【東京】消える都心の券売機 スイカ普及で切符購入者減 跡地活用に意欲 JR東日本
1 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
都心のJRの駅から近距離切符用の券売機が姿を消している。
切符を買わずに改札を通れるIC乗車券Suica(スイカ)が普及し、切符を買う人が急速に減っているためだ。
JRは新たな商機ととらえ、跡地利用に頭をひねっている。
1日に80万近い人が乗車するJR新宿駅。スイカが登場した01年度末には114台の券売機があったが、
94台(07年度末)に減った。新たな改札口ができて一部で券売機が増えたにもかかわらず、
全体で2割近く減っている。
地下東口では券売機12台が撤去され、幅10メートルのスペースがポカッと空いた。
今はキャッシングが出来る現金自動出入機(ATM)を設置したり、周辺の地図などを掲示したりしている。
埼玉県川口市に住む男性(75)は
「ほとんど、券売機を使わなくなった。遠くに行く際に切符を買う時だけ」と話す。
同社が首都圏を中心とした424駅にスイカ改札機を導入したのは01年11月。今は647駅にある。
事前に入金しておけば、切符を買わなくても、スイカを読み取り機にかざすだけで改札を通ることが出来る。
04年10月に発行1千万枚を突破、今年8月末までに2591万枚に達した。
スイカの普及につれ、券売機の利用は減った。JR東日本の近距離収入のうち、
券売機を使って買った切符が占める割合は01年度は62%だったが、07年度は29%に半減。
逆にIC乗車券を使ったのは12%から59%に増えた。
JR東日本によると、一般的な券売機の大きさは、高さ1.6メートル、幅0.5メートル、奥行き約1メートル。
山手線が走る全29駅では01年度末から今年3月までに、全体の3割に当たる272台が撤去された。
単純計算すると、都心の駅構内の一等地に幅136メートルの新たな空間が生まれたことになる。
JR東日本幹部は跡地利用について「(コンビニなど)単なる商業施設ではなく、
地方の物産を置くなど情報発信の場としても使いたい」と話す。
ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/travel/news/TKY200810110115.html 案内図やポスターなどが掲示されている、切符の券売機があったスペース(JR新宿駅)
http://www2.asahi.com/travel/news/images/TKY200810110119.jpg >>2へつづく
うんこ
3 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:45:32 ID:M24vTOnkO
へー
4 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2008/10/13(月) 20:45:33 ID:???0
>>1のつづき
関東の私鉄などは共同で07年3月、IC乗車券PASMO(パスモ)を導入した。
しかし、券売機の撤去の動きはまだ目立っていない。
九つの地下鉄路線を持つ東京メトロ。パスモ導入前は全168駅に1154台の券売機があったが、
9月時点で1149台(6月開業の副都心線分は除く)。同社は「券売機の利用状況の様子を見たい」と説明する。
東急電鉄では490台(98駅)のまま変わらず、撤去は「長期的には検討していく」(同社広報)という。
小田急電鉄も318台(70駅)のままで、「券売機でチャージも出来るので、減らしていない」(同社広報)という。
鉄道評論家の川島令三さんは「キャッシュレスという時代の流れの中、券売機があまり使われなくなったのは事実。
鉄道以外の分野でもうけてもらって、運賃の値上げをしないならいい。ただ、あまりにも減らすと、
IC乗車券を持っていない人が困る」と話す。
5 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:45:33 ID:hI9qHcBh0
2
一方、南流山駅ではDQNが「切符を買うのが遅い」と
前の女性の尻を蹴った
7 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:47:08 ID:+z8r2Xc00
確かにスイカは便利
8 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:47:35 ID:y/5fQEB80
全国で使えるようにしろヴォケ
九州じゃ不便杉
9 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:47:43 ID:6LMDkEwY0
10 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:48:16 ID:+of0HttwO
関西ではスイカは不便
カタカナだから最初なんか勘違いしたじゃないか
12 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:48:20 ID:jVG9gnho0
跡地?
自販機を入れろ
13 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:49:13 ID:A/vwhnCZO
スイカが使えるコインロッカーと自販機を置けばいい
14 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:49:22 ID:+aVbHKEF0
>>1 鉄道が網の目のように張り巡らされ、相互乗り入れすることで2つの駅を結ぶルートが
何本もできると現金後払い方式のパスモ・スイカだけじゃ対応できないんじゃない?
「ルートが複数あるときは、もっとも安いルートの料金を徴収する」
というルールを制定すればいいけど、慈善事業じゃないんだから鉄道会社も
こんなルール進んで導入したいと思わないだろうし。
15 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:49:49 ID:U4xUncRN0
近距離用券売機を減らすならその分MV(特急券・指定席券売機)を増やせと(ry
みどりの窓口なんてオババ軍団が占領したら30分は空かないし…
しかしその昔営団なんて「160円区間専用」券売機があったからなw
Suicaでの乗車データってどうなってんだろね
なんか行動を監視されてるようで怖いんだけど
17 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:50:14 ID:y28pvYwcO
北陸鉄道にはアイカ(Ica)というカードがあってだな
18 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:50:51 ID:+YLmeYfVO
19 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:51:05 ID:dtVxc7PJ0
スイカが偉かったのは、特選して利益を独り占めしようとしなかった点。
相互利用を推し進め、お互いに利益を持ち合うことで、
客にとっての利便性にも繋がり、急速に普及した。
20 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:51:12 ID:JbnxGOXVO
全部クレカでできるようにしろ
21 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:52:06 ID:PW9prS6M0
スイカスイカつるぺたスイカ
22 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:52:07 ID:e1lscaMq0
パスポだがほかの他社の電鉄に乗り換える定期が作れないのがな・・・。
わざわざ、二つ作るのも面倒だから改善してほしいのだが。
23 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:52:10 ID:D9oPbuzZO
デザインはPASMOがかわいい。
PASMOの方が都会な雰囲気。
Suicaは田舎臭いイメージ。
24 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:52:13 ID:Sd+RBM1TO
私鉄の小規模な駅だと券売機は2〜3台だから撤去は無理じゃね。
>>14 >「ルートが複数あるときは、もっとも安いルートの料金を徴収する」
スイカ・パスモでは既にそうなってる
冷蔵庫にご意見を伺う意味があるのか?
27 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:52:47 ID:IL2jpMmJO
東海じゃPASMO使えねーの
だっさw
つか券売機なくなったらどこで入金すんの?
29 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:53:29 ID:UXLE5eRw0
半年までいかないけど、少し前にあきば行ったら場所変わってたな。
あのときは雨降っててちょっとスペース狭くて、切符買ってたら
ずぶ濡れになったセーラー服姿の女子高生がぎゅーって
30 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:53:35 ID:AfStGDaR0
カードでチャージできる券売機を増やせ
>>14 どこに住んでるの?
地方だとわざわざ遠回りの料金取られるのか?
32 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:54:01 ID:+YLmeYfVO
>>28 ホームあるいは改札内外、ICカード専用のチャージ機があちこちにある。
34 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:54:08 ID:ECUJozWI0
35 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:54:12 ID:kN8Qp/SK0
東京で自動改札機の普及が遅れていた事実は、知っている年代は知っている
東京スタンダード・東京中華思想は、日本を病ませる大病
36 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:54:19 ID:Mi8G+2IW0
>>15 >みどりの窓口なんてオババ軍団が占領したら30分は空かない
旅行のプランニングの段階から駅員に相談してる人いるよね…
おめーが行くのは「みどりの窓口」じゃなくて「びゅうプラザ」だろうと。
>しかしその昔営団なんて「160円区間専用」券売機があったからなw
え?もうないの?
公衆電話でも置けばよくね?
38 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:55:29 ID:myNmjKXe0
自動改札に絶望したー!
硬券用窓口を開設しろよ
41 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:56:20 ID:QFRVza4m0
新横浜でスイカのこと聞くとJR東海の女に私に聞かれても困りますって逆ギレされたわ
42 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:56:31 ID:8NrnZYbG0
デザインはパスモの方がかわいいな。
東京に仕事や観光で着た人は困らないか?
まぁ、大阪や名古屋ならスイカが有るから持ってるだろうけど
他の人は困るんじゃないか?
>>14ハッァ?
実際近郊区間と呼ばれる区間内ではそのルールで
Suica運用してるよ。(実際にはSuica以前からあったがSuicaで範囲を広げた)
正確に言うと「二点間を結ぶもっとも安い経路で計算する」
だが
その区間同士の乗り入れとなると話はややこしくなるので許していないが
三島〜熱海(2駅)でSuicaが使えないのはむかつく
45 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:57:05 ID:/tCtMNZJ0
コスト削減に効果大だろうけどさ、少しは利用者に還元しろよ、といいたい。
利用頻度に応じて割り引くとかあってもいいだろう。
46 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:57:07 ID:J0Jobz/c0
甲州電話減らしすぎ
携帯高いから最近公衆電話の素晴らしさを見直してるんだが
まあ働く貧乏人代表だが
47 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:57:12 ID:Sd+RBM1TO
京急には90円区間専用、110円区間専用の2種類ありました。
48 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:57:28 ID:U4xUncRN0
>>36 確か現金とメトロカードしか使えないので
PASMO導入時にあぼーんしたはず
50 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:58:05 ID:y/5fQEB80
>>18 チャージしたまま3年も使えない状態でin九州なんだよ
ってか、利息つけてほしいよな
運賃の値下げをするべきである。
52 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:59:08 ID:D9oPbuzZO
Suica専用の改札があるから切符だと改札機も限定されるし不便。
ところでつくばエクスプレスってSuica?PASMO?
53 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:59:08 ID:qcO3MGscO
たしかにもう何年も切符を買っていない気がする
55 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:59:19 ID:C5bttiPC0
>>50 九州に行く前に解約しない奴の方に問題があると思うが。
富山でも使えるようにしろ
いまだに自動改札がないとか…
57 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:59:33 ID:vrzQ2VPyO
>>15 三田線巣鴨にも170円専用があった
意外にもタッチパネル化が進んでないんだよな都営は
未だに入場記録無しの定期も素通りさせるし
58 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:59:51 ID:A3Q6iKpf0
跡地といっても、幅はあっても奥行きは大したこと無いんじゃないか?
