【付和雷同】文部科学省、素粒子実験施設の整備を前倒し、運用を1年程度早める方針…ノーベル賞受け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
素粒子実験施設、文科省が整備前倒しへ…ノーベル賞受け

 ノーベル物理学賞を日本人3人が独占した快挙を受け、文部科学省は
高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)が計画中の
大強度陽子加速器施設(J―PARC)の運用を1年程度早める方針を固めた。

 ノーベル賞の対象となった「小林・益川理論」は同機構の施設の実験で
証明された。未知の粒子の探索などの研究を急ぎ素粒子物理学の地位を固めたい考えだ。

(2008年10月12日11時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20081012-OYT1T00320.htm?from=main4
2南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/12(日) 13:18:24 ID:1oxpudVH0
2なら小生も素粒子になるqqqqq
3名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 13:19:40 ID:tlGia9zL0
陽子の不幸は加速していくのであった(つづく)
4名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 13:20:38 ID:UG+LiMU0O
うけ狙ってんの?
実用性のある医学には何か出したの?
5名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 13:20:39 ID:y/0kZJLn0
>>2
どこぞの新聞のコラムになるのですねw
6名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 13:21:58 ID:gogMLb87O
おせーよ。 阿呆ですか。
もう最先端の分野じゃねーだろ
7南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/12(日) 13:22:03 ID:1oxpudVH0
          Λ_Λ
          (@ω@ : サラサラサラ
          (    ::
          | | |:::
          :::::::::::::::::::::::::....
8名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 13:23:00 ID:vBGREGR2O
いやいらんだろ。
9名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 13:23:54 ID:u6PgQhsy0
>ノーベル物理学賞を日本人3人が独占

ひとりは米国人だろ。
10名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 13:24:44 ID:J+uL6oj6O
マッチポンプ
11名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 13:26:54 ID:Y1pFo4DK0
うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
研究はそういうもんじゃねーんだよ
いままでコツコツ積み上げて準備してきたのにどうやって一年早めるんだ・・・

速くやれるならとっくにはじめてるっつーの!!!!!!!!

文型市ね!
12名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 13:26:55 ID:8V0iBCwS0
中国からのお荷物留学生を全部なしにして、研究費用にあてればいい
13名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 13:27:35 ID:TmBmIwWd0
素粒子と言えば朝日新聞
14名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 13:30:01 ID:Hdmi0VqfO
でも、素粒子の研究なんて

学者のオナニー
15名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 13:30:29 ID:hnfxg72P0
ノーベル賞受けってところが頭弱すぎる
流されすぎです
16名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 13:30:40 ID:BpSmcYY20
私学助成金を廃止してエリート養成に注ぎ込め
17さざなみ:2008/10/12(日) 13:33:25 ID:2vIecdDF0
>>4
そんな考えが、基礎研究やノーベル賞の妨げになります。
18名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 13:59:53 ID:S7obUvMZ0
それでもやらないよりはいいんでないの
19名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:04:17 ID:kFXeoB7cP
こういうのは、役所が自発的に決定するのではなく、大臣や政治家、あるいは
審議会の先生あたりが一言二言指示して、その結果、役所の中で右往左往して、
財務省とぶつかり、誰か別の政治家が調停役になって、そして決まる。

付和雷同だろうと事後的であろうと、役所が自分から動くわけがないし、動く
だけの権限は持っていないと思う。
20名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:04:43 ID:xjdOfpN30
これからは物性物理に金かけた方が良いんじゃない?
素粒子分野って今後大きく進展するかな…?
21名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:05:55 ID:p8/08VhD0
>>17>>14にも当てはまる。

研究以外にも色々言える事だが、今現在ムダだと思える物を全て排除しては、応用分野が
全くといっていい程発展しなくなる。
ただ、卵と鶏のようなものかもしれないが、ハードウェアと同様にソフトウェア(人間)のほうにも
リソースをきちんと回して欲しい。
22名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:17:37 ID:TrqJNc7u0
前倒しされた分、別の研究に使われるはずの予算が減らされるのが心配です。

