMguR0
「全部規制すればいいんでしょ!もう!」
という超展開を希望
291名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:03:17 ID:T98pDvSg0
>>285
おかゆでも十分死ねるから困っちゃうんだよな。
292名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:03:17 ID:ARnXsylJ0
>>281
酔っ払いが「俺は酔ってねえ!」て喚くのと同じだなw
293名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:03:24 ID:E8HsNatV0
「もち」での窒息死は伝統文化の側面があるからなあ。
地方に多いのは、「姥捨て山」と同様の効果を期待しての
行事の名残りだし。
例えば、もちの飲み込み大会とか。

でも、こんにゃくゼリーは最近のだから、規制が容易なんだろう。
伝統行事にゼリーなんか使わないもの。
294名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:03:49 ID:msjf5ssB0
>>225

ゼラチンアレルギーというものがあって、離乳食にゼリーを出す行為は推奨されていません。

このスレにいる童貞の皆さんは、正しそうに見える間違った知識に気をつけてくださいね。
295名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:03:53 ID:cDSJVZ9Q0
>>285
お粥の方がこんにゃくゼリーより殺傷力が高い件
296名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:03:55 ID:SVNbsU1d0
消費者庁なんてもんつくるから奴らはりきってわけのわからんことをするんだ
とくに野田
297名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:04:04 ID:dHB+7mjl0
商品名をクチベラシにすればいいかも
298名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:04:14 ID:d3Q2vEAZO
299名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:04:20 ID:yeZ+18fO0
>>283
パッケージ見て老人や子供に食べさせちゃ駄目なんだなと思うだろ注意書きがイラスト付で
書いてあるんだから・・・
300名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:04:40 ID:xjIfVOxV0
ゼリーは容器の改良の余地があるだろ
モチは今更改良の余地ねえじゃん
301名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:04:46 ID:yJYZpYzGO
もう離乳食しか売れないな‥(呆
302名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:04:46 ID:nHfPpe/j0
>>260
八兵衛のはどう考えても自己責任だろwwwwwww
慌ててうっかり詰まらせてるんだからw
303名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:04:56 ID:4obsLgUH0
>>278
如何かな?
理不尽を善しとする社会を庶民は良しとしない。
304名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:05:12 ID:GG0LPhH+0
>>283
251じゃないけど、小さい子供にあげるもんは普通、外装じゃなくて中身を親なり保護者がまず確認するもんだろ
馬鹿なの?つりなの?
305名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:05:17 ID:c6PuRuEr0

1985年前後以降から、自民党のアフォ化が止まらない wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:05:36 ID:2Bviv9ytO
ミルキーで幾度となく詰め物が取れたんだが、これも規制してくれんかな
307名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:05:48 ID:Rcjh0TYZ0
蒟蒻ゼリーって今の1/4くらいの大きさにして売れば問題ないんじゃね?
308名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:06:33 ID:VLT8L4Z90
>>257

分かりやすい説明乙w
309名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:06:34 ID:GWCUwAWd0
>>282
パッケージの警告マークで
企業の取り組みを知ることができるんですか
どんな超能力ですか?
>>294
>離乳食にゼリーを出す行為は推奨されていません。
ソースは?
アレルギーは個々の成分がある限りどんな商品にも含まれてるのご存知じゃない人ですか?
310名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:06:43 ID:b+ilMVJu0
「食べ物なんて、何でも喉に詰まる可能性はあるだろ。馬鹿か」
っていう嫌味で、「餅は?」って聞いてるのに、
本当に餅を規制して欲しいのかと思い込む奴まで出てくるんだなw

これから、「餅は?」って書く時は
「これは嫌味ですから、本気で規制して欲しいわけではありません」って
注意書きも書いといてあげといたほうがいいよw
311名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:06:44 ID:BVazpImh0
まず、アムウェイを法規制しろよ。野田wwww
312名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:06:49 ID:x4yMeumv0
>>300
「改善の余地がなければいくら死んでもいい理論」

出ましたw
313名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:07:00 ID:WDmsOr3jO
食品を全部禁止しろ
314名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:07:05 ID:NCmB5IPA0
>>307
小さくて子供の喉にジャストフィットだから大きくしたんだよ。
315名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:07:39 ID:2gCioxXM0
子供や老人なんて、何を食べても
死ぬ可能性があるんだし、わざわざ規制すんなよ
316名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:07:48 ID:T98pDvSg0
>>307
小さくすると噛まずに丸飲みする危険が高まるからダメ。
ピーナッツくらいの固まりでも十分窒息するから。
317名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:07:56 ID:QVLlvqeN0
割りばしが喉から脳に突き刺さって死んだ餓鬼がいたな。
割りばし規制しなきゃな。
318名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:07:56 ID:FWMBZVuA0
食品どころか口に入れられそうな物全部を規制してろよ
かす
319名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:07:59 ID:CQ83Z8UR0
>>307
ガキンチョに喰わせないように。
あるいはしっかりと噛んで飲み込ませない為に大きめにしているんだが?

それを馬鹿親が・・・
320名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:08:02 ID:QcPdryApO
餅は噛んで飲み込むのが常識だろ。充分に噛む力のない者は自ら餅食わないor食わせなけりゃいいだけの話。あくまでも自己責任。
蒟蒻ゼリーは危険な割に認識ない人が多いから問題な訳で‥
321名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:08:32 ID:Ju/kKcSNO
ゼリーの固さ規制w
政府が介入すると滑稽だな
322名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:08:48 ID:05Df2q/W0
注意書き無視したやつのために普通の人間の権利まで侵害するとはアホの極みだな
323名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:08:51 ID:fYJJZYUC0
>>320
じゃ、なんで毎年毎年餅で死ぬんだよ
324名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:08:56 ID:cieUt5HQ0
>>307
もろ赤ちゃんが丸呑み出来る大きさでは?
何処かのママが離乳食に混ぜて我が子に食べさせたら如何する。
また子殺しのママが。

思いっきり板蒟蒻にしては?
325名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:09:00 ID:NCmB5IPA0
>>320
バカ以外には認識されてるんだけど?
326名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:09:22 ID:vRgnTtLT0
そんなことよりこっちのほうがやばいって!!!!!!!!!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081014-00000574-san-soci

経済産業省=写真=などは14日、パイロットインキ(名古屋市)が製造したバスタブを模した玩具「メルちゃんのバスタブセット」で、
浴室内で転倒した4歳女児の下腹部にシャワーの支柱部分(プラスチック樹脂製)が突き刺さる重傷事故が発生したと発表した。
327名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:09:25 ID:zwRtiEry0
まあさ、容器改良の余地があるっていっても、
カップを全部繋げて、はさみを使わないと開けられないようにするとかそんなもんだよな。
カップの形状関係なく事故は起こってるって資料があったじゃん。
328名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:09:36 ID:pJ8uEBu60
消費者庁の構想は良かったけど
野田を選んだのが間違い。
あんまり引っ張ると支持率下がるから
いい加減誰も望んでない規制なんかやめちまえと
329名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:09:43 ID:GWCUwAWd0
>>304
ソースを見てください
注意書きの警告を知ってる人は19%
大体の親は見てないのですよ
世間を見下したいのならどうぞ
あなたは偉いですねって言って欲しいの?
330名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:09:44 ID:BvSxyNDT0
こんにゃくゼリーの規制は不当だ!

と、叫ぶおれはこんにゃくゼリーとかを食べたことがない。
うまいのか?
331"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/15(水) 00:09:45 ID:4YBSH2yD0
>>307
むしろ3倍デカクした方が良いんじゃねーかと。
332名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:09:46 ID:5mkLTjte0
野田聖子は危険だから幽閉すべき。

特定商品にだけ攻撃的なコメントをするという危険性が
周知されているとはいえないため、やむを得ない。

経済活動を安全に進めるための最良の方法だろう。
333名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:09:48 ID:gCty6z/UP
>>309
警告マークの表示自体が取り組みの一環だからだろ。
警告マークだけ見て取り組みの全て側が分かったら、それは超能力だが。
334名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:09:48 ID:bmZGf6H30
>>309
お前は、わけのわからん反論をする前に、
ちゃんとアンケートを読めよ。ほんとにバカの子だなw
お前が出した19%の人間は

>取り組みは知っていたし、実際に「警告表示マーク」を見たことがある

という19%だぞw

335名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:10:13 ID:CQ83Z8UR0
>>320
つまり「認識」を広めれば良い訳だな?
それこそ政府の役目だろ。規制は役所の仕事じゃない!
336名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:10:29 ID:8SRWK4XfQ
豆知識

蒟蒻ゼリーは蒟蒻のような食感というだけで
原材料はゼラチンそのもの
337名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:10:30 ID:QVLlvqeN0


マンナンライフを応援するために、一人10袋ずつ蒟蒻畑買おうぜ!!
338名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:10:47 ID:g75ucH9v0
>>316
むしろ、クラッシュアーモンドとか他の食べ物に混ざって入ってたりすると
勢いで気管の方に入っちゃったりして大人でも危ないから。
食べ物の大きさとかあんまり規制しても意味ない。
339名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:11:09 ID:x4yMeumv0
日付変わったら盛況しだしてワロスwww
340名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:11:17 ID:5KDeEf35O
極一部というか年間たった数人程度の馬鹿が知らないだけで
「危険性が周知されていない」と言われてもな
341名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:11:20 ID:WrU/VvTo0
>>320
蒟蒻も食わない 食わせなければ いいだけだろ アホデスカ

危険な食べ物と認識して沢山死んでる餅のが危険な食い物だろ アホデスカ
342名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:11:20 ID:Cl3GDgSb0
>>310
今回でてる論理だと餅を規制しない理由がないから問題なんじゃねえの?
多分今回の件が通ると2010年の正月に餅はなくなるぜ。
大多数が餅を求めてる、こんにゃくゼリーは違う、って言うのなら署名が100万件でもたまったらもう撤回?
そんな法案出す低脳に規制を口走ってほしくないな。
343名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:11:27 ID:2ObOaxUi0
餅禁止しろよ。別に俺は困らん。
ゼリーを云々してる連中も同じ理屈だろ?やれよw
344名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:11:27 ID:LOZNkpgX0
「もちはのどに詰まるもの、という常識を多くの人が共有している」

せめてそれでも死亡事故が減らないからなんとかすべきであろうであるべきなのに、
認知度が少ないこんにゃくゼリーをまず規制って頭にウジでも湧いてんじゃね?
345名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:11:31 ID:cieUt5HQ0
>>320
まあ正直な話し、
絵も解らない、文字も読めない人は、養護施設で一生暮らして貰った方が良いかと。
346名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:11:53 ID:9kxcgHdB0
キチガイの振りしてる釣り師が1匹いるとスレも進むなwwww
347名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:11:53 ID:dvD1D0tT0
2ちゃん情報を鵜呑みにするわけじゃないけど蒟蒻効果買うのはためらってしまうな…
348名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:11:54 ID:ktd6GbZD0
普通の蒟蒻や豆腐のようなサイズにして
食べるときに包丁で切るかスプーンですくって食べたらいいんでね?
349名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:12:21 ID:XORj9UgxO
細かく飲み込める大きさに、裁断して、それから食べさせてあげればと思うのですが。
350名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:12:27 ID:NdPzcG7O0
>>348
  _|_ \  _|_/_     __
   _|_    ┌-┐ |   /  /  \
 / |  ヽ   |二| | |   /   /   |
 \ノ   ノ   | | __|   \/   /
                          
 __                       _   __/_ ヽ /   __   _/_
  /  幺|幺、 /ヽ ノ―┐   |    |   / /\   /| 三/三     /   ∠、_
  /| ̄|―|―   工  ヽ /   レ   |  /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
  .|_|人メ」   ヽ|/   _/     _/  \/ _/   / /_/ ヽ    _/    <__
           ̄

    / ̄ ̄/     // ――   /
  / ̄ ̄/  / ― // ――  / 
  / ̄ ̄/  /      /   /   \   
 _フ"て_ノ レ \  /   _/     \  
351名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:12:29 ID:9tM/nxvpO
餅は焼かないと食えない
蒟蒻ゼリーは無加工で食える

餅を出すくらいなら、パンのほうが説得力ある。
352名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:12:37 ID:cjVo6tbR0
>>283
>>251だけど。
「ちなみに全日本菓子協会と全国こんにゃく協同組合連合会、全国菓子工業組合連合会加盟 」
が、何?文章は最後まで書けよ。
自分だけ分かったように、早合点するな、そういう所を直せ。

で、ポテトチップスを見てスナック菓子じゃないかどうか?
まず、ポテトチップス自体が子供に与えていいか考える。
ゼリーだから、スナック菓子だからという問題じゃない。

それが親の責任だろ?
もうID変わったから来ないか?
353名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:12:38 ID:TVqRBUtLO
(´・ω・ `)うちのお父っつぁん、マスゴミの報道鵜呑みにして、こんにゃくゼリー危険だと思い込んでたよ...
情報弱者は騙されて規制賛成しそう...
354名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:12:50 ID:pYST+Lr4O
だいたい誤飮の応急処置なんて基礎だろうに。
まあ、それ以前に注意書も読めねえんだから知れてるがな。
いずれにせよ法整備するってんなら、企業が馬鹿に訴えられないようにしろ。
未必の故意だろ?保険金詐欺と何が違うんだ?
355名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:13:01 ID:5pG1tafs0
こんにゃくゼリー、こないだ10年ぶりぐらいに食ったけど
大人が食ってもちゃんと噛まないと飲み込めないサイズになってた。
あれを子供に対して注意せずに与え、ましてや凍らせてだなんて
保護者側の不注意としか言えないと思う。
356名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:13:07 ID:d3Q2vEAZO
>>329
注意書き読まなくても飲み込んだら危険なことくらい分かるだろ
親の責任を軽視し過ぎ
357名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:13:08 ID:T98pDvSg0
>>348
その大きさでも十分死ねる。
むしろ、丸飲みしやすい大きさになって余計危険かも。
358名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:13:18 ID:QVLlvqeN0


蒟蒻ゼリーなんか食わないし興味もないけど
モンスターがムカつくから蒟蒻畑買おうぜ、みんな!


359名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:13:18 ID:g75ucH9v0
>>324
離乳食にこんにゃくゼリーを食べさせる親がいるとしたら
あきらかに殺そうとしてるようにしか思えないんだけど。
板蒟蒻にしても、子供に食べさせたらアウトだ。
360名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:13:19 ID:sO2tolTF0
野田頭おかしすぎワロタ
361名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:13:29 ID:AiiDz6vsO
ID:GWCUwAWd0はこんなキチ○イだけど21時に寝ちゃう子供がいるんだぜぃw
362名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:13:50 ID:lPpBnXBM0
>>347
とってもおいしくて、乳酸菌入りだから体にいい。
値段もお手頃。
喉にも詰まり難いから、丸呑みしても安心です。
お子様にもお勧め。
363名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:13:59 ID:NCmB5IPA0
>>346
釣り師だとするとプライドまで捨てたすげー漢だなw
オレはここまでアホのふりはできないもんwww
364名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:14:06 ID:05Df2q/W0
自分の責任で何かあったら他の責任にすればいいやって考えるのが増えたな
365名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:14:21 ID:GWCUwAWd0
>>333
>>334
取り組みを知ってたら何なの?
警告マークは19%しか見たことがないのは変わらない
それでいいですね?
366名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:14:23 ID:UotkBv7o0
全員連帯責任で規制だぁ!ゴルァッ!ってかw
367名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:14:51 ID:StC2BRFVO
蒟蒻畑販売規制を捕鯨禁止と置き換えても議論はOK
368名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:14:53 ID:ktd6GbZD0
>>357
だから、絶対丸呑みできないサイズにするの
食パン一斤くらいのサイズでもいいや

それを自分で切り分けてのどをつまらせたら
100%自己責任でね?
369名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:14:56 ID:wrVUiQbf0
あれだけ共通マークだ警告だって頑張っても19%しか見てないのに、
今さら「子供が食ったら死ぬ」マークつけたって19%しか見ないんだろうな。
残りの81%は今までどおりしんでしまう。
それだったら中途半端なことせずに規制した方が良いよ。
サイズを小さくするとか、柔らかくするとか、企業努力でできることは色々あるはず。
今までマンナンがやってこなかったのならツケがまわってきたということで我慢してもらう。
それで死者が減らないようならしょうがないから全面禁止もやむをえないよね。
370"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/15(水) 00:15:05 ID:4YBSH2yD0
>>359
そうそう、薄めたゲロでも飲ました方がまだマシ。>離乳食
371名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:15:15 ID:qP3yw22gO
野田は会社と農家に損害賠償して謝罪しろよ
風評被害も酷いぞ
372名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:15:16 ID:i8GVqvpM0
>>337
先日、近所のスーパー巡って探したが何処も品切れだった。
373名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:15:37 ID:GG0LPhH+0
>>329
だからな、中身を確認しろと言ってるわけだが
ゼリーならゼリー部分の固さなり甘さなり、確認して与えろと
ソースみろという前にちゃんとレス読んでくれ
まあ、釣りなんだろうけどな
374名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:15:44 ID:Cd+LCTBUO
蒟蒻ゼリーは幼子が、もちは老人が、

…これ以上は口が避けても言えない(>_<)

老人より幼子が大事だよって考えてる、野田の心が透けて見えるとは言わないからね(*^^*)
375名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:15:48 ID:1KkcuC5r0
数日ぶりに来たが野田は相変わらずだな全く…
376名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:16:01 ID:5DQwkPU2O
ゼリー=柔らかい物って感じだけど
パンや米は噛んで飲み込む物だしね
コンニャクゼリーは不幸な事故が起きる前に対応しておくべきだったね
377名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:16:09 ID:K0phF8o20
男児(当時1歳10ヶ月)が凍らせた
一口サイズのこんにゃくゼリーを、のどにつまらせた。


なんで食べさせたの?そんなにダイエットしたかったのか。
普通小さい子がいたらそもそもかってこないだろ。
378名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:16:12 ID:aH0iBoya0
もちだのこんにゃくだのを規制するんじゃなくて
死亡数の多い製品を作った企業を規制するべきだな
死亡するまでに相当数の危ない事例が企業には届いてるのに
放置して死亡事故起こすなんて
かなりの悪徳企業といわざるをえないからな
379名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:16:15 ID:gCty6z/UP
>>365
取り組みをしっていてなおかつ警告マークを見たことがある
のが19%。
取り組みを知らないけど警告マークを見たことがある人が
どの位なのかは「わからない」が正解
380名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:16:27 ID:bDm68WBj0
こんな馬鹿げた規正法が通れば
野田はクレーマー利権のドンになれるな
381名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:16:46 ID:fWC+Mu0q0
>>351
いや寿司なんて手頃なターゲットに成るよ。
かっぱ巻きなんて大きさも硬さも蒟蒻に似ている。

しかも寿司と言えば、起源を唱える韓国も本場日本寿司は目の堅き。
潰すと成れば何かと力に成ると思う。
382名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:16:47 ID:T98pDvSg0
>>368
そういうので自己責任と思えるような奴は、今回の事故でも自己責任だと思って訴えはしないよ。
383名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:16:56 ID:lPpBnXBM0
>>378
それどこのT○Y○T△?
384名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:17:00 ID:U8bmWlPsO
自分や家族の体を、自分達で守れんでどーするんじゃ!
蒟蒻ゼリーに因縁つける輩は、何に対してもクレーマー。
自ら選ばずに中国産メラニン入りの菓子でも食って
勝手に滅びるがいい。
勉強と知識が足りない単なるお馬鹿だ!
385名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:17:04 ID:QVLlvqeN0
野田って自民党?
386名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:17:06 ID:gDCJm+qy0
>>250
正確な定義を述べろもクソもあるかよ。
普通の読解力があれば理解できる内容だろ。
日本語勉強して出直して来い。
387名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:17:11 ID:05Df2q/W0
テレビもこれだけ反発されてるのは取り上げないんだな
388名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:17:19 ID:bmZGf6H30
>>365
で、実際にこんにゃくゼリーを買ったのはこのアンケートの回答者のうちナンパーセント?
分母がわかんなきゃ意味がないとさっき書いただろうがw
しかも、取り組みを知っていようがいまいが、98%の母親が事故の危険性を認識していて、
子供が小さいうちほど食わせる率が低い。