59 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:00:02 ID:Knc88FxrO
最低運賃の切符でもわざわざ人が居る窓口で買う人が居るけど理解できないなぁ。
障害者や目が不自由な人ならまだわかるけど。
新幹線や特急の切符は窓口で買ったほうが早い場合がある。
特に細かい注文がある場合はそうしたほうがいい。
・携帯がない人(低所得者にはいくらでもいる)
・携帯忘れた落とした壊れた充電切れてコンビニは5Km先
・非常時につながりやすい
・緊急通報システムとして価値あり
61 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:01:27 ID:+YLmeYfVO
62 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:01:36 ID:vrzQ2VPyO
田舎から東京に引っ越したとき、私鉄では入鋏省略ということに衝撃を受けた
64 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:02:05 ID:Sd+RBM1TO
>>51 鉄道運賃の上昇率は他の物価の上昇率に比べたら低いよ。
65 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:02:15 ID:U4xUncRN0
>>45 PASMOは共通バスカードの代替だから
使用頻度に応じてちゃんとプレミアが付くよ
1000円で100円分
3000円で360円分
5000円で850円分
>>57 バス車内で都営交通一日乗車券を買うと磁気すらないただの紙だからね
そうでもしないといちいち対応が面倒臭いんでしょう
こないだ舎人ライナー乗った時も無人改札だったからインターホンで呼び出したけど
カメラに見せることもなく自己申告でスルーできたw
66 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:02:36 ID:OrWxagbd0
>>58 いや、あれは意外と奥行きあるよ。
幅より奥行きが長い。
銀行のATMとかも。
67 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:03:13 ID:arDjZ6Kh0
磁気きっぷですら貴重になる時代が来るのか・・
硬券は今でも集めてるけど
68 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:03:31 ID:C5bttiPC0
>>60 固定電話もそうだけど、民間企業に儲けにならない事をやらせるなら、
それなりのコストを国民全体で負担する事になるわけだが。
切符減って困る人って警察の鑑識の人くらいじゃないの?
ETCの登場で高速道路の券だって@nん:あぉkgなはんt」::js
>>44 しまった。4行目意味不明なので削除
>>50 あわてるな。10年は大丈夫。それ以降はRESET
>>52 どっちもOKだがJRを含まない定期はPASMO
>>55 俺なんて旅行記念にあちこちのカード買って来る
ウィズーユーカード(札幌)、スキップカード(仙台)、
スルっとKANSAI(関西)、SFパノラマカード(名古屋)、
よかネットカード(九州)
でも券売機なくしたらチャージのために並ぶことになるじゃん?
TOICAの影の薄さをなんとかしてくれ
74 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:05:17 ID:U4xUncRN0
>>63 昭和の末頃まではシャチハタ押してなかった?
確か東急が最初にやめたんだよね
あまりに客が多すぎてさばききれないってことでw
渋谷・横浜・五反田なんかは自動改札が入るのもかなり遅かったし
>>71 つ【ビューSUICA】
つ【私鉄各社カード】
電車乗るのも高速乗るのもカード
どれだけカード会社儲からせれば気が済むんだ?
営団地下鉄だと、回数券の方が定期買ったりpasimo使うより安くて困っている。
そのかわり、スイカ改札機のために、
改札の幅は増えたし、たいへんな費用はらってる
だろ。
78 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:06:49 ID:QkXINwnN0
>>65 スルットkansaiは5千円券でもプレミアが1円もないのに。
79 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:06:55 ID:+YLmeYfVO
>>72 ベルマートだけでもいいから電子マネーはじめないと…
80 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:07:19 ID:arDjZ6Kh0
>>72 確かにw
俺は東海民だけどスイカはもっててTOICAは持ってないw
>>61 らしいね
新幹線開通したら変わるかなぁ…
おかげで関東に帰省したときしかSuicaの使い道ないよ
せめてコンビニでつかわしてくれ
Suicaの開発ってソニーだっけ?
83 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:07:51 ID:LqkYvmO00
スイカの自動販売機を置いたら紛らわしくて文句がでるかな?
84 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:08:23 ID:dtVxc7PJ0
カードなんか絶対に使わんぞ俺は
87 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:09:02 ID:Sd+RBM1TO
>>75 ユーザーが損しているわけでもないし。寧ろカード会社を絞ることでポイント還元も多く得られる。
88 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:09:08 ID:gKNfWjYs0
スイカか
季節外れだな
89 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:09:15 ID:D9oPbuzZO
公衆電話で思い出した。
電力会社とか大工場の最終緊急連絡手段は今でも大抵はダイヤル式アナログ黒電話。
信頼性は最強なのだ。
最新の機器に混じってポツンと置いてある。
豆知識な。
>>82 Suicaというか、中のfelicaチップとアンテナがキモ >ソニー
91 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:10:08 ID:yQdxDi2JO
券売機を減らしたからICカードが普及したんでしょ。並びたくないから
92 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:10:13 ID:U4xUncRN0
>>78 その代わり3days/2daysチケットがあるからいいじゃん
奈良と神戸以西のバスが全く乗れないのには困ったもんだがw
都内なんてバス各社が500円の一日乗車券出してるけど
共管路線に乗る時は片方が来るまで待たなきゃならんから困る
93 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:10:16 ID:dtVxc7PJ0
そういえば、
SUIKA ではなく SUICA と綴るのは、
Kだと英語のネイティヴスピーカーにとってダサイ印象を与えるから
という話を聞いたことがあるんだが、本当なのかな?
94 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:10:48 ID:uPAUEbFp0
みどりの券売機を増やせ
>>78 プレミアムつくのはバス使うときだけ。
しかも1ヶ月でその金額使わないとRESET
なので結局バスカードを使う
バス利用券を現金でチャージできれば何の問題もないのだがorz
96 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:11:37 ID:+YLmeYfVO
97 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:12:10 ID:Sd+RBM1TO
98 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:12:14 ID:C5bttiPC0
>>82 JRでしょ。
ベースになったFeilCaの開発がソニー。
EdyやnanacoもFeilCa。
儲かっているのはカード会社じゃなく、
特許を抑えているソニーだろうな。
>>93 Suica自体が略称になっていて、CardのCAを充ててるから
Suica青春18きっぷを通年発売すべきである
102 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:14:00 ID:ICrWkFLJ0
駅の自動改札の半数が磁気券専用なのでPASMO利用者が逆に不便@千葉ニュータウン中央駅
>>98 フェイルなんて縁起の悪い名前は品名に付けないと思います
105 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:14:27 ID:dtVxc7PJ0
>>97 ああいうのは語呂合わせが最初で、その綴りにあった語を無理矢理ひねり出すものだから。
IT系の博士止まりの人間が、論文でよくひねり出す怪しげなシステム名
(アニメに出てくる幼女名とよくかぶるアレだ)と同じ生成手順を経る。
まぁ、噂は噂ってことだな。
真に受けないようにしておこう。
106 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:14:47 ID:YuoHnBWR0
>>59 >最低運賃の切符でもわざわざ人が居る窓口で買う人が居るけど理解できないなぁ。
初乗り買って電車に乗り、目的の駅で「切符落としました」。
>>41 お前が先にキレてなきゃ逆ギレって言葉はおかしい
108 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:16:02 ID:XiVz8pjPO
スイカップのグラビアポスターを貼っておくのはどうだろう。
109 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:17:14 ID:Z5lrWjihO
でも結構切符買ってる人見るけどな
110 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:17:50 ID:XmzWBa5WO
少しは何も無い空間を残しておいてくれないと、人と待ち合わせする場所に困るんだ。
111 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:18:22 ID:lA8HbwjnO
FeliCa一昔前にセキュリティの脆弱性を指摘されていたが
その後を聞かんな、やはりデマか?
112 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:18:24 ID:E3C0xVav0
>>89 実際の運用は最新の機器なのに連絡手段だけ信頼性重視の理由がわかりませんw
113 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:18:32 ID:ICNWD7c90
オレンジカードに対応してるのを増やしてほしい。
>>80 名古屋でスイカを使うとき本当に使えるかドキドキしたよ
久しぶりに東京行ったら皆スイカなもんだから切符買う行列が殆ど無かったな。
秋葉原には新しい巨大なビルが2つあったし。びっくらこいたわ。
117 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:21:07 ID:gKNfWjYs0
ざーけんなよ
男は黙って券売機
無くしたら許さん
118 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:21:54 ID:Sd+RBM1TO
>>112 ダイヤルタイプの電話は停電時でも使える。
119 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:22:14 ID:lA8HbwjnO
>>107 逆ギレを辞書で引くとキレるタイミングでないときに
キレる事とある。逆ギレはキレ返す意味ではないよ。間違えやすいけどね
120 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:22:48 ID:dtVxc7PJ0
>>116 >びっくらこいたわ。
すみません、死語です。
121 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:23:02 ID:iEfV0wmv0
立場が下の者が上に対してキレるのが「逆ギレ」じゃないのか
PASMOは、地方では、使えないからな
りんかい線の駅員は、コミケ客にJRのICカードが使える事をアピールすべき
地下鉄と思ってICOCAが使えないと思ってしまう
123 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:23:04 ID:s41bWNG7O
そこでレトロブームに乗って切符の窓口販売と改札ハサミの復活ですよ!
>>118 ダイヤルじゃなくても
アナログ電話なら電話局から48Vが供給されてんじゃないの
>>112 最後の手段だよ。一種の二重化
全部最新機器にしたらなにかのトラブルで全滅
126 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:23:48 ID:XmzWBa5WO
実際は数こそ減ったものの、切符を買う人は絶えずいるね。
どうやらJR東は、以前のように券売機に長蛇の列ができているのがデフォだと思っているらしい。
127 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:24:17 ID:esOtdpGH0
ネズミーリゾートラインでパスモ使えねーぞ!!
128 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:24:39 ID:yQdxDi2JO
PiTaPaは割引いろいろあっていいね
129 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:25:17 ID:gKNfWjYs0
PASMOとかSuicaとかFeliCaとか( ゚Д゚)マンドクセー
統一できねえのか
130 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:25:31 ID:xL6nYGvg0
福井でも使えるようにして下さい
有人改札は嫌です…
関西にはICOCAというのがあってな。
133 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:25:39 ID:hyW7PUbT0
東京23区に住んでいますが
スイカもパスモもどういうものなのか
まったくわかりません
134 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:26:19 ID:+YLmeYfVO
135 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:26:52 ID:UnNLQtPz0
136 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:27:10 ID:qIrg97Dq0
他の地区のJRも全部統一してくれ
>>57 都営は様々なトラブルを全てスルーしたい体質のため
入場記録や時間には一切制限を設けていない
これ豆知識な
ちなみに未入場の他社回数券すら清算機が読むのでk ゴホンゴホン
138 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:27:20 ID:Knc88FxrO
そういやゾロ目の日には窓口で硬券切符買う人は居るな。
もしもの事態がない限り再来年22.2.2と22.2.22があるぞ。
>>120 森三中が歌ってたじゃないか〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
140 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:28:07 ID:lA8HbwjnO
>>116 UDXとダイビルだね
あれで秋葉の雰囲気大分変わったよね
UDXにいちという食堂街が入ってヨドバシ秋葉の食堂街と
あわせて大分食べるところ増えた。
依然はリアルにオデン缶食べたり、
伝説の牛丼屋に行ったりしたものだが。
もっとも牛丼屋はいまでも元気でディープな秋葉民の憩いの場になっているが
141 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:28:09 ID:InET5GTyO
赤ちゃんポスト置けばいいんじゃね?
