【千葉】手術中に気管チューブが炎上、男性患者が気道や口内などに大火傷を負い重体-松戸市立病院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
千葉県松戸市立病院(藤塚光慶院長)は10日、急性呼吸不全で入院した市内の男性患者(76)に
気管チューブを挿入する手術で、のどを電気メスで切開する際、先に挿入されていた別のチューブが
燃え気道や口内、顔に重いやけどを負わせたと発表した。男性は危篤に近い状態という。
高温の電気メスが、気管内のポリマー樹脂製チューブに触れたか接近して発火した可能性があるという。

病院によると、男性は9日に別の病院から搬送された時、口からチューブが挿入され、
人工呼吸器を付けていた。10日午前、救急部の男性医師(27)がのど仏の下から
新たなチューブを入れる手術をしたところ、切開を終える直前、切開部から10センチほどの
炎が上がったという。すぐに火を消し、焼けたチューブを取り出したが、重いやけどで呼吸不全の
症状が悪化した。病院は10日、県警松戸署に医療事故を届け出た。

藤塚院長は「治療に全力を挙げているが、事故の責任を感じている。
どこに問題があったのか検証する」と話している。【長谷川力】

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081011k0000m040111000c.html
2名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:23:44 ID:RM+7q/Jl0
2222222222222222222
3名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:24:17 ID:o4y5pMcL0
チューブは夏
4名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:24:27 ID:y5bO+2VfO
((((;゚Д゚))))こんな怪我はしたくない
5名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:24:33 ID:/32YUwMg0
こんなの
たまらんなぁ〜
6名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:24:38 ID:pFDNYc1R0
そうぞうするだけでおそろしい。
7名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:25:00 ID:Etsv9WZL0
これは恐ろしい。

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
8名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:25:27 ID:aswkzIAq0
松戸を【千葉】カテに入れるな
9名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:25:30 ID:NbIxA3A70
どういうしかけだよ。おっそろしい。
10名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:25:35 ID:++X8gY1QO
ボビー炎上
11名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:25:49 ID:qTfK3jaH0
とんでもねえ・・体の中で燃えたってのがまた・・
こんな勢いのでそうなスレで一桁GETできて光栄です
12名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:26:26 ID:Rv48DAeAO
医者が馬鹿だと患者が死ぬ
13名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:26:51 ID:52xTb4Mx0
さすがMAD病院
14名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:27:45 ID:DS45U+jm0
燃えるんだあれ
15名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:28:11 ID:04UJIODuO
これはひどい
16名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:28:15 ID:RM+7q/Jl0
27なんて医師免許だけありますって程度だろ
17名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:28:34 ID:XMvTB+WN0
>高温の電気メスが、気管内のポリマー樹脂製チューブに触れたか
>接近して発火した可能性があるという。

なるほど
メスが高温でチューブが燃えたのか
18名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:28:41 ID:jTBrADVtO
こんな事あるんだねぇ。周りのスタッフもびっくりしただろう。
19名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:29:04 ID:/CBH0AtW0
ちょ
病院にいって症状が悪化して死に掛けるとかマジでやべぇだろ…
20名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:29:13 ID:lT8L7b2B0
こええええええええええええええええええええええ
21名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:29:22 ID:Etsv9WZL0
10cmの炎が噴き出したって・・・

ひえ〜〜〜〜
22名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:29:26 ID:+ZFVRnnO0
(27)で終わりか!

残念!
23名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:29:28 ID:lA7DuuPk0
脳外の有賀先生が居なくなって、一気に近代化病院になったあそこですか
24名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:29:41 ID:hdSOmYCd0
こわいよ・・・
25名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:30:13 ID:el/3Pr3vO
また千葉か…
26名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:30:55 ID:NtzqTp4s0
人殺しぃいいいいいいいいいい
27名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:31:00 ID:fKvRh1LCO
こわい
掛かり付け変えてよかった
28名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:31:03 ID:LNee0Clk0
松戸のジャックバウワーはまだ〜
29名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:31:36 ID:8qx2xlA90
もしかしてこれ、今まで起こってなかったのが不思議なのか?
30名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:32:01 ID:iZNdob9y0
これわ〜  簡単ね  
 
  ミスだね  
31名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:32:15 ID:52spO5oFO
魔術か。
32名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:32:18 ID:D4xmUB3PO
つい最近、麻酔きいてない患者の腹を裂いて
無理矢理手術したとかってニュースもあったよな‥医者の反撃が始まったな
33名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:32:26 ID:AcKYh/iH0
どこで、どう言う麻酔でやったかが気になるところ
34名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:32:47 ID:5W1uuYMe0
要するに挿管・酸素流してる状態で電メス使ったら燃え上がったという事?
条件が揃っちゃったんかな? 気をつけにゃイケンね。
電メでジュウジュウやってると、たまに(焼肉みたく)脂肪が瞬間発火する事あるし、
酸素流してるって事を忘れちゃいかんわ。自重自重
35名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:33:41 ID:Ie9uFTpa0
炎上て・・・
36名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:34:01 ID:RRk2GcrP0
記事読んでるだけでゾクゾクくる、勘弁して
37名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:34:05 ID:Bxg6AqVh0
電撃ネットワーク
38名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:34:15 ID:tqCo1cAy0
ははは、さすがに手術中に大火傷したら誤魔化しは利かないようだね。
39名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:34:24 ID:cXoUeoBRO
なぜ毎日変態新聞はレイプネタと医療事故ネタが好きなの?
40名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:35:23 ID:F6cr/DuUO
この病院は以前から医療ミスが頻繁に起こってるってずっと噂されてたからなぁ…
ようやく公になったってだけで、市民は皆敬遠する病院だったよ。
41名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:36:11 ID:loj31bxl0
まぁ、医療ミスなのは明らかだけど、病院側・医者側と示談にして終わりでしょ。
これでこの医者が仕事なくしたり、病院が潰れるわけじゃない。
確かにこの爺さんは可哀想だけど。
ご愁傷様としかいえないよね。
それにしても、こんな死に方嫌だな。
42名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:36:19 ID:fwd8cQJ70
松戸クオリティ
43名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:36:19 ID:nYs5HXZk0
>>1は読んでないけど犯人はその地域の消防団員だと思うよ
それも消火の時に特に張り切ってる奴さ
44名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:36:25 ID:vbMRyFVQ0
何で燃えるの?
45名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:36:35 ID:gfYMJnud0
普通はどうすんの?こういう場合。

