【静岡】すり抜けをしようとした原付バイクが大型トラックに接触…原付の運転手が死亡★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
271名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:29:25 ID:1NAF+AOKO
大型トラックのりは車線変更とか、赤になっても強引に右折とかよくやるからなあ、自分は譲らないのに
死んだ人はトラックの怖さを知らない
272名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:32:42 ID:6CUJKmLL0
いいかね、野田裕一君(22)。高卒の君にもわかりやすいように
教えてあげると、バイクよりトラックのほうが硬いんだよ。
だからぶつかるとバイクのほうが壊れちゃうの。

…ってだれも教えてくれなかったんだろうなwww
273名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:33:33 ID:pLe/ELiG0
トラックで左側は見えにくいからね。

バイクの時はライトで目立つようにするけれど、トレーラーはマジで怖い。
274名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:36:15 ID:NSeQxPDcO
>>272 どんな理由であれ、人が亡くなってるのに
「www」を付ける君には常識を教えてくれる人が居なかったんだね。
275名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:40:28 ID:RpxKIFsx0
原付きが自爆しただけだろ

トラックがどうのこうのって話しじゃないんじゃないの??
276名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:29:58 ID:6CUJKmLL0
>>272
人が死んだ=絶対的に哀しいことで思考停止しているきみには
wwwを付ける自由を教えてくれる人がいなかったのだろう。
自分の頭で考えて、可笑しかったら笑うよ、おれは。
277名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:34:58 ID:DqtMRrDTO
バイクは急に視線に入ってくるからドキッとすることがある
自分の腕に自信があったとしても無理な追い越しはやめてね
自動車を運転してる身としては緊張して固まっちゃうし
不慣れな人は動揺してブレーキかけたり予想外の動きするからね
278名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:36:15 ID:BPlM6KQLO
>257
男は運転うまいの?すぐ煽ったり、赤でも構わず突っ込み、トンネルでライトつけないなんて当たり前のくせにwww
279名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:36:40 ID:p5ZLEJnVO
>>276
www
280名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:37:00 ID:npK6edyF0
>>276
2チャンでは自分にレスするとジサクジエンと笑われる。ppp
281名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:44:30 ID:MUIPAUT00
そろそろ乗り物の強弱関係無くせ
古い法でトラックが悪いになるんだろw
バイク乗りですが
馬鹿自転車が多いせいで
こっちは飛び出しとかで何度も怖い思いしてるんですw
282名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:46:29 ID:NNbAW93i0
そういやデニーズの駐車場入るのに左ウインカー出して
左の車輪を歩道に乗っけて歩行者待ちしてたら
後ろから来たバカ減チャリが右側を追い越すのがメンドウだったらしく
左の歩道に入っておれを睨みながら追い抜いていった

おれは完全停車だったがまさか歩道に減チャリが入ってくるなんて思っていないから
予測による確認や回避ができない可能性が高くなる
歩行者の途切れるタイミングでアクセル踏むから事故ったかも知れない

馬鹿は自走する乗り物乗るなよマジ
運転免許は知能テストも加えるべき、マジ
283名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:50:47 ID:Piqhp4L5O
原付きはなんで信号待ちで毎回1番前にくるの?で遅いので抜かれる。馬鹿なの?死ぬの?チョロチョロされるとうっとーしいんだけども。
284名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:01:09 ID:NSeQxPDcO
>>276 正直哀しくも何とも無いんだが、
貴方みたいなのが気にいらないから、同じ論調でレスしただけ。

んで、それに>>276のレスって…。

レベルが知れてるね。…俺も大差無いけど。
285名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 03:54:11 ID:rQgwV00j0
原付は邪魔。
弾いてくれって言ってるよなもん
286名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 06:59:20 ID:xSHvZkMVO
今時バイクなんか乗ってるやつは朝鮮人だけ
ひき殺しても不法滞在者だから無罪だよ
287名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 07:06:32 ID:npK6edyF0
>>286
お前のようなゴミクズはごみばこへ
288名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 07:16:54 ID:FiQO5CrbO
>>286
そんな子供じみた事ばかり言ってるからいつまで経っても免許取れないんだよ
289名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 07:18:01 ID:BJbVR/pSO
>>283
いや、大丈夫だ
290名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 07:49:00 ID:xSHvZkMVO
在日くそチョンバイク乗りは絶滅しろや
291名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 07:54:32 ID:C5GtY+5VO
ジジババが運転する原付は危険すぎる
292名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 07:59:46 ID:EpWIBZXm0
てか、ニュースにするようなことか?
293名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:04:40 ID:gey1sgvm0
ピタッと止まったな。スレ終了だな。
294名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 21:53:52 ID:pff+aRY70
信号待ちの列の右側、右折レーンもしくは対向車線を
後ろから来た車が走ってって先頭車両の前に入ったら
完璧なDQN運転だろ?バイクはそれと同じ事を平気でする。
結局バイク乗りはDQN。
295名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:03:30 ID:npK6edyF0
>>294
アルコールを飲めば飲むほど脳が縮小するという