こいつは言いたいことだけ書いてこっちの書いたことは覚えてないから、延々とループだなw
389名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:17:56 ID:x4yMeumv0
>>353
目を覚ましてやれよw
390名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:17:59 ID:XDzhNpPX0
フムフム
391名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:18:06 ID:vP5Xdl4LO
>>329
さっきからいろいろ論点ズレとるで? せっかく構ってくれてる奴らのレスを理解できてないのか、逃げてるのかどっちなん?
392名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:18:24 ID:ZMaxAhgc0
>>4
この深夜に笑わせんなよww
隣の部屋で寝てる妹が起きてしまうだろ!
393名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:18:30 ID:5KDeEf35O
>>369
自分の子供に与える食品の注意書も読めないような親
蒟蒻畑を規制したところで別の何かで子供を殺すよ
394名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:18:35 ID:NCmB5IPA0
取り組み知ってたら気をつけて与えると思う。
それでいいですよwww
395名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:18:39 ID:GWCUwAWd0
>>373
>>304で普通はと仮定したのは嘘ですか?
396名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:18:42 ID:pXaOxAwr0
>>20
これ以上完璧な答えない
397名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:18:43 ID:EkWaWAwt0
女が政治家になんかなるなよ
398名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:18:47 ID:yJYZpYzGO
よし!次はこんにゃく餅だ!餅なら文句ないんだな!?
399名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:19:14 ID:Knv++gbVO
>>250
マンナンライフはもう何年も開発努力して、現在のパッケージとゼリーの形状になったってのはさんざん既出。

そもそも、今回のゼリーはマンナンのじゃないんじゃ?
400名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:19:26 ID:05Df2q/W0
>>397
全くだ
感情でしか物事を測れない
401名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:19:40 ID:0k8mnraE0
もちや米=1億人が食うもの

こんにゃくゼリー=ほとんど誰も食べない



もちや米と同列に語る馬鹿って必ず出てると思ったw
402名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:19:53 ID:0fdqQFzG0
【河川・ダム】ダム底のチョウチンアンコウのスレへようこそ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223008835/l12
403名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:20:02 ID:T98pDvSg0
食べ物は丸飲みせずよく噛んで食べましょうということ。
そもそも注意書きすらいらない話なんだよな。
404名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:20:04 ID:ZbPg9qF70
一部の言いたい放題のエセ被害者市民のガナリ声に負けて、
価値判断が基本的なところで根本的に歪んでしまったんだね。

そんなことで、

 国 民 は 自 民 党 を 支 持 し な い よ 。
405名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:20:08 ID:g75ucH9v0
>>363
まあ、いいじゃない。
これだけキチガイっぷりを見せ付けられると
蒟蒻規制擁護してる奴がいかにイカレてるかが
ここに来る人に知れ渡るから。
406名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:20:10 ID:VLT8L4Z90
うちの部署の部長も、こんにゃくゼリーを規制するべきだと言って一斉に周りから
反論を食らっていたけど、その後、意固地になって社員一人一人にこんにゃくゼリーの
危険さを話して廻っていた。
後に引けなくなった人の誕生の瞬間に立ち会えた事を誇りに思う
407名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:20:15 ID:qP3yw22gO
マンナンは丸呑みさせないために今の大きさにしたんだが
知らない人多いなぁ
408名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:20:42 ID:lPpBnXBM0
>>401
一億人ってw

赤ん坊まで餅喰うのかよw
409名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:20:51 ID:ndocCQr+0
凍らせた蒟蒻ゼリーと、凍らせた普通のゼリーに
明確な喉につまり易さの差があるってデータがあるんだろーなー。

凍らせた蒟蒻ゼリーで窒息→規制へ ってなるってことは
410名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:20:56 ID:Cl3GDgSb0
さっきから企業努力が足りねえとか言ってる奴は
餅、米、パンもろもろを製造してる業者がどんな努力してるか当然知ってるんだよな。
411名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:21:04 ID:tVHlgxTC0
クロックスで、怪我する子供が多いけど
日本製だったらあっという間に叩かれるのに全然規制されないのな
412名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:21:05 ID:x4yMeumv0
>>401
はいはいw

比較対照は流動食や飴でも構わんよ、別に
413名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:21:13 ID:FwGUmX3iO
>>392
お前の妹は画面の中だろ。
414名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:21:31 ID:LOZNkpgX0
ID:GWCUwAWd0

この人なにがしたいのですか?><
415"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/15(水) 00:21:31 ID:4YBSH2yD0
しかし、注意書きもロクに読めネェ馬鹿なのに
「中国産」と「特売」の文字だけは読めるんだよなぁ・・・。
416名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:21:51 ID:GWCUwAWd0
取り組みをしっていてなおかつ警告マークを見たことがある
のが19%。
取り組みを知らないけど警告マークを見たことがある人が
どの位なのかは「わからない」が正解

警告の取り組みを知ってるのに、警告マークは見なくてもいいのですか?
知っていたり意識あるのに気がつかないのに
まして取り組みを知らない人ならそのパーセントより下がるのが普通じゃないの
417名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:21:57 ID:Cd+LCTBUO
>>376
もちはあなたが生まれる前の昔っから不幸な事故が起きてるんだが、それについてはどう思うの?
418名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:21:59 ID:NCmB5IPA0
>>405
それってドラえもん弁護団的なものと考えるべきでしょうか?w
419名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:22:19 ID:qfABt9FD0
こんなのちゃんと広報すれば良いだけじゃないのか
420名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:22:23 ID:yrveo5fT0
餅の固さと大きさも法律で規制しようじゃないか。
文言を考えるだけで笑えるんじゃないか。
421名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:22:29 ID:5YnukOCZ0
>>4
いつ見ても笑うw
でもマジでこれに近いことやってる親いそうだな。
422名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:22:33 ID:qRiOGzFt0
うちの親も、ある食物をのどに詰まらせて亡くなりました...
が、モンスター親と野田がむかつくから蒟蒻畑を探しまくって買いまくるぜ
長期保存したいときは冷凍すりゃいいんだろ?
423名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:22:38 ID:g75ucH9v0
>>368
それでも、頭のアレな人たちは、
「こんな食べにくいものを作ったから〜」フンガーって
怒ってきますから。
424名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:22:41 ID:wrVUiQbf0
>>399
社会では結果を伴わない努力は認められないんだよ。
「がんばったけど死者を減らせませんでした」みたいに。
マンナンが頑張ってるのは知ってるけど、頑張ってなお死者が出たのなら、
努力が不十分だったか、そもそもゼリーに蒟蒻を混ぜるという発想に欠陥があったかどちらかしかない。
前者なら応急処置的な規制でとりあえず被害の拡大を防いでから、
死者がでないような商品に改良できないかを業界みんなでがんばって考えてもらったら良いんじゃないかな。
もしそれでもダメだったら・・・消える運命の商品だったんだろうね。
425名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:22:44 ID:gCty6z/UP
>>401
そんだけ食べる人が多いなら、もちにはよりいっそうの
安全対策が求められるってことだよね。
426名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:23:02 ID:+7oQaExW0
 窒息死する食品上位10品目を販売停止にしたらどうか。切りもちや
まんじゅうなどは販売禁止。
427名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:23:04 ID:d4hgOMRnO
マンナンの蒟蒻ゼリー販売中止のCMが・・

野田聖子のばかやろー!
今度の衆院選は民主の柴橋正直に一票いれる。
岐阜一区市民より
428名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:23:09 ID:ZcOSmRz80
>>379
19%って国民全体の?
認知度凄いね。
マークを見たって少なくても商品に目を配った人だろ。
意外と蒟蒻畑やるじゃないか。
429名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:23:31 ID:GoBqK94ZO
パチンコを規制しない国に他の物を規制する資格などなくないか?
自殺、殺人でパチンコが絡んでる人は相当いるだろ
430名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:23:39 ID:I2b83SAWO
とりあえず、J-CASTの記者は約分すら出来ないって事はわかった。
431名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:23:47 ID:3hr0IgwT0
>>406
それよりも、そんな部長のいる会社は、やめたほうがいいのと違うか?
432名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:23:51 ID:NCmB5IPA0
>>416
だから取り組みがあるのを知ってて、気をつけて与えていればそれでOKですよwww
433名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:24:00 ID:thikgA2i0

マンナンがシナ資本なら絶対に規制しない

に、500江沢民
434名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:24:10 ID:GWCUwAWd0
私は>>369の意見と同じですよ
>>19%は見たことがないんだからね
435名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:24:13 ID:lPpBnXBM0
>>424
死者は、凍らせたのを食べた人1人だけだよ。
436名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:24:14 ID:tZAz1hho0
俺も子供が二人いるが間違って子供が食う事があるだろうから買わない。
なんで蒟蒻畑を食って死んだからってメーカーが悪いみたいになるんだ?
子供がのどに詰まらせて死ぬのは親の責任。
自分で責任が取れないのなら買うな。
何でも人のせいにするな、ばか!
437名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:24:12 ID:bmZGf6H30
438"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/15(水) 00:24:18 ID:4YBSH2yD0
>>424
>>369を読むと、あまりマンナンの企業努力を知っているようには見えないのですが。
439名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:24:28 ID:amdxMuPs0
>>422
蒟蒻は冷凍したら駄目なんじゃ・・・・
440名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:24:43 ID:9SGbbNch0
もしかすると野田はこうやって騒いでこんにゃくゼリーは危険なものだと
国民に周知をしているのかもしれないな・・・
だとしたら相当に策士だ・・・
441名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:25:02 ID:gDCJm+qy0
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J >>401       |・ |―-、       |
                   q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |

442名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:25:04 ID:NCmB5IPA0
>>424
マンナンのは改良後に事故が激減したのはもちろん知ってるんだよな?
443名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:25:06 ID:cfklrMX/O
そうだっ!

ゼリーの固さを数値にして袋に表記すりゃいいんだ!

そしたら、それぞれの好みに合うのを見つけやすいし、育児本とかには〇以上は危険ですと書きゃいい。

水の硬度みたいに。
444名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:25:20 ID:ZcOSmRz80
>>384
今の日本は、馬鹿が誇れる時代。
馬鹿に「お」を付ける時代だよ。
445名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:25:26 ID:0k8mnraE0
もちや米はもはや水同然
もちや米を規制しろなんてアホか
「水には雑菌も含まれてるので水を飲むな」と言ってるのと一緒

こんにゃくゼリーは違う
ジュースみたいなもの
別に飲まなくても誰も困らない
446名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:25:34 ID:LOZNkpgX0
>>416
取り組みは知らないけど、警告マークを見たことがある人のほうが多いだろJK
447名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:25:35 ID:sodgef630
もちの購入量は全国平均だと一人あたり年間900g。
蒟蒻ゼリーは一人あたり年間182g((月間約7778万カップ*12*25g)÷日本の人口)
上記数字から、もちの消費量は蒟蒻ゼリーの約5倍。
>>3 から、餅の窒息事故件数は77件、ゼリー類は計12件。

以上により、双方の消費量あたりを同程度にした場合、
仮に餅の危険度を100とすると、ゼリー類の危険度は78と考えられる。
つまり餅のほうが窒息事故の発生する確立は28%高い。

ただし餅はあらゆる形態に加工・販売されており、その食し方も様々で、
かつ、もち米による家庭でのもち作りなども考慮すると規制は難しい。
しかし蒟蒻ゼリーに至っては規制することで、餅より多少低い危険度を
下げられるかもしれない。こういった危険度を下げるための業界努力は
認めるが、もっと下げられるかもしれない。

危険を減らすための規制は積極的にしていくべきだと思うんだが、
「じゃあ餅はどうする」などと言って、一方の危険性を放置するということに
どういった意味があるのか分からない。
448名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:25:45 ID:cjVo6tbR0
>>434
マンナンは企業努力してるわけだが。
サイズも弾力も変えてる。
今回のは、凍らせたのを食べさせた方が悪い。
449名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:25:48 ID:tXFUvcWx0
>「もちはのどに詰まるもの、という常識を多くの人が共有している」

危険という認識があるにも関わらず、蒟蒻畑より遥かに殺傷力の高いモチ
今すぐ規制しろよwwww
450名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:25:52 ID:sj2BxEaT0
老人が死ぬ=体が弱く、判断能力が乏しい
幼児が死ぬ=体が弱く、不運なことに保護者の判断能力が無い

どちらの場合も、蒟蒻ゼリーじゃなくても、なに食っても死にます。
451名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:26:23 ID:KiKyiwHd0
>>399
残念ながら今回の事故はマンナンのなんだよ。
ただ、「凍らせたもの」だったから、折角のマンナンの企業努力が台無しになった訳で。
ってか、マンナンのじゃなくても凍らせたカチカチの塊を1歳10ヶ月の子供の口に入れるって普通じゃないよな。
452名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:26:27 ID:GWCUwAWd0
>>428
19%以外の人は被害にあう可能性があるってことですよ
注意書きだけで事故は防げませんね
453名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:26:30 ID:QVpuMa4m0
>>441
思い切ってかぶりついちゃいな
454名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:26:38 ID:yDj95Epx0
自民党はアホなんだな
455名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:26:39 ID:5YnukOCZ0
ttp://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20081008k0000m070181000c.html
「餅はどうするのか」「交通事故の方が多い。車も製造中止か」。そんな批判も村田さんの耳に届く。
「私も龍之介を失うまで消費者被害を身近な事とは感じていなかった。
 どうか皆さん机の上だけで考えず、もしわが子や孫が口に入れてしまったら、と想像してください」

 ↓
 かみ砕いて言うと
「ひとごとだと思って屁理屈ばっか言ってんじゃないわよ!」
456名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:26:52 ID:Kv0uTHnf0
俺こんにゃく大好物
蒟蒻畑も好物なんだけどこうガタガタ言われると腹立つから
一口サイズじゃなくなっても我慢する
457名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:26:58 ID:lPpBnXBM0
>>427
俺は比例東海ブロックで自民以外に入れるわ。

>>445
水道水は体に悪いよ。
ミネラルウォーターにしろよ。
458名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:27:02 ID:Cl3GDgSb0
>>424
言ってる内容は包丁を振り上げたらすっぽ抜けて人が死んだのは包丁を切れやすく作ったせい
って言ってるのと同レベルだぞ?
459名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:27:09 ID:O7NofQ3X0
>>376
日本語が不自由なのかな?
「事故」って単語を調べてみたら?
460名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:27:19 ID:NCmB5IPA0
>>434
うわぁ「、やっぱり激バカwww
警告見落とすと確実に死ぬと考えてる奴と同意見だってさwww
461名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:27:27 ID:wh24cb0v0
過去に鶴太郎も証明しています・・コンニャク危険ですw
462名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:27:32 ID:M2VI5jI0O
>>365
警告マークを実際に見たことがある人が19%だったら何なの?

窒素事故を知ってる人が98パーセント
463名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:27:32 ID:gCty6z/UP
>>416
取り組みをしっていてなおかつ警告マークを見たことがある
ってアンケートがあるってことは、警告マークとそれ以外の
取り組みを分けて判断しているということでしょ。

なので(それ以外の)取り組みを知らなずに警告マークだけは
見たことがある人のパーセンテージが増えるのはおこしな事とは
思わない。
464名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:27:38 ID:Lq4/7zHp0
岐阜県民の選挙権を制限する法律を作るべきだな。
465名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:27:51 ID:5YnukOCZ0
>>401
だったら余計危険じゃないか
466名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:27:51 ID:x4yMeumv0
>>445
だからさー比較対照は流動食や飴、しらたきやプチトマトでも別にいいんだけど?
467名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:27:58 ID:amdxMuPs0
>>455
反論できないから感情論に訴えたってかんじだな
468名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:27:59 ID:EqcWuneQ0
こんにゃく「ゼリー」という言い方をやめて、ゼリーらしさをなくすようにしたら良いんでない?

売れるかどうかは知らんけど
469名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:28:08 ID:cHxogUsQ0
販売に不利になることを承知で表面に「食べるな」と書いてんだから、
逆に騒ぎ立てる遺族に損害賠償請求できるレベルだろこれ
470名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:28:27 ID:T98pDvSg0
アメリカの大統領はプレッツェルで死にかけたなぁ。
471"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/15(水) 00:28:41 ID:4YBSH2yD0
>>455
それくらい噛み砕いてから龍之介に与えりゃ良かったのにな。
472名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:28:49 ID:g75ucH9v0
>>399
残念ながら今回の事件はマンナンの商品で起こった。

>>208

と言うわけだ。
一人のモンスターペアレントのおかげで糾弾されてるマンナンライフ。
473名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:29:11 ID:dvD1D0tT0
>>443
これ割と良いアイデアじゃないか?
474名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:29:21 ID:sO2tolTF0
吉害母親の顔がみてみたい
475名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:29:23 ID:7wRmjPXu0
アメリカなら業者が逆に訴えてるレベルの話
476名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:29:28 ID:lPpBnXBM0
>>455
×「口に入れてしまったら」
○「口に入れさせてしまったら」

あと、遊び食いして喉詰まらせたらしいから自業自得だろ。

遊びながら物喰うなんて、ガキの頃でも考えられなかったぞ。
どんな躾してるんだよ。
永遠に他人事だよ。誰がアホ親なんかになるものか。
477名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:29:46 ID:2ObOaxUi0
>>424
だから、なんで餅や米やパンは別格なんだよ。同じ消えゆく運命にあるんじゃやないか?
それが無くなるとお前が困るから排除しているだけなんじゃないの?
おれは困らないよ。豆腐が主食だから。これも規制してみるかね。
478名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:30:03 ID:NCmB5IPA0
>>452
注意書き読まなくても、普通は子供に物を与えるときは気をつけるんですが?www
479名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:30:03 ID:T31SK5vB0
日本はほんと怪物と犯罪者に優しいな
480名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:30:16 ID:cHxogUsQ0
>>455
理性的に考えずに感情的に物を考えろって言ってんだろ?
ただの阿呆
481名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:30:23 ID:CQ83Z8UR0
>>455
想像出来るから、口に入れないように注意するのんだろ。
それは親の義務、責任だろう。
482名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:30:30 ID:x4yMeumv0
>>475
んで、企業側の勝訴で片づくよな
483名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:30:36 ID:wrVUiQbf0
>>448
うん、マンナンが企業努力してるのは知ってるよ。
テレビCMとか見ても、すごいまじめな企業だなってのはよくわかる。
でも残念ながら資本主義社会は結果が全てだから、
例えば必死に努力して80点の社と、普通にやって95点の社じゃ後者が評価される。
ましてや死人出しちゃったら・・・。
ただ将来的には努力家型の会社の方が花開く可能性は高いだろうし、頑張ってほしいとも思う。
そのためにも一旦今までのことを反省して出直してもらう意味での規制が欲しいと思うよ。
484名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:30:54 ID:Fa0PTkOnO
モンペを規制してくれ。
485"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/15(水) 00:31:00 ID:4YBSH2yD0
・・・尻から食わせりゃ良かったじゃない。
486名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:31:10 ID:NCmB5IPA0
>>461
いや、一番危険なのは「ゆで卵」www
487名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:31:11 ID:yDj95Epx0
カフェイン入りにすればいい
488名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:31:15 ID:0k8mnraE0
>>466
それらと比べてもこんにゃくゼリーを食べる奴なんて微々たるもの
流動食や飴、しらたきプチトマトはみんな食べるもの
こんにゃくだかゼリーだかわけのわからん遺物は誰も食べない
食べるのはアホだけ
だから無くなっても誰も困らない
むしろアホのために無くなった方がよろしい
489名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:31:25 ID:fsGwjBHRO
言葉遊びをしてもしようがないけど、
蒟蒻ゼリーの問題は餅よりも蕎麦アレルギーを比喩に使ったほうが図式が近いような。
少なくとも餅に一辺倒でなく。
特定の危険性が無い商品に似た物(ゼリーや寒天〜麺類全般)が存在するとか、油断と事故のバランスとか。
490名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:31:39 ID:bmZGf6H30
>>452
だからお前は、企業の取り組みを知っている70%と
事故の危険を認知している98%を無視するんじゃないw
491名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:31:56 ID:lPpBnXBM0
>>483
マンナンは100点だよ。

審査員がワイロ貰って減点しちゃっただけ。
492名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:31:57 ID:O7NofQ3X0
>>475
アメリカの週刊誌に売り込んだら面白い記事にしてくれそうだ
493名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:32:03 ID:i8GVqvpM0
マンナンはTVコマーシャルで幼児や老人は食べないように注意をアナウンスしているのに、

消費者庁の野田はなぜ、こんにゃくゼリーが餅のように喉に詰まる危険性がある事を世間一般に告知しないんだ?
餅が喉に詰まることが世間一般に広く認知されているなら、こんにゃくゼリーも喉に詰まる危険性があることを

世間一般に広く認知されるように行動するのが職務でないのか?