普通のメスで切開?
出血が怖くて電メスでピーポピーポ言わせながらやったって事?
46名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:37:07 ID:oJhhrPsx0
気管チューブは危険だから製造中止にしないと
47名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:37:07 ID:nuUHSncf0
>救急部の男性医師(27)

現役で医大に入ったとしても、研修終了したての一年目か・・・合掌
48名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:37:21 ID:79+oGg4sO
バチスタ失敗か…
49名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:37:28 ID:GPqDyCWT0
経験不足の救急部の男性医師(27)が
手術する事になるぐらい医師が不足
してるせいか。

妄想レポートだした厚生労働省の
無能官僚はくたばれ
50名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:37:41 ID:+rh0C+190
新手のスタンド使いの誕生である
51名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:37:55 ID:m0+SNdkV0
電気メス礼賛してる人の影響受けちゃったんだろうね。ズブの素人医者
52名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:38:12 ID:pekLp5+W0
うぎゃあ
これは聞くだけで苦しそうだ
53名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:38:13 ID:bHraEs61O
気管切開で火傷なんて初めて聞いた
54名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:38:20 ID:uU6UYM1g0
市内の男性患者(76)に


気の毒とは思うが家族じゃないもんで、76年生きてりゃもういいんじゃねと思わないでもない・・・・
55名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:38:22 ID:iWYKTgNZO
長谷ノリカ
56名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:38:25 ID:NbIxA3A70
必殺仕事人
57名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:38:44 ID:cShVaEgI0
どこかの国で、手術中に、おなかのおならが電気メスで爆発したという事故も
あったそうだ。患者さんはあぼーん。
58名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:38:56 ID:VD1sVGLY0
こんな事ってあるのか?
電気メスで火を出すなんて聞いたことがない
59名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:39:01 ID:kutdE6Mz0
ヨガファイヤー
60名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:39:23 ID:1JmE2fb5O
これはひどい
61名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:39:26 ID:GO1a8gUg0
>>32
あれはただのタカリだと思うぞ・・・本当なら痛みで暴れて手術なぞ出来んはずだ。
62名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:39:28 ID:52xTb4Mx0
のちのスーパードクターKである
63名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:40:01 ID:KBR5jO770
>>1
もうHouseに頼むしかねえな。。。
64名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:40:15 ID:QlgsMRdv0
>>8
つか東亜+だよな
65名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:40:15 ID:tnOkhPNk0
ぎゃああああああああああああ
66名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:40:28 ID:gp14O4omO
27歳って言うと研修医?
トラウマになってメス握れなくなりそう…。
67名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:41:33 ID:EG81a/nl0
>>49
このぐらいの年齢だと、言っちゃ悪いが経験積むための
人体実験みたいなもんだよなあ。
いっくらなんでもコレ指導者がそばにいてやってたんじゃないの?
単独でやらせてたとしたら恐ろしすぎる。
68名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:41:49 ID:iOxYE9pTO
こわっ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
69名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:41:50 ID:X0l6RoIO0
医者が足らない上にヤブ多し
70名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:42:00 ID:xZwtEs9BO
おじいちゃん可哀相
もし自分の身内がこんな目にあったら辛すぎる
71名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:42:04 ID:hE0PLcCe0
チューブがチュウブになってしまった
72名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:42:04 ID:FhuJckEdO
まあ76歳ならいーんじゃね?
これで遺族に金が入ったら、面倒は見なくていいわでウハウハだなwww
73名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:42:10 ID:Xg/pGiwQ0
こ、これは・・

助かるまい・・

かわいそうす

74名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:43:43 ID:AcKYh/iH0
>>58
あるよ。耳鼻科領域の手術とかだと、挿管チューブのわきでジュージューすることがあるので、
通常のチューブは使わないって時がある。
75名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:43:51 ID:rEbd+9IZ0
呼吸不全の患者だから、気切も気管内チューブで気道確保+酸素投与しながらやるしかないよね。
チューブが易燃性なのが問題なのかな?
76名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:44:53 ID:EG81a/nl0
>>58
電メス使うと電メスの先っちょと体が触れるとき
火花が出てバチバチ言うよ。
ものによるのかもしれないが、焼き切ってるから香ばしい匂いするし。
77名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:44:55 ID:YR31gTD2O
>>72
腐れ外道
78名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:45:05 ID:h/2YXFo+0
なんと斜め上な出来事
79名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:46:20 ID:IndZYHZ+0
Stop ザ バーニング イン ザ スロート
80名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:46:21 ID:X/nH8zeW0
>>1
これは酷い・・・
81名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:46:44 ID:i1rFRtyO0
酸素魚雷を実用化できたのは日本だけ
82名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:46:44 ID:TbMd75260
ちわーす!松戸市民でーす!
83名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:46:45 ID:beUVPD1P0
喉を切るとか大火傷とか意識なくても考えるだけで地獄絵図だな
84名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:47:25 ID:cdJk38qq0
これなんて「ファイナル・ディティネーション」?
何かの事故を回避してたのか?
85名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:47:38 ID:/s4811iI0
Youtube動画で炎上してるかと思った
86名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:47:44 ID:Etsv9WZL0
裁判の争点は、
気管チューブの挿入と電気メスの同時使用に
禁止や注意事項の事前マニュアルがあったのか、どうか?
医師のミスなのか、それとも予期不能の事態かね?
87名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:48:00 ID:ueWy5ngn0
チューブ切っちゃったの?それなら大変な訴訟問題だが
88名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:48:01 ID:rSOZnwzW0
気道チューブ+電気メスの組み合わせなんて珍しくもないのにな
似たような手術なんてこれまでいっぱいあったろうに
何でこんなことに

