【社会】「車が勝手に動き出した」…無職男性(77)の運転する車が喫茶店に突っ込む - 大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
13日午後8時45分ごろ、大阪狭山市の喫茶店「香翔」の駐車場で、近くの
無職男性(77)が運転する乗用車が急発進し、店東側の壁に突っ込んだ。車は
壁を壊し、店内に約30センチ突っ込んで止まった。衝撃で窓ガラスが割れ、
店内で食事をしていた堺市中区の看護師の女性(25)が手を切るなどの軽傷を負った。
当時店内には他に客が1人いたが、けがはなく、運転していた男性もけがはなかった。

黒山署の調べでは、男性は喫茶店を利用し、車で帰ろうとしていたという。
男性は「車が勝手に動きだした」などと話しているという。

*+*+ 産経ニュース 2008/10/14[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081014/dst0810141109000-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:23:22 ID:OAp9ELUc0
んなアフォな
3名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:23:44 ID:xTvwojDy0
スタンドが発現したか・・・
4名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:23:46 ID:szbh1zaw0
これだから年寄りは・・・
5名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:23:47 ID:mgXS6sKd0
勝手に動く事って良くあるもんな
6名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:24:07 ID:ZO8obAcLO
怪我だけでよかったな
7名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:24:13 ID:H6S9pP6I0
人のせいにすんなよw
8名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:24:22 ID:6WEt0U/k0
>>1
マイケルが危険を察知したんだよ
9名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:24:39 ID:Ffo0Grl10
またトヨタの電子制御アクセルの欠陥か
10名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:24:40 ID:ieR0sl2c0
何もしてないのにパソコンが動かなくなった ですね。
11名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:24:46 ID:4llS/jLb0
ナイトライダーはあこがれるよな。
12名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:25:00 ID:MWa68H1d0
あるあるwwwww
13名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:25:13 ID:5VxhhKt70
不良品でした。



styyrちt
14名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:25:17 ID:dsB8wJLK0
また無職かよ
15名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:25:28 ID:eptP+ZRo0
今日電車が勝手に動き出してびびったよ
16名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:25:38 ID:hkLN8kg6O
クルマが勝手にウゴイタニダ!謝罪と賠償を請求するニダ
17名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:25:47 ID:LdEFjwiW0


 父さん、強い妖気です!

18名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:25:52 ID:IklZKmv60
ボケ老人の車に轢かれて死ぬのだけはごめんだな
19名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:25:55 ID:jJGp5rFN0
喫茶店でスイーツを食べたに違いない
20名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:26:38 ID:9pYA5Yht0
>>1
トランスフォームの前兆か!?
21名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:26:42 ID:n8Nt9JYp0
1.じじいが、アクセル踏んだことすら認知できていない
2.電子制御装置の異常
22名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:26:51 ID:cKnA/oAi0
じいさん。。。。
23名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:26:57 ID:0XolQW/10
だから痴呆は
24名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:27:09 ID:Cg4eQ4uo0
文字通り自動車!
25名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:27:23 ID:owhQkdYtO
パリン・バリバリバリ
26名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:28:00 ID:ksy1QNCk0
トランスフォーマーの仕業
27名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:28:02 ID:yIEQWGr/0
だから枯れ葉マークは必需品なんだよ。

ん?これも高齢者いじめなのか?
28名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:28:30 ID:cAXj76VA0
非を認めない!
29名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:28:33 ID:ct73nZOBO
これだけしょっちゅうあると>>1-1000の誰かが被害に在っても不思議ないね。

無駄に神経尖らせておかなきゃだよな。
30名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:28:39 ID:LQTS4dWd0
あるあるw
31名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:28:47 ID:vLB6FmAh0
>>7
車のせいにしてるんだろw
32名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:29:15 ID:MWa68H1d0
>>27
枯れ葉マークなんか張るくらいなら免許取り上げればいい
マークなんて無意味
33名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:29:37 ID:yoZc37+u0
車は勝手に動くわ
爺さんの思考は止まるわ
忙しい火曜日だなw
34名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:29:52 ID:dsB8wJLK0
>>29
背後に人が立ったら反射的に攻撃したり
街中で撃鉄の起きる音を聞き逃さないようにしたり
眉毛を太くして葉巻をたしなんだりしないといけないわけですねw
35名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:29:52 ID:bnAwrbasO
車が勝手に動いたのなら仕方ないよー

36名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:29:57 ID:RTkFw1ho0
車の名前は「クリスティーン」という
37名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:29:54 ID:CQQp5Sew0
65歳以上の人間は不必要
38名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:30:16 ID:FEzeX7W6O
10年後…そこには元気に走り回る自動車の姿が!!
39名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:30:31 ID:16S2HI9Q0
昔マニュアル車乗ってた年寄りが危ない
マニュアルからオートマに乗り換えるのを禁止すべき
40名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:30:37 ID:li23uZraO
MTでギヤを入れたままエンジンかけたんでねーの?
最近の車はクラッチ踏んでないとエンジンかからんけど。
41名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:30:50 ID:dkhYWbOjO
コナンの出番だな
42名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:30:59 ID:kZrh1J1Q0
43名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:31:14 ID:+/4A+lQd0
大阪人ってこういう言い訳するよなあ
44名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:31:45 ID:1ZQi/CL50
枯葉老人は半年に一度技能教習とか必要なんぢゃね??
どーせ毎日暇なんだし試験場ぐらい来れるでしょ?
45名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:32:02 ID:RZEvAwDM0

大阪の交通マナーが悪いのは
大阪の車は運転手の意思を無視して勝手に動き出すからなんですね
46名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:32:19 ID:O7VyOktKO
自分が操作したかどうかも覚えてない老人に
免許を与えたままの警察ノセイだな

65歳以上は免許無効にするべき
47名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:32:42 ID:0oCTUMB4O
車が勝手に動きだすかもしれない運転

を意識すれば助かったかもしれないのに…。
48名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:32:48 ID:v5ruHMOV0
じじいwww
49名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:32:53 ID:3VqW6sti0
そのまま老人ホーム行けばよかったのにね
50名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:33:30 ID:tl9uHLLMO
ちゃうねんワシのせいちゃうねん
51栗ステイン:2008/10/14(火) 11:34:06 ID:IeLXGOSC0
不覚にも 萌 え た
52名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:34:17 ID:K9hwaaV80
どこのメーカーの車?
53名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:34:30 ID:U2IJdvcM0
車のせいにするなよw
54名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:34:38 ID:uZarWcNQ0
こういうの昔一時期話題になったっけな
ATがまだ今ほど浸透していなかった頃、コンピュータの暴走かなんかでいきなりエンジンが高回転まで回り出すとか
都市伝説だったのか事実だったのか知らんけど
55名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:34:59 ID:sxafy7m/0
後の年の差カップルである
56名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:35:23 ID:MkSnp1/10
アルツハイマーで動かした事実を瞬間的に忘れていったんですね
57名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:35:29 ID:dO4AST8jO
免許没収せい
58名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:35:32 ID:uZarWcNQ0
こういうの昔一時期話題になったっけな
ATがまだ今ほど浸透していなかった頃、コンピュータの暴走かなんかでいきなりエンジンが高回転まで回り出すとか
都市伝説だったのか事実だったのか知らんけど
59名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:35:37 ID:BbSurKUC0
よくあることよくあること
60名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:36:05 ID:Ks5+xEhS0
クリープ現象か
61名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:36:13 ID:YLoL+S5U0
マジレスすると単なるクリープ現象にびびってアクセルをブレーキと間違えて踏んでしまった
62名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:36:16 ID:67jPbm1y0
セツコ、それクリープ現象や
63名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:36:19 ID:u7xq/d4B0
サイキンノトシヨリハ
64名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:36:20 ID:9pYA5Yht0
>>52
サイバトロン
65名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:36:25 ID:eTQ6wqz5O
車「ちょw俺命令通りに動いただけwおまっww」
66名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:36:42 ID:BKIyj1KO0
>男性は「車が勝手に動きだした」などと話しているという。