テレビで特別番組組んで民放もNHKもぶち抜きで全チャネルで国中に
こんにゃくゼリーの危険性、安全な食べ方、やってはいけないことを、野田が国民に語り掛ければ済む話だろ。

全然消費者に背を向けて何考えてるんだ。
494名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:32:09 ID:bWBVwOGV0
>>369
こんにゃくゼリー食った人間の81%が死ぬって?
495名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:32:14 ID:mUnbCuND0
>>1
つまり、こんにゃくぜりーは非常に安全な食品なので
幼児のおやつに最適、ということですね?よくわかります。
496名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:32:27 ID:2ObOaxUi0
>>483
だから、なんで餅や米やパンは別格なんだよ。結果がすべてじゃやないのか?
それが無くなるとお前が困るから排除しているだけなんじゃないの?
おれは困らないよ。豆腐が主食だから。これも規制してみるかね
497名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:32:34 ID:lbpNXpXm0
また野田聖子か
498名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:32:37 ID:d3Q2vEAZO
>>483
なんで飴玉業者は訴えないの?
子供死んでるよ?
499名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:32:53 ID:g75ucH9v0
>>424
マンナンライフが今の形状や商品の質に変えてから
8年間事故は起こってなかった。
その間起こった事故は他社の類似品。
類似品には、物が柔らかいもの、堅めだったり、カップが小さかったり
いろいろあったと思う。

しかも、今回の事故は凍らせたものを咀嚼もままならない1歳児に食べさせて起こった事故。
凍らせて食べると言うのは予想外であったし、幼児に食べさせないようにというのは
パッケージにあらかじめプリントされていた。

かなり努力の成果はあったと思うけど?
500名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:32:58 ID:dr6/5Z6i0
>>483
「結果が全て」だと言いながら「必死に努力して」「普通にやって」ってのは
えらく情緒的な判定基準だなww

で、さんざん報道されてきた蒟蒻ゼリーを冷凍してガキに食わせたオトナの責任は
てめえのワンダー資本主義社会的にはどうなのよw
501名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:33:00 ID:T98pDvSg0
>>493
消費者教育で対応する問題だよな。
502名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:33:02 ID:Cl3GDgSb0
>>483
だからその言い方だとのど詰まらせて死んだ事のある食品がすべて規制されるってわかってるのか?
大多数が求めてるなら死んでもOKって発想がないとその考えは出てこないぞ。
503名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:33:08 ID:mUnbCuND0
>>1
つまり、こんにゃくぜりーは非常に安全な食品なので
幼い子を持つ親は進んで子供に与えるべき、といことですね?
よくわかります。
504名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:33:13 ID:5KDeEf35O
>>455
普通の保護者はガキが窒息しないようにどれだけ神経すり減らしてると思ってんだ
口に入れそうな物は排除し、それでもいつも見張ってるんだよ
歩き食いなんかさせる怠慢ババアは黙ってろ
505名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:33:24 ID:WcGDPeQq0

貴重な日本の中小企業を国家が潰す。
506"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/15(水) 00:33:22 ID:4YBSH2yD0
>>483
取り組み知っているなら、>>369
「小さくすれば」という発言は出てこないと思うんだ。
507名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:33:32 ID:G4Rz/0Gp0
自分個人としては餅を規制されても特に何とも思わないな。
元々餅は全然食わなくてね。ニキビを膿ませて悪化させるらしいから。
逆に蒟蒻畑が無くなると困るんだがw
508名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:33:34 ID:/A0MMJA20
443 名無し三等兵 :2008/10/10(金) 20:30:21 ID:???

ざっと計算してみた、これであってるかな?

コンニャクゼリー売り上げは100億の2/3がマ社で66億円、
その9割が蒟蒻畑で59億円、1袋の定価250円で割ると23600000袋、
小売価格はもっと安いし、卸値もさらに安いから、
かなり少なく見積もって2千3百万袋の売り上げはある。

日本の世帯数約4千9百万で、2千3百万袋を消費。
=およそ0.47世帯で1袋。
蒟蒻畑は1袋に25グラム×12個入りだから1袋300グラム。
つまり1世帯辺りの消費量は141グラム以上。

もちの消費量は一世帯あたり2.5キロ程度、2.5キロを141グラムで割ると17.7。

蒟蒻畑の事故報告数は95年からの12年間で3件。
12年分のもち死亡者が3の17.7倍の53.1件より少なければ、もちの方が安全。

204ヶ所中75ヶ所から回収できた救命救急センターからの報告では、
91件のもち誤嚥事故が発生、もちを含む全ての誤嚥事故の死亡率は62.7%なので、
もちの91件の中の57件(62.7%)も死亡してる可能性が大きく、
その時点で、その年の分だけでも53.1件をオーバー。

結論:かなり少なく見積もっても「もち」は「蒟蒻畑」の12倍以上危険。
509名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:33:39 ID:GWCUwAWd0
>>438
>>448
企業努力って?
<こんにゃくゼリー>マンナンライフ、窒息死事故を報告せず
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20081007/20081007M40.142.html

今から 1 2 年 前 に国民生活センターや農水省の指導があってますね
http://www.kokusen.go.jp/news/data/a_W_NEWS_063.html

乳幼児が食べても安全なものにするため、口腔内で簡単につぶせる程度に柔かくするなど、製品の抜本的な対策を実施すること。

大人向けに、今のまま製品を販売するのであれば「乳幼児には与えてはいけない」旨の警告表示をすること。


何を企業努力してるの?指導されてるだけジャン
なんでそんなにヨイショするの?
510名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:33:40 ID:x+a2l6Cf0
おでんこそ危険のオンパレード
こんにゃくは勿論、卵、モチ入り巾着があるんだぞ
しかも熱々の汁を吸い込んだ大根とかな

何より串に刺さってるので危険w
いつごろ規制される?
511名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:33:52 ID:qwdLURIH0
マンナンいつまでも待ってるぞ。
ガンガレ
512名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:33:54 ID:0k8mnraE0
>>475
ここは日本だ馬鹿


なんでもアメリカなら良いと思ってんのかカスw
513名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:34:06 ID:7QhEF3kz0
>>483
人が死ぬたびに規制すんの?
たった17人なんてどうでもええがな。
514名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:34:09 ID:pruwgdTX0
岐阜には基地害しかいないのはよくわかった
515名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:34:09 ID:M2VI5jI0O
>>452
注意書きだけで事故を防げるわけないだろ

窒素事故を知っていて危険だから与えてはダメと言われるのに与える馬鹿がいる限り
516名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:34:12 ID:lPpBnXBM0
>>488
流動食は皆食べないだろ。

しらたきもタマにしか食べないし、プチトマトもだな。

蒟蒻ゼリーが分けわからないって、そりゃお前が知らないだけ。

皆食べてるよ。お前変わってるって言われないか?
517名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:34:17 ID:Kv0uTHnf0
>>208
>「次に他社製品でも同様の事故が起こったらエースベーカリーの製品は販売を中止させる」

って、この和解案もスゲーよなあ
村田由佳の卑怯さがよく分かるな
518名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:34:18 ID:cjVo6tbR0
>>483
企業努力は知ってるわけだね。
では、マンナンは一体どうしたらいいんだ?
具体的に何かあるのか?

あと、マンナンの死亡事故は3件。
あとは他の企業が起こしてるが、他の企業は放置でいいのか?
なぜ公平じゃないんだ?
519名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:34:32 ID:zDIVL+U20
選挙近いし、自民が「民の側に立ってます」的点数稼ぎのために適当な事を言い出した。
ってのが真相だろうな。
520名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:34:38 ID:lanePBcK0
野田さん!浪速製菓にも自主回収を含めた対応を要請して下さい。

新商品のご案内
2008年2月1日より 新商品が登場します。
155g 蒟蒻効果(こんにゃくこうか)ぶどう味・りんご味
(製造元)浪速製菓株式会社
(所在地)岐阜県本巣市温井
ttp://www.0728.co.jp/home.htm

おや?野田議員のお膝元?
━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・
| (●)  /_  (⌒  (●) / 
|   (__/      ̄ヽ__) /    
 \  /´    ___/    
   \|        \       
   /|´        |  
521名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:34:45 ID:LOZNkpgX0
>>452
雨に濡れた猫を電子レンジに入れて乾かそうとして、結果、殺したという都市伝説を思い出した。
メーカーに、猫を電子レンジで乾かすなと説明書に注意書きが書いてなかったからこの事故は起きたんだと訴えたって話し。

まさに滑稽
522名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:34:55 ID:bn3rFd7T0
>他の食品の危険性との整合性の面から、今後議論を呼ぶことになりそうだ。(おわり)

あたりまえだww
蒟蒻畑は、1袋12個入り。
たとえばサトウの切り餅は・・・・kg単位なのでよく分からないのだが ゞ
きっちりと数字で調べる必要があるんじゃないの?
「危険だという話を聞いております。だから製造を規制にします」
これじゃ魔女狩りだよ。
523名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:35:06 ID:nSkngI580
やっぱgunma100%があかんのやろか
524名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:35:07 ID:Z5BBJ/Fh0
>>488
死ぬのがアホだけなら、無くさないほうがいいな。
アホは死んでくれたほうが社会のためになる。
525名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:35:13 ID:cHxogUsQ0
>>509
パンでも米でも死んでんだからやわらかくしても死ぬだろ
526名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:35:17 ID:tbLnCOd8O
『蒟蒻ゼリーは喉に詰まる』
これが常識になれば規制の必要は無いんですね?
老人、子どもは食べないように注意喚起すればいいんじゃないですか?
マンナンライフは現在CMで周知してますよ?
あんたらは何をしてるんですか?
527名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:35:18 ID:x4yMeumv0
>>488
>微々たるもの

えー、ソース出せよ。
まさか主観で言っちゃって無いよね?
年間消費量を開示したサイトとか教えてくれたら納得してもいいよ。
528名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:35:20 ID:yMvrnu8K0
今回の事件(凍らせた蒟蒻畑食べさせた件)は当事者はメーカー訴えたりしてないンだよね。
自分たちのミスだと認識してるから。

騒いでいるのは別件の遺族(蒟蒻畑以外での事件)と野田を初めとする馬鹿議員。

ホント議員までモンスターかよ。
529名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:35:44 ID:gCty6z/UP
http://www.babycome.ne.jp/online/research/vol_19.html
このアンケートもういちどよく読んでみたが

>「こんにゃく入りゼリー」での窒息事故を防ぐため、「こんにゃく入りゼリー」の
>パッケージ(外袋)に『統一警告マーク』を表示して注意喚起する取り組みがこの秋
>からスタートしましたが、どのくらいの方がそのことをご存じでしょうか?

んでこのアンケートの実施期間は
>2007年10月19日(金)〜10月22日(月)
>有効サンプル数 1119

秋から始まったにもかかわらず、この時点で19%がしっていたって
結構認知度高いと思うんだがな。
530名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:35:48 ID:yHVMTG1i0
ノダはこんにゃくゼリーに恨みでもあるのか?
531名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:35:50 ID:mUnbCuND0
>>1
つまり、こんにゃくゼリーは非常に安全な食べ物なので
幼児に食べさせても問題は無いということですね!
532名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:36:09 ID:p+1mGHnq0
いっそ全ての食品パッケージにドクロマーク付けとけばいいよ
でっかく
533名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:36:13 ID:Fx5KzBpoO
てかさ…今回の件でマンナンライフが潰れたら…完璧にバカの暴走で潰れたことになるよね。
534名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:36:27 ID:d3Q2vEAZO
>>488
俺が困る
で、親の監督責任についてはどうお考えなんですかぃ?
535名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:36:30 ID:cfklrMX/O
>>473
読んでくれてありがと。

今思いついたんだけど、こんなアイデアも参考にしてください程度にマンナンライフに電話してみようかな。

地元だし。
536名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:36:38 ID:0k8mnraE0
>>516
キモーwww
なにこいつ

>皆食べてるよ。


食べねーよwwwww
537名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:37:08 ID:NCmB5IPA0
>>512
君はID:GWCUwAWd0ほどぶっ飛んでないから面白くないわ
538名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:37:11 ID:lo2mdqNy0
すべきことは、ハチミツと同様に国が危険性を親達に
伝達させる事だったんじゃないの。
ハチミツが出来て蒟蒻は出来ない理由を教えて欲しい。
539名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:37:21 ID:cHxogUsQ0
>>512
訴訟馬鹿なアメリカですらまともに解決できる事案ってことだ阿呆
540名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:37:21 ID:5YnukOCZ0
>>455
>もしわが子や孫が口に入れてしまったら、と想像してください

自己レスだが、こんなもん誤飲事故にも言えることだよな。
誤飲の恐れがあるものも全部規制しろっていいたいのかな。
541名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:37:39 ID:cjVo6tbR0
>>488
ちょwwwごめんwww
あまりにも酷くて笑ったww
理屈がおかしい。
542名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:37:43 ID:lPpBnXBM0
>>536
うわ…こいつ真性のヒキコモリじゃね?

今時の流行すら知らないのか。
543名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:38:10 ID:GWCUwAWd0
>>462
パッケージの警告に気がついてなってことです
>>490
認知度に強弱があるでしょう
警告マークで子供でもよく噛めば食べれるとか思って
2歳児に与えたり
そんな誤解での事故もあるわけ
警告マークで子供老人ダメってことが伝わらないと意味がない
544名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:38:13 ID:ktd6GbZD0
>>538
逆に蜂蜜が危険だってことを知らなかったわ
545名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:38:13 ID:IU8mOxuRO
叩かれているマンナンの商品は「蒟蒻畑」で、

危険と言われる「蒟蒻ゼリー」は、他社の商品名と言う現代の七不思議。
546名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:38:29 ID:wKXeCRKfO
>>526
すでに常識だと思うが…
パッケージにもでかでかと書いてあるくらいだぞ。

逆に「こんにゃくゼリーは普通のゼリーと違って喉に詰まりやすい」と言う
常識を知らない人なんか野田豚以外にいるのかな。
547名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:38:43 ID:2h+tSeJh0

毒ギョーザ 毒米 産地偽装 成分偽装 違法添加物 メラニン牛乳

  全部違法だけど  ==>  放置

蒟蒻ゼリー

  単なる事故だけど ==> 徹底追及に迫害

 日本は法治国家と言えるの???
 日本は法治国家と言えるの???
 日本は法治国家と言えるの???
548名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:38:44 ID:zDyZzs4T0
     _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´/ \`   ))
  ヽi ヽ ノ(o__o)ヽ ´i/ フンガー!
   ヘ\ ∈三∋ /リ
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄
549名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:38:47 ID:bq4GYChX0

聖子 目を覚ませ

550名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:38:47 ID:pJ7QYkCDO
>>473
>>443
まったくいいアイディアではない。
窒息事故は水でも起こる。
不注意なクレーマーに「安全て書いてあるのに違うじゃないか!」という機会を与えるだけ。
三日分くらいRomっとけ。
551名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:38:59 ID:5etcSYoi0
>>447
例えば堅さ大きさを規制するとする。
おでんの蒟蒻がおふみたいに成ったら如何する。

おでんと言えばたこの足。
あの堅さ大きさ、蒟蒻よりも手ごわい。
あんな物、スライスしたらおでんの底に張り付くだろ。

おでんの底と言えば、ゆでたまごは如何する。
大きさは倍以上だが、あのつるつる感は蒟蒻に似ている。
ふざけてたまごを口に含んでいる人を見た事が有るだろ。
あんな馬鹿にも万が一の時、賠償金が必要に成るのか?
552名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:39:13 ID:9TMO1JBEO
今日…蒟蒻畑アセロラを買った。
売り場にデカデカと「お年寄りや子供に与えないで下さい」と書いてやがる。

食ってみたが・・・大したことねぇwwwwwwww
この程度で人は窒息するのかwwwwww

おい蒟蒻畑。霊長類なめんな。
553名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:39:13 ID:z5VSGmg50
どちらにせよこんなんは野田ブタ子の消費者庁アピールだろ
それ以上でもそれ以下でもない
よってそんなクソアピールのために規制する必要性は皆無
そんなアホを大臣なんかにしてる与党も同罪

554名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:39:14 ID:QfRBSJeHO
>>519
支持してくれると思っていたであろう鬼女も、今回反対派が多数だからね
さっさと間違い認めて野田降ろした方が支持されそう
555名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:39:27 ID:xLTwucko0
俺ここ3ヶ月ほど、夕飯は主食(含む酒)抜いてたんだよ。
豆腐とか味噌汁、野菜を入れたコンソメスープなんかを喰ってたの。
そしたらすげーいい感じにじわじわ体重落ちてるんだわ。

でね、こんにゃくゼリーが話題になってるから、ついまだスーパーに残ってた「蒟蒻畑」買っちゃったの。
おととい夕飯喰うの面倒だったから、二個喰って夕飯代わりにしてみたんだ。
そしたら、二個で充分夕飯の代わりになるのな。夜中まで腹減らない。そのまま寝ちゃえる。
すげーよこれ。知ってたらもっと早く始めてたよ。
早く「蒟蒻畑」再発売しないかな。がんばれ、マンナン。
556名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:39:35 ID:O7NofQ3X0
昔の人は「こんにゃく」を”胃のほうき”や”腸の砂おろし”と呼び、大掃除のあとには必ず体内の毒さらいに食べるという習慣があったそうです。
また、体内の有害物質を排出するのに「こんにゃく」に含まれているグルコマンナンが有効だという研究発表もされています。
食品添加物の安全性、ダイオキシン等が心配されている現代で、「こんにゃく」は腸壁をきれいにし、毒くだしをしてくれるのです。


つまり、こんにゃく消費量を減らすことによって
毒米やメラミンの効果を上げていくという作戦なのではないか?
557名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:39:35 ID:cHxogUsQ0
>>540
感情的に物を考えてるから合理性なんかまったく考えてない
自分で理性的でなく感情的に考えてくれと言ってんだからw
558名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:39:45 ID:GG0LPhH+0
キューピーが乳児用おやつとして乳ボーロを出してるんだよな
そのパッケージには大きく七ヶ月頃からって書いてある
裏には小さくお子様が噛めるようになってからって書いてる
ウチの子供ただいま七ヶ月半
こないだ祖母が張り切ってそれ買ってきてひとつあげたらしいんだ
ウチの子供まだそんな硬いもん噛めない(祖母も十分わかってるはずだった)
で、そのまま飲み込もうとして喉に詰めたらしい
幸い側についてた祖母が上手く吐かせることが出来たから事なきを得たけど
もしこれでどうにかなってたら誰が悪い?
559名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:39:46 ID:DVUA1pLb0
>>487
賛成。あとウイスキーボンボンやブランデーケーキみたいに微量なアルコールが入ってるやつ。

ウナギやスッポンエキスも。
560名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:39:50 ID:8Q6rP5XZ0
餅もゼリーも注意して食べるから規制されませにように・・
何でもかんでもすぐ規制強化の風潮には反対!
561名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:39:51 ID:H2NMcUJO0
>>1
アメポチ麻生は早く野田を更迭しろよ!
562名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:40:36 ID:g75ucH9v0
>>483
いや、だから、こんかいマンナンライフがポーションタイプを
製造中止にしたのは自主的なものでしょ。
まあ、野田とかが言い寄ってきたからってのもあるだろうけどさ。
これ以上世間を混乱させないためにというのと
とっととパッケージとかを変えて、なんとか販売再開できるようにって。

で、マンナンライフは必死に努力してどっちかってーと95%の結果を出してる方だと思うけど?

