【国際】米国:ペイリン氏の職権乱用を認定 マケイン・共和党陣営に打撃…アラスカ州審議会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.-.-. ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★

・ ペイリン氏の職権乱用認定=共和党陣営に打撃−米アラスカ州審議会

米大統領選の共和党副大統領候補ペイリン・アラスカ州知事が州公安委員長を
私的な理由で解任したとされる職権乱用疑惑で、同州議会の立法審議会は10日、
これを認定する報告書を公表した。

ペイリン氏は、8月に副大統領候補に指名されて以来、異色の経歴で話題をさらい、
一時は同党大統領候補マケイン上院議員の支持率上昇にも貢献。一方で、個人の
資質や経験不足が疑問視されていた。今回の調査結果は、金融危機の発生以降、
逆風に苦しむマケイン氏にとって新たな打撃となりそうだ。

ペイリン氏は、自身の妹と離婚のトラブルを抱えていた義弟の警察官を解職するよう
モネガン公安委員長(当時)に働き掛け、これに抵抗した同氏を7月に解任したとして、
職権乱用の疑いで調査されていた。

>>> http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008101100171
2名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:44:44 ID:pDlEi48e0
国士きどりのウヨブタ、涙ふけよや
3名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:45:13 ID:XcIL46z9O
2get
4名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:45:31 ID:dDui4SNP0
何でこの眼鏡婆さんが出てきたの?
5名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:45:48 ID:eiRDGe8y0
俺の仕事のレベルでも、女を味方にすると大抵いつのまにか敵になる。
6名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:45:58 ID:chhqesit0
もう色々と懸念材料があるマケインに勝機はないでしょ
7名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:46:08 ID:+XQC4r2v0
負けイン
8名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:46:08 ID:ROISADU/0
カレー券乱用で懐妊
9名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:47:03 ID:kxHzVee50
すぐにヒスを起こすから困る。
10名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:47:18 ID:WloyPdQYP
オバマ大統領、マケイン副大統領でいいよ
11名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:48:05 ID:k+59JdQd0
日本とアメリカに民主党政権が出来れば世界は平和になります。
12名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:48:57 ID:Xt+vxSeI0
やだね朝鮮人は
13名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:49:54 ID:1cjt7odT0
オバマは大企業増税・経済対策は公共事業だ
日本もオバマに追従して
公共事業・大企業増税すべし
14名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:49:57 ID:0ylH5V420
>>10
それだ!!
15名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:50:15 ID:tn2qUfM70
これで晴れてペイリンを外せるんじゃないか?
つーか、あの女は駄目だろう。

論理的な思考も説明もできないし、
中身は一番強行だったときのブッシュだぞ。

マケイン+ペイリンならオバマの方がマシに思えるくらいだ。
16名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:51:20 ID:7WnLxNHh0
黒が大統領になれるわけねーだろw
17名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:51:29 ID:IL1hpDLp0
>>4
ペイリンは保守層に人気があるから。

マケインは共和党としてはリベラルな方で、無党派層や一部民主党支持層にも
人気があったが、一方で共和党の保守層にはあまり受けがよくなかった。
日本でいえばかつての小泉みたいな立場かな。

だから、小泉が保守層の受けのよい安倍をひきこんだように、保守受けする
ペイリンを引き込んだ。じっさい金融危機が大事になるまではその戦略で
うまくいってたんだけど、最近の支持率をみるとさすがに逆転は難しいかな。
18名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:51:36 ID:e5zxH3DA0
お尻軽そうだもんね

仕方ない
19名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:51:42 ID:7sySPMq50
ペイリン副大統領候補は韓国に格別の好感
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=104113&servcode=A00§code=A20

法則はすごいな
20名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:52:16 ID:tn2qUfM70
>>18
頭の方が軽そうだけどな。
21名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:52:36 ID:sO9UkE7t0
この女使えないなあ
22名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:52:49 ID:xiwwlC750
民度低いな
23名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:54:10 ID:soQt6rzm0
ヤンキー女はダメだな。
24名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:55:25 ID:sdJPEDkS0
ペイリンを選んだ時点でマケインのマケイン。
オバマなんて色物なのに、その色物の土俵に自分から乗ってくんだから。
しかも出したのがもっと劣化した色物。
25名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:58:46 ID:WloyPdQYP
ペイリンは一か八かの賭けだろ
26名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:01:20 ID:VsOyj9xV0
指名から一ヶ月ちょっとだよね
よくまあ色々とネタが出てくるもんだ
なんでこんな爆弾だらけの人を指名したの
27名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:03:50 ID:1cjt7odT0
オバマの勝ちは決定だな
28名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:04:05 ID:/YEbOrFg0
アラスカからロシアが見えて
毎朝警備巡回しないといけないから
警察官をはずしたのよ
29名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:06:15 ID:F7Eg7CDIO
オバマが勝って暗殺されてバイデン大統領か
30名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:06:16 ID:tWsVJbFJ0
>>26
共和党の人材不足だろ。
31名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:09:30 ID:LiF3uJ2W0
この人選は大失敗だったな
なんでこの人使ったんだろ
32名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:10:34 ID:2MZ+NLqU0
ペイリンさん
かわいい、妊娠させたい
33名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:12:19 ID:NIwQC4CU0
オバマをテロリストと付き合いがある、って言ったのには抜群引いた。
女って偉くなってもバカなんだなと改めて思った。
34名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:12:22 ID:2j1YnJgCO
板違いだろ
35名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:13:35 ID:VsOyj9xV0
ダンナが人事に介入していたのも問題になってる
家族に問題が多すぎるよ
36名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:14:15 ID:kkf+svlx0
insight 見識
in sight 見えている

insight into Russiaを聞かれて、アラスカからロシアが見えると答えたんだよね。
37名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:15:13 ID:FETcF70nO
マケインは任命責任があるだろ。
責任を取って大統領選挙を辞退しろ。
そうじゃないと共和党が負けてしまう。
38名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:15:18 ID:l5hs/aoXO
自民党もそうだが人材がわんさかいないのか共和党は…
39名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:16:59 ID:8uEap/hh0
>>17
それにしたって、もっと経験のあるまともな人材はいなかったのかね。
マケインの足引っ張ってるだけじゃないか。
40名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:17:50 ID:WsFftnek0
こういうのを副大統領候補にした時点で,マケインは大幅なマイナス
国としてどういう副大統領が良いかではなく,対オバマという視点だけしなかなった
41名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:18:19 ID:WsFftnek0
で,オバマは口だけ

アメリカ死亡
42名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:19:29 ID:VN2zJGrK0
ペイリン・ショックだけなら、マケインにも芽があったが、

この金融恐慌下では、共和党アホコンビじゃダメだろなぁ
43名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:19:37 ID:ZF5N8GhU0
>自身の妹と離婚のトラブルを抱えていた義弟の警察官を解職するよう
>モネガン公安委員長(当時)に働き掛け、

なんて感情的でせこい職権乱用なんだ
44名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:21:02 ID:2EgLCHKR0
さとうあいこ<最初からただのDQN(一家)だと思ってました
45名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:21:49 ID:S/NKuqNP0
共和党の議員は高齢で若者の受けは良くない
高給取りで裕福な元スポーツ選手をスカウトするのも一つの手だが。
MLB, NFLのオーナー、選手に共和党支持が圧倒的。
46名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:23:37 ID:Mx055M620
>>45
wweも会社ぐるみで熱烈共和党応援だよね
47名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:23:38 ID:D/K96NbhO
>>36
それは創作
まあいずれにせよピント外れの答えをした
48のっち:2008/10/11(土) 14:24:23 ID:NfzMD2vh0
にやり。
49名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:24:25 ID:cLZ5xQfZ0
こんな仕事とプライベートをごっちゃにするようなヤツが何ででてくるのかね
この女を指示するやつがいること自体意味不明
家で、娘に避妊でも教えてればいいのに
50名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:26:00 ID:MOfvIxm70
どうみても女性差別だろ、これは。
51名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:29:15 ID:UhF3wzJm0
マケインの大失敗だな。
経済に強い副大統領候補ならオバマに勝てたのに
52名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:29:28 ID:bte/cLLD0
>>47
アラスカからロシアが見えるは、ABCのインタビューで実際に言ってる。
発言当時はそんなに注目されたわけじゃないが、Tina Feyがネタにして広めた。
53名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:30:31 ID:aMt2134OO
真紀子のように切り捨てるべき存在のようだな
それにしても何であの悪口婆を地元が引き摺り降ろさないのかふしぎ
54名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:32:43 ID:cLZ5xQfZ0
>>52
いや発言直後から話題になってたよ
55名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:35:57 ID:7sySPMq50
朝鮮人と女は馬鹿で信用できない
これ豆知識な
56名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:39:42 ID:iA51Vzc2O
ペイリンの演説を見たら、大昔のサタデーナイトライブ、愛国者コントを思い出した。
ジェーン・カーティンだっけか、野中ともよみたいな女が、上っ滑りな愛国演説して、横でチェビー・チェイス扮するキャスターが顔真似でからかうやつ。
ほんとSNLって先見の明があったな。

57名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:40:40 ID:0vqAHKFO0
これは事実ならひどいよな
58名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:44:05 ID:3QEOuwKG0
ぺーりん!ぺーりん!
59名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:45:07 ID:We/aw7fH0
>>57
事実認定されたっていうニュースだろう。
60名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:49:18 ID:AvYTSpbg0
>ペイリン氏は、自身の妹と離婚のトラブルを抱えていた義弟の警察官を解職するよう
>モネガン公安委員長(当時)に働き掛け、これに抵抗した同氏を7月に解任したとして、
>職権乱用の疑いで調査されていた。


糞以外の何者でもねえwwwww

なんじゃこいつ。中国の社会みたいなことすんなやきめえ
61名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:52:31 ID:HpUJDlpQO
>>53
どんなんでも地元から選出されたほうが、地元有利な政策になると思うからじゃね?
62名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:52:56 ID:/YEbOrFg0
百歩譲ろう。

義弟を海蝕する事が
ペイ女史と妹にどう得になるのか不可思議。
(日本女なら離婚後の夫収入半分を取る。)

矢張り、不思議ちゃん。日本ならタケしのぶ
63名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:53:40 ID:hFQs+C7I0
ペイリン「蒟蒻ゼリーが悪い」
64名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:54:11 ID:1cjt7odT0
クソ女ペイリンは刑務所に入れ
65名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:54:37 ID:DWcKv4+50
脱いで詫びろ!
66名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:55:00 ID:Lesx/l660
日本でいう高市早苗みたいな馬鹿ウヨ女だよww
67名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:55:08 ID:ZWluTIWj0
この問題も含めて、ペイリンの公私混同っぷりは、早いうちから知られていた。
友だちをつけたりもしたし。正直、マケインが、なぜペイリンを選んだのか、
理解不能。いくら、自分が宗教右派に人気がなかったとしても、マイナスの方
がデカイだろ。
68名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:55:30 ID:VsOyj9xV0
>>62
子どもの親権で争ってたらしい
父親が無職になれば母親が有利
69名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:55:47 ID:ViJM5k130
強欲そうな エラ
70名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:56:03 ID:/YEbOrFg0
せい子野田「世界不況は世界不況。日本は蒟蒻に特定して・・・」
71名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:56:15 ID:/6EGKtg+0
大恐慌状態で保護主義の民主党オバマが政権とったら第3次世界大戦確定
ユダヤ人の世界支配計画が最終段階に到達したということだね
72名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:57:18 ID:ZWluTIWj0
>>67 訂正
× 友だちをつけたりもしたし
○ 友だちを、州の要職につけたりもしたし
73名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:57:20 ID:cLZ5xQfZ0
ペイリンのサポーターもひどい。
CNNによると
...公聴会に集まったペイリンサポーターたちは「これはいかさま裁判だ、
オバマ陣営が仕組んだサーカスだ!」と風船を手にピエロの格好をして講義した...

こんな馬鹿からは投票権を剥奪しないと
74名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:57:22 ID:We/aw7fH0
疑惑のデパートどころじゃない


ペイリン氏、自宅に居ながら出張手当受領
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20080910-406799.html

>9日付のワシントン・ポスト紙は知事在職中に自宅で
>寝泊まりしていたにもかかわらず出張手当を受け取っていたと報じた。

>またペイリン氏は大統領選で、州本土と離島を結ぶ予定だった橋の建設を
>「無駄遣い」と反対した経歴を売り物にしているが、州内の地元紙が
>最近報じたところでは2006年に知事選に出馬した際はこの橋の建設に賛成。
>当選後「行き場のない橋」として全米レベルで無駄遣いの象徴として
>取り上げられ始めてから建設反対の立場に転じたという。

75名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:57:57 ID:H67WUZjZ0
>>62
普通に親権では?
76名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:59:23 ID:PeuYNnXG0
もうどうしようもないなw
しかしネタ的にはおもろいおばさんだw

>>4
日本でも熟女は人気あるでしょ?
「永遠の17歳」とか。それと同じ。
俺は男としてはこのおばさんには興味ないけど^^
77名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:59:48 ID:/YEbOrFg0
>>72
なーんだ、生物学上は別として自意識が女本来の利己だっていう事ね。
78名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:00:03 ID:RFgBivU30
脳みそ空っぽの人間を知事に選ぶアラスカ人もよくわからねえ
79名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:00:30 ID:9SZM/onp0
共和党もロン・ポールなら面白かったのになあ
80名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:00:43 ID:AvYTSpbg0
田中まきこ並みに、ハリボテ臭がするw
なんでこんなカスみたいなのが政治の世界に留まれるのか


田中真紀子の正体 上杉 隆  ←この本おもしろいよ
81名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:00:50 ID:D8b62nCk0
>>74
知事ってバカしかいないんじゃね?
日本でも珍太郎とかハゲとか橋下とか、どうしようもないのばっかり
82名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:01:00 ID:/YEbOrFg0
>>75
ダメリカの場合、真券の養育金はどこから?
83名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:01:08 ID:WPRdZWty0
副大統領候補に選んだ直後は「ペイリン旋風、オバマを凌ぐ人気、逆転の切り札に」
なんて騒いでたのが、ほんの1ヶ月で陣営の爆弾とは。いまさら切っても仕方ないしな。
84名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:02:33 ID:PeuYNnXG0
今CNNとBBC見てるがこのニュース一色だな。
北への制裁解除やらんかな・・・。
85名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:02:51 ID:cLZ5xQfZ0
>>62
妹とどろどろの離婚をしたあと、親権を争っていた義理の弟をとにかく追い出したかったんじゃ?
ちなみに、解雇された人はこの元義理弟の上司。
ややこしいけど、ペイリン側から元義理弟を解雇するようにプレッシャーを
かけられたけど、「それはおかしい」と反対したら、自分が解雇されたって話。
86名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:03:27 ID:WggKaFQrO
キリスト教右派というのは、ユダヤ人に騙されている事も知らないで、貧しいくせに右派気取りのどうしようもない田舎者の集まり。
87名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:03:56 ID:OhqrXb2X0


バカウヨニート 黄金の逆法則

・中国は崩壊する→そのうち日本のGDP超えちゃいますけど?
・韓国は崩壊する→日本との差はどんどんつまってますが?
・韓国は国連事務総長をとれない→とれましたけど?
・慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?
・バンコデルタアジア銀行の資金は凍結で北には渡らない→渡りましたが?
・参議院選挙で新風が躍進→1議席もとれませんでしたが?
・日本経済は安泰だ→年初からいきなり株爆下げですけど?
・景気は完全に回復した→もう失速気味ですけど?
・安倍政権で憲法改正だ→下痢で退陣したけど?
・朝鮮総連は差し押さえて競売だ→普通に機能してますが?
・北京五輪はボイコットされる→ボイコット無くもう終わりましたが?
・韓国半導体全盛時代は終わる→終わってるのはエルピーダのほうでは?
・韓国大統領選は与党ウリ党が勝つ→李大統領が勝ちましたけど?
・韓国はグローバルホークを買えない→アメリカが売り込みにきましたが?
・今ごろF15K?日本はF22で圧勝だ→アメリカに断られましたが?
・F15Kマンホールに落下バカだな→F2丸焼け全損のほうが被害甚大では?
・台湾総統選は民進党が勝つ→国民党が勝ちましたけど?
・日本のサービスは世界一だ→残飯使い回しにする料亭があるそうですが?
・日本は中華文明圏ではない→じゃあ、なんで漢字使っているの?
・日本の海上自衛隊の錬度は世界トップクラス→自国の漁船を撃沈しちゃいましたが?
・日本は治安が良い→刃物振り回すバカが絶えませんが?
・アメリカが竹島を韓国領から未確定にした→すぐ韓国領に戻しましたが?


・韓国経済は2008年9月崩壊だ→もう10月ですが?(New!

・北朝鮮は米軍により空爆される→本日、テロ指定解除されますが?(New!
88名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:04:25 ID:AvYTSpbg0
一時は大人気とか言っててさぁ、とんでもない地雷だったんじゃないかこれ
マケイン完全に人選失敗じゃね?

89名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:06:01 ID:IGKnzv020
最高齢のマケインが当選して何かあったときはコイツが大統領になるんだぜえ。
奇策に走って溺れたな、マケイン
90名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:06:28 ID:1cjt7odT0
>>71
民主は保護主義に入り日本企業は訴訟の嵐だな。
中国と日本は、争って米国債を買ってアメリカを味方に付けた方が生き残る。
91名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:10:32 ID:LjS/GjIK0
>>87
世界の嫌われ者の朝鮮人が必死すぎ(笑)
92名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:11:35 ID:WggKaFQrO
>>88
ヒラリーファンを共和党に取り込むとかいう電通=自民党紛いの愚策に出る事自体すでにお笑い。
おしまいだな。
93名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:12:02 ID:oCAXz3nX0
( ゚∀゚)o彡゜ぺーりん!ぺーりん!
94名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:12:51 ID:LI6bavOi0
ペイリン切るのか いまさら
95名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:14:48 ID:YsXtIlrp0
>>87
New!って・・・面白いなあ
保存させてもらいます、今後とも活躍されることを願う

96名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:14:59 ID:Hi1+1xfg0
アラスカ知事選までは選挙民を欺せたが,
次の知事選では落選だろうな.
身の程知らずの自業自得.

97名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:15:12 ID:GAmFp5zh0
まぁ、まだ三週間あるし。
98名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:17:23 ID:1YhOcaMeO
アメリカネタのスレまで自民批判の書き込みするバカがいるのか。
99名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:18:13 ID:epvXskar0
日米でダブル民主政権きそうだな




ネト
ウヨ
ざまあw
100名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:19:15 ID:tmAXKdGm0
絶対にマケインのだ〜!
101名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:20:27 ID:wW8OL0hy0
しかし、何であんなのが指名されたのかねぇ・・。
102名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:21:17 ID:ccbw2jDo0
トンカチで机たたいてる女性議長のほうがいい
103名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:21:50 ID:dtD4OO6E0
>>95
保存しておけ。

3年後にはウヨの言っている事が正しいと証明されるよw
104名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:22:07 ID:AiIf3cPJ0
ロスケが東欧か中東に侵攻するか
9・11再来でもない限り
もうオバマで決まりだな
105名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:22:12 ID:e15hufgS0
>>19
相変わらずの効果だな…

そういや株板で話題になってたのがいたな。
なんでもそいつが手を出した業界・人物は必ず災厄に見舞われるという…
106名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:25:03 ID:DNw7Vvwm0
おれの知り合いのアメリカ人が民主党狂でなんかうざいから、負け印に勝ってほしかった
のにな・・・・
107名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:25:31 ID:iktxuVwM0
>>102
あれは民主党じゃね
108名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:25:39 ID:mpJXNuoY0
眼鏡婆なんてブッシュ以下のゴミだろ
大統領なんかになったらダメリカ崩壊するわw
109名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:26:16 ID:A4MnDQWz0
マケインもペイリンなんか何で選んだのかwww
110名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:26:17 ID:WPRdZWty0
>>89
「大統領の安全弁」という意味では最悪の選択と言えるな。
「当たれば一発逆転」的な候補だけど、リスキーな賭けに負けたと。
その点ではプラス効果もマイナス効果もない民主党のバイデンなんかはベストか。
111名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:28:27 ID:b8d0X6+z0
マケインは歳も歳だから公務が遂行できなくなって
ペイリン副大統領が大統領に昇格する可能性は結構ある


選べないだろ
112名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:29:00 ID:YsXtIlrp0
>>110
あなたの文章、好き
ヨボヨボの、お爺ちゃんみたい
113名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:32:24 ID:b+uhEq7L0
マケインが大統領になって病気かなんかで任期途中で退いた場合
ペイリンが大統領になったりするのか?
114名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:32:26 ID:hFQs+C7I0
>>89
>>110
「人気投票」じゃ、オバマに負けてたからな>マケイン
ヒラリー派が、オバマに反感持ったのを
きっかけに一気に攻め時とペイリンを選んだんだろうけど
(ある程度の効果はあった)

でもリーマンの件以降、「人気投票」自体がどうでもよくなっちゃったw
115名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:33:08 ID:9wiu62TC0
まだマケインに勝ち目はある。
そんなに大差じゃない。
http://www.electoral-vote.com/
116名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:34:06 ID:Lesx/l660
  ( ´∀` )<ウヨ豚さん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
117名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:35:39 ID:We/aw7fH0
アメリカの人も不安に思ってる。

米国民47%、マケイン氏当選でも高齢で1期目の健康に懸念
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200810100009.html
118名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:35:44 ID:YsXtIlrp0
>>116
一枚もらいます・・・ウッ
119名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:38:32 ID:+I/4IBNG0
>>115
おお! マケインが制圧した地域の何と広大な事か。
120名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:40:18 ID:mpJXNuoY0
外交音痴のペイリンが大統領(マケインに万が一のことがあって)になったら、難癖つけて戦争しかけまくりそうだ
戦費は日本調達だろうし
121名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:40:23 ID:9EmvSmGK0
個人的にはよりクソ野郎がアメの大統領になった方がおもしれえ。
でも俺の生活にまったく影響のない話でもないからなー。
122名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:40:29 ID:GmtX6ScK0
ミスコン→アナウンサー
なんて言う経歴の持ち主だ。
こんな地雷を選んだほうがバカ
123名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:41:14 ID:l8YV+mMb0
民主が政権取っちゃうのか…
124名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:42:39 ID:VsOyj9xV0
>>115

Obama 343 McCain 184 Ties 11

大差じゃん ><

しかもマケインが取れそうな激戦州
思いっきり減ってるし
Barely Dem (61)
Exactly tied (11)
これ全部マケインが取れても、逆転できないじゃん
125名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:45:32 ID:hFQs+C7I0
実際は、ペイリンやマケインが失言しようが
反対にオバマが失言しようが

どっちかにスキャンダルが出ようが、もうさほどの問題にはならないだろ

争点は金融危機、この一点
マケインによってはそこが逆風になってる
オバマならなんとかできるわけじゃないのに、マケインに逆風になってるのがポイント
ブッシュと共和党下院のおかげで
126名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:46:49 ID:7sySPMq50
>>121
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4606565

この女が大統領になったら相当面白い人生送れるぞ
127名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:47:08 ID:Lesx/l660
>>115
馬鹿ウヨさん、赤い州はド田舎の教育レベルが低い州で、見放された地域だから人口も選挙人も少ないんだよw
128名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:47:45 ID:F3b5z3nf0
大きな戦争は民主党の仕事。
そして世界大恐慌。

つまり、どういうことか分かるな?
129名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:49:16 ID:DNw7Vvwm0
今、アメリカで竜学生をしてるんだが、周りのうわさによると民主党になったら大学の授業料
が下がるといわれてるんだが、ほんまかいな。
130名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:50:09 ID:Te8S9w8B0
そんな事あらすか!
131名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:50:16 ID:chDFiNnHO
ペイリン オブ ジョイトイ
132名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:51:35 ID:OuFiBBF70
ぶっちゃけこんな情勢じゃやりたくないだろうなオバマも
133名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:51:40 ID:zEETa+DdO
つまらん理由で私的に権力行使か
アホすぎる
134名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:52:14 ID:YsXtIlrp0
>>127
ネタに乗ったと思ったら
ネタに演説するバカのバカなりの表現だったのね、残念
135名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:53:33 ID:Lesx/l660
>>134
ウヨ豚必死www
136名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:54:01 ID:We/aw7fH0
>>125
リーマン破綻して「米国の経済基盤は強い」→翌日発言修正
AIGの救済に反対した翌日政府が救済を発表→発言撤回
選挙活動中止してDCへ行く→無駄に混乱させたと共和党内からも非難
討論会には出ないと宣言→結局出た
2回にしか合ってないペイリンを指名する→党大会以降フォローの日々


こんなことしてるマケインも悪い
137名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:56:39 ID:TRlEn6500
ペイリン、終ったな。
138名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:58:18 ID:oZxxsKdx0
★★★★★★大手マスコミが報道しない日本の真実★★★★★★

あきれた社会保険庁の実態
https://youth.jimin.or.jp/iken/

自治労=民主党

なんでニュースは報道しないの???

中国人に旗で隠されて何かされた日本人女性
http://jp.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw&feature=related
中国人がチベット国旗を裂いたり燃やしたり唾かけたり(踏んだり)
http://jp.youtube.com/watch?v=u_T1DrgMtFA&feature=related
毎日コミュニケーションズの子会社が墓地でAV撮影
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/files/kouzen.jpg
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/av_d2ee.html
大阪の中国人市場
http://jp.youtube.com/watch?v=OgOQYEtH7IA
139名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:59:03 ID:7F30XyAb0
>>39

もうこういう一か八かの変則技に掛けるしか、オバマを揺さぶって逆転する方法がなかったからだよ。
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/11(土) 16:00:11 ID:kg2hall1O
マケインになってもらわんと困るなぁ…
ペイリン以外に人材いないの?
ネトウヨの俺でもこの女はないわw

ブッシュ大統領、北朝鮮テロ国家指定解除へ 一方、マケインは反対「拉致問題進展なし」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223701441/
141名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:05:10 ID:L2s2KBM80
>>115
ただ共和党が盛り返せる要素がもうどこにもない
逆の要素ならありありだが
142名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:05:14 ID:4qIkc6XaO
そう言えば、マドンナってペイリンをめっちゃ攻撃してたな。
143名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:08:10 ID:L2s2KBM80
>>128
世界恐慌のフーバー大統領は共和党
市場の力を力説して恐慌に対してまるで無力
つまりこういうことだ
144名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:09:51 ID:+345EzBI0
上院で民主60議席届きかねない勢い
共和党終了です本当に(r
145名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:15:03 ID:F3b5z3nf0
>>143
自作自演の金融危機

経済の安定という名目で強引に中央銀行を設立

1929年世界恐慌(笑)

つまり、どういうことか分かるな?
146名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:15:23 ID:DlzL8kRa0
>>143
フーバーの前のハーディング、クーリッジの自由放任政策のつけが
彼の時に来たんだけどね。ちなみに前任者たちも共和党。
財政出動を嫌う共和党本来の経済政策は恐慌時にはまるで無策。
マケインがやっても4支持者に不人気の政策を取らざるを得ず、
4年くらいで立て直すのは無理だろうから議会との対立で立ち往生
するんじゃないかな。議会多数の民主が取った方がまだましだろう。
147名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:18:42 ID:We/aw7fH0
>>142
マットデイモンが9月初めの
世間ではまだペイリン旋風が吹き荒れてる頃、

「最悪のディズニー映画みたいだ
 彼女は子供の試合のことしか考えてないんだぜ
 マケインが任期半ばでポックリいく確立は30%以上だぞ
 そしたらホッケーママがアメリカ大統領だ。みんな気は確かか」

みたいな発言をしていた。
148名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:20:48 ID:TJcSbDdf0
>>142
マドンナは元々民主党支持。
149名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:26:15 ID:AvYTSpbg0
>>147
しかし現大統領を考えてみろ。猿だぞ猿。

猿→自分のことしか考えないホッケーママw
150名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:30:06 ID:L2s2KBM80
マケインのおっさんもとんだ貧乏くじ引かされたな
白痴の白猿の後釜、右腕はセックスしか頭にない雌のメガネ猿
151名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:31:17 ID:4fn3SwUD0
女は全員ダメ
必ずこういう職権乱用をやらかす
152名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:32:26 ID:IL1hpDLp0
>>115
Obama 343 McCain 184 Ties 11

...って、大差じゃねーかよw

地図の色だけ見ると互角っぽいけど、共和党の強い州はたいてい人口が少ないから。
153名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:32:56 ID:X2r0fP150
これでオバマが大統領確定か・・・

また一つネトウヨの法則が発動してしまった・・・。
154名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:33:05 ID:J8FKNa020
うわ、ひでぇ
こんなことに権力使うなんて小物もいいとこだな

155名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:34:34 ID:v/H/4hD+0
ベイリンが表に出てくるようになってから、かえってマケインのイメージが
悪くなったような感じがしてならないんだがな。
言ってる事が低俗なクリントン嫁と変わらんのだもの。
156名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:35:15 ID:d48/vqG00
けどさ、演説がひどいといっても日本の政治家よりレベル上じゃね?
ダメの政治家って俳優みたいだよね。政策スタッフが有能なら別にいいじゃん。
157名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:36:51 ID:iGWR7VGMO
ねらーに応援されるとツキが落ちる
158名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:37:22 ID:Lesx/l660
米ウヨ豚必死過ぎワロスwwww

これは大敗フラグwwww


オバマ氏をテロリストと中傷攻撃  マケイン氏支持者
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101101000334.html

 裏切り者、うそつき、社会主義者-。9、10両日、マケイン氏が遊説したウィスコンシン州の集会場や会場周辺では、
保守派の白人支持者を中心にオバマ氏を口汚くののしる掛け声が飛び交い、米国で品位を欠くとされる中指を突き立てるしぐさを報道陣に見せる姿もあった。
159名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:40:37 ID:7cKAe53Y0
オバマをフルネームで呼ぶことは人種差別なんだと
ミドルネームがフセインだから

改名せず通している小浜氏にたいする
侮辱以外の何者でもないと思うんだが
160名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:42:25 ID:GmtX6ScK0
>>126
うわあぁぁ
何も分かってないw
勉強もしてないw
161名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:42:37 ID:ekvh9oo50
コカイン終わったな。
162名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:44:46 ID:mpJXNuoY0
>>156
平和な時ならいいかもしれないけどねw
163名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:45:24 ID:BWtl4ZQ/O
こういう小物っぷりは政治家として最低な要素だが、
アメリカあたりじゃ、要するに小物しか政治家になろうとしない
164名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:45:54 ID:b7lhiDlC0
さてどうなんのかな。
民主党政治になったら、金融危機も日本のせいにされて
また露骨なジャパンバッシングが始まるのかな
165名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:46:02 ID:xcc7UaxS0
やはり女に政治参加させると駄目だな。小浜も落選確定の
ヒラリーのババァに散々邪魔されたしな。
166名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:46:03 ID:jdCWhfo20

 ・      ・
  (● ●)
167名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:48:10 ID:JQCfOJM90
俺はベトナム戦争の英雄だなんて言っちゃうと負ける
168名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:49:49 ID:zlFU1qXO0
民主党ってのは日本でもアメリカでも汚いな。
アホ過ぎてとても投票できない。
169名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:50:08 ID:/3Vlj+BL0
鉄の女サッチャー以外女魁って現れないね
雌鳥鳴いて国滅ぶ
これが普通なんだろう
170名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:53:15 ID:8QQbkI1v0
>>157
×ねらーに応援されるとツキが落ちる

○統一教会プロ自民に応援されるとツキが落ちる
○ネットウヨに応援されるとツキが落ちる
171名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:56:33 ID:3zsogY/M0
>>158
ABCサイトより
マケインが自身のネガキャンで煽られて暴走するサポーターをたしなめて、逆にブーイングを喰らってる。
自分のやってきたことが思わぬ波紋を拡げているので、困惑している。因果応報。

http://abcnews.go.com/Video/playerIndex?id=6008463
172名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:58:12 ID:hAMs3n1h0
どうせ鼻から勝ち目無かった勝負だし
一瞬でも支持率逆転したんだから、よくやった方だろw

うらむならブッシュの不人気ぶりをうらめ
173名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:59:03 ID:We/aw7fH0
>>171

オバマ氏をテロリストと中傷攻撃 マケイン氏支持者
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101101000334.html


10日のミネソタ州での対話集会では、マケイン氏に質問するため
マイクを手にした参加者が「オバマ氏が大統領になった国で子供を育てる
のは怖い」「彼はイスラム教徒だ」などと発言。見かねたマケイン氏が
「オバマ氏は私とは意見が違うが、きちんとした家庭人でもある」と
たしなめると、今度はマケイン氏に対する不満のブーイングが起きるありさまだった。
174名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:00:14 ID:lX5fNg8f0
>>173
ある意味、黒人がアメリカ大統領になるのは
白人にとってのテロみたいなもんだなw
175名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:00:24 ID:chhqesit0
たぶんマケインの敗北確定だろな
176名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:00:59 ID:Lesx/l660
共和党支持者は低学歴のクズなんだが、ここまでとはねwww
177名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:01:42 ID:hAMs3n1h0
>>173
でもこういうところ
日本人的には嫌いじゃないんだよな
信義や名誉を重んじるというか

マケインは信条的には何でもありで保守には受けが悪いけど
人格的にはオバマヨリ好き
178名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:01:56 ID:2BTHxMZV0

【政治】日米:北のテロ支援解除に反対 マケイン氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223700127/

日本人としてどう思う?
179名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:03:47 ID:fSIK0G0F0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★                       ★
☆  ペイリン候補、終了のお知らせ ☆
★                       ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
180名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:04:24 ID:We/aw7fH0
>>178
これだからペイリンを選んでからの
マケインの迷走ぶりを残念がる声が多いんだろう。

だからといってマケインにダメだししたら、
拉致問題を軽視してるような単純な誘導はやめてくれ。
181名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:05:22 ID:/3Vlj+BL0
マケインおそらく負けるんだろうけど
でも、米国民って本当に初の黒人大統領出現を望んでいるのかな
まだそこまで機が熟しているようには思えない
「幼年期の終わり」の最後の生き残りは黒人少年だったな、そういえば
182名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:06:40 ID:LKGa7oU/0
ペイリン候補、はじめて語る 判断は聞く人次第
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/world/gooeditor-20080914-01.html

・(グルジア情勢について) 
ロシアから目を離してはならない。ロシアから目を離してはならない。ロシアから目を離してはならない{筆者註・実際に3度、同じフレーズを繰り返した}


・(イランの核開発について、もしイラン核武装の可能性にイスラエルが先制抑止攻撃をすることにしたら?) 
私たちはイスラエルの友人であって、イスラエルが自国の安全保障のため何を選択するかについて、とやかく言うべきではない。

(イスラエルがイラン攻撃が自衛のため必要だと判断したら、合意するか協力するのか)
イスラエルが自国の安全のため何をしなくてはならないかについて、とやかく言うべきではないと思う。

(イスラエルが自衛のために、イランの核施設攻撃が必要だと感じたなら、それはそれで良いのか)
イスラエルが自国を守るためやむを得ない手段について、とやかく言うべきではない。
183名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:08:39 ID:p/qBF6F00
代表戦時は可能性と目新しさでオバマ選んだんだろうけど、
たとえくそみそでもヒラリー選んでおけばよかったのに。
あん時すでに出オチ感があった。
184名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:09:41 ID:29ccvTrH0
黒人があら捜ししてんだろ?
乗せられる白人って馬鹿すぎる
185名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:10:25 ID:A4uvO+gA0
最初はヒラリーより感じいいかと思ったら、
レッドネックみたいな女だったw
186名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:14:21 ID:lcSJ630+0
>>171
これ見たけど、アメリカの一般人って、ほんとヴァカだなぁ〜と感動したわ。
187名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:15:48 ID:thJJBkAU0
女が戦場とかで上司だったら嫌だろうなあ
188名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:16:13 ID:0vqAHKFO0
>>182
馬鹿・・・なんじゃないの・・・?
189名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:18:51 ID:3zsogY/M0
>>177
というか、マケインはますますやばくなってるんだよ。

かつてマケインは前回の大統領予備選挙でブッシュ陣営からひどいネガキャンを受けたことなどもあって、ネガキャンには否定的だった。
こういうとこが無党派にも人気のあった要因の一つ。

しかし、金融不安の煽りで支持率に差をつけられたため、焦りからここ1週間はネガキャンを強化してきた。
ところが、あのマケインがネガキャンに走ってる、という批判で、逆にここ2日ほど支持率の差が開いてしまった。
マケイン支持だった共和党の元州知事など、「もはや、昔のマケインではない」と支持を撤回する有様。

このまま行くとやばい雰囲気なのに加えて、最近のネガキャンの尖兵役を務めてたのが、あのペイリン。
職権乱用問題で倫理的に問題ありとされた人物がネガキャンを続行したらどうなるか。

是が非でも軌道修正しないとまずくなってるんだよ。
190名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:19:38 ID:1sD1YPt50
いま思うとバイデンってのは手堅かったな
191名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:20:50 ID:Sw/n2E5p0
オバマ圧勝まであるな。
オバマ当選→演説で狙撃され暗殺→で、伝説になれんな。
へたに職務をするよりも殺された方が、英雄間違いない。
192名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:22:13 ID:VsOyj9xV0
マケインは4年前は、ブッシュ陣営がケリー陣営に仕掛けたネガティブキャンペーンを
批判していたんだよね
193名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:24:14 ID:T2cFdikO0
マケインがベイリンを指名したのは、
アラスカに大きな油田があるからだよ。
アメリカは中東からの石油が手に入らなくなっても、
アラスカの油田を使えば当面生き延びれる。

つまり、マケインは戦争やる気マンマンなのです。
194名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:24:22 ID:9SZM/onp0
>>158
>オバマ氏をテロリストと中傷攻撃 �マケイン氏支持者

こういうのは、見てても感心しないなあ。
日本では、友達の友達がアルカイダの人が、大臣やってるけどね
195名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:27:58 ID:7sySPMq50
>>193
マケインは自分と同じ中道の人物を副大統領候補に選びたかったのに
共和党がこのバカ女を押し付けてきたんだよ
マケインも被害者
女は害悪でしかない


196名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:28:28 ID:o4lcqCby0
このペイリンだがペニ公だか知らんがこんなカス女よりは
まだヒラリーの方が1000000倍使えるな
197名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:28:51 ID:Nmbhsv1H0
ハイダーは事故死
ペイリンは自爆
橋下は全面謝罪
石原はアルツ発言連発
中山は世間の笑いもの

ウヨ終わりだね、ウヨが遠くに見える
198名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:30:08 ID:4rkoQwWA0
白人かぶれと朝鮮人がファビョる姿が見たいので


オ バ マ の 当 選 が 望 ま し い   


199名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:37:39 ID:GmtX6ScK0
アメリカ人の半分は、人類の平均より低いIQしかもたない。
恐ろしい現実の豆知識な
200名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:38:56 ID:1sD1YPt50
>>192
アメリカのネガキャンはほんとエグいからな…
個人的にマケインは支持してたんだが
201名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:39:03 ID:EahXB4ZX0
共和党が負けたらマケインは絶対2ch上で負け犬ってあだ名がつくと思う
202名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:39:20 ID:cxip1yPYO
ペイりんがキュートなウインク乱用
203名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:42:14 ID:jeMsgIPSO
濫用じゃないのか?
204名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:43:24 ID:JhLDUOoh0
東条英機みたいな公私混同やね。
205名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:44:08 ID:q3SCGJNY0
>>199
お前を含めたねらーの殆どは、人類の平均より遥かに低いIQしかもたない。
恐ろしい現実の豆知識なw
206名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:45:50 ID:DbWbkKqG0
確か妹の関連した事件だったか?
207名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:46:31 ID:Uv1g7aEvO
負け淫オワタ
208名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:46:43 ID:m2+a0V+J0
こいつ足引っ張りすぎだろ
209名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:47:53 ID:zM0gDSfkO
マケインもア保守の受けがいいと思って選んだんだろうが、ただのバカだったなw
とにかく候補変更しないと不味いんじゃないか。
210名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:48:18 ID:wnES5gYp0
考え方によっちゃ、このタイミングで共和党が降りるのは正解かもしれん。
今後4年間は地獄の苦しみだろ。アメリカは。
211名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:49:47 ID:WCThI/I10
ペイリンがどんな人物か知らないけど、善政を布ける政治家なら良いんじゃないのか?
些細なスキャンダルだけでその人物の才能を使わないのはもったいない。
良い政治をしてくれるんだったら、賄賂してようが何してようが許す。
価格社会になって貧富の差の開きが著しい今の見るに耐えないアメリカを良い方向に変えてくれ。
212名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:50:04 ID:3zsogY/M0
>>210
確かに厳しいね。
オバマがFDRになるしかないのだから。
213名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:50:25 ID:4U1ZwU0E0
職権乱用?
食券濫用?
214名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:51:05 ID:9jGVmRSe0
>>210
自民党もその顰に倣ってくれんかのう
215名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:51:31 ID:AwLF/H3A0
新しい副大統領候補を立てることはできないのか
216名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:52:08 ID:NGgwJuxI0
職権乱用といったらセックス強要だろ
217名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:52:24 ID:+I/4IBNG0
>>211
国政経験がなく、スキャンダルだらけの政治家が善政を布けるという根拠は何?
218名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:52:47 ID:PI6uo6D+0
ヒステリーで感情丸出しの駄目女の
見本のようなタイプだな こいつw
219名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:55:04 ID:Uv1g7aEvO
ケニア人+財務通
VS
元捕虜+糞ビッチ

日本は、前幹事長VS元幹事長だからツマンネけど、ダメリカはすごい。
220名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:56:27 ID:yqzRARmm0
共和党ぼろぼろだな
221名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:56:40 ID:Kt4OzzB70
このおばさん、マケインの足ばっかり引っ張ってるなw でもこん
な程度の候補者しかいないのが今の共和党をある意味象徴している
よ。
222名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:56:47 ID:DlzL8kRa0
>>211
ブッシュがどういう人物か知らないけどゴアよりは庶民的でいい人そうと
思った奴が半分いたせいで今のこの状況があるのだが。
「格差社会」をますます助長させたブッシュ政権の路線に最も忠実なのが
ペイリンなわけだが。
223名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:56:55 ID:mpJXNuoY0
>>211
そもそもどんな才能があるの?
自己中な人間が国のために善政できるの?
224名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:57:19 ID:qaxw43a30
>>147
さすがハーバード出は違うな
225名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:59:36 ID:yqzRARmm0
マケインが有利な選挙情勢だったらペイリン選んでるわけないしなぁ
キリスト教右派の票固めだけに、引っ張り出されたわけだしな
226名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:00:40 ID:WCThI/I10
>>217
いや、あくまで人格と才能は一致しないという例えであって、ペイリンそのものに対して善政を布ける人物とは言ってない。
スキャンダルがあろうが失言があろうが関係ないって事。
麻生だって小泉だって失言はあったけど、でも実行力でカバーしてるじゃん。
227名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:01:33 ID:VsOyj9xV0
マケインが有利だったら、無難にリーバーマンとかロムニーを
ランニングメイトにしてたよ
228名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:03:32 ID:E2aDHkys0
民主党の謀略だ。
229名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:04:15 ID:Uv1g7aEvO
どうせならライスかヒラリー選んどけばよかったのに

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★                       ★
☆  マケイン候補、終了のお知らせ  ☆
★                       ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
230名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:04:54 ID:ALwGdU9L0
やっぱ女はダメだな
231名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:04:58 ID:WCThI/I10
アラスカの美人州知事を副大統領候補に起用して人気取りを狙ったのがマケインの失敗だと思う。
確かにオバマよりはヒラリーの方が新自由主義に反対してるし、低所得者のことを考えてると思うけどね。
232名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:05:04 ID:7sySPMq50
233名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:05:41 ID:PI6uo6D+0
>ペイリン氏は、自身の妹と離婚のトラブルを抱えていた義弟の警察官を解職するよう
モネガン公安委員長(当時)に働き掛け、これに抵抗した同氏を7月に解任したとして、
職権乱用の疑いで調査されていた。

最大の権力を持ったら一体何をしだすかわからんなw
234名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:06:07 ID:mpJXNuoY0
>>226
そっかー
小泉の実行力が日本を良い方向に変えてくれたとあなたは考えてるんだね
235名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:06:10 ID:nxgLQXZG0
千年計画王国のために、息子をイラクに行かせたって言ってたな…
236名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:07:53 ID:tWsVJbFJ0
アメリカ副大統領って、連邦議会上院の議長を兼ねるんだぜ。
こんなちんけな市会議員でもやらないような職権濫用やるような奴が、副大統領と認められるわけネーw
237名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:08:27 ID:7Ww/sCu80
マケインが大統領になり、
そして暗殺されれば、この嬢ちゃんが初の女性大統領へw
238名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:08:57 ID:6uyZSimO0
>>211
こういう時期にスキャンダルが出るのは当たり前
それを出さないようにするのも能力
239名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:09:14 ID:o4lcqCby0
日本で言えば野田聖子を担ぎ出すようなもんだからな
240名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:10:06 ID:djaLSNQ80
マケインてリーマン破綻した時別に何もしなくて良いみたいなこと言ってた気がするが
逆風ってレベルじゃねーな負け印だけに負けるのか
241名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:10:21 ID:V2Avqbjx0
負け員www
242名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:12:02 ID:WCThI/I10
>>234
個人的には規制緩和、郵政民営化には良いとは思わないよ。
しかし国民に人気と影響力を持って政治を国民にとってわかりやすくしたという点では功績は大きいと思うよ。
また実行力もあるから、つっこまれやすい安部や福田とはえらい違い。
243名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:16:16 ID:P4sEhh+F0
マスゴミに感化されすぎだろ
244名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:16:39 ID:MWEYi2nYO
野田聖子が副大統領になると聞いてやってきますたwww
245名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:17:22 ID:5Trn2AbS0
女は井戸端会議モードでこのくらいやっちゃえとけしかけることが
あるから怖い。時に煮詰まったときの打開策となることがあるんだけど、
大怪我をすることもある。
有能な女性はそれなりの待遇を受けて当然だと思うけど、
そろそろ圧力団体のいいなりになるだけでなく、
そういう危険性も議論されていいと思う。
246名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:18:43 ID:e7Ho5Akj0
おっと野田聖子の悪口はそこまでだ
247名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:22:57 ID:pyfit9uO0
フーバー(マケイン)VSルーズベルト(オバマ)だな
248名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:27:59 ID:/YEbOrFg0
聖子の枕テクを舐めないでね
249名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:29:55 ID:UNdR95xKO
ペイリンは近年稀に見る眼鏡が似合う女性。
異論は認めない。
250名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:33:40 ID:eT0uKMrg0
ウヨ涙目www
251名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:47:01 ID:Ed9HkRIo0
>>192
マケイン自身もブッシュ陣営に
バングラディッシュの孤児院から迎えた養女が
実はマケインの隠し子だと中傷されたのにね。
(もちろん事実無根)
252名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:50:28 ID:+345EzBI0
ロス疑惑 三浦元社長が自殺
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014680831000.html
253名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:59:04 ID:7ug34fz70
インチキセールスみたいなババアなら同然だな
つうかこんなヤツが州知事だったなんて
アメ公も終わってるな
254名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:06:09 ID:62pUNmC1O
アイスホッケーの試合で乱闘やりすぎて頭にきたのか‥
255名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:14:05 ID:++dsfP0G0
ヒラリー叩きといい、ひどい女性差別だな。
所詮、アメリカも男社会か。
256名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:17:33 ID:Qwjz7kE00
日本に例えると、ぶって姫が与党であるとして、幹事長とか官房長官あたりに抜擢されるようなものか。
257名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:20:41 ID:Ed9HkRIo0
>>256
岡山県議時代にいきなり指名されるようなもの。
258名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:23:13 ID:Uhr4sxdo0
    , -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
   /            ヽ
  l. rー--、___,. --‐、 l
.  |. {,.、− - 、 ! ,. - −,.、}. |
 r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、
 | l,ノ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ ll |
 |(|l.    / | | \   l|)|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ll.   /   | l   ヽ   ll l   |
  ヽll.    =し=      ル'  <  そろそろ出番だな
    |ヽ   ィニニニュ   / !     |
.   | ヽ    个   / │    \__________
   |\  ヽ ___ ノ  /|
259名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:23:12 ID:7sySPMq50
255 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:14:05 ID:++dsfP0G0
ヒラリー叩きといい、ひどい女性差別だな。
所詮、アメリカも男社会か。
260名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:33:47 ID:SrKqwMbq0
これでヤク中のニガーが大統領か
261名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:35:51 ID:YCPGCZ8dO
>>255の目には男性議員の自分勝手なスキャンダルも「男性差別」に写るんだろう。
何という平等主義!!
262名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:36:09 ID:KTMM+1fyO
>>256
野田聖子が官房長官とか幹事長って感じじゃない?
263名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:38:29 ID:oZ/gixlK0
アメリカも日本みたいな不正があるんだなw
でも解雇を拒否したなんて公安委員長立派だな。
日本なら長いものには巻かれろで絶対にありえないわ。
事実は何があっても表には出てこないだろうし
喋ったら始末されるだろう。
264名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:38:49 ID:++dsfP0G0
はぁ?男性議員はむちゃくちゃやってんだから非難されて当たり前だろ。
なんで差別によって汚名を着せられてる女性議員が叩かれないといけないの?
265名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:40:08 ID:0hvfWPQH0
思うにアメリカ金融危機が出る前はマケインに勝ってほしかったけど、
金融危機以後の状況見るに、
むしろオバマが勝って中共と共倒れしてくれることを望んでる
266名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:44:49 ID:7sySPMq50
>>264
釣りとしてはそんなに面白くないな
267名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:48:36 ID:++dsfP0G0
2ちゃん見てて思うんだけどさぁ、やたらと女性差別的なレスするクズ男多くない?
どうせモテナイ童貞ニートなんだろうけどww

>>266
死ね。童貞野郎!
268名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:51:33 ID:5U1w0kc20
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2517065/3314939

調査委員会は共和党員10人、民主党員4人で、しかも全会一致らしい
いままでも共和党劣勢だったが、もう決定的だな
269名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:52:19 ID:Ed9HkRIo0
>>263
日本だったらこれだけで
マスコミが騒ぎに騒いで辞任ものだw


ペイリン氏、自宅に居ながら出張手当受領
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20080910-406799.html

9日付のワシントン・ポスト紙は知事在職中に自宅で寝泊まりしていたにも
かかわらず出張手当を受け取っていたと報じた。
270名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:52:44 ID:5QIK5xKoO
ヒラリーは惜しい人材だった。
271名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:54:16 ID:++dsfP0G0
>>270
そのとおり。だから、男たちの嫉妬のせいで潰された。最悪。
272名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:55:18 ID:Etqov9Rm0
とんでもないDQNだな。
太田訃さえ?みたいだな。
273名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:55:49 ID:5U1w0kc20
>>267
Another member of the Legislative Council, Rep. Bob Lynn, R-Anchorage,
said he thinks Branchflower's findings are wrong, and that Palin didn't violate the ethics act.
"She and Todd Palin were trying to defend their family," Lynn said.
"I think any normal person would do the same."
ttp://www.adn.com/monegan/story/552393.html


自分が審判されている審議会で悪びれることなく「誰だって同じ事やってる」
と開き直りともとれる発言をする人間を、誰が支持できる?
274名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:56:07 ID:oZ/gixlK0
>>269
日本ならそんな事実が表に出る前に側近が謎の死だろw
275名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:56:25 ID:psnmMyoP0
アラスカでクジを引いたら
276名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:56:55 ID:JUYE22tn0
金融危機が半年〜1年早ければ民主はヒラリーで決まりだったかもね
277名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 19:59:28 ID:++dsfP0G0
男たちは幼稚だから権力大好きなんだよね。
その権力を普段馬鹿にしてる女性にとられるのを異常に嫌う。
それで妨害するんだから精神年齢低すぎ!
権力がほちかったら自分で努力ちまちょーね!wwwウププwww
278名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:00:49 ID:Ed9HkRIo0
>>273
それ、ペイリンの発言じゃなくて、
共和党のボブ・リンていう人が、
ペイリンを擁護しての発言じゃないか?
「誰だって同じようなことをする」
279名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:03:03 ID:++dsfP0G0
>>273
情報を捻じ曲げてまで女性叩きですかwwww
やっぱり、2ちゃんは女性差別主義者の温床ですねwwwwww
280名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:03:05 ID:Q/FgZ/WZ0
ペイリン、クリントン、田中真紀子、土井たか子、福島瑞穂、辻元清美、岡崎トミ子
まともなの居ない…
女性に議員は正直無理
281名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:05:18 ID:++dsfP0G0
>>280
皆優秀だと思うけど?優秀だから男たちを差し抑えて議員になれた。
そういうの僻みって言うんだよ?
282名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:09:22 ID:RFgBivU30
なんだっけ愛知万博反対で当選したのに推進派に転換したおばさん
彼女に似てるね
283名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:10:30 ID:10tu1KnW0
誰かID:++dsfP0G0の相手してやれよw
284名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:11:11 ID:WIMogKzx0
議員になる事は、別に優秀さの証明ではない
285名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:11:39 ID:i5cLhV6PO
田中真紀子は優秀じゃないだろ、どう考えても
外務省一つ動かせなかったし
286名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:14:40 ID:Ed9HkRIo0
>>282
この件は超そっくりだね。

ペイリン氏、自宅に居ながら出張手当受領
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20080910-406799.html

またペイリン氏は大統領選で、州本土と離島を結ぶ予定だった橋の建設を「無駄遣い」
と反対した経歴を売り物にしているが、州内の地元紙が最近報じたところでは
2006年に知事選に出馬した際はこの橋の建設に賛成。

当選後「行き場のない橋」として全米レベルで無駄遣いの象徴として
取り上げられ始めてから建設反対の立場に転じたという。
287名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:14:47 ID:CehDtNyA0
>>281
それなんて棒読み?
288名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:18:16 ID:++dsfP0G0
>>284
はいはい僻み僻みwwwwだったら、なんで誰も高給取りの議員にならないの?
そういえば、藤川さんも嫉妬に狂った男たちの餌食にされそうになってるね。
男たちの欲望のために無理やり水着にされた上に、それをネタに叩いてる。
自分たちで脱がしておいて自分たちで叩くとか女性叩きの工作の仕方が悪質すぎる。最低。
どうせ叩いてる男どもも水着姿見ながらオナニーしてんでしょ?wwwwちょっとは本能にあらがえよwwww
>>285
だからそれが男社会の圧力だっつーのwww
289名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:20:49 ID:xg3X26Ae0
>>288
モテナイ童貞ニートってそればかりだね
290名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:21:48 ID:3zsogY/M0
>>288
でも、ノーベル賞の受賞者数や、偉大な芸術家の数を比較すると、どう考えても、生物的に精神的・知的な能力に優劣の差があるように思いますが。
291名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:22:22 ID:l4D8NvD50
ID:++dsfP0G0
 
まぁ、涙を拭いて良い男でも見つけに行きなよ・・・・・・;
292名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:22:29 ID:++dsfP0G0
>>289
ホントww困るよね〜wwwモテナイ男ってwww
293名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:23:40 ID:OsXQ5sKz0
>>ペイリン氏は、自身の妹と離婚のトラブルを抱えていた義弟の警察官を解職するよう
>>モネガン公安委員長(当時)に働き掛け、これに抵抗した同氏を7月に解任した

マケインが当選したとして
高齢だからぽっくり逝く可能性もあるわけで
そしたらこの職権濫用女が大統領?ありえねー
294名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:23:46 ID:xg3X26Ae0
>>292
そういう意味で言ったんじゃないよ
お前、「モテナイ童貞ニート」って男と見ればそれだけしか言えないのかって意味で言ったんだよ
295名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:24:18 ID:49MRupBG0
>>182
も、もうダメだwwww
296名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:25:28 ID:JUYE22tn0
プーチン「こんな阿呆女が知事ならさっさとアラスカ奪還しときゃよかった」
297名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:26:36 ID:++dsfP0G0
>>290
え?なんでいきなりそういう話になるの?追い詰められたからって話題そらしですか?wwww
というか、それも男たちが女性を抑圧して自由な創造活動を奪ってたせいだしwwwww
そのうち「男は女より力が強いから優秀なんだい!」って言いだしそうwwwww
つーか、他人のまわしで相撲とるなよwwww凄いのはあんたじゃないってwwwwこれだから2ちゃんの童貞野郎どもはwwwww
298名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:27:23 ID:M16KVTg+0
>>293
そう思う人が多いからマケインの支持率が急落したかと
299名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:28:01 ID:l4D8NvD50
>>294
朝鮮人と同じで、感情的になってるから理解できないって・・・
ID:++dsfP0G0 の生やした草の量を見てよ。
300名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:28:45 ID:7sySPMq50
>>294
統計的に言えば、女の方が圧倒的にニート多いんだよな
301名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:28:45 ID:fX2R//gf0
ロムニーにしてれば今頃支持率高騰だったのに
302名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:29:43 ID:pwZvakLm0
こんなおばさん副大統領候補にするなんて共和党オワットル
303名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:30:32 ID:rd5CM95Y0
女は私的なことしか考えられない
彼氏
家庭
自分
ここが限界
304名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:31:44 ID:++dsfP0G0
>>294
あ、そうwww
でも、それってへたくそな文章書いたあんたのせいだよね?
一言ぐらい謝罪の言葉がほしいわ

>>300
統計ってwww男ってそればっかりだねwww数字ばっかり見てないで社会に出て現実見たらどう?www
つーか、うちの周りの女性はみんなバリバリ働いてる女性ばっかりだけど?
305名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:32:22 ID:3zsogY/M0
>>297
私は別に追い詰められていませんが。
306名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:32:47 ID:UL8loL7T0
プラスミン涙目
307名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:34:15 ID:YYH8WRu40
>「うちの周りの女性は」みんな
308名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:34:52 ID:dXAydo0CO
>>48
2chなんて見ずに、はやくトークCD
焼く作業にもどってぇ〜
309名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:35:08 ID:xg3X26Ae0
>>304
ごめんなさい
310名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:35:56 ID:7sySPMq50
・朝鮮人(女)は悪いことはすべて日本(男性)のせいにする。
・自分たちの義務や責任はすべて回避する。
・日本(男性)のおかげでいい暮らしができているくせに、いい結果はすべて自分たちの手柄にする。
・山ほどの恩恵を受けているくせに、日本(男性)を憎悪し蔑視する。
・自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる。
・「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、「現在の特権」を要求する。
・自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になりその上失敗した責任は日本(男性)のせいにする。
・昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
・近い将来日本(男性)を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない。
・マスコミや市民団体は全面的に朝鮮人(女)の味方である。
・マスコミは朝鮮人(女)に都合の悪い報道は隠したり名前を伏せて報道するが、日本(男性)に都合の悪いことは実名で大々的に報道する。
・日本(男性)に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると 狂ったように騒ぐ。
・実は自分たちこそ差別意識の塊で、朝鮮人同士(女同士)での差別が熾烈である。
・自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・朝鮮人(女)はなにかあるとすぐに火病(ヒステリック)になる。
・朝鮮人(女)を普段は批判しても日本(男性)に都合のいい時だけ助けを求める。
・日本(男性)は自分(女)たちを助けて当然だと思っており、助けないのは許されないと思っている
・朝鮮人(女)は日本(男性)に金品をたかって当然と思っている。
・朝鮮人(女)はありもしないことを捏造して日本(男性)に謝罪と賠償を要求する。
311名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:36:06 ID:/3Vlj+BL0
ちっ、万個がついてると思って調子に乗るなよ
312名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:38:15 ID:++dsfP0G0
>>309
謝ればそれですむと思ってんの?
男ってすぐに土下座とかするけど、全然反省しないよね?
313名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:38:38 ID:l4D8NvD50
>>304
何の仕事をされてるか知りませんが、統計は大事ですが?
それと、
 
>統計ってwww男ってそればっかりだねwww数字ばっかり見てないで社会に出て現実見たらどう?www
>つーか、うちの周りの女性はみんなバリバリ働いてる女性ばっかりだけど
 
上記の内容がすでに矛盾されております。
草を生やさずに落ち着いて下さいね。
314名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:39:38 ID:i5cLhV6PO
これはさすがに男女板の工作員乙としか言いようがない。
315名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:40:57 ID:++dsfP0G0
>>313
はあ?意味わかんない。断言すればいいってもんじゃないよ?

>>落ち着いて下さいね。

自分にいい聞かせてるの?ww
316名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:43:36 ID:3zsogY/M0
>>312
ヒラリーさん惜しかったですね。これがトラウマになってるんでしょうね。
1年前には、大統領ほぼ確実と思われた女性の期待の星だったんですけどね。
大統領として来日し、日本の男性政治家を見下し、アエラの表紙にでも載ってる場面を待望されていたことと思います。
本当に残念でした。

この際、ペイリンでもなんでもいいというあなたの悔しいお気持ちは、痛いほどよくわかります。


317名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:44:06 ID:++dsfP0G0
>>314
激しく同意!
なんでうちばっかりこんなによってたかって叩かれるんだろうね?
明らかに男女板(モテナイ童貞板)の男どもがグルになってやってるとしか思えない!
318名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:45:14 ID:hBmToodm0
ペイリンのばーか ホッケーママだけやっとけ
319名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:46:18 ID:OO4HIGqP0
共和党議員10人、民主党議員4人で構成する特別調査委員会が
職権乱用認定をしてるんだよな。
立法審議会がこれを否定するのは仕方ないね。


でもやっぱりマケインに勝って欲しい。
なんせオバマの対日政策顧問団にはモンデールが入ってるからな。
駐日大使だった頃のモンデールと大使補佐官だった
エドワード・リンカーンのコンビは常軌を逸した言いようがないくらい
対日批判中国重視の言動を繰り返していたからね。


320名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:46:26 ID:l4D8NvD50
>>315
>>落ち着いて下さいね。 ×
>>”草を生やさずに”落ち着いて下さいね。 ○
>>自分にいい聞かせてるの?ww
 
私の過去レスに大量の草は生えておりませんが?
大丈夫ですか?
 
>>自分の周りはバリバリ働いてる
 
上記内容は、自分の統計になりませんか?
321名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:46:33 ID:++dsfP0G0
>>316
中身のない長文乙!
今はそんな話してないの!
322名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:47:09 ID:U9BGs1QaO
男が優秀とか女性差別とか言ってる奴ら、お前らは間違ってる。


女性がダメなんじゃない。ペイリンがダメダメなんだ。
323名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:47:52 ID:3zsogY/M0
>>321
どんな話をお好みでしょうか。
324名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:51:15 ID:++dsfP0G0
>>320
そういうのって詭弁って言うんだよ?
325名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:52:33 ID:P6+X4mdQ0
負け因は間違いなくペイリン
326名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:53:18 ID:oDUjvFY60
こういうコピペ貼りまくってた奴はどこいったんだ?

67 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/08/30(土) 23:59:13 ID:KxYEfw3m0
【米国】マケイン氏、共和党の副大統領候補に44歳のアラスカ州女性知事、サラ・ペイリン氏を指名[08/30]

★ 画像。
米共和党の副大統領候補に指名されたペイリン氏(右)と大統領候補のマケイン氏=29 日〔AP〕
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/imimage/im20080830IMB8U001_3008200813.jpg (AP => 日本経済新聞)

★サラ・ペイリンまとめ
http://wizbangblog.com/images/2008/05/alaska_gov_sarah_palin_to_meet_with_mccain_vp_search_team/sarah-palin-thumb.jpg
http://politicalkudzu.com/wp-content/uploads/2008/02/sarah-palin-1.jpg
http://nicedeb.files.wordpress.com/2008/02/palin-in-the-car.jpg
http://i75.photobucket.com/albums/i294/serr8d/elected%20politicos/SarahPalinlg.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0cWi3eP4HVbgp/610x.jpg
http://www.palmerelks.org/images/wwp-photo2.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0dJ81lnfGm7dM/610x.jpg
http://tizona.files.wordpress.com/2008/02/sarah_palin_02.jpg

★指名を受けてのサラのスピーチ
http://jp.youtube.com/watch?v=M8F23DC73G4
http://jp.youtube.com/watch?v=LyX9JlHMAnA

★イメージ動画作った
http://jp.youtube.com/watch?v=HY-FHPgiNh8

「ジョン&サラ」らスカイネットから人類を解放してくれるって思うんだ
http://images.teamsugar.com/files/upl1/10/104169/16_2008/palin.jpg

バラック&ジョセフ?吉本の漫才師か?w
http://blogs.chron.com/cragghines/obamadebate.jpg
327名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:53:39 ID:3zsogY/M0
>>324
いや、どう見ても、l4D8NvD50が論理的で、あなたの方が詭弁です。
328名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:54:09 ID:hBmToodm0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
ID:++dsfP0G0
329名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:54:26 ID:TpvLKNw90
メガネは日本製
330名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:55:29 ID:++dsfP0G0
>>322
いやだから、ペイリンは男たちにはめられただけだって!
所詮権力の中枢にいるのは男だからね!(もちろん、実力ではなく、陰謀や暴力のおかげだけどね)

>>323
なんであなたにそんなこと言わないといけないの?ストーカーですか?
キモヲタはちょっと女性に話してもらうとすぐに自分に気があると勘違いするから面倒だわw
331名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:55:36 ID:/F2+7vhv0
>>2
国士ですが?何か?
332名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:57:07 ID:dXAydo0CO
なにこの流れwww
333名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:57:14 ID:U9BGs1QaO
>>329
つまり小浜と鯖江の争いで、要するにアメリカは福井県だったのか!
334名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:58:29 ID:l4D8NvD50
>>324
ID:++dsfP0G0が書かれたレス内容を例に出して書いたワケですが
ID:++dsfP0G0は、私の書き込み内容のどこをもって詭弁と言うのか教えて下さい。
 
詭弁:
(1)間違っていることを、正しいと思わせるようにしむけた議論。道理にあわない弁論。
「―を弄(ろう)する」
(2)〔論〕〔sophism; sophistry〕人をあざむくため故意に行われる、虚偽の推論。
335名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:59:54 ID:oAYh576BO
見事なまでにsageマンだな…
336名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:00:32 ID:++dsfP0G0
あはは!馬鹿な男たちが大量に釣れた釣れた!wwww
ネットの中でしか女性と会話できないから仕方ないかもしれないけど、
食い付きがスゴーイ\(^_^ )( ^_^)/
あたしはこれから彼氏とデートだからもう相手できないけどね〜!
バイバーイ(^。^)/~~~
337名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:00:51 ID:LofwnDGo0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 りんぺー!りんぺー!
 ⊂彡
338名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:01:23 ID:U9BGs1QaO
>>330
そんなに簡単に陰謀にはめられるような脇の甘い政治家に超大国アメリカのNo.2をやらせるのは恐いな。
339名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:03:03 ID:3zsogY/M0
>>336
バイバーイ(^。^)/~~~
340名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:04:26 ID:9pubxNjMO
こんなDQNが知事とかついこないだの大阪みたい
341名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:05:05 ID:l4D8NvD50
>>336
無様な逃げ方ですね・・・
因みに私は既婚者です。
ID:++dsfP0G0が良いお相手に恵まれます様に〜。
342名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:05:50 ID:q3C4t91jO
告発テープ聴いたけどペイリンやばいな
343名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:07:06 ID:3zsogY/M0
>>342
どっかにアップされてる?
344名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:07:10 ID:9EmvSmGK0
うまいことやって、黒人より女性の方が嫌われている、と読み替えさせると、
全米の女性が「いやそんなことはない」とペイリンを応援し始めたりするかな。
黒人が、白人女性をレイプ殺人したのをセンセーショナルに取り上げるとか。
345名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:08:48 ID:BFTDHmFoO
アメリカ人って馬鹿だよな。
女は候補者が女性だから応援して、黒人は黒人候補だから応援して
何も考えてなさそう

で何かあったら差別だとか言うし
346名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:09:06 ID:RFgBivU30
白人大統領黒人女性副大統領ってあたりがハリウッドエンターテインメント的にコレクトな着地点だと思うんだけど
そういう人材はいなかったのね
347名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:10:44 ID:3zsogY/M0
>>344
ヒラリーが散々女性カードを使って、あの結果。
348名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:13:36 ID:dcf7Lev80
こんなカスを選ぶのが悪いわな
349名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:15:57 ID:/nx7C5q50
大不況時の大統領にはなりたくないだろうな〜負け印
でもアメリカ合衆国大統領は魅力だからな

ブッシュでも勤まるしw  まあこの大惨事の責任はある程度ブッシュとチェイニーにある事は間違いないシナ(そのバックも含めて)
350名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:22:46 ID:Ed9HkRIo0

ペイリン知事が「職権乱用」、州議会調査委が報告書
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081011-OYT1T00602.htm?from=navr

>ペイリン氏については、知事就任前に同州ワシラ市長を務めていた際にも、
>幹部職員を一掃し、任免権の乱用疑惑が取りざたされている。
351名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:30:19 ID:VsOyj9xV0
野望と感情だけで生きてるような女だな
352名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:31:49 ID:U9BGs1QaO
>>350
ワシラ市長時代も「ワシが市長」だったんだな
353名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:33:05 ID:vkNwYdlh0
>>346

ライス国務長官
ただ、イラクに関わりすぎてるんで今回はパス
354名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:43:18 ID:BOmeViYS0
義弟の警察官を解職するように言われたけど
断ったからモネガン公安委員長が解任されたってこと?
355名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:50:57 ID:oVx9wz4J0
>>344
残念だがペイリンについてはサタデーナイトライブでおバカ女扱いな上に、今回のこのニュースは
ABCもCNNもMSNBCもFOXnewsでもトップ扱いで、何やってももう完全にオワタ\(^o^)/状態

>>345
逆だよ逆。黒人が大統領になる可能性があるくらいある意味進んだ社会。アメリカの強さは有能なら
黒人でも何でも受け入れるだけの柔軟性にある。まぁ数十年前なら考えられなかった事態だけどね。
356名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:51:54 ID:Ed9HkRIo0
>>354
そう。
あとペイリン自身だけじゃなく、
夫も解雇の圧力をかけてたし、
民間人である夫が、知事室に出入りして
職員を使ってた件が倫理違反だと指摘されてる。


ttp://www.afpbb.com/article/politics/2527263/3415582

ブランチフラワー調査官は、ペイリン知事が夫トッド・ペイリン(Todd Palin)氏に対し、
知事室を使い幹部職員らに指示することを許した上、州警察官の元義弟を解雇するよう
元義弟の上司らに強要した事実があったと認定した。

報告書はまた、元義弟の解雇という私的事項の遂行のため、ペイリン知事は関係幹部職員に
不当な圧力がかけられることを故意に容認し、さらに夫が職員に接触するのを止めさせら
れる立場にありながら、これをしなかったと指摘している。
357名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:53:29 ID:/UgUl4WZ0
マケインは大統領になっても任期中に急死する公算大。そのときペイリンが大統領
の職責を遂行できるか。これが問題だ。あまりにも無知・未熟すぎるのだ。
358名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:56:06 ID:E3TfJrvR0
Palin
Tina Fey(ペイリンそっくりのコメディアン)
SNL(Saturday Night Liveアメリカで一番人気のコメディ番組)
あたりでyoutube検索して見ろ。
359名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:59:12 ID:b9A6erO70
>>242
「判りやすくしたのではなく、考えないようにし向けた」が正しい
360名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:12:19 ID:Ik8ifdiF0
ヒラリー 自爆
マケイン 自爆

オバマ 不戦勝
361名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:55:33 ID:JUYE22tn0
グルジアのドンパチがもっと大きくなって
本格的に米露再冷戦とかになったらマケイン有利だったんだろうけど
この恐慌でどこもそれどころじゃなくなっちゃったからなあ
362名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:06:06 ID:tWsVJbFJ0
>>361
恐慌という世界共通の敵が出てくると仲良くなるねw
ただ、このまま長期の世界同時不況に突入すると、戦争で景気回復を企み始める。
363名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:08:47 ID:VsOyj9xV0
イラクとアフガンで戦争しても不況に突入したし
今のご時世、軍需景気はあまりあてにならないんじゃ
364名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:09:08 ID:DlzL8kRa0
ペイリンはゆかりたんとか八戸の美人市議と同じたぐいで中身よりアイドル的な人気だからな。
それがまかりまちがって大統領になったらやばいくらいのことは良識あるアメリカ人なら
考えるでしょう。ヒラリー・クリントンとは全然違う。彼女は大統領を争うだけの資質があった。
女の武器を生かしてのし上がってきた女性政治家が叩かれたら女性差別だというのは
筋が通らない。
365名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:10:50 ID:+JO4BW3X0
ルーズベルトの時代と違って戦争が小規模になってるからね。
第二次大戦クラスの戦争をやったら世界が滅びるし。
366名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:22:16 ID:BYqqTaQ/0
時代が求めている人物
外見 = ペイリン
中身 = ライス
367名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:27:21 ID:rd5CM95Y0
>>211
オバマでいいじゃん
368名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:35:39 ID:ezZ58VG40
>>362
どうせ週明けたら公的資金導入され始めるだろうし
この株価の下げも底だよもう
369名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:41:32 ID:oVx9wz4J0
>>360
オバマはヒラリーという強敵を何とか撃破した経験と実績が今になって効いてるなぁ。
あれに比べればマケインのネガティブキャンペーンなんぞ屁でもないし。

一方のマケインは共和党内で望外に楽勝しちゃったのが今になって響いてる。

>>366
それは最強だ。でもそれくらいの女性なら副じゃなくて大統領選に出られそう。
ヒラリーもそれくらいだったらオバマに勝てたかも…
370名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:09:02 ID:axHAdLih0
あのペイリン女史の演説を聴いた時は当選を確信してしまったけど
脆かったなぁ。

オレは在米なんだが、確かにペイリン指名後の瞬間風速は目を見張るものが
あったんだわ....で、例のインタビュー、アラスカからロシアが見えるで
みんなズッコケた。

お笑い番組でペイリンそっくりさんが出てくるんだが、今はそっちの方が
大人気w
371名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:29:24 ID:/GEHw9Dn0
つい最近までパスポート持った事なかった人に
外交語られたくないよね
372名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:41:01 ID:pEnEYkMu0
全米ライフル協会
キリスト教右翼

はこの程度のスキャンダルは眼中にないよ
373名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:24:25 ID:l98Ce0QU0
>>372
マケインが取り込もうとしたヒラリー支持の女性票は完全に離れたでしょ。
374名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:26:55 ID:lnwbcPUX0
それどころか、大量の女性票がオバマに流出w
375名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:35:44 ID:ZbOR5AAs0
>>322
男・女性表現を使うお前こそ間違ってる
男性差別する奴は死ね
376名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:43:39 ID:hJuVczpo0
明らかな職権乱用。しかも警察に対して。
さよならマケイン。失敗したね。もう取り戻せないだろう。
オバマか。黒人大統領誕生おめでとう。
377名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:47:43 ID:HnXEDvKS0
職権乱用の動機も、政治信念とかじゃなくて、スイーツ(笑)っぽい家庭問題だしな。
378名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:48:22 ID:6wcwFNFYO
>>366
おいおい、ライスのような攻撃的な自信家で軍需産業と関係のある女性が米軍の最高司令官になったら、
それこそロシアと世界大戦を引き起こしかねない。


選挙一ヶ月前の不祥事は、致命傷だね。
ペイリンはマケインを道連れか。
知事の座からも落ちるだろうなあ。
379名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:58:02 ID:BEqG2OgL0
この件がアウトか
眼鏡っ子は終わったな、自業自得だが

流石にここまであからさまに私利私欲で動く人間に核のボタンは任せられんだろ
380名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 01:59:27 ID:xLShsTlm0
日本もアメリカも民主党が政権をとるべきだ
381名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:04:30 ID:lnwbcPUX0
>>380
日本はむしろ
姫井とか肝炎の人をひっぱってくる小沢党首が
マケインペイリンみたいな感じかと。
382名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:08:09 ID:fzhZAJMk0
>>380
とるべきだつーか
普通にとるだろ
次の選挙で共和党も自民党も勝てる材料が何もない
馬鹿丸出し政党って認識になってしまってる
383名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:10:16 ID:0651SAlbO
あのウインクはなんだったんだ
384名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:13:26 ID:D3AN+6Zs0
>>372
そのへんはペイリンじゃなくてもマケインを支持してたんじゃない?
より固めようとしたら浮動層が離れてしまったという・・・

石井が公明に頼ると4増えても浮動票が6減ると言ってたのと同じではないかな
385名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:17:36 ID:TRMzcSLq0
>>384
極右なんてどう転んでも民主には投票しないだろうからほっときゃいいのにね。
党内政治とか集金には関わってくるけどさ
386名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:25:29 ID:/9VdjjOfO
>>1
エスキモー女足引っ張り過ぎw
自分のガキとホッケーチームでも作ってろやw
387名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:34:17 ID:dmvGdsTF0
>>1
この人を厄介払いできたアラスカは今やほっと一安心
388名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:34:33 ID:X+wCbyDI0
>>384
マケインが共和党の中で左寄りなんで民主には入れないまでも棄権する
層が出てきそうだから引き締めに最保守派のペイリンを起用したという説を
聞いた記憶がある。
389名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:38:31 ID:m4KDTlXh0
>>15
同意。この人ロシアのことも馬鹿なこと言ってたよね。
地理ぜんぜんわからないアメリカ人らしいけどさ。
娘も未婚17歳で妊娠、夫は酔って運転して捕まるわ、
ほんとサイテーのレベルの人だと思うわ。
市長っていったって、7000人の人口のところw
390名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:39:36 ID:TRMzcSLq0
>ペイリン氏は、自身の妹と離婚のトラブルを抱えていた義弟の警察官を解職するよう
>モネガン公安委員長(当時)に働き掛け、これに抵抗した同氏を7月に解任したとして、
>職権乱用の疑いで調査されていた。

どうでもいいがこの程度のこと日本では日常茶飯じゃないのか?
大抵の奴は全く逆らわずに警官解雇してるだろうが
例え逆らっても解任されなくても徹底的に冷飯
391名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:40:43 ID:m4KDTlXh0
だけど負け印が任期途中で死んだら、このバカ女が大統領だよww
じゃがいもの複数形のスペルを間違えたバカよりひどいよ。
392名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:42:13 ID:TRMzcSLq0
アメリカ人はTOP100の大学でもスペル間違いなんてしょっちゅうだけどな
テストでもいちいちそんなことで点引いてたらえらい事になる
393名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:46:59 ID:J+uL6oj60
マケインもいい年してるからな。任期中に死ぬ可能性も大有り。
若作りしてるが72歳。
394名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:54:56 ID:Imqtz1mv0
マケインもなんでこんなアホを選んだんだ?
同じ女性でももっとまともなやつもいただろうに・・・。
情実とかまじで勘弁な('A`)
395名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 02:57:11 ID:U778RDWw0
アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない
町山 智浩


アマゾンですげー売れてるなw
396名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 03:00:16 ID:yfyL62Ir0
しかし、日本も他人のこと言えんが、政治の世界の足の引っ張り合いは、げに恐ろしく醜いものよのう
397名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 03:02:58 ID:05FOa7CL0
なんだこいつ最低だな。
モネガン公安委員長(当時)に謝罪して復任させてやれ。
398名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 03:12:32 ID:Tf6YaYGSO
>>396
政治の世界の足の引っ張り合い→×
マスゴミの揚げ足取り→○
399名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 03:13:52 ID:3K2cLvt90
どう見ても小泉ん時の田中真紀子みたいになると思ってたら案の定だったな
400名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 04:41:32 ID:p1MOuhwV0
何か気持ち悪いのが一匹居たようだが、もう来なくなったのか。
まあ、どんな容姿なのかだいたい想像つくがw
401名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 04:49:25 ID:+EcVGVr4O
ペイリンタソってビッチ?
402名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 04:52:36 ID:P6fwlm3C0
オバマはともかくバーチ・バイの息子(副大統領候補)はだいぶまし
403名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 04:54:58 ID:VVcexcax0
とんだババを引いたな
404名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 05:04:38 ID:l98Ce0QU0
>>401
共和党議員の奥さん達は、内心じゃあ彼女のことを見下してそうだ。
それこそジャイアンツの夫人会メンバーが河原の嫁を見るような眼でry
405Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2008/10/12(日) 07:54:52 ID:3X38Ylat0

オバマは自分が黒人であるということは意識しておらず白人に対する反発も
一切ないってことになってるし、本人もそう振る舞ってるだろうけど本当に
本音でもそう思ってるんだろうか?
優秀な人間ほど小さな差別にも敏感に気付くだろうし、高い能力を持つ故に
不当な差別(逆差別も含めて)に怒りを抱くもんじゃないだろうか?
406名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 08:03:13 ID:d7fM07+N0
この人を選んだ段階でマケインは事前調査一つ出来ない無能である・・・とアメリカ中に示したわけか。
とはいえ、オバマはKKKが黙っていないような気がする。

どっちに転んでもアメリカの先行きは驚く程暗い・・・。
日本にとっては兎も角、アメリカにとってはヒラリーの方がまだ良かったかもしんない。
407名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 08:08:30 ID:fPpkXRT80
脳より萬個で考えるタイプ。

408名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 08:11:21 ID:H5Nqfk4I0
サルの人形にオバマのステッカーを貼っていた白人ペイリンサポーター
カメラに撮られてるのに気付き、ステッカー隠蔽し、人形を子供にあげる。
http://www.cbsnews.com/video/watch/?id=4515218n&tag=centerColumn;centerColumnContent


409名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 08:13:42 ID:6NLm/HhCO
レドネクやホワトラなメリケンにとって
これは大きな問題なのか?
それほど影響無いような
410名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 08:22:24 ID:kMAcmaz20
ぺ・いんりん
411名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 08:27:33 ID:kMAcmaz20
「選挙前の或る日、A党がワタシに1本積みました。
 ワタシはAの将来に期待し、執るべき行動を確約しました。
 次の日、B党がやってきて10本積みました。
 Bを激励し、執るべき行動を確約しました。
 さて、利益確定したので選挙日にワタシは旅行に出ます。」
412名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 10:49:25 ID:CFTrelfe0
ん?これ日本なら政治家やめるでしょ?アメリカはどうなんだろうマスコミがどこまで叩くんだろう
413名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 11:04:34 ID:17ZY++1T0
>>412
その昔、暴力団に便宜を図った国家公安委員長というのがいてだね・・・
414名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 11:16:47 ID:/nd+Eb7K0
>>80
真紀子のバカっぷりは、本を読むまでもないだろw

外務大臣になってすぐ、アーミテージとの会談を「私的な約束があるから」
ドタキャンした国賊ぶりには、目を剥いたわ。救いようのないバカ。
415名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 11:57:19 ID:OKQEyyna0
スイーツ(笑)
416名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 12:51:58 ID:r+NGd3ld0
一方日本では共産党が政権をとったとさ
417名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 13:03:04 ID:EhB9RUmk0
マケインが任期中に病死する確率とオバマが暗殺される確率が同じくらい
つまり、今回はバイデンを選ぶかペイリンを選ぶかの選挙なのだ
418名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:05:52 ID:zY0N5Bck0
今日のペイリン
ペンシルバニアの演説でオバマを「中絶(の権利)をサポートするRadical」って攻撃してたけど
オレから見るとたとえレイプで妊娠させられても中絶はできないっていう
ペイリンの立場のほうがよっぽど

これでも女性票はへらないのかね
419名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:08:58 ID:IbPvlOgSO
ひらりならこのくらいへでもない
420名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:13:31 ID:uwU6VrdUO
>>418
むこうは養子制度が浸透してるから
出すのも貰うのも抵抗ない。
421名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:14:58 ID:SqFqHZqs0
それでもやっぱりレイプされて出来た子供なんか普通産みたくないだろ
422名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:43:13 ID:VjaU9iK50
ペンシルバニアも10%以上リードか。
http://www.electoral-vote.com/
ここはオバマが予備選でヒラリーに
負けた州で代理人の多い本選のswing
stateだけど、ヒラリー票は流れない
ようだね。
423名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:44:31 ID:cnMD0PId0
基督教原理では
「レイプであろうと生命であり
 おろすのは殺人以外の何者でもない」
424名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:45:16 ID:ZZVaZdAE0
こんなのを擁護しないといけないウヨも大変だ脳w
425名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:45:57 ID:GrPIMIiW0
アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない
町山 智浩
426名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:47:51 ID:vyo/Xsdw0
自分の妹と義理の弟ってなんかややこしいな

なんか昼ドラ的なドロドロ感が・・・向こうで言うとデスパレートな妻たちといったところか
427名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:51:30 ID:Ll8jd1iA0
>>420
いやいや、そりゃ妊娠出産が母体に与えるリスクを無視しすぎてるよ。
428名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 15:54:59 ID:jln9V1j30
ペイリンほど誰が見ても「ダメだこりゃ」と思うキャラも珍しかったよな。

>>414 あの時はアーミテージのふっとい腕で真紀子に修正をお願いしたかった。
429名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 15:59:49 ID:3ISOpMoe0
レイプとか近親相姦でも産めとか、ほんとにどうかと思うよ。
望まない子をおなかに抱えて好奇の目に晒される辛さとか、
赤い州のほうが辛そうだと思うけど。
430名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 16:01:18 ID:3ISOpMoe0
>>423
でも死刑は賛成なんだよね。
431名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 16:24:47 ID:CFTrelfe0
でも日本のDQNみたいに
今日は生でやっちゃった!→できちゃった!→じゃあ中絶でおk!
みたいなのはどうかと思う
432名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 16:47:48 ID:NmngwfUEO
「アメリカ人の大半は天国の場所を知らない」
ジーザス・クライスト
433名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 20:25:55 ID:w1EImQhW0
>>280 忘れちゃいけない 藤川ゆり
434名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 20:30:12 ID:LL+u2VVIO
>>280
野田聖子も追加で。
435名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 20:36:35 ID:Ui4A8cJ30
生まれる前の赤ちゃんは
「無原罪の存在」といって
それ自体が信仰の対象なんですな

罪も無いのに殺して良いのか。いや許されない

というのが原理主義の意見(賛成はしないがわからなっくは無い罠)
436名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 20:48:06 ID:TMFUiFrn0
やっぱ女に政治はミリかねえ
437名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 21:20:11 ID:SqFqHZqs0
>>432
なかなかいいよ
438名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 23:10:24 ID:+flp6Sef0
ライス頑張ってるよ
439名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 23:16:27 ID:0JFEC3Ti0
「天国に行くのに最も有効な方法は、地獄へ行く道を熟知することである。」
ニッコロ・マキャヴェッリ
440名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:23:16 ID:km2suT450
>>280
統計的に物が言えるほど日本にはサンプルがない
女⊂無能の因果付けはちょっと頭弱すぎるように感じる
党のイメージアップのために担がれてる政治家は概して無能というのは言えるかもしれないが
441名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:31:33 ID:7PD0wSs70
その限られたサンプルを見た結果が無能。

終了。
442名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 01:02:45 ID:4K9KpBKs0
>>440
>統計的に物が言えるほど日本にはサンプルがない

サンプルも無いうえに
肝心の"実績"ってもんが・・・w
443名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 05:52:52 ID:+vIFW5dT0
ID:++dsfP0G0はペイリン本人だろう
444名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 09:40:35 ID:KQtCPyiM0
ゴージャス ペイリン
445名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:55:12 ID:/SlugJO50
>>443
外国歴訪の経験はありますかと聞かれて「カナダとメキシコ!」と
答えた割には日本語うまいな。
446名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 11:03:52 ID:JVxBXwyV0
CBS Evening News とかでのインタビュー見てたら
「こいつ駄目だw」って思うのは当然だろw
447名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 11:12:40 ID:k6cchNCwO
良く知らない人だけど、まきこ+ゆりこ+せいこ÷3って認識で良いのかな?
448名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 11:19:04 ID:8S/iZklkO
449名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:33:11 ID:kPTMQIVi0
本当に無邪気でエリートな女って居ないもんだねえ。
別に女性差別じゃなくて、そういう人に表に出てきて欲しいんだが。
表に出てこないだけか。
450名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:45:50 ID:TK3+YOAq0
無邪気な奴なんて政治に向いてないだろ。
451名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:21:38 ID:b5Mm068W0
ペイリンは神輿にもならないレベル
ブッシュは神輿になる馬鹿
マケインは確実に任期中に死ぬ
ペイリンが大統領なんてアメリカ死ぬの?
452名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:49:26 ID:xWbEo05bO
ペイリンが大統領になったら楽しそうだ
453名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:00:51 ID:UCPUfeqnO
モンティパイソン
454名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:05:07 ID:73ltRaFg0
これは時期的に決まったかな。
455名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:32:00 ID:+3XSk42k0
こんなひでーやつが候補になるんだったら
オバマはヒラリーを副大統領に選んでおけばよかったよね
456名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:35:58 ID:IPQcK8Xa0
バイデンは優秀でソツがないから問題ないだろう
副大統領候補の差が現状に直結してると思うのだが
457名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:39:49 ID:+3XSk42k0
世界恐慌の他、
ペイリンが間違いが重なって大統領になることが、
今一番恐れられている有事だよね
必死でアメリカはもうだめだとアピールしているように見えないこともない
458名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:42:25 ID:cbMLHcdA0
マケインを支持しないのが聖書狂信への政治家としての推進が
マケインすらまだ不足だから
ってのがあるらしいがアメリカは後何年間健常者の国として認識されるんだろう
459名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:48:32 ID:WztGeiTM0
だいたいヒラリー票を得ようとしてペイリンというのが、
まるっきり見当違い。
「生物学的に女と定義される生き物である」
というところしか一致を見ないぐらい、異なるタイプ。

一時的に騙されるアホもいるかもしれんが、
数週間もすればバケの皮がはがれるレベルだもんなぁ。
460名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:02:23 ID:UBuT/trC0
共和党は何がやりたかったのか?としか
461名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:05:57 ID:UBuT/trC0
IDがペル・ユビュだwwwwww
Final Solutionでも聴くかな
462名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:26:36 ID:8Ln/bzha0
職権乱用で前副大統領訴追までやれるなら、
アラスカ時代は無視してやろう。
463名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:51:14 ID:+1cfZkJN0
>>449
そういう人が政治などに出てくるということ事態が矛盾してる。
まあ、小渕優子みたいなチャンスでもないと無理。
あいつはダメダメだけど。
464名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:58:26 ID:d77koWyHO
サッチャー女史みたいな人はいないのかねぇ…
465名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:26:06 ID:J1x8F0qmO
共和党は完敗が確定だな
466名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:14:54 ID:9UHXwph60
ネトウヨwww
467名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:20:15 ID:L0kRVtB60
>ペイリン氏は、自身の妹と離婚のトラブルを抱えていた義弟の警察官を解職するようモネガン公安委員長(当時)に働き掛け、
>これに抵抗した同氏を7月に解任したとして、職権乱用の疑いで調査されていた。

これは最悪だろ。超個人的な理由で一人の男の職を失わせようとした上に、
それを拒んだ人間を解任するとは。

こんなクズが多少なりとも支持されているとは。
468名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 03:22:39 ID:byatBwbx0
ペイリンてなんか生理的にダメだ。
だからといってヒラリーもキツかったが。
女性でも政治家はああいう風に
戦闘的になるのがなあ…。
469名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 03:26:06 ID:4JzloHPX0
>>468
利権を確保して何ぼの商売だからね
470名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:33:14 ID:SNEQOnH40
>>468
ヒラリーは完全に女という生き物では無いムードが漂っているので
無問題な気がするが。
ペイリンは女が全面的に出ているクチなのでダメだ。
471名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:46:46 ID:oeqP9xsw0
ヒラリーは観客に投げキッスするキャラじゃないからなあ
472名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:46:46 ID:knna6m+NO
ヒラリーとかペイリンとか見てると日本のビッチがかわいく見える不思議
473名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:12:05 ID:Dt3xhniM0
ヒラリーは男に媚びないだけまだマシでしょ
ヒステリーなところもあるけど本来頭は良いしね
474名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:13:09 ID:0zMvNFOt0
これはもうアウトだろ
こんなヒス女に副大統領なんてできるわけねーw
475名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:24:42 ID:wgHwSMPU0
この人見てるとヒラリーはすごくマトモだったんだなあと思えるから不思議
476名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:42:36 ID:WEfcZOML0
所詮は女。どっちも大統領は無理。
477名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:38:28 ID:YPMvf7Vj0
unko
47856:2008/10/16(木) 03:41:55 ID:gVucCOL80
>>355
 やっぱりSNLは、やってるんだな。ティナ・フェイ見た。
 話す時にYou knowで始めるのは、馬鹿女を表現する時の常套句だね。
479名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:17:11 ID:TZ9NCv/C0
共和党はもう駄目だな
480名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:27:57 ID:oL+KavjH0
>>467
> >ペイリン氏は、自身の妹と離婚のトラブルを抱えていた義弟の警察官を解職するようモネガン公安委員長(当時)に働き掛け、
> >これに抵抗した同氏を7月に解任したとして、職権乱用の疑いで調査されていた。

娘が17才で妊娠、結婚ってのも、俺はポジティブには受け止めてないね。
まあ選挙権ないけどね。
481名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:47:14 ID:VlyuezLE0
こいつのウインクきもいよ
482名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:07:06 ID:ClcWubQt0
>>476
よほど職場や家庭や学校で女に頭が上がらないんだろうな。
483名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:09:09 ID:YPMvf7Vj0
ヒラリーは中身あるけど、ペイリンは中身スッカスカだから。
女としてもこんなの認めたら終わりだと思うぜ。

女だからいいとか言ってたら本物のバカだし。
484名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:10:29 ID:q+lrzbQ/0
石原より職権乱用していないだろ。なんでこのバカ女を捕まえるんだよ。
日本じゃ全然許容レベルだろ。
485名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:12:33 ID:EUio6JmF0
なんでこんな頭の悪いおばさんを選んだんだ。
マケインは年取りすぎだし。
共和党って人材いないの・・・
486名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:20:13 ID:qU2o4TY50
ヒラリーも駄目だったしペイリンも駄目。
女だからと言う問題じゃなくろくな人材が出てきてないって感じ。
487名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:32:47 ID:HpLaORRS0
TVで副大統領になる準備は出来ていると言っときながら
ブッシュドクトリンのこと聞かれて”何それ?”て感じで受け答えしたから
めっちゃ支持率落ちたもんな。 あれはメッキが剥れた瞬間だった。
488名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:40:34 ID:ti+MZjL/0

だから女に権力を与えるなと何度も・・
真紀子の外務大臣時代の奇行思い出した
489名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:46:33 ID:2+eSTAsk0
>>488
マジでこのペイリンは田中真紀子と同じタイプだと思う。
政治のこととかすべてのあらゆることに無知なんだろう。

田中真紀子については

田中真紀子の正体 上杉 隆  ←この本読めばわかる

ペイリンは女の武器を使って男に媚びる+キリスト教保守派の意見を主張して
そこから人気を得た感じか。
490名無しさん@九周年
>489
全くだな。女全般にいえることだが、大事なのは
自分(とその周辺)であって、国民のために、とかいう
意識なんか全然持ってない。野田を見てもそれがわかる。