まるでホラー映画みたいな話ですね ^ ^
67名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:36:57 ID:Hj41PrDk0


株が上ると色々な影響が出るんだな・・・
68名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:37:28 ID:ek09si0g0
>>40
急発進で突っ込んだはATで踏み間違えが一番多い。で、勝手に云々で
メーカーを訴えて恥を晒すのもいる。現場検証の警察にすら「今時の
ATはそんな事は無い」といわれて更にキレる。
69名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:37:38 ID:m6dWzzia0
>>3
キング・クリムゾンで自分がアクセルを踏んだという過程をすっ飛ばされた訳だな
70名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:37:39 ID:p4BOG46Z0
やはりMT以外は禁止すべきだな
71名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:37:48 ID:frE+GGbV0
ニルヴァーシュかw
72名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:37:57 ID:RaVVjXnEO
アメリカのホラー映画かよ!
73名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:37:58 ID:K9hwaaV80
なんだ大阪人か
74名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:38:15 ID:A8oTfWte0
つうかさ

60やら65超えてまで

医師免許やら運転免許与えている事が危険

70,80にもなったら強制的に免許剥奪でいいのに
75名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:38:32 ID:ggUQRZge0
満員電車でチンチンが勝手に勃起して、ぎゅうぎゅう詰めの前に居る女性(後ろ向き)の、御尻の割れ目にスパッとはまった!
76 ◆SCHearTCPU :2008/10/14(火) 11:38:33 ID:euPMbmei0 BE:1440268867-2BP(111)
>>50
ちゃうちゃうちゃうんちゃう
を思い出した。
77名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:39:37 ID:KcZZIx200
ナイトライダー、トランスフォーマー、ハービー
のどれだったんだろ?
78名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:40:02 ID:u8lYsY1S0
79名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:40:03 ID:cheL+jaPO
>54
その時代のアクセルはワイヤーだからコンピュータ関係無い。
最近の車なら電子制御になってたりするが。
80名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:40:26 ID:h9928r8uO
車はこれ以上に工夫しようがない。
ただ高齢者の運転免許を剥奪しろ。
それだけのことだ。
81名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:40:39 ID:I8Ax1V4BO
ブンブーだな
82名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:40:43 ID:ggUQRZge0
勝手に右足が動き出したの間違いだったもよう
83名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:40:50 ID:UYIubp6R0
クリープ現象というものがあってだな・・・
84名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:41:44 ID:zOJBFNo6O



低周波が怪しい



85名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:41:51 ID:hUgt4gIk0
オーダー入りましたぁ!
86名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:42:22 ID:qQUEC+640
18歳以上が免許取得の条件なのだから
75歳以上は農業や工業用の家業に使う車以外は免許停止にすべきでは?
せめて70歳以上にAT車は乗らせないで欲しい。
87名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:42:23 ID:Rbbfeh1H0
>>58
俺が昔乗ってた車で、アクセルを目一杯踏み込むとそれきりアクセルを
戻してもエンジンは高回転を維持したままっていうトラブルはあったな。
トラブルが発生したときの対策はエンジンを切ることと、後事前の対策
としてはどんなに急加速したいときでもアクセルを踏み込まないってこと
で、乗り難くてしょうがなかったな。
88名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:42:32 ID:+RzGMCvZO
いい加減AT排除しろよ
89名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:42:35 ID:A+syOPRg0
またトヨタですか
電子制御系の不具合でコンビニ特攻は仕様です(笑)
90名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:42:42 ID:9JmRiQD9O
また欠陥車か
どこの車?トヨタ?
91名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:42:44 ID:ashpv+oa0
77歳だと無職でも違和感ないよね
92名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:42:47 ID:TA9OC6PL0
大阪だもの
93名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:43:36 ID:D+ovW//90
車以外の万物が車に向かって動いてきた言いかえることができる。
94名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:43:47 ID:pDxDa44h0
坂道で勝手に動く車なんて・・・現代か!
95名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:44:15 ID:MWa68H1d0
>>87
そこまで現象出て修理しなかったのかよw
96名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:44:40 ID:8So1jWAHO
勝手に動き出すって、ナイト2000かよw
97名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:45:18 ID:GljiP5Bp0
なんだこれはメーカーが悪いんじゃないか。
恣意的なコメントが多いな。
98名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:45:51 ID:SQE2EHOH0
ドライブに入れればオートマが勝手に動き出すのは当たり前。
それでブレーキ踏もうとしてアクセル全開で急発進したんだろうな。
年寄りの運転恐ろしすぎ。
99名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:45:53 ID:qNP4mTiM0
俺も無色だけど
来月から2ちゃんできないくらいの忙しい仕事の予定でつ
100名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:46:16 ID:ZXcYeRw00
自動的に動く車が自動車
これ常識
101名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:46:30 ID:GljiP5Bp0
>97
普通に考えると車の異常で急発進して運転手の方は驚いたでしょうね。
賠償請求しないといけないな。
102名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:46:34 ID:iu1BU8AZ0
オートマ車は販売及び製造を禁止しろ
こんにゃくゼリーと一緒だ!
103名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:47:14 ID:y1lmhb7A0
言い訳もいろいろあって「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と素直に
謝る爺もいれば「車が勝手に動きだした」と責任転嫁する糞爺もいるわけか。
いっそのこと「喫茶店が突進してきた」と弁明すればよかったのに。

104名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:47:25 ID:XmKkHPlhO
77歳にもなって無職かよ
105名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:47:50 ID:MWa68H1d0
>>103
地球が動いた!
106名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:48:19 ID:o8TnpuaE0
こんにゃくよりあぶねえよ 年寄りに運転さすなよ
107名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:48:30 ID:Mzg03ZFx0
チンコが勝手に出したんだから、俺の責任じゃない
108名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:48:43 ID:Rbbfeh1H0
>>95
何度か修理に出したけど、何故か直らなくて、フランス製の安車だったから、
ああ、こんなもんなのかなって思ってずっと乗ってた。
109名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:49:23 ID:NckdXFCh0
ブレーキ踏めば?
110名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:49:26 ID:TX95dttb0

消費者行政担当大臣さんよ〜、
コンニャクじゃなく、
さっさと、自動車のAT規制を考えろよ〜

これだけ人身事故が多発してるのに・・・

ATを規制すれば
・事故の減少
・燃費の向上
・運転中の運動でメタボ対策
・ATしか運転できない人が乗らなくなって交通渋滞の緩和
・タクシーや公共交通施設の利用拡大

いいことずくめじゃん!
111名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:49:33 ID:ESof6pOvO
すぐにバレる嘘でその場を取り繕うとするのは痴呆の始まり。