そんな努力もしないのに、なぜか今も絶賛発売中の蒟蒻効果とか
他社のこんにゃくゼリー製品についてはどう思う?
563名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:40:47 ID:NCmB5IPA0
>>543
警告マークは危険認知のための方法の一つなんですがwww
見落とすと即死の警告マークwww
564名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:40:47 ID:GWCUwAWd0
あのー
>>509
答えてください
何を企業努力したの?
12年前に言われたことやってるだけ
パッケージj自体を変えて新製品を開発とか
ゼリータイプに見切りをるけるとかできなかったの?
565名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:40:48 ID:PAXbMguR0
>>558
マンナンライフ
566名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:40:52 ID:Ps0cGvr20
ある食品を食べて人が死んだから規制するって意味がわからん
特に今回の場合は凍らせた状態で幼い子に与えたことのほうを
問題にするべきじゃないのか
排除してしまえばそれが原因で死ぬ人もいなくなるから解決?
食べるものなくなってしまうよ
567名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:40:52 ID:2h+tSeJh0
ここでモンペ側の訴えを認めたら逆に誤嚥による死者は増えるだろうね。

食品を食べるときの「注意力」を身に着ける事ができなくなる。 。

食事のリスクや責任を他人に押し付けるなら、自分や子供の食事すら管理できない
駄目な日本人が量産されるだけ。 それがどれだけ不幸な事か

 隣のおばあちゃんが作ってくれたおはぎに注意書きが付くだろうか?
 隣の奥さんが作ってくれたコーヒーゼリーに注意書きが付くだろうか?
 実家から送られてくる野菜に注意書きが付くだろうか?
 町内会の催しで出された雑煮に注意書きが付くだろうか?
 お祭りの屋台で売られている飴に注意書きが付くだろうか?

気道と食道が同居している人間の構造上食べるという行為は危険を伴う、
絶対にこの危険から逃れる事はできないのだからね。
568名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:40:54 ID:bmZGf6H30
>>529
今また同じアンケートやってみたら、周知はほとんど100%に近いかもしれないな。
これだけ認知度が高ければ、喉に詰まる危険性があるというのは常識と言っていいかもしれない。
とすると、野田理論によれば、常識だからセーフということに?w
569名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:41:02 ID:0k8mnraE0
> 今時の流行


今時の流行(笑)
こんにゃくゼリー噴いたwwwwww
570名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:41:17 ID:gDCJm+qy0
岐阜にもこんにゃくゼリーの製造会社あるんだろ?
野田はどうするつもりなんだろうなあ。
ひたすら群馬の企業だけ集中攻撃か?
571名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:41:18 ID:mUnbCuND0
またひとり こんにゃく入りゼリーで死亡−子どもや高齢者に絶対に与えない!−
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20080930_1.html
572名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:41:25 ID:2LESVGk50
率が低くても死ぬ人にとってはオール・オア・ナッシングだから率を錦の御旗
にするなよ
>>24
餅が無くて困る人はいない、米がないと困る人は多いが
573名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:41:36 ID:T98pDvSg0
>>558
祖母さん。
574名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:41:38 ID:4nc++ZEC0
ゼリーはアウトで餅はおkなんてどんだけ屁理屈なんだよw馬鹿すぎモンペ
575名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:41:40 ID:5YnukOCZ0
>>518
製造中止すれば?
あたしは食べないから関係ないし。

って感じじゃない?
576名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:41:40 ID:Aq/0CNbG0
>>524
バカは死ななきゃ治らないと言うことは
死んだらバカは治ると言うことだな。

実に良いことだ。
577名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:42:03 ID:kbXhpCCMO
この婆さんは、孫を殺した罪悪感と拭いきれない後悔、親戚一同に顔見せ出来ない状況を企業の責任に転化しようとしているのだろう。でも重い十字架を一生背負わなきゃ駄目だろ。
578名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:42:03 ID:l1G3v5/kO
>>483
マンナン以外の製品を規正して出直してもらいたい。
こんにゃくゼリー全体の売り上げの3分の2がマンナン。
事故は17件中3件。
これで、出直さなければならないなら、
他社も出直すべき。
それなのに、他社は製品を売り続け、
挙げ句に、新商品のこんにゃくゼリーを販売しだす企業まででるこの不思議。
579名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:42:08 ID:1L/v86f7O
つまりデカすぎるチンポは窒息の可能性があるから
禁止と言うことだな
580名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:42:43 ID:0sBSAwXkO
>>3
カップ入りゼリーがフルーツ蒟蒻であるソースだしてー
581名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:42:48 ID:Qwmu4c2T0
のどに詰まらせるよりも
鼻に詰らせる奴の方が多いだろ
582名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:42:52 ID:O7NofQ3X0
>>558
孫フィーバーで浮かれた祖母がそのようなことをするのは予想がつくので、預けた親の責任
583名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:42:53 ID:AiiDz6vsO
いつものキチ○イモンペ(ID:GWCUwAWd0)が今日はID変わっても勝利宣言しないで頑張ってますね
野田の辞任も近いって事でFA?


つか、今回マンナンが公表しなかったのは遺族に頼まれたんじゃないの?
ばぁちゃんと遺族は企業を訴えてないし、子供を亡くしたのは自業自得なのはわかってるみたいだし。
それを村田由佳とか野田が勝手に「マンナンは公表しなかった」って騒いだんじゃないの?
584名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:43:01 ID:sK9LI2Rz0
おもちゃは
赤ちゃんが間違って口にいれないように
苦い味にしてあるらしい

そうだ!こんにゃくゼリーも苦くすればいいんだ!
585名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:43:11 ID:M2VI5jI0O
>>543
パッケージの警告に気付くまでもなく

98%の人が窒素事故のことを知ってるんだよね

で? 98%が危険があると認知している食品で警告マークの認知度が重要なの?
しかも警告マークを掲載して間もない時点で19%も認知度あるんでしょ
何の問題があるの?
586名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:43:19 ID:2h+tSeJh0
>>571
官僚の天下り団体が 消費者の声?

消費者庁なるものが組織されたが、その消費者庁に消費者の声を代弁する形で
情報提供する事になったのが独立行政法人国民生活センターだ。
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/shouhisha/dai10/siryou1.pdf
ところがこの組織蓋を開けてみると非常にうさんくさい。
まず組織のトップは官僚の天下りで、退職金泥棒の棲家だ。
平成18年度の退職金
 A理事 在職期間2年1月 406万円
平成19年度の退職金
 B理事 在職期間3年6月 580万円
 C理事 在職期間3年8月 501万円
 D理事 在職期間4年0月 543万円
理事の平均年収 1300万円 理事の前職  官僚!!!
こんな連中がなんで国民生活センターで、消費者の声を代弁する組織なのか??

そしてこの団体の活動は恣意的だ。これだけ食品の問題が騒がれる中、殆ど活動していない。
新聞記事の焼き直しの勧告だけを垂れ流すだけ。それだけで年間34億円以上の予算を使っている。
そしてこの団体がなぜか一生懸命なのが蒟蒻ゼリーだ。
年間4000人以上、最近13年間で52000人以上が食物による窒息死で亡くなるなか、17件の死亡例
しかない、蒟蒻ゼリーを狙い撃ちする広報活動を繰り広げている。
これは圧倒的に突出した量で、研究にも多額の予算を使用しており、その研究結果も偏見に満ちた
ものだ。
この統計的に非常にレアケースともいえる蒟蒻ゼリーの問題を、毒米事件より大きく扱う国民生活
センターとは何者なのか? そして本当に消費者の代弁者といえるのだろうか??
このように架空の「世論」を官僚が作り出し、政治家が圧力を企業に自由に法的根拠無く掛けるこ
とができる制度がいつのまにか出来てしまった。
587名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:43:21 ID:C171nOvl0
どうして凍らせたものを食べさせるの
溶けるまで口の中でもぞもぞしてたら
そりゃのどにも詰まるんじゃない?
588名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:43:40 ID:bGcoGmnj0
>>558
祖母に預けてて、起こったことなら
預ける時に子供の状況をよく説明しなかった親が悪い。

「まだ硬いものはかめない」って説明した上で預けて、それでも祖母が食べさせたなら
祖母が悪い。
589名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:43:41 ID:bn3rFd7T0
餅についても「小さなお子さん、お年寄りには食べさせないで下さい」
と外袋に大きく、個包装のひとつひとつにも注意書きさせないと不公平だわな。

>>526
同意
蒟蒻ゼリーの事故はネット上だけじゃなくて、新聞・テレビでもニュースになって
「またか!」という認識になっていると思う。
590名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:43:44 ID:mfB7kphS0
村田の子供ってたしかこんにゃくゼリーで遊んでて死んだんだっけ?
591名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:43:55 ID:en3wmFdn0
もうね、こんな法案理論づけ無理だろ
どうやったら国会通るんだよ

こんなロジックの破たんした法案通すようじゃ、そりゃ官僚に舐められるわ
592名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:43:58 ID:GWCUwAWd0
>>515
>注意書きだけで事故を防げるわけないだろ

とったどー

最終的にはそうなりますよね

ねえねえ
企業努力したってレスしてる人達
なんで>>509無視するのかなあ??
593名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:44:05 ID:lPpBnXBM0
>>569
今、一番の注目商品は、浪速製菓の「蒟蒻効果」だよ。

乳酸菌入りで体にもいいし、値段もお手頃。
食べやすい一口サイズで、滑りも良いので、お子様でも安心して食べられます。

通好みな食べ方は、冷凍庫で冷やしたものを噛まずにツルッと丸呑み。
ヒンヤリツルルっとした喉越しを楽しみましょう。

野田先生もオススメの逸品です。
594名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:44:07 ID:P9FQCjmI0
>>464
頼むから小選挙区制というのを理解してくれ。
野田は岐阜市を中心とする岐阜1区で他の岐阜県民は関係ない。

浪速製菓は岐阜3区に有るから今回の件とは無関係。

因みに前回の選挙では佐藤に入れたんだが・・・。

595名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:44:10 ID:cHxogUsQ0
>>579
いざとなったら噛めばいい
596名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:44:22 ID:WOgowptt0
今日売れ残りの蒟蒻畑買ったお
まだまだそこそこあったけど通常価格で萎え萎えだお

安売りしろ
597名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:44:28 ID:uKcLzyRl0
こんなのおかしいよ。
ナイフやカッターで指切ったら普通は自己責任でしょ?

じゃあさ、タバコなんか今じゃパッケージに体に害があるって書かれてるけど、
肺がんになったらJTはタバコ製造禁止になるのか?
何人も肺がんになってるぞ。

包丁で人がさされる事件があったら包丁も禁止か?
そんな事無いでしょ?

蒟蒻畑だけこんなに叩かれるのはおかしいよ。
598名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:44:56 ID:g3Zu3g9M0
あの鼻の穴一杯に鼻糞が詰まって、酸素欠乏で脳が死に掛けてるんじゃないか>フンガー
599名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:45:12 ID:cfklrMX/O
>>550

だからこそ数値にするんだよ。
喉に詰まる事故は普通のゼリーでも起きている。

しかし、今回は蒟蒻ゼリーで起きた。

数値で判断すりゃ、確実に自己責任となるだろ?

かつ、普通のゼリーの会社も自然と改良の流れになる。
600名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:45:24 ID:x4yMeumv0
>>593
N速製菓社員引っ込めw
601名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:45:25 ID:0k8mnraE0
↓マンナンの工場で袋詰めのバイトしてた奴が一言
602名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:45:28 ID:kSqNGn1M0
>>558
あんな小さい物が詰まるのか

米粒くらいにしなきゃいかんね>ゼリー
603名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:45:31 ID:iYJMFjJM0
>>558
「人間は死ぬ」ということを忘れている人間が悪い
人間は死ぬんだよ
604名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:45:37 ID:2h+tSeJh0
>>571
■■■ 日本発の健康食品 KONJAC を潰したのは原産国日本? ■■■

EUで2002年5月に菓子へこんにゃくの食品添加物への使用が禁止された。
世界中で14人の死亡事例が確認された為、EUはKONJACという「食品添加物」を危険と判断して
使用を差し止めたのだ。
その14人の内訳は
 イギリス1 韓国1 アメリカ1 オーストラリア1 日本10

ようするにこの時点で1件しかEUでは死亡事例が無いのだ。
はたして、その1件の死亡事例がEUでそんなに大きな問題になったのだろうか?
KONJACによる窒息事故を大きく扱う報道を見つける事ができないのだが。

では何故EUは世界的にレアケースであるKONJACを規制対象としたのか?
蒟蒻を食品とする文化の無いEUからすると、日本発の健康食品向けの食品添加物でしかないわけだ。
しかも日本の公的な機関である国民生活センターが、菓子への利用は危険と大々的にキャンペーン
している現実を知れば、海外の食品添加物を予防措置として禁止するのは当然では無いだろうか?
実際カナダは事故が一件も無いにも拘わらず輸入販売を禁止した。
海外の「事例」に鑑み禁止したのだ。この時点での「事例」とは日本である事は間違いない。

国民生活センターは2007年の報告書で海外でも蒟蒻ゼリーは禁止されていると、報告しているが
自分で撒いた結果を喧伝してるとしか思えない。まさにマッチポンプだ。

一方でKONJACは健康食品として、EUでも一部の健康食品会社から認知されはじめ、サプリメントへの
利用が始まった頃だった。蒟蒻の整腸作用は認められており、日本発の有望な輸出品目となるはづで
あったが、この通達以降は伸び悩んでいる。
605名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:45:37 ID:qVaYRhViO
606名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:45:45 ID:tWUNNTjtO
>>578
絶対おかしいよね?マンナンが事故起こした確率から言ったら…。
607名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:45:47 ID:tMmzuqNb0
>「もちはのどに詰まるもの、という常識を多くの人が共有している」



質問に答えていないよな

日本語を理解できないバカが政権を担当していることの方が、
こんにゃくゼリーなんかよりよっぽど恐ろしいのだが
608名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:45:48 ID:buFSQkM40
まぬけなババァが孫殺したからって
食品のせいにして規制しようとか基地外だな
609名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:45:51 ID:MPS48ZoCO
危ないから廃除するやり方は納得いかない。遊具とかもそうだったけど、危ないからこそマナー守る大切さ、想像力働かせることを大事にしていこうよ。野田さん。
610名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:46:01 ID:5etcSYoi0
>>567
>人間の構造上食べるという行為は危険を伴う

そこだ!
人間の構造上の問題なら、人間を創造した神様を訴えよう!
神様なら人間に鰓を付けてくれるかも知れない、アーメン。
611名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:46:02 ID:x+a2l6Cf0
>>592
>大人向けに、今のまま製品を販売するのであれば「乳幼児には与えてはいけない」旨の警告表示をすること。

これはもう業界共通の注意書きで対応されてるでしょ。
あと、パッケージもサイズも形も改良されてる。

こんにゃくは体温で溶けにくいんだから、無理に丸呑みしたら詰まるのは当たり前でしょ。
612名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:46:17 ID:mUnbCuND0
データから見てもこんにゃくぜりーが非常に安全な食品であるのは間違いない。
幼い子供を持つ親は積極的に子に与えるべし。
613名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:46:21 ID:cHxogUsQ0
>>596
小売側からすりゃプレミア付けたいぐらいだろw

>>599
数値見なけりゃ同じ
マーク見ない阿呆が数字見て理解できるはずがないし、そもそも見ない
614名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:46:21 ID:mOfvl2OO0
まだやってら

もともとゴネで始まろうとしてる規制なんだから論理が通るわけない
615名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:46:21 ID:O7NofQ3X0
アムウェイに洗脳されきって、アムウェイ製品以外は害悪とか思ってそう
616名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:46:32 ID:bmZGf6H30
>>583
マンナンがしなきゃいけなかったのは公表じゃなくて、業界団体への届け。
記事を読むと、マンナン側にきちんと事実確認ができてなかったような感じがする。
617名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:46:38 ID:JQog0RNE0
IQ100以下は購入の歳に後見人の同意が必要とかにすればいい
ついでに閣僚もIQ100以下の就任は禁止にする
618名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:46:42 ID:lanePBcK0
>>443
その数値の測定は誰がするんだという話になりそうではあるなw

業者が自分でやりますでは野田キチガイ聖子は納得しないだろうな…
脳淋衰惨省の天下り団体が測定します!ならすんなり納得しそうだけどw
そうなるとゼリーつくる会社は売り上げから一定割合をその天下り団体に
毎年上納しないといけなくなるわけで…

やっぱここは「アホな法律つくるな、カスが」で押すが一番かなとは思う
619名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:46:58 ID:NCmB5IPA0
>>592
指導されたことの徹底は企業努力だが何か?
みんなはこんな当たり前のことにはレスしないと思うなぁ。
オレ書いてて恥ずかしかったもの。
620名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:46:59 ID:Cl3GDgSb0
>>592
最終的には食う奴が気をつけなきゃいけないんだよ。
とりあえずお前はパンを噛まずに一斤飲んでから企業努力を語れ。
621名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:47:21 ID:FWMBZVuA0
フルーツ味でゼリーみたいっていうのがいけないなら
しょうゆ味とか味噌味にすればよくね?
622名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:47:22 ID:x+a2l6Cf0
もうそろそろ、人類規制しようぜ・・・。
623名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:47:26 ID:Kv0uTHnf0
>>558
祖母に任せた親が悪い
子が食べる物は親が管理すべきってうちの嫁は言う
でもさ大事に至らなくて良かったじゃん!
624名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:47:34 ID:7wRmjPXu0
こんにゃくゼリーで保険金殺人は起きるか否か
625名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:47:57 ID:x7oGCsje0
>>55

野田聖子と河野太郎が馬鹿なだけw

こういう馬鹿もいるが、良識ある議員が嗜める、というのが自民党の良いところ。



他の野党はキチガイ政策が野放しだからねぇ.....
626名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:47:55 ID:g75ucH9v0
>>538
めんどくさいからじゃない?

実際、子を生んだ親なら口をすっぱくして言われるよな。
蜂蜜は絶対ダメって。
病院からも親からも、周りのおばちゃんたちからも。
育児雑誌にも必ず書いてある。
蜂蜜で子供が亡くなったとか聞かないし、すごい効果だよね。

で、そういう啓蒙をしていけばいいんだよね。
消費者庁が。なんでしないんだろ。
627名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:47:59 ID:lPpBnXBM0
>>594
いいえ、自民党岐阜県連は地元民と一体となって、野田先生を応援しておりますよ。
628名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:48:00 ID:P5ACLSQpO
>>483
>そのためにも一旦今までのことを反省して出直してもらう


なんかすごい上から目線キモイ
凍らせたとか、遊びながら食べたヤツは反省しなくていいのか?


あ、凍らせた人が反省されてるらしいってのはわかってるけど。
629名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:48:15 ID:h+OgUEad0
バカじゃねーの
餅や米は食ってる絶対量が大きいだろが。
分母って言葉知ってるか?
マンナンは今までの売り上げのすべてを
遺族に支払え。
630名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:48:32 ID:iYJMFjJM0
>>621
フルーツ餅でいいんじゃね?
餅ならいいんだし
631名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:48:36 ID:2h+tSeJh0
>>571
=======なぜ 蒟蒻ゼリーだけが狙われるのか =========

長くなるが・・・ 独立行政法人国民生活センターという団体がある

国民生活センターは30年以上前から存在する消費者保護のための政府系組織なのだが、
ところがこの団体、新聞の焼き直し程度の広報をたまに実施するだけで、官僚の天下り受け入れのみ
せっせと行っていたような非効率組織だ。

1994年特別行政法人の肥大化や非効率化が問題にされ始め、1995年に改革案が作成された
この時期、急に国民生活センターはこのコンニャクゼリーの話題を徹底的に広報し始めた。
目的は過去の自らの怠慢を隠し、組織の存在をアピールすることで統廃合の対象にならないように
したのだ。
大手食品会社が参入していない品目で、かつ国内特有の食品であり、諸外国に販売実績が無く
しかも極少数の企業しか参入していない蒟蒻ゼリーは実に都合のいい存在だった。
知名度の割には抵抗力の少ない既存の利権構造に該当しない食品、それが蒟蒻ゼリーだったのだ。

この保身キャンペーンが思ったより功を奏し、国民生活センターのマスコミの露出度が上がったたため、
以後蒟蒻ゼリーに対しては統計的な裏づけなど全く関係なく徹底的な広報活動をする事になったのだ。

その国民生活センターは今回急ごしらえされた消費者庁構想のご意見番に収まってしまった。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/shouhisha/dai10/siryou1.pdf
これは食品だけに収まらない全ての小売商品を支配下に納める、強烈な利権団体の誕生となるわけだ。
そうした中、担当大臣に実績が欲しいとき「運よく」お得意のコンニャクゼリーのしかも1歳の死亡例がでた、
当然過去の成功体験からこの問題に飛びつき、担当大臣に「対応を指導」したわけだ。

野田聖子は何もしらない操り人形。 
国民生活センター+官僚のいつものスケープゴート利用にのってしまったのだ。

=======それは 行政法人のスケープゴート =========
632名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:48:42 ID:GWCUwAWd0
>>585
認知の度合いにもよるってことです
で、一つ申し上げると
98パーセントってバカにしてますけど
100人に二人は危険にさらされる
これは結構な数字ですよ
1000人だと20人
そんな注意書きだけでリスクはないなんて危ないです
考えられないです

それと、企業努力してると言ってる方々
>>509にレスしないのはなぜ?
633名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:48:45 ID:M2VI5jI0O
>>592
注意書きを無視して与える馬鹿がいる限り不可能

窒素事故を知っているのに与える馬鹿がいる限り不可能

これは企業の責任の範囲外の問題
634名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:48:47 ID:Ihu+nNdf0
小学校の放課後、こんにゃくゼリーを食べながらゲームをしていた子供たち。
成人式を迎え、今は就職活動にがんばっています♪
635名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:48:48 ID:O7NofQ3X0
>>621
ロッテから蒟蒻畑キムチ味が出るって話かー!
636名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:48:51 ID:9s2JRAs00
18禁みたいにでっかいマークつけて売ってくれ
けっこう好きだったのに
637名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:48:57 ID:KMt7NE7G0
河野太郎や野田聖子は流されるだけのただの馬鹿。
政治家に向いてない
638名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:49:12 ID:cHxogUsQ0
>>629
絶対数が多いからこそ規制しないと犠牲増えるぞw
639名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:49:16 ID:Knv++gbVO
>>424
じゃあ、企業努力にもかかわらず死亡事故がなくならない車、飛行機、ガス、電気、ぜーんぶだめですね。
馬鹿なの?

