【話題】「直接言えないこともインターネットなら書き込める」…高校生の3割が自覚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
ネットスターは10日、第8回「家庭でのインターネット利用実態調査」の結果を発表した。
ブログや掲示板では、「面と向かっては言えないことも書き込める」と自覚している高校生が
3割に上ったという。調査は9月9日と10日、高校生600人と保護者600人の合計1200人を対象に、
Webアンケート形式で実施した。
ブログやSNS、掲示板などに書き込む際に高校生が感じる意識では、「面と向かっては
言えないようなことでも書き込める」が32.0%で最多。次いで、「自分をよく見せようと
してしまう」(24.4%)や「いつもより強気に出てしまう」(15.9%)が多かった。
「ネットのコミュニケーションの難しさへの自覚を持つ高校生が少なくない」(ネットスター)。

高校生がネットで恐怖を感じた場面をサービス別に聞いたところ、ブログでは「アダルトや
出会い系などのリンクをはられた」が33.7%でトップ。SNSでは「知らない人から変コメントを
書き込まれた」が23.6%で最も多く挙げられるなど、「同じコミュニケーションサイトの中でも
若干の差が見られた」としている。

ネットトラブルで保護者に相談しない理由
また、PCで頻繁に閲覧するサイトについては、高校生が「掲示板・ブログ・SNS」(46.4%)や
「動画サイト」(51.7%)など、利用者参加型のサイトを多く挙げた。一方で保護者は
「ニュース・天気予報サイト」(63.8%)や「交通情報・乗換案内サイト」(51.9%)など、
閲覧型のサイト利用が多かった。
「子どもが作成しているサイトを見たことがある」という保護者は28.6%だった。
(後略)
*+*+ 産経ニュース 2008/10/13[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/081013/its0810132229001-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:41:53 ID:cf3tV7ZZ0
屁くさいんだよ!
3名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:41:54 ID:P4276pw90

好きです。

4名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:42:01 ID:kbpJ68XB0
2ならおっぱいうpします
5名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:42:18 ID:WqQdmQzV0
4?
6名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:42:18 ID:Ndg0muZB0
2
7名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:42:22 ID:8QDtRrmL0
■インターネットの魅力

(1) 匿名で別人格になれる。― 少年凶悪事件が起きたりすると、ホームページや掲示板に発信人不詳の
 加害者、被害者双方のプライバシーがどっと書きこまれる。中傷する言葉も多い。それでなくてさえ
 辛い思いをしている被害者の心はズタズタにされる。匿名で別人格になれるということは、
 「品位(ディーセンシー)の喪失」をもたらすことになる。

(2) 「全知全能の自分」を演じられる。― ボタン操作一つで、自分の意のままに画面の切り換えやリセットを
 毎日繰り返していると、非常に自己中心的な性格になりやすい。

(3) 自分の気持ちを純粋に相手に伝えられる。― 友達づき合いのできない人や引きこもりの人たちにとっては、
 これまでできなかったいろいろな人たちとのコミュニケーションを積極的にはかれるようになる。
 しかも飾りのない言葉で話し合える。それが引きこもりからの再生につながる可能性にもなる。

(4) 特定の人と、親密な一体感が持てる。

(5) いやになったら、いつでもやめられる。― このリセットという行為は、(2)の「全知全能の自分」に
 つながるものだ。世界を思いのままに操れるという錯覚。そして日常の人間関係をめまぐるしいものにしていく。

このような魅力に取りこまれると、「ケータイ・ネット依存症」になり、さらに進むと、「ケータイ・ネット自閉症」
というべき状態に陥る。その世界では、もともとの自然や直接の現実が、空虚なものになっていく。
既述のように、「現実感の逆転」が起こるのだ。それが小此木氏の論旨だ。

