【調査】地上デジタル放送の受信機普及率46.9%…総務省調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★
★地デジの受信機普及46・9% 9月、総務省調査

総務省が14日まとめた地上放送の完全デジタル移行に関する緊急調査によると、
デジタル放送が視聴できる受信機の世帯普及率は今年9月時点で46・9%と、
3月時点から3・2ポイントの小幅な上昇にとどまった。

北京五輪の開催を契機に家電製品などの売り上げが伸び、普及率が50%に
達すると見込んでいたが、目標を下回った。

一方、現行のアナログ放送が2011年に終了すると知っている人は75・3%で、
3月の64・7%から上昇した。総務省は「春先からテレビなどで広報した結果、
認知度は上昇したが、実際に受信機を買う行動にはつながらなかった」
(地上放送課)と分析している。

アナログ放送終了を知った経路はテレビが86・0%と最も多かった。

総務省は10月1日に全国11カ所で、視聴者の相談に応じる「テレビ受信者
支援センター」を開設。高齢者などを対象にきめ細やかな周知活動を展開し、
デジタル化の普及を急ぐ。

2008/10/14 16:46
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101401000410.html
2名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:21:21 ID:R1U+oZQZ0
tei!2
 
3名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:21:44 ID:w64kSWMR0
南朝鮮と北方領土の露助が日本のテレビが
タダで見れなくなると文句言ってきてるらしいね。
4名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:21:51 ID:gOA5tnMl0
ラスト一年で伸びるから大丈夫。きっと。
5名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:23:27 ID:LdEFjwiW0
8割がワンセグです
6名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:23:37 ID:frwZ0nam0
一方、在日には日本政府の援助により全世帯にデジタルチューナーが配布された

日本経済の癌は在日
7名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:25:06 ID:GsnK5YJj0
2010年3月28日に買うのがベストだよ!
8名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:25:10 ID:nqbYw+1GO
>>6
部落もな!

9名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:25:20 ID:C1IKIuEF0
チューナーただか
フルハイビジョンテレビがもう少し安くなったら地デジ見てやんよw
10名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:25:39 ID:thENqXQM0
地デジTV買ったけど見てるのはアナログ放送というやつが俺の周りに2人いる
機器の普及率=地デジ視聴率ではないことも知るべきだ
11名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:26:58 ID:R/UJvWRa0
>46・9%

また偽装かよ!
12名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:27:10 ID:R+D0nrft0
とりあえず停波まで買い替える予定なし
停波後はテレビ見ないかもな
13名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:27:44 ID:obl8OSuy0
地デジがUHFだということを知らないヤツもまだいっぱいいるはず。
14名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:28:00 ID:TB6MaIKZ0
デジタルで見られなくて残念なのはニュース新書だけ。
居間のブラウン管はぶっ壊れるまで使うだろうしなあ。
15名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:29:14 ID:vXDEPvyb0
この普及率にワンセグは勿論含まれてないよね?
16名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:29:41 ID:kMXIRHOP0
新聞のテレビ欄のチャンネルの数字をいい加減,デジタルにして欲しい.
親父が,チャンネルの数字と新聞のテレビ欄の数字が違うって毎日喚いてる
17名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:29:44 ID:Gh3zNKTg0
>>5
つか、ワンセグ程度で十分だよな
放送局もそう思ってんじゃないの、金かけたくないよって
18名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:29:46 ID:Y8UkTvSH0
テレビすらない
19名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:30:16 ID:4oz5AfrVO
サイマル放送やってる限り普及しないって。
20名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:30:45 ID:1zbK1bBw0
ただで配られたチューナーが、どうせヤフオクにいっぱい出るしなぁ
21名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:30:59 ID:0qdBjkFIO
チャンネル変更がもたつくのは解消されたのか?
実家のデジタル対応テレビがあまりにもモッサリなんでビックリした。
22名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:32:03 ID:LdEFjwiW0
>>6
思いやり予算か?
23名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:32:20 ID:SbPBlMFOO
レコーダーで録画するのはデジタルだが、普段テレビ見るのはアナログ。

アナログだとスムーズにザッピングできる。
デジタルはチャンネルボタン押してから画面が変わるまで時間がかかるからイライラする。
24名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:32:28 ID:uJMVUj150
地上波入らない土地に家建てて、ケーブルテレビで月700円でテレビ見られますから〜と
言われてそれでテレビを見ていたんだが、地デジに変更と共に700円のサービスは打ち切り
テレビが見たいなら月4000円の多チャンネルコースに入るしか無いと言われた。
ケーブルテレビを辞めれば、勿論テレビは見られなくなる。(電波は入らない)
我が家は、テレビは諦めたよ。
25名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:32:37 ID:WFezKDTK0
オリンピックでテレビ買い換えたいとは思わないよな。
スポーツ興味ないし
26名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:32:43 ID:5YxJktuJO
意外と多いな
よくこんなムダな物を・・・
27名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:32:58 ID:xd2LsgQQ0
絶対に見ないから安心していいぞw
28名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:33:57 ID:oVu4wSal0
>>1
> 一方、現行のアナログ放送が2011年に終了すると知っている人は75・3%で、
> 3月の64・7%から上昇した。総務省は「春先からテレビなどで広報した結果、
> 認知度は上昇したが、実際に受信機を買う行動にはつながらなかった」
> (地上放送課)と分析している。

要はアナログ放送終了の告知を周知徹底した結果、
「アナログ放送が終了したらテレビとはおさらばしますよ」
という人が増えたってことだろ。

モノクロ→カラーのときと違って、利用者にとってメリットになるどころか
逆にデメリットになるような目玉がふんだんにある移行がすんなりと
実現するわけが無いだろw>総務省

視聴者の前によほどおいしそうなえさをつり下げなきゃ大多数は
「テレビなんてもう見なくていいや」という発想に至るのはごく自然なこと。
29名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:34:00 ID:ngxseFFw0
地上波に愛想つきてケーブルテレビ加入したから地デジチューナー無しのブラウン管テレビでも問題なし
30名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:34:33 ID:hR8X/zZ/0
うちもデジタルあるけどアナログで見てる。
デジタルはなんとなく画面が見づらい。
31名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:34:48 ID:yDmQj3Me0
地デジ買う余裕がありません!!!
32名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:35:06 ID:d0agXC7l0
スカパーHDのチューナーならもらってやる
33名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:35:44 ID:yam7etsXO
あと3年しかないのにどうすんのwww
34名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:36:53 ID:TB6MaIKZ0
プロテクトとか個人情報とか面倒なので見ない。
不便な事に投資したくはない。画質オタクでもないし。
35名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:36:54 ID:XwF1hnj30
ポチは見た。
地デジに踊らされるな!(アナログ放送が終わらない理由)
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono25.htm
続・地デジに踊らされるな!
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono30.htm
36名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:37:10 ID:onLyBOkO0
家のテレビ全部デジタルに切り替えたけど、強い雨の日だと映りがすんげー悪い…
アンテナかなーとか思いつつその日はアナログで我慢する
37名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:37:12 ID:6xyYyVoh0
国民洗脳機会が普及しないと困るんですね分かります
38名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:37:18 ID:VLiwlfLTO
まだ三年もあるのに焦りすぎ
39名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:37:19 ID:hy3JNIxm0
アナログテレビにケーブルデジタルですが何か?
40名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:37:24 ID:AQANkmuj0
>>33
あと3年もあるじゃん
41名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:37:44 ID:Sb9htpLB0
アンテナ工事が高すぎる
見積もり頼んでびっくりしたよ
42名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:37:48 ID:lkPxuQxo0
見れるけど
レコーダーとCATVでしか見れない
しかも同じ部屋
43名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:37:58 ID:frwZ0nam0
総務省は22日、2011年7月の地上デジタル放送への移行に向けて、来年度予算の概算要求で
総額600億円を要求することを固めた。生活保護世帯に専用チューナーを無償配布することや、
公的な支援センターを拡充するための経費を盛り込んだ。今年度予算に計上した地デジ対策費は
約60億円のため、要求額はその10倍に上る。移行まで3年を切ったことから、大規模な要求とした。

要求の柱は生活保護世帯への支援で、128億円を求める。専用チューナーを無償配布するほか、
アンテナの改修費なども国費で支援する。来年度は40万世帯を対象とする計画で、10年度も続ける。
高齢者や障害者の自宅を訪問し、地デジへの移行を促す方針と経費(97億円)も新たに盛り込んだ。

ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS3S22015%2022082008&landing=Next
44名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:39:17 ID:6cA+g9pE0
液晶テレビは地デジチューナー内蔵だけどアンテナ立ててないから
アナログで見てる
なんかブラウン管テレビで見てた時より画が汚くなった感じ
45名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:39:52 ID:1bHYhasF0
インターネットで代替十分
46名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:40:05 ID:uJMVUj150
便乗で儲けようとしてる人間が多すぎるんだよ。
テレビがある生活を選択しないのアリだなと思う。
うちのケーブルテレビだと一台契約4000円、二台目から一台につき2000円。
そんなにテレビに毎月金払う価値があるのかと・・・・
47名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:40:09 ID:W/pxAH36O
どうやって試算?
ビーキャスの数?
48名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:40:12 ID:uipQ56CcO
総務省やテレビ業界、その他諸々の利権狙いの方々の意図とは裏腹に
世間にはテレビ離れするにはいい機会だと受け取られてしまった訳ですね

わかります
49名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:41:12 ID:JdKjfwkZ0
>>41
自分で立てろよ、ベランダに付けれる奴ぐらいで十分だぞ。
ケーブルは隙間ケーブルで入れれ。
50名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:42:16 ID:mjAtEwdS0
我が家はアナログとデジタル併用ですが何か?
51名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:42:45 ID:iVyPgCm+0
室内アンテナってどうよ?ディジタルだから意外といけるんじゃね?
52名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:42:50 ID:xFjlBt/R0
そんなに普及してるか?
別に今の機器壊れでもしない限り急いで買い換えるメリットないだろ
11年には旧型だそ今のなんか
53名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:43:08 ID:QjO+xczQQ
地デジで全国の放送を流してくれるなら買ってもいいんだけどな
54名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:44:29 ID:cilWMxFE0
地デジにしたら視聴できるチャンネルが増えた
55名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:45:38 ID:mjAtEwdS0
地域によっては室内アンテナ使えないよ
年50億の相談センターにでも相談しとけ
56名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:46:08 ID:6K6cATvk0
地デジ移行を機にテレビの無い新鮮で知的な生活をはじめる。ネットで十分。
既に新聞購読停止した。どうしても新聞必要な場合はコンビニで購入、普段は2チャンで充分。
57名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:46:33 ID:8jHWvJA00
最近、親指に「チ」って貼ってチッチキチーって言う芸人さん見なくなったな
58名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:46:47 ID:owM9xSog0
(フリーオは含まず)
59名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:47:11 ID:hNa2kui70
何故テレビの普及ごときに省庁が躍起になっているのか不思議。
テレビというものが国民には解らず、これから普及促進させる、ならわかる。
が、テレビなんぞここの国民は当たり前に解ってる。
これこそ市場原理というか、需要と供給に任せておけばいいこと。

全く同じ内容が並行してアナログ放送されているのだから、
アーリーマジョリティまでで普及が一息つくのは至極自然なのだが、
そもそもバカなんじゃないだろうか?
アナログが停まればこんな数字はぐんぐん上がる。
60名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:48:01 ID:iVyPgCm+0
>>55
おーありがd
ワンセグで実験してみるのがいいかな
61名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:48:57 ID:nlk5ldHc0
スクランブルとB-CAS廃止するまでは買わねえ。 jk
62名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:49:42 ID:sr0TMuGg0
2011年完全移行は必ず失敗し、延長されると断言する。

理由:都心部の旧態化した共同受信機器はデジタル帯域が通らない物が大杉。

マンション内やテレビ電波障害対策工事での増幅器(ブースター)は誰が金を払って取り換えするのかねぇ
ま、無理でしょwww
63名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:50:25 ID:OAtyGdG80
コピ10廃止
Bカス廃止
ぼったくり受信料値下げ
地デジそのものの様々な障害(ブロックノイズ、天候被害、遅延等)改善
画質以外でのアナログとの決定的差、メリット(地方局が観れる等)

これらがされない限り移行は無いなあ
停波と共にテレビはポイ
64名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:50:30 ID:fZdJFmQH0 BE:337843788-2BP(3507)
もうみんな入ってますよ入ってますよ詐欺か
65名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:50:34 ID:pDxDa44h0
強制契約で受信料取られるんだっけ?
それならテレビもういらないよ
66名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:50:48 ID:iVyPgCm+0
そもそもこの施策が必要なのかが甚だ疑問
67名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:51:41 ID:xmVxmicv0
テレビごときに20万とかバカらしくて買う気にならない
68名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:52:55 ID:oBPDSZlE0
ただの景気対策。
内需が盛り上がらなければ、また何か企画変更で強制購入させらるっよ。
69名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:53:49 ID:+i9RVTrl0
怪しすぎる。実際は普及率もっと低いだろ
70名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:55:39 ID:/3CJL0UW0
仮に延期するとしたら放送局が国に対して損害賠償請求出来るのかな?
71名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:56:12 ID:WlgylT20O
マスコミって電波利権には追求しないんだね。
72名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:56:29 ID:n2CFwV8K0
受信機は高くてもいいから、受信エリアを拡大しろやクソボケ!
今はギリギリ受信範囲に入っている場所で見ているが、ブロックノイズ出まくりだ
中継局が放送開始をすれば解決するんだよ。
普及率を気にする前に、見れる環境つくれやアホ、クソ政府
一つの市町村でも、見れるエリアやギリギリ見れるエリア、まったく見れない場所
こんな状態じゃ、俺んち見れるけど、お前の家は駄目だな的なはなしで
地デジチューナーや地デジ対応テレビが売れるかドアホ
総務省は全員首つって出直して来い
73名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:56:47 ID:MyILpGj80
アナログのポータブルTVとCATVの地デジ配信とを使っているが
同じ放送局の番組をみていると、BS以上の番組遅延にびっくりする
3−4秒はあるんでないかズレが。
74名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:57:25 ID:isIp3Ohk0
今日も観る番組ねーわ
ホントTVイラね
75らいち ◆/INTEL.GyM :2008/10/14(火) 18:58:45 ID:fFsDWSKi0 BE:1054611465-2BP(5404)
実際Key Hole Tvあればいい
76名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:58:45 ID:jyxzRZa60
NHKの存在が普及を邪魔している。間違いない。
77名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:58:48 ID:8jHWvJA00
>>67
だよな。2万9千円までなら出してもいい。
78名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:01:14 ID:rpYZN1HjO
>>1
べつに急がないよw
変わってから、それでもテレビが見たかったらチューナーを買うさw
第一双方向通信なんか要らねぇしwワンセグで十分かもwww
79名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:01:29 ID:2yj40+Hb0
テレビ?捨てたがwwww
80名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:02:09 ID:xd2LsgQQ0
デジタルとかどうでもいいけど
チャンネル桜しか映らない受像機を国民に配れば珍風が政権取れるよw
81名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:02:23 ID:kgWLCaEp0
>>74
TVはもはや放送見る為だけのモノだけじゃねーぞ。
つか今や一番使わない利用法だ、お前時代遅れ。
82名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:03:11 ID:k5VXB1VL0
B-CASコピワン全廃してフルHDブラウン管出すなら買ってやってもいいよ
まぁ番組見るとは限らんけど
83名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:04:33 ID:bJmxkLvjO
光回線を先にはびこらせたらいいのに

いなかっぺ体は地デジになろうが見れない番組増えないんだろ
84名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:04:37 ID:K/BPwQ0V0
>>24
デジタル衛星放送を見ればいいんじゃないかな。

ニュースだけならデジタル衛星で十分。
85名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:04:52 ID:gprhNHdF0
なんで政府は国民にそんなにテレビを観せたがるのだ?
ここまで政府、役所に推進されると逆に疑いを持ってしまう。


なんかあんじゃねぇか?
86名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:06:12 ID:QTw5zuQ20
PC繋げるしゲームとBDを1080pで堪能出来る。
大画面の最新TVは買って損は無い。

TV放送?別に見ても見なくてもいいよ、あんもんオマケだから。
87名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:06:36 ID:BExfOQKl0
ケーブルで見てる数もはいってるのかな?
88名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:06:38 ID:MfqjffiR0
テレビ離れが急速に進行して終了するだけだな。
89名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:06:43 ID:om/22g+q0
あれだけ宣伝しても、まだ分かってないのが4人に1人も居るって、異常事態だな。
90名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:06:52 ID:0orjOoLE0
一応半分近くにはなったか。
後10年あれば、無事移行するかもなw
91名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:07:14 ID:D/ApYkLh0
>>86
なんか安いのでオススメ教えてPS3もつなげられるやつ
92名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:08:07 ID:oY9ZUfSa0
26型が3万円台ならないとね、今は20型くらいだし32型以上は貧乏人は要らない。
LCDは硝子使ってるし、バックライトのアクリルも重いし。
コピー防止のせいで録画はアナログより不便になるし。
来年中頃辺りから画面を16:9にしての放送も始めるみたいだし。
もはや嫌がらせとしか思えません。
93名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:08:51 ID:AujEsDMX0
必要な人はみんな駆け込みで購入するよ
テレビが壊れない限り、今すぐ必要な買い替えじゃないからな
94名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:10:31 ID:OAtyGdG80
>>89
テレビ自体観ない人が今は多いからね
停波するならすればいい
一回視聴者に見限られて滅びてしまえばいいさ
95名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:10:35 ID:XVQ3koO4O
テレビは買った。だがマンションの共同アンテナがアナログなので見れない。
96名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:11:14 ID:Fvnzl2bl0
美味しそうなエサ=ch数が増えるとかさ、そー言う特典がないと増える訳ねえーだろ。
97名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:11:33 ID:FFfAcWaq0
買ったけど設置業者に電波が弱いから駄目だと言われた。
何がデジタル放送だ、ふざけんな。
まあ、スカパーしかみないからいいけどさ。
もう、日本のくだらないニュースもドラマも見なくていいから嬉しいよ。
これがなかったらテレビ捨てたかもな。
98名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:11:35 ID:avVpnX4C0
テレビの最終回が楽しみです
99名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:12:47 ID:eiMlIq6h0
>>91
ネットだとフルで倍速の37型が一番安いので10万切りそうな勢いだぞ。
3波チューナー積んで、いや本当安くなったもんだ。
100名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:14:05 ID:ojuR4NJq0
>>63

というよりテレビなんてアホになるから今すぐ捨てたほうがいいよw
101名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:14:49 ID:8pdjxO/X0
フリーオは普及率にカウントされるのでしょうか?
102名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:15:25 ID:COZlUwBK0



「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?


本当ですよ。
若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
裕福なのに、年金もらいすぎですね。
それなのに負担が少し増えただけで「老人を殺す気か!」と言う方もおり、モンスター老人の様相を呈しています。

年金保険料のすべてが国民金融資産1555兆円の大半を保有している老人の年金支給でなくなり、
足りないので年金積立金を取り崩して年金支給している状態であり、
現在の老人が自分で払った年金保険料の5倍から10倍以上の年金支給されている状態で、
年収300万円以下の若者が納得して年金保険料を払うでしょうか




103名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:15:30 ID:ZrD0M3yX0
>>100
TVに罪は無いぞ、放送を見なきゃいいだけで。
104名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:16:04 ID:E2jQWkKZ0
>>83
増えるどころか
オイラの地元は地デジ化で今まで見れてたキー局が見れなくなる。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080425/300122/
105名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:16:13 ID:Afaq3UyA0
あくまで世帯普及率だからな。
実際にアナログ放送終了させると、困るのは53.1%の人間だけじゃなく、
46.9%の中でも、子ども部屋や台所、寝室などのちっこいテレビとかは
地デジ対応してなくて、放送見えなくなるんだよな。
106名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:16:14 ID:BRHPlWl90
アナログ放送って終了するのか〜

ふーん・・・TVなんか見ないから興味ねえなあ
107名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:16:23 ID:jeimDWL2O
10万以下で
・50インチ液晶
・地上、BS、CSダブルチューナー
・ブルーレイ内蔵
・交換可能な1TB内蔵ハードディスク
・面倒な番組申し込み無しで全チャンネル視聴可
・15〜18歳の彼女


これらが全てついてきたら買うの考えてやる
108名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:16:52 ID:fCe67KY00
>デジタル放送が視聴できる受信機の世帯普及率は今年9月時点で46・9%

ケータイのワンセグが殆どを占めている悪寒ww
109名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:17:59 ID:6RRH899e0
チャンネル桜も早く再開してくれないかな
110名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:18:22 ID:Ug6WPPDV0
>>108
それカウントしてんの?
111名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:20:30 ID:fCe67KY00
>>110
さぁ?
でも知り合いでワンセグじゃない地上デジタル受信機をつけてる家庭って46.9%もないぞw
112名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:20:43 ID:HFGbv8Q/0
>>107
50インチを運び込んで設置できる家に住んでるような奴が上限10万とか言うわけねーw
113名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:22:31 ID:jeimDWL2O
>>112
それぐらい今のテレビに価値が無いって事だ
114名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:23:17 ID:KDFp2vo+O
>>109
ニコニコ動画で流せばいいのに…
115名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:23:39 ID:FZqxe48z0
地デジチューナー内蔵HDDレコーダーと地デジチューナー内蔵PC持ってるけど
アンテナが対応してないのでアナログしか見てないや・・
116名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:23:49 ID:Hr/UReTv0
>>35を読んだら>>97のような人が結構いることが分かる
こりゃあと三年でアナログ波止めるの無理だわ
117名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:23:51 ID:VfKkLNwuO
>>107
妄想代 プライスレス
118名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:25:27 ID:DJowyrFSO
たいかんwより多いな。
これ、ワンセグケータイや地デジ対応テレビ付きユニットバスも含まれてるんじゃねーの?
119名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:26:47 ID:vKCiIEuAO
うちワンセグ映らない。
ちょうどエリアのハザマ。
120名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:27:45 ID:vGhtPDIK0
これからアナログ放送には全チャンネルで常時アナログ終了テロップが入り
画面に大きく入り込むような形でテロップを入れる予定です
最終的には画面の7割位を常時テロップで占める予定です
121名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:31:21 ID:/gZpRU+k0
DVD録画機が欲しくて買ったら、地デジチューナーが付いていた。