結果ってのは、改善した効果ではかるべき。のどにつまりにくくなってるんだから、結果はだしてるだろ。
注意書きもしてるし。

問題は、親の責任を企業に転嫁してること。
640名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:49:18 ID:a2VFVv8D0
生産者側は表示してるんだから、
アホな消費者側を規制しろよ。

アホは隔離して点滴でも打っておけ
641名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:49:36 ID:kSqNGn1M0
>>604
アメリカのFDAが回収命令出してるのも
なんか日本あたりで数人死んでるよーよってな情報からでしょ

マッチポンプなんだよね
642名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:49:36 ID:uKcLzyRl0
もうさ、マンナンは野田を訴えちゃいなよ。
停止していた期間の損害と、企業イメージの低下とかで。

・・・と、思ってしまう。
643名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:49:53 ID:1L/v86f7O
>>595
あと濃いスペルマのやつは窒息しちゃうからゴックン禁止
644名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:49:59 ID:sodgef630
>>551
それこそおでんは餅と同じで、規制は難しいだろ。規制しようがない。
しかし、ある特定のおでんの具、例えばある特定のおでん用蒟蒻商品で
窒息事故が頻発すればこれは指導なり入るべきだろう。これと同じで
蒟蒻ゼリーはある特定の商品、類似商品によって引き起こされるから
問題になる。実際に死亡事故が発生している。

餅やおでんのように規制しようもないものを取り上げて比較することほど
意味がないことはない。
645名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:50:05 ID:PAXbMguR0
>>629
遺族が訴えてもいねーのにか。
いい加減、蒟蒻ゼリーは何十社も出していて
輸入物まであることぐらい理解しろよ。
646名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:50:07 ID:gCty6z/UP
>>592
別スレからの引用だけど

最初の事故が起きてすぐ、マンナンライフは大きな改良を行っている。
・老人や子供に食べさせないよう外袋に赤字で注意書きを表示
・一口では飲み込めないような大きさにする
・カップの蓋に食べ方を表示
・万が一詰まったときに出来るだけ気道を確保出来るような形
(あのハート型にはちゃんと意味があるわけです)
・大人じゃないと開けられないように外袋の接着を強化
・カップも手軽に空けられないように蓋を改良
・吸い出さずに押し出して食べるようにカップを改良
・CMによる危険性・食べ方の周知
・カップの特許を放棄
これだけの事を行っているわけです。

特に最後の「カップの特許を放棄」に注目して頂きたい。
食品業界というのは実は特許の嵐で、カップ麺などの容器は使用者が火傷しない工夫などで各社が
それぞれ特許を囲い込んでいる。カップ麺に限らず容器などは全般的にそのような状態なのですが、
マンナンライフはその業界の中で敢えて蒟蒻畑のカップの特許を放棄し、追随他社にまで安全対策を
呼びかけています。自社の利益より消費者の安全を採ったわけですね。
647名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:50:07 ID:x4yMeumv0
続々と釣り糸が垂れてくるなw
648名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:50:08 ID:yMvrnu8K0
>>629
スレ内の分母も考慮した計算が有るから見直せ。
649名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:50:14 ID:Cox7NuL4O
だから新風の瀬戸の出番
650名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:50:14 ID:mOfvl2OO0
>>640
医療事故だって訴えられる病院の身になりやがれ
651名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:50:48 ID:5etcSYoi0
>>621
炉端焼き屋に行けばそんなの有るよね。
ヘルシー田楽みたいなの。
652名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:50:52 ID:lPpBnXBM0
>>629
割合も餅のほうが多いよ。

蒟蒻ゼリーは安全。

マンナンさんのような理不尽な犠牲をこれ以上出さないためにも、
蒟蒻ゼリーの名誉回復は大事だと思う。

そんなあなたに、浪速製菓の「蒟蒻効果」がオススメ。
653名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:50:52 ID:djal7u950
筋違いな考えで蒟蒻ゼリー販売禁止を求める議員達
野田 聖子(自民党)
ttp://www.noda-seiko.gr.jp/
ttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/ ←(ご意見先)
福島みずほ(社民党)
http://www.mizuhoto.org/04/iken.html ←(ご意見・ご質問先)
島尻 あい子(自民党)
http://shimajiriaiko.ti-da.net/e2369809.html(メールの検閲あり)
森 まさこ(自民党)
ttp://www.morimasako.com/realtop.asp?prm=&M_ID=1&C_ID=3
ttp://www.morimasako.com/dispdtinfo.asp?prm=&M_ID=19&C_ID=3 (ご意見・ご要望先)
ttp://www.morimasako.com/dispdtinfo.asp?prm=&M_ID=12&C_ID=2
5.こんどう 正道(社民党)
ttp://www.m-kondo.jp/
ttp://www.m-kondo.jp/report_200810.html
川口順子(自民党) こんやくゼリー製造中止を訴えるユニカねっととの意見交換会に出席
ttp://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/2008/09/919.php
岸田文雄(自民党)党消費者問題調査会
ttp://www.kishida.gr.jp/
後藤田正純(自民党)消費者問題調査会事務局長
こんにゃくゼリーの大きさなどを規制する法律つくる方針確認
http://www.gotoda.com/archives/2280 (※コメント受け付けてない)
河野太郎(言わずと知れた媚中議員の息子)
http://www.taro.org/index.php http://www.taro.org/blog/
加藤紘一(元自民党のプリンス、その後大将に昇格)http://www.katokoichi.org/
古賀誠(野中先生の子分、選挙違反の過去もどこ吹く風)http://www.kogamakoto.gr.jp/index.html
中川秀直(通称(女)または(シャブ)、グーグルの関連キーワードで笑いを提供)http://www.nakagawahidenao.jp/pc/
船田元(政界失楽園) http://www.funada.org/
山内幸一(チルドレン) http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/
森山眞弓(規制ババア)http://www.mayumi.gr.jp/
654名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:50:54 ID:X4H8Iqcg0
>>1
バカか。
のどに詰まりそうもないものが詰まるから危ないんだろ。
こんにゃくゼリー擁護してるヤツは脳みそが足りなすぎ。
議論にならん。

655名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:51:11 ID:4nc++ZEC0
野田は討論形式でTVで説明する義務あるんじゃね?
656名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:51:16 ID:iYJMFjJM0
>>629
餅との絶対数を比較してもなお数十倍の危険度がある
これは統計で証明されている
657名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:51:24 ID:HHkMHABz0
モチや米とたかがこんにゃくゼリーを同列に語ってんじゃねーよ
658名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:51:30 ID:OtKxMSjt0
堅さもなにも、凍らせれば、関係ないだろ。
その事故を発端に規制論が高まっているなら、自民党議員はあほだろうなw
ねえねえ、メーカーの責任って、あるの?w
659名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:51:34 ID:XPKJ4eWB0
>>592
>なんで>>509無視するのかなあ??
何度も何度も出ている答えをあんたが読んでないだけです
660名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:51:36 ID:hQiidjvo0
>>578
えーマンナン以外は自粛してないの?
なんじゃそら
661名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:51:40 ID:dztYK6zZO
台風の時に田んぼの水を見に行くのも規制しろ、毎年何人死んでんだ
662名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:51:53 ID:CWtzFP950
野田はこんにゃくに恨みがあるんじゃね?
こんにゃくダイエットでやせなかったとか、こんにゃくに男を奪われたとか。
663名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:51:55 ID:fd9F4VK10
きちんとデータを取ったわけでもないのに
「餅が喉に詰まるのは常識」
などと良く言えるな。
詰まるのは常識であっても死亡者が多いのはなぜか。
年間の消費量、消費している人間の数、事故の起こる確率・・・
ということには一切触れていない。
それらを公平に調べずに良く語れたものだ。
自分が常識の閾値だとでも思っているのだろう。
こんな女こそ社会に進出せずに井戸端会議で
その下らない持論を展開しているだけの人生にしていただきたい。
こんな気違いでも国民の血税から給料を支払うための税金なら
1円も払いたくないね。
664名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:52:01 ID:mOfvl2OO0
もちを擁護する奴はなんなん?

もちを食わないと死ぬのか?煙草以上の中毒だなw
665名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:52:05 ID:5YnukOCZ0
「子供が見て、食べたら死ぬと分かるようにしないと。それぐらいはできるでしょ!」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081011-00000072-san-pol

怒号とか怒声とか、この必死さはすごいな。
選挙絡みだって丸わかりじゃないか。
666名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:52:09 ID:mUnbCuND0
注意書きが有効なのはユーザーが危険性を認識している場合。
お菓子に注意書きは無意味。
667名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:52:09 ID:tWUNNTjtO
>>592
パッケージの表にも裏にも書いてあんだが?読めない奴、読まない奴は死んだってしゃあないわ。
668名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:52:19 ID:x4yMeumv0
>>654
流動食って喉に詰まりやすいね
669名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:52:22 ID:7QhEF3kz0
>>632
>大人向けに、今のまま製品を販売するのであれば「乳幼児には与えてはいけない」旨の警告表示をすること。
これって実施してるんじゃねーの?
CMでも警告してんだろ。こんな立派な企業努力ねーよな。
自社の製品の購入に制限かけんだから。
670名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:52:23 ID:x+a2l6Cf0
>>660
実態は知らないけど、マンナン以外CMも流してないし、回収されてるという報道も聞かない。
671名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:52:32 ID:M2VI5jI0O
>>629
絶対量の差異を考慮しても餅の方が窒素死亡事故発生率が高いわけだが

比率って言葉知ってるか?
672名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:52:35 ID:NCmB5IPA0
>>632
「危ない」「考えられない」
はい、単なる思い込み判明www

ところで>>509レスで真っ赤なんですけどwww
673名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:52:41 ID:Cl3GDgSb0
>>654
なんで喉に詰まりそうにねーのか根拠言ってみろ。
ちなみにおかゆでも同じ原因で死んでるからな。
674名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:52:41 ID:x7oGCsje0
注意! 幼児用玩具による浴室での事故−人気玩具で深刻なけが、2件−
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20081014_1.html

こっちの方が危険な気が.....

怪我をした女の子がかわいそうでしかたない....
675名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:52:40 ID:695lZAHf0
なんでここ延々とおなじ話繰り返してるの?
676名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:52:46 ID:iYJMFjJM0
>>662
恨みなんてあるわけないだろう、むしろ大きな感謝してる
簡単に票を獲得できる道具なんだから
677名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:53:00 ID:GWCUwAWd0
>>611

だから言われたことをそのままやってるだけだよね

どこが企業努力?

ねえ、教えて

>>619
>指導されたことの徹底

徹底?
そんなの当然でしょ
指導されるのって食品界じゃ信頼を失うことだよ
で、普通の安全な製品を作れと言われてる
信頼を取り戻す段階なんだよ?
わかってる?

>>509を見て反論してくださいよ
ねえ
678名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:53:02 ID:5YnukOCZ0
>>629
今更その釣りは遅すぎる。
679名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:53:04 ID:lPpBnXBM0
>>662
蒟蒻ダイエットに成功した人に取られたとか?
680名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:53:13 ID:g75ucH9v0
>>558
うーん、それはケースバイケース。
いくら対象何歳からってかいてあってもさ、
子供の成長は個体差があるから、親とか周りの人が
子供と接して常にこのくらいなら大丈夫とかいう目安というか
そういうのをもって与えるものを考えてやらないと。
7歳で大丈夫です、はいそうですかではすまないからな。

まだ、堅いものを食べさせるのは向いてないと思ったら
対象年齢にあっていても、少し様子をみてもうすこし
あげる時期を先にすることも親の役目だと思うぞ。

その例の場合は、不幸な事故だったなとしか言えないな。
企業が悪かったとも思えないし。
681名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:53:15 ID:Kv0uTHnf0
>>646
>カップの特許を放棄
これすごい!!マンナンライフ絶対支持するわ
682名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:53:29 ID:cjVo6tbR0
>>509
何回も出てる話だろうよ。
要望で出たのは、やわらかさと、パッケージについてだろ。
これは、言われたとおりやったよな。それはいいんだよな?

次に、サイズは?大人でも一口では食べられないサイズにしたよな。
あと、容器も幼児やお年寄りの力では開け難くなったよ。

それとさ、マンナン擁護が多いのは、他の企業がちゃんとしてないからだろ。
>>571を見れば分かるけど、2007年の時点で、
子どもや高齢者に与えないように注意する表示は6割以上の銘柄では見られなかった

マンナンはやってるのに、やってない企業が多いわけよ。
それで死亡事故起こしてるんだから、その企業は何してるんだってこと。
683名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:53:31 ID:9SGbbNch0
>>675
釣り糸がいっぱい垂れてくるんだよ・・・
684名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:53:33 ID:OFgNV9dR0
献金お待ちしております。
 マロニー業界 パック餅業界 和菓子業界
 by 野田聖子
685名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:53:44 ID:bn3rFd7T0
おまいらのお陰で考えがまとまったので、
いま野田のHPのメールフォームに投稿してやったわ。
686名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:53:42 ID:qmYOhkkk0
ただせさえ資質のないものが議員になっちゃ迷惑だってのに あんたときたら・・・
モンスターババアとグチってる程度があんたの身の丈に合ってるよ
687名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:53:48 ID:HfeOOnHPO
通販にすればま〜るく解決♪
688名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:53:53 ID:en3wmFdn0
>>644
規制しやすいものだけ規制して、それ以上に危険があるものを放置するのは
法理論的におかしい

経済政策として作られる法案じゃないんだから、きちんと筋は通さないと

どうせ立法されたとしても、違憲と判断されるぞ、今のままじゃ
689名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:53:58 ID:EIY9KknK0
こんなくだらない事延々と議論するぐらいなら
できもしないだろうが日本の技術力で食糧を一切必要としない人類の開発でも進めたらどうだ?
過程で何か発見できる可能性がある分はるかにマシだ
690名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:54:01 ID:Ihu+nNdf0
蒟蒻畑大好きだったのに。。
691名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:54:06 ID:5etcSYoi0
>>657
論破され済みの人?
もうここ迄来たら、論理も糞も無いよね。
692"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/15(水) 00:54:13 ID:4YBSH2yD0
>>592
カップ形状の特許を放棄して他社でも使えるようにするのは企業努力だと思うんだ。
693名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:54:25 ID:CWtzFP950
>>679
こんにゃくそのものに。
人肌のこんにゃくに負けたとか。
694名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:54:28 ID:NazVK4Jw0
民主党が反対してくれてるみたいだな
次の選挙はやっぱ民主にしとくか
695名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:54:31 ID:x+a2l6Cf0
>>677
まずあなたは、「企業努力」と言う言葉を学んで出直してきな。
696名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:54:35 ID:IU8mOxuRO
要するに、「日本の継承される伝統」として、モチは毎年誰かが喉に詰まらせる事を願いたいと。
697名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:54:40 ID:djal7u950
ttp://www.0728.co.jp/home.htm

新商品のご案内
2008年2月1日より 新商品が登場します。
155g 蒟蒻効果(こんにゃくこうか)ぶどう味・りんご味

(製造元)浪速製菓株式会社
(所在地)岐阜県本巣市温井

おや?野田議員のお膝元?

浪速製菓がコンニャクゼリー新製品で販売ルート開拓 更新日:2008年 8月26日 (火)
http://www.chukei-news.co.jp/news/200808/26/articles_6777.php

他岐阜のこんにゃくゼリーを製造している会社
揖斐の里
ttp://ibinosato.com/
日幸製菓
ttp://www.coop-gifu.jp/tanken/200607.html
株式会社谷田商店
ttp://www.industry-gifu.or.jp/tanida/
佐合食品工業株式会社(群馬のこんにゃく農家と契約)
ttp://www.sago.co.jp/index.html
698名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:54:43 ID:11pSfUHIO
>>628
同様の、企業努力がどうたらという押しつけがましい内容を、同じ口調で書いている人が毎日いるんだよね。
同じ人かしら。
699名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:54:43 ID:mUnbCuND0
>>675
馬鹿だから
700名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:54:51 ID:iYJMFjJM0
それにしても献金が無い新興の企業は票獲得の為の機械だよなあ
701名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:54:57 ID:u1g0P+qX0
まあ、岐阜県民はもちろん落選させるんだろ。
702名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:55:23 ID:kSqNGn1M0
>>654
食ったこと無いんだね(呆

あの食感で、噛まずに飲み込めたら
正直人間としておかしい
703名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:55:24 ID:mOfvl2OO0
>>693
やらしいです><
704名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:55:39 ID:g75ucH9v0
705名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:55:40 ID:x+a2l6Cf0
>>675
スレが落ちたら忘れられて、規制されたらたまったもんじゃないからな。
だから反対派が賛成派のふりして釣り糸たらしてると思ってる。
706名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:55:47 ID:Cl3GDgSb0
>>677
頭痛くなってきた。とりあえずお前の思う「企業努力」ってどんなのか言ってみろ。
良心的に見てやったとして視点が違うのかも知れん。
707名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:55:48 ID:lPpBnXBM0
>>696
つーか、なんでFDAで回収命令出ないんだろうな。
蒟蒻よりずっと危険なのに。
708名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:55:48 ID:4nc++ZEC0
野田は終わったな
709名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:55:52 ID:xLYoc5zi0
毒米はどうした?
710名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:56:10 ID:5YnukOCZ0
>>632
なんか勝ち誇ってるようだが、
指導を受けた結果、金かけて表記を追加したり
形状を研究したりするのは企業努力じゃないのか?
711名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:56:10 ID:x7oGCsje0
国民生活センターの報道資料は宝庫だな。

子どもを守れるのか!!防犯ブザーの故障が多発!
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20081009_2.html

通学途中の子どもを犯罪から守るために防犯ブザーを配布している教育委員
会等が増えてきている。こうした中、「防犯ブザーを約5,000個購入したところ、約
1,000個が故障したので原因を調べてほしい」とのテスト依頼が
712名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:56:18 ID:HYnvX6rm0
家の親とこの事話してたんだが、
こんなんで裁判勝てるなら、兄貴と俺合わして2億はふんだくれるわ
って笑いながら話してた
713名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:56:23 ID:qGf0qZkQ0
みこみ発射の省だから必死なんだろ。

どのみち自民にゃ入れないから安心しろよ。
714名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:56:29 ID:AKUESjg80
アメリカならこういうくだらない政策を大真面目に語る政治家の討論で視聴率を取るんだけどな
715名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:56:30 ID:eBIHj0NH0
>>685
野田だけじゃなくついでに自民にも送ると良いかと。
716名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:56:30 ID:mUnbCuND0
>>702
そこが蒟蒻ゼリーの怖いところだね。
717名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:56:31 ID:dmA4XbE/0
いくら好釣場でも、人が入りすぎると魚もスレてくるわ。
撒き餌まきすぎだし。
718名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:56:38 ID:cHxogUsQ0
>>675
湧き出る馬鹿にみんな親切だから
719名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:56:43 ID:a2VFVv8D0
国の食育がなってないんじゃないの?
口の中でうんこになるくらい噛んで食え。
720名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:56:49 ID:iYJMFjJM0
>>707
献金があるからだろ
721名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:56:58 ID:Cgiwub5b0
自動車も危険
野球も危険
ゴルフも危険
相撲も危険
蒟蒻畑も危険
世の中危険ばっかり
・・・よく俺たち生きてるな!
722名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:57:02 ID:quOMNDQ00
こんにゃくゼリーは食わんが
餅は必需品だろ?年末近いぞ
723名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:57:03 ID:fuBgqUS0O
>>1
わぉ!蒟蒻ゼリーの注意CMキタ──(゚∀゚)──!!!
テレビCMで注意勧告ですか、頑張れマンナンライフ!頑張れ蒟蒻ゼリー!
724名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:57:28 ID:iYJMFjJM0
>>722
お米食べろ!!
725名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:57:40 ID:KHHk5MHM0
最悪、フルーツこんにゃく系の商品を全面禁止になったとしてもだな、
この「凍らせたこんにゃくをガキに食わせた祖母」は殺人罪にしてくれよ
こんなの意図的だろ?意図的な殺人じゃないか?
なんでメーカーだけ責任問われて、実行犯はお咎め無しなんだよ?
726名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:57:44 ID:NCmB5IPA0
>>677
信頼回復されてたからみんな食ってたんですよwww
企業努力は充分ということでいいですねw

繰り返しますが>>509はレスで真っ赤ですwww
727名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:57:51 ID:GWCUwAWd0
>>633
企業努力については?
ねえ?
人のせいにしないでさー
安全なものつくりなよ

>>646
商品改良は製品の抜本的な対策するようにとの指示ですよね
そりゃ、当然やらなきゃダメでしょ

>CMによる危険性・食べ方の周知
>カップの特許を放棄

この辺も最近ですよ
率先してないんだよね
いつもリアクションうかがってるだけ
728名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:57:55 ID:O7NofQ3X0
729名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:58:00 ID:tBrFRt6O0
>>644
>餅やおでんのように規制しようもないものを取り上げて比較することほど意味がないことはない。

で、その中に何故蒟蒻が入らない?