「壊れる日本人 ケータイ・ネット依存症への告別」 柳田邦男 P18-19 新潮社
(小此木圭吾「ケータイ・ネット人間の精神分析」の五点に、柳田邦男がコメントを追加したもの)
8名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:42:32 ID:6Tywadfd0
セクースしたいよ
ナメナメして濡らして一気に挿入したいぜ
9名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:43:23 ID:FhtPvksL0
この速さなら言える ↓
10名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:44:14 ID:V21dQCza0
     (σ)
   / 人\
  / /  \\
 ( ( *‘ω‘ *) ) まんこっこ
  \ \  //
    ヽ  Y (
   (__Y_)
          びちょんっ
      川
    ( (  ) )
11名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:44:14 ID:tDCJud6nO
まあそうだな。
創価信者はどこに潜んでるかわからないのに、『創価市ね!クズ!日本の癌!』とは言えないしな。
12名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:44:17 ID:Nh8a6h8F0
やらないか
13名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:44:18 ID:MBy2VrRw0
滝川ルネッサンス
14名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:44:35 ID:lp7nsJO70
さすがに親に向かって「創価氏ね」とは言えない罠
15名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:44:56 ID:amdp48UWO
JCとオマンコしたいよ(^O^)
16名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:45:37 ID:Y0A4AP250
この速さなら言える。


妹の体操着 売ったのは俺だ。
17名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:46:02 ID:2Tq8lWen0
俺、アナル好きなんだ・・・
18名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:46:23 ID:zltQAdUB0
実はロリコンなんだよ
19名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:47:05 ID:7VFf/YTT0
ニュー速+には珍しくちょうどいい感じのゆるいスレになってるw
20名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:48:43 ID:n3xK8ynuO
>>11
俺の友達は会社の酒の席で草加批判をぶったら上司が草加だったらしい…
21名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:48:50 ID:/VCeedyV0
禁書目録おもしれーーーーー。とか本音を言える分けですね。 分かります。
22名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:50:29 ID:UxPJN5M30
俺はネット弁慶ィィィィィィ
23名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:55:16 ID:dNckslS80
おまえらって、直接言えないんだ。知らなかったww
ま、ここは落書きだから 不特定多数に対するコメだし
たとえアンカーつけても
そいつの状態環境まで分からないのが前提だから配慮は要らない
それにここって馬鹿ばっかだし
何を書いてもまともに理解できるのなんかほとんど居ないから
24名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:56:04 ID:nzKOmiGJ0
身近な人に相談しにくい事でも相談できるのはいいよ。
25名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:56:44 ID:WNWrHPQ90
無償で
無駄吠えする犬に鳥のから揚げに先細殺虫剤で殺虫液を混入して与えて無駄吠えを治し社会への貢献奉仕を心がけている俺も面とは言えないタイプなんだなあ。

       | ̄P━━━━━━
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
26名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:58:09 ID:KGmbPBvT0
>>24
使い分けでOKだな
27名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:58:19 ID:zScVEfNr0
>「面と向かっては言えないようなことでも書き込める」が32.0%で最多。

9割がイェスと答える模範解答を作ったつもりが失敗www
28名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:58:20 ID:KmSOqPJp0
ネット弁慶が増えたのか
29名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:58:20 ID:2Tq8lWen0
>>20
酒の席で、鮮人批判と宗教批判はご法度。
どこに潜んでるか、分かったもんじゃないからね。
30名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:00:08 ID:iAUNYlJx0
実はおれ、包茎なんだ。
31名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:00:56 ID:2uik0cbz0
俺、この戦争が終わったら結婚するんすよ。
32名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:01:31 ID:hSJtj/AKO
>>23
>>1の記事を見てその結論に至るお前はアホちゃうかw
33名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:01:44 ID:sKWdDsvW0
ww そりゃーまぁ  独り言だからな 基本 カキコみはww
 
 相手がいるって思って カキコしている相手は 自分の仮想人間だしな
34名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:02:04 ID:Jbk8Jnt40
>>29
ネラーの友人と飲んでると、ついついここのノリでやってしまいそうになるので怖い。
35名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:05:43 ID:nHfPpe/j0
本音を言える場所があるってことは大事なことだよ。
「王様の耳はロバの耳!」って言える場所が無かったら、
真実を言えなくて気が狂ってしまう。
2ちゃんがあって良かったよ。
36名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:09:06 ID:Srlm1D/b0
>>1
高校生じゃなくてもそ
リアルでは言えんことが多すぎてw
37名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:10:41 ID:gswCjTSB0
自覚って、表現おかしくないか。
違和感を覚える表現。
インターネットというメディアの性質を規定してるみたいで・・・
38名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:10:55 ID:yDwAxZ390
「面と向かっては 言えないようなことでも書き込める」