これ豆知識な。
112名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:50:02 ID:7kvoy9Zr0
老人は全ての面で社会に迷惑かけてるな
113名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:50:06 ID:9QDI/Exc0
悪い車だな。牢屋にいれとけよ。
114名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:50:22 ID:JHW2ZdaH0
>>1
元気なオートマ車だなw
115名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:51:31 ID:c5HjYtRX0
ボケ老人は全員隔離しとけよ!!!!!!!!!!!
116名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:51:56 ID:71MasqFx0
>>87
んな状態で放置しているのは犯罪に近いぞ。
117名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:52:05 ID:qUyJhFamO
>>111
まじで?
118名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:52:16 ID:kO5JIRbW0
何もしてないのにパソコンが壊れた!
119名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:53:06 ID:HT3GqzQX0
60越えたら免許更新手続きを6ヵ月毎とかに短く頻繁にしろ
120名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:53:22 ID:7kvoy9Zr0
レイプして、ちんこが勝手にまんこに入ったんじゃ〜
という言い訳してるようなもんだな
121名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:53:45 ID:3145sG0N0
>>118
それはマイクロソフトの仕様です
122名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:54:09 ID:MWa68H1d0
>>119
免許更新を頻繁にした所で検査するの視力だけじゃん
123名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:54:56 ID:Wr0ApMJCO
天狗の仕業じゃあ
124名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:56:59 ID:KVLoufcQO
コンボイじゃね?
125名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:57:34 ID:aEDZKDZjO
またまた糞ジジイか
126名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:57:35 ID:P+16MOPO0
勝手に動き出したって…
巨大ロボット物のアニメかよw
127名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:58:31 ID:MWa68H1d0
>>126
アニメじゃない!
アニメじゃない!
ホントの(ry
128名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:00:51 ID:HT3GqzQX0
>>122
老人用の免許更新しらんのかw
129名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:01:38 ID:kLv1S0ye0
        【またボケ老人か】【やっぱりボケ老人】
         【はいはいボケ老人】【ボケ老人丸出し】【さすがボケ老人】
         【なぜか運転】【どうせボケ老人だし】【ボケ老人じゃ日常】
         【ボケ老人天国】【だってボケ老人】【相変わらずボケ老人か】
 ヤレヤレ… 【ボケ老人だから仕方ない】】【これがボケ老人クオリティ】
.   ∧__,,∧   【それでこそボケ老人】【まぁボケ老人だし】【常にボケ老人】
   ( -ω-)  【ボケ老人では日常風景】【ボケ老人すげー】【だからボケ老人】
.   /ヽ○==○【きょうもボケ老人】【ボケ老人では軽い挨拶代わり】
  /D||Q| N 【なんだいつものボケ老人か】 【いいじゃないかボケ老人だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

130名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:01:52 ID:5FZN2VZF0
>>87ギャラン?
131名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:01:56 ID:Hysk0E7M0
ボタンでエンジンを始動するタイプのクルマで、ボタンを押したら前進したそうな

これ欠陥じゃねーの?
132名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:02:10 ID:xXI+OvmoO
そうそう車って何もしなくても勝手に動くんだよな
困った揉んだ。
133名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:02:32 ID:xCUALn330
> 「車が勝手に動きだした」

ちなみに何処のメーカーなんだろ
134名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:03:03 ID:upmysx210
またもや野田大臣閣下の出番ですね。
1. AT車の製造輸入販売を禁止する。
2. 高齢者の運転を禁止する。
3. 道の駅を駐車禁止にする。
どれにいたしましょう?
135名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:05:14 ID:fzdu+Dm+0
自分で動くから自動車なんですねわかります。
136名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:05:21 ID:XbTch931O
もうジイサンは運転スンナ
137134:2008/10/14(火) 12:05:24 ID:upmysx210
勘違いしてしもうた。
3. 駐車場を全面駐車禁止にする。ですね。
138名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:05:44 ID:hNa2kui70
自分で転がるから(ry
139名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:06:18 ID:Sxs4x1bP0
勝手に動いたんなら全台リコール確定だよ
こういうアルツハイマーはどっかに隔離しないとな
140名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:06:38 ID:8SD/gtp/0
他国の小ニュースはいらん
141名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:07:47 ID:PLH9FOLtO
>>134

もう一個

ブレーキとアクセルを踏み間違えないよう、位置を逆にする。
142名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:08:32 ID:dsB8wJLK0
>>141
ブレーキもアクセルも取っ払えば良いんじゃね?
念のためにエンジンも
143野田:2008/10/14(火) 12:09:06 ID:SZDixJKl0
AT車が勝手に動くのは常識(だから規制は必要ない)
144名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:09:25 ID:97QXKCZp0
>>111
そうかも
145名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:09:59 ID:A2PyV10kO
クレープ現象なんて、横文字じゃ年寄りは覚えられないよね。
146名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:10:01 ID:li23uZraO
>>131
ATの場合はPじゃないとエンジンはかからないはずだけど・・・
もしDとかのギヤが入った状態でエンジンがかかったなら欠陥だと思う。
147名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:14:51 ID:TG5qvSWLO
>>145
年寄り乙
148名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:15:29 ID:ZSRjpq7L0
車が勝手に動きだしたんならしょうがないなw
149名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:16:23 ID:1ZQi/CL50
軽傷ってどれぐらい??
150名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:16:47 ID:HSrrD1jwO
マリーム現象か。
確かに危ないと思ってたよ。
151名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:17:15 ID:sb7isRwfO
地獄のデビルトラック乙
152名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:18:45 ID:B3Ks8ouXO
ナイト2000にお乗りになっていたんですね!
153名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:19:33 ID:aDxCBEtDO
もうね運転免許は65歳までにするべし!
そのほうが事故も減るわ
バス、タクシー業界も景気ウハウハだろうが!
154名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:19:39 ID:AfklcmymO
>>87
アクセルが戻らないトラブルはたまにあるみたいよ
原因はアクセルワイヤーの可能性が高いとか
症状が発生したら、最悪の場合はエンジン止めるのが応急措置
155名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:20:23 ID:UI85ulcB0
老害は自宅で、お茶でもすすりながら
国営放送でも観てろよ
156名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:21:08 ID:NwoY/51S0
>男性は「車が勝手に動きだした」