うはw俺天才ww
142 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:28:13 ID:+fNrguFR0
こういうのは関西は遅れてるんだよな。
いまだにオサイフケータイにすら対応できてないし。
JRと私鉄は仲悪くて利便性向上なんて棚の上。
使いづらくて仕方が無い。
新しいもの好きだからICOCAもPiTaPaも作ったが、
使い勝手悪すぎて、結局JRは都度購入。
私鉄はスルット関西の磁気カードを使ってる俺。
で、使い勝手が悪い癖に、
地下鉄なんかは券売機の利用減少を見込み予測して
ドンドン券売機撤去するのはいいが、券売機はどこも長蛇の列。
関西人ってのはトコトン商売が下手。
143 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:28:37 ID:/tCtMNZJ0
>>71 チャージ必要ならこれほど普及してないよ。
クレカ連動で自分は持った。デポジットも払ってない。
>>60 電話のつながりやすさって
公衆電話>固定電話>携帯電話
なんだってな。
非常時のために公衆電話は残しとくべきだ。
145 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:29:00 ID:XmzWBa5WO
>122
りんかい線でICOCAは使えないんじゃないの?
あれはJR東日本じゃないから。
711はナオコだかナナコなんてやめてスイカにしろ
,.へ___,.-ァ
ヽ_ く____ゝ'、 /
ヽヽ、 r| ̄ヽ、____/ ̄L_ く_/ヽY__ ̄7
〈/^ヽ、'''" ̄ ̄ ̄`""''ヽ!/ /ヽ、__」
`>'´ ( /ヽ、|
/ `'ー'ヽ.
i⌒ヽ,/ / / i ハ ハヽヽ ヽ ' , ハ /)、
,ゝ レ、 ハ_ハ_,!V レ'、!,__!/i | .__/^)、 ,i
'‐‐、//`7i -‐- -─- ヽ__」 l、ヽ、 _/ ./〉
8ヽ、| /.7 "" """ / // > )'´ヽ |_/
8 / 人 「 ̄`i ,/ / / "8 ヽ、,_______,.r'ァ>∞<]
8 レ〈ヽ、>.、ヽ__ノ ,イ / / 8 、,_______,./| ̄
◆ (ン\ 7ヽ7、/| / 7 ,イ 8 ,/
(イ ヽ!、〈ム〉レ' 「>,.ハ 、 ● /
,イ、__ハ______,ゝ、>_ヽ、,_______>-‐''"´ ノノ
. く_、__ハ__、__rン ノ--r、
7ー、___,.、___,.-‐::::`'ー| トイ | ヽヽ __ .| ヽヽ __ .| ヽヽ __
/::::/::::::::::::::::::::::::::::r'" _/」. |\ / |\ / |\ /
r'く/ヽ、人__ノ\__,ノ r'ソ-、 | / \ | / \ | / \
ゝy‐-、〉二ヽ二rニ=‐'^'〉〉 | =3
,'⌒`''く{_7〉::::::::::::::::::::::::`'ー'r' ノ ., :
ヽ ̄`ヽ_Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー' ・゜
` ̄
148 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:30:35 ID:y/5fQEB80
>>70 >>50だが、もともと九州でJ-Westカードの抱き合わせで強制加入させられたんだよ
やっぱ解約すっか…JR九州は別途カードを作るらしいし
ってか、境目が損するって絶対おかしい希ガス
アホらしい。
先払いのSUICAなんて買いたくね〜〜よ。
クレジットカードで改札通れるようにしてくれよ。
オナホの自販機とかどうよ
152 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:32:07 ID:+YLmeYfVO
>>145 東京臨海高速鉄道はパスネットに加入していたけど
ICカードはPASMOじゃなくてSuica だからICOCAで乗れるよ
153 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:32:25 ID:lA8HbwjnO
>>131 出典は広辞苑だからまー知識のベースにして良くね?
>>146 ナナコは実は発行枚数でスイカ越えた。
だから許してやってくれ
154 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:33:02 ID:h52Iy2EB0
>>127 しばらく導入の予定がないらしい。
設備投資に見合った回収ができないため。
>>14 中央―総武線とメトロの東西線で問題になっているよね。
中野から西船橋だと、JRつかってもメトロ使っても
全く同じ改札を通ることになる。
田舎もんの事も考えて欲しいお(T^ω^)
156 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:33:39 ID:ukSAG+B40
157 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:33:51 ID:C5bttiPC0
>>129 日本で出回ってるICカードの中身はFeilCaばっかりなので、
カードリーダ&ライタとかのハードは共通のものが使えるらしい。
JRとか7&Yとかの事業者がその気になれば、
SuicaとPASMOみたいに相互乗り入れ可能なはず。
企業の都合と思われ。
158 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:33:57 ID:ryW/ow5J0
長野は未だに自動改札すら少ないよ
159 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:34:34 ID:6RR4gWRAO
東京ってスイカの自販機あんのかよ
すげー
JRに貯金してるようなもんだもんなぁ。
めっちゃもうかるやん。
161 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:35:28 ID:+YLmeYfVO
>>149 手持ちのクレカを紐付けできる
スマートICOCAにしたら?
162 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:35:40 ID:L1ciKxQ20
みどりの窓口こそ要らん
多機能券売機で全部買えるのに
被デジタルデバイドは電車に乗るな
163 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:36:04 ID:esOtdpGH0
>>154 改札機は自分とこで用意しないといけないからかー
でもいつも券売機でものすごく混雑してるんだし,導入すべきだと思うなぁ
164 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:36:26 ID:+aVbHKEF0
新宿はえらい減ったよね
166 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:37:16 ID:9dYJHdGK0
このおかげで地方からの上京者ってわかりやすくなって
ある意味犯罪がしやすくなってるんじゃまいか。
167 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:37:23 ID:aurogAZO0
水郡線ではsuica使えません。
多くは無人駅ですしワンマンですから
ウテシが手間取ると列車が遅れます。
紅葉シーズンを前に、そこんとこ4649。
新宿三丁目駅専用のカード「YARANAIKA」の導入を!
169 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:38:07 ID:qTS+tLpJ0
スイカで乗った方が安いの?
170 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:38:42 ID:hVTKufnHO
>>159 何かとても大きな勘違いをしてないか?
と釣られてみる
171 :
164:2008/10/13(月) 21:38:45 ID:+aVbHKEF0
あ、そうそう、あと7年すれば相鉄線・東海道横須賀線、
そしてさらに11年後には相鉄線・東横線も同様のジレンマを抱えるようになるな。
172 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:38:51 ID:nbTgXgJM0
>>129 日経新聞見れ。
フェリカで住民票から診療券から商店街の割引券から、
なんでもかんでもまとめて20枚分の機能を持たせた
フェリカカードをソニー子会社が今月から始めるぞ。
それはそれで混乱の元のような気もするが・・
173 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:38:54 ID:gKNfWjYs0
ソニーが儲かるだけだな
174 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:40:18 ID:Knc88FxrO
ICカードは子供が使えないという欠点がある。
定期券は使えるかもしれないが。
175 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:40:19 ID:lA8HbwjnO
たしかにな。ネズミーランドはマジでパスモ導入してほしい
客のためにいろんな工夫してるなら、券売機で並ばない方法を無視すんな
176 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:40:25 ID:/tCtMNZJ0
>>169 安ければ言うことないんだが電車に関しては割引なし。
東京メトロでは若干割引ある模様。ただしパスモに限る。
自分はオートチャージで後払いだし切符買う手間省けるから使うようになった。
>>164 いつの問題だよwww
西船橋にはとっくに中間改札ありますがな
ラッシュ時に西船以東へ行かない限りきっちりだろ
178 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:41:08 ID:+YLmeYfVO
>>173 ビットワレットという底無し沼に飲み込まれています
179 :
やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/10/13(月) 21:41:42 ID:aL1GcNwm0
改札の機械に切符を入れるのって
俺ぐらいだったもんな
たまに日本へ帰ると
外国人のような疎外感を味わえます
180 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:42:11 ID:h52Iy2EB0
>>154 需要はあると思うんだけどね。
中小の電鉄やバス会社で普及が進まないのを見ると
設備投資はけっこうするのいかもしれない。
独自の絵柄(ネズミのね)のパスモ/スイカを発行したら
相当売れるんじゃないかな?
定期的に絵柄変えても、コレクション用途が多いから
預かり金で設備投資ペイした上に、ウマーそうだけどね。
>>169 プリペイドは変わらないが、
VIEW経由ならポイントが付く。
駅中商品券に換金するのがお得。
182 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:43:04 ID:BneAdoeH0
携帯電話のせいで、公衆電話利用者が少なくなった・・・ってのと同じだな。
183 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:43:10 ID:dtVxc7PJ0
>>105 TOMOYO Linuxですね、わかります。
空いた分、有人の窓口を増やせば、便利になると思われ
186 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:44:33 ID:K2u6vfde0
どうでもいいけど、スイカ圏内のくせにいまだにNEWDAYSで現金で買い物してるやつは究極の馬鹿
てかまじ迷惑
世田谷線の山下から三茶→バスで駒沢中学
通勤ルートに券売機も無いしオートチャージも出来ませんw
もうチャリにした!
188 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:44:46 ID:Sd+RBM1TO
>>182 何でこんな場所に電話ボックスがあるの?
ってことがある。
189 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:45:38 ID:JZnDZvT10
西はJスルーカードの販売終了したんだな。
土曜にに買おうとしたらイコカしか売ってなかった。
190 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:46:09 ID:Qhm7877Y0
実家の最寄り駅なんか、とうの昔に券売機なんか撤去されてる。
>>148 JR九州とJR東日本は2010年に共通化するはずだから少し待て
192 :
180:2008/10/13(月) 21:46:39 ID:h52Iy2EB0
193 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:46:47 ID:gKNfWjYs0
いつもニコニコ現金払い
>>154 ずいぶん前からメトロの関所がありますがー
195 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:48:03 ID:Kn5jfmQI0
>>156 違う。
スイスイ通れるカードの略でスイカ。
196 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:48:11 ID:esOtdpGH0
>>180 >独自の絵柄
ソレダ
あっという間に回収できそうだよね
切符しょうひしない分だけ割引とかしてほしい。
198 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:48:32 ID:G5AD5GBn0
後払い制は?