でも録画はもちろんアナログ。だってコピーに制限が付いているから。
地デジは全然見ていない。

まぁテレビが14インチブラウン管だから、どっちでも画質は変わらないけどね。

122名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:33:15 ID:oOtJyE8y0
買い替えてる奴がほとんどで実際の普及率はかなり低いんだろ。
123名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:33:30 ID:KvDi03AU0
b-casが無くなる方向だから、それまで待てばいい
124名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:33:56 ID:5kByDgOMO
なんでテレビなんかに10万以上出す気になるんだろう(´・ω・`)
125名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:34:04 ID:gEhASgur0
録画もしないし実況だけだからな
126また また:2008/10/14(火) 19:34:18 ID:KMlEf3fo0
俺んち早くからデジタル入ってるけど、
うつらねー 何とかしてくれ
テレビ愛知さんよー
127名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:35:20 ID:fCe67KY00
>>116
俺の田舎でも地デジ電波全く入らずだってさ
家から50m位はなれないと無理とか、アフォすぐる
地デジにかける金を光回線に回していれば・・・
128名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:37:32 ID:onLyBOkO0
>>121
PS3発売当初にAVケーブルで15型のブラウン管に接続してリッジプレイしてた奴思い出した
129名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:38:10 ID:qkAn49Di0
アンテナ買えとか馬鹿なこといってるから
130名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:38:56 ID:1SZuEwnp0
エロいのを端の方へ映るようにすれば
早く普及するよ
131名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:39:19 ID:HI15vbKBO
放送局も増えないのにね。いらんわ。
132名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:39:33 ID:xd2LsgQQ0
>>124
B層だからさ
133名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:39:34 ID:arQObkoY0
TVの重要性はネットに圧されてドンドン下がってるんだから、
無理にデジタル化する必要なんて全然無いだろ。

ぶっちゃけ、買い替えないと見れなくなるなら、
そのままTV無しでも無問題と思ってるヤシ多数だろw
134名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:42:44 ID:TG/RYLXN0
チャンネルの切り替えとデータ取得が早くなれば
いいと思うよ地デジ
135名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:43:02 ID:HI15vbKBO
よし、AVのモザイク無しになったら買うwww
136名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:43:40 ID:EBld4Bn3O
田舎は放送局減る
137名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:44:10 ID:/8KyAYTk0
山間部を切り開いた工業団地にあるうちの会社。
デジタル化で電波が入らなくなった。
団地の近くの民家は光テレビで地デジを見ることになるらしいが
法人に光テレビは法律上できないと業者に言われた。

オワタ\(^o^)/
138名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:45:33 ID:qUwu7QAF0
BSデジタルを有効に使えばいい
無駄な出費もなく全国放送可能だ
赤字地方ローカル局の為に無駄金使う必要などない

総務省は馬鹿の集まりか?
139名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:49:17 ID:9lpgyDooO
これってワンセグ入れての普及率なんかね、もしそうだとすると家庭での普及率は30%台だな
140名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:52:48 ID:CLLnGgyEO
テレビ大阪は見られないわ、チャンネルの切り替えは遅いわ
買い替えるメリットが一つもないな。
141名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:52:50 ID:8QPYMkVn0
>総務省は10月1日に全国11カ所で、視聴者の相談に応じる「テレビ受信者
>支援センター」を開設。

また無駄な税金をw

>>139
あくまでも地デジ対応の受信機の普及率。
地デジが届かない地域でアナログ受信していても、テレビが地デジ対応なら普及率に
含まれますw
更に、ケーブルTVなどで地デジが見れるチューナーなんかもこの数字に含まれます。
142名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:53:47 ID:+bLvztrj0
>>105
一部屋に一台づつTVがあってビデオもってなると凄い出費になるわな。
143名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:57:35 ID:3geeW5ux0
地デジ今買うと損だからな
144名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:59:48 ID:ry85OJZ30
50%どころか5%もない印象だけどな
人の家や施設行っても、まず見かけない
たまにあると、すげーハイビジョンだと思ってしまう

画質は見てると一日で飽きるし
内容はお笑いの寒い芸しかないし
145名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:04:11 ID:qCYFgvDB0
アナログが終了したのを確認してから買い換えても
ぜんぜん遅くないしぃー

もしかしたら天下り団体が汗って補助金出す可能性も高いしぃーwwwwwwwwwwwwwwwww

146名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:05:15 ID:47GVewzH0
20インチ以下でいいから、2〜3万でなんとかならんか?
フルハイビジョンで
147名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:10:52 ID:5kByDgOMO
>>146
そのサイズだとアナログでも綺麗なんじゃない?
148名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:12:33 ID:Igm6f48D0
うちも先々週に地デジ対応プラズマ捨てたから、普及率下がってるわw
149名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:16:14 ID:b2nzDh/10
おまいらどんだけビンボーなんだよw
俺んちはデジタルテレビ3台あるぜ
150名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:16:57 ID:K20tSMf80
テレビ見ない
151名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:20:21 ID:WPXEtunK0
そもそもCSで出来たことを面子のために、
何百億かけてカードつけて必死だな。
152名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:20:50 ID:8QPYMkVn0
>>150
大正解w
153名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:22:27 ID:elantUlT0
>>149
今の世の中、デジタルテレビがあろうが無かろうが貧富に関係あるまい。

154名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:25:46 ID:1mTtBtsm0
>149
テレビが生活のセンターにある家庭のほうが貧乏っぽいと思ってたけどなぁ。
155名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:27:05 ID:QE0u7psm0
半島や大陸や北方領土の奴らにケツ掘られてるNhkはアナログ化しないだろうから
静観してる、一ヶ月も経たない内に元の木阿弥じゃねえかなあ
156名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:27:13 ID:elantUlT0
>>153
自己レス
我が家の敷地は、300坪だ。(広大な敷地だ)


今、リサイトルショプを回ってソニ−のトリニトロンテレビ(ブラウン管)
を探し回っている。きれいな画質だ。

これに地デジチュ−ナ−を付けようと考えている。
157名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:27:43 ID:rz+Nxrtf0
>>105
1世帯1台のテレビを家族みんなで見る
一家団欒でいいんじゃないかな

とちょっとだけ思った
158名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:30:03 ID:zPbhX3X40
3年もあるのになんで普及率でそんなに焦るんだろう
うちはたまたまリビング用のが調子悪くなったから地デジにしたけど
そうでもなきゃギリギリまで買い換える気なかったよ
3年の間にスペックも色々変わるだろうし、
実際日々液晶やプラズマの弱点が改善された新商品が出続けてるしな
待った方がいいと思っちゃうだろ普通
159名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:30:10 ID:7EzUlf+fO
うちはまだブラウン菅なんだけど買い換えで液晶なら シャープとパナソニックはどちらがよいだろう?

週末に買いにいきます。20インチ位を考えてます。先生方、教えてください。
160名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:30:30 ID:MyILpGj80
B-CASが無くなって新しいDRM搭載になったら新しいTVを買う用意はある。

こう・・ちょこまかと標準技術が動くといいことないのに。
161名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:30:57 ID:bIBkh9GU0
地デジに備えてテレビ見ない訓練してる
162名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:30:59 ID:b2nzDh/10
>>156
農家乙
163名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:33:47 ID:hhaoSPyz0
一応家族会議で我が家はデジタル移行したけど
漏れの部屋ではPCのモニター化している。

リッピングしたDVDをハイビジョン解像度で
入力するとそれなりに綺麗かも。
でも21inc液晶モニターが物置行き
164名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:34:41 ID:gf3zsnN50
積極的なデジタル買い換え派が一通り買って
これからは伸び率頭打ちになるんだろうな
165名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:35:18 ID:5kByDgOMO
>>149
(´・ω・`)なに見るの?
166名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:35:25 ID:LxzwblHYO
中継局の免許交付さっさとやれよ
ビーカスは廃止
167名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:35:31 ID:LhQ2mrj60
TV人間の俺は、金無いのに地デジ化しましたw
電波障害地域だから、天国ですわ。
168名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:36:38 ID:MyILpGj80
>>159
メーカーによって画質作りというか味わいが違うのよ
だから自分の目で好みに合う画質のメーカーを選べばよい。
169名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:37:34 ID:J1oIaOqi0
UHFアンテナ必須を告知したくなくてしょうがない

が どうしようもないからおまけ程度に告知してる現状
170名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:38:03 ID:fCe67KY00
アナログが完全に停波して、どうにも不便を感じたら買うかも知れんってレベルだな
録画するにもコピ10だのなんだのと何かと面倒だし
自分の部屋で録画したのを、今で家族と観る、なんてのも色々ありそうだし
171名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:38:48 ID:xd2LsgQQ0
>>169
マジかwwww知らなかったwwwwwww

これでますます見ないことが確定したわサンキュー
172名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:40:13 ID:noR+L9w50
ずっとアナログや!!


・・・・と思っていたが先月52V型の液晶テレビかいますた。
173名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:41:38 ID:W9GCCg0o0
まだアナログの連中いるのか?

悪いこと言わないから、ちょっと無理してでも32型ぐらいの
HDD付き液晶テレビ買った方がいいよ。
世界が変わる。

生活効率もかなり良くなる。
174名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:41:48 ID:+vxZ1yTh0
>>1
>46・9%

視聴率で金もらってるテレビ局にしてみれば、クソの役にも立たない数字だな。
この落とし前どうつけるんだ総務省? あ、税金は使うなよエリート君ww


175名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:42:35 ID:sPxi4qf50
生のスポーツ中継以外はyoutubeとニコニコで済ませてるな
もちろんアナログ
176名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:42:43 ID:elantUlT0
>>169
そうだな。
地デシを見るためにはアンテナを新しくする必要がある。(おそらく、大半の家庭)
177名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:44:46 ID:arQObkoY0
今の地デジが映らないTVって実は宝物なんだよね。
このまま、アナログ放送が終了すれば、日本の歴史上初の「NHKが映らないTV」となるワケで・・・

NHKの受信料を払うのとほぼ同じ金額で、アナログTV+スカパーチューナーで
地デジより数倍おもしろいTVを見られるわけw

総務省は所詮、既存TV局のお抱えモチだから、必死にアナログTV買い替えを進めるだろうが、
お前ら今持ってるTVは大事にした方がいいぞw



178名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:45:10 ID:ORSZIR6H0
アナログ⇒デジタルに移行する日はNHK受信契約解除のチャンス!
一々ネットに溢れる解約テクニックを駆使する事なく
準備はただ一つ。古いTVのままアナログ停波の日まで我慢すればいいだけ。
後はNHKにアナログ放送終了によりうちのTVが映らなくなったので
受信契約を解除したいのですがと電話すればいいだけです。
179名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:45:23 ID:elantUlT0
>>173
生活効率もかなり良くなる。

ウソだろう。
チャネル切り換えに10秒、時計表示は無し。プロックノイズだらけだ。
まるで『紙芝居』を見ているようだな。W
180名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:45:41 ID:uo4z/uWj0
>>157
DLNAがもっと安価に広く普及したら、より快適になるのかもしれない。
181名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:45:56 ID:PpE2ReUS0
某ディスカウントショップに
地デジチューナーが「9800円」で売っていた。
出力はS端子までだけど・・・。

これは買いでしょうかね?
182名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:47:30 ID:xd2LsgQQ0
>>181
見るにしろ見ないにしろ何で今買うのかワカンネw
迷うくらいなら完全移行の時でいいじゃん
183名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:50:31 ID:W9GCCg0o0
>>179
よっぽど悪い環境なんだな

俺は
・毎日のニュースを自動録画(後で早回し再生でざっと見)
・見たい番組は番組表から即座に予約(後で早回し再生でざっと見)
・主要なニュース、天気予報、為替、株価はデータ情報でざっと見

これでダラダラとテレビにかじりつくことはなくなった。
毎日2・3時間は浮いてるかな。

あと、番組タイトルや放送時間が画面表示で出るのも便利だね。
184名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:51:23 ID:oSmKnihKO
>>177
確かにそれはありだな。
でも今のテレビ、最近怪しい動きするんだよな〜
もう13年使ってるからなー
185名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:51:51 ID:QsEzL0Lf0
俺は地方に住んでるけどチャンネル減るのか?許せんな
186名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:52:34 ID:0XGp4rSn0
血出痔の普及率、絶対サバ読んでる

家には3台あるけど、多分3戸と計算しているぞ
187名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:53:09 ID:V/VjnbpK0
家みたいにTBSの電波障害でみなとケーブルに強制切替された場合はどうなるの?
188名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:53:59 ID:LhQ2mrj60
地域単位で、CATV幹線からアンテナ線ひっぱってる
場合だとUHFアンテナは要らんけどな。俺ん所がそう。
189名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:54:09 ID:4oz5AfrVO
>>179
チャンネル変更に1秒もかからないし、時刻表示あるし、ブロックノイズはアンテナレベルが低いだけだし。
大体>>173が言いたいのは、リアルタイムでなく録画でヒマな時間に見るのがオススメってことだろ。
190名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:55:00 ID:t9WynXBM0
>>176
関東だけだろ。田舎はもともとUHFも見てるからそのままつないでも見られるところが多いぞ。
191名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:56:25 ID:elantUlT0
>>183
・主要なニュース、天気予報、為替、株価はデータ情報でざっと見

株価はデータ情報は『今を見ないで』どうする。?
http://realtime-index.net/
192名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:57:37 ID:mnkgay+R0
我が家の普及率は30%だ。
勝手についてきたワンセグ携帯2個、フリーオ2個。
VHS4台ブラウン管TV6台は廃棄するのか?

193名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:57:52 ID:7N/7VEfOO
我が家では、俺と嫁は全くテレビを見ない。
よってデジタルにする意味が無い。
194名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:58:09 ID:om/22g+q0
ほとんどVHFだけで事足りてきた関東圏で大問題になりそうだよねえ。
アンテナ工事が必要になるから、只チューナー配るだけじゃ問題は解決しない。
195名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:58:45 ID:9JmRiQD9O
見れなくなってから
対応すれば十分でしょ
無理して買い替える必要ない
チューナーも安く買えるようになるだろう
196名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:58:53 ID:8UDyHRQY0
今売ってるテレビってアナログとデジタルの両方のチューナーが入ってるんだよな。
どうせ、アナログの方は終わっちゃうんだから、
デジタルのチューナーだけのやつを売り出してもいいと思うんだけどな。
197名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:59:18 ID:TLZbtPIZ0
アナログ→地デジにしたら
いままで見られた局が見られなくなり、受信局数が減るって聞いたよ
しかも、何千億もかけて所属の地域以外で受信できないようなシステムも構築したって聞いた
いくらなんでもくだならさすぎじゃない?税金でやってるんでしょ?
198名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:00:10 ID:8pdjxO/X0
フリオが20%くらい貢献してるなw
199名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:00:18 ID:elantUlT0
>>190
UHF帯を上と下に分けて見ます。
従来のUHF放送は上帯の周波数を利用して放送している。
地デジは下帯の周波数を利用して放送している。

だから、
大半の家庭は、アンテナの取り替え工事が必要と思われる。
200名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:00:50 ID:0QbXY+o+0
177 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/14(火) 20:44:46 ID:arQObkoY0
今の地デジが映らないTVって実は宝物なんだよね。
このまま、アナログ放送が終了すれば、日本の歴史上初の「NHKが映らないTV」となるワケで・・・

NHKの受信料を払うのとほぼ同じ金額で、アナログTV+スカパーチューナーで
地デジより数倍おもしろいTVを見られるわけw

総務省は所詮、既存TV局のお抱えモチだから、必死にアナログTV買い替えを進めるだろうが、
お前ら今持ってるTVは大事にした方がいいぞw

目から鱗がっっ
今日から実践だね
201名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:00:55 ID:p9MBS3cB0
ヲタクを馬鹿にしてヲタクのサブカルからばかりネタを拾ってドラマを作り、
芸NO人をかき集めた、なんちゃってバラエティで茶を濁すものばかり。
両方面白いものはほとんどなく、質も糞。
ニュースの中身はどれもが偏向して、下衆な勘ぐりを延々と聞かせるだけ。
世界中で金融危機が襲ってる時でさえ、景気よりも解散解散とお祭り騒ぎで、危機感も何も無い。
一体何を見りゃいいんだってのに、買い換えるとか、そりゃ無いわ。
202名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:02:06 ID:R1U+oZQZ0

テレビがない
203名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:02:15 ID:SI39eaRsO
買う人は買った。ここが最大普及率じゃないのか。
204名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:03:37 ID:W9GCCg0o0
>>199
いや、俺地方人だけど、ほとんどの家庭がそのままのアンテナで見れてるよ
205名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:04:57 ID:g/XjFDCS0
ビデオが壊れたから仕方なく地デジチューナー付きのDVD買ったけど
テレビが相変わらず4:3なんで画面がちっこくて見づらいったらありゃしねぇ
相変わらずアナログ見てる
ニュースしかみないのに画質なんか気にするだけバカだろw
206名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:05:26 ID:PHCB4poZ0
つーかまだ後2年以上あるわけだろ?
その間に冬季オリムピックがあるわけだろ?
絶対にそのタイミングで新製品出るじゃん?そんなもん現状で問題の無い人達は買い控えするの当たり前だろ?
まあウチのことだけど
207名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:05:47 ID:fCe67KY00
たとえアナログが完全停波しても、CZ-614Dは捨てられないw
208名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:06:56 ID:elantUlT0
>>204
UHFアンテナにも、全UHF帯をカバ−するアンテナもある。
また、上UHF帯しかカバ−しないアンテナもある。

だから、ここでは、この話題をしないここにしましょう(話がややこしくなるので)
209名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:07:05 ID:bdwN0kbh0
あのカードのおかげでザッピングするのにイライラする。
あれで儲けてる奴らがいると思うとなお更イライラする。
血出痔マフィアをぶっ潰せ!!。
210名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:08:27 ID:xiq4Gr+50
>>183,189
それHDDレコの恩恵であって地デジとなんら関係ないじゃんw
211名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:09:52 ID:3zjucjzLI
>>197
オレがそうだ
香川県の東在住で関西のV局と地元のU曲見れた
のが地デジにしたらV相当の局が映らない。
アンテナ二本あるんで向き変えて混合するしか
ないかねぇ
212名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:09:55 ID:l1ZJQ8ZTO
>>208
その通りだな。地方はオールバンドUアンテナの普及率が高い。
LSLとかピンポイント遠距離受信用のレアでマニアックなものを除いては。
213名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:10:12 ID:sHaPlylF0
>>177
マジかよ。
それはいいな。
だが、スカパー回線で、NHK番組も、もれなく送られてくる事態になったりしないだろうな。
214名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:11:02 ID:F35jUied0
デジタルにしたらテレ玉とTVKが映らなくなったぞ、ケーブルテレビのボケ
215名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:11:14 ID:ew7p6DSuO
BCASカード非搭載テレビが出るまで買わね
216名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:11:55 ID:cAXj76VA0
アナログじゃダメな理由がいまだにわからないんだけど、
だれか俺を説得してくれ。
ちなみに、ここ一年通して地上波番組見たのトータル2時間くらい。
217名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:12:02 ID:VcSpZnnO0
そもそもそこまでして見たいような番組がないじゃん
218名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:13:23 ID:msO5obUM0
フジ系とテレ朝系局をUって呼ぶウチの祖母はどうすればいいですか?
219名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:14:56 ID:elantUlT0
>>218
祖母の言葉は『ありがたい言葉』です。

優しく聞いて上げましょう。
220名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:15:11 ID:kDUJtmx60
>>179


???
221名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:17:41 ID:NShNUEW50
PCにテレビチューナー付けたから、テレビ捨ててPCで
テレビ見てんだが、デジタルチュ−ナーはスペックが低くて
付けられんわ。かといってテレビなんて買う気にならんし。
どうしよう。
222名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:18:07 ID:9N/igWkq0
地デジなら得ろがモザイク無しでご覧になれます!

とかならもっと普及するハズなのに。
223名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:19:16 ID:C7hDaDDN0
まだこの程度か、俺なんて車のテレビですら地デジフルセグの4チューナーをつけているのに
224名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:19:22 ID:lnUJM5xh0
地デジはアナログ番組がそのまま移行するだけで
魅力が皆無
地デジBSはアニメ見たい人しか需要がない

スカパーでジオグラらへんでも見てた方がって気が
225名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:19:22 ID:8pdjxO/X0
データ圧縮がナンボのモンか知らんが、
チャンネル切り替えのもたつきはなんとかならんのか?
ザッピングができなくてイライラする。
226名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:19:53 ID:HEBIbaXz0
地デジチューナー内臓のレコーダー買ったら、ブロックノイズだらけでまともに見れないんだけど。
東芝の馬鹿!

アナログの方が1億倍きれいじゃねーか。
227名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:21:33 ID:kDUJtmx60
>226
アンテナ、ちゃんと立てろ
228名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:21:55 ID:8pdjxO/X0
>>226
アンテナの向きがおかしいんじゃないの?

地デジは向きがちょっとでも違うと、
まったく映らないんだっけか?
229名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:22:39 ID:ekGt7ENB0
>>221
3年後にまた検討すりゃいいんじゃね。
PCの世界の3年は長い。
230フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/14(火) 21:23:27 ID:O/bIPnGr0

>177
神!
231名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:23:57 ID:DU0s7y0R0
多数決で地デジ否決だなw
232名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:24:01 ID:PyFPtYT60
>>214
俺は千葉在住で、アナログで見ているが、
現在、チバテレビ、MXTV、テレ玉が映ります。地デジにするとチーテレしか見られなくなるのか?
233名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:25:06 ID:8FFqtEvt0
>>226
君、東芝と言えばビデオで最強の実績じゃないかw
何で買うんだ?
234豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/10/14(火) 21:25:52 ID:/JY+wNZWO
>221
その逆でデジタル内蔵液晶テレビをPCのモニターにすれば解決じゃないの?
ヘビーユーザーは結構いやがるみたいだけど。
235名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:27:36 ID:l1ZJQ8ZTO
地デジ対応アンテナと言ってもただのUアンテナだしなw
関東広域か美ヶ原受信地域(オールVだよね?)だけだよね、Vのみの地域は。
236名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:28:00 ID:9BS836L20
TVは2年前に壊れてそのままだけどまったく困らない
237名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:28:11 ID:j3J7AQJOO
馬鹿だなあ地デジ移行なんて選択肢ないんだからとっとと移行しろよ
日本だけの話じゃないんだからさ
238名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:28:47 ID:MyILpGj80
関東エリアだと、UHFアンテナの購入の他に例のスミダタワーが出来たら
アンテナを向け直す作業が必要になるだろ。
もしかして何局か東京タワーに残るなんてことになったら、アンテナが二本
必要になりかねないが・・どう調整をするんだか。
239名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:29:33 ID:8FFqtEvt0
民法見るのにもNHK受信料払うのがいやなのでテレビ持ってない
みんなでテレビボイコットして放送法を撤廃しよう
240名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:29:55 ID:Xq3enA/70
これってワンセグ?
241名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:30:03 ID:be3lYJHu0
46・9%も普及してるとは思えないんだが・・・・
ワンセグ携帯の台数も世帯数に入れてるのかね
242名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:31:21 ID:6CBiSjwp0
俺の周りは誰も地デシいないぞ
243名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:33:41 ID:ry85OJZ30
>>186
> 血出痔の普及率、絶対サバ読んでる
> 家には3台あるけど、多分3戸と計算しているぞ
計算おかしくね?
○ 家には3台あるけど、多分1戸と計算しているぞ
244名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:33:42 ID:bZllAabe0
デジタルはチャンネル変えてすぐ映らないタイムラグがあるので萎える。
一番の問題はデジタルでも見たい番組が無いことだ。
245名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:33:53 ID:j3J7AQJOO
>>242
俺の周りは地デジだらけだけどな
246名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:35:37 ID:9lpgyDooO
ETCみたく使う側に金銭的メリットがないと普及率上げるのは難しいだろうな。
俺もHDTV自体は欲しいけどそれで地上波放送を観たいとは思わないし
247名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:36:22 ID:jYClns0u0
177 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/14(火) 20:44:46 ID:arQObkoY0
今の地デジが映らないTVって実は宝物なんだよね。
このまま、アナログ放送が終了すれば、日本の歴史上初の「NHKが映らないTV」となるワケで・・・

NHKの受信料を払うのとほぼ同じ金額で、アナログTV+スカパーチューナーで
地デジより数倍おもしろいTVを見られるわけw

総務省は所詮、既存TV局のお抱えモチだから、必死にアナログTV買い替えを進めるだろうが、
お前ら今持ってるTVは大事にした方がいいぞw

よく言った!エライ!
感動のあまり、脱糞してしまったwwwwwwwwww

地デ痔なんて入らない!2008年1月1日から現在まで、俺がテレビを見た
総時間は24時間あるかないかだ!