ボケたじいさんに凶器持たせるのを禁止。
157名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:23:30 ID:xXI+OvmoO
駐禁やら飲酒やらで捕まってる関西人をTVでたまに見るが
なんで関西人は言い訳ばっかするんだ?
たく情けねぇ…
158名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:24:51 ID:HOP8xTVf0
万有引力ですね、分かります。
159名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:24:58 ID:jN/hdW5EO
喫茶店が勝手に動いたんだろ
160名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:25:02 ID:6YM9EAnd0
>>134
車は人を引き殺すというのが常識
161名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:26:29 ID:XXaUcjsGO
AT車規制法が必要ですね。
162名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:27:07 ID:Ne1/X+qQ0
運転する資格なしw
163名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:27:28 ID:nYmE7zY/O
念動車開発の始まりである。
164名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:28:11 ID:vEmO+SYIO
エンジンかけてサイド倒してギアをP以外にすりゃそりゃ動くだろ
動くのを適切に制御するのがジジイのドライバーとして要求される仕事だろが
このジジイは何言ってんだ
165名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:28:22 ID:nT73qYwEO
野田は何をしている!?
166名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:29:39 ID:1YkvfEK8O
70過ぎたら免許剥奪しろとは言わんが
70過ぎて事故ったら免許剥奪しろ。
167名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:29:44 ID:kHcPRPLD0
K.I.T.の故障ですね 分かります
168名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:30:14 ID:RGvGYiHr0
ほんと年寄りはすぐ人のせいにする
169名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:31:45 ID:fYtnLbEl0
75才以上の免許剥奪
170名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:31:48 ID:TG5qvSWLO
>>159
ワロタw
171名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:32:28 ID:BnNr2ks40
そりゃそうだ、自動車っていうくらいだからな。
172名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:32:43 ID:ZIXRMiMoO
規制だ!規制だ!
173名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:33:03 ID:yHhxPloR0
レバーをPにいれなかったジジイが悪い
174名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:33:48 ID:Vf2tSZ1L0
野田!
AT禁止しろ!
175名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:33:54 ID:TuUHksf30
確かにな、65歳以上の高齢者は自動車専用道路は原則禁止で
講習を合格したものだけを限定解除とする。というのはどうだ。
176名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:34:01 ID:/FhydC38O
なあなあ、みんな。
こんにゃくゼリーを規制する前に、65歳以上は毎年実技試験(免許取得時並にかなり厳しく)を
課したほうが良いと思うんだが、
どうして老害による殺人兵器の野放しについては議論されないの?
教えてエロい人。
177名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:34:19 ID:T3CycV000
免許取り上げろ
178名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:34:51 ID:4zyJcTVE0
車が勝手に動き出したんじゃ!

ワシはなにもしとらん!ただアクセルを踏んだだけじゃ!
179名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:34:53 ID:zCJdkwCpO
アホか、クレープ現象ぐらい知っとけや
180名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:34:58 ID:IHlYJTxhO
車は何もしなくても店に引寄せられるのか
車にも細工がしてある・・・怖い世の中になったね
181名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:35:23 ID:Eujxliu0O
最近ホンダ車でリコール出たよ。
サイドブレーキが勝手に下りて、MT車が走り出すそうだ。
182名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:35:55 ID:1LRR2K7DO
社会のゴミ
183名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:36:04 ID:Ne1/X+qQ0
どんだけ思いきりペダル踏み込んでんだよwwww
184名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:36:53 ID:zD222lG70
オートマ廃止しろ
185名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:37:34 ID:pqNUJDp+O
186名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:37:52 ID:XylCBkpj0
勝手に動き出したwwwねーよwww
187名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:38:01 ID:OuRjQIGn0
未だにサイドブレーキやパーキングブレーキを入れない奴が多い。
その理由は

「ブレーキが傷むから」

だそうだ。
188名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:38:22 ID:zMnLIqFY0
あれだね車メーカーはハンドル辺りに

「車は勝手に動き出しますので注意」

って注意書きしないといけないねw
189名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:38:24 ID:n2CFwV8K0
爺と女の思考パターンは同じ、こんな言い訳は女が言う台詞
190名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:38:29 ID:1ghy2SXF0
残悔積歩拳を食らったんだな

ひいっ!く、車が勝手にっ・・・
191名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:38:41 ID:irhUrFi6O
年寄りになればなるほど偏屈になっていく
もうこうなったらどうにもならない
192名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:38:58 ID:hczkCw3E0
>>1
77歳にもなって無職かよwwwwww
193名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:39:02 ID:e91y5VcQ0
そう言えば昔のAT車で、「静電気で制御回路が破損して、暴走する」ってのがあったが、あれって全て対処済みなの?
194名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:39:31 ID:7ndje8a1O
>>179 なんだそのおいしそうな現象はw
195名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:39:42 ID:7i1FcIgDO
勝手に動き出す訳ねーだろしかも大阪だし
196名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:40:23 ID:ujF6tloJO
それ、たま〜にあるわ!














んなわけねーだろバカ。
197名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:41:17 ID:kOMlFpvW0
枯れ葉マークは目立たないから、車体を全部朱色にするとかすればいいのに・・・

警戒できるから、少しは安全になる。
198名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:41:43 ID:mr6YWTOhO
ナイトライダーではよくある事
199名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:42:09 ID:aDKG2jAQO
このじいさん、人を牽いても同じような言い訳しそうだな。


国もなんらかの規制かけろ
200名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:42:46 ID:92Hfjgou0

乳母捨て山復活
201名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:44:18 ID:TW9uGN4VO
消費者庁の出番ですよ!
202名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:44:32 ID:R8s++E+S0
203名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:44:35 ID:PuBagpmX0
この言い訳は女特有の症状だな。
自分の責任でも他人のせいでもない、つまり誰のせいでもない。
男77年もやっててなんてザマだ
204名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:44:36 ID:rmgy9At90
店にも街の仲間たちを配置しとけ
205名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:44:54 ID:/FhydC38O
ふと思ったんだが、こういう老害の事故で若者(子供)が
死んだケースって老害はきちんと実刑くらうの?

裁判官は『先も短い老人に実刑は酷、残りの人生を贖罪で』とかで猶予判決なの?
『踏み間違い』の事故は故意ほど悪質性はないが、危険度は故意並に高いだろ。
206名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:45:00 ID:u8lYsY1S0
>>87
修理しろよw
207名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:45:12 ID:xICkQbGDO
このジジイは万引きしても「手が勝手に取ったんじゃ!」とか言いそうだな。
208名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:45:48 ID:/hxkDwYv0
うちのおかんは、塀が寄ってきた、とか電柱が向かってきたとかいうが
209名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:45:51 ID:4xDFJZj90

ジジイ:クルマが勝手に動いたんですよ‥
トシ:ポルターガイストかっ!
210名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:46:04 ID:ITHseotyO
免許取り消して電動カートに乗せろ!!
211名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:46:26 ID:u8lYsY1S0
>>205
事故で初犯なら、老若男女限らず大抵執行猶予つくよ。
よっぽど無免許で飲酒でとかコンボつかなきゃだけど。
212名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:47:14 ID:J7l1R7PG0
勝手に動き出したなら野田の出番だな。
213名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:47:34 ID:l+lFqIkF0
ボケ老人が車でツッコミ
214名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:48:27 ID:vD8WK6yGO
うちの爺さんもこの位の年齢時、事故ったなぁ。
「何処を走ってんのか分かんなくなっちゃってよぅ」って言ってた。
物損で済んで、相手方も良い人だったので、大事にはならなかった。
爺さんの免許は速攻返却させましたw
215名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:48:53 ID:FiAPpygJO
クルマがトランザムならナイトライダーに出てたヤツだろ 勝手に走るだろありゃ
216名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:53:09 ID:/FhydC38O
>>211
そうか…
しかし、これだけ枯れ葉マークによる『踏み間違えた』『勝手に動き出した』の事故が増えてんのに
なぜ国会で話題にあがらんのだ!?まじ洒落になんないだろ。
こんにゃくゼリーなんかよりよっぽど危険。
こんにゃくゼリーは自ら食べる食べないを選択できるが
老害ボケ特攻はそこらで突然降りかかる。
217名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:53:16 ID:FiAPpygJO
>>58 某外車の△は電波か電磁波かの影響でATがいきなりRに入るトラブルでPC交換のリコール出てた今から10年くらい前だが。
218名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:56:25 ID:mAwg5whi0
車の運転がAIで自動化されたことによる弊害だな
制御ミスでこんな事故が起こることは分かり切っていたはずだ
やはり面倒でも自分で運転すべきだと思うよ
219名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:56:55 ID:EQzlNmhv0
車だってコーヒー飲みたい
220名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:57:36 ID:3145sG0N0
>>218
自分で漕ぐチャリにしろってことですね!
221名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:57:58 ID:sno3RxXF0
ジョイスティックみたいな運転装置が必要かもな。