コストカットで安物のチューブ使ったのかね
89名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:48:17 ID:9w5AS3oJ0
27歳の医師ってw

戦争で生きてたのに病院でファイヤーって悲しすぎる・・・
90名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:48:37 ID:5W1uuYMe0
そういえば麻酔器の取説に「引火注意!」って太字赤枠であったな。
オペ室で火事?とか、学生には想像し辛くて笑った記憶が蘇った。
>>74 賢くなったっす
91名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:48:42 ID:zxqNAKwZ0
>男性医師(27)

いわゆる微妙な年頃
まるっきり素人でもなく、自信がつき始める頃だな・・・
92名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:49:06 ID:5rC7sKq90
犯人は炎の少女 チャーリー
93名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:49:26 ID:y0t72TZx0
気道確保をドクターが拒否する日も近そうだな
94名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:49:42 ID:SXH5g/eO0
また炎上騒ぎの原因はおまえらか
95名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:49:53 ID:0ubIowZI0
いきおいよく水を飲んで気管だかなんだかに
入っただけで苦しくてしょうがないのに焼かれるとは・・・・・
96名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:49:59 ID:v1Fh5Y/00
病院に行かなくて良い健康が第一!!!!
97名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:50:27 ID:vgyta9R/0
>>86
病院も医療ミスを認めてるし裁判にならないでしょ
98名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:50:27 ID:w+izo+YR0
隠さなかっただけ良心的だが当事者には絶対なりたくない事故だな。
耐火性のものができるなら今後はそうしたほうがいいだろうね

99名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:50:28 ID:NRf1xOTy0
完全な医療ミスだね
100名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:50:39 ID:FwzX5Ipw0
マッドシティ
101名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:51:10 ID:tbTymxSa0
炎上ってリアル炎上かよ!? スゲー事件ですね
102名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:51:33 ID:loj31bxl0
>>77
確かに人間としてはどうかと思うが、そういった一面もあるのは事実でしょ?
よっぽど世話なったり、大好きな人ならそうかもしれんが、
多くは年寄りでたらいまわしの上、面倒みろやって押し付けられたり、寝たきりの世話や費用は大変なんてもんじゃないぞ。
不謹慎かもしれんが、やっぱり内心、お金もらえて世話もしなくて良いって言う気持ちないとは言えないと思う。
「お父さん、酷い息子でごめん。でも、これで少しは楽になる・・・」みたいな、ね。
103名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:51:42 ID:ujIQ+PG00
例のリスト↓
104名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:51:52 ID:LWDSackq0
これは医者も患者も運が悪いとしか…。
105名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:52:38 ID:WtKMO7UiO
炎の手練
106名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:53:08 ID:P9kwoW8JO
呪いが火を生んだんじゃないか?
107名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:53:15 ID:rZd6zkBt0
76歳か。もう無理だなこれ・・・
108名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:54:14 ID:Etsv9WZL0
>>102
イチイチ、言わなくても(書き込まなくても)
いい事なんだよ。カス。
109名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:54:16 ID:brGF9LfoO
中国の医者はすごいのがゴロゴロいそうだな
不測の事態は日常だし、多少のアレは不問だからスキルがつきまくるww
110名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:54:46 ID:iWVZ/FZOO
医者の実名まだ?
111名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:55:06 ID:bVf6m6qy0
器官チューブが韓国製だなんて・・・・(´;ω;`)
112名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:55:07 ID:gcgaX9KZ0
こわい・・・
113名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:55:25 ID:xx7K7qCr0
これは賠償金がっぽり取っていい。
114名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:55:54 ID:loj31bxl0
>>108
偽善者すぎる・・・。
115名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:55:58 ID:zZe1gVrO0

医療崩壊がここまで、金持ってても死ぬってこった
116名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:56:48 ID:i6wUAAIa0
例のリスト入りに推薦します
117名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:57:27 ID:a+uY/uU70
こえええええええええええええええええええええええええええええ

早く元気になるといいな
118名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:57:32 ID:myG/SQC6O
遺族はウハウハやね
119名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:57:33 ID:Wc+J2PlI0
ホラーや…
120名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:57:33 ID:yj1IpgOS0
事実だけ見よう。手術を受けたら、何らかの要因で気管内が火傷を起こして
重篤になった。本人の年齢など関係なく、ミスに対する治療と、何らかの
賠償は必要だろう。それだけだ。
121名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:57:59 ID:GyUa6GK1O
また市立病院かよ・・・・・・。
ホントここは数年前から東葛1のヤブ病院になったからな〜。
安いのと新生児だけが唯一のトリエ。
また看護師が正規(公務員)で、医師が契約みたいな捻れ現象の病院だから場末なんだよ。
前に京大卒の流れの循環器内科の
人柄・腕の良い先生が居たんだけど、結局辞めちゃったし・・・。
俺ら患者側から見てもこんな場末に居る人じゃないって思ってたしね。
麻酔科の女の先生も殆ど1人で仕事をこなして疲労で医療ミス。