199 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:48:36 ID:15p7uP4U0
自転車通勤の俺が鉄道利用するときはいつも現金払い。
販売機が減っていることは正直気づかなかった。
200 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:49:44 ID:+YLmeYfVO
>>197 共通回数券ってめんどくさいからやだ
だそうで…
201 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:50:05 ID:pnpGjXulO
私鉄も地下鉄も同じカード使えるとか 割引とかねー特典無いかぎりいらんわ
>>196 しかも毎月異なるSuicaを出すのですね。
分かります
同じく、南武線にのったら、走行中の車両で切符を拝見して回っていたのにおどろいた。
Wikiによると
Suicaの語源は"Super Urban Intelligent Card" の略称で、
「スイスイ行けるICカード」の意味合いも持たせている。
また、果物の西瓜(すいか)と語呂合わせをして親しみやすくしている。
ロゴマークもJR東日本のイメージカラーである緑と線路で西瓜を表現している。
ロゴマークでは「ic」の部分が反転表記されており、
ICカードであることをアピールしている。
だそうだ。後付けだろうがいろいろかけてあるのね。
205 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:51:50 ID:20/T6UxJO
田舎から滅多に出ないんだけど、東京行ったら券売機探してウロウロしちゃうなあ多分
恥ずかしい…
スイカってスレタイみて食べるほうだと本気で最初に思って「?なんでスイカが普及すんの?」と思ってしまった…
206 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:52:18 ID:LZvi35Bn0
5年くらい電車乗ってないしスイカとか見たことねーや
207 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:52:18 ID:P/XUClQT0
スイカにチャージするときに特権つけろよ
1000チャージで10%とかさ、なんだかんだ言って回数券とスイカを
使うときがある
>>176 >>181 thx!
年に3回ぐらい東京に行くから、お得ならスイカにしようと思ったんだが・・・。
それならいらないかな。
地元駅でも数年前にスイカ導入されたけど・・・無人駅で降りたらどうなるんだろう。
田舎なんで、スイカなんか無さそうな駅もありそうな気がするんだが。。。
209 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:52:34 ID:G4fznGStO
切符買って改札並ぶと
改札が切符に対応してない場合がはらたつな
210 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:52:43 ID:BneAdoeH0
>>186 すごいわかる(www
こないだ3個くらいおにぎりとか買ってて、その支払いにバッグの奥から
小銭を延々と探し始めて、小銭がないということを察したのか札を探し始めて、
1000円札がなかったみたいで結局10000円を出した。
そしてそのお釣りを小銭と札に分けてゆっくりと財布にしまったんだけど、
しまい終わったところでレジ横にあったガムに気づいて、「あっ・・・これも・・・」
って店員さんにガムを差し出して、そのガムの会計をするために小銭を
探し始めて100円玉で払った・・・みたいなことをしてた若い女がいた。
:
:
俺はそいつの2つ後ろに並んでたけど、そいつの1つ後ろに並んでたOL風の
人は、ゼリータイプのダイエット食品1つだけだったみたいで、支払の時、
SUICAをカードリーダーに叩きつけるように払ってた。相当、怒ってたんだと
思うけど、まぁわかるな・・・って思った。
211 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:53:11 ID:esOtdpGH0
212 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:53:33 ID:UhdPe4Yw0
早く顔パスで改札通れるようになんねぇかな。
結構ガンバってると思うんだけど俺。
213 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:54:17 ID:CTOsdVBrO
>>199 ノシ
ヒキだから、偶にしか出掛けないから現金払い
券売機が減ったのには気づかなかった
改札は切符通せないのが増えたのには、気づいた
214 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:54:33 ID:5LOgqok40
215 :
154:2008/10/13(月) 21:54:52 ID:h52Iy2EB0
>>164 >>194 ごめん「問題になっていた」です。ちなみに利用者です。
>>14 へ慈善事業するつもりはないだろうねという返答でした。
でも、メトロ―東急各線は渋谷でも中目黒でも目黒でも
一番安い料金だったような気がする。
メトロ―東部伊勢崎線の北千住―大手町はどうなっているんだろう?
東武線―半蔵門線でも、千代田線でも同じ値段だけど、
どういう配分で分けているんだろう?
パスモ・パスモなら緩くて、パスモ・スイカだと厳しいのかな?
回数券買うんだから券売機減らすなよ!!
suicaに回数券データをぶち込めるようになると便利なんだけどね。
でも残り枚数(回数)とか分かりにくいか。
217 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:55:30 ID:gKNfWjYs0
Suicaって食えるの
218 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:55:55 ID:BneAdoeH0
それにしてもSUICAってネーミングセンス・・・ E電よりは確実に優れてるよな?
たまには切符買ってみ?
券売機の操作むずかしいお(´・ω・`)
220 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:56:26 ID:/z5VWYjV0
>>156 正解!
ICOCAにもICが入っている
222 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:57:43 ID:pnpGjXulO
18きっぷと券しかかわねえローテク俺最強
223 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:57:48 ID:gKNfWjYs0
Suica持ってるともてるの
なら考えてもいいな
224 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:58:41 ID:C5bttiPC0
>>180 ICカード自体はデポジットがあるし、カードリーダやライタそのものは
さほど高いものじゃないはず。
ただ、自動改札にしろ券売機にしろ、既存の切符と併用となると、
既存機能のコスト+ICカードのコストになってしまう。
それに、利用者の目に触れないけど、ICカードの管理や料金清算を行う
コンピュータシステムやネットワークのコストも小さくないだろうね。
さらに、ICカードにチャージされた金額の50%を利用者保護のための
保証金として供託することが法律で決められてるから、
それなりに元手がないと1社で全部まかなうのは難しいのかもしれんね。
>>74 > 昭和の末頃まではシャチハタ押してなかった
それ国鉄じゃなかったっけか
226 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:59:13 ID:uJD752VQ0
>>210 券売機でソレやられるとムカつくな。
スイカ普及してよかった。
227 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:59:17 ID:5LOgqok40
Yahoo Suica カード審査落ちしてしまった。
228 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:59:37 ID:nbTgXgJM0
スイカなんかに使ってるICカード(13.56MHz帯を使う)のチップの
メモリーはたった64ビットしかなく、その内パリティーとかで自動的に
占有するメモリーを除くとユーザーが使えるメモリーはほんのちょっとしかない。
なので、せいぜい金額、駅名をリードライト(読み書き)するぐらいが精一杯。
ところで、秋葉に行くと3000円ぐらいでリーダーが売ってて、
他人のカードの中味が全部読めてしまうのには驚くぞ。
229 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:59:50 ID:fF2URevA0
Suicaって存在すら知らなかった(東北人)
230 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:00:37 ID:BneAdoeH0
>>223 モバイルスイカならモテるよ。
改札口に入る直前で、胸ポケットから颯爽と携帯電話を取り出し、
「えっ?こんなところで・・・携帯電話を取り出して何をする気なの?」と思わせ、
その刹那、携帯電話を読み取り機のところからちょうど0.7cm離したところでかざし、
改札をあっという間に通り抜ける。
そのトレンディなカッコよさにナウなヤングギャルの視線を独占することが出来る。
231 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:01:49 ID:QqvMgWY00
スイカってよくネットなんかで見かける文字だけど
>>1読むまでなんだかよくわからなかった。
うちの方にも導入して欲しいなー。
>>228 64ビットしかないのは嘘だろ。
少なくとも履歴50件保持する領域はもっと必要だ
234 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:02:39 ID:4IiAaQHF0
携帯のモバイルスイカもチャージできる券売機はいつ設置されるんだ
235 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:03:29 ID:C5bttiPC0
236 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:03:32 ID:gKNfWjYs0
>>230 そのナウでヤングギャルにはどこへ行ったら会えますか
ビッチギャルはパスで
237 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:03:39 ID:DL+PG/ttO
新幹線のきっぷをなくして以来
モバイルSuicaで新幹線!イェイ!
238 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:04:02 ID:tCdkXx7R0
ジュース自販機でnanacoを使えるようにさっさとしろ
239 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:04:46 ID:C5bttiPC0
スイカより乗車券の方がキセルしやすいから券売機は残してほしい
糞アールに余計な金を支払う必要なんてない
跡地はSuicaのチャージ機にしろw
242 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:06:44 ID:C5bttiPC0
>>228 でも、それでいくと、読めるのは金額と駅名ぐらいなんだろ?
ていうか、金額ってカード内に記録されてるんだ。
カードにはIDだけで、サーバで管理されてるんだと思ってたよ。
243 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:07:17 ID:F7kTjbGG0
カブトムシにスイカ食べさせると下痢すると聞いた
244 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:07:30 ID:n1XhDkD/0
>>228 > ところで、秋葉に行くと3000円ぐらいでリーダーが売ってて、
> 他人のカードの中味が全部読めてしまうのには驚くぞ。
kwsk
245 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:07:34 ID:6j4N37aS0
いつか普通の磁気をすり込んだきっぷまでも無くなってしまうのか
時代というのは変わるもんだな
>>232 ネズミーラインとTXはある意味パスモの被害者なのかもしれない
247 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:08:02 ID:gKNfWjYs0
Suicaでこれだけレスされる日本って平和じゃね
精算機がモバイルスイカで乗り越し精算出来ないのが腹立つ
早く対応しろ
249 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:08:59 ID:BneAdoeH0
>>247 いや、、、こんにゃくであれだけスレが立つ方がおかしいと思う。
>>242 鯖にも管理されている。だからこそ再発行可能なのだが
いかんせん更新が一日一回なのでそれ以前の残高は戻らない
252 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:09:46 ID:LZvi35Bn0
てか、切符を通す自動改札ってすぐ見分けられるの?