目に見えない足元で、隣り合わせにアクセルとブレーキがあり、しかも、アクセルの方はオートだと勝手に回転を上げたりする。


222名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 13:03:19 ID:D/5dInxs0
勝手に動いて突っ込むってのはこういうことだな

http://jp.youtube.com/watch?v=8Iij327BeYI
223名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 13:04:43 ID:4evpxiRrO
>>217
『電波か電磁波』
224名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 14:13:34 ID:PKpsY+D30
HOSによる暴走だろう


って意見は外出?
225名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 14:17:37 ID:/3CJL0UW0
電動アシストだろ?
226名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 14:18:25 ID:vXDEPvyb0
勝手に動いちゃったんじゃしょうがないよな。過失致傷で死刑ね。
227名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 14:34:14 ID:v6nchm/P0
この喫茶店、以前の名前は「沙羅樹」
228名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 14:35:48 ID:7ndje8a1O
アメリカでカフェに車突っ込んで間一髪テーブルにいたおっさんが無傷で済んだっていう防犯カメラの映像思い出した。
再現映像で、突っ込んだ車運転してたババアが、必死でアクセル踏みまくって止まらん止まらんと狼狽しとったw
229名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 14:38:44 ID:jheEJAlVO

ゴクリっHOSだな、間違ない
事件当時強風だったならガチ
230名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 14:41:25 ID:Yae8zfeU0
老人と車
231名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 14:43:02 ID:lOgmIFdJ0
KITT:「マイケル、今日は年金支給日ですよ」
232名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 14:46:43 ID:iW32Aoxh0
馬鹿か?このジジイ
殺人罪でいいよ
233名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 14:48:45 ID:vLB6FmAh0
>>231
ほほえんだ
234名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 14:48:48 ID:kml58yi70
77にもなってガキの言い訳をする老人にだけはなりたくない
235名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 14:50:39 ID:w5IqzvMU0
>>1
ポルターガイスト現象?
勝手には動かないだろwwwwwwwwwww
236名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 14:53:31 ID:ugpdwgbrO
>227
エロ懐かしい響きだな。小学生の頃はお世話になったもんだ。
237名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 14:53:58 ID:AmTsN/7z0
車は危険だから規制するしかないな。
238名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 14:57:35 ID:J/SSysRhO
車の教習所の人に聞いたけど、高齢者講習で上手く運転出来る人ってかなり少ないらしいね
239名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:12:21 ID:LVx9MYG10
そろそろゼロ次元が必要だな。
21エモンが余計な事したから
あの星は社会保障費の増加で財政破綻してるだろうな。
240名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:17:03 ID:IwnLE+Lf0
圧倒的な実績を誇る過去最高の殺人兵器
241名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:17:12 ID:NWuIRKjC0
ここで野田聖子が一言
 ↓  ↓  ↓  ↓
242名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:18:20 ID:3145sG0N0
人を殺すような危険な自動車という物は製造禁止です
243名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:19:11 ID:yqMhhg3wO
車で何人死んでんだよ
ゼリーなんかより車を規制しろ
244名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:19:29 ID:RBpYcmhp0
車も危険だから規制してくださいよw
どっかの大臣様よwwwwww
245名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:20:06 ID:Ex3EPOXt0
ナンバーに KITT って書いてあった
246名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:21:00 ID:1ghy2SXF0
>>241-242

(● ●):「"車は人の命を奪う危険なもの"という認識は常識です」
247名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:21:07 ID:+n/Kl2cqO
車は当たれば死ぬのが常識だから規制の必要はありません 聖子
248名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:22:26 ID:HLxdbxOLO
この店310沿い?
249名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:22:31 ID:lE8Kz/2Y0
もっとマシな言い訳しろジジイ
250名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:22:49 ID:3145sG0N0
>>246
「"物を喉に詰めると人の命を奪う危険なもの"という認識は常識です」
251名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:23:59 ID:pxRo87Pa0
エンジン動かしギア入れてクラッチつないでアクセル踏むと
勝手に動き出すな。
車って怖いね。
252名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:29:02 ID:iTSAKRL9O
>>251
クラッチ操作のないAT車だから怖いんだけどな
253名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:29:54 ID:IwnLE+Lf0
北朝鮮の遠隔制御装置だな。テロだよ。
254名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:34:30 ID:Jhks2j9Q0
自動車教習所なら「車は勝手に動きませんよ、あなたが操作したのですから」
と怒られて印鑑押してもらえない。
255名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:38:13 ID:RCkuNA3J0
勘違いしているけど、枯れ葉マークは
水戸黄門の印籠みたいなもんだよ

あれつけている車に、割り込み幅寄せしたら、した方が罰金とられる
256名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:40:27 ID:icXxgisz0
リコールくるー?
257名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:40:45 ID:l+lFqIkF0
無職「おばちゃんコーヒーちょうだい」
店員「おおきに、400万円ですぅ」
無職「なんでやね〜〜〜〜ん」(ガッシャーン)
258名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:53:49 ID:3145sG0N0
>>257
ジンバブエはそんなもんじゃなかったな
259名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:57:00 ID:s0BMhTUI0
関東人の印象としたら、こういうとき突っ込まれた方の
ナースお姉さん(25)は、

「なにしとんねん!しばいたろか、われ」

って言いそうなイメージなんだけど。
260名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:58:07 ID:LVWDTu6o0
77歳。車乗るなよ
261名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:59:18 ID:eLx+1h/D0
こないだすれ違ったじいちゃんの車のウインドウに
お守りがぶら下げてあったんだが普通考えられない
場所に取り付けてあった
それだけ視野が狭くなってるからそんな所に障害物あっても
気にならないんだなと思うと年取ってからの運転って
本気で危ないな
262名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:59:53 ID:3145sG0N0
>>259
「ほんにびっくりしたどすぇ〜 」じゃない?
263名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:59:59 ID:92Hfjgou0

消費者庁 ジジイ禁止。
264名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:02:09 ID:0XOaIvt80
車がAT車だったというのならば
ギアをNに入れたつもりがDに入ってて
ブレーキを放したら、車が前に進んでしまい
驚いたものだから間違えてアクセルを踏み込んでしまったパターン。
高齢者だからMT車の運転経験があると思うので
駐車の時はPではなくNにする者がいるかも知れない。
265名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:03:39 ID:+83oeudw0
>車が勝手に動いた

お前は絶対にエンジンかけていないよな?な?
266名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:06:19 ID:FOycb4jIO
>>264MTでNに入れててもブレーキは踏んでいなきゃいけないはずだが?
267名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:08:33 ID:leoR9wEfO
喫茶店で誰かがコーヒーにミルクを入れようとしてたのんだらクリープで飛んで来たんだよ。
268名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:09:39 ID:owhQkdYtO
鹿鍋
269名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:09:57 ID:6NEpLv7P0
やあマイケル
270名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:10:19 ID:bWJP4QKB0
パソコン初心者が言う「何にもしてないのに壊れた」ってのと同じだろw
271名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:15:19 ID:bdwN0kbh0
クリスティーン
272名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:17:58 ID:E9a/fvCiO
おーい、野田、車も法規制しろや
273名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:19:38 ID:MWa68H1d0
>>266
無職77歳がそう頻繁に車買い替えてると思うか?




いや俺はわからんけどw
274名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:20:58 ID:O7enlDQY0
>270
その逆もあるんだと、こないだ初めて出くわした
初心者のパソコンを起動したらいきなりフリーズ
「何もしてない」といったのに「壊した」と騒がれて
リストアに半日つき合わされた
275名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:21:32 ID:1/jljlqZO
野田はAT車の規制を
276名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:25:21 ID:XhmtIHJs0
こりあ製造禁止&販売、使用禁止にしなきゃいかんだろう

利用者が安全と勘違いするような物がふらふら動いてるなんて危なくてしょうがない

なあ、野田聖子!
277名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:46:52 ID:3XaMoGkL0
無職男性(77)、人は彼をナイトライダーと呼ぶ
278名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:51:49 ID:LgefaYkm0
クリープ現象って怖くね?ブレーキ踏まないと勝手に動くとかマジ怖い
あれが嫌でMT車乗ってるようなもんだ
279名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:54:07 ID:MoAT+PnCO
KKU
280名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:54:24 ID:4rQP6Cno0
クリスティーン?
281名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:55:01 ID:SaSb0OaIO
最近の老害はクリープ現象もしらんのか
282名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:55:17 ID:UTzaMGA/O
見苦しいジジイだ。
とっとと免許を返納しろや
283名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:56:00 ID:PiDH2xbqO
ナイト2000乗ってるのか、爺さんかっけー。
284名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:57:44 ID:AfklcmymO
年寄りが事故しないのは周りの配慮のおかげであることも多いと思う
285名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:59:01 ID:iTtT1woS0
本当に車が勝手に動き出したのなら哀れだな


本当ならな
286名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:05:50 ID:SaSb0OaIO
>>279
QKUじゃないのかw
287名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:16:33 ID:WJvXZ/sVO
最近の車はクリープあまりないよな
288名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:19:04 ID:rxOg/OT70
>>1
ボケ老人に免許の更新させるなよ
289名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:19:31 ID:p/IOlchh0
唐突にエンストしたことならあるけど勝手に走り出すのはないないすぎる
290名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:21:20 ID:7W2OmGL5O
俺の車もよく夜中に勝手に動いてるよ。
メガトロンだとか何とか喋ってる。
291名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:21:31 ID:Z/bCJ/xA0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
292名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:22:00 ID:2gPAfzLl0
せっかくならもっと面白い言い訳を考えろよ
 霊が車を押した
 喫茶店の窓がブラックホールになって吸い込まれた
 車が自己をとりもどし、自らの意思で走り出した
293名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:23:27 ID:5UkGLB1v0
大型車の坂道発進補助装置みたいに、一度ブレーキを踏んで速度が0になったら
ブレーキのラインロック。アクセルを踏まない限りラインロックが解除されないように
したらどうだろう?
294名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:26:14 ID:PkcTOgKE0
なわけねーだろ

本当にそうおもってるなら免許返上じゃね
295名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:30:14 ID:sxUx8L2G0
股尾前科運転士か!!
296名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:30:18 ID:YpJi3P+d0

クルマ「なんでやねん!」
297名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:31:05 ID:hdZrJic3O
昔サイドブレーキ引いたまま走行してしまった事あるが抵抗はまったく感じられなかった。
あんな力弱くてパーキング時に効果はあるの?
サイドブレーキの仕組みがどんなのかは知らないけど。
298名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:31:28 ID:Q0aU2uuOO
「K.I.T、サ店に突っ込むんだ!」
「わかりました、マイケル冨岡」
299名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:32:22 ID:Ne1/X+qQ0
>>297
免許取立てで一杯一杯の時やりがちだよなw
300名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:33:47 ID:ewPcpbsBO
AT規制はともかく、年寄りの免許更新の
厳罰化はやりそうだな
301名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:34:36 ID:BimGUuRwO
またクリーピングデスか。
302名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:34:52 ID:AfklcmymO
>>297
普通にひいてれば相当重くなるぞ
利きが弱かったんじゃね 要調整
303名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:37:00 ID:HhE33NdRO
アクセルとブレーキ踏み間違えたは結構使われてるからな。
車が勝手に動いたことにすれば、自分の罪がなくなる俺って頭いいーとか思ったんだな。
304名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:37:35 ID:rxOg/OT70
普通に60超えたら一年更新でいいよ
もちろんちゃんと視力検査や判断力の検査とかもきっちりやってな
いい加減なの多いだろ
305名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:38:18 ID:QVJZwNXQO
初心者「なにもやってないのにパソコンが壊れた」

みたいな感じだな
306名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:39:02 ID:GqTqwdxmO
こんにゃくより先に規制すべきものの一つです
307名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:40:29 ID:aHBoqjs0O
これは明らかに勝手に動き出す車を作ったメーカーの責任ですよね?
308名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:40:31 ID:XyGi7sSc0
どこの車だよ。リコールもんだろ。
309名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:41:55 ID:p/IOlchh0
>>302
サイドは車検の時に「めいっぱい強くしてくれ」って言ったら
驚異的な強さにしてくれるよ

ただ、徐々にゆるんでユルユルサイドになっちゃうんだけどね
この辺の規定がない辺り、サイドブレーキってかなり形骸化してるブレーキだと思う
310名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:44:03 ID:5n4YK7V+O
誰だよ、ナイトライダーとか言ってるヤツぁ!
311名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:44:32 ID:aHBoqjs0O
買った時にこの車は勝手に動き出すって言ってなかったじゃん!


アンタの責任だ!
312名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:47:35 ID:dXByNF5n0
おれのちむちむも勝手に動き出して、看護士の女性につっこんでしまいました。


      ということになったりしないか心配です。
313名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:48:05 ID:0MTPcbbR0
こんにゃくゼリーの次はクルマ規制か・・・
314名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:50:51 ID:rxOg/OT70
車規制はトヨタ様が黙ってないからないんじゃね?
315名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:51:09 ID:uo0qQOt3O
オートマは禁止しろ。
マニュアルの運転出来ないやつは、他の手段で移動しろ。
316名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:53:19 ID:3XaMoGkL0
もしかしたら地球を守る勇者ロボットに変形するかもしれんな。
だとするとあまり詮索して正体ばらすのも悪いな。
317名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:56:40 ID:znDhBPfdO
まぁぼけ老人に免許を与えちゃいかんよ。
枯れ葉マーク強制になったら、その多さに玉毛たわ。70超えたら半年更新の義務付けをしたらいい。
318名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:08:27 ID:46vmF93C0
普通、Pレンジに入ってないとエンジンはかからない。
さらにブレーキを踏んでないと、セレクタはPレンジから動かない。
その例外としてパーキングロック解除ボタンがあるが、エンジンがかかっていると
解除ボタンは動作しない。