ここの医師は千葉大の落ちこぼれか現役引退の爺様しか居ない病院だもの。
心臓のペースメーカーで有名だった頃はもう遠い昔になってしまったな・・・。
122名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:57:59 ID:6hRouzs50
酸素だろ
ただの火じゃねー
1000℃はあるぞ
123名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:57:59 ID:7zv7sUk+0
病室で酸素マスクつけて寝てる人の横でタバコすう馬鹿が居た場合

火事になる可能性が高いので止めましょう。

124名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:58:12 ID:tjsYqFPr0
水かけて消して大丈夫なの?
125名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:58:26 ID:mNda/tBL0
松戸市立病院は医療ミスが多い印象があるな。
数年前も麻酔の10倍投与(死亡)事故があったし。
126名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:59:11 ID:i8gRSVYj0
>>1
ひっど

今日息子が全然違う場所だけど手術受けたから他人事とは思えない。
患者は医者を信じることしかできないんだから、まさかのミスはやめて欲しい。
127名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:59:35 ID:loj31bxl0
この病院、共産党系か?
128名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:59:37 ID:PkqCQjtGO
>>114
↑こいつ頭腐ってんじゃね
129名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:59:46 ID:G4Rfn92a0
酸素に引火したんだな。
130名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:00:17 ID:Etsv9WZL0
>>97
まあ、裁判と言うか、
この医師の今後の立場ね。
重大過失として、もう医療の現場には立てないのか、
それとも不可抗力な事故として身分保全されるのか。
131名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:00:22 ID:rSOZnwzW0
樹脂製である限り燃える可能性はつきものってことか
松戸ならずとも割と身近でも起きそうな事故の予感

1 チューブを難燃性の素材に変える
2 切開術で電気メス使用禁止
3 切開術の間だけでも燃えない素材にしておく
対策としちゃこんなとこかね
132名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:01:41 ID:9w5AS3oJ0
>>130

医師会が強すぎて免許剥奪ってないからな・・・・

名前を出してもらわんと困るよな
133名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:01:58 ID:/TSgG4APO
うわあ('A`)恐ろしい
134名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:02:15 ID:YyTd3Z+D0
>>124
洗浄用の滅菌してある水じゃないの?生食とかさ。
135名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:02:36 ID:qC5+hVqJ0
患者の遺族は多額の賠償金を請求するんだろうなあ
医者はかわいそうだ、こんなんで訴えられていたらたまったもんじゃない
136名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:02:42 ID:6V+9Rf5I0
>>129
酸素自体は燃えない。
137名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:03:03 ID:2r4yJs5K0
>>131
そもそも、切開術で、気管の窓切開の時に電メスを使うか?
138名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:03:27 ID:9CiCnEP10
普通に殺人未遂なんじゃないの
139名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:04:06 ID:sSFMtCh50
でも遅かれ早かれって患者だよね…
140名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:04:36 ID:aDv9DAGH0
ミスを重ねて名医は生まれるとは言うが・・・
誰もがミスの材料にされるのは嫌だろうな
141名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:04:50 ID:7WnLxNHh0
これで死んだら医療ミスで逮捕確実。
免許剥奪したほうがいいほど下手糞なやつにメスを使わせるってwどんだけw
ほかにも救える命を落としまくってそうだなw
142名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:10:38 ID:H3pF9gE9O
>>137
!!!
使ってないの?
143名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:12:54 ID:rYDlptYt0
128 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:59:37 ID:PkqCQjtGO
>>114
↑こいつ頭腐ってんじゃね

だってww
バーカ。低脳は黙ってろ。
何がどうして、頭が腐ってるんだよ基地外ww
文脈滅茶苦茶、キモオタ・童貞・無職・ニートが関の山だろww
結婚できず、子供も作らず一人で孤独に死んで行け!
144名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:13:41 ID:KhNO8ymZ0
これは、とんだ罰ゲームだな!www
145名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:14:00 ID:kPlwi6wC0
うわぁあああああああ
146名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:14:29 ID:pwXH5sYU0
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
147名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:14:35 ID:Vp7SCGlL0
>>137
確かに気管まで到達したら電気メスは「普通は」用済みなのはその通りか
炎上する危険があるから、って理由ではない
組織なら異常な高温になる前に凝固するし樹脂は通電しないし
さすがに炎上は想定外では

さすがに今回の件で認識を改めなくてはならんが
148名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:15:42 ID:mvy92ooQO
>>139
そういう問題じゃないだろw
149名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:15:55 ID:xHt+vJW70
>>139
医師側の言い訳(慰み)か?w
こんなんで死んじまったら、
家族は憤懣やるかたないぞ。
150名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:16:13 ID:PdAyU4nb0
気管やけどしたなら時間の問題だね
151名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:16:58 ID:3JxWh8y10
    ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
152名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:17:05 ID:4gVhpkfn0
これは助からんな
153名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:19:34 ID:gYZnxVNuO
やっぱ、麻酔中だと火傷負いつつも、寝てるわけ?
154名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:19:55 ID:qbkbFwUA0
チューブから酸素送ってりゃそりゃよく燃えるよな。
理科実験の時みたいだ。
155名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:20:04 ID:jVaAN9Oj0
アッー、夏休みぃ
156名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:21:43 ID:42nrMzSSO
万馬券並みの確率だろ、これ。
患者はお気の毒。
157名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:21:49 ID:uwXQMlR/0
>>153
麻酔は寝てるわけじゃないでっせ
158名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:22:37 ID:rYDlptYt0
>>108
Etsv9WZL0
お前が死ね!糞野郎!
世の中の役に少しは立てよ、家族が泣いてるぞww
ま、ヒキ・童貞・無職・ニートが関の山のお前には無理かww
ぷぷぷっ、早く世の中からいなくなれよ、役立たずww
159名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:22:37 ID:Lmkx2EZm0
なんで????
後遺症は100%残るけど・・原因は???