何で餅と蒟蒻と分ける?
その意図は? 道理は?
730名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:58:03 ID:VQXI528mQ
>>684
悪の資金源を絶て!
悪党に屈するな!
by 平和を愛する国民
731名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:58:12 ID:sodgef630
>>656
自分の計算では餅は蒟蒻ゼリーより3割増ほどしか危険度がない。

しかも自前で作る餅も計算に入れれば餅消費の分母はもっと上がり、
蒟蒻ゼリーとさほど危険度が変わらないと見てる。とはいえ餅の消費量の
実態は把握が難しいから危険度を比較するのはそれほど重要ではないかもしれない。
732名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:58:22 ID:lPpBnXBM0
蒟蒻畑のパッケージに「吸い込まずにお召し上がり下さい」って書いてある。
あいにく、吸い込むようなバカはいなかったようだが。
733名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:58:38 ID:g75ucH9v0
>>619
やさしいんだな…。
734名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:58:39 ID:EgT69INP0
>>674
8年8ヶ月の間に約300000個売れて、そのユーザーの二人が転んだ先に製品があった。
転んだ原因は、浴槽の縁に腰掛けていた。身体を洗っている最中に親が立たせた。と言う。
で、リコール回収及び既存ユーザーには改善部品の提供。

子供も可哀想だがメーカーも可哀想。
735名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:58:41 ID:VyTAPNTI0
分母が違うなら通分してみようと子供に勉強を教えるチャンスだな。
736名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:58:46 ID:cHxogUsQ0
>>724
米も死ぬw
737名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:58:52 ID:NazVK4Jw0
>>722
喉を詰まらす可能性が高いから
野田なら禁止にしそう
だからこんにゃくゼリーで戦ってる
オージーの鯨禁止と同じような展開
738"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/15(水) 00:58:52 ID:4YBSH2yD0
>>710
>>309を考えるに、
どうも超能力を身に付けることをさしているようにも思える。
739名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:58:56 ID:mUnbCuND0
2ちゃんねらーは消費者の自己責任には敏感だが

メーカーの自己責任にはとことん鈍感w
740名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:59:07 ID:A0Zp5Fnj0
もっとも、これには「もちを食べる人は、こんにゃくゼリーを食べる人よりもはるかに多い」という事実があり、
「分母」が大きく違うため、「死亡率」は「こんにゃくゼリー」のほうが格段に高いとみられる。

ダウト
741名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:59:11 ID:Ihu+nNdf0
子供のおやつにする時、蒟蒻畑は冷蔵室で冷やしてあげてたけどな。
冷凍なんて考えもつかなかった。
こんにゃくって本来冷凍保存ができない食品でしょ?
http://q.hatena.ne.jp/1127262584
742名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:59:31 ID:7QhEF3kz0
>>727
お前、企業努力って概念もわからないんだったら
『凍らせた』蒟蒻ゼリー食っとけよ
743名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:59:34 ID:OusQWuws0
自分で規制しろよw
744名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:59:53 ID:lhHm9iTLO
>>632

>>509あってますね…って何?w
745名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:59:53 ID:HfeOOnHPO
>>721
危険がいっぱいの世の中だから、結局は自分の身は自分で守らないとだめなのよね〜。もちろん家族も。
746名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:00:08 ID:P9FQCjmI0
>>701
仮に小選挙区で落としても比例の名簿順位は上位だろうから無理。
747名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:00:15 ID:1vquLLE40
「もちはのどに詰まるもの、という常識を多くの人が共有している」

だから、規制しないでいいという考えにはならんだろ。

危険なら規制しろよ。

もち米=米農家を敵に回すのがそんなに恐ろしいのかよ、みせかけだけの偽装安全対策 消費者庁さんやw
748名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:00:24 ID:M2VI5jI0O
>>632
馬鹿にしてるのは君
統計の話をしているのに標準偏差という概念も知らないの?
統計的には2%なんて数字は誤差のうち
有効回答の98%も認知度があれば、それはほぼ100%認知されているとみなして問題ない

2%は誤差
誤差=被害ではない
749名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:00:31 ID:GWCUwAWd0
>>682
ごく当たり前のことをやってるだけで
優良企業?
安全なものを消費者に送るのが前提
そんな下はもっとやってないとか
社会で通用する言い訳ではない
750名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:00:38 ID:lPpBnXBM0
>>739
毒でも入ってない限り、食べるのは自己責任だよ。

そう、アフラトキシンのようなカビ毒でも混ざってない限りはね。
751名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:00:47 ID:zLVrsuS9O
んで過失を企業に押し付けた自称遺族はウハウハなのか?
752名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:00:56 ID:cHxogUsQ0
>>739
この消費者が馬鹿すぎるから擁護できんのだよw
合理性がまったくない
753名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:00:58 ID:u5pWhLonO
CowCowの

「こんにゃく畑で〜カサブタ取れた〜♪」

好きだったのに・・・
754名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:01:09 ID:HYnvX6rm0
>>727
だって、企業努力はマンナン側はちゃんとやってるじゃないか>>646のように
そもそも、問題が起こってからじゃないと、アクションの取りようがないだろう
さらに、食品の食い方の所為で起きた事故をメーカーに押し付けるのはおかしいだろう
飴食って喉に詰まったら、飴メーカー訴えれる事になるぞ
755名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:01:30 ID:X+tZCWBpO
蒟蒻畑を救う会
756名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:01:35 ID:XPKJ4eWB0
>>677
「お客様は神様です」とか本気で思ってない?
757名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:01:35 ID:2h+tSeJh0

■■■ 食道と気道が同居する人間の構造上、誤嚥の対策を食品側に求めてもきりがない ■■■

食品を食べるときの注意を自然にできるように子供に教えることが本来の対策。
他人に責任を転嫁しても、結局子供たちには危険開放されないし、事故は起こる

■保育や介護の世界で誤嚥の危険があると注意された食品■
ピーナッツ等のナッツ類 
 器官に入りやすく、取り出そうとしても滑りやすく、取出し器具で破壊されて誤嚥肺炎を起こす危険がある
かまぼこ類
 かまぼこや竹輪などは、気道に詰まった場合窒息の可能性が高い。水分を吸ったはんぺんは特に危険
パン類
 パン類は水分と同時に摂取しない場合、気道付近の水分を吸って固着し窒息させる恐れがある
肉類
 ソーセージなどの加工食品は、増粘剤の利用により弾力があるので、特に危険
 ソーセージの丸い頭は器官に滑り込みやすいので忌避すべき
麺類
 冷凍うどんなど最近の麺類には腰を出すために、ナタデココ等の増粘剤が利用されしかも滑りやすいので
 気道内に入り込みやすく、その中で絡まる事例が多発している。細麺が特に危険。

 雑煮等、汁物に入った餅は粘度が極めて下がり流動的であるため、気管付近に付着しやすい。また汁物
 における餅の粘度はバラツキが多いため、柔らかい部分の軽い付着が本格的な固着を誘発しやすい。
菓子類
 グミは気管内に入り込んだ場合致命的な結果をもたらす。またガム類も気道付近に固着する可能性が高く
 与えてはいけない。和菓子には危険な物が多く、穀物系の素材や寒天系で作られた菓子は要注意。
穀類
 米は咀嚼を行わないで飲み込んだ場合非常に危険。水分の多い米でおにぎり等の固形料理を作った場合
 その危険は増加する。海苔で巻いた寿司等は海苔自体も固着し易い食材であるため注意を要する。
ジュース類
 繊維や果肉が多く残ったジュース類は気道に入り込みやすく、誤嚥肺炎を誘発する可能性がある。
 幼児には果肉が残存したジュース類は忌避すべきである
758名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:01:48 ID:x4yMeumv0
>>739
毒米を今も流通させてるメーカーに言うべきですなぁ
759名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:01:49 ID:nCRxLTBb0
>>727
マンナンの行った工夫が企業努力と言わないなら、お前の満足する「企業努力」をやってる会社(製品)を挙げて見て欲しいな
世の中箸一本で死ぬ人だっているんよ、死亡率0%の製品なんて無いに等しい
0%にすることが企業努力というならそれは無理、0%に近づける努力ならマンナンはしてる。
760名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:01:51 ID:RZV0ZhfH0
どうでもいいけど餅は規制しないでね
761名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:01:57 ID:cfklrMX/O
>>618

数値の測定は企業は研究として確かなデータは企業内にある。

ボーダーラインやイエローの範囲を決めるデータもそこから医師や企業だけでも作れる。

製造年月日のように後から国に認めさせりゃいいんだよ。

とにかく、まずは数値だけでも公表すれば消費者は選びやすいだろ。

その表示が浸透してからボーダーライン的なのを産婦人科なりで教えりゃいい。

100%安全なものはありませんとゆうことも一緒にな。

普通の消費者も、見ただけでゼリーの固さが分かるのは、好きな固さのものを探しやすくなる。
762名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:02:01 ID:qva7l1zJ0
所詮野田聖子は共産主義者なんだよ
763名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:02:07 ID:mv4YHULB0
ゼッタイに安全って保証も出来ないものを売っているのも何だかな
リンゴだろうとプチトマトだろうと喉を詰まらせて死ぬことがある、なんて詭弁を語る奴は
1度 自分の身内がこういう物の被害にあったことを想像してみろ。
食の安全に対して厳しいおまえらが、この件に関して甘々なのが気になって仕方ない。
べつに野田議員の肩をもつ分けでは無いが、おまえらの浅はかな考えで
たいせつな「安全」というものがおろそかにされるのが怖い
いま殺人ゼリーを一つ守ることと何が大切かもう一度考えてみてほしい
764名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:02:26 ID:NCmB5IPA0
>>727

逃げずに>>726にもレスくれよwww
765名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:02:28 ID:mO/4tgPpO
>>727
指導された上で改良するのも企業努力ですが?
ねえねえ昨日から答えずに逃げてるけど、子供のために注意書きも読まないバカ以外は誰も困らないこんにゃくゼリーを規制しなきゃいけない理由は?
766名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:02:29 ID:sodgef630
>>688
規制しやすいものから規制して危険度を少しでも減らすべきだろ。
交通事故死が何千件とあろうが、車という存在そのものは無くさず
規制することで被害の実数を減らすということ。
767名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:02:29 ID:mAPJyJaP0
いちいち物を規制するんじゃなくて馬鹿な保護者を指導しろ。
そのほうが間違いなく被害に合う子供を減らせる。
768名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:02:32 ID:/LzaVsJG0
結局は献金が欲しいのか?
乃田は。
769名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:02:35 ID:O2VkZd+r0
莫迦に合わせたらきりが無い。餅だろうが米だろうが、噛んで食うのが常識だ。
770名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:02:46 ID:T98pDvSg0
食い物の安全性って厚労省の管轄じゃないの?
なんで野田がしゃしゃりでてくるんだ?
771名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:02:51 ID:x+a2l6Cf0
飴も昔から詰まらせてるやつ多いけど、目だって改良されてない気はする。
772名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:02:54 ID:lPpBnXBM0
>>749
実際に、安全な物を消費者に送っていましたが、何か?

便乗商品のとばっちりのせいで泥被る形になっただけ。

これは事実なので、社会で通用します。
773名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:03:00 ID:/QEEamwg0
 やっぱり、人権擁護法案を推進してたり、ゲーム・アニメの表現規制団体を
立ち上げようとしてたりするのみても分かるんだが、今回のではっきりしたわ。
野田聖子は狂ってる。ヒステリックに、権力を使って、民間会社を弾圧してさ。

 こういう、奴には絶対、権力を握らせてはいけない。
 こういう頭おかしい奴は、法律も、周りに意見も関係なく、自分勝手に
弾圧をはじめる。

 蒟蒻畑には悪いが、蒟蒻畑を出荷停止に追い込んだことで野田という人間の異常性、危険性を実によく示して
くれたと思う。

 世の中には権力を持たせてはいけない奴がいる。こういう野田聖子みたいな奴だ。
774名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:03:04 ID:cHxogUsQ0
>>756
あれを消費者が言いだした時点からおかしくなったんだよな
生産販売側がモットーにしてくれてるだけでよかったのに阿呆な消費者が勘違いし始めて
775名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:03:07 ID:l1G3v5/kO
普通のゼリーも詰まるから危なくない?
普通のゼリーも詰まる物って認識がなさすぎ。
ここの人は、普通のゼリーで子供殺しそうで怖い。
776名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:03:15 ID:bmZGf6H30
>>731
>>447の計算だと、「カップ入りゼリー」と餅を比べて餅の危険度が3割増しだから、
こんにゃくゼリーの3割り増しとは言えないね。
正確な比較は、正確なデータがない以上出せないよ。
それを消費者庁なりが調査するべきじゃないかと思うんだが。
777名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:03:20 ID:S0ghy76Q0
こんにゃくゼリーに有害な成分が入ってるから問題になってると、
ちょっと前まで思ってました。
778名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:03:23 ID:YKntqnok0
野田ってなんの役にも立ってないよなー
779名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:03:33 ID:nyLZzDhe0
ID:GWCUwAWd0は盛り上げる為に憎まれ役をやってくれている人です
同じ事を昨日もやってました

そうでなければ病気です
780名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:03:41 ID:DL7kUqYS0
パチンコも法規制しろよ。

【社会】 「50万〜60万円負けて立腹」 パチンコ大好き無職男、パチンコ屋店員刺す…松山★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223876516/

こんな怪我人出てるんだぞ?
過去に死人だって出てるだろ。

親の不注意を製造業者に転嫁するような連中のために
わざわざ税金使って法整備するなら、それ以上の被害者を
出しているパチンコも規制しろよ。
781名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:03:55 ID:9SGbbNch0
>>763
同じく
意識低いんじゃねーのお前ら?
782名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:03:55 ID:NCmB5IPA0
>>733
ありがとう、オレの恥ずかしさも報われたよ^^
783名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:03:57 ID:tWUNNTjtO
>>700
結局そういうことだよな。きたね〜ったらありゃしない。
784名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:04:05 ID:lhHm9iTLO
>>727
なんでそんなに必死なんだよw

疲れてんじゃないか?w


ゆっくり休めよw
785"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/15(水) 01:04:13 ID:4YBSH2yD0
つか、アクションとるにしても
研究開発の期間、製造機械の改良が必要なので、即応ってのは難しい。
で、その費用をきちんとかける事、それも企業努力。
786名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:04:17 ID:3MmuA3c80
モチはともかく、米が危険という認識は一般にはあまりないよな。
野田聖子理論によれば米も規制すべきとなってしまうが。
787名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:04:21 ID:EdCb91xN0
>>763
>いま殺人ゼリーを一つ守ることと

ゼリーを守りたいだけじゃない。
合理的判断を守りたいんだ!
788名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:04:20 ID:GWCUwAWd0
>>692
いまさらレスですか?
特許をなくすのは努力じゃないですよね
これを努力と言われたら消費者はたまったものじゃない
安全性に関わるものでそこで利益の駆け引きなんてもってのほか
そもそも指導された企業が安全性を確保できない時点で企業努力などないよ
789名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:04:30 ID:NazVK4Jw0
>>778
女の役には立ってるんじゃないの?
790名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:04:35 ID:EgT69INP0
>>740
きちんと消費量から算出して「餅の方が多い」って結論に達してるんだよ。

みられる、でダウトなんて言うな。
791名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:04:46 ID:en3wmFdn0
誤飲事故が後を絶たない硬貨も規制しないとな

同様な危険があるのに、硬貨は規制できないから規制せず、蒟蒻畑は規制が簡単だから規制するって
いうのは、どう考えても弱い
792名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:04:55 ID:vP5Xdl4LO
>>727
結局ちゃんと理解できてないんだね
793名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:05:09 ID:gCty6z/UP
>>763
絶対に安全なんて保障できるものがないんだからしょうがない。
飴や普通のゼリーでさえ咽喉に詰まって死者がでているんだから。
794名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:05:09 ID:5YnukOCZ0
ID:GWCUwAWd0 は、
「言われてからやったんじゃ、企業努力とは言えないのよ!!」
っていいたいの?
795名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:05:17 ID:iYJMFjJM0
>>731
統計では1年で約800人餅を詰まらせて死んでるよな?
一方こんにゃくゼリーは1年で1.3人だ

君のいう餅はこんにゃくゼリーの3割ほどの危険っていうと、
1846倍の流通量があることになる
こんにゃくゼリーの消費量は年間30000トン
餅の消費量が年間5538万トンなければおかしい
コメの消費量が700万トンだぞ?
どっからそんな餅がでてきたんだよ?
796名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:05:22 ID:VyTAPNTI0
>>674
> 【事例1】
>  父親が娘の体を洗おうとして立たせたところ、娘が滑ってしまい、浴室内に置いてあった玩具に尻もちをついた。
> そのとき、玩具のシャワーを支える支柱部分が膣に入り、内部を裂傷する大けがをした。母親が浴室に駆けつけたときは大量に出血していた。
>  病院で医師から「大変なことです」といわれ出血がおさまるまで1週間入院した。1週間後に退院したが、自宅に向かう車中で大量出血し、医師の指示により救急車にて即刻病院に戻り、全身麻酔をかけて手術を受けた。現在、経過観察中だが、とても心配である。

> (事故発生年月:2008年9月、女児、4歳、東京都)
>
> 【事例2】
>  母親と入浴中の女児(当時3歳6か月)が、風呂の淵の部分に乗って遊んでいたところ、滑って浴室の床に置いていた玩具の上に座った格好になった。
> 肛門に同玩具のシャワーを支える支柱部分が9センチくらい入り、括約筋などを切創した。切創部分の縫合手術を行い8日間入院した。
>
> (事故発生年月:2007年7月、女児、3歳6か月、宮城県)

これですね。
797名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:05:37 ID:lPpBnXBM0
>>788
特許を取るのは努力だよ。

それは財産であって、放棄するのはボランティアにも等しい。
798名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:05:37 ID:HMttJ2BP0
>>31
マンナンはそのうち3件だけど、改良後は一人も出ていなかったはず。
799名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:05:38 ID:xLYoc5zi0
こんにゃくゼリー・・・重箱の隅。