切符持って通ろうとしても入れないとか恥かきたくないんだけど
>>234 今でも一部の駅で可能だったりするがおすすめしない。
関西ではできるようだ。
ところでSONYのパソリで
>>228の事できるが
(ソフトはフリーであるから落とせ)
近所のam/pmが潰れたときに3129円の半額で買えたぞ。
秋葉原じゃなくても手に入るんだわさ。
254 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:10:55 ID:nbTgXgJM0
>>233,242
まちがった。
フェリカは大容量メモリーだった。
マイフェアとか世界スタンダードと取り違えた。
俺の利用駅のキオスクで毎朝見かけるリーマンは、前に並んでる客がスイカじゃなくて現金でモタモタ支払いしてると、
これ見よがしに後ろからスイカをモタモタ客に見せつける。たぶんJR東日本勤務なんだろうな。
256 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:12:02 ID:uJD752VQ0
>>1 冗談じゃねえぞ。
ターミナル駅じゃ緑の窓口や特急券券売機はいつ行っても列ができてる。
成田空港で帰りのNEX券の駅ネット予約を受け取ろうと思ったら、とうとう
発車時間までに受け取れなかった。(専用発券機が成田空港駅にはない)
勝手に需要が減ってるなんて決め付けるんじゃねえよ。
近郊区間の券売機が少なくて済むなら、その分特急券両用を増やせよ。
258 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:12:28 ID:+YLmeYfVO
259 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:12:33 ID:XKwluIWjO
JR四国にも欲しい
260 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:13:15 ID:DL+PG/ttO
跡地には馬券売り場を
Suica便利なのはわかるけど、Suicaオンリーの改札口はちょっと……
しかもわかりにくいし
高速道路じゃなくてJR無料化をぶち上げれば政権交代するお。
そういえば自動改札になった当初は駅員とのふれあいが無くなって寂しいとかいう投書があったな。
そんな世代は自動改札で引っかかると殺伐とした雰囲気になるにの耐えられるのだろうか心配です。
264 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:14:26 ID:C5bttiPC0
265 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:16:01 ID:nbTgXgJM0
スイカの中味が市販の安いリーダーで全部読めるということは、
まだあまり世間一般には知られていない。
例えば会社にリーダーを持ち込んで、他人のスイカをちょっと見せてとか
言いながらリーダーにかざすだけで、行動範囲がまるっとお見通しになる。
ストーカーにはたまらんなw
266 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:16:05 ID:b28H1Uq4O
268 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:17:23 ID:20/T6UxJO
>>261 そんなのあったら田舎から来たら分かんなくてウロウロしちゃって駄目だ〜
コンニャクゼリー食べさせた年寄り笑えないよ
269 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:17:28 ID:rXVnjgR+O
>>251 これ昨日秋葉原のパーツショップで1980円で売られてたわ
切符を買っていた頃は、新宿まで300円とか確認してたけど
今はスイカでピ!だからいくら使ったのか確認しなくなった
電車代が値上がりしても気付かなさそうだ
271 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:18:26 ID:C5bttiPC0
>>250 更新間隔は1日1回なんだ。
勉強になったよ。thx。
273 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/10/13(月) 22:19:32 ID:qraoLpBw0
用地活用って・・・構内に空いた場所なんか腐るほどあるぞ。
とくに地下鉄。
新宿のだだっぴろい通路はとうとう商店街が入ったが。
翠香いつの間に普及してたの
275 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:25:12 ID:iSoVCuRe0
もう7年間も引き篭もっててスイカもパスモも買った事ない(´;ω;`)
電車やバスに乗るのなんて数ヶ月に一度なのに
券売機なくなってたらパニック起こす
>>275 駅員に言えばスイカ500円で買えるがな・・
277 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:27:52 ID:v9tkqNat0
仙台に住んでるけどスイカなんて流行ってねーよ
一回も使ったことないし、友達にも持ってる人いない
と思ったら、ほっとんど交通機関利用しないや
利用しても雪積もったときのバスのみ
切符が使えない改札機はやめてくれ
切符で通ろうと思ったら塞がってて焦る
279 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:29:08 ID:xGyVLuTY0
281 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:30:26 ID:P9KtTSP/0
利用者が1000万人いるとして、一人につき千円チャージしているとすると
JRには100億円のプール金ができる。と、考えるとちょっとした銀行並み。
283 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:31:11 ID:+YLmeYfVO
284 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:31:31 ID:wxp+n2cW0
スイカは利用履歴が残って浮気がばれるので券売機で現金で買ってる
285 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:31:31 ID:xGyVLuTY0
>>280 HSP脳だから配列2個と勘違いしてたわ
286 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:32:20 ID:v9tkqNat0
そもそも何のために履歴があるん?
>>279 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
288 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:33:01 ID:utIsOwmN0
スイカもパスモも持ってるけど 最近 乗車券を出来るだけ買うようにしている 特に悪天候が予想されるときとか
電車が不通になったとき 普通乗車券と スイカパスモじゃ 振替乗車による旅客保護が 天と地ほどもちがうんだぜ?
289 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:33:45 ID:C5bttiPC0
290 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:35:41 ID:DEWeNMB0O
会社の行き帰りの小遣いチャージしとくと無駄遣い防止にいい。
291 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:36:13 ID:FZFctsC40
ここまで水夏なし
>>215 北千住〜大手町は100%メトロ運賃で計算される。
それどころか、半蔵門線経由の電車に千代田線経由の定期で乗るのも、
全くの不正乗車であるにも関わらず野放しらしい。
あの相互乗り入れは北千住駅の危険なまでの混雑、浅草駅の容量不足という
東武側のやむにやまれぬ事情で始まったから、東武も強いことを言えないのだ。
294 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:38:17 ID:C5bttiPC0
295 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:38:23 ID:hSnQ8n8EO
切符を買わない分、安くならないものかね
グリーン券が安くなった事はあったが…
297 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:39:35 ID:ONh34h1uO
俺は一万円くらいチャージしてるなー
便利すぎ
スイカキセル(エラーが出ても突っ切る)が増えていたり
いまだに他のクレカなどのカード重ねてエラー出してるバカも多いな
298 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:39:43 ID:+YLmeYfVO
>>292 乗車券として使えるのは仙台近辺だけ
電子マネーカードとしては鶴岡駅のNEWDAYSでも使える
300 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:39:52 ID:nktpoauXO
301 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:40:24 ID:C5bttiPC0
ここまで萃香なし
一方JR四国は高知に初めて自動改札機を導入した
>>105 スイカがつるぺた幼女だと言いたいのだな?
304 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:49:06 ID:IYOXFGmv0
305 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:49:32 ID:wxp+n2cW0
>>290 おめえみたいなクソ嫁は裏切られて路頭に迷え
306 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:50:07 ID:hMtIGf220
>>15 東の特急/指定席券売機って、対話型の自動券売機
『もしもし券売機「Kaeruくん」』だから困るんだよな。
東以外は対話無しで買えるからいいんだけど。
田舎に普通の券売機もよこせよw
>305
本人の書いた文に見えるが
308 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/10/13(月) 22:53:57 ID:SpfzTjf80
さいたまスタジアムの帰り 最近は券売機に並ぶ人は少ない
味の素スタジアムの帰り 券売機の列は相変わらず
310 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:54:33 ID:+YLmeYfVO
>>306 ? 東日本でもカエルなんか設置しているのは
どうでもいいような田舎だけだよ
311 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:54:43 ID:INW1qYDv0
冷蔵庫がこんなとこでも大活躍してるのはうれしい限りだ。
たまに切符を使うと、間違えてタッチしようとしてしまう。
Suicaじゃなく、私はpasmo派。
pasmoの方が何かと便利。
ええ・・・困るなあ・・・カードはあまり信用してないんだ。
315 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:00:53 ID:exKnbNWm0
現状PASMOだけが優れている点なんかあったか?
316 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:00:53 ID:Knc88FxrO
野球がある日の水道橋では
「お帰りの切符は早めにお買い求めください」
との社員の声がかなりうるさかったなぁ。
ここ最近行ってないからわからないけど。
318 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:03:19 ID:+YLmeYfVO
>>315 私鉄〜JR〜私鉄なんて定期買えるくらい
PASMOって、以前運賃多めにとってたとかってトラブル無かったっけ?
320 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:06:55 ID:6zQb2iyI0
スイカ使用者が改札口を通るのに失敗するのを見るたびに
まだ磁気カードのほうが良いと思ってしまう。
スイカのついた銀行のカード作ったんだけど、一度も使ったことない。
どうやって使うの?まじで
322 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:08:41 ID:pQBS5f0J0
なんと新宿駅でも一部の改札口ではチャージできる機械が一つも置いてない
さらにタッチしてもエラーが頻発する
そもそも切符の時から誤認識で改札が閉まることが多かったがそれよりはるかに酷い
そんなわけでスイカはやめました
323 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:09:51 ID:BneAdoeH0
スイカの上にペタッと貼れる薄いシールとかあれば売れないか?
その薄いシールの上にアニメ絵とか好きなアイドルの写真とか印刷してさ。
>>27 福岡出張いったら使えなかったよ
ダッサー
>>316 先月、行ったけど言ってたよ
みんなスイカを持ってるんじゃ?と思ったけどw
>>323 自作すればいいんじゃね?
CDやDVDの表面に貼るみたいな感じで。
327 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:12:59 ID:exKnbNWm0
>>322 ルミネ口難民m9(^Д^)プギャーーーッ
328 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:13:15 ID:YCNPrv8BO
オレは130円切符でどこにでも行くぜ
329 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:14:01 ID:fceFxcwbO
330 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:14:43 ID:GO6XzV120
大阪行った時に地下鉄乗ろうとして普通にSuica押し付けてドア閉められたのも良い思い出
331 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:16:22 ID:3aiM0ibl0
もっと駅以外でチャージ出来るようになればなあ。
通勤で電車使わないから、コンビニ支払いとかでスイカ使ってるとチャージが面倒。
でもたかがそれだけの理由でスイカイオカードにはしたくない。
332 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:17:02 ID:bTUmCYGV0
跡地利用はいいから、まずは電車をちゃんと走らせるようにしろよ。
なんだよ、車両故障や信号故障って。メンテもできねえのかよ。
333 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:17:35 ID:uJD752VQ0
>>323 テレカみたいにいろんなバージョン作れば、飛ぶように売れそうw
>>331 クレジットにしちゃえばいいんじゃねーの
335 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:18:28 ID:RgWYi5oHO
とりあえず忘れ物の傘を配れ
>>325 やっぱまだ言ってるんだね。
あそこは駅自体が狭いというのも問題だけど。
今年信濃町に行った時は言ってなかったけど
神宮の場合地下鉄使う人も多いのだろうね。
338 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:21:00 ID:jN8UL9oX0
>>202 今月は故三浦氏の顔写真入りスイカですね
339 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:21:37 ID:61ivULKyO
今日Suicaが全く反応しなくなったんだけどチャージデータぶっ飛んじゃったってこと?
こういう場合チャージ分返ってこないのか?
340 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:21:48 ID:++gTncmc0
>>41 チャージできなくて困るよね
新横浜駅
チャジーするには新横浜駅の市営地下鉄でないとできないぽい
341 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:23:38 ID:bTUmCYGV0
クレカからのオートチャージが便利
ポイントも溜まるし
ごちゃごちゃ言わずに指定席券売機を置きまくれよ。みどりの窓口に並ぶと
最低15分はかかる状況をなんと思ってるんだよ。糞JR東日本
344 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:25:14 ID:yV9kU51X0
電車とかあまりのらないからそんなものイラネ。
スイカなんて持ってねーし。
>>340 篠原口で出来ないか?表口とは極端に対照的な
昭和のふいんき満載の出口だけどさ。
346 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:28:08 ID:35cQ7F590
>>339 切符だと1回乗れれば、それで終わりだけど、Suicaだとそういうリスクがある。
大体1回で130〜160円しか乗らないのに、何で1000円も一度に払わないといけないんだ。
347 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:28:34 ID:T8j7rRWt0
スイカ専用改札撤去しろ
スイカ使わない俺にとっても不便だし
スイカ信者もあの改札何故か避けるんで迷惑なんだわ
10年くらい前だったかな?