>>12が真実。
23名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:20:30 ID:vDg9WwQV0
前倒しって・・・先に人つけろよ。中の人殺す気か・・・
24名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:21:00 ID:PXsBy1d10
んなことよりレーザー核融合の施設日本でも作れや
アメリカに技術持っていかれるぞ
25名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:21:00 ID:bIG4sl4DO
おせぇよコンチクショウ
26名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:22:06 ID:S3hFv6GR0
>>18
だろうね。 文部科学省は国民のウケをねらってやってるわけではあるまい。
予算さえ獲得できれば、もっと前倒しで進めたいプロジェクトは山ほどあるはず。
こういう機会がその絶好のチャンスってわけだな。
27名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:22:24 ID:rVuyTgZc0
>>12
禿同。中韓の留学生イラネ。
28名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:24:01 ID:r4bsqSCz0
人の努力を邪魔するのはよくない。
相対評価しか出来ない人たちにはウンザリ。
29名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:26:52 ID:kAQkKt0NO
日本に自分達の基準はないのか…
海外で評価されますた!これは(・∀・)イイ!!モノでつ!じゃ明治時代から何も変わってないだろ
30名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:27:17 ID:xjdOfpN30
>>24
阪大レーザー研
31名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:28:50 ID:o5G27SxjO
作ったは良いけど、有効に使える研究者がもう現われなかったりw
32名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:29:52 ID:fX9RyjXh0
金だけで一年前倒し出来るのかよ。
人が足りないだろうに。
33名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:30:31 ID:XypgFS8R0
小日本民にプライドは無い
34名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:31:32 ID:aFAAVb6K0
>>24
レーザー核融合は従来の方法よりも炉心の稼動?に少ない時間ですむらしいね
よーわからんが核実験できる国は有利だよなぁ
アメリカの方が情報持ってそう
35名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:34:13 ID:td2GLsvM0


役人ってほんとバカだねぇ。

素粒子実験屋にとっては確かに朗報。

  しかし、国家戦略としては誤り。

  だってね、40年近く前の業績と現状は何の関連も無し。

  株と同じでみんなが騒ぎ出してから動いても遅いってこった。

  それよりもこれから評価されるだろう分野、人材を目利きしろ!

36名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 15:04:40 ID:dQFGW1Jd0
南部 陽一郎 (アメリカ人ノーベル賞物理学者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%83%A8%E9%99%BD%E4%B8%80%E9%83%8E
1942年 東京大学卒業
1952年 プリンストン研究所勤務 所長は原爆で日本帝国を降伏させた功労者のオッペンハイマー博士
1958年 シカゴ大学教授
1970年 アメリカ国籍取得 アメリカは二重国籍を認めるが、日本が認めないせいで日本国籍を失う
2008年 シカゴ大学での素粒子現象「自発的対称性の破れ」の発見によりノーベル物理学賞を受賞

ノーベル賞が思わぬ余波! 国籍法改正を検討 自民法務部会
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081010/stt0810101827007-n1.htm

ノーベル物理学賞を受賞受賞した南部陽一郎米シカゴ大名誉教授が米国籍を取得していたことを機に、自民党法務部会の国籍問題プロジェクトチーム(座長・河野太郎衆院議員)は10日、二重国籍を認めない国籍法改正の検討を始めた。
南部氏はすでに日本国籍を喪失しているが、ノーベル賞受賞が思わぬ波紋を広げたようだ。
37名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 15:08:20 ID:UrqI7xLB0
素粒子は10年前に終わった学問。

38名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 15:10:22 ID:DEOD9Bkb0
>>2
安心しろ。あんたの体も素粒子からできてる。
39さざなみ:2008/10/12(日) 15:11:39 ID:2vIecdDF0
土建屋を支えるため、ハコ物をたくさん造りましたよね。日本は。

ならば今度は研究施設を造るべきだと思うのですよ。
OWLとかハイパーカミオカンデなんか、
40名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 15:12:21 ID:s4Kz/Ono0
どうせ研究成果もどこぞのスパイに盗まれたり、売り飛ばしたりするんだろ?
41名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 15:12:49 ID:2pGBwhCq0
その分、他の予算が削られるんだな
42名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 15:13:12 ID:e+hWbxUm0
素股実験施設

に見えた・・・嗚呼、俺もうだめだわ・・
43名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 15:13:21 ID:eeCrXs520
なにを今更。
本当に馬鹿だな。

文科省は子供に君が代を歌わせることに専念していればいいよ。
44名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 15:17:29 ID:kSCeFkHV0
金は出さないが成果は出せってことか
なんというお役所仕事
45名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 15:20:37 ID:jFnLnATqO
予算増えるならいいけど他の研究中止じゃないだろうな
46名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 15:28:21 ID:+rxhz9vK0
一人はアメリカ人だろ
ちゃんとキチンと分けろよ
47名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 15:50:03 ID:cXQNPL4F0



アメリカに渡ってこくせきを捨てないと成果を出せぬ奴を「日本人」と呼ぶな!

48名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 15:52:55 ID:td2GLsvM0
素粒子実験に金を注ぎ込んで得られるものは次の3点。

 1. 関連技術(検出器・加速器)の向上。
     研究者が厳しい要件をあげて企業技術者と
一緒に研究し産業のケツを叩く効果あり。

 2. 人材の育成
     実験屋さん、測定屋さん、計算機屋さんが育つ。

 3. 場合によってはノーベル賞?
     ただし得られた知見が産業に結びつくことは
     無いと思ったほうがよい。
     最近のプロジェクトでノーベル賞に結びつくのって..ハテ?

以上より、これから素粒子実験に大規模な投資する必要性はあまり感じられない。
1年前倒しでどれだけの利点があるかはなんとも言えません。



49名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 15:53:32 ID:NqVKjFB00
オリンピックとノーベル賞の区別が付かなくなってしまったのか。
50名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 16:09:54 ID:bHjO5xPMO
素粒子うんぬんよりも科学や物理学に注目をさせたのが、今回の受賞者の功績だよね。
文系寄りの社会より、理系が重宝される社会になるべきじゃないか?資源小国日本としては(´・ω・`)
51名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 16:18:42 ID:td2GLsvM0
>>50

そうだよね。
結局、日本はコレと言って資源がないので”アイデア”で
外貨を稼いで、その外貨をもって国内にはない必需品なり便利品なりを買って
生きていかなくてはならない。

ゆえに、その国家運営モデルの根底となる教育はとても重要なんだよ。
文部科学省の役人はそれほどの重要な使命だと認識しているのかと..
大学を増やしすぎて権威を落としてみたり...


52名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 16:24:58 ID:4LREQisT0
もしかしてこの実験施設をほしかった連中ががんばって推薦したんではないだろな。
でもいずれはもらってしかるべき人たちだったからまあいいか。
53名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 16:26:39 ID:TphEqj7m0
運用前倒しとか、デスマーチの予感しかしない
54名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 16:47:49 ID:ce/dBaaUO
クリスマスに会える日も近いか。
55名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 17:30:22 ID:UjE1tCMK0
こういうの、【付和雷同】って言うの?
なんか違和感あるんだけど。もとのニュースにもそんな言葉ないし。
>>1が勝手に附和したんなら、どういう意味合いでそうしたのか
教えてほしい。
56名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 23:23:58 ID:bqwjZhxD0
>>4

J-PARCはタンパク質やDNAの構造・機能解明や創薬、癌治療なども
ターゲットにおいているよ
57名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:42:35 ID:1F60pTU20
対オード
58名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:44:24 ID:MOD1lqX80
加速器に予算を取られて他の分野が衰退するんですね?
59名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:00:26 ID:AuzUN2n10
>>1

J-PARCがあるのは東海村で原子力機構の施設でもある。
60名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:07:48 ID:3czCgAOl0
>>59
でも素粒子担当はKEK
61名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:14:51 ID:B35PWV070
益川先生は大江先生にならって文化勲章を拒否なさるのでしょうか。
62名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:14:01 ID:mDM43xwQP
>>61
もう文化功労賞はもらっちゃってるじゃん。
63名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:08:51 ID:0COZzC6G0
50年後にノーベル賞を狙えそうな研究に、広く薄く予算をばらまいた方がいいような気する。
64名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:06:32 ID:BzM1irTe0
>>63
それこそまさに 科研費
65名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:07:55 ID:1oyMe+NU0
なにこの泥縄
66名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:36:41 ID:TfgJ//PO0
今回の日本人のノーベル賞大量受賞は、おまえら実験施設に金出せよって催促だろ。
67名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:04:03 ID:IBOmSwsl0
>>66
CERNのLHCのことか?
それともおフランスでの核融合実験装置?
68名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:20:08 ID:X9t+fFriO
一つだけ言える

文科省の役人の思考力はサル以下
69名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:21:47 ID:yPxD8Gdj0
リニアコライダーじゃないの?
70名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:27:27 ID:96b2RNTN0
>>63
広く薄くって数万円だよ。
71名無しさん@九周年
らぶりー陽子
陽子ラヴ