と言うことで、エンジンをかけて、ブレーキを踏んで、ドライブレンジに入れて
と言う3つの作業を正しく行なった後、ブレーキを離したら車が動いたので
慌ててアクセルを踏むと言う、かなり複雑なミスをしないとこの手の事故は
起こりえない。

手遅れかもしれないが、この手の事故を起こした年配者は運転適性が加齢によって
失われたとして免許取り消しにできる法整備を急ぐべきだな。
319名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:08:43 ID:cgbQCjHi0
会社でさ、部下の女性陣から幾度と無く

「私、何もしてないのに・・・」
カナ入力になって戻せない
ファイルが見つからない
ログインできなくなった
ショートカットが無くなった
プログラムがいつもどおりに作動しない
イルカが出てきた

もう、さんざん聞いてます、ハイ。
そうですね、いたずら好きな小人のせいですね。
今まで数多く相談されましたが、
「ちょっといじったかも・・・」とか「何か触ったかも・・」程度の言い訳すらありませんよ、女って生き物は。

「○○が勝手に」は、この世を生きて行く便利な呪文。
320名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:09:23 ID:BmgoLnNl0
クルマの名前はクリスティーン
321名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:09:54 ID:kyP/dr4x0
勝手に動き出すような車を作ったメーカーはどこだ?
322名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:10:41 ID:C4cw7dTYO
喜寿の奇跡
323名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:11:39 ID:+6JKWF0O0
実は女ターミネーターがコントロールしていた
324先進国の労働者:2008/10/14(火) 18:16:17 ID:ksUBRbzS0
238 :名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 14:57:35 ID:J/SSysRhO
車の教習所の人に聞いたけど、高齢者講習で上手く運転出来る人ってかなり少ないらしいね


ガクガクブルブル(^:^)
325名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:18:37 ID:gn5AXpjI0
フィットとかサイドが勝手に外れるとかでリコールあったから、それならありえるよな。
326名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:31:41 ID:hNa2kui70
年寄りはどっちかにしないと。
・自分で運転する、クラッチがある乗り物
・自分で運転しない乗り物
327名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:34:18 ID:PeM79OibO
年寄りと女にはMT限定免許にしろ!
328名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:39:52 ID:ob4FRftc0
ATは始動時トルクが急激にあがる事があるけどブレーキふんでおけば問題ない
こういう手順を守れないような人はMTにすべきだろう。
329名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:51:37 ID:JZd3tmg60
この無職男性の名前はマイケルだな
車と会話できるんだよ
330名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:52:51 ID:7gayvXPF0
車が勝手に動いたなら、持ち主は悪くないな。
造ったメーカーの責任。
野田聖子の出番だっ。
331名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:55:23 ID:i784rUwi0
じいさんの欠陥?車の欠陥?
どっちだ。
332名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:56:25 ID:LxpXZKk30
「地球が勝手に動き出した」

333名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:58:11 ID:ogcd31VkO
呆け逃げするつもりかよ!
334名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:01:18 ID:sdRgSl1NO
以降、マイケル&KITT禁止
335名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:02:58 ID:S2Zpx4MI0
65歳以上のヤツの任意保険代金を若者と同程度に上げるべき。
早くやらんと損保会社潰れるぞ。
336名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:14:37 ID:gEhASgur0
車が雷に打たれてだな
337名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:37:05 ID:cTJ7zmGPO
車が勝手に動くはずないだろう

北海道の逆走事件といい、年寄りからは免許取り上げろよ
338名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:41:41 ID:098HsIWX0

【経済】ロッテ、マンナンライフを買収 ★4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1177746406/l50
339名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:54:44 ID:zTVrnka30
ところで、事故を起こしたのはどこのクルマ?

こういう事故が起きると、車種・車メーカー掲示板では
「またトヨタか!」というレスが沢山付くんだけどね。
340名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:20:48 ID:B+YInNfU0
「勝手に動くクルマの製造・販売禁止」 by 野田
341名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:40:07 ID:jCjxj7I30
デボンの陰謀だな
342名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:41:42 ID:WNFN8ueN0
大阪だったら車無しでも生活できるだろ。
77歳って・・・
343名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:42:57 ID:vhLQNWQCO
クルマのせいにすんじゃねえよジジイ
344名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:43:26 ID:Ng6+DtQfO
そやからジジイに車、運転さすな!ボケ!
345名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:48:32 ID:0NXBlIFr0
もうぼけてるか
346名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:54:46 ID:IaRwvkLE0
俺の地元でもセブンに突っ込んで同じいい訳してたおっさんいたなぁ
たしか車はデリカ・・・だったかな?
347名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:56:48 ID:luhknS/L0
老人も歳のせいにさえすれば

いくら事故起こしてもいいって甘く見てるんじゃないか?

ライバル店の回し者かもしれんし。
348名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:01:29 ID:jYh1xENq0
Dレンジに入れたまま、サイドブレーキ引いてただけじゃないのこれ
349名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:07:15 ID:1xu2vXlNO
勝手に動く車…………実におもしろい
350名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:08:50 ID:l7d+/hKH0
K 車が
K 勝手に
U 動きだしたので
351名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:09:25 ID:kg2FwB+HO
俺も数年前にじじいの運転する車に追突されて、リアルに車が勝手に動いたと
言い訳された。俺はブチキレて免許証を返納しろ!と怒鳴りつけてやったww
しかもじじいはその場で一万円で示談してくれと言うので、さらにブチキレたwww
352名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:13:00 ID:EY1ZEDucO
60歳以上になったら技能試験義務付けで毎年免許更新にすべきだろ。
353名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:13:46 ID:IaRwvkLE0
>>351 お前もDQNとたいして変わんねーな
354名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:15:10 ID:W7gMprr00
政治家の
「秘書が勝手に」
というセリフといっしょか?
355名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:16:33 ID:JA+f770U0
「だからぼくのせいじゃないもん!」
356名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:16:45 ID:Bp+qY00u0
>>351
さらにその後を詳しく
357名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:17:55 ID:SSgpsqeXO
アクセル踏めば勝手に動くよな
爺さんの言っていることは正しい
358名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:18:09 ID:9CTiHsf/0
>>無職男性

また2ちゃんねらーか
359名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:21:14 ID:1xbFagFKO
看護婦さんに怪我を負わすなんてジジイ許さねえ
360名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:24:57 ID:AFR/sHK9O
勝手に動く車を御せるから免許出してもらえるんちゃうのか
鍵も刺さってなかったとかならともかく、なんでブレーキ踏む努力もせんのか
361名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:25:26 ID:AfklcmymO
>>353は年寄りの怖さを知らない
362名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:27:49 ID:VIgKIK65O
>>352
同意。

歳を取ると視野が狭くなり、反応も鈍くなるのにそれを考慮せず
免許更新を本人の意思のみに委ねている現状は問題あるよな。
363名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:30:20 ID:4Y+nfctgO
嘘つくなよ
痴呆じじい
364名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:49:30 ID:BAtpe8CN0
ニュースに画像が出てないときはだいたいトヨタ車
365名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:51:25 ID:2Ix/alUn0
最初からずっとATの現代人はこういう事故は起こさない。
若いころはMTしかなかったのでそれに乗っていたが年とってからATに乗り換えた老人がこういう事故を起こす。
366名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:17:50 ID:3h28ctzh0
勝手に動き出すより怖い勝手に止まらなくなる!!
タクシー用クラウンコンフォートの新車。
メーカーのアイドリング回転数の設定ミスで突然エンジン停止、
連動してブレーキも突然効かなくなる欠陥車。
これにより同じタクシー会社で、1台は乗客もろともノーブレーキで踏切へ突っ込み運転手、乗客とも即死、
もう1台はそのわずか10日後、坂道で運転手は重体、巻き添えの歩行者が死亡。