新宿駅に自動券売機で切符を買おうしていた女子高生が
「わー!なにこのボタン。丸いよ!!」
「えーなになに?わーホントだー」
「こんなの見たことない」
とかいって騒いでいた。
なんか、すごく世代間のギャップを感じて落ち込んことを思い出した。
そのうち、今の券売機も数がドンドン減っていくと。
「わー!?これって切符を売る機械でしょ?」
「てか切符ってなに?」
なんて会話になるのかねぇ・・・・・・・・
349 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:29:58 ID:+YLmeYfVO
350 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:30:49 ID:yV9kU51X0
持ってるのが常識!みたいに言い出す奴ってなんなの?
>>346 リスク? スイカは読み取れなくなったら交換してもらえるんだが。当然チャージ分も含めて
何のために記名スイカがあると思ってるんだ
353 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:33:56 ID:35cQ7F590
PASMOを1000円で買うなら、160円×11回の回数券を買ったほうがいいよな
354 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:34:27 ID:Knc88FxrO
>>339 >>346 付け加えると紛失や盗難のリスクもある。
もっともこれは前払い式のもの全てに言えるけど。
355 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:34:54 ID:Gd8J+6daO
東ではボタン押してから金入れるのが一般的。
西で同様にボタン押したら「先に金入れてやー」と機械音声で言われて恥かいた。
もう券売機使わね。
356 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:35:59 ID:QJsle5C50
掃除をしていて出てきたメトロカードが
まだ使えて驚いた。
20年前もの。
357 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:35:59 ID:yV9kU51X0
信じられるものは現金だけ。
358 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:37:36 ID:IxsVcWHV0
指定席券売機が混雑しているのってあまり見ないな田舎だからか
近くまでいくときでも指定席券売機で買ってる
大きいきっぷだから落としにくいのでw
359 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:41:36 ID:9C357an10
>>327 そんなとこどうでもいいよ
問題なのは中央西口な
京王線との乗り換え口
すげえ混雑していて利用者も多いのにチャージできるマシンが一つもない
券売機で回数券買うと、10枚の値段で11枚分買えてお得なんだが、それがPASMOではできないよな。
PASMOで改札通るときは料金割引しろよ。
361 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:43:17 ID:kcRuM92mO
田舎もんには必要だろ!
田舎もんにはサッパリ判らんぞスイカ
362 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:43:39 ID:D9oPbuzZO
何Σ( ̄□ ̄)!Suicaは履歴が出るの?
今、通勤6カ月見てるけど履歴なんか書いてないぞ?
発行駅しかない。
裏は利用案内だし。
地方からやってくると券売機や窓口がモロ混みで困るんだよな
スイカは日本全国で使えるわけじゃないからなあ
ローカルカードが多すぎる
364 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:44:50 ID:dnFRu8OD0
エキナカビジネスで
地方駅前商店街が大崩壊!
品川駅で、京急とJRの乗り換えに便利だよな。
あと、菊名で横浜線と東横線の乗換えにも便利。
昔は、どっちも窓口で並んでたんだよな。
366 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:45:10 ID:+YLmeYfVO
367 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:45:21 ID:GO6XzV120
ETCみたいにIC割引とかやればいいのにな。
ラッシュ時間帯にICカード使う人は1割引とか。
あらかじめ割増だと会社が違うから揉めるんだろうし。
ってかスイカポイントクラブは乗車券にもポイント付けろ!
368 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:45:46 ID:1WsFvrzB0
Suicaの管理手法は公にするべき。大金を預かってるんだから不正のないようなシステム構成にしてなければおかしい。
>>359 そんなに大きい駅でも他社に委託の券売機はIC機能使えないんだね
まあパスモとスイカだから当たり前か
そんなことより次に乗る分くらいあらかじめチャージしとけよ降りるときに
前の奴がピンポン♪チャージしてくださいって閉められてるのが一番腹立つ
370 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:46:12 ID:9C357an10
>>362 機械に入れないと履歴は見れない
ただし上にもあるが新宿中央西口のようなメジャーな改札でも
スイカの使える券売機は置いてないというフェイントに注意
371 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:47:04 ID:xS32SHtS0
自動改札機を強引に突破する黒人を見たことがある。
>>353 そうそう。回数券だと割引とかあるのに、スイカやパスモって別にお徳じゃないよね?
それが嫌で一度も使ってない。
374 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:48:08 ID:/5bleh+FO
>>366 回数券みたいにしろって事だろ。
空き地はロッカーにしてやれよ。
おばあちゃんが荷物持ってうろうろしてるの気の毒だよ。
375 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:48:26 ID:D9oPbuzZO
履歴が出るなんてダメじゃないか!
マズいよそれ。
右下の17桁の数字も気になるな。
376 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:48:38 ID:+YLmeYfVO
>>367 他社との共通利用を考慮しなければ
伊予鉄やことでんの様に回数券扱いになる
PASMOは便利だけど乗り換えの時に料金を多く取られるんだよね。
いちいち言いにいかないといけないのがめんどい。
最近までそれを知らなかったから多く料金払ったままだし。
378 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:49:06 ID:T8j7rRWt0
>>371 シナやチョンは当たり前にやる
秋葉はシナチョンや日本国内純正DQNも多いので
休日の電気街口改札の駅員の多さが異常w
379 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:50:34 ID:KuCL3yIy0
イナカッペ判別のリトマス試験紙みたいなもんだしなSuicaって
羽田空港は確かSuica専用改札なんて無いけど、品川(京急)や浜松町(モノレール)のSuica専用改札でまごついているのはたいてい大きな荷物抱えた田舎者
ICOCA持ってるけど定期区間以外は切符買って乗ります
381 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:51:33 ID:9C357an10
>>369 だよな
せめてエラー出す前に精算機に行ってくれって思うよ
>>377 乗り換えの時は乗り換え専用のオレンジ色に塗った改札を通さないとそこで下りたことになってしまう
俺も昔ミスったことがあって東京メトロに殺意を抱いたことがある
382 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:52:03 ID:+YLmeYfVO
パスネットまだ持ってるんだけど
384 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:52:48 ID:D9oPbuzZO
ああつ!
左上にも12桁の数字が( ̄□ ̄;)!!
なんか怖いな。監視されてるみたいで嫌だにゃ(´・ω・`)
385 :
:2008/10/13(月) 23:53:04 ID:tUb7uJCG0
規格乱造しすぎ edyなど大杉
386 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:53:33 ID:niMRHmgQ0
いまさらなんだけどSuicaとPASMOが相互利用可能ってことは
どっちか好きな絵柄のヤツだけ持ってればいいってことでいいのか?
387 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:53:36 ID:AXtxWgaK0
ビューカードからチャージできる機械を増やして欲しい。
388 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:55:13 ID:f3xbDdf10
券売機を無くせば、スイカの普及が一層拍車が掛かる
どうしても券が欲しい奴はみどりの窓口で買えば(・∀・)イイ
チャージの機械も無くせばモバイルスイカが普及するってもんだ
389 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:55:48 ID:KuCL3yIy0
空いたスペースには新しく「大人のエキナカ」を作るべきである
<従来>
|券売|券売|券売|券売|券売|券売|券売|券売|券売|券売|券売|券売|券売|券売|券売|券売|
<これから>
|場外馬券売場|風俗案内|大人の玩具販売|ビデオ鑑賞|券売|券売|券売|券売|券売|券売|
まさに開いた口がふさがらない
390 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:55:48 ID:w1gwJgH00
>>310 どうでもいい田舎にもMVを置いて欲しい・・・
カエルとかウンコすぎて泣ける。
391 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:56:54 ID:AFBoZX690
スイカってなんすか?w
392 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:57:01 ID:C5bttiPC0
>>386 どっちでも使い勝手が変わらないような使い方するなら
チャージしやすいほうにしたらいいんじゃない?
394 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:58:36 ID:dnPzRlCv0
いつも俺の前を通る奴がピンポーンと鳴らしたまま突破するので、直後の俺が
引っかかって白い目で見られるのが許せない!
395 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:59:00 ID:+2Esqg/h0
八王子〜高崎を走っているのJRの某駅には
新幹線や特急の乗車券を買うとき、「手書き」で発行してくれる駅もあるしな。
396 :
エセ共産:2008/10/13(月) 23:59:01 ID:3B/CcMey0
397 :
名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:59:27 ID:D9oPbuzZO
モバイルSuicaになったら携帯落としたら終わりじゃん。
今なら携帯落としても、Suica定期で家に帰れるけど。
財布持ち歩かないから定期ないと家に帰れない(´・ω・`)
>377,381
うーん?
他社路線に乗るのでなければ改札通らないし、
改札通るなら他社路線への乗換えなんだから降りたことになるでしょ?
運賃が高くなるってどゆこと?
399 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:00:42 ID:9C357an10
あと危険なのは
新宿駅の都営新宿線→都営大江戸線
乗り換えな
エスカレーター上がって新宿線の改札出ると目の前に大江戸線の改札がある
ほとんどの人はここで乗り換えている
しかし専用改札を使わないと初乗運賃を取られる
その専用改札は大深度地下の非常にわかりにくいところにある
今行っても発見できる自信はない
新宿線を下りて人の流れに乗ると自然にエスカレーターに乗ってしまうしエスカレーターは滅茶苦茶長いから
引き返すと5分以上かかる
そんなわけでほとんどの人は初乗運賃をぼったくられている
400 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:00:59 ID:ELxLoJm10
>>372 電車は回数券、バスはバス共通カード(5000円券)
これが最強だろうなぁ。
なんでもいいが、JR四国がICカードを導入しないのが腹立つ。
JRグループでありながら、唯一導入予定がない。
怠慢としか言いようがない。
402 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:04:01 ID:y1XU9ot60
い
403 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:04:21 ID:KuCL3yIy0
>>399 それってマジレスすると
改札ってことはいったん京王の地下街のフロア(たぶん地下1階)まで上って乗り換えってことかい?
404 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:06:23 ID:AmV2tYdt0
メトロ-都営の乗り継ぎだと割引があるから回数券も使えないんだぜ。
メトロと都営が合併すりゃ一番なのになぁ。
405 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:06:23 ID:9C357an10
>>398 同じ会社の線でも一度改札の外に出ないと乗り換えできないことがあるんだよ
例えば
上野駅の銀座線と日比谷線
大手町の丸ノ内線と東西線
新宿駅の都営新宿線と都営大江戸線
そのとき乗り換え専用改札から出ないと、次の改札入るときに初乗運賃がカウントされてしまう
特に最後の都営線のはとんでもないぼったくりだから
>>399を読んで警戒してくれ
406 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:06:35 ID:ELxLoJm10
>>399 新宿駅の京王電鉄とJR線の連絡改札口も、
地方から来た人や子供、老人は分かりにくい構造らしいな。
>>401 四国はまず路線電化推進と気動車区間の増発、自動改札機導入だろ。
407 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:06:50 ID:KuCL3yIy0
>>401 四国の土人には、ICカード利用という高度な知能を要する利用方法は
理解不可能という判断です。
408 :
エセ共産:2008/10/14(火) 00:08:22 ID:rm1SwP6A0
>>391 関東の非接触型の電車カードだよ。
>>400 ってか、定期券が3割程度しか割り引かれないのがムカつく。
完全週休2日なら、3割は通勤としては使わないわけで、、、
だからいつも回数券にして、経理のおばちゃんに怪しまれてる(´・ω・`)
409 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:08:22 ID:WSzmr9IK0
メール便のBOXとかあったら便利だな
410 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:09:18 ID:rl0G80wr0
>>407 十河信二が土人かい?