ニコニコ動画やヨウツベで十分!テレビなんて入らない!
248名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:38:33 ID:8FeZAWQ+0
PC向けの地デジチューナーカードをもっと早く解禁すれば良かったのに・・・
バカどもめw
249名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:38:51 ID:PsNpJU580
40万かけて 静止画ラジオ
250名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:39:48 ID:HEBIbaXz0
>>228
CATVですよ。
パナソニックの地デジチューナーは映るんだよね。
で、RD-X6にB-CASカード使い回したら全然駄目なわけで。
251名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:40:42 ID:d26x6wFF0
>>241  漏れの会社でも半数の人が地デジTV持ってるのでこのデータは
正しいと思われる。ただし漏れの会社は30代の既婚率が数%しかない。

マスゴミの皆さんにハッキリ言わせてもらいます。
おいらはPCはフルHD化が完了してますが地デジTVは2011年になって世の中の
動向を確認するまでは絶対に買いません。

その代わりにフジTVのめちゃイケ制作現場で使われている名機MDR-CD900STの
コンシューマ版であるクソニーMDR-7506を3台目のヘッドホンとして買おうかと
思ってるんですけどどうですかね、音声さん?
252名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:43:32 ID:rbWngeoK0
俺ねーぞコラ
253名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:43:43 ID:yXjLElv70
これってデルで買ったPCについてきた安物のチューナーとアンテナもはいってんのか?
まったく使ってないけど
254名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:44:58 ID:jYClns0u0
>>248
PC向けの地デジチューナーカードなんて更に癌だろwwwwwwwww

PC向けの地デジチューナーカードを利用するには、グラフィックカードや
モニターも変えなくてはいけない!更に出費が掛かる!ふざけてるよ!

俺としては、はっきり言っていらない!
255名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:45:29 ID:TjBbxCQz0
3月時点てこれかな
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/080508_1.pdf
9月時点
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/081014_3.html


A 地デジ受信機を保有している世帯
B 地デジを見ることができる世帯
C 受信機を保有しているが地デジを見ることができない世帯

     A   B  C
08/03 43.7 36.8 (6.9)
08/09 46.9 37.7 9.2

見ることができる世帯は1%も増えてない
PCを含むかなど、調査内容が違うから単純には比較できないけど
256名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:45:54 ID:YZ5GalHg0
>>183
>あと、番組タイトルや放送時間が画面表示で出るのも便利だね。

EPG対応機種(今売ってる奴の9割)のレコーダーなら
アナログ放送でも放送中にタイトルと時間出るよ。
257名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:50:10 ID:dSVHwr9a0
うっとうしい受信料さえ無ければすぐに移行したいんだが
258名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:53:44 ID:8xPwFtSk0
高画質とか言っといて超額縁や4:3で放送してるのは詐欺だ
259名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:56:38 ID:8kio7a+20
そんなにまだ普及してるはずがないと小売りの業者が申していりますが
総務省のこの調査ソースはどこにあるん
260名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:00:18 ID:aL6FRjvr0
>>254
> PC向けの地デジチューナーカードなんて更に癌だろwwwwwwwww
> PC向けの地デジチューナーカードを利用するには、グラフィックカードや
> モニターも変えなくてはいけない!更に出費が掛かる!ふざけてるよ!
実質、現状で見られるのはフリーオだけという現状
見るだけでもフリーオが必要
割れ厨じゃなくてもフリーオが一番安価で有効な投資

USBさえありゃいい
261名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:01:20 ID:YZ5GalHg0
B-CASも廃止の方向だし、今買ったらB-CASシステムの経費の分損だし、お勧めできない。

俺はDVDやブルーレイのソフトを観るために仕方なく地デジ対応の液晶TVを買った。
地デジも映るがチャンネル切り替えが遅い(1秒以上掛かる)ので観てない。
録画したいような番組は大抵後にソフト化される映像作品だったりするし
アナログでニュース見てりゃ充分。
262名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:02:24 ID:qkAn49Di0
ワンセグものは含まないでこれなのか
世の中は簡単にテレビを買い換える金持ちばっかりなんだな

関東地方で対応アンテナが立ってる世帯を対象に調査しましたとかじゃないよな?
263名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:02:31 ID:bwZqh8Tg0
「美しい映像」が売り物だそうですが・・・・。
果たしてその映像で見た方がいいだけの番組がどれだけあるんでしょう?
え?「双方向通信」?インターネットで充分では?w
Bカス、コピワン、ダビ10、遅れる緊急地震速報・・・・。
悪いけど高い金出して対応TVを買う理由が見当たりませんw
これからも25型ブラウン管TVでスカパーが見られれば充分です。

まあ、唯一の気がかりといえば、そのTVがいつ壊れるかでしょうか。
264名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:04:30 ID:C1WpMF1Z0
せめて映るようにしやがれ
265名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:06:27 ID:ZD4HtzwPP
テレビなんて映りゃいいのに、馬鹿じゃねえの。これ、国家規模の詐欺なのに、
分かってない奴多すぎ。
266名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:15:45 ID:j3J7AQJOO
>>265
初めて聞いたな国家主導の詐欺だなんて
どこらへんが詐欺なの?
267名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:17:30 ID:FtL+XACJO
ペグ2が高画質とは思えない
268名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:17:38 ID:OZeo0+0K0

ソニーの32型液晶テレビ「ブラビア」が約6万3000円 (米国店頭価格)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081013AT1D1101V12102008.html
269名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:17:39 ID:ZRsk+O4u0
なんにせよ、ダビ規制やら地デジデメリットやらめんどいことのおかげで
一気にTVへの執着がなくなり、なんかこうせいせいした日々を送れてます。

まぁ未だに「アレ観てないの?ダメじゃん」的なことを言ってくる奴もいますが、
そういうのとは基本的に話合わないので、アレを観ていたところで
対して面白い会話ができるわけもなく…
270名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:18:52 ID:KoTQM7gl0
デジタルにしたら京都テレビが映らなくなるから地デジいらない。
271名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:20:08 ID:IJBZ0rM10
これってテレビ台数に対する普及率だったら、ガタ落ちだろ。
272名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:21:49 ID:qrhR6Qh20
地デジマフィアなんかの週刊誌見て、もうね。
薄型TVは欲しい気もするが、天下り爺がウハウハだと思うと
ここは我慢の子でいいや。

TVなくても、ネットあるし、自動車税も役人の飲み食いに消えそう
ならフーガとシルビア売って、軽でもいいや。税金なんだと思ってるんだ。
273名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:22:25 ID:47GVewzH0
で、地デジどうよ。 ブルジョアども
台風とか雪とか降ったらノイズだらけで見れなくなるとかない?
274名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:23:16 ID:Z/WENHoR0
TV見てないし、地デジになったら見ないからどうでもいいわ。
275名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:24:04 ID:3/Se8elp0
在日チューナーを配るな!
276名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:26:33 ID:YZ5GalHg0
>>273
都内住宅街だが、チャンネルスキャンしたら何故かテレ朝だけ映らない。
天気とかに関係なく。
カバー地域という要素以外に、立地条件などもあるので
視聴に問題のある世帯って結構あると思うよ。
277名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:27:14 ID:Rr8089490
ロゴマークを常時表示させてる時点で、視聴者を盗人のようにあつかってる
クソテレビ局がむかつくので地デジには切り替えません。
278名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:27:57 ID:BjoWbOkk0
総務省wwwwwwwwwwwwwww
失業率でバレバレ
279名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:28:01 ID:NNh2lNr30
アンテナの話題も出てたけど、同じく屋内配線も問題なんだよなぁ。

古い家の屋内配線だと、アナログでは問題なくてもデジタル信号でノイズとかが入る。
んで、ノイズとか出まくる。

うちはアンテナ&屋内配線やり直さないとダメだな。
高いから今みてるケーブルTVを時期が来たらデジタルに変更して終わり。
280名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:29:31 ID:NzWullnT0
欲しいと思わないものをわざわざ買い換えることはない
ニュースみるのにHDは不要
281名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:32:02 ID:M6Y1j4r00
無修正AVをエンドレスで流せばみんな地デジに移行するんじゃね?
282名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:33:00 ID:/b702xBh0
なんでアンテナ交換が必要なんだ?
ウチは昔からのアナログ時代のアンテナで
向きもそのままで使えたけど
283名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:33:13 ID:3liz5IF40
今見てるブラウン管TVが調子悪いが見れない事も無い
完全に壊れた時には買うけど地デジのためだけには買わない
284名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:33:28 ID:/d/F5tgL0
12〜14インチ地デジ対応のテレビが10種類以上のメーカーから発売されるまで買う予定なし。
てか独り暮らしででかいテレビなんか不要だし液晶の寿命はでかくなればなるほど壊れ易いのは常識なのにメーカーはそんなに故障修理したいのか?
マジでさっさと発売頼むよ。
285名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:35:04 ID:laKvLKtfO
エコエコ言いながら今あるテレビの代わりに地デジテレビを買えというのがマスゴミ
286名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:35:40 ID:e4yyLTp40
>>282
VHF
287名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:36:01 ID:3/Se8elp0
>>284
よくそんなちっさいテレビで満足できるなw


最低でも20インチは無いと実用に耐えない。
288名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:36:08 ID:YaKMeOMLO
同僚の家では地デジは映りが悪く、結局アナログで見てる。

俺は金もないし、アナログ終わっても買い換える気なし。
見たくなったらワンセグ対応の携帯に機種変すればいいかなーと。
289名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:38:16 ID:om/22g+q0
>>282
キー系列の局が全てVHFで放送されてる地域だと、
地デジ受信に必要なUHFアンテナが立ってない家が多い。

関東という一番の人口を抱える地域が
これに当てはまってるから、問題になってる。
290名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:38:34 ID:nmhmGeQY0
いくら、サバ読みしても過半数の普及率には出来なかったようだな。

そもそも、地上波デジタル放送を受信できるマンションとかの世帯数も
普及世帯にカウントしているだろ。この普及率。
291名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:42:36 ID:e4yyLTp40
>>287
ワンセグ見たら発狂しそうだなw
292名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:43:14 ID:nJHgRzOd0
家はケーブルTVだが、デジタルにすると
1000円ほどアップになる。
チューナーだけじゃ済まないぞ!
293名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:44:10 ID:47GVewzH0
>>287
15インチのPC用液晶ディスプレイ1024×768に640×480
サイズのウインドウでテレビ見てますが。 他にテレビありませんが 
何か?
294名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:44:32 ID:8xPwFtSk0
>>288
現状のアンテナで受信できるかろくに調べないで地デジ対応テレビ買うアホが俺の周りにも何人かいるわw
>>291
実際使えないよあんなもん
295名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:47:20 ID:3erj7UFg0
下品な芸人、偏向した不誠実なニュース、CMは朝鮮玉入れ脱法賭博ばかり。
正直、金払ってまで、TVみる価値があるとは思えない。
296名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:47:27 ID:QVE33+kP0
普及率が何パーセント以下とかだと
地デジに移行出来ないとかいう決まりかなんかなかったっけ?
297名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:48:24 ID:A906ZM7lO
テレビ壊れてないからまだ買い替えないです。
車もまだまだ買い替えないです。

内需どうのこうの関係ない。壊れてないものや必要ないものに金を使うほど給料もらってません。
298名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:48:48 ID:3/Se8elp0
>>291
ワンセグ受信機あるけど、ほとんど使ってないな。

>>293
アニメやゲーム用途だよ。


ニュースなら小さい画面でも良いけど、
アニメやゲームはある程度大きい画面じゃないとつまらない。
299名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:49:25 ID:xbPyzpnU0
従来のアナログTVにチューナーだけ後付けすると
使い勝手が滅茶苦茶面倒になるんだよな。
最悪リモコンを二つ操作しないと見れないとか
何度も何度も入力切替えボタンを押さないと見れないとか
丁度良い例えをだすとビデオデッキのチューナーでTVを見るみたいなもん。
ほんと面倒だよ。
結局、操作の品雑さからチューナーが内臓されてる地デジTVに買いかえるハメになる。
300名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:49:40 ID:e4yyLTp40
>>298
アニメはともかく、ゲームは大画面がいいな!確かに。
301名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:52:19 ID:tBKv2QxaO
テレビは吉本新喜劇かChannel aしか見てないからなぁ…
微妙
302名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:56:17 ID:GH7Qz1zw0
いろんなチョウササイトとか登録しているけど、地デジ受信環境についてのアンケートなんて
受けたことない。
だれかいるけ?


地デジ利権では役人天下り先となる団体がたくさん創られている。
303名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:58:45 ID:wEhYmN1fO
CATVのおいらはどうなんだろ
304名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:59:58 ID:a2MXU/Wg0
>>298
自分の場合、できるだけ視野の中心に画面全体を捉えたい性質のようで。
携帯ゲーム機サイズは流石に厳しいものの、
あまり大き過ぎても、ゲームやアニメが楽しめない…

無論、何が何でも大画面な風潮の昨今、極めて少数派なのは自覚済み。
305名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:00:27 ID:Op9Vldxy0
2011年までテレビは進化し続けるんだろ?
安くなったり、小型化するんだろ?
なら別に今買わなくてもいいじゃん

ってうちの親が言ってた
306名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:00:44 ID:x+Y8vzQK0
地デジは方式としては凄いよ
TV買い換える金か気が無い奴もとりあえずチューナーだけでも買えって

今持ってるブラウン管TVにでもSビデオケーブル接続で画像は飛躍的に綺麗になるよ
アナログ電波ってムラが多かったんだなーって痛感したわ
スポーツ物だとそこらの液晶TVより綺麗に観えたりするぞ
307名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:00:44 ID:8So1jWAHO
>>1
>デジタル放送が視聴できる受信機の世帯普及率は今年9月時点で46・9%

これって、
地デジ対応機器のメーカー出荷台数の累積 ÷ 総世帯数
で計算してるだろ?
「受信機」っていうのも、テレビに限定しないで、チューナー搭載してる機器をすべて含めてるだろ?
世帯普及率を少しでも多く見せるために必死過ぎw

普及率を測るのに、メーカー出荷台数で計算しても無意味。
複数の対応機器を持ってる世帯もあるし、買い替えで廃棄された機器もあるから、実際の世帯普及率は良くて3割程度だろ。

308名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:00:57 ID:cL1i4KkJ0
地デジになったらどうなるのかさっぱりわからん
309名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:00:59 ID:oe2rlKg70
>>262
どこまでを「地上デジタル受信機」と定義しているかわからんけど、アナログTVしか持って居なくても
ケーブルTVなら見れるし、HDDレコにデジタルチューナーが搭載されてても見られる。
ここ数年で1台くらいはTVを買い換えていてもおかしくは無いし、
「チューナーが世帯に1台でもいいから存在する」という定義なら、むしろ47%は絶望的に低い数字だ。
310名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:01:19 ID:e4yyLTp40
>>305
正解!w
311名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:01:22 ID:5IGj70pV0
>>6
> 一方、在日には日本政府の援助により全世帯にデジタルチューナーが配布された

え?これって、既に実施されたの?

実施されたとしたら、なぜ、マスゴミが叩かないのだ?

312名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:01:27 ID:azQ5W+d60
うちは近くに高層ビルが建ったのが原因で
CATVのサービス放送(無料)を見てたけど
地デジチューナーつきテレビに買い換えて
CATVにつないだら地デジが見えた。
313名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:01:33 ID:StBXEXo40
うち屋内配線のせいか俺のTVだけゴーストが酷かったんだよなぁ
地デジにしてそれが問題なくなったのは良かったよ
まぁ綺麗に映ってるなら要らないなって思うけど
314名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:01:42 ID:O2+lMI4M0
地デジにしたら映りが悪くなった

テレビさよなら
お笑いとスポーツもぜんぜん面白くないし。
315名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:03:09 ID:cL1i4KkJ0
そもそも地デジの番組表何処にも載ってないんだけど
316名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:03:14 ID:ZjtWz2Cy0
うちの実家だとまだ地デジは放送されていない、 放送始めてから宣伝しろよ
317名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:04:05 ID:FHo7QqGw0
見なくても特に問題はない
318名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:04:27 ID:J2LWX7dyO
>>303

> CATVのおいらはどうなんだろ
勝ち組。何もしなくていい。CATVは地上波アナログを残すから。
319名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:06:03 ID:O2+lMI4M0
>>318
え、そうなの?

ということは、チューナーつきのTV買うだけでいいの?
320名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:06:11 ID:KY9PWQQF0
正直、ながら見のニュースしかテレビ番組みないし
ゲームも最近は全くしないから
テレビを買い換えようって気にならない
壊れたら買うかもってくらいだ
321名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:07:12 ID:uC14HYFWO
民放がインターネットで番組を配信すれば
いちばんスマートだったろ
322名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:08:53 ID:KY9PWQQF0
>>321
流石に回線が持たんと思うが
323名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:09:39 ID:StBXEXo40
>>321
放送と違って配信は設備投資が大変そうだから無理だろう
P2Pを利用するにしてもすでに帯域が厳しいって言われてるしなぁ
324名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:11:28 ID:237dgQMg0
>>323
ピアキャスみたいな配信の仕方だったら、ボトルネックがあったら全くみれないから
「テレビうつらねえぞ、どうにかしろ」っていうクレーム殺到しそうだなあ
325名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:11:44 ID:5UasPT7V0
俺はちょうどテレビの買い換え時期だったから液晶買ったけど、
ドキュメンタリーとか音楽番組見たりするので、画質を考えれば
今更アナログに戻りたくはないなぁ。

まぁ今のアナログで満足しているなら2011年になってから買えばいいでしょうね。
ニュースとかバラエティなら画質なんてどうでもいいしね。
それまで少しずつ貯めるなり他のもの買うなりでいいんじゃないかな。
326名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:11:59 ID:KY9PWQQF0
>>321
それに、鯖落ちで放送延期連発しそうだよな
327名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:12:58 ID:om/22g+q0
違法ユーザーだけで帯域圧迫して問題になってるのに、
正式にIPで番組流すようになったらネットが崩壊しかねんな。
328名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:14:09 ID:nhzKoCQN0
送信側のフルHD番組配信率は10%以下じゃね?
受信機の大半はそんな画質がいらないハーフHDなテレビなんだろうけど
2011年になっても左右に黒帯な番組だらけだったら面目丸つぶれだな
国民に買え買え言っておいてこういうオチが普通につきそうだから困る
329名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:16:37 ID:KY9PWQQF0
>>325
チューナーを無料配布するでしょ
しなかったらラジオでいいや
壊れてもいないのに買い換えはごめんこうむるわ
初任給で買ったテレビだから思い入れあるし
330名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:16:51 ID:aL6FRjvr0
捏造普及率などどうでもいいから
今すぐ前倒しで地デジ移行しろよ。

95%が見られなくなるから。

CM収入激減で潰れまくれよ
331名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:18:45 ID:unkiD0ABO
>>298>>300
20年近く前だが、白黒14型からカラー21型に替えた時はマジで感動してしまった(笑)
332名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:19:01 ID:47GVewzH0
>>298
えっ? 15インチでアニメとかダメですか?
大きい画面で見ると、マクロスF(最初の頃)の戦闘シーンとか
迫力違いますか?
333名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:19:05 ID:wg9JERkc0
うちは今地デジ受信世帯にカウントされているけど、来年には外れる予定。

…モバHO終わっちゃうので、地デジも受信出来るポータブル使えなくなるからなあ。
据え置きTVは今や貴重品のトリニトロンで、もとより地デジ受信機能無いし。
334名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:20:15 ID:zTVrnka30
地方はVHF・UHFアンテナの両方を設置しているのがほとんど。
だから、TVの買い替えorチューナーの買い増し以外の費用はほとんどかからない。

VHFアンテナ:NHK総合・教育および昭和30年代開局の民放局の受信用。
UHFアンテナ:昭和40年代以降開局の民放局の受信用。これで地上デジタル
をそのまま受信できる。
335名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:21:37 ID:LhQ2mrj60
>>226
芝のチューナーは感度がやや低いかもしれぬ。
受信状況悪けりゃ最悪かもな。
336名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:23:08 ID:MkdE+8/K0
ネットでアルジャジーラが見られればそれでいいじゃん
337名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:25:36 ID:5UasPT7V0
>>329
いいんじゃない?
チューナーの配布があっても低所得者相手だろうから貰えないと思うけど、
配布するくらい製造するなら販売用の物も多分安くなってるでしょ。
TVに思い入れがあるというのもよくわかんないが、チューナーさえあればとりあえず映るし。
338名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:36:16 ID:om/22g+q0
UHFアンテナ付けないと映らない(関東ではUHFアンテナが無い家が多い)
アンテナ配線やブースターが対応してない場合は取替え工事も必要。
集合住宅の場合だと、誰が金出すか問題になるし、
一人でもゴネる奴がいたら面倒なことになる。

チューナーさえ配れば問題解決するわけじゃないよ。
339名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:43:35 ID:oJTUT4fK0
だってタダでもらえるもんwwwwwwwwww
なんで買わないといけないのwwwwwwwww
340名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:45:15 ID:5UasPT7V0
>>338
そんな人、見たくなきゃ見なきゃいいじゃん。別に見ろ見ろなんて薦めないし。
ただ、アナログより綺麗だなぁってだけですよ。それ以上特に何かいいわけでもないし。

問題っていってもその問題は結局その人達の問題であって、周囲の2011年の
地デジユーザーにとってはどうでもいいんじゃない?