わかりますwww
296名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:25:56 ID:GvuGRvcM0
いや、よっぱらってんだろ
297名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:17:02 ID:PnZwQvQb0
>>278
あのね、おばちゃん。だらだら走ってたり、ぼけーとしてればクラクション鳴らされたり、パッシング連射されるんだよ。
赤信号で突っ込む輩はキチガイ論外ww高架橋の下、トンネルを潜るときはライトを点けるのは常識、当たり前。>>224も見てから言ってくれよ。
ワンハンドステアできるかな?ゼロスタートからのアクセルワークのペダルの踏みしろは何パーセント?そのときステアリングを切ったとして何度回して、何度返すか解るかな?
クラクション、パッシング、ハイビーム、ロービーム、ハザードの使い方解るかな?車学の指導員のレクチャーはダメなパターンの基礎を教えるから、人によっては一生進歩しないんだよ。
男を隣に乗せて走ってみな。ダメ出しされるぜwwシートポジションとステアリングの持ち方、変えてみなww劇的に運転スキルが変化するぜww
298名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:56:24 ID:AXsxiM4V0
>>297
このレスみて、免許取立てのころ役に立たない雑学を
無駄に詰め込んでた自分をおもいだしたよ。
299名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:31:35 ID:ORuzn7bt0
>>297
これぞ中二病。
素晴らしい出来だ。
300名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:41:02 ID:dUGpukuG0
頭ん中がアタマモジDだな
301名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:06:46 ID:hj8ojr/0O
トラック乗るしか能がない。事故を起こせば全て相手が悪い。だからアホ扱いされんだよトラックの運転手さん♪思考能力低くても危険予知位は出来るでしょ?
302名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:09:12 ID:o8SdEYhu0
>>226
歩道歩けやwww
303名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:48:25 ID:cibQLJbJ0
>>300
マジ、ア行のところにおいてあってワロタ
304名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:50:29 ID:hZxvMo9U0
これに関しちゃ、トラック災難だったなとしか言いようがない
305名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 19:13:11 ID:Lr8CmrRNO
>>303
かしらもじDだからカ行なのにな
306名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:20:53 ID:W64NIEOOO
>>265
> 割り込ませてもらった後続車には片手挙げて感謝の意を示すってのが俺のポリシー

バイクに近寄られると、接触即死亡のイメージがよぎり、つい避けてしまう。

爽やかに謝意を示されると、ビビらせている自覚のないライダーには少しいらだつ。
307名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 20:29:55 ID:ErdxZdIj0
イニ・・・いや、なんでもない
308名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 22:52:45 ID:8EbQ3/TMO
>>305 何言ってんの
ずもじDだからサ行だろがw
皆アホ過ぎww
309名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:30:29 ID:FB80ionn0
仁DだからGじゃね?
310名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 23:37:57 ID:M+FLWWdm0
>>308中二臭w>>309中二臭w
311名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 00:05:15 ID:W6E11QdS0
頭ん中がトウブンジDだな
312名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 00:14:46 ID:XHKTVt320
ヘッドレターD
313名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:56:56 ID:2zCzQQ6XO
314名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:58:16 ID:ifxWGn0o0
原付乗り「どーよ、すり抜けるオレかっこいいだろ、ヒャッハー!」

周りの4輪「糞貧乏なハエがうぜーんだよ!」
315名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:08:17 ID:mBh3mJ9/O
>>314
舐めんな!
原付乗ってるからって貧乏じゃないぞ。
600万の新車買ったばかりだけど、ガソリン節約のために近い移動は原付乗ってるだけ。
316名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:20:53 ID:GDFJLqUl0
金持ちなら、ガソリン代を節約しないな・・・。
317名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 09:22:12 ID:Mzzy0rJD0
>>316
金持ちは無駄遣いしない。
無駄遣いするのは成金だ
318名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 09:28:18 ID:CV4kcduC0
命が惜しいので、もう2輪には乗らない
319名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 10:54:02 ID:mcgGQp8mO
原付に乗り出してそろそろ半年近く経つ
まぁ慎重に40kmギリギリくらいで(でも違反だが)走ればそこそこ安全かと思うけど
名古屋在住なだけに車もバイクも横着過ぎて
普通に事故をもらいそうで怖いね


人間性が運転にも出てるのか
走り方がギスギスしすぎてるよ…
320名無しさん@九周年
>>316
節約するから金持ちになるんだぜ
まあ収入がある程度ある事が条件ではあるがねppp