おまいは新幹線を利用した事のない土人だなw
411 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:11:05 ID:valVUMY7O
そういや関東でPiTaPaみたいな後払いICやらないのなんでだろ?便利なのに。
ICOCAはともかくPiTaPaはおサイフケータイ対応はやらないそうだ。入れる意味がないからね。
412 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:11:14 ID:7D16U/bbO
>>186 お前、スイカ使ってて、読取り不能になった事ないだろ?
何度やっても読み取れない。
こんな時に限って小銭しかない。
レジには長蛇の列。
現金が最強なんだよ、ボケが。
413 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:11:48 ID:C60Y/1wE0
>>403 大半の人はその地下一階で乗り換えている
なぜなら地下一階のところには新宿線と大江戸線の改札が両方あって、
そこは新宿駅でもとても目立つんで
そこへ行けば乗り換えできるとみんな考えるから
でもそれだと初乗運賃を取られる
414 :
エセ共産:2008/10/14(火) 00:11:57 ID:rm1SwP6A0
賢い乗り方でさ、「競合路線は、一度改札通すだけで割安になる」
とかもあるよな。 あれも面倒だけど、回数券なら改札通ればおk?
>>404 もっと詳しく!
415 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:12:14 ID:QmZlHUuS0
>>406 当たり前。
電化も、自動改札機も、ICも、すぐにでもやらなければならん。
金など、社員の給料を減らせば良いだけ。全員、年収300万円にしてでも、ICカードを入れろ!
Suicaで新幹線乗りたい
SUICAが改札でも券売機でも読み取れなくなってみどりの窓口もってったら、
券面裏の番号が消えかかってて読めないのでどうしようもありませんとか言われたんだが、
俺のチャージしている金はどうなんのよ?
418 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:14:43 ID:rl0G80wr0
>>415 社員は配当があり給料は基本的に無いんだがw
>>412 読み取り不可だと改札機も通れないからなぁ。
420 :
エセ共産:2008/10/14(火) 00:18:08 ID:rm1SwP6A0
粗末に扱わなきゃ、読取り不可なんて早々無いだろう?
421 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:18:29 ID:Qe8gCyK70
422 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:18:41 ID:1Ukf0MIV0
回数券は10回分の料金で11枚発券されるから愛用してる。
バイト先3箇所に校舎2つ分の回数券で財布の中は切符だらけ。
suicaは便利だけど定価だから急な用事でしか使わない。
>412
ガキならいざ知らず、社会人が小銭しか持たずに買い物行くなよ・・・
俺はクレジットカードだが、現金も持つだろ。普通・・・
小銭持ちたくないからカードなのに小銭しかないってw
424 :
エセ共産:2008/10/14(火) 00:20:30 ID:rm1SwP6A0
でも考えてみたら、こんだけインセンティブもないのに
普及したもんって、少ないよなw
425 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:21:07 ID:cczD90fFO
確かに便利だけど、災害にはますます弱くなりそう。
>>424 入金の仕方や、使う場所によっては付くよ。
まあ、それ以上に利便性なんだろうけど。
427 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:22:59 ID:AmV2tYdt0
>>424 「ICカード使わない奴は時代遅れ」「みんなでICカード使おう」というイメージ戦略と
パスネット廃止、専用改札導入という囲い込み戦略が功を奏した感じかな。
特にJR使ってるとスイカ持ってない奴は人間扱いされなくなりそうな勢いだから。
券売機でのチャージのやりかたが未だに分からんw
>>412 おまえって改札通る時にカードを機械に叩きつけてるだろ
衝撃を与えると中のアンテナが断線するんだよ
タッチって叩きつけることじゃねえんだよwwwサルwww
430 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:26:24 ID:gbtjrYwk0
チャージ型のカードって使うのをやめるとき端数の金額が残ったままになっちゃう。
せこいけど、きっちり精算できるシステムになってるのかな?
431 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:27:06 ID:C60Y/1wE0
>>406 うん
JRと京王の間に小田急線がどどんと立ちはだかってるんでそこを突破しないといけない
乗り換え手段は実質中央西口一つしかないが、そこへ行くまでに小田急の下のトンネルを通る必要がある
あと新宿西口の京王百貨店は買い物をすると駐車料金が無料になると言っているがこれは嘘
店員が駐車券に判子を押さないので出口で駐車料金ぼったくられる
そうなったら駐車場を出ずに売り場に戻って判子を押させること
料金所のところでバックはできないが、そこに車を止めれば後の車が通れなくなるからちょっとした報復になる
432 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:27:57 ID:7D16U/bbO
>>429 普通に使っていて読み取り不可能になりましたが
な に か?
433 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:30:27 ID:yVJy4fheO
ペンギンが書いてないスイカ持ってたら
何かすげー珍しがられた
434 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:30:28 ID:dBUpfxSz0
>>430 Suicaの場合、たぶんPasmoも一緒だけど、
残額が210円以上ある状態でカードを返すと、デポジットと手数料210円を引かれたチャージ残額が返ってくる。
残額が210円未満ある状態でカードを返すと、残額はすべて手数料として引かれて、デポジットのみ返ってくる。
残額0円の状態でカードを返すと、手数料なしでデポジットのみ返ってくる。
だから半端な残額は現金併用でコンビニで使い切るとかして、0円で返すのが得。
435 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:33:40 ID:gbtjrYwk0
>432
お前の普通は世間の普通から外れてるんだろ。
つか、小銭出さない為のカードで小銭しかないとかどれだけ勘違いしてるんだw
現金が強いのは当たり前。
その上で利便性を求めてカードなんだから、買い物行く時くらい予備の現金持って出ろ。
437 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:45:27 ID:7D16U/bbO
>>436 皆が便利だと思っていても、当の本人には何も関係ない物だってあるよね。
あなたの基準から見て、世間の普通から外れてるかも知れんが
俺からすれば、なんで現金で買わないかね、ってこった。
デジタルディバイドと一緒。
うちのおかんはネットや携帯のメールは使えないが
それだから不利益を被るということも無い。
438 :
エセ共産:2008/10/14(火) 00:46:38 ID:rm1SwP6A0
>>426 クレカでチャージとか、ビビたるもんでしょう?
>>429 みんなはポケットや財布に入れたまま使わないの(´・ω・`)?
>>437 どっちにしろスイカを読み取り不能にするんだから
やることなすこと粗雑な人なんだろうね
かわいそうに
田舎の無人駅で降りたらスイカがあった。
と言っても改札があるわけでもなく。ポツーンとあるだけだった。
441 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:48:45 ID:xB+qlqgd0
スイカ食いたくなった
442 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:55:15 ID:7D16U/bbO
>>439 だから普通に使ってたって言ってんだろカス
443 :
エセ共産:2008/10/14(火) 00:56:26 ID:vyBF/Ssc0
>うちのおかんはネットや携帯のメールは使えないが
>それだから不利益を被るということも無い
ネットを駆使できると、得する事ってたくさんあるんだけどなw
子供料金や障害者料金に対応しないで券売機減らしてるのか。
日頃電車使わない田舎にいるんで知らなかった。
445 :
エセ共産:2008/10/14(火) 00:59:00 ID:vyBF/Ssc0
沖縄って鉄道無いんでしょう?
ID:7D16U/bbOは一回改札で恥をかいたから、ICカードが嫌いな人ってことでおk?
447 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:59:50 ID:vxhisGFB0
>>401 四国は伊予鉄が
電車、バス、タクシー、電子マネーと使えるイーカードってのを
わりと早くから独自に導入しているが。
まあ、こういう鉄道ICカードは都市部しかメリットがないんじゃない。
448 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:09:47 ID:ofMW/8bR0
>>180 ぶっちゃけるとPASMOはJRの子会社でオリエンタルランドは京成の子会社
その結果PASMOが売れれば売れるほど儲かるのはソニー(カード)とJR(インフラ)
最近SUICAとPASMOは相互運用できますよ。なんてポスター貼ってるけど
PASMOはSUICAと別ですよなんてイメージ戦略してたのはまさに確信犯
ICカードって便利そうだけど、鉄道とかは年に数回しか使わない自分には、
むしろ切符の方が都合がいいんだよな(´・ω・`)
でも近い将来に切符全廃、ってなるのかな
450 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:15:38 ID:QBEhFrwb0
>>444 障害者料金は知らないが、子供料金には対応している。
記名式スイカで購入時に身分を証明するものを提示すると買える。
451 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/14(火) 01:16:04 ID:TF43ct0y0
|| ‖ ‖ ‖ ‖ ‖'|| ‖ ガタン
|| ◎ ◎ ◎ ◎ ◎.|| ◎ .|┃| ゴトン
|| ∧∧ ..|| ||_|┃|_| ガタン
||= ( =゚o゚) ..||=|. ┃ ゴトン
|| .( ̄ ̄ ̄ノ U.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|| |. ┃
||(二二二O_Oノ〜二二二二二||二|. ┃
>>447 サイバネ規格じゃないICカードなんか要らないよ。
453 :
エセ共産:2008/10/14(火) 01:29:39 ID:vyBF/Ssc0
なんだよもう終わりか。
>>450 子どもが使うとピヨピヨとひよこの音がするよ
455 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:38:07 ID:1NkGfSnxO
この記事、20年前の人間が読んだら理解できないんだろうな。
すいかで電車に乗れるなんて…
456 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:42:43 ID:vxhisGFB0
457 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:45:35 ID:RBpYcmhp0
コレ券売機完全に無くすとたまーに都会に出てくるだけのとかが凄く困りそうなんだが。
ま、駅員から買えばいいだけではあるがw
>>449 俺もそうだ。
年何回かしか乗らないし、これ以上余計なカード類は持ちたくないw
喫煙者だがタスポカードも作ってない
459 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:49:00 ID:QBEhFrwb0
>>457 さすがに無くなりはしないよ。
台数が減るだけ・・・
460 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:51:11 ID:WNFN8ueN0
ソウルの地下鉄にも自動券売機があるけど・・・・・
ほとんど誰も使わない。
みんな窓口で買う。
>>456 452じゃないが、felicaはハードウェア、サイバネ規格はそのハードウェアに
書き込む基本フォーマットの名前。「日本鉄道サイバネティクス協議会」が
取りまとめてる。俺は伊予鉄が規格準拠かどうかは知らない。
462 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:55:08 ID:i6lMTOHfO
463 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:57:56 ID:vxhisGFB0
>>461 なるほど、そういうのがあるのね。
まあ、伊予鉄は松山周辺だけで完結しているから
規格準拠とかはもともと問題ないのかもね。
どうもありがと。
464 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:15:32 ID:pETFb7o30
465 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:58:27 ID:WmRQidASO
JR秋葉原駅なんかいつも行列してたもんだ。
韓国って確かさー券売機で買うのは貧者で
窓口で偉そうに買うのが富者とか言う差別思想が原因で
自動券売機あっても人間相手にえらそうにするために人が並ぶんだろ。
自宅警備員をポジティブに評価しちゃう国だもん…
まぁそれでもICカードやってる分ましなんですが。
パスモだってそれに貢献してんだぞ
すこしは話題に出せよ
468 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 03:39:01 ID:vD+5ZcCXO
土曜日から東急の磁気券対応改札が激減で、今日の朝ラッシュが悲惨なことになりそうな件。。。
470 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 04:08:30 ID:yB4+Z4igO
分身してる人がいるな
って、これあそこの券売機か!
こいつは驚いた
471 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 04:20:16 ID:qOyE5inJ0
車通勤の俺は普段スイカなんて使わないから券売機がなくなったら困る。
てか、スイカってなんなのかいまだにわからん。定期券のことじゃねーのか?
473 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 04:25:54 ID:I06vR062O
早いとこ券売機で携帯のSuicaにチャージ出来るようにしてくれないかな〜
親の携帯にモバイルSuicaを入れて、遊びに来たときはそれを使わせている。
イコカとピタパも仲間に入れろよカス共
477 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 09:05:51 ID:wP+5uyOeO
田舎はまだ自動改札じゃないのか!(´・ω・`)
都内はカードをかざすだけで
ガムから、ファーストフードや家電まで買えるというのに。
478 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 09:44:44 ID:nYmE7zY/O
俺のイオカードはまだ使えますか?
お財布携帯使ってると券売機に全く行かなくなるな。
もう1年以上近寄ってない。
481 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 12:23:02 ID:KDFp2vo+O
>>478 使えません
残額払い戻しを行っていますので窓口でお尋ねください
482 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 13:48:21 ID:xLpKJuJv0
この記事の意図はなんなんだ?
見出しだけだと、いかにも悪い現象が起こってるような書き方なんだが。
スイカが普及しちゃいけないのか?
483 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 13:50:19 ID:e1b60/DsO
484 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 13:52:37 ID:PydgWLI1O
今やオレカの払い戻ししか用はない。
485 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 13:53:44 ID:Up1p1nNUO
>>481 券売機で切符買う事は出来るんじゃなかったっけ?
スイカのせいで、駅員に言わせると窓口の手間は明らかに増えたらしい
バカに非接触ICは難しいってさ
1秒タッチだって書いてあるのに、0.5秒以下のタッチで書き込みが間に合わず
「入った時の情報が書き込めてない」「出る時の清算が終わってない」
同じ奴ばっかり、学習できなくて猿みたいにミスを繰り返してるらしい
>>346 料金前払い式だから1000円単位なんだよ
金が無いなら切符を買えば良い
チャージめんどくさいなら20000円までチャージできるから入れときゃいいのに
障害おきても中の金は再発行で保証される
ちなみに障害はICの折り曲げや改札の叩きすぎでおきるっぽい
3台しかない改札機の一台をIC専用にするなー。
都会程ICは普及してないんだよ。
491 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 14:50:42 ID:l8Ps5D+8O
システムを信用していないのでスイカは使いません
ViewSuiCaは便利でいいんだが、ViewカードのCDを通してるうちにSuica部分が壊れる事があるのがなぁ・・・
493 :
名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 18:07:56 ID:BTDFJTrs0
>>486 >同じ奴ばっかり、学習できなくて猿みたいにミスを繰り返してるらしい
どう見ても不正乗車の常習犯です
夏に岩井に行ったが、あそこスイカでは出られないから、
業務委託のおじいさん駅員が一人で大変なことになっていたよ。
おれはちゃんと目的地までの切符だったから
スイカ割り用のスイカを持ってさっさと出られた。
毎年、館山マラソンにいくと、Suicaで降りれずに
小さな機械持った駅員さんの前に100人近い行列が出来る。
しかし毎年、今年こそは平気だろうと思ってしまう。
>>482 スイカ普及はいいことだよ。うん。
だからスイカ利用者はスイカ専用改札通ってくれよ。
回数券ユーザーの邪魔すんなよ。
>>451 || ‖ ‖ ‖ ‖ ‖.|| .‖ .┃| |
|| ◎ ◎ ◎ ◎ ◎.|| ◎ .|┃| | ギシギシ
|| ∧∧ ! ..|| ||_|┃|_| アンアン
||= ( =゚o゚) ..||=|. ┃
|| .( ̄ ̄ ̄ノ U.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|| |. ┃
||(二二二O_Oノ〜二二二二二||二|. ┃
|| ‖ ‖ ‖ ‖ ‖.|| .‖ .┃| |
ギシギシ. || ◎ ◎ ◎ ◎ ◎.|| ◎ .|┃| |
アンアン || … ∧∧ ..|| ||_|┃|_|
||= (゚o゚=;) ||=|. ┃
|| .( ̄ ̄ ̄ノ U.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|| |. ┃
||(二二二O_Oノ〜二二二二二||二|. ┃
|| ‖ ‖ ‖ ‖ ‖.|| .‖ .┃| |
ギシギシ. || ◎ ◎ ◎ ◎ ◎.|| ◎ .|┃| | ギシギシ
アンアン || ∧∧ || ||_|┃|_| アンアン
||= (lii-o-) ||=|. ┃
ギシギシ. || .( ̄ ̄ ̄ノ U.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|| |. ┃ ギシギシ
アンアン ||(二二二O_Oノ〜二二二二二||二|. ┃ アンアン
>>498 スイカに回数券を入れれたら
良いのにな
券売機跡地に↓の人形でもおいとけ。
ヽ、_ ,、 ,、 γ
r>iゝ!' ,.ゝ-ヽiノ,.i
ゝ,) , ,ヽイ
γ ノi」ハノイ」
,'イレi ゚ ヮ゚ノ〉
(_ハ((8i,ハ,iつ曰
.リ.,く_ハλハリ
`"r_7i_7"
おれは地下鉄の回数券ユーザーだけど、入場時にICカードの人が後ろにいると
仕方ないからさっさと通過して離れたところから後ろ向きに切符を取っている。
でないと衝突されて、鈍いやつだと思われて不快感を与えることになり、
場合によっては殴られたり蹴られたり刺されたりする恐れがあるからな。
幸いおれは長身なので、1mくらい離れたところからでも出てきた切符を取れるので親に感謝している。
電車乗るときは大体ホリデーパスだからなぁ…
504 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 10:37:11 ID:nhiTMDOR0
505 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 16:57:22 ID:yXmr1HRA0
いいからとっととモバイルPASMO作れ
506 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 17:16:58 ID:Nvz1yjCe0
>>174 関西だとこどもICOCAがある。
>>235 だよ。ICの部分だけ字体や色を変えているケースが多い。
最近はIC考慮しない名前の物も増えてきたけどね。
507 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 17:18:28 ID:0PHqMvmE0
せっかく空いたものを減らすな! 馬鹿野郎!
508 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 17:35:15 ID:oTyQA8+Z0
モバイルスイカも駅でチャージ出来るようにしてくれ
そんなものいらねーよ
モバスイ使ってる意味ない
511 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:36:10 ID:xu5w6qBQ0
すいか って何だよ。どういう仕組みになっているんだ
512 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:43:37 ID:Nvz1yjCe0
>>509 検索すればテキトーなプラスチックカードを使って無理やりやっている人いるみたいだがw
513 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:43:40 ID:XNZOGpKeO
もともと国有地なんだから、売って料金安くしろよ
514 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:44:44 ID:fZoupiCI0
カードとかよく分からないから常に切符買ってる。
515 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:46:10 ID:IE7eb5on0
ICOCA申し込もうかなって思ってネットで調べたら要はクレジットカードなので
審査があるけどベーシックカードなら95%の人が通りますって書いてあった
で、申し込んだらお断りの通知が来た
やっぱ、ニートには無理だな(´・ω・`)
516 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:49:10 ID:Nvz1yjCe0
>>515 それPiTaPaじゃね?
それかクレカ使うスマートICOCA。
普通のプリペイドタイプのICOCAは券売機で即時発行できる。
普通のICOCAでもかなり便利。
517 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:49:17 ID:T1ewSLaX0
今時切符詰まらせてる馬鹿を蹴り飛ばしたくなるが、スイカを当てたまま
なかなか手を離さない馬鹿にも一撃を食らわしたくなる。
素早く通り抜けろボケ!!
518 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:49:50 ID:YqDhudbjO
観光客も記念に買ってるんだろ
519 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 20:52:17 ID:IE7eb5on0
>>516 あ、ごめん
おれ沸いてるわ
ピタパでした
丁重なお断りが封書できましたorz
回数券が!
と思ってスレ覗いたら思った以上に同じこと考えてる奴が多くて安心した
SuicaPASMOはせめてETCみたいな時間帯割引でもあれば良いと思うんだ
回数券は10回分の料金で切符11枚だったんだから、1万円チャージしたら500〜1000円分
多めにチャージしてくれよ。
>>519 ちなみにICOCAでPiTaPaエリアも使えるから、ICOCA一枚持っておくと便利よ。
もちろん、Suicaエリアとかでも使える。
523 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 21:09:20 ID:IE7eb5on0
>>522 今は無職だけど再就職に向けて資格取るために
図書館通おうかなぁって思って調べたらピタパで
6ヶ月定期の1か月分が毎月の上限になるサービスがあって
安くていいやって思ったけど断られたから地味に回数券使います
ICOCAで乗る場合とSuicaで乗る場合で運賃計算が変わる区間無かったか。
PASMOエリア通過すると安くなるとかで。
って思ったけど北千住⇒中野でICOCA使った際の報告読んでないや。
>>523 あー割引サービス目的か。
それは諦めるしかないね。
自分の場合は、必ずしも同じ路線ばかり使うわけではないのでそういう時にICOCA使うという感じ。
>>524 ほぉ。そんなのあるのか。
526 :
名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 21:34:10 ID:oCSe/4OmO
SMART ICOCAが一番便利。
異論は認めない。
PiTaPaは関東で使えないのが玉に致命傷。
ICOCAは熱海〜函南で使えないのが玉にキズ。
>>517 専用改札通れよ 絶対券詰まりないからすいすい通れるぜ!
529 :
名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 16:34:14 ID:s4nzdSee0
ホント、JR東日本は金儲けしか考えなくなったな
スイカは結構だけど、儲からない夜行列車はどんどんなくなって鉄道の旅がつまらなくなった
530 :
名無しさん@九周年:
しかし便利だよな