米だよ!米!
800名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:05:40 ID:Ihu+nNdf0
咀嚼は大事です。
咀嚼能力を養うために噛み応えのある食べ物を食べさせましょう

って今は育児書に書いてないの?
801名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:05:43 ID:cHxogUsQ0
>>789
この問題は男より女のほうが反対してると思うぞw
802名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:05:57 ID:7pFonMnQ0
規制規制うぜぇぇえええんだよ
何でも規制すりゃいいってもんじゃねーだろ馬鹿
803名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:06:07 ID:Kv0uTHnf0
こんにゃくゼリーの販売禁止を要求してる奴の子供は
「遊び食べしてた」ってレスあるけど
どういうこと?
804名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:06:07 ID:mO/4tgPpO
特許は放棄してないらしいからそれに関しては無しな
805名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:06:09 ID:11pSfUHIO
>>770
消費者庁とかいらないよね。
806名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:06:11 ID:A0Zp5Fnj0
佐賀県有明町の奇習「餅すすり」とか、
俺は別にいいと思うんだよね。
蒟蒻ゼリーの話が飛び火して、
ああいう風習まで否定されないことを祈る。野田は選挙落ちろ
807名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:06:23 ID:x+a2l6Cf0
>>788
特許を囲い込む事で、生まれる独自性・利益まで捨てて
本来ライバルになりえる類似品でも安全な形態にできるようにしてるんだから、十分「企業努力」です^^
808名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:06:32 ID:9SGbbNch0
>>787
>>793
釣られてんじゃねえよwww
809名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:06:38 ID:HYnvX6rm0
>>788
特許無くすのが努力じゃないって、特許無くすのは企業側から取ってみればかなりの損害になるんだが……
そもそも、特許取るのすら、かなり大変なんだが………
810名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:06:55 ID:iLdoNaXN0
DQNを逆に訴えてこの会社が闘ったら面白いのに
811名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:06:56 ID:NCmB5IPA0
>>788

だから逃げずに>>726にもレスくれよwww
812名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:07:03 ID:/Bmx+Pyd0
米って危険だったのか、こんにゃくゼリーは知ってたが
ん?ってことは米も規制ですか?
813名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:07:03 ID:GWCUwAWd0
>>710
指導を受ける時点で信頼を失ってる
評価してもらう段階です
安全なまったく別企業とは同じ土俵にはないのですよ
814名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:07:05 ID:KOYpQBRBO
買い占めしたなカス共
品切れだよ…


バナナと蒟蒻畑を時々買っていた俺は我慢しなければならないのか…
815名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:07:07 ID:HMttJ2BP0
誤嚥による事故は流動食でも起きているんだからな、食べる行為を行う以上
一定の事故がおきるのは必然。
816名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:07:17 ID:NazVK4Jw0
>>805
いらない
それを野田が証明した
一応役に立ってるか?
817名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:07:19 ID:cjVo6tbR0
>>749
ごく当たり前?どこが?
「言われたことしかしてない」
って言ったので、追加したんですけど?
もっとワールドワイドな話の方が良かったですか?
小さいことでも、やろうとすることが大事だと思わないか?
さぁ>>509以外も、やってるじゃないか。
君はそれを聞きたかったんだろ?

それ以降、マンナンでは事故起きてません。
大人が凍らせて食べさせるなんてこと以外はね。
818名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:07:39 ID:x+a2l6Cf0
つか、特許放棄は企業努力を通り超えて、ボランティアの社会貢献に近い
819名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:07:39 ID:x4yMeumv0
>>781
毒米や毒入りアンコを知らず知らず食わされてる件についての意識が低いんじゃない?
820名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:07:44 ID:OusQWuws0
マンナンの対応が丁寧すぎたんだよ。
前に事故が起こって「子供に食べさせないで」とか形状を変えたりしたのが、
馬鹿には危険な食べ物と思わせるようになってしまった。
初めの事故で「そんなもん自己責任だろ」ってはっきり言えばよかった。
餅がOKなのは歴史があるから、
馬鹿は餅が原因の窒息死は当たり前の事のように思う。
821"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/15(水) 01:07:45 ID:4YBSH2yD0
>>788
研究開発費を費やして、その結果をそのままオープンにする
ってのは他社だけでなく、そのまま消費者に還元しているということなんですが。
駆け引き?
あきれるほど馬鹿だなお前は。
822名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:07:45 ID:0t2zAejK0
周知・認知度の問題だって言うなら、子を持つ親の中では危険って認識はある。
ただ、餅も然りで“うちに限って事故はない”って思ってる事が問題だと思うんだが。
と、小1と1歳の子を持つ親として言ってみる。
823名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:07:49 ID:xUbDAZAm0
確実に言えるのは、

赤福はアウト

ってことだ。
824名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:07:50 ID:lPpBnXBM0
>>804
いや、放棄してるよ。資料よく読めよ。
825名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:07:50 ID:PAXbMguR0
自分がこんな目に遭うのは世の中が悪い!と
関係ない人を殺しまくるのと
精神状態が一緒だよねきっと
826名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:07:52 ID:cHxogUsQ0
>>805
消費者庁できる前に正体見せてくれてよかった
できた後なら大変なことになってたよ
827名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:08:03 ID:TOBjMin40
野田はこんにゃくゼリーに恨みでもあるのか?
こんな筋がとおらない理屈で
会社の損失こいつが補填するのかね?
828名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:08:11 ID:NCmB5IPA0
>>813

繰り返すが、逃げずに>>726にもレスくれよwww
829名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:08:11 ID:5YnukOCZ0
>>800
このスレで頑張ってる誰かさんも
レスを咀嚼できてないしな。
830名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:08:22 ID:dzy1oBlV0
「もちゼリー」ってどうよ?

もちは子供が食べても良いんだろwww
831名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:08:25 ID:T98pDvSg0
>>805
消費者庁を作るならアムウェイの規制だよな。
832名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:08:25 ID:gCty6z/UP
>>788
特許を放棄するのは、同業他社が事故を起こさないようにするための
十分すぎる努力だろ。
他の企業のために自社の技術を無償で提供するってことなんだから。
833名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:08:31 ID:M2VI5jI0O
>>727
> 企業努力については?

法令の範囲内で安全対策を講じていれは充分


> 人のせいにしないでさー
> 安全なものつくりなよ

安全だろ?
事故発生率、死亡率ともに非常に低い食品なんだが、何が危険なの?
834名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:08:42 ID:gDCJm+qy0
>>727
おいおい今になって企業努力云々言ってるのか?
いったいどこから説明させる気だよ。
寝言ばかり言ってると自分の馬鹿を強調するだけだぞ。
835名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:09:03 ID:mO/4tgPpO
>>824
まとめに赤字で放棄してないって書いてあったぞ
836名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:09:06 ID:HYnvX6rm0
>>813
指導されてる企業数って、結構あったと思うんだが……
大企業でも、過去に指導受けてる話もあるんだが……
837名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:09:14 ID:dr6/5Z6i0
>>816
毒米と中国産食品メインでやっていれば
国民感情的に消費者庁も夢ではなかったが
まさか担当相自らが窮地に陥れるとはなw
838名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:09:19 ID:4nc++ZEC0
食わせた婆ちゃんは雪見だいふくもおkだと思ってるだろうな
839名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:09:19 ID:WB3pQYY10
こうなったら一旦食べ物全部規制しろよ!
国民が欲しがった食品から順次、規制緩和しなさい。
840名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:09:58 ID:T44JHGrwO
馬鹿馬鹿しい
もっと他にやらなきゃいけない事は沢山あるだろと
841名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:09:59 ID:x+a2l6Cf0
行政指導受けた=信用出来ないんなら、JRも保険会社も銀行も利用しないでね^^
842名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:10:03 ID:oMk52E/t0
なんか自ポ法と同じような流れだな。やっぱ女を政治に関わらせるとろくな事が無い。
843名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:10:04 ID:lPpBnXBM0
ID:GWCUwAWd0は、日が変わると前日の議論の結果を忘れてしまうボケ老人なんだよ。

皆もボケ老人のお世話大変だね。
844名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:10:10 ID:qmYOhkkk0
>>727
今晩何食べたの?
845名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:10:19 ID:g75ucH9v0
>>738
じゃあ、ほとんどの人間には無理では…。
ましてや、その人類の中の数十人しかいない企業でエスパーwwww
846名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:10:27 ID:XPKJ4eWB0
>>781
……2chの長文レスはいろんな角度からよく読んだ方が良い。
847"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/15(水) 01:10:57 ID:4YBSH2yD0
>>788
というか、お前も同じくらい時間挟んでレスしているわけだが。
848名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:11:02 ID:I9Bp9cem0
中国食品、毒米のスケープゴート
849名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:11:12 ID:GWCUwAWd0
>>748
それだったら意味不明な数字ですね
あなたが統計に詳しいのかもしれませんが
もっとわかりやすく説明してもらえますか?
伝わらないですよ
ですからさっきのレスでも初めから100%にすればいいのでは?
誤解を招きますよ
普通の人は98パーセントは
100人のうち98人ですよ
850名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:11:27 ID:9SGbbNch0
>>819
だから釣られてんじゃねーよww
>>846
つ「鏡」
851名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:11:32 ID:HYnvX6rm0
なんだろう、詐欺師に引っかかる人達が未だに消えないと事実と似たような事になってる気がする
自分が気をつけてれば、回避出来る事なのになぁ……
852名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:11:53 ID:M2VI5jI0O
>>731
> 自分の計算では餅は蒟蒻ゼリーより3割増ほどしか危険度がない。

その計算式と結果を示せ
話はそれからだ

> しかも自前で作る餅も計算に入れれば餅消費の分母はもっと上がり、

殆ど上がらない
もち米の生産量と餅製品(商品)の生産量からして
自家製の餅の生産量はわずかなもの
853名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:11:54 ID:sodgef630
>>795
餅の購入量についてはここを参考にしてる
http://www.komenet.jp/_member/mochigome/h20/2-6-01.html
854名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:12:04 ID:gCty6z/UP
>>846





orz
855名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:12:11 ID:TOBjMin40
てか最近の日本人の思考パターンの典型だね
なんでも政府もしくはメーカー側だけの責任って論理
親のしつけについてはなんの指摘もしない
日本ってちょっと過保護すぎたんじゃないか今まで
856名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:12:36 ID:nCRxLTBb0
>>849
( ゚д゚)?
857名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:12:42 ID:lPpBnXBM0
>>835
まとめ?
まとめサイトなんてあるの?


特許情報見れば分かるけど。
858名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:12:50 ID:x4yMeumv0
>>850
or2
859名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:12:52 ID:0t2zAejK0
>>803
遊び食べって、食べるもので遊びながらとか
文字通り遊びながら食べる事。
前者の食べるもので遊ぶのは、それが食べ物であるかどうか
本能的に遊ぶ事で確かめてるとも言われてる。
後者は、特に食べ物に興味がないのに、周囲が食えって言って
( ゚Д゚)マンドクセーな時とか、満腹の時にうちでは良く起きる。
860名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:13:03 ID:g75ucH9v0
>>748
そもそも、100%に近い認識で餅は危険って思われてるのに
毎年餅の誤嚥事故があるほうが怖いよね。
861名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:13:10 ID:0t2zAejK0
赤信号を無視して道路につっこんできたガキを轢いたら運転手を死刑
ルールを守れないガキのために真面目に生きてる人間を死に追いやる
それがこの国、狂ってる国、終わってる国
862名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:13:21 ID:divVUoXp0
>>763
同じく







863名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:13:19 ID:2h+tSeJh0

元を正せば、何故こんにゃくだけ問題にされ続けるのかといえば

  国民生活センターが1995年から統計的裏付けなく粘着してるからなんだよ

国民生活センターて名前にだまされてるんだろうけど、あれは官僚の御用組織
天下り天国で、新聞記事の焼き直しが仕事。

関係省庁から「依頼」されて調査を行い、それを施策の根拠にしてる
例えて言えば 

  タバコやが金出してタバコと癌の因果関係を公表してるようなもの

批判派はよくこの国民生活センターの通達や注意を根拠にあげるけど、
もし本当に国民生活センターがこの程度の被害にここまで熱をあげるなら、
国民生活センターのHPは食品関係の警告が果てしなく掲載されなければならない

このセンターが出した通達をよく検証してみたら? こんにゃくだけ異常とすぐわかるよ

なんでこんな官僚の 世論操作センター に間単に騙されるかな〜〜  ???
864名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:13:25 ID:JQog0RNE0
規制差賛成でマンナンを全力で叩いてる奴って
馬鹿だから馬鹿の存在を理解できないのか?
普通なら子供に不用意に与える方が馬鹿、って考えると思うけど。
865名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:13:27 ID:mO/4tgPpO
>>824
今見たら変わってた
みんな勘違いしてごめん
866名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:13:29 ID:vP5Xdl4LO
>>849
あーあ、もうまともな議論はムリっぽいな
867名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:13:44 ID:Ihu+nNdf0
自己責任とするから、通販してほしい。
868名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:13:53 ID:exCXVJKDO
蒟蒻は群馬が大生産地。
群馬は中曽根とか福田とか、自民党大物代議士を輩出している。
んなわけで、蒟蒻いもは関税率70倍だっけ(笑)

蒟蒻の輸入が完全自由化でもされたら、このスレで蒟蒻ゼリーを擁護する連中もいなくなる。

まぁそういうことだ。
869名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:14:06 ID:qjHspvUF0
毒米も入ってるから、米を規制しろや!!!
870名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:14:09 ID:Kv0uTHnf0
>>855
そうそう何でも政府が行政がメーカーが悪いって
バカ親の責任を明確にしないから
益々バカが増長する
871名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:14:24 ID:XcfdiMesO
野田はもう何も食べるな
872名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:14:24 ID:GhnU28GFO
丸呑みすれば何でも危険で済む話じゃないの?
873名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:14:25 ID:4nc++ZEC0
むしろ企業努力の結果、3件に抑えられたと考えるべきかもな。
発生原因「凍らせて1才9ヶ月に与える」ってどう考えてもメーカー責任じゃない。
874名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:14:29 ID:Q0fe2VBc0
中国の毒食品のめくらましのために、
マンナンライフはスケープゴートになってるんだよ
875名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:14:49 ID:M2VI5jI0O
>>763
ゼッタイに安全って保証出来るものがこの世にあるなら出してみろw
876名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:14:56 ID:OusQWuws0
この馬鹿親の論理でいくと、絶食してくれないと筋通らないよ。
突き詰めれば金すら持ってちゃ駄目だろ。
877名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:15:03 ID:GWCUwAWd0
>>759
事故起こした企業ですよ
改善してる段階で企業努力なんて笑わせるな
それで消費者が納得すると思うな
>>772
いまだに子供は食べると事故を起こす可能性が高いんですよ
どこが市場におけるレベルなんでしょうか?
878名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:15:03 ID:ivTGsADs0
規制してないのは日本だけw
879名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:15:17 ID:lhHm9iTLO
>>763
リンゴだろうとプチトマトだろうと喉を詰まらせて死ぬことがある、なんて詭弁を語る奴は
1度 自分の身内がこういう物の被害にあったことを想像してみろ。



今更何言ってんだ?お前…頭……大丈夫…か?

流れに乗ろうぜ?
な?な?
880名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:15:18 ID:Fa0PTkOnO
野田の常識=モンペの常識…

=世間の非常識。
881名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:15:21 ID:HYnvX6rm0
>>870
どうも、死亡事故ってことになるとそうなる傾向が強いんだよな
これが死んでなけりゃ話は別だったかもしれんが
882"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/15(水) 01:15:28 ID:4YBSH2yD0
>>876
命すら持っていたら危ないw
883名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:15:39 ID:PAXbMguR0
>>837
蒟蒻ゼリーの件であっても
一度減った事故が近年増えていて
過去の教訓や指導に従ってないものもあるので
一定の規制を設けます、ってだけなら
別に問題もなかったと思うんだけどね。
884名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:15:44 ID:2h+tSeJh0
885名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:15:56 ID:divVUoXp0
>>859
こんにゃくゼリー自体、見ても楽しいし食べても美味しいからなぁ
886名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:15:59 ID:nyLZzDhe0
ID:GWCUwAWd0が出してくれるデータは全てID:GWCUwAWd0のレスの根拠になっていません
ID:GWCUwAWd0は憎まれ役を振舞いながら有用なデータも提示してくれる
ID:GWCUwAWd0は優秀な盛り上げ役です
887名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:16:28 ID:iYJMFjJM0
>>853
餅の消費量もち米合わせて18万トンじゃねーか
こんにゃくゼリーは3万トンだぞ
1年で800人死ぬ餅、1年で1.3人死ぬこんにゃくゼリー
危険度100倍じゃねーか
餅がこの3倍消費されてると考えても、
少なくとも30倍は危険ってことは計算上あきらかだろ
888名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:16:34 ID:NazVK4Jw0
特許放棄したの?
それとも野田にさせられたの
889名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:16:39 ID:XPKJ4eWB0
>850
このスレが1000行ったら、俺、こんにゃくゼリー食うんだ・・・。
890名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:17:04 ID:X4H8Iqcg0
>>702
こいつバカだろw

891名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:17:11 ID:T98pDvSg0
>>877
事故を起こしたのは、食べさせた大人。
俺も一消費者だが納得してるぞ。
892名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:17:19 ID:Gkx1bhlzO
そもそも「相次いでいる」のか?
893名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:17:22 ID:7QhEF3kz0
>>877
納得してるやつが買ってんだろ
買ってるやつが消費者なんだよ
894名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:17:25 ID:Kv0uTHnf0
>>859
ありがとう、ふざけてたって事ね
最も悪い食べ方だな
895名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:17:30 ID:2cS6RY+b0
結局オマイラ親の責任とかほざいても
自分の身内や子供が喉を詰まらせ死亡したらメーカーを訴えるんだろw
896名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:17:53 ID:hOYqsxwe0
>>895
世の中金だろ
897名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:17:56 ID:mO/4tgPpO
>>857
これね
まとめwiki
http://www19.atwiki.jp/mannanlife/pages/1.html

>>877
逃げるなって
子供のために注意書きも読まない躾も出来ない保護者以外で誰も困らないこんにゃくゼリーを規制しなきゃいけない理由は?
898名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:17:58 ID:GWCUwAWd0
>>794
当たり前でしょ
食品界じゃ当たり前
努力ではないです
言われたことをやってるだけ
レポートを出して
訂正をさせられて書きなおしてる段階
しっかりとしたものを出してる人とは比べられません
899名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:18:07 ID:x4yMeumv0
>>892
うんにゃ、別に
900名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:18:11 ID:KHHk5MHM0
「こんにゃくゼリーの危険性」とやらを、野田とかいうババアの独断で判断してるのはなぜ?
表面で見える数字だけだして「はい、危険でしょ?だから規制」って、おまえらの書き込みより短絡的じゃねーか
901名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:18:20 ID:N0uvC4G8O
野田のバカを当選させた県民ってw
こいつが頭おかしいことにも気付かないDQNばかりなの?
902名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:18:24 ID:9MoqrtvM0
モチよかゼリーのほうがツルっとノドに入りやすいからなー
903名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:18:33 ID:M2VI5jI0O
>>788
パテント放棄が企業努力じゃなけりゃ何なんだ?

安全のために
企業として当然保護されるべき権利まで放棄しているのは立派な企業努力
904名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:18:48 ID:T7NU7Kh3O
死んだ 子供の親に金でるの?