チューブの直系を調節する時に使った熱が残って
アルコールに引火いたのなら、病院側は不注意すぎる。
160名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:22:57 ID:yAiwQszz0
刑事免責(笑)

医療崩壊(笑)
161名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:23:40 ID:Vp7SCGlL0
気道チューブの検品は是非やってほしい
もし比較的低温で引火性のガスが出るようなチューブなら全品回収したほうがよい

当然医療サイドの責任とバーターではなく、医療側は医療側で責任追及すべきだが
162名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:23:41 ID:3jOk3ZXq0
ゴジラかよ・・・。想定外過ぎる。
163名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:24:41 ID:fM1Fe0wd0
歯科治療中にフッ素はフッ素でも人体に使うと人体がとけちゃうというフッソ
使っちゃって、女の子死なせた歯科医を思い出した。
女の子が悶絶してるのに、フッ素塗り続けたとか。
164名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:24:42 ID:wvavCpDf0
新しい拷問方法が確立されたな(((;゚Д゚)))
165名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:25:03 ID:Qpuwa8TuP
チューブには何が通ってたの?
純粋酸素とかだとかなり燃えそう
166名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:25:18 ID:K4eQoUGa0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
167名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:25:28 ID:CCJLlRzg0
ぎゃあいてえいてえ想像しただけでガクブル
168名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:26:25 ID:2r4yJs5K0
>>142
気管軟骨を含めた膜性部の切開時だよ?最後の。
169名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:26:31 ID:IWY2hYDH0
地元ではヤブで有名です。
170名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:27:17 ID:7WnLxNHh0
市立病院か。
市立病院は給料安いから下手糞が集まるんだよな・・・
171名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:28:05 ID:M/0Dzx3B0
こんな若い奴がこんな重大な手術やってることに驚いた。
172名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:29:19 ID:rYDlptYt0
爺さん、何もこんな死に方はしなくたってよかったのに。
この死に方嫌過ぎる。
173名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:29:55 ID:Tqhhg4Uv0
>>163
危険物は「フッ酸」
174名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:31:30 ID:rNsz+LdR0
閉鎖しろ
175名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:32:18 ID:mTbvTGKk0
糞米国マジ死ね糞・・・っと思えるポッドキャストだよw
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/tachiyomi20081010.mp3
176名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:32:53 ID:01nyzS1U0
医者も人間の技術者なんだからこういうこともある
だからといって訴訟などでいちいち潰していっては
医者が何人あっても足りない
177名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:33:13 ID:yAiwQszz0
医学部出て3年目の医者とか怖すぎ
178名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:33:38 ID:YqCquozH0
体内が焼けても死んでないのは凄いな
179名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:34:05 ID:4Jqub84D0
燃えるもんなんだな
180名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:34:28 ID:xHt+vJW70
>>172
死んだのか?
まだ、重体の状態じゃねえの?
どっちにしても、凄まじく悲惨な状況には変わらんが。
181名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:36:26 ID:ik3Cy7LkO
熱かっただろうに
182名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:36:41 ID:THzlBl04O
ここの病院昔通ってて、一応喘息が完治に近い状態まで持ってくことができたんだが…
なんだかなぁ…
183名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:36:59 ID:H3pF9gE9O
>>177
この若医師、ほぼ確実にここ見てるだろうな。
184名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:37:39 ID:rYDlptYt0
世の中、一方ではこんななのに・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4861835
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4872645
185名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:38:40 ID:10FtCRfTO
186名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:39:17 ID:Vp7SCGlL0
>>183
昨日の今でここ見てる余裕はさすがに
187名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:39:43 ID:Qeq+AGXV0
悲しいかな
男性医師27歳には手術の適性がない
さっさと辞めろ
188名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:41:03 ID:y+VU9VEO0
ぶきっちょな医者だな!
189名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:42:36 ID:RPXWj9l70
ストローで熱いものを飲んだことがある自分は
この苦しさが多少なりとも理解できる
190名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:44:54 ID:H3pF9gE9O
>>185
それ本人降臨?
本人見てたらぜひ状況を詳しく教えて欲しい。
191名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:49:49 ID:MphcEnW50
気道の重い火傷って・・・
想像するだけで苦しい
192名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:51:48 ID:xHt+vJW70
でも、まあ、
医者ってのも、ハンパじゃねえ仕事だな。
死ぬほど勉強して医学部合格。
死ぬほど勉強して医師免許習得。
そして研修医になったら、睡眠時間も碌に無い
極限の3k労働。
そして、医療に携われる様になったら、
ギリギリのプレッシャーの中での医療従事。
何で、好き好んでこんな過酷な人生を。w
(それを過ぎるとウハウハなのかな?w)

193名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:55:37 ID:tqiZEgkN0
マッドシティではよくあること
194名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:03:17 ID:gO5BlCIuO
サウザーの部下?
195名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:03:32 ID:x0oyYu+tO
いや、死ぬほど勉強する奴は意外に少ないよ。適当にやる。それに研修は30万はある。だから、修行とはいえ他業種よりもマシだと思うよ。スカットモンキーより
196名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:05:06 ID:JhLDUOoh0
これはひどい
医療過誤というより万国びっくりショーレベル
197名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:08:41 ID:+Q21uhxEO
また千葉か
198名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:09:01 ID:xzJE72e50
松戸市立って前にもなんかあったような…
199名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:09:54 ID:4eDDBidGO
27歳の成り立て医師じゃビックリ仰天してアタフタしたんじゃないの。
その間に顔が焼けちゃったとか。
勉強ばっかり出来ても使えないよね。
200名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:13:10 ID:ut+ndNu/O
気切の時ってチューブ抜管してからやらなかったっけ?
201名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:14:07 ID:he49OsQW0
>>192
なんだろうな? 地位と名誉と金だけしか見えてないのか。
それとも本当に人の命を救いたくて医者の道に進むのか。
まぁ人によって目的は違うのだろうがw