>>339
ただって言ってもなぁ、所詮ただのチューナーでしかないからね。
ただで配られたら、オークションにいっぱい売られてそうだわww
341名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:46:13 ID:KrT25Orb0
>>337
低所得者だけとかおかしくね?
逆差別じゃん
NHKだって引き落としで真面目に払ってきたのに
だいたい、見れる事を前提に買った受信機が使えなくなるとか違法じゃねえの?
マジでむかつくわ
テレビ関係者は使えるのに捨てられたテレビの呪いで死ね
342名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:47:45 ID:om/22g+q0
>>340
>チューナーさえあればとりあえず映るし

この認識が間違ってるってことを言いたいだけ。
343名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:50:35 ID:neEJ8SVd0
地方では、こんなに普及して無いように思える。
都会人がテレビっ子で、普及率をかさ上げしてるんだろう。
344名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:51:06 ID:n+FznZk50
あと1013日
345名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:51:53 ID:R1U+oZQZ0
>>179
そのTVってHYUNDAIとか書いてないか?
うちのは2秒掛からない。
346名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:53:07 ID:FVBrKQQu0
都内通勤のいわゆる「茨城都民」だが、
ケーブルTVの地デジ化でNHKが強制的に水戸局に。
水戸ローカルのニュースとか天気予報見せられても…。
県内に局がある場合は「越境配信」はNGなんだと。
347名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:53:53 ID:KrT25Orb0
>>340
地デジユーザーには関係ない…
大間違いだよ
受信者減ったら広告収入が激減して
今でもショボいコンテンツがさらにショボくなる
348名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:55:33 ID:5UasPT7V0
>>342
なるほど。了解しました。

>>341
確かに低所得で買えなきゃラジオでも聞いとけって気はする。
349名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:57:05 ID:wuJhM+dI0
>>197
これどういう話?
350名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:57:32 ID:IyN8+dO+0
うちの爺はTVいらんといってるのでまだアナログテレビ14年目のやつですが?
91なのでアナログが終わるころに生きてるんだろうな。
351名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:58:25 ID:VM/aQU7e0
このペースだと100%になるのに30年かかるじゃん
352名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:00:26 ID:j3J7AQJOO
>>347
はしにも引っ掛からない杞憂乙
353名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:03:23 ID:S+gjhrU+0
そんなに普及してるのか。
ウチのマンション、地デジ対応のアンテナを立てようって提案したら、管理組合が否決してきたんだが・・・・
354名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:04:03 ID:1OQwtLZ70
そろそろ、デジタル専用のテレビ売ってくれ。
アナログ/デジタル切り替えボタンとか、2011年以降どうするんだよ。
355名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:04:26 ID:xihR4oob0
最終的には只同然の値段で配るんじゃないの?
356名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:06:15 ID:M624jSVK0
この普及率って、携帯などのワンセグも含んでるのか?
357名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:08:46 ID:QZWUrX8A0
この前地デジ対応HDDレコーダを買った。俺が村にも地デジがきたにょと思ったのだが、
結局見てるのはNHK含むBSの番組だったりする。ドキュメンタリー面白いの多いのに
地上波で流さないのはなんで?
358名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:08:53 ID:oP7zqQ+b0
>>353
分譲なら資産価値下がるね
359名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:09:29 ID:7iGyUA0Y0
>>353
うーん、確かに5割弱。俺の知る周囲は確かにそんな感じだ。
ここ1年で液晶ユーザーが急に増えたよ。だからこの数値については
特に疑問には思わなかった。たまたまかもしれないけどね。

で、いま地デジじゃない人は、このままでいいのにとか、映るのに、とか
文句タラタラ言いながら、2011年までには仕方なくw 変えるといってる。
360名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:10:59 ID:3hrTXLXE0
>>347
現代っ子か
今現在ですら一昔二昔前と比べて低予算化が著しいのに
現状より更にゴミ番組の巣窟になるんだぜ
2割も広告収入が減れば見れたもんじゃなくなるぜ
361名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:11:33 ID:18375BRa0
TVが無くてもいい生活をしようと試行中
362名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:11:56 ID:gXSWHhn50
ンで、地デジになったらどんなイイことあるんだよ?俺んトコみたいな田舎でも
テレビ東京のアニメ見られるようになるのか?
363名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:12:32 ID:+L+ESNPw0
ものすごい利権が絡んでるんでしょうね
364名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:14:39 ID:QwlGW/I/O
>>362
アニメと韓流ドラマとテレホンショッピングには困らないよ
365名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:14:53 ID:1OQwtLZ70
>>361
パソコンとラジオがあれば、十分だよ。
ラジオは都市部じゃないとコンテンツ不足だろうけど。
366名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:15:06 ID:7iGyUA0Y0
>>363
そりゃ、そうでしょうね。なんせただでも配れって感じなわけでw

>>357
ははw よくわかるww
367名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:16:11 ID:BPbcub6b0
思ったより普及してるな。もっとグダグダかと思った。
368名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:16:39 ID:Pw9InqXC0
ヲタが1人で5世帯分賄ってるから
実行数値的にはもと低いよ。
369名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:18:13 ID:PNJQgP7t0
つーか勝手にそっちの都合で「見れなくなりますよ」って言われてもねえ。
370名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:23:01 ID:HQAoX/6Y0
>>346

田舎には住むなという政府からのお告げですよ。
371名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:29:57 ID:Iyi/769W0
>>353
知り合いのマンションも管理組合で揉めてると愚痴ってた。
そのマンションは、アンテナは大丈夫らしいが、増幅器の交換が必要で、
費用捻出はなんとか積立修繕費で対応する事に落ち着きそうとの事。

ただ、問題はそのマンションの建設当時、周辺の電波障害対策工事をやってて、
その対応を近隣自治会から責められているとの事。
近隣自治会は、元々原因となるマンション側が費用を持てとの要求。
デベ側は、その当時の電波障害対策を行ったし、現在の施設所有権+維持義務はマンション側にあるから知らんとの事。
CATV会社には施設を引き取れ??と相談してるらしいが、どうなる事やらw
372名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:30:32 ID:9z/s7v400
>>368
俺の事か?
すでにBカスが8枚もあるぞ。
ま、一度も登録はした事はないが。
373名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:33:36 ID:R6eviOie0
>>177
スカパーが地上アナログ終了乗り換えキャンペーンで
ハイビジョンチューナーただで配りまくるから、
デジタルチューナー無しのハイビジョン液晶TVは貴重品だよ。
NHKきっぱり追い返せる。
37型で58,800円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kasimaw/hdv-37b2.html
374名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:49:13 ID:WfM+HLxM0
>>345
アナログだと瞬時にかわるのにデジタルは使えね
時報を正確に出せる日はいつになるんだ?
375名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:54:06 ID:QZWUrX8A0
>>373
アンテナ立てる工事代無料&キャッシュバックはやるだろうけど、チューナー無料はあるんだろうか。
376名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:58:05 ID:U0beGIswO
ごめん、家電音痴なんで教えてほしいんだが。

地デジってのは、無料なの?
うちが今見てるNHK衛星や、WOWOWはどうなるの??
BSフジとかってのは、また別に契約しなきゃならんの??

すいません、誰か教えて下さい。
377名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:03:30 ID:7iGyUA0Y0
>>376
地デジは無料。
衛星放送は、BSフジとかの民放は無料。
WOWOW、スター・チャンネルは有料。
で、
NHKは受像器を設置するならば受信料が必要。
衛星放送が映るなら衛星契約も必要。
378名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:04:35 ID:qjHspvUF0
ブラウン管テレビで地デジ対応の奴を2万円くらいで出さなければ、大衆食堂などは置いてくれない。
379名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:10:28 ID:z57jkihE0
>>1
またしても役人の捏造かよ!

分母を現在存在するテレビの数ではなく家庭としている。

つまり、家庭に3台平均テレビがあるのに1台でも地デジ対応があればその家庭は地で自負食う世帯として勘定される。

4000万世帯のうち半分に地デジ対応テレビがあるという

最低2000万台は普及しているらしい。

しかし、日本には1億台以上のテレビがあると言われている。

それなら普及率は最悪の見積もりをすると20%ではないのか?

2011年まで3年・・・地デジテレビを販売し始めて5年。とうてい三年で8000万台が売れるはずが無い。

これでアナログ止められますか?
380名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:10:28 ID:7iGyUA0Y0
>>376
あ、不公平なので一応w

BSチューナ設置したら見られるe2っていう110°CS については、別契約で有料。
ついでにe2のショップチャンネルは無料というか、広告番組で視聴可能。
381名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:14:54 ID:kfwYH8foO
>>362 >>346
うちはCATVで他県のテレビ東京系見れたけど、デジると見れなくなる…Orz
382名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:18:24 ID:R6eviOie0
>>375
NHKに2300円払うよりスカパーに4000円払えば
ハイビジョン5チャンネル含む70チャンネル。来年はハイビジョン70チャンネル。
地上波はまったく太刀打ちできない、映画でもCMでずたずた。
民放キー局も普及率を言い訳にスカパー地上波同じものを放送する。
けど専門チャンネルにかてない・・・。
難視聴地域もNHKだけあきらめればいいだけで負担はあまり変わらない。
http://www.skyperfectv.co.jp/sptv/hd-guide/
383名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:18:45 ID:I9nUneKn0
うちの一世帯でフルセグ4台ワンセグ5台あるけど本当は普及率30%位じゃね。

384名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:20:07 ID:mUnbCuND0
テレビ持ってる奴はレコーダーも持ってるだろうから
実際はせいぜいこの半分、2割ちょいじゃないかな?
385名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:24:53 ID:0t2zAejK0
停波するぞ、停波するぞの、政府による止める止める詐欺にはもうウンザリ
国民を騙して騙して、情報弱者からまきあげて
騙される馬鹿が悪いと高笑い
386名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:25:06 ID:buehCiMK0
パソコンのディスプレイとして使用に耐えられるものを作ってくれるなら買ってやってもいいけど。
テレビはほとんど見ないし。
387名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:27:08 ID:f+Yk4fIt0
中継用のアンテナ?まだ2/3しか建ってないんでしょ?
1本1億とかいうやつ
388名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:28:02 ID:nVnpcZlS0
地デジ家に2台あるけどさ
はじめは画質に感動したけど今はそれほどじゃないな

てか、少し受信状態が悪くなっただけで全く入れないってのは残念でしょうがないよ
それとHDDVDデッキついでにVHSも付いてるけどなにかと制約が多すぎ
コピ10とか以外にもダビング時間とか録画の条件だとかややこしすぎる
主人の言うこと聞かないからまだ買っちゃ駄目だよ

買った俺が言うのだから間違いない
389名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:29:22 ID:/AHdsWlO0
>>374
そんな日は来ないよ。
これから電波に乗せる情報は増えていくからどんどん遅くなる。
総務省はブッシュの御親戚の会社からライセンスされた3世代も
遅れた圧縮技術を押し付けられてるからねw

最新技術に更改するにも莫大な予算が・・・
390名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:32:36 ID:x7oGCsje0
>>6

これは本当?
既に実施済み?

ソースよろしく!
391名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:33:20 ID:7iGyUA0Y0
>>386
それなら普通にPC買って、TVみたいならチューナー付ければ
いいんじゃないのとマジレス。
392名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:35:07 ID:x7oGCsje0
>>24

衛星放送だけ十分では?
393名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:47:20 ID:3MtWxe1h0
>>379
端末は4000万台出てる
394名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 02:05:50 ID:3MtWxe1h0
>>362
デジタルTV(BSデジタルチューナー)とパラボラが有ればBSジャパンが見れるから地デジなんか要らない
BS11デジタルではU局のアニメが見れる

BSジャパンのアニメ
ttp://www.bs-j.co.jp/main/bangumi/anime.html
395名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 03:16:28 ID:7N42Ig240
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1147230391/314
EU環境保護局 高周波では(屋外で)0.1μW/cu予防限度値を推奨 バイオイニシアティブレポート
バイオイニシアティブレポートの概要(がうす通信90号より)
>EU環境保護局がその方針に採用している「バイオイニシアティブ報告」は
高周波の部分では、携帯電話基地局などの影響を受ける環境では0.1μW/cu
を提唱していることを前号89号に紹介した。電力設備については2ミリガウス
、子供や妊婦の居住する場合は1ミリガウスの基準値を提唱している(88号)。

>報告では携帯電話基地局、無線LAN,など高周波電磁波の影響について、
潜在的な健康リスクが存在することを認め、小さなレベルでの無線被曝(慢性
被曝)も現在、安全性を主張することができない、ことなどを述べている。
>現在の規制制限以下の被曝レベルで、最初のがん遺伝子の活性化で変化を
起こすかもしれず、結果としてDNA損傷と染色体逸脱、学習の遅れ、運動
機能の遅れ、など示唆する証拠があるとし、基地局から数百m以内に住む人々
に病気の影響を作るという研究報告で信用できる文献がある、とする。そこで
携帯電話アンテナ、などの高周波発生源、パルス波の屋外での累積的な高周波
被曝について警告的な目標レベルとして0.1μW/cuを提案している。 また
、特に子どもたちについて潜在的な健康影響についてもっと多くのことがわかる
まで、高周波電磁波に影響を受けないようにするため学校や図書館では無線LAN
に変わって有線が設置されることを勧め、予防的措置を推奨している(以上抜粋)
396名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 03:17:08 ID:U0beGIswO
ということは。

地デジテレビを買っても、NHK衛星やWOWOW用にチューナー持ってなきゃいけないってこと?
アンテナも。

うち、一応5年くらい前のAQUOSなんだが「液晶だからってデジタルとは限らない」って聞いて混乱してる(+_+)。
397名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 03:31:18 ID:5nn0A0f20
ワンセグで電波状態が悪いとき
出演者の顔が崩壊してグロ画像になるのはどうかと思う。
398名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 03:51:37 ID:OfeSktek0
生活必需品じゃないからね、急ぐ必要はない。

399名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 04:28:16 ID:vaRm10ah0
>>311
在日=生活保護世帯扱い
400名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 05:04:13 ID:lE8Bmgj70
>>177
俺もそれに気づいて去年古いのが壊れたのを期に、
トリニトロンのブラウン管買ってスカパー導入した。
ギリギリ残ってた新品がアナログ廃止で値崩れしてたんでいい買い物だw

今から同様のこと狙ってる人は、
小型ならとにかく、中型以上のサイズのブラウン管の新品はレアなんで、
質のいい中古探したらいいぞ。
29型でも一万ちょいで売ってるものもあるしな。
401名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 05:18:46 ID:uUXTYg990
>>389
それぞれの中継回線ごとにレイテンシ情報を乗せて
最後に受像機が持ってるレイテンシ情報と合算
送られてきた時刻情報から正確な時刻を算出し
受像機自身の機能で時報を鳴らしたり時刻表示
せっかくデジタルなんだから機能的には可能
やってやれんことはない
402名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 06:09:08 ID:h23Ro5lr0
アナログ止まる日は実況張り付くんだwwww
403名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 06:14:28 ID:crACk+nv0
予定通りに地上波を停波するためには
もう
B−CAS廃止
しか方法は無いだろうな
B−CASやっている限り、
デジタル移行した方が不便になるのだからな。
404名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 06:41:52 ID:ncHCXQh1O
>>400
いろんな意味で馬鹿だな、お前(笑)
405名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 06:47:50 ID:++NV++Jg0
アパート・マンションに設置義務付け化しろ
そうすりゃ買ってやらんでもない
406名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 06:49:22 ID:/AHdsWlO0
>>401
そうだな
いつの間にか時報とは関係ない話をしておった
だが緊急放送は無理だ
407名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 06:50:52 ID:5phDrwf+0
まだ到底46%も行ってないと思うけどなぁ
408名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:00:43 ID:ddLmT09v0
今、日本が49,000,000世帯で38,676,000台地デジ機器が売れてるからそんなものか
409名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:05:22 ID:lE8Bmgj70
>>404
地デジ切捨てが馬鹿なら喜んで馬鹿やるぞ。
帰省して数年ぶりに地上波見て気付いたが、もうNHKすらうざくて見ることに耐えられないし。
わざわざ金払ってアレより酷い番組見る環境整えるなんて罰ゲームとしかおもえん。
410名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:14:08 ID:vdZSl+6JO
とりあえず
電波弱ぇぇぇんだよ!!総務省!

東京タワーの送信エリアに余裕で入ってて障害物無いのに
映らね〜ってどういうこった?

アンテナの向き変えても変わらね〜ぞゴラァッ!
(−_−#)

タワー完成待つだけじゃなくて何とかしろ!
ブースターなんか高くて買う気しね〜しタワー出来たら用無しだろうが!!
411名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:15:32 ID:/AHdsWlO0
>>410
俺んち浅草だが日中はMXが入らない
412名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:23:40 ID:ooa460vmO
まだ3年近くもあるのに、使えるテレビをわざわざ捨てて買い替えるなんて言うほうがおかしい。
んなもの施行される数ヶ月前とかでいいと考えるのが普通でしょ。
その頃の方がさらに今より高性能なテレビに発展しているし。
413名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:27:45 ID:1t+FD7tz0
>>409
チューナーの有無はどうでもいいのでは。登録した馬鹿ス・カードなければデジタルとして受信しないんでしょ

ブラウン管がいいってのは、賛同する。
うちには2世帯住宅でアナログ/デジタルを、トリニトロン、液晶それぞれでみれるが
個人的にはデジタルでも、トリニトロンのほうがエッジがとがってなくていいよ。
414名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:28:10 ID:zSqEfl8R0
>>341
同意。ずっと使える前提でテレビを買ったのに、向こうの一方的な都合で使えなくされる。
それなら、テレビなんて見なくていいし、もしチューナーをプレゼントされたら、
ヤフオクで売り飛ばす。
415名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:28:45 ID:Br77Y6em0
薄型テレビ高いよ
勝ち組用にプレミアム加えたのと負け組み用と分けてくれ。
416名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:29:55 ID:PVC4rdOvO
まだ地デジすら来てませんが何か
417名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:30:57 ID:AiO3JXr60
テレビみなくなったよなー
ニュースとスポーツとガイアの夜明け以外はグリーンチャンネルで競馬みてるくらいだ
418名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:33:04 ID:Zxt/ixpR0
B-CASさえ止めれば大幅にコストダウンするはずだ。
今の価格は馬鹿げている。
419名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:35:16 ID:HhAxEKpE0
>>415
確かに
負け組はブラウン管で十分だよ

だからもっとブラウン管の製品売ってくれよ
特にPC用
420名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:35:17 ID:k9NZSeBY0
46.9%も普及してるんかな
大本営発表か。
421名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:49:29 ID:stf/2WjP0
地デジは要らない子
422名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:52:24 ID:/wwCEq2VO
テレビ見れなくなるよ、
アンテナたてろ、チューナー買え
補助金なんてびた一文ださないよ?

なんて殿様商売なの?
民放はしょうがないにしても
NHK。
契約もしてないのに受信料持ってくくせにな
423名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:54:56 ID:zSqEfl8R0
PC用の地デジチューナーを3000円位で出してくれれば買う。
テレビしか見れないテレビなんて買えるか。

424名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:56:48 ID:tjICnvUd0
テレビは必要無い
昔からラジオっ子
昔から携帯TVっ子
425名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:57:54 ID:6mftdM6E0
次の世代のゲーム機がデジタルテレビじゃないとプレイできませんってことにすれば売れると思う。
特に各家庭で2台目・3台目のテレビを売るのに有効なんじゃないかな。

426名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:00:34 ID:+r3Ua4WqO
最後の1%になっても俺は残る!テレビなんてもともとねーしw
427名無しさん@八周年:2008/10/15(水) 08:02:48 ID:DpQbPvtY0
オリンピックで庶民に買い替えを期待していたとは、如何にも机上の浅知恵で
総務省のアホ官僚が思いつきそうなこと。今や国民はNHKをツブす為に虎視眈々と
待ち構えていると言う時に何ともオメデタイ。利権が絡みまくった国策などに
今更ノコノコ乗っかるほど国民はバカじゃないんだよ、アホ官僚!!


428名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:03:08 ID:BpgZJacTO
それでアンテナは?
429名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:03:12 ID:tjICnvUd0
>>28
その通り

面白い番組減ったしね
今の芸能界って茶髪のアホばっかだし見る価値無い
430名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:03:58 ID:HLPefzIk0
スレを読んでると設備も手続きも面倒そうだからイラネ。
テレビごときに労力使いたくないわ。
431名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:06:33 ID:BFadwnL70
地デジの機能に双方向通信ってのがあるけど、
これってその気になれば誰が今どの番組を見てるかわかるんじゃね?
まぁ、視聴率なんかは今のいい加減な測定法じゃなく精度が上がるだろうけど。
432名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:06:50 ID:tjICnvUd0
>>41

アンテナだけで10万20万必要だからな
4万の室内型だと殆どの家ではブースターつけても受信できない

どうしても見たいならNHKが飛んで来る事の無いネットテレビお勧め
光テレビとかいう奴ね。アンテナ無いからNHKがまずこない

433名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:08:16 ID:geMv6mBZ0
地デジいらねw
完全に見るのを止める良い機会だと思っている。
434名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:08:26 ID:OOx7+C6uO
>425
ところが表示遅延ってのがあってシビアな反応が要求されるゲームには向かないんだな
一部のメーカーは必死に隠してるけどねw

遅延についてちゃんと公開したり具体的な遅延を聞けば教えてくれるのは
パナ三菱ビクターだけ
435名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:09:00 ID:tjICnvUd0
ワンセグは画質悪過ぎる上に都市圏以外だと受信すらできない
そもそもアナログ終了→もうアンテナイラネ→テレビ終わり→ネット
って流れが自然

農家の殆どはネットだけでテレビ無いよ
436名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:09:09 ID:qMIgQjUg0
B-CAS見直しで「チップ」や「ソフトウェア」など検討

技術WGでは、「現在のB-CASカードはこうした課題や要求に、
対応できる/できないのか」という実態把握とともに、「B-CASカードの仕組みのなかで見直せること、
例えば、B-CASはポータブルデバイスに搭載するには物理的に大きすぎる」といった問題について議論と改善策の検討を進めている。

また、現在のB-CASのような「カード方式」の改善の方向だけでなく、
ハードウェアとして機器に内蔵する「チップ方式」、「ソフトウェア方式」の3つが、
技術的には考えられているという。これらの責任分解点の見極めや、
セキュリティ方式としての強度、契約関係などを勘案して、議論を続けていくという。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081014/soumu.htm
437名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:10:10 ID:10sDmZEkO
東京オリンピックでカラーが普及したのを忘れられない奴が現実無視結果か
438名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:12:47 ID:FwGUmX3i0
デジタル化でテレビが見れなくなる=NHK受信料を払う必要がなくなる
439名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:12:47 ID:BFadwnL70
>>434
送信側(放送局)と受信側(テレビ)の両方でデジタル信号処理が必要なので
2秒弱遅延するんだよな。
だから大晦日のカウントダウン中継は正確な時間にならない。
440名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:18:52 ID:qB1abWTS0
地デジはレコーダーのチューナーで見ることもあるが、電波が弱くて映ったり映らなかったり。
アナログならノイズ混じりでも何となく映像もわかるし音声も聞こえるが、デジはアテにならん。

441名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:23:09 ID:OOx7+C6uO
>439
まあそれも遅れてるけど俺のいってる遅延はそれとは別だよ
442名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:23:26 ID:14zkdZ+I0
正直ツレと話しててテレビの話題が上がることがほとんど無い。
実際ろくな番組やってないしたまに見ても1から12までボタン押して
見たいと思う番組がやってなかったらすぐ消す。

リビングに50インチ置いてあるが地で字チューナー内蔵してないんでスタチャン、WOWWOW専用。
国 「2011年、テレビ映らなくなりますよ」
俺 「ああ、そうですか。どうぞどうぞ」
443名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:24:59 ID:9L2OmEf40
ワンセグは入ってないんだろうけど、
一家に一台でも受信機があれば普及率にカウント。
洗濯機じゃないんだから・・・
444名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:29:38 ID:FUcjMZNQ0
写らなくなったらチューナー買いますって人が多そう
あるいはもうTVはいいやってなったりモニタとしてしか使わなくなったり
生活必需品で無い以上むしろ半分くらい普及してるのは凄い事なんじゃないかな
445名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:32:57 ID:afrPB62uO
宮城では今年の地震で
多くの薄型テレビが倒れて壊れた
もちろん天災なので保証されない
台座をビス止めできるらしいが、家具や床に穴をあけたくない人がほとんどだと思う
446名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:44:31 ID:tjICnvUd0
>>434
表示遅延なんて今時の液晶じゃ気にならないレベルだよ
1990年頃の液晶とまったく別物だしね