うらやましい
905名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:18:53 ID:HYnvX6rm0
>>877
じゃあ、企業努力ってなんだって話になるぞ
今後事故を防ぐ為に、研究して改良重ねる事が企業努力なんだが……
そもそも下のだって、子供が食べるまでのプロセスを完全に無視してるじゃねーか
野ざらしの蒟蒻ゼリーがあってそれを子供が食べる事を想定して言ってるのか?
906名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:18:57 ID:2h+tSeJh0

○速製菓:先生 新商品を発売するので先生のご尽力を賜りたいのですが?
  野田:いいわよ。何?
○速製菓:こんにゃく関連の製品を出すのですが市場をマンナンが征しておりまして・・そこで秘策があるのです
○速製菓:一度こんにゃく関連の菓子を販売中止にしてもらえませんか?
  野田:いいわよ。でも後で貴方もこまるでしょ?
○速製菓:特別な形状で特許をとっておきますので、
      販売再開時の条件に包装や形状、含有率を指定して頂ければ・・
  野田: ○速製菓さん、貴方も悪ですわね
○速製菓:大臣様こそ

  野田: www
○速製菓: www

なんて事も可能だよね・・・  あくまで可能性ですよww

======
『蒟蒻効○(こんにゃくこう○)』の商品名でリニューアル!         <=名称対策済み
スタンドパックの袋で、食べやすいピロータイプの個包装紙が第一の特徴。   <=形状・包装策済み
生きて腸まで届く植物性乳酸菌(ラクリス菌)を配合し、ぶどう味・りんご味の <=含有率対策済み
2つの味でプルンとした食感が第二の特徴です。
907名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:18:59 ID:O7NofQ3X0
>>894
蒟蒻ゼリーを口に入れたまま友達と走り回って遊んでいたとんだとさ。
ウィンナーでもアメでも何でも死んでただろうにね。
908名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:18:59 ID:nyLZzDhe0
>>887
一月200人のデータしか知りません
年800人のデータソース教えてもらえませんか?
909名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:19:05 ID:divVUoXp0
>>876
一番安全な食べ物は点滴(静脈注射)です。
910名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:19:29 ID:nCRxLTBb0
>>877
お前はカプセルの中で生きてりゃいいよ。
911名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:19:30 ID:qjHspvUF0
>>873
え、凍らせたの!? それ、本来の食べ方じゃないじゃん。
912名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:19:45 ID:pBqPLlKi0
調べでは、容疑者は4日午後8時半ごろ、自宅でもち米約3グラムときな粉約9グラムを所持した疑い。
「自分で使うために持っていた」と供述しているという。もち米は居間のテーブルの上に封筒に入れてあり、
きな粉は寝室で袋に入っていた。
容疑者の尿からアミロペクチン反応が検出、クロゼット内ではヒメノモチ25株が栽培されていた。
同課は餅つき機の使用や稲の栽培容疑でも立件する方針。
913"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/15(水) 01:20:05 ID:4YBSH2yD0
>>898
提出した時点で合格点に達しているから販売できるんだろう。
そこから時間経過して、出てきた問題点をつぶしているんだからマトモだよ。
914名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:20:13 ID:m1N0w0Au0

この8年間でパチ駐車場の車中にて16人の子供が焼き殺されてます


こんにゃくゼリーには規制かけるのにパチンコ屋はスルー?
915名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:20:24 ID:rlARfazd0
乳幼児向けの食品ではないんだから、親が判断して与えるのが当たり前

普通に考えれば親の過失致死だろ
凶器の製造メーカーが悪いとかどういう思考だよ
916名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:20:29 ID:gDCJm+qy0
>>877
あなたが>>509で出した指導以上のことやってるが。
917名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:20:32 ID:Q0KwhuYWO
自分の子が風呂で溺れ死んだら水道局でも潰す気か?
918名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:20:32 ID:l+Nkq1Z90
【東京】中国製冷凍インゲンに農薬、食べた女性が舌を負傷 基準3万4500倍の殺虫剤検出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224001026/l50

さあー 野田如何する?
またスルーか?
919名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:20:37 ID:g75ucH9v0
>>749
そのごく当たり前のことをパンも餅も水もアーモンドも一切してないですけどね。
だけど、パンも餅もアーモンドも詰まらせる危険がないわけじゃないですよ。

あなた、言われたことしかできないタイプですか?
何かいわれないとわからない人ですか?
自分で考えられない人ですか?

普通に安全なものを供給するってすごく大変なことなんですけどね。
920名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:20:44 ID:bQGOyLtjO
モーレツに食べたくなってきた、こんにゃく畑
921名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:20:51 ID:x+a2l6Cf0
>>877
逆に問いかけるけど、あなたが言う安全で完璧な食品って何?
922名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:20:52 ID:2ObOaxUi0
>>889
蒟蒻ゼリーを今夜食う、なんてな。
・・・・豆腐食って寝るわ。アホクサ。
923名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:21:04 ID:/QEEamwg0
>>902

んで、普通のゼリーでも死んでるのに、なんで、こんにゃくゼリーだけ
規制なんだ?

924名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:21:07 ID:r/poQV+80
窒息しないように真ん中に穴開ければいいじゃないか。
925名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:21:11 ID:TOBjMin40
もういっそのこと袋にでかでかと書けばいい
ガキに食わせるなって・・・
926名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:21:17 ID:iYJMFjJM0
>>908
餅による死亡が全体の2割なのは>>1に書いてある
1年で4000人詰まらせて死ぬ人間がいる
計算して800人だろ?
1月200人というデータとも符合すると思うが?
927名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:21:21 ID:x+a2l6Cf0
多分GWCUwAWd0はニュースにならなきゃ、事故はおきてないと思ってる。
928名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:21:35 ID:GWCUwAWd0
>>797
特許を逆手に消費者の安全面で他社に利益の差をつけていいとでも
倫理に反しますね
いいですか、こんにゃくゼリー全体で安全性を高めるのに
形状で特許をとるという発想がそもそもおかしいのですよ
消費者をなめてるのか
929名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:21:49 ID:Kv0uTHnf0
>>872
>丸呑みすれば何でも危険で済む話じゃないの?

俺もそう思う
930名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:22:10 ID:l1G3v5/kO
>>813
お願いだ。ウォータースライダー撤去にも協力してくれ。
931名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:22:12 ID:/UKM9TL80
乳幼児と高齢者が100%安全な食べ物って何?
932名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:22:13 ID:gHKnwYlI0
米はよく噛まないと喉に詰まるのは事実だしな。
米も規制しようぜ。
933名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:22:33 ID:TOfiB1Jo0
小売レベルではファンの買占めが発生してる

ちゃんと国民の声聞かないとね>野田さん
934名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:22:42 ID:divVUoXp0
>>931
点滴
935名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:22:53 ID:GlThd7Bc0
>>895
まさかw村田由佳みたいに実名で検索した時に関連検索ワードで「バカ親」と出るようにはなりたくないしww
936名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:22:55 ID:x+a2l6Cf0
>>928
バカなレスきましたー。
特許は放棄されてます^^
937名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:22:59 ID:2h+tSeJh0
>>928

他社が特許とって  独占  されたらどうするの?

特許とって行使しない。これが最善ですね
938名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:23:14 ID:HYnvX6rm0
>>892
数年単位でしか起きてなかったはず

>>928
倫理に反するのか……?
商売の基本だと思うんだが……
939名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:23:14 ID:u0Iw+pKw0
バイクが転ぶ危険がある危ない乗り物だと思うなら乗らなきゃいい
こんにゃくゼリーが喉につまる危険がある危ない食べ物だと思うなら食べなきゃいい

なんでこんな簡単なことが分かりませんか
940名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:23:14 ID:iYJMFjJM0
>>931
空気
941名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:23:30 ID:5DKcqIIY0
>>866
無理。昨夜何人もが噛んで含めるように説明してやっても理解できなかったんだから

なんでも噛まずに丸呑みで自分が今何食べてるかも分かんないってタイプなんだろう
942"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/15(水) 01:23:36 ID:4YBSH2yD0
>>928
特許申請すると、官報などで広く公表することになる。
同業者は当然目にする。
そして放棄すれば、当然同業者に公平に伝わる。
943名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:23:47 ID:rlARfazd0
>>928
消費者をなめてはいないと思うが
あなたのようなクレーマーはうざがられるだけだと思う。
そして普通の消費者はそれを許す。
944名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:23:53 ID:2h+tSeJh0

食品を食べる行為で死亡する人数は実は年4000人なんてもんじゃないよ。

これはあくまで窒息死の数。実際にはその10倍はいると思われるんだよ。
それは誤嚥性肺炎による死亡。 食品を食べた際気道に入ってしまって、それが肺の中で炎症を
お越し死に至る事例。
肺炎は年間で10万人死んでいる。そのうち2/3が誤嚥性の肺炎だ。

もともと食べるという行為は決して安全では無いんだよ。それを食品側で規制しても無意味。
個人が食品を食べるときの注意力を身につけないと、何も食べられなくなってしまう。

親から食べ物を食べるときの注意を教えてもらえない子供達は不憫だ。
945名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:23:54 ID:EEOypev/0
>>918
記者会見開いて、ゴタク並べて、後は放置だろ。
あの人、中国共産党様には頭上がらないのではないか。
946名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:24:00 ID:mv4YHULB0
>>925
そうするために一時製造停止にするようだけど。
海外のタバコのパッケージの写真のように、
苦しんでもがいている老人と子どもの写真をデカデカとプリントしてくれるといいなw
947名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:24:14 ID:x4yMeumv0
>>927
こういう馬鹿ばっかりなら野田もやりやすいだろうねw
948名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:24:16 ID:1R/mhkPnO
岐阜駅前のソープランド金津園で使うローションだって年寄りが滑って怪我するって
ソープ嬢からよく聞くんだが?
危ないからローション規制しろよ!          
949名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:24:25 ID:iYJMFjJM0
栄養素を気化させて呼吸とともに摂取することができれば
のどにつまらせることはないかもな
950名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:24:26 ID:GWCUwAWd0
>>817
ごたくはいいから例を出しな
>>821
消費者に還元してる?
なぜ、上から目線なの?
安全面で他社と共同で取り組むのは当然でしょ
951名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:24:29 ID:gDCJm+qy0
>>928
だから特許は放棄されてると。
この人の記憶力は30分ももたんのか。
おまいら相手する奴間違ってるぞ
952名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:24:31 ID:5X0gW2NYO
あれだよな
常温でケーキ保管して傷んでるやつ食べて腹壊して製造会社に文句言う事と同じだな
953名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:24:34 ID:ITWmsHhF0
>「もちはのどに詰まるもの、という常識を多くの人が共有している」

パンや米は喉に詰まらないもの、という間違った知識を多くの人が共有してることのほうが
問題があると思うんだけど…
954名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:24:39 ID:HfeOOnHPO
>>928
あんたみたいな人を世間では消費者じゃなくてクレーマーっていうのよ。知ってた?
955名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:24:44 ID:vP5Xdl4LO
>>928
なんでもいいからレスちゃんと読めよ。
956名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:25:07 ID:bmZGf6H30
>>944
そういう知識が野田やら河野やら消費者団体の中にあるかどうかが問題だな。
957名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:25:09 ID:idGFmzJU0
廃業寸前から起死回生なるか!
958名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:25:18 ID:P/QFG8Z60
>912
かなり笑えた、ありがとうw

買占めはピークに達してるんじゃないかな……多少大きな駅を利用してるんだが、
周辺のコンビニ・スーパー等からこんにゃくゼリーが完全に売り切れたよ。
俺普段から買ってたんだけど、残りの一袋を食い終えたら何を食えばいいんだろうね。
959名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:25:21 ID:l1G3v5/kO
>>928
カップラーメンの容器についてはどう思いますか?
960名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:25:25 ID:5359hBO40
ヒステリーが混乱を招いてる
961名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:25:34 ID:TOBjMin40
商品名も自己責任とか馬鹿親ゼリーとかにしたらいい
962名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:25:33 ID:xWZTUZNA0
>>787
>>763 は縦読みだろ?
963名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:25:40 ID:1FccvDyz0
程度は低いが、正論を正論として記事にできるメディアはJ-CASTだけ
964名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:25:43 ID:0t2zAejK0
>>885
上の子は、初めてこんにゃくゼリー食わせた時、フルフルしながら自分の顔もフルフルしてたw
年長のときになw

>>894
悪い食べ方ではあるが、本能の部分が大きい。
おもちゃ舐めるのと一緒で、食い物かそうじゃないかの判断に必要な事だと思えば
赤ん坊のしてる事は納得いくぞ。
遊ぶ度に食べ物であること、食べ物で遊んではいけないことを躾ける必要はあるが。

って書いたら>>907って・・・親の躾けの問題だろ。
965名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:25:46 ID:7QhEF3kz0
>>928
マンナンが特許とったから悪徳業者が取るのを防げた。

車関連で言えばブレーキもシートベルトも特許だらけ。
966名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:25:55 ID:S50hcdJK0
>>20
四行目って究極だよな。
いずれ死ぬから生まれなければ良い
バカな議論をしていると、ありえない結論になる好例。
967名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:25:56 ID:YX0JCca20
はやく殺人罪適用しろよ

ノーリスクで子供や老人を殺せる上に保険金や賠償金もらえるとか異常だろ
DQN親が餅やゼリーを利用し始めたらどうすんの
さっさと殺人罪にしろ
968名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:25:56 ID:RTOClj6v0
諸外国で規制されたんはなんでやねん?
969名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:26:20 ID:qmYOhkkk0
>>928
wwwwwwwwwww特許庁に言えばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww腹イテー
970名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:26:37 ID:GWCUwAWd0
>>847
あんたとは答える量が違う
人の動きを見てレスしてる人にはわかんないかな?
971名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:26:38 ID:gDCJm+qy0
1000なら ID:GWCUwAWd0顔真っ赤にして逃亡
972名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:26:51 ID:nyLZzDhe0
>>926
どれが2割を示しているのかわかりません
すいません抽出してもらえませんか
973名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:26:44 ID:g75ucH9v0
>>763
いや、だから普通に自分だって食べ物食べてて
慌てててひやりとすることはあるよ。
だからみんな気をつけるんじゃないか。
気をつけるし、自分の子供にはそういう経験を生かして目を配るんだよ。
子供達にいろいろ教えていくの。
企業の努力だけじゃ補えないところを自分たちで補うの。

普通に安全なものを作るのはすごく大事だけど大変なことなの。
100%安全と言い切れないからこそ、みんな努力するの。
企業も、消費者も。
企業ができるだけ100%安全に近くなるように努力する。
私たちは、間違った扱いをしない。
それだけで、ニコニコ暮らせるようになったらいいじゃないか。

規制を反対って言うんじゃない。
努力をする前に規制をしようという姿勢がおかしいって言ってるんだ。
974名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:26:49 ID:huu5vG+U0
のどに詰まる物と常識的に認識されている物を販売する方が駄目だろ。

やっぱりモチは販売禁止だな。
975名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:26:52 ID:2h+tSeJh0
>>968
■■■ 日本発の健康食品 KONJAC を潰したのは原産国日本? ■■■

EUで2002年5月に菓子へこんにゃくの食品添加物への使用が禁止された。
世界中で14人の死亡事例が確認された為、EUはKONJACという「食品添加物」を危険と判断して
使用を差し止めたのだ。
その14人の内訳は
 イギリス1 韓国1 アメリカ1 オーストラリア1 日本10

ようするにこの時点で1件しかEUでは死亡事例が無いのだ。
はたして、その1件の死亡事例がEUでそんなに大きな問題になったのだろうか?
KONJACによる窒息事故を大きく扱う報道を見つける事ができないのだが。

では何故EUは世界的にレアケースであるKONJACを規制対象としたのか?
蒟蒻を食品とする文化の無いEUからすると、日本発の健康食品向けの食品添加物でしかないわけだ。
しかも日本の公的な機関である国民生活センターが、菓子への利用は危険と大々的にキャンペーン
している現実を知れば、海外の食品添加物を予防措置として禁止するのは当然では無いだろうか?
実際カナダは事故が一件も無いにも拘わらず輸入販売を禁止した。
海外の「事例」に鑑み禁止したのだ。この時点での「事例」とは日本である事は間違いない。

国民生活センターは2007年の報告書で海外でも蒟蒻ゼリーは禁止されていると、報告しているが
自分で撒いた結果を喧伝してるとしか思えない。まさにマッチポンプだ。

一方でKONJACは健康食品として、EUでも一部の健康食品会社から認知されはじめ、サプリメントへの
利用が始まった頃だった。蒟蒻の整腸作用は認められており、日本発の有望な輸出品目となるはづで
あったが、この通達以降は伸び悩んでいる。

なお韓国では当初こんにゃく入りミニカップゼリーを禁止したが、
現在ではミニカップゼリー全体を禁止している
参考 http://www.fsai.ie/alerts/archive/alerts_pr_2002_2.asp

976出世ウホφ ★:2008/10/15(水) 01:26:53 ID:???0
次スレ
【社会】「こんにゃくゼリー」法規制混迷 「もち」や「米」の方が窒息死の数が多く、危険との声も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224001540/l50
977名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:27:20 ID:AiiDz6vsO
ID:GWCUwAWd0は早く勝利宣言して逃走しなよー。21時に寝る子供がうつ伏せになって窒息してるかもよーw
978名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:27:29 ID:bmZGf6H30
>>951
さっき相手した感じだと、10分も持ってないぞw
たぶん直前のレスしか脳に入ってない。

979名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:27:33 ID:iYJMFjJM0
>>944
じゃあ4000人計算で年800人死んでる餅は
もしかしたら8000人死んでるかもしれないってことか?
13年で10万人かよ

まあ餅は肺にいくようなことはなさそうだからそれはないか
それでも13年で餅で少なくとも1万人も死んでるってすごいよな
980名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:28:04 ID:M2VI5jI0O
>>849
> それだったら意味不明な数字ですね
意味不明なのは君が馬鹿だから
アンケートを根拠に主張するのに標準偏差も理解してないなんて論外

> 伝わらないですよ

それは伝わらないのではなく君が無知なだけ
他人のせいにせず、常識を身に付けるという最低限の努力をしなさい

> 普通の人は98パーセントは
> 100人のうち98人ですよ

義務教育以上の教育を受けていない知的水準の人にとってはそうかもね
ただ普通の人にとってはアンケートでの2%なんてものは誤差の範囲なんだよ
981名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:28:11 ID:mO/4tgPpO
>>928
他企業が特許取って先に採用してる自社製品を出すのに別途かかるのが正しいと?
君は毎回そういうこと言っては論破されて、論破されたと認めずに勝利宣言して消えるねえw
で、何で子供のために注意書き読まないバカな保護者以外で、誰もあっても困らないこんにゃくゼリーを規制しなきゃいけないの?
まあどうせまた逃げ続けるんでしょうけどw
982名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:28:16 ID:rlARfazd0
ID:GWCUwAWd0には賛同できないが
その偉業は認めざるをえない

ここまで無駄にスレを伸ばすとは
983名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:28:18 ID:CZwGlcVTO
ぶどう味たべたい
984名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:28:29 ID:cjVo6tbR0
>>898
はぁ・・・。食品に甘い夢でも見てるのかね?
じゃ、逆に問う。
この場合、販売者責任は無いのか?
この商品を知っていて売っていたわけだが。
985名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:28:34 ID:O7NofQ3X0
>>976
なんといういい仕事

986名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:28:44 ID:7QhEF3kz0
1000なら
ID:GWCUwAWd0は実はマンナンの社員が野田バッシングが起こるように
煽ってる。
987名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:28:48 ID:9SGbbNch0
>>973
だから釣られて(ry
988名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:28:48 ID:XPKJ4eWB0
GWCUwAWd0は昨夜から居るらしいが
もし、24時間ずっと付きっきりでこいつの相手をしている人がいたら
心から尊敬するわ……。
989名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:28:53 ID:EEOypev/0
>>975
これって朝日新聞方式のマッチポンプじゃん
990名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:29:16 ID:hVcEMC820
1000なら野田辞任
991名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:29:31 ID:TOBjMin40
野田に献金しとけば・・・
992名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:29:50 ID:5DKcqIIY0
>>977
彼女は毎朝5時までこんにゃくスレにいるのが日課だぞw
993名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:30:04 ID:5qPE67UbO
つか、普通のゼリーサイズで売れば良いだけじゃねえか
頭悪いよ
994名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:30:14 ID:4nc++ZEC0
>>968
諸外国は気にもしてなかったけど国民生活センターが騒いだからだそうだ。
ちなみにここは消費者庁につながっている。
995名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:30:20 ID:P/QFG8Z60
1000なら野田さんが再販懇願ってのはどうよ?
996名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:30:27 ID:2ObOaxUi0
みんな明日から栄養注射。
997名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:30:32 ID:Yv3yrUSb0
※この製品にはこんにゃくが含まれているため、斬鉄剣でも切れません。
998名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:30:37 ID:gCty6z/UP
>>992
きめえぇw
999名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:30:42 ID:nCRxLTBb0
>>993
普通のゼリーサイズでの事故のが多かったから今の形になったと何度いわせんだ・・・
1000名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:30:43 ID:AQ+NXX6hO
なんかキチガイが1人いますね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。