ちゅうかこれは医療機器メーカー側も把握出来なかった事故ではないのかな?
202名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:15:55 ID:6rmhFHALO
患者
生き地獄だな
203名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:16:11 ID:pE7wABRL0
酸素ガスは素人が扱うには相当危険だから気をつけてね
あらゆる物が燃えやすくなって消すことができなくなる
酸素をそのまま吸うのも実は危険だからやめてね
204名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:16:25 ID:GXNPLC0aO
>>195
研修医だけで30も貰えないよ。
3年目って事は後期研修だろ。
私立医大病院で20くらいだったはず。

だからってこいつを擁護する気はない。
出来悪すぎ。
205名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:25:14 ID:D87QcS/m0
今は研修医でもちょっと田舎行けば40〜50なんて当たり前
マックス80いく
206名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:27:19 ID:H3pF9gE9O
そもそも電気メスで
どうやったら気管チューブが炎上するんだ?
207名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:29:49 ID:N0Q8jeLf0
モノポーラーメスのカットモードで焼きまくりながらやったんだろ?
気管切開なんか、普通メスで十分だろ。救急部の先生方は何でも広く
浅くしかできない(必要ない)からな。27歳のぼんずしかおらんのならば
緊急手術でもあるまいし、耳鼻科医にたのめばよかったのに。
208名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:30:08 ID:49MRupBG0
>>8
ヤクザ市議会の仕切る無法都市だしな。
あんなモノ千葉どころか日本にいらん。
209名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:33:22 ID:8l2xVFi00
まず27の若造に体を託す気にはなれん
210名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:35:50 ID:JIZEhTMNO
何であえて電メス使ったのかが疑問。
211名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:36:37 ID:he49OsQW0
>>206
チューブ自体が可燃性の素材使ってたとか、吸入(というのかな?)してた酸素に引火したとかかな?
212名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:38:46 ID:N0Q8jeLf0
モノポーラーメスの電圧設定ミスじゃないのか?
カットモードであれば、十分におこりうる。
しかし、かなりのへたくそとみた。
213名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:40:29 ID:GXNPLC0aO
>>205
マジかよ。
都会の大学病院の勤務医はドMなんだな。
214名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:41:47 ID:VnOE/UYc0
えーと、
気管チューブは喉で燃えることがあるから製造中止、と。
215名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:42:34 ID:MpOPngm0O
老人にとどめさす病院こええ
216名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:44:43 ID:56Qg2z2V0
電気メスの火花が屁に引火して爆発死亡って事故もあった希ガス。
217名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:44:58 ID:XDhMZ+Fj0
男性患者(76)にそこまで大層な手術をする価値なんて

全くないと思うんだよな。

年寄りの医療費は全額自己負担すべきだろ。
218名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:45:10 ID:M404WQzT0
>どこに問題があったのか検証する

 え、ひょっとして若い医者か看護婦がその実験台に・・・・
219名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:46:51 ID:LNJfDo+U0
れくたー博士が喜びそうな光景だったんだろうな
220名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:47:19 ID:KKZYdS3b0
こういう事故起こしそうな雑な手術してる医者いっぱい居るんだろうなぁ
外科医ってほんと才能居ると思うけど能力のない奴をどうやって選別してんだろうか。
221名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:48:32 ID:wX+p3YZHO
院長はこんだけ過失がありそうなのに謝らないんだな
222名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:49:16 ID:xu2HIK8/0
>>218
いやいやいやw
223名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:50:00 ID:i3oQQg2S0
電気メスを使うなってことか。でも普通のメスだと血とか止まらないのかな?
224名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:53:00 ID:e15hufgS0
これ死んだら悲惨な死に方のガイドライン載るんじゃね
225名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:54:46 ID:56Qg2z2V0
>>203
宇宙船のアポロ1号も実験中に純酸素に引火して
パイロットが全員焼死したんだよな。
226名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:57:22 ID:ZL95U8qW0
鶴ちゃんの熱々おでんどころではないな
227名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:00:38 ID:QIm0Z/qOO
>>224
内部からの攻撃で死亡はあんまりないからな。
間違いなく入るだろ。
228名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:28:14 ID:QfYVAI9P0
>救急部の男性医師(27)


研修期間終わってすぐやない?
トラウマになるな
229名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:33:22 ID:YPQWo0i70
チューブを不燃素材にするしかないな。
しかし恐ろしいのう。
230名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:34:23 ID:ghQB4X6m0
怖すぎる。
231名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:38:19 ID:zo/ljDFXO
千葉は馬鹿が多くて不気味で呪われた魔境
232名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:39:08 ID:eD3lldLSO
>>229
それでいいと思う。

生体に使うチューブによもや耐熱性難燃性は考慮されてなかったんだろう。
シリコンにすれば燃えなくならないかな。
233名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:39:09 ID:AU54Nthw0
医者を信じ過ぎてはいかんよな。町医者の2世とかは、とんでも無い奴がいるからなあ。
獣医にでもなった方がいいレベルの。

大きめの病院でも、おかしなことはある。医者の失敗を看護婦のせいにするの。もちろん、
看護婦には相当のお金を渡すんだけどね。

病院に行く前に、そこに勤めている医者の噂を確認した方がいいよ。
234名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:40:25 ID:56Qg2z2V0
>>229
そこで「アスベスト」ですよ。
235名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:40:37 ID:pB2W46y0O
なんという医療ミス
236名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:41:56 ID:ArM3p+6+O
昔、こんな事件もあったな〜
電気メスで執刀中、大腸に溜まったメタンガスに引火!!あぼん
237名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:45:01 ID:MiAgiZP3O
>>233
お前バカだな
獣医とか全然違うだろ
238名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:46:15 ID:psEbjW/B0
しかし何故に?
口からの挿管長期化→気管切開
(その間、呼吸は止められないから口からのチューブはそのまま酸素流し)
なんて、日本中で毎日のように行われている処置だろうに?
239名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:47:56 ID:woyfJyz+0
これは苦しそうだなあ・・・