 「冤罪ファイル第3号」
367名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:20:33 ID:IvTi0jCz0
>>364
なんかそんな気がするな

こないだのCRVは画像出てたしな
368名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:21:08 ID:4iVn8/o40
免許発行した奴が悪い
369名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:26:18 ID:71oiyPmzO
まさに老害
370名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:32:32 ID:fSsdD/LG0
後の>371である。
371名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:37:18 ID:4WkJjhxhO
>>362
> 歳を取ると視野が狭くなり、反応も鈍くなるのにそれを考慮せず

規則作るやつらも爺だから視野が狭いのさ! はーっはー!!!
372名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:41:54 ID:bmZGf6H30
77歳のギャグのセンスに脱帽さすが笑いの国や!
373名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:24:47 ID:aDuQufcF0
事故を起こしたことより、責任転嫁することに非常に腹が立つ。
374名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:33:17 ID:XcfdiMesO
クリスティーンか
375名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:39:57 ID:T31SK5vBO
何もしてないのにキー回してサイド下げてパーキングがドライブに入ったと…



ねーよwww
376名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:41:43 ID:RlBlxUFGO
痴呆老人から免許剥奪しろよ
377名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:43:29 ID:T44JHGrwO
ついに出たかエスパー犯罪
378名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:45:37 ID:h6Jy4pAtO
勝手に動いたんじゃ仕方ないな
379名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:48:47 ID:kXo1qQ8B0
この老人の言葉が正しいとするならすごいぞ。
車が勝手に動き出したというその未知の力を解明できれば
石油などの資源を使わずかつクリーンな新たなエネルギー
の発見ではないか。
380名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:48:49 ID:mLwnbW+DO
看護婦さんのお手てになにしてくたんじゃーじじい
381名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:57:05 ID:rlARfazd0
人が死んでないってのもあるが

このスレ、なんかなごむw
382名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 02:04:06 ID:nci4lwcv0




   車  が  勝  手  に  動  き  だ  し  た  (笑)




383名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 02:07:06 ID:iokYBXX20
勝手に動きだしたならメーカーの責任だろ。
384ジルケ:2008/10/15(水) 02:10:52 ID:IRYgULRPO
馬鹿だなお前ら
目茶苦茶事例あるぞ
ある一時から裁判の判例が変わったくらいだ。
何故かは各メーカー真面目に調査してるが未だに原因は不明。
オカルト入ってるが結構な頻度で発生しててメーカー賠償やら保険やらが絡んでるから隠されてる部分もある
詳しくは各自ググれや
385名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 03:30:58 ID:+O5sYWFPO
勝手にな・・・

踏み込んだんだろジジイ
386名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:25:45 ID:Jnl/vxiG0
とらんざむ!
387名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:14:39 ID:oGypI9dU0
ニュースに画像が出てないときはだいたいトヨタ車
388名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 01:26:09 ID:jF79zASl0
たぶんアクセルブレーキ間違えというオチだと思うが

古いAT車でオートクルーズがついてるのは走る可能性有り。
もしくはヨタ車クオリティ
389名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 01:59:37 ID:oCqXARH30
相変わらずナイト2000は無茶しやがるwwwww
390名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 02:00:00 ID:V9P4sBA+0
いやん
391名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 03:12:51 ID:AY8+wBKq0
確かにアクセル踏んでないのに勝手に動くよな
392名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 03:14:42 ID:EJi1HBnn0
店にしょっちゅう突っ込まれたら保険会社も大変だぞこれからw
393名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 03:18:42 ID:2jCzMYV+0
免許60までにしないか?
394名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 03:18:57 ID:r+UYV7mAO
車にも自我が芽生え始めたってことだな

爺さんじゃなくておにゃのこに乗ってほしかったんだよ
395名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 03:22:04 ID:N4WztSJV0
こんなクズ人間は死刑にすればいい
396名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 03:22:28 ID:82rXiWge0
勝手にエンジンかかって加速したっていうなら車のせいだが普通ブレーキかけない方が悪いだろ
397名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 03:23:27 ID:X356FD/qO
結局悪いのはタイヤメーカーらしいよ。
398名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 03:25:53 ID:6ofQVItQ0
今時セルモーター発進かよwww
399名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 03:26:30 ID:mAda5CM80
なんかムカツクわ
400名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 03:56:26 ID:0Zf3SzwZO
年寄りには運転させるな!
401名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 03:57:09 ID:/PorFeA60
なんにもしてないのにパソコンが壊れた
402名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 03:57:55 ID:XozIITRFO
Q 急に
K 車が
U 動き出した
403名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:11:06 ID:XNy8IWco0
昔、沙羅樹と言った店だな。20年前によく行ったことがある
404名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:16:39 ID:CR6VNSQF0
 |     /=',     |
 |', ./|' ´|ニ|~ `|',/|
 | 7| ト=ニ二ニ=イ.Y|
 「| l ト-‐i .i:‐-イ |」 ・・・・・・・・・・・
. `、|~|'´ ̄| ̄`|~|/
.  ',|_|、____|____,|_|,'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.                   ,-‐‐iー‐-、
                  /   |    ',
                   /,-=ニ_|_ニ=-、',
                 /.lト-‐i .i:‐-イ|..',  はいはい、わしのせい、わしのせい
                 ,' ト、 ,.|_|、 ,.イ '、
                i'  .`lYrーiYl´  .!     ____
             ____!...,.,,__|.!..二...!|__,,.,....!___|__ )ニニニ)
              ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|.|     |
405名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:44:03 ID:E61xJEqvO
コアストライカーですね、わかります。
406名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:46:39 ID:yxbeh0o30
また大阪か
407名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:49:59 ID:xDv9TojzO
還暦で免許強制停止でいくね?
408名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:52:46 ID:B7p7PqRo0
まぁちんぽも勝手に立つ
409名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:53:39 ID:E+HvFluq0
わかった! 誰かが近くで超能力の実験してたんだよw
410名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:10:21 ID:wcwau9uaO
北斗神拳奥技!残悔積歩拳!
411名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:24:09 ID:5p0oBMvNO
ATトラックみたいに踏まなきゃ動かない仕様にすりゃいい
412名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:26:45 ID:8HJZA9wl0
とにかく老人が運転席にいる車を見かけたら近寄らないこと
近づいてきたら自分が遠ざかること
これしかもう自己防衛策はない
413名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:32:45 ID:PpDouDcgO
スレタイに大阪って入れる意味がわからん
なに大阪批判に誘導しようとしてんだ
記者のレベル低すぎだろ
414名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:35:40 ID:/lnLrfGV0
ジジイの念力か?
415名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:42:02 ID:Rt+c9Bh5O
車は勝手に動かない。
言い訳すんなジジイ!バックとドライブ入れ間違えたんだろ?
おとなしく免許返還して賠償しろカス!
416名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:25:02 ID:udsw27vMO
ジジィの車が走り出すー
417名無しさん@九周年
トランスフォーマーかな