いい事じゃん
39名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:12:14 ID:3JBmyP6LO
>>24
そうだね。
僕は逆に実生活は強面に見られがちだから、
2chでみんなと普通の友達のように話が出来て嬉しい。
変な荒らしや弁慶さえいなきゃ、凄く良い憩いの場。
社会的立場や、損得計算のいらない関係な感じで和む。
40名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:14:24 ID:sKWdDsvW0
ま、 自分の意見や思いを 書き込むのは 仮想友人や

 批判や中傷を書き込むのは 仮想仇人 
 ま、どっちにしても 本人はカキコして満足する事は 同じ^^
 最初は十分に その事に理解も自覚もしてるんだが 
 人間は 想像を膨らまし のめりこむもんだな^^ 
 若い時はそんなもんだなー 特に高校、大学生くらいは ww 
41名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:15:06 ID:mBHoo8gn0
42名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:16:47 ID:BbEka6GQO
面と向かって言えない事でも書き込める…それ自体はいいんだが、厨高坊共のやる事といえば、裏サイト作ってイジメの対象造りだろ?
ウヨサヨ問わずにちゃねらの千倍はクズの蛆虫共だろ
ガキのネットは規制すべき
43名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:18:09 ID:YO0v5Qkr0
日中友好!韓兄日弟!!
44名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:18:14 ID:uoeV1qyO0
おれはむしろ実生活で言える事を2ちゃんで言えないんだが
仲間内では過激な発言もおkだがここで書くと通報ものだしな
45名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:19:02 ID:I5Lcp4bo0
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
46名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:19:30 ID:uwr5CWAt0
君たちは間違っている。
直接言えないことはネットでも書き込んじゃ駄目なんだぞ>高校生諸君
47名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:19:53 ID:VoBMjECQO
実際は書込む側の問題より受け取る側が掲示板だと割り切れていない問題ばかりだしな。
48名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:20:20 ID:OUYHpMjX0
世の中出るとやってられないことばっかだぜ
ネットで粋がるのも程ほどにな
49名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:20:35 ID:QYEBxiVc0
とっとと死にたいけど自殺じゃ周りに迷惑かけるから
過労で死のうと全力で働いているなんていったら回りは引くからな〜
50大和魂ttp://aosi77.web.fc2.com/index5.html:2008/10/14(火) 00:23:27 ID:/d/F5tgL0
面と向かって絶対に引いてはいけない主張も世の中にはある。
数年前の一時期、創価と公務員が原因で多くの政治家が譲歩していた日本の政治には本当に引いたわ。

http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=1746334&no=3
51名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:24:26 ID:cSfeN3W+O
まぁ本音を言うこととストレスとかで溜まった鬱憤をぶちまけるのは全然違うと思うけどな。
52名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:24:38 ID:i/dB7mFK0
情報発信側はまず己の発する情報が全世界に発信しているという認識を持った方が良い。
そういう認識を持っているにもかかわらず、世界の反応に不満感をもつのであれば、己のわがままを呪った方が良い。
53名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:25:31 ID:9sxZt4kp0
>>1
裏サイト世代が大人になったら
また、ネットの状況も一変するんだろうな。
54名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:26:25 ID:qgv6LdzJO
オジサンと同じだねフヒヒ
55名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:26:37 ID:ezHPNsbkO
ちんこ
56名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:27:27 ID:uwr5CWAt0
面と向かっては言えないことも書き込める
  ↓
面と向かっては言えないことも言っていい場所
  ↓
「お前チョンだろwwwwwwwwwさっさと国に帰れやwwwwwwww」

これは駄目な例だとも認識しとけよ>高校生諸君
57名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:27:53 ID:gX7Ep5Lb0
58名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:28:18 ID:eU3FUBVkO
>>44
ああ、わかる。
仲間うちや家族でなら言えることが
ここでは言えない。
叩かれるのも、意味無く人を傷つけるのもイヤだし。

2ちゃんでこそ、本音も生の言葉も言えないわ。
59名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:32:27 ID:2bjZAHUBO
判らんでも無いが、言葉を選ばなくても良い訳じゃない
って2ちゃんみてると思う
60名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:33:21 ID:9sxZt4kp0
>>59
61名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:34:03 ID:RdvskvlA0
リアルで会話してるとネットがどれだけ便利なのか思い知らされる
リアルだと間違ってることが議論にもちこめずはぐらかされて終わり
62名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:35:00 ID:2fSqzGkgO
リアルとネットじゃどちらもどちらなりの不自由があるな
とかく最近はな
63名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:35:10 ID:s2HtOucy0
言論の自由
表現の自由

やっぱ大事だよ
64名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:36:19 ID:LCz5RfbO0
>>62
あたりまえだろ
この脳なし

とか、簡単にかけるわな
65名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:38:11 ID:uwr5CWAt0
>>60
横槍だが、カッコで補足すると
   ↓
(こうした高校生の感覚は)判らんでも無いが、(実際に書き込む際には)言葉を選ばなくても良い訳じゃない
って2ちゃんみてると思う

つか、これくらい分かるだろ。

66名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:38:45 ID:zW16wTvy0
いいおっさんがおちんちんびろーんとか平気で書き込めるしな
67名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:39:35 ID:x5U3pOeM0
思っている事を言葉にするのは大事なことだ
学校サイトやら掲示板の規制じゃなく
その前にそういう事を書く人間性の改善に目を向けるべきだ
68名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:39:54 ID:X7rCpvRr0
ポイズン
69名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:40:40 ID:kNbQHtoA0
わたくし、おっぱいが好きでたまりません
70名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:41:04 ID:LCz5RfbO0
>>66
まんこぺろーーーんぺろーーーーん
とか自由自在に書き込める上に


俺が10歳だが55歳だか、まったく分からないしな
71名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:41:20 ID:v4NJWK6P0
2ちゃんを信じて使ってる奴はいないだろ
72名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:41:58 ID:jmRKj/JG0
今「直接言えないこともインターネットなら書き込める」

昔「直接言えないことも手紙なら書き込める」

で、手紙禁止しろよ。まじで。
手紙って差出人は匿名でOKってまじ危ないよ。
郵便ポストに指紋認証よろしこ。
73名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:45:09 ID:PMMYOjOX0
>>1のつづき
高校生がネットでのトラブル時に相談する相手で最も多かったのは「友達」で53.7%。「母親」(29.3)や
「父親」(21.9%)を2倍近く上回った。保護者に相談しない理由では、「説明するのが面倒」が41.9%で
トップ。次いで、「解決できるとは思わない」(36.8%)が多く挙げられた。

 保護者に相談相手として求めることとしては、「インターネットの仕組みを知っていて欲しい」が52.3%
で最多。半数の高校生が、保護者の知識や経験次第では相談しやすくなると感じている実態も伺えた。
「保護者が基本的なインターネットの仕組みを知ることが、ネット利用時のリスク対処支援・教育の前提
条件」(ネットスター)。
74名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:47:33 ID:YzTXwRAd0
そんな感覚はないな。
75名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:48:16 ID:QZcoRDE40
一方的に言うだけなら誰にでもできるからな
いい加減なこと言ったところまともに返ってこないし
返ってきてもスルーすればいい話だし
76名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:48:59 ID:HTcADmakO
くそっ・・コーディネーターどもめッ!
77名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:51:51 ID:45rC9XBXO
2組の愛美さんのマンコをペロペロしたいです
78名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:55:28 ID:5J77Z0r+0
「恐怖を感じた場面」が実に子供らしくて笑えるなwww。実に微笑ましい。
79名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:55:57 ID:WNFN8ueN0
職場では、「宗教・政治・在日・性関連」の話はしない。
そのぶん、ネットでは・・
80名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:57:49 ID:ACww45gg0
なかなかみんなよくやってると思うよ。少子化の今でも
最近は酷いの見かけないし
81名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:00:16 ID:hHtcGxdd0
特に日本人は本音と建前の文化だからインターネットには書きまくりたいだろ
82名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:03:00 ID:tui7oSru0
学生時代にツーショットダイヤルにハマってた事は
さすがにリアルでは言えない
83名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:03:23 ID:uwr5CWAt0
>>81
建前=虚偽じゃあないし、本音が正しいわけでもなんだけどな。
84名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:11:54 ID:LCz5RfbO0
>>83
当たり前だろ、オ馬鹿
お前、脳みそ無いだろ?
85名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:12:54 ID:VoBMjECQO
公に近いほどネットの発言を受け取る自由が無いよなw
86名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:14:33 ID:omjDKGFW0
俺は脚フェチ+匂いフェチなんだが職場でパンプス半脱ぎ状態を見るたびにハァハァしてしまうんだ
87名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:16:02 ID:QJw1JNiD0
>>83
建前=純国産コシヒカリ100%
本音=中国産事故米100% ですね、分かります。
88名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:17:01 ID:M27ryixaO
クール甘えんぼうな俺は
ネットで普段言わないような

優しい言葉を言っていたら

主婦が釣れまくって
裁判中ですwww
89名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:18:03 ID:lS5MGUgsO
90名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:22:11 ID:QNd0oF4m0
60年70年安保の時みたいに闘争するよりは、ネットで憂さ晴らしてた方が健全。
91名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:26:51 ID:+M/sW3IN0
ネットだと言葉使い悪い人多いよね
いつも喧嘩腰だし、なんかカリカリしてる人が多く感じる
92名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:30:55 ID:xMQE83Gu0
インターネットのマナーを悪化させたのは未成年の連中
93名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:31:22 ID:uwr5CWAt0
>>84
そういうネットの使い方って、よくないと思うよ。
面と向かって言えない台詞はネットにも書き込むべきではない。
94名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:35:32 ID:PMMYOjOX0
>>92
狡猾な大人どもの遊び場の中で相手にしてもらうには暴走するしかないからね
95名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:38:23 ID:K3uqZuIG0
>>91
現実世界では内心カリカリしていても
立場上、それを表せない人が大勢いるんだよ。
そういう人の発散場になってる面はあると思う。

まあ、2chなんかだと、自由は自由なんだけど
2ch内ネット世論みたいな不文律ができていて、
(例えばチョンは無条件で叩くみたいな)
現実世界とは違う「縛り」はあるけどな。

KYな書き込みをして、白い目で見られるのは、現実世界と同じだ。
2chとて、人間の社会には変わりないからな。
勿論、現実に比べれば遥かに気楽な世界だが。
96名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:41:16 ID:LCz5RfbO0
>>93
馬鹿は諭さなければならないんだ
わかるかな
97名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:45:13 ID:D1Q1K7tE0
インターネットのBBSおかげで会社を辞める事が出来た過去があるから
それを考えれば感謝できる。

会社の内部では見えない会社の見え方ってものが今の時代わかるからな
98名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:46:50 ID:s0UoVnd20
うんこくせえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなんて直接言えないッスよ
99名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:48:29 ID:oP9xwMtTO
ネットはもともと暗くてネチネチしたもので
勝手に都合の良い幻想求めんなよ
2ちゃんねるは便所の落書き、タン壷でそれ以上の存在じゃないよ
自分からポットン便所の中に顔突っ込んで汚いとかわめくなよ

新しい媒体でも作ってそっちで幻想追っ掛けろっつうの
100名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:48:34 ID:Srlm1D/b0
>>61
それそれ
本質から大きくずれたことや正反対のことが常識としてまかり通ってたりするしな
指摘できんしさw
101名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:51:38 ID:Srlm1D/b0
リアルでは言論統制が敷かれてて正論がいえないんだよね
強いものの常識にあわさなければならなかったり‥
それが単なる建前だったらいいんだけれど非常識だったりするw
102名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:53:16 ID:uwr5CWAt0
>>99
「ここは便所だからどんな汚物でも捨ててOK」というルールを勝手に作るなよ
103名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:56:10 ID:Srlm1D/b0
正論以外には
政治宗教ネタはタブー 
学歴ネタやパソコンネタ、アニメゲームネタも
オタク扱いされるから言えない

話すことがねーじゃねえかよとw
104名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:00:28 ID:M27ryixaO
彼女に2ch見せたら わー暗い と言われた

日本のへりくだるのが美徳 とかそういう
風土とか関係あるのかね
彼女オランダ人なんだけど
105名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:11:56 ID:Srlm1D/b0
>>104
欧米では本音で生きられるからね
人生楽しまなくちゃみたいな国柄もある

日本の場合は建前重視。
その建前も人間関係等をスムーズにするためのものだったり
常識的なものだったらいいけど、常識とは程遠いものであったりするわけで
だから2chが流行るんだよ
日本人で2chを暗いとか行っているのは強者の立場にいるやつか
自己中バカか 何も考えてないやつ
106名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:15:55 ID:IqW7OY+l0
俺2ちゃんで毒吐く事を覚えてから
リアルではすげーいい人になったぞw
その2面性ったらもうww
107名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:19:29 ID:Srlm1D/b0
標準レベル以上の頭脳を持っていて
常識的な考えの持ち主であったり、雑学や専門的な知識をもっている
やつであれば日本のリアル社会はおかしいことだらけで‥

ま、強者の立場にいるやつはおかしいと思っていても
あまりこういうところにはこないだろうけどね
ま、あまり興味のないやつでも一応、レスを読んでチェックをしたりはしてるとは思う
記者や編集者がネタを探しにきたり一般リーマンならマーケティング等の仕事面で利用
したりするためにねw
108名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:24:45 ID:tzFJwMz/0
>>106
自覚してるだけマシだろ。
109名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:25:24 ID:KnKbm6xFO
逆にストレスたまるよネットで吐いても
110名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:30:00 ID:GlbsZj/n0
大人になる程、直接言えない事が増えますが何か?
111名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:34:12 ID:KrZIqoDYP
ネットはネットじゃぼけ
112名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:38:47 ID:XMdLSxt70
ネットはもっともらしい事が書けるだけだで本音なんて書けないよ。
ネットにもルールがあって村社会を作ってるから。
本音書いてる奴はブログ炎上したりしてるしね、村八分にされる。

ネットは現実社会と構成員が違うだけ
現実では仕事ができたり能力ある奴が幅きかせてて、ネットはそれ以外のはみ出した奴がルール作ってる。

刑務所の中でも囚人同士でヒエラルキーがあって凄み分けされてたりするらしいし。ネットも社会も人の集まる所は全部一緒。







113名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:40:49 ID:ECIHaV5KO
言いたい事が言えちゃうこんな世の中じゃ
114名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:44:10 ID:Srlm1D/b0
ブログとかは有名人が書いたり顔をさらして書いたりしてるからね
そら、そういう揚げ足取りみたいな屑が集るわいなw
115名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:45:16 ID:OxfUfvYoO
ぽいずんwwwwwwwwwwww
116名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:46:08 ID:kOMlFpvW0
3割が自覚・・・7割はわけもわからず利用・・・
ゆとり、恐ろし過ぎるだろwww
117エセ共産:2008/10/14(火) 02:56:23 ID:iHUG/32M0
リアルじゃあ叩かれないけど、2ちゃんの常駐スレだと
ほぼ確実に叩かれるんだよな(´・ω・`)



ってか、麻生さんも総理に成ってから、トーンダウンしてないか?
石原慎太郎くらいしか言いたい事言えて無いんじゃないのかな?
118名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:56:28 ID:tui7oSru0
アンケート結果がこれ↓
http://www.netstar-inc.com/press/img/081010graph37.JPG

「自覚」という言葉はアンケート後にネットスターが付け加えたと思われる
119名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 03:10:13 ID:HTcADmakO
まぁーネットも思いっきりリアルなんだけどなww
120名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 03:13:30 ID:i/dB7mFK0
部落利権にあやかりたい手合いがこの人にコバンザメ状態なのか、
この人自身がこの会に所属してるんだろうな。
この問題に全然部落関係ないしな。
121名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 03:17:35 ID:Sb1BggWpO
2chやってるやつで叩かれたことないやつっているのかな?
122名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 03:18:23 ID:tU14KAbSO
mixiの日中友好コミュの討論場というスレで間違った歴史を信じている中国人がいる。
このコミュには誰でも入れるので知識や教養のある人は正しい歴史を伝えてくれ
123名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 03:20:13 ID:j5oIZS7o0
ネットで村八分にされてる俺が来ましたよ
やっぱ中途半端に知り合いは作るもんじゃない
124名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 03:32:58 ID:VQvJGe4dO
面と向かって言えないことってのは、いいことも含まれるんだよな?
それがもし悪口や中傷だったりしたら相当情けないけど。
125名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 03:37:43 ID:tui7oSru0
言いたくても言えない
あのもどかしさがいいんじゃないか
あの悶々とした感じがいいんじゃないか
それをネットに垂れ流してどうすんだ
126名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 03:39:32 ID:gYShW7Sv0
そこを餓鬼の内は我慢しろw
それで社会性を育んでいくんだw

んではけ口のない大人がここで餓鬼みたいなことをいうw
大人になってからグチは言えw最初は我慢だ
127名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 03:40:10 ID:gVa9V6wi0
ネットは18禁にすべき
128名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 03:42:13 ID:X+7ka/1pO
自分は2ちゃん始めた時から俺の住む地域
気に入ってるのを全て叩かれてきたからな
分かるかこの気持、全てを否定されてきたんだからなー
それでも耐えに耐えて2ちゃんに居てるけどな…
129エセ共産:2008/10/14(火) 03:46:02 ID:iHUG/32M0
希薄な関係の女を誘った時は、メモで「内緒でアドレス教えて」
って聞いた事あるな。
「無理です」って即拒否られたけど(ToT)
130名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 03:51:13 ID:tDOdExNn0
政治経済思想
こんな事はクラスじゃ話せないもの。
それらに関しての姿勢だとか右とか左とかは関係なく、そういうものに必要以上に興味を持ってる時点で引かれる。

アニメも好きだけど、日常生活でアニメ好きなんて素振り見せないしね。
やましいとも恥ずかしいとも思ってないけど、良い印象を与えないものをわざわざ曝け出す必要ないし。
131名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 03:51:14 ID:9eLrg71L0
>>121
いないな
最初から喧嘩売りにきているのもいるし
132名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 04:09:32 ID:bhiB7MAuO
面と向かって〜が1位で強きに〜が3位ってことは面と向かって言えないことってのはエロ関連じゃないだろうか。
おっぱいとかま○ことかネタでも口に出せない奴はごまんといるべ。
133名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 04:10:25 ID:5rWmoJMH0
>>106
わかるわぁw
昔の自分は傍から見てさぞかし生意気な奴だったろうと思う
134季節はずれの彼岸花:2008/10/14(火) 05:19:44 ID:9AkFTOe00
TVで絶対取り上げない事も
取り上げる事が出来るからね

在日とか層化とか同和とか・・・
ん?こんな朝早くからお客さんだ。
135名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 05:43:51 ID:kUPl3mt70
嘘が正当化されている世の中だから
インターネットでは本音が書ける
ネット規制派は相当なことやってきているんだろう
いつか告発されるwktk
136名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 06:01:29 ID:oKn1Lnt5O
便所の落書きっうことだろ。
137名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 06:42:37 ID:WaD8gut80
おっぱいとかまんことか?
138名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 06:49:19 ID:vAC7/MYxO
実社会でも、本音と建て前があるでしょー
アイドルの握手会なんか
本音では何を思っていりやら
139名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 06:49:39 ID:vyYaWtNzO
にゃんこが大好きです



テヘリ
140名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 07:21:41 ID:fy9fpBTf0
政府・政治家によるネット規制や言論・表現の自由の制限の恐ろしさを
学ぶべきだ
141名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 07:26:53 ID:2agKf9zbO
面と向かって言わなくても、相手にやんわりと伝える方法を考えるのが思春期の仕事じゃないかお?
142名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 08:30:02 ID:kW12fGLE0
ネットなら鮫島事件についてもかきこむことがで
143名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 08:37:18 ID:owhQkdYtO
>>142
もまえ、いい臼もってんな
144名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 08:43:22 ID:gySc8gvtO
面識ない不特定多数のひとがみるネットだからこそ
法律やら相手傷つけないかいろいろ気を使って発言するな

相手の顔が見れる実生活の方が本音でぶつかれるよ
145名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 08:43:37 ID:3DPp/oBXO
>>142
バカ、その話は禁句だろ
146名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 08:46:22 ID:2uWThDCF0



携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1147230391/314





147名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 08:51:08 ID:Vff4fSiN0
ほんとそうだよ。
会社や家で「主夫になりたい」とか言ったら周りから集中砲火だもんね。
影でこっそりやるのがいいんだよ。
148名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 08:57:23 ID:FkWFi2qwO
やっぱ愛だよな
149名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 08:59:05 ID:+Ek1XX1N0
普段直接言えないことをどうぞ
150名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 09:03:48 ID:JC3qxBhXO
まんこ
151名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 09:22:00 ID:u8xJZoPF0
>>147
言い方が悪いだけじゃないか?
152名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 10:22:24 ID:FVBrKQQu0
あいしてる
153名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 10:23:42 ID:fzcAZb2IO
ぬるぽ。
154名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 10:26:35 ID:YZg4QEEYO
>>153
ガッ。
155名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 10:29:10 ID:E66vf12xO
>>149>>150
いい連鎖だ
156名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 10:35:09 ID:ZqiuRP0r0
どうみても文字でのコミュニケーションの難しさを判ってませんw
157名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 10:39:26 ID:GUsxTxxDO
ネット中毒の人、あるいみ被害者かもなあ。
158名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 10:41:44 ID:GUsxTxxDO
感覚がマヒしてしまうネット中毒あると思うな。大人も子供も。
159名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 10:51:24 ID:SWPX7MKrO
例えば政治の話し、宗教の話しは他人との関係を著しく損なう可能性があるから
面と向かっては話せないが、ネットならば関係を築く必要もないため、なんでも言えるし強気にも出れる
ということかもしれない
160名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 10:56:46 ID:mZmf6X0D0
子供にはちと勧められないな。
自制というものがまだないでしょ。
まだ庇護対象で、社会的責任もないし。
視野が狭いから近しい人間の悪口に終始しそうだし。裏サイト見ても分かるように。
もし子供がネットに参加するなら早急に少年法を厳罰化すべきだね。
でないと「子供の健全な育成」を錦の御旗に、大人も巻き込んで規制が始まるぞ。
タバコ規制・出会い系規制と同様に。
安易に子供のネット参加を喜ぶべきではない。
161名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:04:49 ID:zSwsptZAO
面と向かって言えないことでも書くか

高谷死ね
162名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:05:33 ID:5+v83v7oO
日章旗
持ってネトウヨ
ファッションショー


予備軍がんばれ
163名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:13:38 ID:2KzeNrZn0


カルトとチョソの事でつね
164名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:18:05 ID:l8ELvbkZO
書き言葉と話し言葉の違いもあるし、
昔から直接口にできない事象は手紙でとかあるんだから当たり前なのに
165名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:28:44 ID:2MTgdb9t0
著名人もマスコミも企業も政治家も
最近2ちゃんの評価をやたら気にするじゃん?

なんか俺らが世の中動かしてるつうか
マジで俺ら影響力すごくね?
166かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2008/10/14(火) 11:51:13 ID:FKKkvfM8O
現実では社会的不利益を被る可能性から話しにくいものとして
同和、在日朝鮮人、パチンコ、創価公明、フェミニズム、
人権、皇室、反戦、容疑者、被害者、児童ポルノ法
などいろいろあるわな。
あと現実ではマスコミの都合で報道されない諸問題の話題は話題にしにくいし。
167名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:59:47 ID:nBVnBaZ40
>>165
気のせい
168エセ共産:2008/10/14(火) 12:08:01 ID:p0qMRGHD0
>>161
じゃあ俺は、、、
「会長、出社拒否して逃げてしまってご免なさい、
本当は全社で3番以内の嫌われ者でもある
創価大卒のKが直属の上司になるのが死ぬほど嫌なだけでした。
一般社員の3割増しの月給なのに、安月給だと言ってご免なさい
少し年を取って、好待遇で雇ってもらえなくなったから
また雇って欲しいです」



あ、でも成長が止まったっぽいけど、倒産しかけてるなら
良い思い出にするから、雇ってもらえなくて良いよ( ´,_ゝ`)
169名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:22:18 ID:G3rhG7V60
こなちゃんとえっちしたい(´・ω・`)
170名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 15:09:51 ID:GUsxTxxDO
ネット中毒だと脳マヒしちゃうんじゃないかね
171名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:47:05 ID:zSwsptZAO
松本、小川、大山
勘違いしてんじゃねーぞぶすが
全員死ね
172名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:30:30 ID:+ETS+2Cu0
こうやってどんどん馬鹿になるのね
173名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:49:07 ID:L4eA3Akh0
言いたいことが書き込める世の中じゃ
174名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:49:12 ID:jx8uyzFw0
「今時の若者はおとなし過ぎる」
あれ・・・?
175名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:35:08 ID:efxz2Yh30
まぁ使いようだ
176名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:57:19 ID:rq2fYEWXO
面と向かっては言えないけど、二年B組の○○さん、すきです。

告白続出
177名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:04:10 ID:nxNg3EXr0
ポイズソ
178名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:04:25 ID:6VaR/ibG0
179名無しさん@九周年
でも殺害予告は逮捕です