俺も最後はこうやって呼吸不全で死んでいくんだろうけど
あー・・・ころっと逝きたい
240名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:56:25 ID:4VAqevP20
電気メスって
普通のメスじゃダメだったのか?
241名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:59:33 ID:HJpFtrW4O
俺のテンガちゃんは電動のメスだが
242名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:01:04 ID:56Qg2z2V0
>>241
ケンコバが絶賛してるやつか!
243名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:04:05 ID:HJpFtrW4O
普通のメスじゃダメだぜ
244名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:06:20 ID:tOstPwUnO
この病院の27歳の医者って特定可能じゃね?
245名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:07:05 ID:pRY2/Jja0
こえーよー
246名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:09:54 ID:tOstPwUnO
あ…簡単
247名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:12:02 ID:eon9xiKUO
最後は普通のメスで処理が常識
完全に手を抜いたな
248名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:15:34 ID:sQZmTxQKO
さぁ、野田さん
チューブも規制するのかな?
249名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:18:11 ID:TZ5PA72xO
どうせいつものように医者がかばって無罪になるんだろ
250名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:22:20 ID:xn8mmQVCO
ヤブ医者は吊し上げろ
251名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:24:03 ID:9SZM/onpO
市立病院は医療事故ばかり起こしてるよ、
前回は子供の腱を切断して障害を残しただったかな?

ガン治療も最悪で、親族が死んだ時に、色々ツッコミ入れたら、
言い訳ばかりされてムカついた。
きちんとした治療方針すら無い病院だと感じた。
252名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:45:45 ID:z2YmFgZF0
>>233
ワンちゃんがかわいそう!><
253名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:50:26 ID:FmB/lHhR0
76歳だから遺失利益は少ないなぁ・・・
コミコミで20Mくらい?
254名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:53:21 ID:bOG5I6AD0
気管チューブ挿入で電気メスを使うこともあるのか
公立病院の救急部なんて、指導医が少なそう
255名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:55:41 ID:mAzUUt5e0
気管切開&カニューレ生活の俺は聞いただけでもガクブルなんだが
256名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:01:11 ID:ztr4pAW40
これはモルダーの管轄だな
257名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:06:49 ID:7WnLxNHh0
過去に医療ミスを起こしたことがある下手糞の擁護と
まともな医者のツッコミが続きますw
258名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:07:57 ID:3QEOuwKG0
あー大火傷
259名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:17:15 ID:EX5mZe0qO
酸素やガスについては勉強しないのかな?医者は。若しくは、電気メス開発した会社が医者に説明するのが普通でしょ。
260名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:23:19 ID:a5J/hlWmO
これは辛いね…患者さん
この医者駄目だろ
261名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:26:33 ID:9L4vjZvB0
もともと手術は、濃度の高い酸素は使うし、メタンガスは放出されるし
結構危険なものなのだ。実際に手術室に持ち込む電気機器は
特殊なスパーク対策を施した物に限定されてる。
262名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:27:21 ID:suHKjGdaO
27歳だから下手すると今年大学出たばっかだな。
患者は全員モルモットだな
263名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:32:18 ID:Rco1EILC0
松戸のイメージと言えば油豚しかない。
もちろん最悪なイメージ。
@荒のおかげで松戸の地価が下ったはず。
264名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:41:51 ID:Rw5GwMP00
誰かWikipediaの「電気メス」に、
引火や発火の危険性を追加してくれないか?
「電気メスの欠点」って項目があるからそこに頼む。
広域ブロックの巻き添えで編集できないんだ。
265名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 05:02:09 ID:iti7TYTE0
とどめを刺したわけですね
266名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 05:04:02 ID:S3Z9ROt80
MAD市ではよくある事。
267名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 07:37:26 ID:1OG09CUk0
なんだこれ?

気管切開は、通常のメス使用するだろ?
セットが準備されているくらいなんだしさ。

268名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 07:40:28 ID:UXEixZHx0
まるで拷問だな
医療メーカーは燃えない素材で作れよ!
269名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 07:44:03 ID:7uKWKINt0
こわ〜・・・・・・・・・・
こんなことが起こるのか
気管チューブが炎上なんて想像を超えとる
270名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 07:54:42 ID:JIZEhTMNO
27歳の医者なら指導医が一緒にいなきゃダメだろ。いてもこんな事起こすんだったら病院自体がヤバいってこと。
271名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 07:59:04 ID:BxhSaiHsO
松戸市立病院ってよく事故事件あるよね

何年か前も患者殴って死なせたのがいるよ。
すげ〜こえ〜
272「毎日新聞 青木絵美」でググってね:2008/10/11(土) 08:02:05 ID:dU1CuN0C0
>>270

気切は基本手技なので、27歳で卒後3年目なら楽勝のはず。

散々、指摘されてるようにFiO2 1.0(100%酸素)にしておいて電気メス使うのはアホ…
なんだが、100%にしろ!というエライ先生は時々居る。

こういう事が起きるのは都市伝説だから大丈夫!というのが彼らの主張なんだが、ホントに
やっぱり起きるわな。


273名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:04:05 ID:qigLRtrsO
燃えることも想定して通常のメスを使用しなかった
医師に全責任がある。同情の余地なし。
274「毎日新聞 青木絵美」でググってね:2008/10/11(土) 08:04:34 ID:dU1CuN0C0
>>247, 267