カクゲーとかでもFPSとかでもパソコンやパソコンのエミュ上で問題なくできる
447名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:00:42 ID:0pDAqbXh0
地デジって急にノイズ入るし止まるしで最悪だろ。
自分の家ではアナログテレビが健在だからまだいいけど実家帰った時にイライラするぜ
448名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:01:31 ID:1VdYuf650
2011年までアナログテレビ置いといて
映らなくなったら総務省に着払いで送りつけよ
449名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:02:08 ID:+3094SrK0
利権の関係で勝手にアナログ放送辞めるけど
対応テレビとアンテナ設置、チューナーは自分で買ってね

5000円で売れるはずのチューナーが5万(笑)

値下げしたから、かってね

生活保護世帯にバラまく

受信料は払ってね

誰が見るかよw馬鹿だろ見る奴
450名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:04:43 ID:6XumWPpCO
わざわざテレビ買い替えてまでテレビなんぞみないからな。
451名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:06:25 ID:HiEiAXNIO
半分も普及してるのことに驚き
まだ必要なのかね?テレビなんか
452名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:07:49 ID:H4xPCwxT0
官庁は
「地デジの普及など関係なく、合理的な電波帯域資源の運用さえできればよく
普及率云々は民間主導で頑張ること」
と割り切るのがもっとも正しいし健全。
なのに、普及率の目標設定って観点が違和感大。
「目標って何よ?立ち位置おかしいんじゃね?いつから放送業界のパシリになってんのよ?」
と見える。

移行しない大半は、どうせアナログでも内容が伝わるので、
移行の必要性を今感じてないだけ。
こいつらは、同じことができなくなった(=停波した)とき初めて移行を考える群で、
今何をどうアピールしたって移行しない。知ってて移行しない。
アナログは予定通りビシッと停めていい。つか停めないといけない。

官公庁は、アナログが完全に停まってから普及が滞るとき、
何故一向に伸びないか分析するぐらいで十分。
453名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:16:29 ID:YXQDcLkqO
テレビ受像機全体で調べたら何%かな?
454名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:21:26 ID:PPAByt5vO
そういうお前らも地デジに慣れるとアナログなんて見れたもんじゃないと気付くんだけどな。
455名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:23:41 ID:zSqEfl8R0
街頭や店先にあるテレビも全部アナログだよ。
右上にアナログと白い文字が出ている。
456名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:24:45 ID:PPPCOm2LO
フジテレビヲワタw
457名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:25:10 ID:YCKmP60VO
受信機を持っていることと、地デジが見れることは別の話
視聴可能率は3割くらいじゃね?
458名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:27:28 ID:Lo/8mnQOO
一戸建て買おうかと思ってるが、自分も嫁もテレビ全く見ないから取りあえず買わなそうだ。
インテリアとして買うかもしれんが、まだ気分次第だな。
459名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:28:36 ID:sU0BkSpmO
地デジ受信機買う気無い。
ワンセグならNHKの受信料も払わなくてすむからワンセグでいいよ(´・ω・`)
460名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:32:32 ID:EqIEedVB0
>>454
慣れるほどテレビなんか見ないな
だいたい、テレビみたいな貧乏人の娯楽をグレードアップする意味が分からない
放送の中身は昔と比べて低予算丸出しのゴミ番組ばかり
広告収入減りまくりなのに
金の使い方間違ってるよ
461名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:34:24 ID:nABs6Tt9O
ブルレイ専用のテレビがあってもいい。

チューナーは地デジ、CS全て外付け後付けでいいから。
462名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:40:02 ID:zSqEfl8R0
5〜10万も出して新しいテレビを買うなんて馬鹿のやる事。
今のテレビで十分使えるのに。

463名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:43:05 ID:kRl0iM220
記念すべき停波の瞬間をこの目で見ないなんてばかげていると思わないか?
464名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:43:57 ID:kKEtgEgLO
オイラも殆どテレビは見ないな…天気予報位。
後はラジオがあれば十分だし…。
465名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:44:05 ID:++NV++Jg0
うちの家は2011年の5月ごろテレビ買い換えると思う。
それか今使ってるソニーベガ29インチ君が死んだら考えるだろう。

そういう家庭多いんじゃないかな。
466名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:45:59 ID:LCznP9udO
まだまだ使えるアナログテレビを捨てなきゃならないの?

国はエコロジーとか二度と言うな!
467名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:46:35 ID:N6HW6RAP0
>>465
そりゃ普通はそうだろう。
うちはケーブルに加入したのでとりあえず移行した扱いだけど
テレビそのものはアナログのままだよ。
今のテレビが潰れてから買い換える。
468名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:46:37 ID:s/wkP60E0
今売られてる地デジテレビは2011年までの繋ぎだと思って買った方がいいよ。
土壇場で色々仕様が変わりそうだから。
469名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:47:34 ID:8vLYE5K70
前にテレビで見たけど、チューナーとアンテナを新しく買わされたどこかの
じいさんばあさんが「これで地デジが見られるようになった」と喜んでいた…
なんか騙されているみたいでかわいそうだった… (´・ω・`)
470名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:49:11 ID:mydX5eyFO
アニオタの俺はフルHDのテレビ買っちまったんだぜ
一人暮しの六畳部屋に32型は全く合ってないんだぜ
でも綺麗に見れるから嬉しいんだぜ
471名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:50:51 ID:P2GBBi/L0
地デジに変えてもアニメ全然やってないから意味ないや
首都圏ぐらいアニメ見られるようになるんなら、即買い換えるんだが
472名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:51:01 ID:EqIEedVB0
>>469
みたいじゃなく騙されてるな
チューナー詐欺が深刻化してるし
473名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:51:08 ID:w3/uGFvRO
難視聴地域は衛星頼り
474名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:53:14 ID:EqIEedVB0
>>470
アニメなんかHDもSDもあるのか?
どうせ少ない色と線で構成されてるんでしょ?
475名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:54:06 ID:zSqEfl8R0
>>468
HD DVDとブルーレイの例もあるし、買うのは完全に普及してからでも遅くはない。
476名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:54:51 ID:BBCba8LU0
どうせ地上波はくだらんからCATVか衛星でいいよ
477名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:56:05 ID:Qvv4NWhc0
業務連絡
株価安で 年末の地デジ導入は 延期されました

478名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:59:45 ID:5Wxhxs9S0
2011年7月調査
テレビが映らなくなってアナログ放送終了を知った人:12%
479名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:59:45 ID:mydX5eyFO
>>474
マクロスはすげえ綺麗だったんだぜ
最近はアニメもBDで結構出てるんだぜ
昔買ったDVDがBDで出たりして鬱なんだぜ
480名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:01:21 ID:CmW2pwVw0
ぶっちゃけ、
テレビ局にとっては
視聴率機械持ってる家庭だけチューナー買ってもらえれば
OKなんだろ?
481名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:01:32 ID:8vLYE5K70
>>476
民放のBSはもっとつまらん… 午前中なんか通販番組ばかりだもん
テレビ局を統廃合して質的向上を図らない限りデジタル化なんか無意味
482名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:01:45 ID:KsPQilK+0
この調査の詳細はまだ公表されて無いけど、今年2月の調査結果では結構な
問題が発覚してるんだよね。

既にデジタル受信可能と回答した人の内、受信方法を自宅用アンテナと回答
した人が約4割。この4割の人のうち「元のアンテナを調整もせずそのまま使
用」と回答している人が実に半分いるんだよね。つまりこの人たちはデジタル
テレビでアナログ放送見てるのにデジタル受信してる気になってるってこと。

NHKのアナログ放送画面に「アナログ」と出るようになったのは、この人達対策
も大きいのかななんて思ってみたり。
483名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:02:14 ID:EqIEedVB0
>>479
そうなの?
アニメってフィルムを絵の具で手塗りしてるんよね?
精細化して意味あるのけ?
484名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:05:01 ID:A062eq5+0
>>483
筆ムラに個性が出るらしくて、それがまたマニアにはたまらんらしいよ。

どうでもいいけど、俺が住んでる地域はまだ地上波デジタルが来てないらしい。
やれやれである
485名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:05:54 ID:mydX5eyFO
>>483
今の時代はデジタルで作ってるんだぜ
486名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:06:57 ID:droKBAvw0
>>483
今はPCで塗るよ
487名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:08:43 ID:GX7TxBz3O
>>483
いつの時代の話だよ。
もうデジタル化しているぞ。
488名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:09:27 ID:P2GBBi/L0
民放の地方局全部潰して、キー局のをそのまま放送するようにしてくれ
そしたら地デジに切り替えるよ
地方ニュースはNHKだけで充分
489名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:09:54 ID:dRxzOaEp0
残り1012日
490名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:10:05 ID:ilMvXlt/O
田舎で一人暮らし
してるような孤独なご老人たちは大丈夫なのか?
俺は都内に家族で住んでるけど80の婆ちゃんなんて地デジ云々意味わかってないしさぁ
どうやって伝えんだ?
朝起きたらテレビ見れなくなってた…
地方では無い話ではないと思うけど。
へんな詐欺とか起きないか心配だ
491名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:10:30 ID:dRxzOaEp0
>>487
サザエさんがまだセルのはず
492名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:12:59 ID:GX7TxBz3O
>>491
セルの製造が終了したから、時間の問題だけど。
493名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:13:54 ID:Hw0LtMKS0
これって一家に何台もあるチューナーのうち、
1台でも地デジがあれば普及世帯にカウントされるんだろ?
494名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:15:59 ID:neCHvByP0
デジタルは雑音に弱い。
中身はコンピュータのプログラムの塊だから
開発者の勘違いがいっぱい。
発売してから2〜3年経つと
開発者がいなくなるから誤りの訂正もできない。
使い捨てTV、デッキの量産。

うちの地デジビデオデッキなんか
いらない番組消すと残しておきたい
番組を裂く女中と表示されて汗る。
495名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:17:02 ID:aXy3y22N0
デジタルはちょっと行き過ぎwww
どの分野ももうちょっと技術的にまともになってから市場にながしたほうがいいよwww
チャンネル変え遅い、無駄に機器購入、録画制限、画質は大して変わらずww

はっきりいって技術進歩じゃなくて退化してるよw
アナログのほうがわかりやすくてよかったw

まともになったのは全自動洗濯機と冷蔵庫くらい
テレビは大きさだけ改善、チャンネル変え遅い、画面ちらつき、変なカードがメンドクサイ
ビデオはDVDに移行後規格が多すぎて互換性がなくマニア向けテープの大きさだけ改善お勉強しなきゃ使いこなせない
なんで無理やりデジタル化するの?壊れやすいし長期保存にも向かないジャンデジタルってw

まあネットにも乗せられるしデータの使い勝手はいいんだろうけど
一般人からすりゃ使いずらくて技術進歩とはいえねーじゃんw

大体10万そこそこ出してビデオカメラの使い方がわからねー友達が多すぎるw
なんでいちいち俺がファイル形式やDVDの規格まで事細かに教えるんだよw

メーカーはもっと簡単なの作れよwwwww
特にソニーwwwww
496名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:19:20 ID:neCHvByP0
NHK教育TVなんか見てると
地デジのワイド画面なんか必要ないと
つくづく感じる。
真中でしゃべってる香具師の
両側の香具師の肩だけが映ってる。
ワイド画面にしてどんな意味があるの。
497名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:20:29 ID:LaijA/UqO
画質とか正直よく分からんし
アナログでいいんだけどなぁ。
アンテナ買ったりとか お金ばかりかかる。
いい加減にしてほしい。
498名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:21:32 ID:HhAxEKpE0
>>494
一般に、デジタルはアナログよりもノイズ耐性が強い
地デジが変わってるだけだよ

そういや地デジってCDMAとか使ってんのかな
499名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:22:32 ID:jimm+ibk0
と、俺も思ってたが液晶デジタルに買い換えたらもうアナログのブラウン管テレビには戻れないなぁ。
500名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:23:05 ID:10sDmZEkO
下品でも人を惹きつける番組や良質番組を作って
地デジ移行してでも見たいと思わせる番組作りが先だよな


駄作だと判っている物を買う奴はいない
倒産するのが判ってて投資する奴はいない
それと同じ事
501名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:23:27 ID:neCHvByP0
地デジのワイド画面で
上下左右に黒ワクが出る番組やCMを見ると
腹が立つ。
なんで遺影のような画面みせられるの?

おまけにニュースのアナウンサーは喪服着てるし。
502名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:26:19 ID:KsPQilK+0
>>493
この調査は受信機普及率だから、1台でも受信機(除くワンセグ)があれば
普及世帯とカウントされる。

今年2月の調査では受信機普及率43.7%、視聴可能世帯率36.8%、視聴世帯
率30.1%。
503名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:26:30 ID:qUYKqzkl0
>>454
実家が地デジで、週に一度は実家のテレビを見ているが、
それでも別にアナログ見れたものじゃないとか思わないけどな。

まあ、つまらない番組ばかりなので、テレビ自体あまりつけないけどね。
おまいらの書き込み読んで、適当にレスつけるほうがよっぽど面白いw
504名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:28:33 ID:neCHvByP0
地デジの影響か何か知らないけど
うちのTV、1月下旬〜2月、
寒くなるとNHKだけが
映らなくなる。
民放はちゃんと映ってるのにorz
地デジ放送が始まってから毎年だもんな。
505名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:29:03 ID:jimm+ibk0
大きさによるね。
小さいテレビだとデジタルでもアナログでもそんなに画質変わらないように見える。
506名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:31:18 ID:SE6ipIsmO
こんだけ地デジにしる地デジにしる、言われるともうテレビなんかいらねぇ〜よ、バーカ!
という気分になってくるな。
507名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:32:03 ID:8rLf71Gn0
Bカス廃止しろや
508名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:33:35 ID:jimm+ibk0
まぁ家電は壊れないと買い換える気にならないよね。
509名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:34:33 ID:QpIbmhw0O
大言壮語はどこに置き忘れた、日本政府
安いチューナーなんてすでにメーカーが作る気ないだろ
510名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:34:44 ID:ynZUP7ATO
デジタルテレビはもってるがチューナーは必要ない
これが大半だろ?うちもそうだが
511名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:35:42 ID:c/6oN9UJ0
>>494
プログラムの出来の悪さと、ノイズ耐性は別の話。
ごっちゃにすんな。
512名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:37:11 ID:WfM+HLxM0
綺麗な画面で見たいほどのコンテンツが無い
513名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:37:24 ID:Zxt/ixpR0
民放はKeyHoleTVに参加しているから、今後の技術革新でネットでテレビが見られるようになると思う。
テレビは要らなくなる。
514名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:39:29 ID:SE6ipIsmO
土人特集なら綺麗な地デジで見たいかも。
ピグミーとかホッテントットとか。
515名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:39:31 ID:aE0r0esk0
>>512
それはおまえが興味無さ杉なだけ
ずっと2chでも見てろ
516名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:42:41 ID:YCKmP60VO
>>515
いいコンテンツを具体的にkwsk
517名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:49:44 ID:K7OdjylQO
現在14型のブラウン管使用していますが、それの代替え用に有機EL待ち
32型では不細工顔アップに耐えれません
518名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:50:09 ID:onEVfdOE0
正直、ネットに全番組あがってるからなぁ。
フリーオのおかげだと思うが、とにかくそれで十分
519名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:50:12 ID:3Or64U9w0
こないだひとり暮らしのオフクロがテレビ壊れたっていうから
ブラウン管のアナログテレビ買った。
新品でもとんでもなく安かったから、2011年になったらまた対応策を考える。
今の家電は、ばあさんにはキツイよ。
520名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:51:10 ID:HhAxEKpE0
>>517
アニメ専用なら32型でも無問題じゃね
521名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:53:01 ID:fx5OzXDZ0
>>520
32にするか37にするか迷っているんだよな。
32でいいかな・・・。
522名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:55:35 ID:PDCgmM8d0
なぜか、NHKと日本テレビだけ映りが悪くなったから
そろそろアナログから液晶に買い替えかなと思っていた矢先
また、調子よくなってきた。
ソニーの14型のブラウン管、今月で13年目に突入だ。

これじゃ、いつまでたっても買い換える踏ん切りがつかない。
523名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:56:29 ID:tjICnvUd0
>>513
参加してたっけ?勝手にテストやってるだけじゃ?
再送信はしないでねとか言われてるはず
524名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:01:53 ID:pt4VjxJMO
37にしたほうがいい。
この差はでかい。
525名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:04:12 ID:8vLYE5K70
>>522
おれの9インチのトリニトロンも96年製というラベルが貼ってあるよ。
枯れた技術の強さだなあ。仕事机の脇でまだまだ元気に働いている。
526名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:05:48 ID:ZnjkM0UNO
よく考えたら、見てるのはニュース天気予報と、レンタルですむものばかり
べつに見たい番組ないし、終了でいいって人もいると思うよ
527名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:06:14 ID:ATpD5A+d0
528名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:08:16 ID:JOcwh1zS0
MPEG圧縮の利いた劣化フルHD放送なんかいらねーーー
SD放送もそうだったなの?おしえて偉い人!!藁藁藁藁
529名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:14:59 ID:iF2BjLnE0
光テレビってどうなの?
530名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:18:29 ID:R+2xavnFO
俺の住んでいる市で今度全市に光ファイバーケーブルを引く為にある業者に県と市が財政支援して行うのだが、昨日ポストに入ってたパンフ見たら利用料高くてビックリした。
テレビ84チャンネルで月額4200円。最低の地デジ6チャンネルで945円。
ネットはベストエフォート型120Mbpsが6090円最低の1Mbpsが2625円。
加入なんかしないわ。

そいでツッコミたいのがパンフの地デジ6チャンネルてとこ。一つの局で2,3チャンネルぐらい有るのに。
531名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:20:04 ID:tjICnvUd0
>>527
これは台風と大雨が来るごとにメンテナンスが必要だな・・・
532名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:23:22 ID:mvIZ88bm0
地デジを工事する業者って地域ごとに固まりやすいよね
この地区ではこの業者が工事するからうちも右へ倣えで工事がおこなわれている
533名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:24:44 ID:iCXBfc8s0
>>35
これはひでええええええええ
534名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:31:28 ID:gjNYHaqv0
金持ちの家が地デジチューナーを4個くらい
(HDDレコーダー+テレビ ×2) もってるんだよな

それを世帯単位として平均扱いで更に2倍くらいして普及率を捏造
535名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:35:42 ID:8vLYE5K70
>>534
金持ちの家の犬小屋も当然1世帯としてカウントしているんだろうなw
536名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:36:46 ID:KtO8a/Iu0
先週、pz800の46inchを24万で買ってきた、俺涙目。
537名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:48:23 ID:cHS0O5ws0
>>530
それケーブルテレビがやってんだろ。補助金が出るんだよ。
>>519
先ず説明書が厚過ぎる。次ぎにリモコンが複雑過ぎる。
値段も高過ぎるし、消費電力も多過ぎる。

あまり意味がねーんだよな。現在の解像度はそれほどヒドイものでもない。
特段解像度上げるほどすばらしい番組もねーしなw

そううものはむしろネットに上げるべきなんだけどな。
ここはマニアがいくらでもいるからな。つまり市場がある。
538名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:49:29 ID:OXxlNULs0
BSデジタル開始時HDブラウン管を買って地デジは単体チューナーかレコーダー買い足しにしてレーザーや有機ELの到来を待つのが一番正しいあり方
539名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:51:57 ID:OXxlNULs0
>>537
>特段解像度上げるほどすばらしい番組もねーしなw
地上波ゴールデンタイムの糞バラエティを見て言ってんの?
映画とか旅行・紀行番組とか歴史番組とかHDが生きるのもたくさんやってるよ
540名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:52:10 ID:cVKLZEws0
>>537
リモコンは番組表ボタンと十字キーと決定ボタンだけ覚えればいい。
541名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:53:27 ID:bA/Cg8dY0
>>539
NHKだけだろ
542名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:56:24 ID:iCXBfc8s0
すべての番組がまだHDじゃないじゃん
左右に枠いれた4:3がたくさんあるし
543名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:58:45 ID:ursynkdBO
アナログの方が使い勝手がいいから、なかなか普及しないわな。
デジタルだと利権、利権うるさいし。
544名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:01:04 ID:cVKLZEws0
>>541
NHKはNHKで、ヘタに二重に番組流すもんだから地デジなのに480iの番組とか
やっててイマイチだわさ。HDの番組に関してはBS-hが一番マシ。BSデジタルだけど。
545名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:01:43 ID:OXxlNULs0
>>541
BSなら民放でもやってる
546名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:02:42 ID:bA/Cg8dY0
>>544>>545
BSでやってる番組の話なら地デジ(地上波デジタル)要らねーじゃねえかよwww
547名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:03:42 ID:3Or64U9w0
>>540
そういう画面上で「選択」して「決定」するみたいな
パソコンっぽい手順が戦中生まれのばあさんなんかだと
どうもうまく飲み込めなくて怖気づいちゃうみたいなんだよな

まあ、団塊が本格的に老人になる頃にはそういう人は少なくなるだろうけどさ
548名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:06:01 ID:cHS0O5ws0
>>539
そんなものPCのサイトの多様性と量に比べれば
ないに等しいよ。
映画なんか他にいくらてもメディアあるだろ。

歴史が本当に好きな連中は映像より活字だよ。
549名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:08:26 ID:bA/Cg8dY0
「選択する」ってのができないんなら、老人のために、国がテレビ局を作って
それをずっと見ていればOKのチャンネルを作るべきだな
ニュース、相撲、ニュース、歌謡コンサート、ニュース、みたいなチャンネル
550名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:11:13 ID:iCXBfc8s0
ヤフオクで
ブラウン管テレビ と 地デジなしDVDレコーダーゲット したよ
十分きれいだわ
551名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:19:11 ID:3fQT1pMB0
いまだにアナログ()笑
552名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:20:35 ID:OXxlNULs0
>>548
無理やりHD映像はいらないって方向に持って行ってるだけだね
553名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:24:10 ID:fvmlmbSg0
いまだにアナログにしがみついている人なんて、
もう気にする必要はないだろ。
554名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:25:06 ID:cHS0O5ws0
>>552
実際ニーズなんかないから普及はしてない。
テレビの台数で統計調べてみな。
1億台のうちせいぜい1000-2000万台がいいとこだろ。
555名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:27:08 ID:OXxlNULs0
>>554
"年間"1000万台なんだけどそれでもニーズがなくて普及もしてないんだねぇw
556名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:29:03 ID:cHS0O5ws0
>>555
だから一億台のうち何台がデジタルチューナーか統計出せよ。
557名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:31:15 ID:bA/Cg8dY0
>>552
地上波で、民放で、HDの良い番組の例を挙げてくれよ
簡単だろ
558名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:34:14 ID:3Or64U9w0
>>549
まあ、NHKが実質的にそんな存在だけどなw

おれは別に機器が進化するのは、悪いことじゃないと思ってるよ
ただ、おふくろが生きてるうちは
とりあえず手元のボタン押せばオッケーみたいな簡単モードがあると助かるな
いちいちおれが出動しなくていいからw
559名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:34:32 ID:rN4usedO0
なんで衛星から電波飛ばせばいいものを何万本も税金で中継局建てるんですか?
地方キー局制度が崩れたら何だっていうんですか?
560名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:35:18 ID:iCXBfc8s0
>>551>>553

>>35を見ると地デジテレビなんて買いたくなくなる
561名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:39:37 ID:jimm+ibk0
そもそも電気屋行ってもアナログテレビって14インチのブラウン管が2、3種類しか売ってなくね?
抵抗するだけ無駄な気がする。
562名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:40:36 ID:rN4usedO0
>>561
テレビ見なけりゃいいじゃん
563名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:42:51 ID:PBQXWwoa0
停波までアナログテレビで頑張ろうと思っていたが,ついに先日壊れちゃった.
仕方ないので液晶のテレビを買ったんだが,えなりかずきが無駄に綺麗で吹いたわw
564名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:47:30 ID:bA/Cg8dY0
おい、ID:OXxlNULs0どこいった
>>552
地上波で、民放で、HDの良い番組の例を挙げてくれよ
簡単だろ
565馬鹿が予測するとこうなるww:2008/10/15(水) 13:03:42 ID:cHS0O5ws0
>日本の地上デジタルテレビ放送受信機器需要動向についてhttp://gicho-emt.net/bc60
2009年からテレビの総需要が単年で1,000万台を越え、2010年にはテレビの累計が5,000万台となる。
2012年には受信機器の総需要が1億2,652万台になると予測している(図7)。
地上デジタルテレビは、

2007年は単年808万台、累計1,877万台となった。

2011年は、単年1,183万台に達し、累計6,172万台と予測。2012年は、買い替え、買い増しの2代目需要もあり、
単年1,195万台、累計7,367万台と予測している。

こういうのを社会主義計画経済といいソ連で崩壊した手法です。
この(社)電子情報技術産業協会は総務省かなんかの天下り先だろw
当然金融不安-不景気と言うことで需要は激減します。
現実には800万台-700万台-と言う風に落ちて行くだろうな。
金融不安なんてものも2007年の夏の時点で紙面でも無数に警告されていた。

いずれにせよ、2007年時点で累計2000万台行ってません。
日本のテレビは1億-1.3億台と言われて、
良くて19%、最悪15%行ってませんね。

その程度の普及台数で地デジなんかやるな馬鹿w

566名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:07:43 ID:7hJBDSB40
2年前テレビが壊れたので、アナログチューナー付きのアップスキャンコンバータ買って、安い液晶モニタで見てる。
液晶が暗くなったら、また安いのを買う。
567名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:09:30 ID:jimm+ibk0
アメリカは完全にデジタルに移行しちゃったし、ヨーロッパも移行中でデジタルチューナーの生産量はどんどん増えてるから、いずれアナログチューナーよりデジタルチューナーの方が安くなるのは確実。
お金勿体無ければギリギリまで粘れば?
568名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:10:58 ID:P2GBBi/L0
>>539
そういうのはテレビ放送はそこそこ画質で、販売ソフトで高画質にすべきだと思うんだ
テレビ放送高画質にしちゃったら、ソフト売れないだろ
569名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:12:10 ID:YotNdEgyO
テレビ視聴時間、一週間30分だから銅でも良い
570名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:15:57 ID:H4xPCwxT0
>>568
1行目は同意。
放送は番組の内容に切磋琢磨するのが本分であって、映像品位はついででいい。
どう頑張ったって、ディスクメディアのゆるぎない品位にはかなわないもの。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/backno/buydvd.htm
571名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:19:44 ID:GZOLo+9yO
実家のHDトリニトロンベガに地デジチューナーをつけたんだが、これが今んとこ最強だと思う。
理屈ではわかってたが、実際に液晶との違いを目のあたりにするとかなりの衝撃。
ブルーレイだとどんな画像なのか早く試してみたい
572名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:26:13 ID:dRxzOaEp0
>>504
NHKの冬眠する習性を知らないなんてモグリだな
573名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:37:14 ID:kx3NrRn10
>>567
JAPANオリジナルなチューナーはその原理では安くならんのだよ
574名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:39:19 ID:9UHXwph6O
俺はこれを機会にテレビは卒業する。
575名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:42:28 ID:HhAxEKpE0
>>567
映像のアナログチューナって手間掛かるからなあ
だが部落カスで暴利かけるのでそれはない
576名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:54:00 ID:KsPQilK+0
>>565
一応最新の統計では順調に伸びて2400万台突破してる。

>ttp://www.jeita.or.jp/japanese/stat/digital/2008/pdf/200808digital.pdf

また上の表にある通り、チューナー内蔵機器を含めた普及台数は3900万。
重複や非家庭用あるからかなりさっぴかないといけないけど。アナログテレ
ビでのデジタル視聴ができればとりあえずいいやっていうのが総務省の方
針で、今後デジタルSTBやチューナに特に注力していくみたい。

恐ろしいことにケーブルテレビの世帯普及率が42.4%に達したので、

>ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080602_2.html

こちらのオールデジタル化が特に重点目標なんじゃないの。
577名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:10:20 ID:aE0r0esk0
>>516
スポーツとか音楽とか世界風景とか
いろいろあるだろよ。
どーせおまえはそれも興味無い。興味あってもSDで十分って言うんだろ
578名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:11:02 ID:A808whR50
2011年、デジタル放送普及率75%でアナログ放送が停波されたが、
テレビ局にとって衝撃だったのは、
問い合わせの電話が予想を大きく下回った事だった。
電話回線を増やし、コールセンターを増やしたにも関わらず、
テレビが見られない、という問い合わせはほとんど無かったのである。
579名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:18:56 ID:dRxzOaEp0
B-CAS見直し議論、具体化へ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/15/news043.html
情報通信審議会の検討委員会で「B-CAS方式」見直しに関する議論の進ちょくが報告された。
「B-CASの事実上の廃止が決まった」という報道もあったが、あくまで検討段階だ。
580名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:23:31 ID:HfDtGW850
アホの子のように、でかいテレビ買ってる家庭ってバカだと思う。
テレビに映ったりするけど家財が陳腐なのにテレビだけ薄くて大きいの。
マジできもい。
581名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:28:40 ID:1t+FD7tz0
>>577
横レスだが、地デジそんなにいいか?

フルHDとかいっても、圧縮しまくっているから、スポーツはブロックノイズでまくりじゃない?
俺はそれが気にならないなし、SD-アナログ-DVDデッキも併用している、問題ないね

フルHD云々は、ビットレート30MB/s以上の低圧縮でないと信用しないね、俺は
582名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:30:06 ID:mjz3lzkL0
>>577
個人の価値観だから言い合っても無意味。
583名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:34:38 ID:7FJ0poI30
まだあと3年近くあるんだから
今あるテレビ使えるのにわざわざ買い換えない
3年のうちにどんな変更があるかもわかんないし
584名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:40:58 ID:Yu4QUMp+0
>>49
ベランダは南向き、アンテナ向ける方向は北向きの必要あり。
どーすれば?
585564:2008/10/15(水) 14:42:59 ID:bA/Cg8dY0
>>552>>577>>582
お前ら本当にアホだな
こういう疑問をぶつけられた時こそ、
「綺麗な映像が楽しめる番組は、NHKの何曜日何時からやってるこれと
日テレでは何曜日何時からやってるこれ、TBSでは・・・フジでは・・・」って宣伝するチャンスだろ
ピンチはチャンスなはずなんだよ。まともな神経を持っていれば

それなのになんで一般視聴者に「わからん奴はわからんでいい」みたいな逆切れをしてるの?


テレビ業界人ってホント、アピールとか宣伝とか下手な奴らだよなあ
586名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:44:19 ID:FNPuU1hW0
うちのマンション、アンテナ工事したのに全然受信できてない。
アンテナの向きが悪いとかなのかな。
587名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:46:39 ID:aE0r0esk0
>>585
ぶっとい釣り針w
588名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:03:40 ID:4use34T2O
お隣が日立のプラズマを買ったって自慢されたが、地デジ内蔵HDブラウン管テレビで見てるウチん家のほうが画質良いよwww
589名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:04:53 ID:n9eW0MpA0
機械が良くても中身があれではねえ
590名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:09:13 ID:aE0r0esk0
>>588
画質は良いだろうが、
大画面の迫力はプラズマのがあるだろうね
591名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:22:54 ID:qLUZtsP60
>>586
うちも地デジ用アンテナに変えたはずなのに映らない。
おまけに向きを変えたらしくアナログのほうも映りが悪くなった。
592名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:07:08 ID:cVKLZEws0
>>585
地上波でマジで頑張ってる番組はTBSの世界遺産と世界不思議発見かな。
世界遺産はブラビアがスポンサーだからリキの入れ方が違う。不思議発見も日立だから同じく。
シャープはBSデジタルで看板番組あるけど地上波で無いのがアレだね。CM多いけど。

>>588
HDブラウン管なんてどの家/部屋にでも置ける様なシロモノじゃないしなぁ‥‥
593名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:24:48 ID:XCOqocDy0
未だにアナログテレビ使ってるの?とかいう書き込み見てると
総務省や家電業界の中の人乙と思ってしまう。
594名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:16:01 ID:0t2zAejK0
地デジの唯一のメリットは画質だけど
海外と違い、日本の狭い住宅事情では大型テレビの需要も薄く、メリットを活かせない
例え活かせたとしても、だから何?が現状
画質向上で喜んでるのはアイドルオタとアニオタぐらいのもの
595名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:51:16 ID:EdGSlUEm0
>>現行のアナログ放送が2011年に終了すると知っている人は75・3%で
くさなぎ涙目
596名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:51:27 ID:MLwF/k+t0
狭いからこそ、大画面でも奥行き取らないメリットが生きるんじゃん。
メリケンだと部屋広いから、大画面でもちっこく見えんじゃね?w
597名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:00:27 ID:tq+14mEa0
>>539
>映画とか

地上波でやるのは、ズタズタに編集されてるし。
CM入るたびに興ざめる。

>旅行・紀行番組とか

タレント使ってピーギャーうるさいのだろ。
スポンサー絡みのPRもうざい。

>歴史番組とか

ああ、かなり歪んだ思想で汚染されたやつな。

598名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:06:59 ID:p4CatCL70
>>595
在チョンじゃないんだろうが、チョン臭いんで草薙が出るとテレビ消したくなる。
599名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:07:00 ID:wE6MQjgs0
今のTVやレコーダー壊れるまで使いたいから
もう10年アナログ延長して
600名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:10:57 ID:8H6711bl0
>>597
しかも大抵本編よりもCMの方がめちゃくちゃ大音量なんだよな
あれいい加減にして欲しいよ、いちいちミュートするの面倒だし
番組がつまらない時はチャンネル変えるんだけど・・・その度に5秒とか10秒とかかかるのかww
601名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:12:51 ID:d6KfLgxF0
50%近いというのが一番嘘くさい
602名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:14:02 ID:u9vIchNd0
うちのブラウン管テレビはまだ20年しか使っていないから
あと30年は現役で大丈夫だ
5年くらい前、音声部分がいかれたけど、我慢して3年使ったら自己復帰した兵だ
603名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:19:23 ID:8H6711bl0
「買ってよぉ、地デジ受信機買ってぇ、ねぇみんなが持ってるんだから買ってぇ買ってぇ」
「フーン、じゃ誰が持ってるのか言ってみ?」
「46・9%の世帯が」
604名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:20:08 ID:T9k1vLzh0
あっちこっち血出痔
605名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:25:26 ID:yDj95Epx0
アナログTVすら持ってねえぞい
606名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:35:36 ID:dR7Y05Xo0
10年前に1万円で買った14インチのテレビがまだ健在だからいい。
地で痔になったらビデオレコーダーもどうしたものやら。。。。
余計なことするんじゃねえよ!!
607名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:37:09 ID:QeMxMAx40
アナログテレビは大切にします。11年以降はスカパーで利用します。
608名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:40:02 ID:nABs6Tt9O
HD画質に耐えられる番組がないとか言ってるが、言いたいことは画質云々の話じゃなく、糞が付くくらい幼稚な番組をなんとかしてくださいという切望なのです。
609名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:41:20 ID:8kmy6zFG0
テレビはもうほとんど映画とBD/DVD専用になってるな
あとアニメとスポーツとCSくらいか
地上波なんてアニメとスポーツ以外は観ようとも思わん
610名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:43:00 ID:s2QKxCGcO
アナログバンザイ




アナログバンザイ
アナログバンザイ
611名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:45:54 ID:s2QKxCGcO
デジタルバンザイ

デジタルバンザイ
デジタルバンザイ
612名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:46:24 ID:o1Dqzbm/0
>>97
ようおれ!
613名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:47:29 ID:6bmLDqsW0
まだアナログなんて観てる香具師いるの?プッ
614名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:51:53 ID:s2QKxCGcO
テレビ自爆
615名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:53:12 ID:DZVBOLmU0
>>518
あがってねえよ。だいたい全部あるのはアニメぐらいだろう
ETVの語学番組系とかほとんどねえじゃん
616名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:53:31 ID:FiRQuoB5O
ジブン、アナログな人間ですから
617名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:54:56 ID:yDj95Epx0
TVなんか見るものないしな
618名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:59:52 ID:rKc6eyWgO
新三種の神器か?
ワンパターンなんね。
従順なアホ消費者ども万歳。
619名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:03:08 ID:Bn9xWsER0
まだTVを見てるのか

アホみたいなクイズ(中坊レベル)がやたら増えてるよな
620名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:03:24 ID:PLnpv1S6O
ちょっと疑問なんだけど
生活保護受けてる人ってみんなテレビ持ってるの?
てことはNHKの受信料は払ってるの?
それとも生保家庭は受信料無料なの?

うち生保じゃないけど
生活がギリギリだから受信料払う余裕もないしテレビないよ
621名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:05:04 ID:ueiwrLyQ0
今のテレビなんかワンセグで十分
家のテレビで見るのはスカパーやCSのみ
622名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:06:31 ID:8H6711bl0
>>619
レベルの高いクイズ番組をやったらやったで、「オタ臭くてキモイ」と言われるしなぁw
623名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:09:26 ID:DBQx9ijn0
これって一台でもあれば普及世帯扱いなんだろ
家にあるテレビ全部が地デジ見れる家は何%あるのかね
624名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:11:13 ID:9Pva0ka70
>>606
それぞれにチューナー付けて解決!w
625名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:12:09 ID:n9eW0MpA0
NHKのサヨク・キムチ偏向報道をなんとかしろ!
626名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:26:02 ID:A808whR50
今の程度の低レベルの番組を流すのに、大金掛けてデジタル化が必要か?
627名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:26:18 ID:tq+14mEa0
>>620
>それとも生保家庭は受信料無料なの?

YES。

それとNHKが独自に「ああ、この家はかわいそうだなあ」って思ったところは免除。
よく視聴料を税金に例えるけども、NHKはその税金を誰から取って誰から取らないの決定までやってる超国家機関。
628名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:29:16 ID:tq+14mEa0
>>623
デジタルチューナーは内臓されてるけど、アンテナ立てたりするの面倒だから
ずっとアナログでしか見てないって家もたくさんあるはず。
うちのお隣さんとかそれ。
629名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:32:32 ID:UI3U2r6q0
5割近いってなんか捏造臭い数字だな。
総務省もよっぽど暇なんだな
630名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:32:50 ID:4q5XMVG5O
視聴者プレゼントで世間にばらまけ!
くだらんタレントにギャラ払うより視聴率アップに貢献するだろう
631名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:34:07 ID:fyR3qjh/O
BSのアンテナ使えばok
632名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:35:55 ID:tq+14mEa0
>>631
BSアンテナで地デジは拾えませんが?
633名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:39:26 ID:fyR3qjh/O
別に今のテレビが面白い訳じゃないけどニコ動なんて素人が作った半端なもん見て喜んでる方が痛いわ。
634名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:41:38 ID:JhZc1zEt0
20型が2万切ったら買ってやるよ
635名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:49:44 ID:8H6711bl0
>>627
なるほど、それでキムチ臭い番組ばっかりやってるんだなw>犬HK
636名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:58:07 ID:v3DaDmAg0
どうせ間に合わないし
637名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:25:06 ID:s2QKxCGcO
価値ないテレビ
638名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:26:38 ID:Bn9xWsER0
液晶の画面が残像のこりすぎ

あれならブラウン管のほうが明るいし10倍マシ だから地デジは死んでも買いません。
639名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:33:40 ID:ZEqsAAwY0
リーマンの血税使ってインフラ整備♪
馬鹿な国民騙して受信料聴衆♪
テレビを見るにゃチューナー買いな♪
不況知らずの業界人、入ってよかったテレビ局♪
下請けいじめて今夜も飲み会♪
民主の宣伝忘れません♪ 自民のネガキャン執拗に♪
中国様には逆らいません♪ だけれど米軍大嫌い♪
層化統一大好きよ♪ オウムも昔の友達さ♪

死ねばいいのにね。
640名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:48:18 ID:aE0r0esk0
>>638
プラズマ買えば済む話じゃね?
641名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:58:01 ID:fyR3qjh/O
まだブラウン管?プッ。 悪いけどあんなザラザラした画面見てるなんて お可哀想ね。
642名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:03:11 ID:A808whR50
実は、デジタル移行は、国民があまりテレビを見てばかりで、バカになっているので
それを是正するために行われるのです
テレビを買えない「負け組」は、他の方法で情報を得る事によって、テレビを買えた「勝ち組」を逆転すると言う
格差是正という観点もあります。
643名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:22:03 ID:4use34T2O
>>641
HDブラウン管テレビ知らないの?
馬鹿なの?
死ぬの?
644名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:44:06 ID:Zy20NDaS0
感覚として5割に普及しているというのはどうも胡散臭い。
まさか携帯ワンセグも受信機普及率に入ってるんじゃないだろうな?
645名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:50:09 ID:FUHU2hzo0
>>643
それもー秋田
646名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 01:00:28 ID:x+UvI/0+0
>>644

Aさん : 地デジ液晶テレビとブルーレイレコーダを購入
Bさん : アナログテレビのまま

2世帯にデジタルチューナー搭載機器が2台 → 世帯普及率100% w
647名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 03:08:37 ID:hkJhgL780
今あるアナログがぶっ壊れて、その時デジタルテレビが2万円でかえるなら
検討してもいいかな
648名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:08:32 ID:tob0s6hF0
ところで、アンテナ工事の費用って、どれくらいするんだ。
教えてください。
649名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:27:57 ID:IajLlINVO
地デジ反対!
650名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:31:19 ID:+npwksEc0
総務省の地デジ部落の調査なんて当てにならないよ。
651名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:33:26 ID:2KmjeDZH0
>>648
5000円〜くらいじゃね。それをタダにするにはスカパー加入がいいらしい。
何もしなけりゃ完全無料。
652名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:36:10 ID:2KmjeDZH0
【社会】 「B−CAS廃止、まだ結論が出たわけじゃない」とデジコン委…見直し議論、具体化へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224053327/
653名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:36:34 ID:tkAWUsj9O
確か、強酸党が地デジ移行でテレビ難民や情報弱者が出るとか言って、
反対してた稀ガス。
654名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:49:53 ID:x/pFqr+bO
テレビ見る方が情報弱者になりそうだけどな。
情報操作の偏向報道ばっかで。
655名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:59:55 ID:2KmjeDZH0
>>653
>>35
656名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:43:43 ID:pzzjYp1Q0
細切れ映像のデジタルだと花火の瞬間的な発色が表現できないんだな。
毎年、隅田川の花火中継を楽しみにしてたのにダメダメでがっかり。
ただの光の点滅に近い映像は糞。
アナログブラウン管だと綺麗に再現できるのに、これがなくなるなんて。
657名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:54:07 ID:jZNIY/YZ0
つまらん糞のような番組を高画質で見る時代
658名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:15:39 ID:97RAtND6O
埋蔵金とやらでチューナーを無料配布しろよ総務省
659名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 09:05:10 ID:pmfvd2ot0
ケーブルでアナログ変換して
流せ
660名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 09:13:51 ID:8oizrId/0
元々は限られた電波の有効利用が地デジ化の主目的だったよな?画質向上なんて主目的ではない
スカパー方式・ケーブルTV方式・光ファイバー方式の何れかにすれば利用者コストも抑えられたりインフラ整備も出来たのに
よりによって一番使えない地デジ化ってアホだろ総務省
661名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 09:32:32 ID:wmYHQsRt0
ニュース関係はネットでチェックで間に合うしなあ。
見るのは決まってスカパーだし、ワンセグやら使えばドラマくらい普通に見れるし。
一人暮らしの自分には地デジにお金かけて移行するメリットがないね。
662名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 09:34:16 ID:OrJ+eTiG0
予定通りアナログ停波しなかったら、チューナーは返品に応じてくれるんですよね、ヤマダ電機さん。
663名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 09:59:07 ID:UWx2ywdU0
案外と北海道みたいな僻地の方がUHF局がカバーしているんで地デジ普及が早いかも
664名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 10:13:47 ID:g+qxSCkZ0
停波しなかったら近年稀に見る凶悪な詐欺事件って事になるんだが
その責任は誰が取るんだ?
くさなぎが腹でも切って詫びるのか?
一億人以上を騙したわけだからそんなんじゃ全然足りないぞ
665名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 10:17:21 ID:wmYHQsRt0
一つのチューナーや配線でBSCS普通のテレビが全部見られればいいのにな
機械音痴の自分には毎回面倒すぎる
666名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 12:50:56 ID:eEUrBOXg0
>>665
CATVに入るとそんな感じで受信機一つで済むよ…
667名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:15:57 ID:/nkUnLW+0
>>665
つCATV
お前にはうってつけだ
668名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:19:31 ID:SxHCHK1h0
>>663
放送自体が始まっていない
669名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:32:10 ID:0/1SHrwZ0
スカパーの野球中継なんかだと、画質は圧倒的にブラウン管>>>>>液晶な件
670名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:35:25 ID:5ULTQHdv0
>>576
1億3000万台のテレビで3900万台としたら
僅か3割だろ。800万台/年としても
6500万台で2011年まで5割しかいないよ。

これは不景気でも同じ台数が維持できると言うかなり
楽観的な予測ナ。株式市場考慮してもありえない前提だけどな。

因みにテレビ広告は好景気でもここ数年連続して毎年広告収入は下落している。
つまりテレビ広告市場は毎年収縮していると言うこと。
見ない人が増えているんだよ。
>>669
だよな。サッカーなんか残像がブレて見てらんないんだわ。
671名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:37:08 ID:vg5PEObi0
パソコン用ワンセグチューナーで十分だよ。
どうせ高画質で見たい番組なんてないし。
672名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:38:23 ID:GM8BBRXg0
>>641
本気か?釣りか?貴方の眼球も受像機、でもって裸眼視に最も近い
のがブラウン管。

>>1
本気か?釣りか?「地上デジタルは地球温暖化を防止します。」か?
673名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:40:58 ID:cNBaMCGo0
ビーキャスカードで揉めているので当分購入予定無し
674名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:43:57 ID:YF+lHUFZ0
>>597
BSデジタル見たこと無いでしょ。
タレント使わない良質の旅番組・紀行番組いっぱいやってるよ。
675名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:07:44 ID:37+qwttO0
東芝の糞HDDチューナー買ったらテレビが映るまでに1分くらいかかるし
ラジオ実況より数秒遅れてやがるからアナログでしか見てない


東芝はマジでクソ
676名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:09:02 ID:5ULTQHdv0
>>674
ドキュメンタリーは借り物が多いし、特定の思想にやはり
偏ってはいる。テレビで歴史や教養番組的なものやるのは無理。
映画と比べて予算や時間が足らないし、専門家の著作に比べると
実に薄っぺら。

つまり映画に比してかけている金額が違い、研究書に比べてかけている時間が
違い過ぎる。
677名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:18:23 ID:GrCYmx6r0
>>3
ロシアのテレビは SECAM方式だから
NTSTの日本方式は元々映らないよ。
678譚理沙 ◆9ZzOiaKpb6 :2008/10/16(木) 18:25:13 ID:U9FylBj6Q
>>673
>>436
もう芋は完全に成熟している状態。
ちなみに、この地域の芋ほりの最盛期は9月下旬だった。

芋を掘ることではなく、芋が埋まっていることが大事だったのでしょう、
園長さんには。
そして、芋ほりする機会を永遠に失わせてしまったのは
代執行の日程をしりながらも
自分の裁判の日程を優先して
芋ほりの日程を変更しなかった
園長なのでうしょ。   保育園児のイモ掘り違法にしてください!!
679名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:30:38 ID:wLbs90VY0
>>678
一瞬何事かと思ったが・・・まあその何だ、ちょっともちけつw
680名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:23:41 ID:pGziBkPT0
ラジオを聴くことにします
681名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:36:51 ID:2KmjeDZH0
良かったことは、ちでじちゅな付きテレビに換えただけで
俺んとこはきれいなTV放送画面を見れるようになった。
真っ黒にならなくてホッとしたよ
682名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:39:09 ID:0NmH5aU90
>>677
知ってる奴はまずNTSTなんて間違い方しない。無理すんな。
683名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:00:48 ID:5zkn22ANO
俺もテレビあんま見ないけどAQUOS買ったよ。たまにNHKがやるプラネットアースはデジタルに限るね。
684名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:19:21 ID:uQgd4ld50
テレビが無くなって、動画を見るのはgifか、よくてYoutube。
こないだ久しぶりに電器屋でテレビを見たら、酔うこと酔うこと(w。
もう12インチ以上の動画は見れないorz。
685名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:23:18 ID:hgHfFXyw0
たまーに見たいと思う番組もなくはないけど、現状ワンセグあればそれで充分だわ
686名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:33:33 ID:ZvEtdHOI0
そりゃ、2008年の時点で壊れてないのに無理に買い替える人もそう多くは無かろう…
ギリギリに買う人はかなり多いだろうね。その中に、テレビ卒業する人もちらほらいると思う
687名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:46:35 ID:hNdCAVQhO
ギリギリまで買わねーよ、バーカ

もっと安くなるのを待ってんだよ、バーカ
688名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:56:11 ID:BINmBV2I0
多分、地デジ移行フィーバーが終わった後、半年後2012年2月頃が一番安い。
そらもう、平気で5万6万違う。
689名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:57:21 ID:6Z0EK8eOO
仮に、一割の視聴者がこれを機にテレビを見なくなったとしよう。

すると、視聴者が一割も減ったのだからスポンサー側がその分のスポンサー料を一割減らしてくるのは不可避。
まぁ、一番困るのはテレビ会社だわな。
690名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:59:13 ID:Yf4mstDB0
Monster TV HDUSで見てますよ( ´∀`)
691名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:04:04 ID:IWgSYJ1G0
地デジなどはネット配信で見られるようにして
パソコンを無料で配るプロバイダー契約だけでも十二分にもと取れる
692名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:35:52 ID:uVtEN0Hi0
移行期には良質の格安中古が大量に出回るだろうし、
NHKとは縁が切れるしで、良いことずくめ☆
693名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:36:56 ID:Zsj5v6VQ0
テレビが見られなくなったら総務省とその出先機関の前に捨ててくればいいよ
694名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:38:07 ID:z9ixH/EpO
テレビの視聴率って視聴率計る機械を
何世帯かに無作為に置かしてもらって計ってんでしょ?
そんな例えば10%くらいの地デジが見られない人々のとこには
視聴率計る機械を置かないでしょ?
だから視聴率には影響ないんじゃない?
695名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:40:16 ID:kmuYTTqS0
>>694
ありゃデタラメ計測だっぺw
696名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:42:02 ID:G3cqV1PA0
テレビは見たい番組がないからなぁ
オレはアナログ放送終了時にテレビ観るの止めようと思ってる。
ニュースは捏造・印象操作
バラエティはヤラセ
もうなんかホントお腹いっぱい・・・
697名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:44:41 ID:R9qG9PKoO
46.9%!?


ウソだー\(^O^)/
698名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:45:57 ID:5uJOEWgD0
ずっと欲しかった大型モニターが格安になってくれて地デジ化万々歳
でもTVのアンテナは繋いでない
699名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:50:59 ID:E/hJw/OTO
テレビを見ない事を誰も聞いてないのに殊更に主張するのは

・負け組リーマン

・暇なニート

のどちらかだよな…
まあ局側も総務省もお前らは相手にしてないしお前らの為に制作してないから一生言ってろ
しかし悲惨だよな、これからの恐慌でお前らどうなるのかね〜
知ったこっちゃないが
700名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:52:21 ID:P/Q+2fv5O
大本営発表でも半数いかない w

著作権ゴロの都合だけ優先だからこうなる

後も伸びないだろうな
701名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:53:13 ID:F1gsOxNq0
四人に一人はまだ知らないって事か。
地デジ移行時には六人に一人がまだ知らないくらいの
割合になってると思うが、これはかなりの人数だと思う。
大パニックじゃね?
702名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:53:35 ID:YOTyEjDy0
>>699
ケータイ厨言うだけ無駄だと分かっては居るんだが・・
成功してる人間はテレビ見ないんだよ。
本ばっか読んでる。
703名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:55:47 ID:P/iS+Hj20
スポーツ中継ですら大きな試合になるほど余計な演出や実況が増えて観戦
の邪魔してくれるしねえ
704名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:56:37 ID:WXe/P82z0
地デジの送信局の方に高いビルがある
弟が買ったけど、電波レベルが足りんかった
705名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:58:09 ID:D7kThwzg0
>>394
視聴率は300世帯でデータを取っている。

適切に300世帯をサンプリングしていれば、これで統計上有意なデータが取れるらしいけど、
その前提が間違っていると思うw
706名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:00:41 ID:YMJsMR610
えっと これって電気屋の売り上げから計算した1家に1台計算?
もうすぐ50%なんて信じられねえ
うちの家 4人家族で4台あるが全部アナログだぞ 
一家に一台以上持ってる人の割合とかないの?調べないのかな? 
707名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:02:28 ID:P/Q+2fv5O
>>674
いっぱいかどうか?

通販とサプリメントの宣伝が多い

NHKハイビジョンはいいけど再放送だらけ

708名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:07:31 ID:L3Lr2PG50
アニヲタなら地デジに変える価値は十分にあると思う。
やっぱアナログよりも画質良いしね。
尤も、画質に拘りない人にとっちゃ、やっぱりそんなに価値ないわけだが。
709名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:14:15 ID:WEuuT5h9O
アナログ放送終了が迫りつつあるが、自分の家はチューナー&アンテナを購入予定は全くありません。
お金が勿体無い。そんな金出すなら別にテレビの見ない生活でも問題無い。
710名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:40:31 ID:nt3Px/VA0
生活保護者にチューナーただで配るって、ちょっと待て5000〜10000するだろ
それに生活保護者がテレビ見てぐうたらやってていいのかよ
711名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:49:18 ID:uyFjFrxV0
>>710
B-カスがネックで値段下げられなかったりしてw
712名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:52:44 ID:GbYILMxD0
見られなくなるんなら、別にネットだけでいいや。
って層が、少ないながらも確実に居るだろうな。
713名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:53:29 ID:hO2+Y8Z20
>>452
そんなことしてる間に、民法のスポンサーが付かなくなって
民放は軒並み廃局。

NHKのみを地デジで見る酔狂な状況になるよ。

冗談じゃないんだよ。視聴率が下がればスポンサーはすぐ下りるんだから。
714名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:53:34 ID:vGCZ7/Aw0
一世帯に一台でもデジタル放送が受信できる割合であって、

全テレビの中の受信機の台数の割合ではないし、
仮に対応しているテレビでもアンテナやアンテナ線が
対応していなくて、実際は見ていないテレビも含まれているからな
715名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:54:42 ID:Bd/Xc5uK0
今時TVなんて見るやついないだろ
716名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:55:46 ID:hO2+Y8Z20
>>710
生活保護者向けにスポンサーが番組提供するはずがない。

どう考えてもTV業界死亡だな。
717名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:04:44 ID:hO2+Y8Z20
そもそもデジタル故に、都市部のビル陰難視聴区域が莫大に発生するのに
対策(難視聴区域を作るビルが負担するのかとか)が何も出来ていない時点で
本当に実行するつもりがあるのか、甚だ疑問だ。

ポーズだけだろうな、総務省。
718名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:20:43 ID:hO2+Y8Z20
地デジ移行の日までに今のアナログブラウン管TVが壊れなければ、それまで
使うだけ。壊れれば買い換える。

ただ、アナログ停波に伴い、有効な私有財産だったものが、単なるゴミになることは
無形ではあるが、価値を窃盗されたことになるんだろうな。

勝手すぎるわ。
719名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:24:56 ID:TpXSoF2U0
>>694
視聴率モニター世帯は1200万都民のいる東京でたったの300世帯。
東京の世帯数はどのくらいなのかな?
400万くらいか?
720名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:43:09 ID:bCFRnjv5O
総務省の無能ぶりも板について来たなw
721名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:43:43 ID:j0LSARu60
統計的には問題ない数の家庭で視聴率の調査をしているようだが、
TVの電源を入れているから見ているとは限らないからなぁ。
722名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:49:51 ID:iJNDx05f0
アナログみたく、安価に録画環境まで揃えて
4万以下とかにならんと無理だな。
723名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:52:03 ID:6bHQvEdL0
>>1
随分と普及したじゃないか。
良かったな。
724名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:53:40 ID:esAc2h8k0
ワンセグ携帯も含んだ数字だな
725名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:55:23 ID:mkwWHbHB0
こんなもん調べようがないだろ
よくこういう細かい数字が出せるもんだ
726名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 10:08:36 ID:6rRmfZrn0
地上アナログテレビ放送終了の1000日前イベントのお知らせ
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/081016_5.html

1000日前だから大阪千日前でイベントってどうなの(´・ω・`)
727名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 10:10:13 ID:njf/+AVf0
テレビなんか見ねぇよ!
728名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 10:40:31 ID:8AXH7c2B0
これまだ映るアナログテレビがゴミになるわけじゃん?
総務省引き取れよとw
ってか、総務省の前に捨てるかwwwwww
729名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 10:57:25 ID:gtwMoBtI0
>>728
国を上げて全力開発中の単体チューナーを買えば従来のアナログTVで
地デジは見れるよ。
地デジの売りである高解像度の恩恵はゼロだけどなw
730名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:04:02 ID:jGk28PQ30
地デジが言う程綺麗には思わないんだよなぁ
731名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:05:38 ID:E05ZD7kx0
そっちの都合でテレビがゴミになるんだから
リサイクル料金はテレビ局が負担しろよ

買うか買わないかはそれからだ
732名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:07:08 ID:CoZr5FBj0
>春先からテレビなどで広報した結果、
>認知度は上昇したが、実際に受信機を買う行動にはつながらなかった

そりゃあ、今リビングに置いて普通に見れるブラウン管を捨てようとは思わないだろうし、
今使ってるブラウン管と同程度の画面の大きさのテレビを買えば、20万前後はかかるだろうし、
アンテナ設置工事代もかかるから、費用面でもそうそう簡単に買い換えようとはならんでしょう。
733名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:08:45 ID:XHc1SXCe0
■なにこの捏造■

> 地デジの受信機普及46・9%

旧軍部の大本営発表よりひどい
「家庭のテレビの2台に1台が地デジ?」ないないwww

734名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:09:45 ID:9pedA2Fj0
>>724

「含まない」とはひとことも書いてない以上、あたりまえといえばあたりまえすぎるなw


735名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:10:31 ID:21ph+f8n0
ところでブラウン管のテレビはメーカーが引き取ってくれるんですか?
736名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:12:00 ID:OHBwVDEL0
テレビ見ないとかいってる人いるけど
あいのりとかはねトビ見なくて会社とか学校で話しついていけるの?
もしかして本当に友達とか彼女いないとか
引きこもりニートなんじゃないよね
737名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:12:05 ID:2P2KUJrIO
馬鹿が見る豚のケツってヤツだな
738名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:12:13 ID:9pedA2Fj0
>>733

ETCの普及率がどうのこうのも、作為的な数字だしねー。

どうみても仕事で車使うやつらが通らないような時間帯と曜日と
料金所を厳密にチョイスして数字出してる。
739名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:13:21 ID:GlHLWT8h0
>>732
予算20万(アンテナ工事含む)なら液晶37インチ(4:3ブラウン管32インチ相当)
が狙えるな。

ブラウン管TV、日本ではゴミだが海外ではまだまだ需要があるので、無料回収
いたしますな連中も繁盛する訳。
740名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:14:23 ID:a8pebv5dO
テレビってもともと娯楽目的だしイラネ
ネットニュースの方が信憑性高いし、そもそもテレビを見る理由がないよな
741名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:19:23 ID:9BuRGwBP0
>>733
地デジ対応レコーダーの台数も含んでるんだろ。
742名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:21:00 ID:XHc1SXCe0
>>724
それかっ!

        ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「地デジの受信機普及率はすでに46・9%に達した!」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      | 捏造総務省  |



 家庭のテレビの2台に1台が地デジって実感と全然あいませんけど?
\____    ____________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「うち、40%はワンセグ携帯電話の数です」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    |  | 捏造総務省 | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
743名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:23:33 ID:SKAU7ijV0
まあ"受信機"で括っているからには当然ワンセグなども含んでいるわけだ
そうでなければそれは分けた数字として発表されるからね
そんなものまで含めて、必死に普及率ジリジリうpしてますと世論誘導wwwwwwwww

俺の携帯だってワンセグはみれるがね、屑番組なんぞわざわざみねえよ
744名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:24:05 ID:jbFd5rP00
頭打ちになることは
誰もが予想してたから予定調和ってやつだな
745名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:24:09 ID:mbmOmul4O
ジェームス・ブラウン
746名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:25:48 ID:XHc1SXCe0
>>743
> まあ"受信機"で括っているからには当然ワンセグなども含んでいるわけだ

しかし、冷静に考えたら、ワンセグ携帯数えるなら、「ワンセグのついてない
携帯電話」も「分母」に入れる必要があるのでは?

それとも

ワンセグ携帯→放送受信機
ふつうの携帯→通信機器

ということなのか?
747名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:34:27 ID:aSJo9UXM0
今のデジタルテレビって、厳密にはアナログ・デジタルちゃんぽんテレビでしょ?
デジタルとアナログの切り替えボタンがリモコンについてる。

このボタンって2011年以降は無用の長物だよね。
内部のアナログチューナーも。

あ、それにB-CASカードがないと見えないんだよね。
B-CASカードは廃止の方向で検討してるのにね。
748名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:35:44 ID:SKAU7ijV0
>>746
この場合はあくまで各家庭に一台以上地デジのみれる機器があるかないか、だろう
携帯全体との比率は関係ないんじゃね

ま、せいぜいがんばれよ電波利権の総無省
749名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:36:06 ID:E3/dRQki0
>>736 ←こいつは↓こいつに似てるな

怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
750名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:47:37 ID:6rRmfZrn0
>>724
ワンセグは含んでないみたい
地デジ対応のTVかチューナーかレコーダーかCATVのSTBが
家に1台でもあれば普及世帯になる
だから、例えば家にアナログTVが3台とか4台とかあって
そのうち1台だけに地デジチューナーがつながっていれば普及世帯
751道民雑誌('A`) φ ★:2008/10/17(金) 11:51:00 ID:???0

関連スレ
【社会】文部科学省 学校の地上デジタル放送対応で補助制度 60万台のテレビのうち普及率1% 今後3年間で345億円を計上
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224210807/
 

752名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:51:50 ID:kRKlwhi/O
一家に何台も地デジ対応機がある場合もあるから、
台数比が、普及率にはならないと思うが…
753名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:54:53 ID:E05ZD7kx0
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/081014_3.html
>デジタルテレビ、デジタルチューナー、デジタルチューナー内蔵録画機又は
>ケーブルテレビ専用機器のいずれかを保有している世帯
>(地上デジタルテレビ放送が視聴できる
>パソコンや携帯型・車載型テレビだけを保有している場合は含まない)
ワンセグ携帯は含まれてないはず

家電屋においてあるテレビがデジタルだけになってから
停波まで10年は期間をおいてもらわないと家計の被害が大きすぎる
754名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 11:56:36 ID:MkOXNfqM0
PC用の42インチディスプレイ買ったら、もれなく地デジチューナーが付いてきますた。
要らないのに・・・
755名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 12:00:01 ID:a8pebv5dO
独禁法にふれてるビーカスが無くならない限り買わないよ
756名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 12:03:35 ID:LguPF09LO
とりあえずデジタルチューナー付きのDVDレコーダーを買った。
テレビはアナログだが、いつアナログ停波されてももう恐くないw
757フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/17(金) 12:05:08 ID:IrRejLuh0

TV=知障白痴ボックス=キチガイ箱=白痴箱

昔:河原乞食
今:メディア乞食

未だに新聞代・受信料払ってる知障白痴は犯罪者。
TVや新聞の広告商品を買う知障白痴は犯罪者。
糞国家に税金払ってる知障白痴は犯罪者www


地デジが映らないTV→アナログ放送が終了
→日本の歴史上初の「NHKが映らないTV」

NHKの受信料を払うのとほぼ同じ金額で、
アナログTV+スカパーチューナーで
地デジより数倍おもしろいTVを見られるわけw

総務省は所詮、既存TV局のお抱えモチだから、
必死にアナログTV買い替えを進めるだろうが、
お前ら今持ってるTVは大事にした方がいいぞw
758名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 12:07:52 ID:CoZr5FBj0
地デジ対応テレビに加えて、ブルーレイレコーダーで更なる出費作戦に
飽き飽きしているアナログユーザーもいるはず。
759名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 12:20:30 ID:I7qGpAma0
5000円級の安い地デジチューナーの販売はまだですか?
760名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 12:23:25 ID:/TJ+KN7n0
地デジ対応テレビに買い換えたら、長年患ってた腰痛が嘘のように治りました。
こんなに楽になれるなら、もっと早く地デジテレビに買い換えるべきでした。
                                 (64歳 男性 農業)

地デジ対応テレビに買い換えたら、上180ほどあった血圧が140に下がりました。
高血圧の方には是非お勧めします。
                                 (58歳 女性 主婦)

地デジ対応テレビに買い換えたら、階段を駆け上がれるようになりました。
今までは手すりに掴まりながらやっとのおもいで2階まで上がってたのに地デジ様々です。
                                 (72歳 女性)

地デジ対応テレビに買い換えたら、モテないぼくにも彼女ができました。
みなさんも食わず嫌いをせずに地デジテレビを買ったら童貞を卒業できるまもしれませんよ。
                                 (33歳 男性 2ちゃんねら)
761名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 12:29:56 ID:TpXSoF2U0
>>760
但し、これらの効果があるのははサムスン製の地デジテレビのみです。

と続けたらもっと笑えたwwww
762名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 12:31:55 ID:PrxRJ5WYP
B-CAS無し、アナログチューナー無しのテレビが出るまで買い換えは無いな
763名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 12:32:43 ID:xAXPqnkG0
窓からテレビを投げ捨てろ
764名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 12:43:17 ID:P3oXGSEw0
>736 友達に話を聞けばわかる、だから余計にいらネ。
765名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 13:28:44 ID:/TJ+KN7n0
60過ぎのおばさんが若い頃と同じような奇妙な振り付けで歌ってる姿を見たいのか?
しかもハイビジョンテレビでw
766名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 13:29:38 ID:CtfxEtFj0
>>559
衛星放送は天候に左右されやすい。
767名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 13:31:30 ID:/TJ+KN7n0
誤爆したす
768名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 14:15:35 ID:k36lEUhN0
>>759
あと2年は待て。
769名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 14:37:49 ID:E3/dRQki0
>>760
>地デジ対応テレビに買い換えたら、上180ほどあった血圧が140に下がりました。

まだたけぇよw
770名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 16:26:14 ID:ubn5IbXK0
ユーミンがインターネットラジオで
「地デジなんてみんなで買わなきゃ怖くない」と
言ってて嬉しかったw
771名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:58:36 ID:Zr47THkA0
>>760
地デジ対応テレビを買ってから、いいタンボールを拾えるようになったり、コンビニの廃棄弁当を他の人より
多く拾えたり、集めた銅線や鉄屑を高く買って貰えるようになりました!とっても幸せです!(42歳 男性 住所不定無職)
772名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:25:51 ID:RcMclSPh0
非対応の奴はPCのチューナカードだけになった
ポンコツだから、そもそも対応してないしw
773名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:30:32 ID:KDOSxRbIO
地デジ対応テレビ買ったのにBSデジタルは有料なの何でだろう〜

BSデジタルって、放送局からしたら無料で流してるんだよね!?
J:COMひどいわ
774名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:37:37 ID:eVR0b1Y10
>>773
南西の方向が見渡せるなら、自前でBS/CSアンテナを立てる。
アンテナ、金具、アンテナ線のセットで7千円もあれば買える。
775名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:39:04 ID:lH5mAEUz0
しかし、独占禁止法違反で国賊自民党 総務省(官僚) 業界(主にNHKら)が癒着して
年間100億円以上を盗人盗人、日本国民から盗人して、日本国民に異常で異様な不便を
おしつける B-CAS は絶対維持するというのがこの国の腐れた放送行政。

海外のように、自由に録画し、閲覧できる環境を提供するつもりはない。

この放送行政の腐れっぷりをみても、日本の政権与党 国賊自民党 カルト宗教一体の
違憲政党 公明党、総務省、経済産業省の盗人官僚、それに癒着する経団連とNHKの
業界の悪徳三位一体には反吐がでる。

まず、自民党を追い落とし、違憲の政教一致の外道カルト公明党を追放し、連中にくっついて
日本国民に不便をおしつけ、日本国民の富を盗んでいた経団連、総務省、経済産業省官僚
を吊るし上げて追放せねばならぬ。

               国賊政党 自民党、公明党の売国悪徳政権を倒す

これが日本国をよくする 第一段階である。
776名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:41:03 ID:sfNlF+jZ0
>>736
社会人生活8年目、未だに、あいのりとかハネトビとか一度も見たことないし、
その話題が会社でも一度も出てきたことがないのですが。。。
777名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:42:06 ID:fzxA0dcW0
俺のフリーオも計算に入ってるのかな(ワラ
778名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:43:11 ID:JYSelpO/0
きっとWinXPみたいなことになる。
779名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:46:09 ID:ijcg4COR0
スカパーとアイキャスト抜きで
フレッツだけで地デジ再送信してくんないかな?

暴落してる株を国が買って国有化しても許可する
国の許可を取ってNTTが買収するんでもいい
780名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:53:30 ID:L52UZDFa0
最終的には光回線が地デジをぬくということでFA

Bカス廃止しないかぎりしね地デジ
781名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:55:04 ID:50h3v7zQ0
B-CASが形上じゃなくて完全に無かったことになったら
地デジ買ってもいいよ。
でなければ、ワンセグ、CSに移行するつもり。
782名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 21:05:35 ID:IE7eb5on0
他のことしながらテレビつけてることがほとんどだから
画はめったに見ないな
たまにチラッと見るぐらい
だから、高画質でなくてもいい
783名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 21:17:09 ID:eEQtkMXE0
民主政権になったら地デジ普及率が95%をこえるまで地デジを延長します

って公約出せば、民主にとって追い風だろ。


ろくに選挙に行かないようなバカ層でも、TVがみれなくなるってそいつらの生活に密着したことには興味あるだろうし。
784名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:04:26 ID:ywG4i3N+0
つかチューナだけなら1万数千円で売ってるだろ。なんだここの貧乏ニートどもは
アンテナはUHF映るなら交換しなくてもいい。
交換になると工賃とアンテナ込みで3万前後ぐらいだな。それぐらい払えカス。

B−CAS云々を理由にしてるボケがいるが見苦しいぜ。

ま、なんだかんだ文句つけて政府が悪い 世の中が悪いって転嫁させてるのって
自分自身で惨めにならないか? 
785名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:06:41 ID:ywG4i3N+0
環境を整えられない貧乏はテレビ見なくていいから放置でいいんだが
問題は環境をちゃんと整えても電波の事情で全チャンネル入らないとかの地域
が物凄く多い部分だな。

それをちゃんと整えれないならアナログ延長も仕方ない。
786名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:10:38 ID:ijcg4COR0
>>784
金銭の問題じゃない
現在の電波行政や利権システムを認めるかどうかの問題
反対している奴は、現在のアナログ送信からの改悪と考えている
787名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:15:26 ID:ijcg4COR0
786、ちょっと失敗
×:反対している奴は、現在のアナログ送信からの改悪と考えている
○:反対している奴は、旧来のアナログ送信からの改悪と考えている

正直、画質というか解像度だけが過剰品質なだけで、
利便性やサービスは向上してないどころか悪化してるからな
788名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:20:23 ID:vd55XBI10
>>784
コピ10解消してくれれば、すぐにでも買うんだが・・・
789名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:20:51 ID:ywG4i3N+0
そんな事どーでもいいよ。 結局日頃の鬱憤や不平不満を文句垂れてるだけじゃん。
ま、誰が得しようとその位置に居ないお前らは関係ない話で俺も関係ない

高画質な番組を制限なしにコピー出来れば海賊版として裏で売る奴いるから
規制かけてるんじゃねえの つか普通の人は10回もダビングしねえよ。
790名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:23:11 ID:osKs0E91i
地デジに対応しない賃貸住宅のオーナーには罰を与えるべき
791名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:25:08 ID:/zdcfagF0
キャプ職人でもない限り地デジにする必要ないでしょ
792名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:43:24 ID:9Ebn0KB/0
おそらく実際は4.6%くらいでしょうね

史上最大の失敗でしょ
後にキャプテンシステムと・・・
793名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:49:25 ID:GDx5jrK90
アナログだとキー局とMX+TVK+千葉テレ+テレ玉が映ってたのに
地デジだとキー局+MXしか映らない・・・

地デジ電波弱すぎだろ
794名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 22:54:17 ID:D7kThwzg0
>>793
電波の飛ぶ範囲を細かく制御できるのもデジタル放送の長所w
795名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:02:52 ID:5QabPrzF0
俺が聞いた話だと、
総務省は「電波帯域が足りない」と言って効率よくとデジタル化を図っているらしいが
郵政の話だと、たんなる電波の利権に関する話だから、帯域が足りないとかそういうこととは
別問題だと聞いたんだよな。
実際のところどうなのかは知らないが、多摩地区なのに映らねぇってのは・・・
796名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:06:00 ID:D7kThwzg0
まあ、確かにデジタルの方が電波の利用効率がいいのは事実。
アナログだと、隣接する区域で同じチャンネルは使えないけど、
デジタルなら使えるし(制限あるけど)。

でも、今の状況だと、2011年になってもアナログを停波できず、
アナログとデジタルの両方で帯域を無駄遣いしてそうな気がするw
797名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:08:15 ID:JDHbSasH0
>>793
うちでは近くをヘリが飛ぶと、画面にブロックノイズが出る。@世田谷区
798名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:10:20 ID:vd55XBI10
>>797
台風とかで映りが悪くなるってマジ?
799名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:10:51 ID:LApvGRIS0
>>796
いや、停派するよ
テレビを見ない人はご自由にだよ
800名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:13:07 ID:LApvGRIS0
>>797
天候でノイズが入る
雪が降ったらどうなるかだな
801名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:17:51 ID:ywG4i3N+0
だから利権云々で文句言ってる奴はぶっちゃけじゃあテレビ見なくていいから
本でも読んどけヴァーカでいいんだけど環境をちゃんと整えて後は受信次第って
人を政府はちゃんとケアしてくれるのかってのが問題だな。

BSアンテナ活用して受信出来るようになるってのも策としてあるけど。
どっちにしろ電波基地増やして電波は強くしないとな。
802名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:21:07 ID:LApvGRIS0
>>784
同意
反対してるのはカスばっかり
803名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:21:36 ID:5QabPrzF0
あーすまん。
電波の効率化がデジタル化で図れるのは承知。
そうではなくて、「帯域が足りない」が「そんなことねぇよ」と言う話を聞いたということね。

うちじゃ映るんだけど、2件となりは全く映らないんだよね。
で、天候ではゲリラ雨で地デジは大丈夫だったけど、BSは全滅だった。
雪はまだシラネ。
なんか掃除機掛けるとノイズが入る・・・
配線やり直したんだけどねぇ。
804名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:22:30 ID:r+nx8fp20
東京MXとテレビ埼玉とtvkがすべて入る
立川は勝ち組ですね。

町田とか恥ずかしくないの?
805名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:23:41 ID:LApvGRIS0
>>801
移行してからもBSアンテナを活用して地上波を放送することに決まってる
806名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:25:26 ID:I7qGpAma0
なんかアナログ放送って意図的にノイズを入れてない?
月単位で画質が落ちていっている気がする・・・
807名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:25:26 ID:vd55XBI10
>>803
BSは弱いね。
普通の雨でもノイズ入るし・・・
808名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:25:29 ID:QMcNB6uG0
PS2の普及率の方が高いから、無線LANデジタル放送オンデマンド、ピンクありをやったほうが
よっぽど安上がり。
809名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:27:24 ID:GJhNG+Dx0
ワンセグテレビを借りて家で見た場合、受信料は誰が払うの?
810名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:29:21 ID:LApvGRIS0
>>809
ワンセグテレビは受信料払わなくていいよ
最近それ売れてるみたいだね
映りはいいのかな?
811名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:32:51 ID:GJhNG+Dx0
>>810
NHKのホームページ見ると、ワンセグ受信機も受信契約の対象ですって書いてある。
http://www.nhk.or.jp/1seg-start/fee/index.html
812名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:34:37 ID:vd55XBI10
>>811
携帯とか小型ゲーム機(チューナー取り付け)からも取り放題か・・・
813名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:37:46 ID:ywG4i3N+0
家にNHKの人間来た時にテレビありませんって言うと家上がって調べようと
する。
そのときにワンセグがついた携帯やワンセグテレビを見つけると払って下さいって
言いよるよ。
だから来た時は隠せ。
814名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:40:47 ID:2fD7o8ZZ0
どうすればTVの中の人とお話しできるの
815名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:46:16 ID:HgC8MZPY0
受信の終わったアナログテレビ+スカパーがあれば良いや
NHKは解体してくれ
816名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 23:54:53 ID:pxDK9tQ40
42インチのテレビなんて安いんだからさ
別に普及率で心配することも無いだろ。
さっさと買えよ。
817名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 00:02:32 ID:eEQtkMXE0
>>813
適当なこというなって

ヒント:住居侵入罪
818名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 00:19:29 ID:lfvDkfWE0
>804
立川負け組だろ
実際国立あたりから福生あたりまで、地形の問題で映らない場所が多すぎらしい。
うちは多摩中継局(アナログ用ね)とTVKに向けてたんだけど、TVK用のアンテナで
東京タワーの電波拾っているらしい。
でも、西立川のヤマダのあたりとか地デジは全滅らしい・・・

だから、八王子から立川・昭島向けに電波出すらしい・・・2009年に。
遅せーよ。
819名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 00:22:57 ID:hV/SiRxfO
>>813
集金に来たら変質者がいると110番だろjk
820名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 01:35:24 ID:3mVZjBJy0
いよいよって時になったら、民主党あたりが
「アナログ放送の停波は無期限延期します!」とか公約でブチ上げて、
総務省=政府=自民党に反発する層を取り込んで
マジで政権交代になったりしないか?

考えすぎかな。
821名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 01:58:24 ID:n9R3j/uD0
移転後の空き地がやわらか銀行の次の集金ネタだから、在日への配慮と
禿とか島とかの働きかけをうけて早期停波へ動く可能性の方が高いかと。
822名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 08:40:56 ID:H3k3PDIh0

放送局はアナログ、デジタル2つの設備を維持するのきついって聞いたよ。
823名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 08:48:01 ID:JJsS8VCb0
つか、現在のアナログ波帯域は既に別の使い道が決まってるらしいじゃん。
だからアナログ延長はあり得ないらしいよ。
824名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 08:55:18 ID:bUxIWtB2O
絶対停波無理だろw

民間放送の広告効果がた落ちじゃん。
それか開き直って、一気にネットとのメディアミックスが進展したりしてなw
825名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:02:19 ID:BX30F4ZOO
>>806
それは無いだろ。ただ、メンテナンスにかかるお金をケ
チる事はあるかもしれん。2011年には廃止される機械に
はね。
826名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:05:28 ID:nsqpP/jw0
テレビ局は地デジ以降が決まって2000年代前半からアナログ用の
放送設備更新はやめてるからな
かなり設備が老朽化している
延長は1年でもきつい、2年は無理というレベル
827名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 15:40:24 ID:a+TjjgFh0
もうちょい液晶の性能が上がってくれれば
828名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 15:42:14 ID:eTywrUjeO
>>820
マスコミから総攻撃食らうよ
829名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 15:45:10 ID:OfMSUJ6j0
アナログ停波したら、テレビ捨てて
携帯のワンセグだけにする人が大量にいると思う
830名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 15:47:34 ID:qTu4VWIp0
テレビ局が倒産したらメシウマ
831名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 15:51:41 ID:0jkg+mdR0
地デジチューナーが半数近くも普及してるのか!?

と勘違いしてしまった、ほぼワンセグなのね
家庭用フルセグの普及率ってどれくらいなんだろ?
832名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 15:59:30 ID:qJprdx+1O
ここ数年まともにテレビを見る事が無かったので、
これを期にテレビはゲーム専用のモニタとして使うことにするわ。
高い金を払ってまで見たい物でもないしね。
833名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 15:59:44 ID:nc+iUq/S0
こんなに普及したなら今年停波してもよかろう。
834名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 16:24:21 ID:9+CodrtEO
地デジにしたらKBS京都がうつらなくなりました
地デジなんていりません今では
835名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 18:14:06 ID:VgDcM1pm0
ワンセグなんて携帯買えば勝手に付いてくるし普及率マジック炸裂だな
836名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 18:32:21 ID:jm26VtB20
期限延期するに1000ペリカw
837名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 18:34:37 ID:mH3pi3SM0
ずっと以前にテレビ捨てて停止契約したはずのNHKから請求が来たんだが
これは払わないといかんの?
停止しますってのにサインしたんだが、そんなの知りませんとしか返ってこない
こんな詐欺みたいな事してるヤクザ団体は2011年を待たずに今すぐ潰れて欲しいんだけど
838名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 18:34:55 ID:QskW+Xq90
とりあえず早く普及してDVD→BDの流れにしてくれ
フルHDテレビでDVDは氏ねる
839名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 18:35:45 ID:T05F6TIo0
こういうのは政府発表を垂れ流して
自社調査とかは行わないんだな
840名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 18:37:28 ID:cFyL+jD1O
俺がテレビ見れるのもあと3年無いのか……
ま、今ほとんど見てないから困らんけど。
841名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 18:39:27 ID:e95RJZut0
これでテレビ屋の再編は避けられんだろうなw
842名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 18:40:37 ID:Rob8klSd0
見えるラジオは全然普及しなかったな
843名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 18:41:08 ID:NZjnFYSvO
結局アナログ廃止すら出来ないだろ

買った奴が馬鹿としか言い様が無い
844名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 18:45:34 ID:e36niQMqO
反日情報垂れ流しのものみてもねえ…
845名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 18:47:33 ID:tW02zddt0
>>842
AMステレオもなw
846名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 18:51:09 ID:iF1BdqOp0
>>834
京都ではテレビ大阪が映らなくなったとかって聞いたな。
KBSは京都府内、TVOは大阪府内がエリアだから
建前上府外での視聴はだめってことらしい。
サンテレビも県外CATVの再送信で揉めた。
847名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 18:51:11 ID:OdZMlob70
安くなった薄型ブラウン管テレビをDVD鑑賞とゲーム用に購入
だって液晶より綺麗だし
848名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 18:54:44 ID:KHNtIvx90
今時テレビなんて見てるゆとりがこれだけいるのか
これじゃ偏向売国奴共も安泰なわけだぜ
849名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 18:58:07 ID:99NVKMUS0
うちはアンテナ工事しないといけない・・・ウザイから工事代もタダにしてくれ
850名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 19:36:03 ID:a+TjjgFh0
しかしまだまだ高いねぇ
851名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 19:38:25 ID:NZjnFYSvO
>>850
金集めが目的だもの
852名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 19:40:13 ID:f9MhTCih0
>>834
まもなし区域外再送信OKになるんじゃなかったっけ
853名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 19:50:07 ID:lc72i5Hb0
子供が変な知識を入れないで済むなら
ゲーム用モニターだけで十分です

ありがとう本当にありがとう
ビーカスのおかげで我が家はテレビ卒業します
冗談じゃなくマジで
854名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:09:15 ID:cPt3wWgn0
オリンピックでテレビが売れるっていう前提が間違ってないか?
高度経済成長下の、戦後復興の象徴の東京オリンピックを基準にしてるだろ、これ。
855名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:11:18 ID:OdZMlob70
>>854
企画立てるメインの年代がその層なんでしょ
856名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:13:50 ID:3Aljlxn00
>「公明党」は、〈生命・生活・生存〉を最大に尊重する人間主義を貫き、人間・人類の幸福追求を目的とする、開かれた国民政党です。

生命・生活を最大に尊重した結果が「(地デジは)貧乏人は見なくていい」
ってんだから、公明党の幸福追求ってのはさっぱり理解できねえわ
医師不足やら高齢者医療制度で金がねえって言ってるのに、地デジ推進に2000億円とか何かんがえてんのかさっぱり理解できねえし
857名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:19:40 ID:SfSikiqT0
>>648
3万円くらい。
ちなみにアンテナそのものよりも設置の工賃のほうが高い。
地デジのアンテナだけなら1万円以下。
858名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:21:14 ID:UKbwJEem0
>>465
みんなそう考えてるから品切れ続出になるよ
859名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:23:20 ID:SfSikiqT0
>>482
別に無調整で視聴可能な地域結構あるけどな。
860名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:26:46 ID:SfSikiqT0
>>212
関西も大抵オールバンドUアンテナ使ってるな。
家庭によっては2方向設置しているところも結構ある。
861名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:40:16 ID:FYfjdz1T0
>>1
すれたいだとほぼ半数の人が地デジ見れる感じがするが、実際は1/3強
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081015/soumu.htm
国民の1割は地デジに騙されたと思ってるyo
862名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 21:41:03 ID:FYfjdz1T0
↑ 実際地デジ放送を見ることができる世帯は37.7%
863名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 22:10:59 ID:RNJvYALBO
>>1
★地デジの受信機普及46・9% 9月、総務省調査

田舎ではワンセグでさえ
まともに受信出来ないのに
地デジ普及なんて絶対に無理
アナログテレビはゲーム用にとっておく
864名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 23:13:55 ID:CztjiJ8R0
>>795
本当に帯域が足りないなら後から出現した携帯電話の方が新しい
周波数帯に移動する方が明らかに効率が良い。
つまり単に利権ってこと。

この件を公に当局に問い合わせた人が居るが総務省は無視を決め込んでる。
865名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 23:21:20 ID:7kB3TMoH0
関西のワイドショーじゃ2011年停波は絶対に不可能って普通に言ってるよ
総務省に電話で問い合わせても絶対に停波するとは絶対に言わんよ
866名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 23:21:26 ID:bSyibA1mO
そろそろ地アナ対応ブラウン管テレビを買う準備をしておくか
867名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 23:21:51 ID:BtaLl55XO
テレビ全盛の頃にやるならまだしも
今さらテレビが見れなくなっても何も支障ないしな

若くていい女がお高く止まるならまだしも、
醜く老いた婆に自分に貢げだのお高く止まられても
「こっちからお断りみたいだ」
といった感じだわ
868名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 23:26:37 ID:EZmQ9/m80
国の政策で不要になるまだ使えるはずのブラウン管テレビの廃棄費用、なんとかしろよ。
869名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 23:28:31 ID:mWzT3Q8s0
個人の権利の一方的な搾取は、はじめから無理。

ですよね?法務省さん。
870名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 23:29:33 ID:XPikClqX0
無理無理絶対無理
871名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 23:54:22 ID:e/02uiUu0
高齢者は自分に都合の悪い事はすぐ忘れるの
総務省局淫を老人の世帯分増員して各家庭に常時配置して
起きている間中ずっと言い続けないと
872名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 01:58:55 ID:lt3wICKD0
団塊にデジタルにすればスカパーで時代劇を見放題だって教えてやれば直ぐ買い換えるよ
873名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 03:38:26 ID:J3kxnBcE0
悔しいけどアナログ放送の品質低下攻撃に負けました・・・

涙を呑んで1万ちょいの格安地デジチューナーを購入。

出費は痛かったけど半年振りにクリアな画像をみる事ができて大満足です
874名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 03:41:33 ID:J3kxnBcE0
>>865
Xデー以降は巨大テロップを中央に表示した上で放送延長が妥協点かな?
テロップ画像の透過率は1日1%づつ低下させて100日後には音しか聞けなくなる
とかさ・・・
875名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 03:47:22 ID:J3kxnBcE0
>>859
うちも運良くアンテナは無調整で視聴できた。
ラッキー
876名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 03:53:31 ID:uv0Zrf2F0
買うなら2011年の正月か3月の決算だな。
それもチューナーで十分。
使えるもんを廃棄するという思考が理解できん。
車ならともかくね
877名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 04:19:37 ID:+TzXK5pS0
784 名無しさん@九周年 sage 2008/10/17(金) 22:04:26 ID:ywG4i3N+0
802 名無しさん@九周年 New! 2008/10/17(金) 23:21:07 ID:LApvGRIS0
>>784
同意
反対してるのはカスばっかり
------------------------------------
ププププぷっw

ID:ywG4i3N+0 ID:LApvGRIS0 悪徳外道の自民党が正体顕しましたね。

癒着で利権で、日本国民に不便おしつけて、不正な利益でブクブク悪徳超え太り。


                   死ねよ 国賊!
878名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 07:12:15 ID:2qVRPCBM0
マジテレビいらねwww
2ch見てた方が寒い芸人の芸とか、
乳だしチョゴリ着た鮮人ゲスト見るより楽しいわwww
879名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 07:20:38 ID:X8ll+7ux0
俺はXデー楽しみなんで血で痔はまだ入れない
停波しなかったらν+で入れた奴笑ってやる
880名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 07:32:04 ID:Z+J64iwoO


糞NHKの自民党の印象アップ偏向報道がひどいから


糞NHKを本気で解約しようと思ってるから誰か


解約の仕方を教えて下さい。


..._〆(`ε´)
881名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 08:08:25 ID:e6zHAxZvO
Xデーを過ぎて定価割れした辺りで買うよ
2011年なんてまだ先じゃないか…
882名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 08:17:07 ID:iem6lGknO
むしろ一刻も早くアナログ停派してほしい。
国民の半分がテレビ見なくなるからスポンサー離れで糞マスゴミが潰れるからな。
883名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:06:54 ID:pRdVtl0z0
ブラウン管をポイしないでください
884名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:08:31 ID:PuVn+JER0
>>875
どうなの?やっぱ映像は綺麗なの?
885名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:11:55 ID:toN3l3Vj0
NHK受信料減るのが怖いからNHK必死
テレビ無くても生きていける
886名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:12:00 ID:LTazEgdoO
保障期間一年の機器をなんで今から買うのか訳が分からない。
887名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:14:15 ID:SquxQTBu0
テレビあんまり見ないしなー
ネットでも動画サイトあるし。
アナログ脂肪した後にゆっくり考えるw
888名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:19:00 ID:3G6srAQ60
>>884
めちゃくちゃきれいです
昨日までVHF帯のホワイトノイズに分身の術(ゴースト×3体)に
悩んでいたのが嘘のようだ・・・
朝なんかまともに見られなかったくらいですから。
889名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:21:18 ID:hoMCkj/b0
普及率で嘘をつく理由はただひとつ
「十分普及してるからB-CAS廃止しなくてもいいよね」と言うため

もちろん利権関係で業界から嘆願されたっつーか賄賂をもらった族議員と省庁職員による捏造データ
890名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:25:06 ID:P1uonI+SO
普通の人は平日は仕事して休日は外出したりするわけだから
引きこもりみたいにテレビばっかり見てるわけじゃないからな
891名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:26:26 ID:QvMGb3imO
無駄に高い割に視聴者が恩恵を受けないデジタルを焦って買わなくても結局普及率イマイチでアナログ停波せず続いていく
892名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:42:20 ID:px4yY3uS0
>>773
CATVって結局は、都会で無料で配られてるティッシュを集めて
山奥の集落持ってって高値で売りつけてるのと同じだからな。
893名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:46:22 ID:e9LeIRtq0
別にテレビ要らないしな
894名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:48:56 ID:zQObAz4B0
BSデジタルは地方アニメ難民には非常にありがたい存在である
地上波デジタルはどうでもよろしい
895名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 12:52:25 ID:RTq0Z5HF0
>>888
>>884
つか、液晶もプラズマもデジタルじゃなきゃ見れたもんじゃないけどね。
896名無しさん@九周年
>>895
液晶だが最近のはそこそこ見れる。
拡大処理の性能が昔よりはマシ。