色々と流儀はあるが、電気メスのcoagulaで、気管前面を∩のように切って、そこに挿入する
手法もある。
275名無し:2008/10/11(土) 08:05:49 ID:hotwfUGGO
気管切開で電気メス使う時点で腕悪いし酸素使う場所で電気メス使う感覚が信じられない。
276名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:06:57 ID:7Gbfyugp0
さすがマッド市立病院
277名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:08:55 ID:rQfbcOgw0
肺が悪くて時々外科にかかる俺には怖すぎる。
278名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:09:50 ID:yjvlmYaiO
怖いわー
279名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:11:45 ID:Qo7guZhpO
気の毒ではあるけど、最近の隠蔽や言い訳がましいのに比べれば、まともな事後対応なのかな?
280「毎日新聞 青木絵美」でググってね:2008/10/11(土) 08:12:26 ID:dU1CuN0C0
>>275

まあ、でも、DICで抗凝固療法こってりしてたりすると、切開部からの出血で溺死、だの、血腫で
気管が圧迫されて気切してあるのに窒息…とかも実際あるからなあ。
心外のオペ後焦げ付き症例とかもヘパリン切れないし…。


耳鼻科のセンセはフツーのメスで縦切開、ってが流儀だったな。うちの場合。挿入時にかなり
無理矢理感が漂うけど。

いずれにせよ、FiO2 1.0にしろ!ってな危険なことを言ってくる輩を今後は駆逐できるので俺と
してはこういう症例は報告して欲しい。
しかし、チューブが全部燃えたんだなw どこのメーカーのか知らないけど、よく燃えるw
自験例ではカフ部分が燃えたのは見たことある。あれで危ないと思った。
281名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:13:38 ID:t/yaVbycO
怖すぎ(((゜д゜;)))
282名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:16:24 ID:u+CPkt0WO BE:310515034-2BP(5)
お医者さん居たら見解を述べてくれ

素人じゃよくわからん
283名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:18:45 ID:T0meL/Su0
なるほど、高濃度の酸素だもんでボゥっといったわけね。
284名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:19:07 ID:Qn6AfYK7O
一言、ヘタクソ
285名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:22:31 ID:2r4yJs5K0
若手がやるって言うんで、全麻科でやるという方針を立てたのは良いけど、自科麻酔で
笑気を使ってたとか言うミスといわれてもしょうがない様なオチじゃないよな…
286名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:29:45 ID:95g3VA5CO
この病院最悪だよ。
父親が心筋梗塞で入院してて
次の日には入浴を許可される位まで回復してたのに
朝方、急変しましたって電話が・・・
看護師さんに案内されて病室の前に行ったら、中から話し声が・・・
ノックして入ったら二人の医師が慌てて心臓マッサージ始めやがった。
で、ずっと心臓マッサージしてたけど回復しないようです。どうしますか?
だって・・・。
ずっとなんてしてないじゃん。
医者なんて信用するもんじゃないって思ったよ。
287名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:31:34 ID:JsppJWUx0
27か・・・わかんねーけど成績優秀だったのかな
288名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:31:12 ID:VxQTbAkR0
>>286
それどこの病院でもやってる
ジジィの延命はなるべくやらないようにとの
闇の指令がでている
289名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:38:04 ID:EkeZrkMm0
うわ・・・
これ
じいさんヒドス
290名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:47:18 ID:bV56EiEL0
だいたい76歳の呼吸不全?

挿管なぞせず死なせてやれよ。
291名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:52:33 ID:E/DCX/0vO
医学部の学生だけど、医者も人間だし、失敗すること沢山あるよ。
全部治せるわけないし。
292名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:56:52 ID:Fb1OoG+Y0
リアルヨガフレイム
貴重な体験だな
293名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:57:30 ID:+wRu3Rxd0
気管チューブも製造販売禁止ですか。そうですか。
294名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:59:30 ID:tmok8HI30
まあこれで今後はこういう事故減るだろうな
偉大なる犠牲者に黙祷('人`)
295名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:59:48 ID:FO4O2luK0
気管開けてからも電メス使ったってこと?

ありえん
296名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:01:50 ID:MeBdhxsQO
医師不足の現状ですな。
医大出て一年経ってないだろうに。
297名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:02:58 ID:HjmuEz0O0
気管切開に電メス使わんだろ?普通・・・。
まあ、使うとすれば止血用にバイポーラかな。。
298名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:05:26 ID:FTEmPK+kO
こええ燃えちゃうんだ
喉の奥まで((((;゚Д゚))))
299名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:05:42 ID:bDm5jVmu0
不燃性か難燃性の材質にしないとな。
300名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:08:54 ID:HK1yQC4S0
手術を失敗する男の人って・・・
301名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:14:52 ID:+vSzmYH60
包茎手術中にチンポが炎上したら怖い
302名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:25:08 ID:HjmuEz0O0
>>300
手術っていうもんでもないよ
ベットサイドでよくやる手技だ

電メス使え・・とは誰に教わったんだろうね?
俺が研修医の頃は、普通のメスで皮膚を切開してからモスキートで用手的に剥離しつつ、最後の気管を開けるときにはまた11番メスを使ったけど
今は、最初から電メスでやるのがデフォになったのか?
303名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:28:54 ID:vrjd7wLlO
後期高齢者が手術を受けようとするのが悪い。76歳まで生きたらそれが寿命だと受け入れろ。ジジババにはさっさと死んでほしい。いつまでも生きられると若い世代ので負担が増える。
304名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:31:49 ID:gV4sbDdo0
こわいよー!!
自分だったら治るまで意識とりもどしたくない…

酸素のチューブだったのかな??
でもこれを教訓に色々変更する事はありそうな気がする…
305名無しさん@九周年
洒落になんねーニュースだな・・・ 早朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします