【経済】 「こんな下げ、見たことない」 日経平均、終値は881円安の8276円…最安値8115円41銭記録[10/10]★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★日経平均、終値は881円安の8276円

・10日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が前日終値比881円06銭安の
 8276円43銭で取引を終えた。

 この日は、前日の米国株式相場が大幅に続落した流れを継ぎ、幅広い銘柄で売りが
 先行。日経平均株価は午前、2003年6月以来、約5年3か月半ぶりに9000円を
 下回った。
 下げ幅は一時1000円を超え、最安値で8115円41銭を記録した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000036-yom-bus_all

・東京証券取引所や証券会社が集まる東京・兜町。10日、急落が続く株価に「これだけ
 下げたのは見たことがない」と驚く声が出る一方「実体経済は悪くない。(安値は)株を
 買うにはいい時期」と、したたかな見方を示す個人投資家もいた。

 ジャスダック証券取引所の前で市場の動きを示す画面を見ていた茨城県守谷市の
 元銀行員の主婦(54)は「このへんで上がるのかなと思っていたが、ここまで下がると
 分からなくなった。(日経平均株価は)7000円まで行くんじゃないか」と予想。
 その上で「株を買い始めるには今がいい時期」と言い切る。「日本の実体経済がそんなに
 悪いという感じはしないので、これから上がると思う。お金があれば私も今いっぱい
 買いたい」と話した。(抜粋)
 http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101001000313.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223634903/
2名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:38:51 ID:msOoKyRs0
sage
3名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:39:00 ID:IdCW38BG0
でってぃう
4名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:39:05 ID:T137hm400
sage
sage
5名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:39:40 ID:pZGg7yZ/0
6名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:39:57 ID:zkKSVw7t0
見たことないから恐慌って言うんだろ
まだ安心できない
畑でも耕せ
7名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:40:10 ID:TmiyKJzdO
やっぱ今株買うとやばい?
8名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:40:26 ID:Cvc7XGw20
株と債券が同時に急落って有り得ネエ
何も信じられないからとにかく現金化するってことなのか
9名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:40:27 ID:ZJWV0ulu0
まだまだ下がるよ
10名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:40:28 ID:6aXaKT8j0
ジャスダック証券取引所の前で市場の動きを示す画面を見ていた茨城県守谷市の
 元銀行員の主婦(54) 【笑】
11名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:40:46 ID:ldlr1YmE0
いいぞ、もっと狩れ
12名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:40:49 ID:MGS0ba1H0
こんなおちんちん見たことない
13名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:40:52 ID:/AFVAWlY0
     / ̄ ̄``──、 
     /::::人_;;;::::::::::::::::::::::\   _/\/\/\/|_
     |:::/  .,,,,,ヽ、::::::::::::::::::ヽ  \          /
     ヽト;; ゙゙゙__`─、::::::::::::::l  < ちょおおお! >
     ┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、::::::::::|  /           \
.      |/  `'     |::::::::::|    ̄|/\/\/\/ ̄
      (.,、,ノ゙ヽ_   |:::::::/
      /_   `'   l:::::〈
      (_______、 l   |::::::l、
       〉`'´/  l /::::::::::ヽ
       (ニ-'  ノ ,ノ::彡;ミミ
        `、_ )
14名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:41:22 ID:Ij+miiIl0
            ヒ
          ‖  ュ
          ‖  |
          ‖     ∧_∧
          ‖    (* ・∀・) <底打ちしたよー♪
          ‖     /つ┳つ
          ‖    (  ||  ) ←今日
          ‖     ∪' ||∪
          ‖      ⊂§⊃
          ‖  //   §
       ピョン!
         ヽ``^' / ←金曜
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                    ↓火曜
15名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:41:45 ID:Y9jdvIuH0
実態経済に金出してる訳じゃないからこそ
どこまで下がるかわからないんじゃないの。
16名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:41:48 ID:ShvpI+M10
ただいま、F1日本グランプリ開催中。
トヨタなら、トヨタなら、きっとトヨタなら、何かやらかしてくれる。

月曜日のNYと火曜日の日経平均が楽しみだす。
17名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:42:09 ID:yXCJOora0
これからは
投身住宅が大ブレイクするな
18名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:42:09 ID:rUxkKMZh0
含み損ktkr
19名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:42:13 ID:zkvtA8bc0
                            ,,-''ヽ、
                          ,, -''"    \
                       _,-'"        \
                        /\   日経平均   \
              __   //\\ 8200円割れ   \
              ./|[]::::::|_ / \/\\           /
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_     _____
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y   ∧_∧  /
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::(Д`  )< ぼうや、ここはもうだめよ!
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/   ヽ   \さあ早くこっちへ!
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //  ) )|
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V
  ゙u─―u-――-u         人  Y     /\ \
 
20名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:42:26 ID:9ARjkxzH0
21名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:42:26 ID:Phn2nSMc0
まーあれだ、今買う体力あるなら買え
大怪我はしないから。
22名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:42:44 ID:zf0bjg84O
>>10
お前の母ちゃんか… 可哀想に…
23名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:43:13 ID:pNf+hG4W0

    ∩___∩    
    | ノ      ヽ   
   / /⌒i    l⌒l  
  ,;; / /( _●_).l  .l  こんなsage、見えない
  (  イ /  |∪|  |  i 
   ヽ ノ  ヽノ  ヽ丿
   |        ノ   
  |  / ヽ   / ヽ  
  |  |  |   |  |  
  ヽ ( l l l)  ( l l l) 
24名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:43:19 ID:oUeIvtfI0
こんなに楽しいことはないな
25名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:43:34 ID:S5cNNiVA0
「こんな速い動き、見たことない」
26名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:43:46 ID:17z0sitJ0
株や外為なんて、複雑そうにみえるが、実はすごく単純
誰でもわかるような、安い時に買って高い時に売る
ホント、これを忠実に守ってれば、金は増えてくばっかり
みんな、もうちょっと待てばもっと高くなる、とか、今は安くなっちゃったけど
もうちょっとで戻る!とか根拠のない妄想してるから、損ばっかりしてるんだよ
おれはこの基本を忠実に守り、2ヶ月で500万を100万にした。
27名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:43:47 ID:TRjIU3Ws0
それも投げろー
それもだー

「もうやめてお父さん。死んだお爺ちゃんの・・・」

うるせー 投げろー

と電話しながら、母親泣いてるのみて、親父が憎くなった。
28名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:43:59 ID:KayVLGuu0
  * * * * * * * * * * * *
 *   / ̄⌒⌒\           *
*   /  /⌒―⌒ヽ             *
*   | Ξ ´_  _`_____   *
*   (6Ξー|´ |-|` ||   株    |    *
*   __ヽ~ 、 ̄ ~  ̄)|   上    |    *
* / \\   ー= ノ .|   が   |    *
* |   \___   |   れ   |    *
* \  /    ||⌒ヽ  │   /ヽ  *
 *  \_____||_ノ____|_ノ *
   * * * * * * * * * * *
29名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:44:00 ID:QeU1lBCpO
6150円が底です。
30名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:44:16 ID:OEadThuHO
さっきのNHKニュースによると

9/16〜10/10までに放たれた日銀砲の額は


38兆円ということです
31名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:44:18 ID:TmiyKJzdO
>>24
何が楽しいの?
32名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:44:30 ID:bHOYiXvI0
買わないほうがいいよw
外人比率高いから。それ以外はほとんど法人。
そんは企業にまかせてしばらく見物。
6000円ぐらいまで待つ。つーか上がっても12000円
ぐらいなんだからリスクの方がまだまだ高いよなー現時点で。
33名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:44:51 ID:8q/Yd8CN0
>>26
おめ
34名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:44:58 ID:+b1E6id20
1987年10月19日月曜日、がブラックマンデーだから同じ頃だね

誰か演出するんじゃないか?

たぶん、その後が買いダ
35名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:45:12 ID:IAxrUg2Y0
>>21
瞬間的に小泉のころの底はあるから。

まあ、それが抜けるなら、それこそ小銭もっててもしょうがねーから、100万200万株に逝けって思う。
株式市場崩壊したら、ハイパーインフレっていうか、世界中で通貨が機能しなくなるから。
いったんご破算になるか、この危機を乗り切るか、兆版賭博。
36名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:45:19 ID:CZMD5r3R0
まぁ日本の株は下がれば買う投資家がいるだろうから、
この際ン十年前の記録更新しとくのも良いかも。
今回の危機は、
欧州や中国・ロシア・インド等の新興国の方が危険度高いからな。
経済体力なんて無い韓国がどうなるか楽しみだ。
37名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:45:24 ID:iCZx8way0
麻生が自社株買いの制限撤廃したけど
どうなるんだろうね
38名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:45:46 ID:tUGmy4zt0
なぁ、さっきNHKで銀行に負担が掛かってるというニュアンスの事を言ってたんだが
地方銀行に預金してて大丈夫なのかな?
39名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:45:47 ID:Y9jdvIuH0
>>26
ダメじゃん
40名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:45:52 ID:AdTzE8f00
ちょっと前まで1万円割るか割らないかで色々やってたんだよな・・・。
41名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:45:54 ID:wiSjnyaN0
株買わない人間にまで影響及ぼすんじゃねえよ
42名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:45:57 ID:P9EmgREC0
>>30
そろそろ弾切れかよ・・・
43名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:46:10 ID:4x9aNgWP0
tasuto
44名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:46:23 ID:+iXnEmd30
今日はウォンで大儲けした奴もいたね
45名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:46:30 ID:TIRT596E0
なんつって言っていいかわかんねえけどよ、日経平均が暴落するのと
とてつもない強さの台風が来るのと
M7以上の地震があるとオラ、ワクワクするだよ。
46名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:46:34 ID:ICrf0/tj0
日経優良企業ランキング50位以内の高配当の銘柄に分散投資すれば配当5%くらいあるでしょう。
1億円もあれば年間500万円で余裕の配当生活でウマー
1000万円程度の人でも月4万円お小遣いが入ってくるんだからおいしすぎる
47名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:47:09 ID:xOLxu+pGO
>>26
もう少しひねろうか
48名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:47:21 ID:uROxZ3vX0
今日の日経平均のチャートの形がですね、


人がビルから飛び降りて、脳ミソぶちまけてる姿のように見えるんですよ。
49名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:47:21 ID:Phn2nSMc0
>>35
健闘を祈るノ。
50名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:47:24 ID:IPye1ObRO
>>7
まだCDS多重連鎖核爆弾が残ってるのにどんだけマゾなのかと…
51名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:47:28 ID:npGpYZRj0
前スレで韓国がドルを売ってくれと泣きついてると教えてもらったんだけど、売ってやるわけ?
絶対売っちゃダメだよな。
あいつらは恩を仇で返すのは確実なんだから。
奴らのいう歴史認識をしっかりと反省して侵略になるから関わりませんと言ってやればいいんだ。
52名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:47:28 ID:J4Usx7nW0
>>26
感動した
53名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:47:33 ID:fbkGj5L/0
>>37
うわぁ・・・ウチの株だけは買いたくねぇ・・・
とか思ってる経営者もいるのかな?
54名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:47:35 ID:E22Izoeo0
樹海、レインボーブリッジ、中央線、東尋坊
どれがいいでしょうか?
55名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:47:50 ID:Mh6Qw9re0
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

56名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:47:50 ID:oUeIvtfI0
この程度でおろおろする意味がわからん
57名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:48:07 ID:0Nfdgc540
あ〜まんずりしたい・・・
58名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:48:12 ID:/AjKAlcz0
一度持ち直して2年後に5000円切るな
59名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:48:23 ID:GBz5bzep0
495 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 06:32:23.71 ID:ABLYzqmn0
1.五輪は中国国内では問題なく終了
2.ロシアとEUの中が急速に悪化。しかもオリンピックの最中にドンパチがある
3.野球とサッカーは銅メダルすら取れない。ただし女子は大騒ぎしていた感じ
4.総理が8月末か9月頭に突然辞任表明
5.麻生が総理になる
6.ヤンジャンでローゼン再開。
7.韓国が経済破綻。それだけが原因ではないけど、10月頃から金融恐慌開始
8.国内のかなり大手企業が年末に数社倒産
9.2009年初頭に3次大戦の序章的な戦争開始
60名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:48:26 ID:/qL4ztLNO
そんなに株やりたいならアメリカの大統領選が終わるまで、マッタリお茶でも飲んでいたら?株は慌てやるものじゃないよ。以上
61名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:48:31 ID:UE459Dul0
今日は見たことないものがいっぱい見れるなぁ
株価といい阪神といい
62名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:48:39 ID:bLRX5Utd0
ライブドアショックで500万擦った漏れが通りますよ
63名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:48:44 ID:iZNdob9y0
ま、 外国機関投資、ファンド の ケンカの 最中に個人投資家が 入っても 

ぐちゃぐちゃにされるだけww 
64名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:48:45 ID:o59W93/6O
7000円台になったら買い傾向か?
65名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:49:00 ID:mpTVWLWsP
外国人投資家がまったく居なくなって6000円台だからね
そこからは地道に日本人だけで買ってけば良いよ
66名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:49:05 ID:SAwXBAvAO
ボーナスが出たら十万ぐらいインデックス株買うかな
それまで下がってたら世界経済終わりだけどw
67名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:49:08 ID:NMpEXHD90
外人の狼狽売りでいいのか?
68名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:49:20 ID:Qx0SlTzK0
大学院11年卒予定だけど、就職できないなこれじゃ
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
69名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:49:27 ID:IAxrUg2Y0
狂の下げは予想されたこと。

こんなに悶々とした状態で、アメリカは未だ逝っちゃ駄目って空売り規制してた。
それが昨日、いいよ一緒に逝こうっていったから、世界中がどぴゅっと。
70名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:49:29 ID:Phn2nSMc0
>>42
ヲイヲイ日銀砲を甘くみてはいかんよ
半年続けても大丈夫。
71名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:49:50 ID:PdUlhIoCO
>>56
おらワクワクしてきたぞw
そしておらはこの勝負に…勝つ!w
72名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:50:03 ID:0tj9+rLU0
>>31
いままでネオニートって呼ばれてたやつが
自分と同じタダのニートに成り下がってると思ってるからでだろwww
73名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:50:11 ID:yWFbborB0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
74名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:50:17 ID:4Cl/UCmD0
>>1
> 「これだけ下げたのは見たことがない」と驚く声が出る

兜町にもゆとりがいるのか・・・・。
75名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:50:40 ID:jnHJpbDJ0
あと30ちょっとでニューヨーク株式市場が開く!
さぁ〜上がるか?下がるのか?楽しみである!wwwwwwww
76名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:50:44 ID:SE8D0kfd0
麻生が首相になって経済悪化したな

麻生支持してたバカウヨなんか言って見ろよ
77名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:50:48 ID:tXjoYG/v0
>>68
勉強しまくって研究者になるが吉
78はじめまして:2008/10/10(金) 21:51:12 ID:SLudXVN90
アメリカの金融機関が,凄まじい勢いで,世界中から資金を引き揚げています。
利益ののっていた日本企業の株は,真っ先に売り浴びせられている訳です。
それでもアメリカに開いた大穴を埋めるには,全然足りないそうです。
まだまだ売り続けることになるでしょう。
この大嵐の大きさと比べれば,日本の個人投資家の金なんて,殆ど力はありません。
売りの大嵐が,日本列島を通り過ぎるのを待つしかありません。
最後にはアメリカ金融機関の本体の売却まで進んでいくことは,間違いない
でしょうから。
とりあえず売りやすい資産から,売却し始めたと言うだけのことですから。

79名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:51:20 ID:KKx7h7ln0
>>65
外国人が買いにきた時が買い時だよ
80名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:51:51 ID:9ax7Vu440
プロデュースの株価暴落に比べれば可愛いものだ
81名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:51:56 ID:ShvpI+M10
景気が良いといいながら、その恩恵を受けていたのは僅か一握りの人間。
別に株価が下がろうが、影響少ない。

そんな事よりも、現物の価格も下落中なんだから、食品をはじめとした
メーカー各社は値下げしろっての。
82名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:52:00 ID:FjcRuho70
>>74
高卒で証券会社に入社すれば普通にありうる

83名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:52:22 ID:IAxrUg2Y0
>>67
円の価値が相対的に上がってるから、現金ほしい人はまず日本株で処分してる。
84名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:52:24 ID:j7QnSAe50
オレは700円超で買った銘柄が200円になっちゃったから、とりあえず12000株塩漬け中だよww
85名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:52:40 ID:8OEUieqF0
>>76
ミンス並みのバカがいるw
86名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:52:43 ID:4GnS7FUwO
これくらいか?
87名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:52:45 ID:CXcOWCBp0
今日までに空売りで儲けたか?
今日は朝、陽線化するときに乗れたか?
自分のエントリーした金額がどうアレ、流れに逆らってもあんまし勝てないよ
88名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:52:54 ID:NE069U5W0
89名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:53:00 ID:5OmOHhKl0
8000円台なんて、甘い甘い。
アメリカの金融システム自体が崩壊する可能性があるんだぜ。
バブル期の最安値以下まで落ちることは間違いないよ。
90名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:53:03 ID:GL/TWjyX0
投資信託とか余裕でもう元本割れしてんじゃねーの?・
91名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:53:19 ID:D0QWBQrHO
このスレはsage禁止で。
92名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:53:40 ID:paCDdVPa0
今ここに書き込んでる奴には何の影響もないだろうな
93名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:53:55 ID:ZdQtG7BD0
悲しいけどこれ資本主義なのよね
94名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:54:02 ID:Phn2nSMc0
>>91
ちょwキミもsagew。
95名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:54:05 ID:Ho+ZxDRL0
で、鳩山愚兄弟は何億いったんですか?
96名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:54:11 ID:RNaGjL6FO
自社株買い できるようなるから
97名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:54:09 ID:iZNdob9y0
まーそんだけ  アメリカの投資家が 損失を埋める為 日本の持ち株を売る状況になったんだなー

 
98名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:54:17 ID:K+8keFFZ0
マネーゲームはともかく
ほとんどゼロ金利の現在でも設備投資が盛んというわけじゃないので
調達資金の源泉縮小(株価下落)が日本経済に大きな変化を
与えているとは思わない。
99名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:54:34 ID:nhxHNCvKO
>>76
釣り針が大きしぎやしないか?
12号なんて使わずに5号位にしとけよ
100名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:54:37 ID:bS/OKikK0
885 :名無しさん@九周年 :2008/10/10(金) 21:17:55 ID:C7eT9JQD0
>>814
コシミズは多くの問題を扱っているが
そのなかに朝鮮犯罪組織の裏工作を告発するというものがある。
俺はその部分について支持するというだけの話。
つまりコシミズの目的が何だろうと俺には関係ない
101名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:54:39 ID:orx8wgS+0
月曜は7000円台かぁ?
102名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:54:49 ID:uDKJBTzz0
>>84
6000円まで行くよ。700円に戻るのは5年後くらいだな。早くて3年。
103名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:55:04 ID:OEadThuHO
日銀VS外人部隊


頑張って日銀
104名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:55:18 ID:2RA5sFgn0
ここが底・・・今が買い
105名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:55:23 ID:zIwyUJcQ0
株は確実に反発するからむしろ買いだろ
問題は為替
106名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:55:30 ID:oNZyvy6j0
膨れ上がった含み損を社会のどこかで実現損にしないと、
次に進めない。
じゃんじゃん損切りして下さい。
107名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:55:32 ID:0tj9+rLU0
>>90
上場REITが破綻して今日は大和生保だね
あとどこがくるのかな?
108名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:55:35 ID:TRjIU3Ws0
危ない時には影を潜め、終戦してからスターのように誕生する、
なんちゃらマンとか、ニューなんちゃらとかの、外人部隊がそろそろ動き出す
109名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:55:38 ID:IAxrUg2Y0
>>89
バブル期の最安値じゃ値上がりしちゃうじゃん。w
お前、バブルで10%暴落して幾らだったか知ってるのか?

結局、日本の失敗を見習って、すばやくやろうとしても・・・
まず、早い分乱暴でむちゃくちゃになる。
次に、人の感情はやっぱりどこも同じ、なんで勝手に騒いだ奴の尻拭いを・・・。

110名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:55:49 ID:ziy/UpBv0
株買う奴らって株価が下がることを
想定しないで売買してんのか?

1000円2000円下がったくらいで
大騒ぎしやがって
ホント頭わりーな

2年くらい前から素人でも
このような金融不安がくることは
想定できてたろw

素人の俺でもトヨタ株を高値で売り抜けできたからねw
111名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:55:54 ID:NtKU0Q2/0
>>90
郵便局やJAが地方の年寄りに投資信託を積極的に売る付けていただろ?
年寄りが元本割れに気づいて大騒ぎになる予感がする。
彼らは「損切り」なんて発想はないだろうし。
112名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:55:58 ID:UwAByoEp0
113名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:56:23 ID:yXCJOora0
投資信託じゃなくて
凍死で死にたくだな
114名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:56:25 ID:2jYXxehL0
G7で日本の外準活用し各国支援を表明へ=中川財務・金融相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000383-reu-bus_all

[ワシントン 10日 ロイター] 7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)出席のため
ワシントン入りした中川昭一財務・金融相は10日未明(日本時間同日午後)、
日本の外貨準備を使って各国の資金繰りや金融機能を支援する制度の構築をG7会合で
提案する考えを表明した。
 記者団に語った。また、地方の金融機関の機能強化に関して検討する考えも示した。
 中川財務・金融相は、足元の経済情勢について「ここにきて世界の金融不安が高まり、
あらゆる可能性に対応できるよう(事務方に)指示を出している」と述べた。
その上で「これから国会で審議する緊急経済対策を一刻も早く成立させたい」とし、
具体的には「地方の金融機関に対しバックアップをより強化する方策の1つとして、
金融機能強化法の検討を指示した」と語った。

また、G7以外にも金融危機の影響が出始めた国々に対し、「連鎖をできるだけ小さくするため、
日本がリーダーシップをとって国際通貨基金(IMF)を通じて資金や機能強化で貢献する用意があることを、
あす(G7で)話したい」との考えを明らかにした。さらに、日本の外貨準備を使った支援かどうかとの質問に
「まずはIMFができることをした上で、日本も資金提供などを含め協力していく覚悟がある」と答えた。
 一方、G7に先立ちポールソン米財務長官との会談が予定されているが、議題になるとみられている金融機関への
公的資金による資本注入に関して、「米国だから、自分の国のことは自分の国で処理できると期待している」と述べた。
その上で「日本の不良債権処理で公的資金が注入された経験を(ポールソン財務長官に)話したい」と述べた。
また「ポールソン財務長官が公的資金注入に前向きだとすれば歓迎だ」と語った。
-------------------------------------------------------------------------

日本の財産つかって他国の金融システム補助に使うって・・・ここまであからさまな売国奴が日本の政権、閣僚。
絶望できるわ。
115名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:56:29 ID:C39pP/2x0
日経平均が18000ぐらいのときに、6割が外国人っていってような
18000×0.6=10800円
彼らはレバ掛けまくりだうから、これが全部吹っ飛んだとして残り7200円。

国内でも、資金引き上げている人もいるし、損してる人もいるだろうし
0.7掛けしといてだいたい5000円ぐらいでないかなーと大雑把に。
どうせ当たらない予想。

潰れそうなとこに手を貸して、
その金でパーティーとかレバ×空売りとかされたらたまらんと思う。

上手く手を差し伸べてあげてほしい。
(なにが上手いのかしらんが)
116名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:56:29 ID:KfQAC5EP0
これはエンジェルフォール
滝壺はありません

117名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:56:42 ID:qVjqI0qlO

いいじゃん、みんなで死ねば。
118名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:56:55 ID:ShvpI+M10
>>76

そう考えると、一番汚いのは、上手く逃げたチンパン首相こと福田康夫だな。
119名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:57:30 ID:oDMm1wCD0
>>104
昨日も一昨日もそう思ってました
120名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:57:31 ID:GWvdoPZX0
さかのぼれば1929年のニューヨーク以来の大暴落らしいから80年ぶりかよ。
生きてる間はもう二度と見れないかもね。

ダウの80年チャート
http://finance.yahoo.com/q/ta?s=%5EDJI&t=my&l=on&z=m&q=c&p=m50,m200&a=v&c=
121名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:57:34 ID:gkTFHeLl0
>>98
ゼロ金利の資金は株賭博に片っ端から放り込まれたんじゃないの。
企業の方にはあまり回ってないと思う。アメリカでも、設備投資は
バブル最中でも低調だったらしいし。
122名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:57:41 ID:YVbBXZiS0
外国人の株主が減って、日本の株を日本人が所有して日本を支えるいい機会じゃないか
123名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:57:48 ID:TRjIU3Ws0
国有化

全て国有化→投資組合が買う→復活
124名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:57:55 ID:3wELAbap0
相場がおもしれー
ほんとディーリングに配属してくれて会社には感謝してる
営業時代から下げ相場のほうが得意だったんだが、ディーリングでもやっぱ下げが俺にあってるわ
特に今はボラティリティー高いから最高すぎる
125名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:57:58 ID:R9KDZIEF0
ラストリゾートって投信した。元本が6割になった。
アメリカの下層階級のつけを払ってやった。
126名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:58:00 ID:j9auRcZo0
塩漬け決め込んで、今から投げる人は少ない
売りが多いんじゃなくて
買いが少ないんだよな
127名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:58:09 ID:1Glus+lV0
伝説のあの瞬間とどっちがすごいの?
128名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:58:12 ID:PHNAD6Pe0
火曜日に潰れる会社が幾つか・・・
129名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:58:16 ID:YlUIA0dB0
2008の日経平均年間株価予想 


・野村証券金融経済研究所 藤田貴一ストラテジスト      15000─17500 ×
・大和証券SMBC 高橋和宏エクイティマーケティング部部長 14500─19500 ×
・日興コーディアル証券 馬渕治好国際市場分析部長      15000―19500 ×
・大和総研 木野内栄治チーフテクニカルアナリスト      14000─17500 ×

・ゴールドマン・サックス証券 
 キャシー・松井チーフ日本株ストラテジスト         14500─17000 ×

・モルガン・スタンレー証券 神山直樹日本株ストラテジスト  14000―17000 ×
・リーマンブラザーズ証券 宮島秀直チーフストラテジスト   14500―17500 ×
・三井住友銀行 宇野大介市場営業統括部マーケットアナリスト 13500─16500 ×
・新生銀行 作本覚アセットマネージメント部部長       15000─19000 ×
・第一生命経済研究所 嶌峰義清主席エコノミスト       12500─16000 ×

・興銀第一ライフアセットマネジメント
 宮田康弘シニア・ポートフォリオマネジャー         14000─19000 ×

・ピクテ投信投信顧問 小野塚二也ヘッドトレーダー      14000─18000 ×
・大和証券投資信託委託 長野吉納シニア・ストラテジスト   15000─19000 ×

130名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:58:17 ID:FjcRuho70
>>117
逆張り(空売り)して大もうけした人もいる。
ゼロサムゲームとはよくいったもの
131名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:58:20 ID:IAxrUg2Y0
まあ、みんすとうならこうなってないんでしょ?(ぼうよみ)
みんすがすぐにでも自慰セブンに乗り込んで、馬鹿首脳どもに知恵を授けて濃いよ
132名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:58:28 ID:o59W93/60
自社株5万切ったら買おう
133名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:58:41 ID:9VI7Ms4VO
岩盤が割れた以上、底など検討もつかない。
134名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:58:42 ID:tg1FwjBM0
早く世界的な大恐慌起きないかな〜♪
おいらワクワクしてきたよ^^
ま、食料自給が低い日本はたちまち食糧の大暴騰が
おきて農家に婿入りした俺ウハウハ〜
それに、政府から真っ先に援助や保護されるし安泰だもんw
飯買えなくなったらおまえらにも分けてやってもいいぞw
芋一個1000円、米1s1万円で^^
135名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:58:53 ID:y5LSq8vS0
5000円くらいまで行っちゃうんじゃねーの?
136名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:59:01 ID:stRPWqMJ0
        ___       A.8000円 B.5000円 C.3000円 D.1980円
       /      \
      /   \    /\    
    /  し (●)  (●)\
    | ∪    (__人__)   | < 50:50を・・・
     \  u   ` ⌒´   /
    ノ            \




        

    
      
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \
137名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:59:01 ID:OEadThuHO
日銀砲があるかぎり日本のガードは守られる
138名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:59:11 ID:wJapyZLv0

今が買い時とか、いつもの事と思ってる奴…

けっこういるんだよな。

笑え………………………ない
139名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:59:16 ID:xbdZLq0m0
>>130
マジですげーいると思うよ

担保あるやつにとってはこれほどおいしい市場ないんじゃないか?
140名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:59:32 ID:w1z+LZXO0
誰も困らねぇだろwww 下がったところでwww













俺の英語の点数・・・・
141名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:59:45 ID:MpXtHddq0
ファンド去年解約しといて良かった。
142名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:59:59 ID:vzHwUdZM0
>>111
自爆で買ってる馬鹿〒局員多いよ〜
143名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:59:59 ID:dQPWuom8O
俺は34歳土木作業員。年収210万。保険未加入。独身。一昨日パチスロ借金300万自己破産。


こんな俺でもなんか影響するの?
日当1000円下がるとか?
144名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:00:14 ID:TRjIU3Ws0
>>137
答え簡単に言うなよ。
日本と欧州と同じ基盤だと思ってる奴が多いから面白いのに
145名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:00:18 ID:8KRKHo670
>>136
今度はどんなパターンかと思ってみてくそワロタw
146名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:00:25 ID:Phn2nSMc0
>>141
憑いてるねw。
147名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:00:34 ID:4TwzcN5G0
疑問だけど
何がリーマンがつぶれてなんで他国の株が売られるの?
わかりやすく説明して?

あと東京証券の平均が
この1か月で12000→8000の4000円安だけど
これって日本経済が1/3弱体化したってこと?
よくわからん
148名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:00:34 ID:jxcysh/D0
新自由主義、新市場主義経済の終焉ですな
ふぉふぉふぉおふぉ
149名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:00:34 ID:7l2lJJLz0

【深海の謎】「まるで竜宮城のようだ」 しんかい6500 沖縄太平洋沖で海底に沈む宮殿や石畳など文明都市跡を発見 幻のレスムダ王国か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223008835/l23

 ゙━━ΣΣ(゚Д゚;)━━
150名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:00:36 ID:vYq1n/ji0
自社株買取り制限枠、今年中に限り撤廃>麻生総理
151名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:00:37 ID:YlUIA0dB0
>>129
・三菱UFJアセットマネジメント 
 石金淳運用企画Gストラテジスト              15000─21000 ×

・みずほ投信投資顧問 岡本佳久執行役員           14000─18500 ×
・ちばぎんアセットマネジメント 安藤富士男専務       15000―20000 ×
・新光証券 瀬川剛エクイティストラテジスト         15000─18000 ×
・SMBCフレンド証券 松野利彦投資情報室次長       14500─18500 × 
・みずほインベスターズ証券 稲泉雄朗投資情報部長      15000―18500 ×
・コスモ証券 清水三津雄エクイティ部副部長         14000─20000 ×
・東海東京証券 鈴木誠一マーケットアナリスト        14000―18000 ×
・水戸証券 松尾十作投資情報部長              14500―19000 × 
・東洋証券 大塚竜太投資情報部長              14500―18000 × 
・丸三証券・専務 水野善四郎氏               15000─19000 ×
・草野グローバルフロンティア 草野豊己代表取締役、     13000─16000 ×

・ファンドクリエーション投信投資顧問
 山田拓也シニアファンドマネージャー            14000─17500 ×

・マネックス証券 清水洋介投資情報部長           15500─19500 × 
・エース証券 子幡健二専務                 15000─18000 ×
・岡地証券 森裕恭投資情報室長               14000─17500 ×
・丸和証券 大谷正之調査情報部次長             14500─19500 ×
152名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:00:50 ID:ORlqljO00
これが世にいうフライデー事件かっ
153名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:00:53 ID:NtKU0Q2/0
>>134
じゃあ、俺はモヒカン頭でバイクに乗って、収穫の直後を狙ってお前の家に略奪に行くよ。
154名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:01:10 ID:PdUlhIoCO
>>138
気持ちを組んでやれよ…w
155名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:01:10 ID:IAxrUg2Y0
>>143
貧乏人の屑は、世界がどうなっても、そのままだから安心しろ。
世界がひっくり返っても、逆転はなく、その上から落ちてきた人の下敷きになるだけ。
156名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:01:18 ID:EYXN9j8L0
今から売るのは難しいだろ。
ゴールドマンなんかは大儲けしてると思うけど。
157名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:01:23 ID:5OmOHhKl0
>>143
大した影響は無いだろうね。
無職になるだけだ
158名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:01:24 ID:i7KCg89Q0
159名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:01:35 ID:O/0JdACB0
一般人は只成す術もなく見てるだけ?
何かやる事ある?
160名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:01:36 ID:Biut5DUA0
3,000円切るってホントかよ。。。

年収50万円時代到来かよ。
161名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:01:37 ID:yXCJOora0
ここで儲けたところで先の不安が
解消されるわけでもないのに…よく笑えるな

かってない俺は大笑いだがw
162名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:01:40 ID:oJXxYyga0
オレは7,000円〜8,000円が妥当だと思うな。
ただし外国人投資家は除外しての話。
163名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:01:41 ID:3wELAbap0
>>129みたいな株価予想って個人投資家の類しか見てないんだよな
ディーラーは統計を大事にする
だから勝てる
164名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:02:19 ID:3eXYPBbB0
>>154
そういう時は汲むあるいは酌むを使おうな
165名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:02:25 ID:VnorEp4g0
世界恐慌だよ。 止めようとしてもムリ
餓死者への対策を考えたほうがいいよ
166名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:02:34 ID:S6qU5Q/m0
2008年、冬のボーナスカット
年が明けてから、突然の配置換え、
地下室に監禁されて新聞記事の切り抜き作業ばかり

2009年春、
物価は下がっているのに、食料の値段だけは上がり続ける。
皆が、買いだめをしようとすればするほど、値段が上がる。
買占め禁止令が出され、スーパーとコンビニからは商品が消える。

2010年、学校では、給食の時間になると、
なぜか校舎に侵入してくる市民が後をたたない。
役所前や大きい公園での炊き出しは今では欠かせない。

2011年
夏には鶏インフルエンザが大流行するが、
医療費が暴騰し、大半が野垂れ死に。
こうなるともう、鴨長明の世界ですな。
都市部で直下型地震が起きれば本当に終末。
167名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:02:47 ID:tg1FwjBM0
>>153
念のため、通報しとくね

↓↓↓

153 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:00:53 ID:NtKU0Q2/0
>>134
じゃあ、俺はモヒカン頭でバイクに乗って、収穫の直後を狙ってお前の家に略奪に行くよ。
168名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:02:53 ID:FwxoNFK90
ガイジン投資家が売っている

国内個人投資家は買い始めてそうだ
169名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:03:06 ID:LoEKvxHU0
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     当社は誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |     空売りでも先物でもお好きなものを
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     ご自由にお楽しみください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
170名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:03:14 ID:0aiIn7PP0
おいおい、まだ2008年終わってないだろ。
今は一時的に下げてるけど
10年足でみれば調整の範囲内だよ
171名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:03:29 ID:E22Izoeo0
狼狽売りをしなかった人には、特別株主優待を期待したいです
172名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:03:32 ID:drjvf++M0
>>143
>日当1000円下がるとか?
仕事がなくなるよ
173名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:03:36 ID:IAxrUg2Y0
それにしても、マスコミって馬鹿だよね。

生保が1つ破綻して、このほかは無いですか?って大臣に聞く。

あっても言えっこねーだろ?馬鹿じゃねーの?そんな質問する人。
174名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:03:38 ID:FkM0CSOw0
樹海も大賑わい。
175名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:03:54 ID:4TwzcN5G0
現在のところ
結局恐慌なの?それとも恐慌ではないの?

なんか1929年の世界恐慌と似てるって言われてるけど
176名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:03:54 ID:l10Sg9gV0
金持ちは買い支えてやれ
177名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:03:54 ID:i7KCg89Q0
>>158
× 5ヶ月
○ 5日間
178名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:03:59 ID:npGpYZRj0
>>114
怒りで卒倒しそうだよ。
その金で世界を食い荒らしたアメ公の守銭奴や、敵国のチャンコロやチョンを救うのかよ。
原油で大もうけしながら千島列島と南樺太を占領し続けるロスケを助けるのかよ。
ふざけるな。ふざけるな。ふざけるなよ。
179名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:03:59 ID:O/0JdACB0
もう何も出来ないの?
180名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:04:01 ID:xka6kGla0

  パーン
       ∫
 "◇,  ,'   ,"~
    , o " ,□
  " ,◇ ∫
   ヽ” ” /
 | 丿    ヽ
 /  ○  ○ |
 |   ( _●_)ミ  
 彡、  ヽノ,,/ 
181名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:04:06 ID:0tj9+rLU0
>>156
G7が転機になったことってあるのかね?
なさそうなら空売り継続でしょ
182名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:04:08 ID:5YeglXFw0
ところでアメリカ市場、モルガン・スタンレーがやばいらしいのだが、
三菱UFJがまずいんじゃない?
183名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:04:13 ID:DOeOFL5qO
資本主義の断末魔の悲鳴だな
少し持ち直す局面を待ってはみているが
塩漬け君たちいつ損切りするかなぁ〜

まぁ そのまんま持っててもいいかっ(≧∇≦) 紙くず覚悟じゃ(`∇´ゞ

農家に転身します(`∇´ゞ
184名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:04:16 ID:OEadThuHO
>>144

しかし日銀だって無限大ではないだろ


だがまだまだ余裕綽々だがな
185名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:04:16 ID:szz5/KMZ0
とりあえずバブル崩壊後につけた最安値7600円が目安らしいね。
186名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:04:25 ID:4Chk3hvJ0
自社株買い制限、年内は撤廃へ 首相、金融危機受け指示
ttp://www.asahi.com/politics/update/1010/TKY200810100324.html
187名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:04:29 ID:BnEfIJ280
                 _
               / /          ┼ヽ
             ,  -― (  /          d⌒)
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<         -|r‐、.
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ       ./| _ノ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ
        レl(|::::: | ○      j::/:/::::|       レ |
.        l/|::::: |      ○ん|/:∧|       __ノ
.         lヘ:: ト、  ◇   /::::: /
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/
        /=、\「`}ヽ// j/          糸冬
         (   \{: リ ∧          ---------------
        ノ  _,}V/ }         制作・著作 日経平均
188名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:04:30 ID:FjcRuho70
>>170
揺り戻し狙いでやや長めに所持するのはいいかもしれない。
189名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:05:08 ID:yXCJOora0
>175
大恐慌じゃね?
武器とって立ち上がる市民とマシンガンでなぎ倒す軍人

そんな絵も夢じゃなくなるんじゃないかなw
190名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:05:17 ID:ORlqljO00
>>143
このまま実体経済まで影響を及ぼすようになって本格的に不況に突入したら、底辺から職が奪われていくよ。
191名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:05:26 ID:yWFbborB0
ババ様みんな紙くずになるの?
サダメならね、仕方が無いんだよ。
192名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:05:32 ID:hXAlt0Sa0
>>1
881円下げたくらいで騒ぐなよw
NYなんて一日で78,000円くらい下げたりするんだぞ。
そんなん心構えじゃグローバル競争に生き残れないよw
193名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:05:44 ID:XhR19u0h0
日本全体がストップ安
194名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:05:48 ID:LuNOfqrB0
麻生が解散を先送りしたおかげで、海外の投資家が逃げ出し、東証が大暴落か。
解散は総理大臣の権限だが、日本経済への悪影響をちっとは考えろ。
195名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:05:49 ID:grDj1uAE0
投資信託のランキング見た感じでは
たいして暴落してないな
やっぱりプロは運用がうまいのかな
196名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:05:57 ID:IAxrUg2Y0
>>182
まず、未だ出資したわけじゃない。
次に混じれ酢すると、きちんと契約する前に辞めても、UFJ側に違約払う義務が無いという契約らしい。
UFJがかなり有利な救済出資。
197名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:06:00 ID:IPye1ObRO
>>159
人としてどういう生き方するのが最良なのか、
考え直すきっかけになっていい機会じゃないかね
198名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:06:01 ID:E/MwJXtx0
くそー、金があれば、今全力買いしたい!!
199名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:06:06 ID:NHNdnoIC0
>「実体経済は悪くない。(安値は)株を買うにはいい時期」と、したたかな見方

アホなのかこいつはw
株は実体経済の先行指数だから、
株が下がってから実体経済が悪くなるんじゃねぇか。
半年先行ってことは、来年の春には実体経済がどん底って読んでるってこと。
それを先に反映すことを織り込むって言うんだけど、
要するにそれを織り込みに行っているってこと。
株の買い時ってのは底を打って上がりはじめる直前を言うんであって、
3年とか5年とかぶん投げておいても構わない金がある奴なら良いが、
運用でならまだまだ買い時でなんかある分けない。
買い時って言う人が居るのは、そう思わせて少しでも買いが入ると、
その分自分の損が少なくなるって魂胆だよ。
200名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:06:07 ID:jkks5T7/0
>>5
この絵なんだったっけ?
見覚えがある。
寝転んでいるのが確かアメリカだった?
201名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:06:19 ID:tfUmwWI00
今日の欧州市場も凄まじい下げっぷりだな
G7でまともな対応策出ないと大恐慌もありえる希ガス
202名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:06:19 ID:4TwzcN5G0
>>189
サブプライムローンの問題はあるのかもしれないけど
今の状態の一番の直接の責任は
リーマン助なかったブッシュ?
203名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:06:29 ID:pZGg7yZ/0
ロンドン

また暴落中
4,000割れ


3,951.12 ↓362.68 (8.41%)

http://uk.finance.yahoo.com/q?s=^FTSE
204名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:06:31 ID:y5LSq8vS0
>>190
おおざっぱな言い方をすると日雇い派遣で儲かった分がすり減らされてるだけな気もするが。
205名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:06:45 ID:LoEKvxHU0
>>198
よかったな、金なくてw
206名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:06:49 ID:CXcOWCBp0
>>178
よく読め
>「米国だから、自分の国のことは自分の国で処理できると期待している」
IMF通す意味もよく調べろ
207名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:07:13 ID:cNes3ib+0
>株は実体経済の先行指数だから

m9(^Д^)プギャー
208名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:07:18 ID:yXCJOora0
>202
アフガン、イラクと国内を疲弊させた事じゃね?
209名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:07:30 ID:K+8keFFZ0
>>121

そもそも日本の低金利政策は過去の巨大な貿易黒字からの転換を
迫られたことに起因している。
しかし、ゼロ金利による異常な株高によって起こったことは
新たな設備投資の展開ではなくマネーゲームだった。
結局、中国市場へ輸出産業が移管するまで貿易黒字問題は解消されなかった
わけで市中金利が下がってもちっとも実態経済は活発にならなかった。
それがバブルなわけだよね。
アメリカの場合はちょっと話が違うようで似ている。
それは企業の調達資金が膨れ上がっても、展開されたのはやはり
マネーゲームが主流だったということだね。
そしてその大元のひとつが今回はじけたわけだ。

210名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:07:47 ID:KkwA5shb0
>>190
その場合、職がある奴は無い奴に命が奪われるがな
211名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:08:01 ID:mSi8rLB80
>>182
いいとこついてるな
安物買いの銭失いとはよく言ったもの

あんなのアメリカで誰が買うかよwww
212名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:08:02 ID:qhFG/w7k0
まじでヤバイふいんきだ。
今は1日1日が重要。
今選挙はヤバイだろ。
213名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:08:05 ID:KBC/CbWe0
世界の市場全て1週間閉じた方がいい
214名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:08:15 ID:i7KCg89Q0
>農家に転身します(`∇´ゞ

田舎暮らし物件で検索かければ、200〜500万円で300坪〜600坪
で大きい古い家付きの物件がいくらでもある。

215名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:08:17 ID:FkM0CSOw0
>>175 1929の頃には今ほど気の狂った金中毒亡者はいなかった。
桁違いの惨事。
216名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:08:18 ID:CZMD5r3R0
>>159
正社員ならその椅子にしがみつくことじゃね?
会社があり続ければだが。
217名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:08:24 ID:0bwMYFsq0
もともと10月10日は晴天日って言ってな
必ず晴れる日なんだよ。統計的に。
だのに、体育の日をハッピーマンデー(笑)にしてから、
10月10日に雨が降るようになった。
もう元に戻してくれねえかな
218名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:08:51 ID:HHcIwE6OO
こんなsage見たことない。
219名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:08:58 ID:Ij+miiIl0
.: *・゜☆.。. :* ☆.。:::::::::::::::.:*゜☆ .: *・
::::::::::: :::::::::::::::::: :::::::::。.: *  ・゜☆   :::::: ::::::::::: :::::
: : :: ::::::::: :::::: ::... ..            .... :::::: ::. : : :: ::::::::: :::

       ┗(^o^ )┛人生オワタ
          \\
              ミ

                  .        _ ,.... -‐‐
                      ,...- ' ゙゙
                   , '´ヽ ヽ    _/
                 /   j´  `'ー、_ j
                /  /`´      !ノ
              /  '!.j
             ,!'   ` '
220名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:09:04 ID:TRjIU3Ws0
結果じゃなくて、リアルで数字見てるとバカって存在するのが分かる

高値で買い希望 ←誰も買わない
221名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:09:09 ID:9Za25Lpf0
売って売って売りまくれええ
222名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:09:23 ID:xjasoX560
さあ、黒い三連休のはじまりです。
223名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:09:28 ID:tg1FwjBM0
お前らもう遅いよw
小泉・竹中の媚米拝金主義を推したのはお前らだからな
ま、せいぜい今からでもてめえの飯ぐらい蓄えておけってこった^^
無理だけどwwwwwwwwwwww
これからは田舎で広い土地を所有して自給自足している百姓が勝ち組なんだよ
労働しない守銭奴どもは野垂れ死んで俺の作物の肥やしになれwww
224名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:09:28 ID:wrbc3/11O
チンパンの損切りは鮮やかすぎる\(^o^)/
225名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:09:54 ID:+ObJp4D80
先月、解約できるファンドは全部損切りして売り抜けた。
水際だったなぁ
226名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:09:56 ID:C3CNHvc30
人の行く裏に道ありゴミの山
227名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:09:59 ID:bHOYiXvI0
>>199
禿同。必死なんだよな、損をこうむるヤツって。
まるでパチンコで儲かったって他人をさそうようなクズ。
228名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:10:00 ID:IAxrUg2Y0
アメリカが日本から学ばなかったこと。
・土地は永遠に値上がりしない

勉強したこと
・国内で担保とってもしょうがない、リスクは薄く広くすればばれない・・・とおもった。
229名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:10:08 ID:OLUZKp+E0

Q.日経平均 大納会の株価は? A.8000円 B.7000円 C.6000円 D.5000円

       /      \
      /   \    /\    
    /  し (●)  (●)\
    | ∪    (__人__)   | < 50:50を・・・
     \  u   ` ⌒´   /
















      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   A.4000円 B.3500円 C.3000円 D.2500円
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|   ,/  
    ノ::::::::::::  `ー'´   \  そういう意味じゃネーヨッ!
230名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:10:08 ID:dD2cQASmO
第三次世界大戦の足音が聞こえてきましたね
231名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:10:10 ID:jnHJpbDJ0
おまえら!あと30分弱でニューヨーク株式市場が開始する!
覚悟はいいか?wwwww
232220:2008/10/10(金) 22:10:14 ID:TRjIU3Ws0
誰も売らない の間違い
スマソ
233名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:10:17 ID:zoxpUXLR0
リーマンショックを引き起こしたのは韓国
かの国のために世界が滅ぶのか…
234名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:10:23 ID:yWFbborB0
>投資信託のランキング見た感じでは
>たいして暴落してないな
>やっぱりプロは運用がうまいのかな


暴落次の日手紙が届きますた・・・
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 追証入れろゴルァ!  /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
235名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:10:27 ID:v53Luy0s0
かーちゃんに聞いたら持ってるうちのある銘柄が半値になったんだとさwwwなんだかなあww
236名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:10:35 ID:9VI7Ms4VO
火曜日は7500円くらいかね
237名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:10:35 ID:y5LSq8vS0
>>223
いまの農家で完全自給自足してるやつなんかおらへんやろ。
238名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:10:36 ID:j9auRcZo0
火曜日は自社株買いで全銘柄ストップ高だよw
239名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:10:40 ID:FkM0CSOw0
空前絶後壮絶な勝ち逃げした奴が
間違いなくいる。
240名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:11:01 ID:RNKXxvnz0
>>202
リーマン潰さなかったら、公的資金注入法案は出来なかっただろうね
何時の時代も、生贄がいるんだよ
241名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:11:13 ID:S6qU5Q/m0
>>231
トーチャンこわいお!!!
242名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:11:14 ID:EBNR6w24O
>>217
晴れの特異日じゃね?それ

必ず晴れるのに雨が降るようになったって、なんだその激しい矛盾
243名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:11:19 ID:5VGOMnPV0
>>231
休日じゃないの?
244名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:11:40 ID:KkwA5shb0
来週のG7で何ができるかだな。
アメの金融関係者を万単位で刑務所ぶち込み&財産没収すればアメ国民も資本注入は認めるべ。
245名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:11:54 ID:mAxKsfxd0
来週いっぱい臨時の祝日にしたらいいんじゃね?
246名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:11:54 ID:4TwzcN5G0
よくわからんけど
各国のマーケットが下落することによって
具体的にどう言う不利益がおこるの?

円高ドル安で輸出産業がダウンってのはわかるけど
マーケット下落でどういう不利益がおこるのかがいまいちわかりにくい

あと中国がいまいち最近表に出てないようだけど
中国の立場も日欧米と同じぐらいヤヴァいの?
247名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:12:02 ID:O/0JdACB0
>>239
前の大暴落の時、ケネディ父が儲けたらしいね
248名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:12:02 ID:DnqcK5+x0
こんな時に3連休って、また時期が悪いなあ。
火曜日になったら、もうどえらい事になってるような気がする。
249名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:12:10 ID:OGfPMrWw0
日本が終了する前に、僕が終了するみたいです。
皆さん、さようなら……
250名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:12:10 ID:gMyGSQ1b0
日経平均なんて1,000円になっても
普通に日本は回るだろ
251名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:12:13 ID:jALeTt4C0
会社は大丈夫だろうか・・・
252名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:12:13 ID:bNL+flOE0
週明けには8千円割ってきそうだね
株で危ない橋渡ってる会社は軒並み消えていきそうだな
253名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:12:27 ID:szz5/KMZ0
今日日銀は午前だけで3兆円投入したんだっけ
18日連続で入れてるけど、底はどこにあるんだろう
254名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:12:31 ID:WvH//Y0h0
Morgan Stanley
Pre-Market: 8.80 -3.65 (-29.32%)
http://finance.google.com/finance?q=NYSE:MS

22ドルで3000億買ったMUFG涙目
255名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:12:31 ID:Biut5DUA0
今日の暴落はつまり、10月10日を体育の日にしなかったことが
原因になってるわけで
256名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:12:40 ID:IAxrUg2Y0
まあ、来週あたりになれば、すこしおちついて8000円前後にはりつく。

で、それで大丈夫だなーって思ったときに、韓国破綻で日本中国が最後の10%下げで底打ち。
それが10月待つ。
257名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:12:40 ID:yXCJOora0
>244
G7なんて目に浮かぶだろ
6人で囲んで日本をかつあげしてる絵が
258名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:12:48 ID:5QlKV1AB0
ブッシュさんが、あと1時間20分後(午後11時30分頃)に
「緊急声明」を発表するそうだけれど、なんか悪い予感がするな・・・
日本は3連休で動けないし。何を発表するのやら。
259名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:13:01 ID:dEtPCQ/WO
こういう時こそこの言葉・・・


「何が始まるんです?」
260名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:13:03 ID:BhRKe3urO
>>235
半値ならまだマシだわ
261名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:13:05 ID:PjPKQvYD0
終値 8,276.43円

灰になる資産
262名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:13:18 ID:++qaC+DXO
>>249
イ`
263名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:13:23 ID:FkM0CSOw0
>>223小泉・竹中(笑い)
264名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:13:28 ID:9VI7Ms4VO
テロ朝はすごい買い煽りだな(笑)
265名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:13:31 ID:yWFbborB0
鬱な連休になりそうだ。
皆最後の晩餐会で三日間すごすのかな?
266名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:13:44 ID:Cg80dGMT0
>>212
と言って麻生は居座る。本気ならご立派だが、
マイナスに働く予感が?????
267名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:13:44 ID:dQPWuom8O
手取り17万で株って買える?
農家の株の事?幾らするの?
268名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:13:45 ID:Drv+kllM0
要するに汗水流して地道に働けって事さ。
269名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:13:58 ID:y5LSq8vS0
>>244
それって「世界貿易センタービルに飛行機」と同じなんじゃ
270名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:14:14 ID:+XHwU9mF0
自民幹部「経団連様に恫喝される3連休が始まるお・・・」
271名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:14:15 ID:EYXN9j8L0
竹中はどうしてるのかなw
272名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:14:21 ID:WNutDkDP0
今日全財産1700万円でレバレッジ最大全力買い入れた俺涙目・・・プッ、プッ、プッギャ・・・・
273名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:14:25 ID:i7KCg89Q0
株も魚も商品も安く仕入れてそれより少し利益をのせれば売る。
基本は同じ。誰も買いそうにない、さらに今より値下がりして
しまうものはいくら安値で仕入れても高値では売れない。
274名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:14:26 ID:S/Pw6m5P0
企業経営には借金も必要だが、腐れ銀行が金を貸さなくなるのがデメリットだな。
275名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:14:28 ID:zKiXbQip0
資本主義が終わりそうな勢い
日経が管理ポストに入ったんじゃね?
276名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:14:36 ID:YxvtVQKm0
俺は断言する

株は3000円まで下がる

そして2019年にやっと3500円まで回復する
277名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:14:40 ID:mSi8rLB80
小泉がうまいこと逃げ切りよったw

あいつやりたい事やって日本をメチャクチャにして
ヤバなったら、ほなさいならってホンマあいつらしいわ
278名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:14:46 ID:bHOYiXvI0
ニューヨーク始まるの怖いな、いや楽しいなw
サーキットブレーカーってあるのか?
279名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:14:49 ID:tg1FwjBM0
>>237
これからって言ってるだろw
この先おこるハイパーインフレで食料大暴騰
兼業百姓な俺→ウマー
十分自給自足も可能だなwwwwwwwwww
他人の不幸で明日の俺、メシウマ状態wwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:14:55 ID:QeU1lBCpO
>>143
この影響とは関係なく来年に国交省が土建業者の約42万社の廃業促進窓口を来年5月に設置する。

目標は半分を五年間に減らす目標値を出している。。。。。
281名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:14:57 ID:uO5PmtB/0
>>259
第三次大戦だ
282名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:14:58 ID:/s4811iI0

     /   ┌────┐   \
   /___l.すとっぷ屋 !___\
  〔.LLLLLL」_______LLLLLLL〕
     |  __  |  ∧S∧  |.   l 
     |  __  | . ( ・∀・)  |  ∧l∧
   | ̄ ̄[..| | . [888888] |  (゚,,   ) <日経平均のストップ安一つ下さい
   ||[][][]| | | /::::つS)つ.」I⊂  |
   ||ロロロl| |_[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]___|   )〜
.wW|lニニニl |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∪∪Ww,,
          まいどっ
283名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:15:01 ID:IAxrUg2Y0
>>268
そういう奴にかぎって、ろくに働いてない。
森永とかまさにそう。

日本は技術立国だから、地道に汗水っていってる奴はたいてい文系の評論家。w
284名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:15:16 ID:3S6H3Lua0
さて徴兵へ向けて明日からトレーニングを開始するか
285名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:15:17 ID:NUb16JQRO
見たことないとか言うのは勉強不足ではないか?
286名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:15:31 ID:9V5FSAvc0
竹中はアメリカに逃げました
287名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:15:34 ID:YIP62guyO
これで明確になったのは構造改革路線以外に生き残る道がないってことだな
貧乏人が一万や二万の金を持っても株なんかやらない
積極的に投資をしている層に資産を集めるのが先決だ
288名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:15:36 ID:l26YbikmO
日本オワタ\(^o^)/
289名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:15:37 ID:WSjga4qL0
10/10(日本時間11日)リーマンCDS清算
290名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:15:45 ID:iZNdob9y0
ま〜〜 株や証券で損した奴や証券銀行は

 アメリカのヘッジファンドとか AIGとか  えさにされただけでw
 高い株を買わされ 利用されただけの話で
 別に実体経済に影響はないけどね
 日本の株式の6割が 外国、特にアメリカが運用していたんだから 当たり前だろ
 この株安は^^

 

 
291名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:15:52 ID:8ZVxkA1n0
だいたいさ、株の売り買いだけで儲けようなんて
魂胆が汚すぎるんだよ。
もっと汗水垂らして働いてかせげよ。

もっと暴落して株券なんて紙くずになっちまえ。
あ、電子化か。データ全部ぶっとんじまえw
292国家公務員 ◆04OkvskVJw :2008/10/10(金) 22:15:54 ID:xLVNhpIu0

G7 (笑)


そんなもん、何を言っても「カンフル剤」にしかならない。


住宅価格の下落が止まらないと何をやっても無駄。


バカバカシイ (笑)


293名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:15:56 ID:lbrs4Q//0
>>5
この絵についてkwsk
294名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:15:57 ID:KkwA5shb0
>>257
またいつものパターンか('A`)
295名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:16:03 ID:yXCJOora0
さあ今こそ武器をとって戦おうぜ!

現実と
296名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:16:06 ID:4TwzcN5G0
今回の金融不安とマーケット下落で
最終的に一番得をする国ってどこなの?

すべての国が負け組にはならないんだろ
負け組もあれば勝ち組もある
297名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:16:14 ID:szz5/KMZ0
>>259
アリコジャパン売却発表の日にアリコのサイト見に行ったら
Q&Aのコーナーで
「一体アリコジャパンになにが起こったのですか?」って質問がトップにきててワラタw

ここ数日は、一体市場になにが起きてるのかって感じだわな…
298名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:16:16 ID:VEOLoryD0
もうすぐ麻生がカブ上がれぇ〜パフォーマンスしてくれるぞ。
それも小渕優子と一緒にな。
これで株もあがるぞ!!!!
299名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:16:20 ID:iD2bo3RA0
材料もねー
国の力もねー


集団心理怖えー←一番重要
300名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:16:24 ID:dYv8VCWU0
アメリカが求めているのは失われた10年を経験した
日本からのアドバイスではなく
親米ポチ自民による日本国民の血税による援助!
301名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:16:28 ID:ipUyHwAMO
>>249
とりあえず今はゆっくりしっかり寝なさいよー



数日前の下落率9%の午前ここにいたけど今日の千円落ちの時のスレの阿鼻叫喚を見た人いるのかな
302名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:16:35 ID:v53Luy0s0
>>260
うわ・・
303名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:16:40 ID:cLLeXAKX0
資源国家だろう
304名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:16:40 ID:+ObJp4D80
>>78   同感

今が底だなんて言ってる奴の単純な脳を撫でて撫でしたい
305名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:16:52 ID:IO+fDSQl0
アメリカは社会主義国になります
306名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:17:00 ID:FkM0CSOw0
アホ国民+ブッシュ
アホ国民+小泉

多数決、
民主主義は間違ったシステムかもな。
307名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:17:08 ID:yWFbborB0
>積極的に投資をしている層に資産を集めるのが先決だ

集めてこのザマなんですが・・・orz
308名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:17:19 ID:+XHwU9mF0
>>276
3000円逝く前に資本主義が逝くだろ・・・jk
309名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:17:22 ID:FjcRuho70
>>272
レバレッジ5くらいで我慢しとけばよかったのに…
310名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:17:22 ID:BnEfIJ280
今、ウチに振り込め詐欺の電話が掛かってきた。
取引先の証券会社の名前を騙って、「追証が発生したので、指定した
口座へ振り込んでください」だってw
今どきそんなのに騙されるかって、電話たたき切ってやったぜwww

311名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:17:24 ID:WyK8bL6bP
>>258
> ブッシュさんが、あと1時間20分後(午後11時30分頃)に
> 「緊急声明」を発表するそうだけれど、なんか悪い予感がするな・・・

良い材料なら場が開く10時30分に発表するんだろうな。
そんなこといわなければ、さすがに今日はNY爆上げだったのに・・・・
312名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:17:24 ID:Phn2nSMc0
>>296
国単位じゃ全負けでしょ、個人レベルでは不明だけどね。
313名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:17:26 ID:LoEKvxHU0
>>296
韓国じゃね?
世界中を道連れにした。
314名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:17:29 ID:UH2xPsyW0
>今日全財産1700万円でレバレッジ最大全力買い入れた俺涙目・・・プッ、プッ、プッギャ・・・・

オレはたった2分の買売で300万を吹っ飛ばした。数字だけのマウスの
クリックだけでこれが起こるとさすがに、精神に悪いので退場した。
315名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:17:35 ID:y5LSq8vS0
>>279
まあ冷静に言うと農家は戦後半農奴政策で所得を不当に抑えられてきたからな。
エンゲル係数が今の倍くらいになるのは仕方ないことかもしれんとは思う。
316名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:17:39 ID:fbkGj5L/0
>>242

>>217の雨は比喩だろ・・・
317名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:17:51 ID:szz5/KMZ0
テロ朝、大和生命破たんを大和証券破綻として伝えてたのかwww
テラヒドスw
318名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:18:11 ID:pe7pCcUO0
先週金曜に売り切った漏れが教えてあげよう、
買いは今日でした、月曜は反撥します。
319名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:18:14 ID:ctOKuvsCO
>>306
思えばブッシュはろくな事してないよな
320名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:18:23 ID:IAxrUg2Y0
まあ、この後世界崩壊の1日を見るんだよ。

ブッシュが何か発表しようとして、その瞬間に脳卒中で倒れる。
G7では、責任をアメリカにあるとナジル英仏と、逆切れしたアメリカが殴りあい。

これなら月曜からまさに狼狽売り。
321名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:18:28 ID:+izybQpa0
外国と比べて影響少ないつってホルホルしとる場合じゃねーなこりゃ
322名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:18:29 ID:9V5FSAvc0
>>317
取引時間外で良かったなw
323名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:18:37 ID:VOLuHbif0
324名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:18:51 ID:oOfQssay0
>>222
俺を踏み台にしたぁ!?
325名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:18:51 ID:sdgetJy70
高崎線人身事故・・・お前らの誰かか?
326名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:18:52 ID:6+3dGrgX0
>>173
そう
馬鹿じゃない人間は他人に聞かないでもわかるし
わざわざ他人に言わない
聞くマスコミも馬鹿だし
得意がって書き込む似ちょんえらーも馬鹿
327名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:18:52 ID:byS3oAlx0
リーマンで働いてた奴らなんか、潰れても他に就職口はあるだろ。
贅沢さえいわなければ。
トップは数百億もらっているから、潰れようが個人の生活が
揺らぐなんてありえない。
馬鹿を見るのは、中小零細や、首切られやすい派遣社員などの
底辺の人間。
アメ公がバブルを楽しんでいたときも、ただ地道に働いていただけ。
負けた奴が裸になるってのが博打の唯一のシンプルな美点なのだが
マネーゲームは博打ですらないのだよな。
328名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:18:54 ID:oHUsAZV30
>>290
原油高(ガソリンの値上がり&運送会社の倒産&漁業逼迫)
穀物高(食料品の値上がり)
不動産価格の低下(不動産会社の倒産)

実体経済にはとっくに影響出てますよ。
全部つながってることだから。
329名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:19:01 ID:4Amq+ifQ0
日本オワタ \(^o^)/
330名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:19:12 ID:YlUIA0dB0
http://tanakanews.com/081010CDS.htm

田中 宇の記事だけど、これは面白いw
10/10にリーマン破綻のCDSの精算が行われるとか書いてある

リーマンの発行済み株4000億ドル→現在400億ドル

3600億ドルを複数のどこかの金融機関が支払わなければいけない。
大きな金融機関の破綻→さらにブラマン

シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
331名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:19:15 ID:PdUlhIoCO
もっと落ちろ〜w
落ちて落ちて落ちたときにガッて一気に買って儲けてやるぜ!w
おらはこの勝負に勝つ!
332名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:19:37 ID:EsQLLqCZ0
ちょっと未来行ってきた

日経平均2000円になってた。
そんなに先じゃないよ
今のペースでいくだけ
333名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:19:47 ID:8ZVxkA1n0
>>331
さらに株価1,000円まで落ちて涙目www
334名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:19:48 ID:Nb3f0Lxg0
投資家ビビってる!
ヘイヘイヘイ!!
335名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:19:55 ID:B52nyZ6G0
株を買うならいい時期とかいってるやつが多いと
これはさらなる暴落へのサイン。
336名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:20:13 ID:O/0JdACB0
今年の冬はひときわ寒くなりそうだ・・・
337三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/10/10(金) 22:20:16 ID:BftjEAgCO
テレ朝の評論家が
「日本と国民は慌てる必要は無い」

と言う事は非常事態と言う事だろうな。
知識人や評論家共は自分の益になることばっかり言う…おおよそ逆の事ばから言う。


例は竹中
338名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:20:16 ID:Jc5Sa/YT0
339名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:20:27 ID:aH2FLs380
今夜もダウ下げてるし、もう
340名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:20:31 ID:iWbr9rvw0




東京の全ATMに警官配置 警視庁、3分の1以上動員
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101001000722.html



341名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:20:35 ID:hl0EYDM30
           イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ   1! 2!
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l    破
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/    さぁ〜ん!
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /
       |   《三ヲ`7≦     〃
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
     ノ| \ \    ̄   /\
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_
342名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:20:34 ID:31YYyQyv0
>>322
業務時間内だったら犯罪だわw
どうやったらこんなミスできるんだよ
343名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:20:41 ID:o4y5pMcL0
>>321
なぜか株価は日本の下げが一番きついらしいぞ
344名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:20:40 ID:AWXvmP8D0


1年間のグラフで見ると、急降下っぷりがよくわかるwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.asahi.com/business/images/png/TYO1Y.png
345名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:20:56 ID:YIP62guyO
>>307
さらに集めるんだよ
今は投資家がダメージを受けてる
累進課税逆転させてでも投資家や資本家を守らないと国が滅びるぞ
346名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:20:58 ID:OEadThuHO
食料の備蓄をはじめるかな
347名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:21:01 ID:nolGbxjM0
このことがオレの生活にどう関係するかいまいちわからない・・・
どうなっちまうんだ?
348名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:21:05 ID:gMyGSQ1b0
>>296
誰が負けるというより
今まで誰が濡れ手に粟をしていたのか
349名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:21:15 ID:szz5/KMZ0
>>322
ほんと、シャレになんないよね。
市場がこんなピリピリしてるときにw
350名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:21:17 ID:KkwA5shb0
>>330
どれだけ死人が出るかだな
直接的当事者がどうなろうが自業自得だが、連鎖が凄そう
351名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:21:18 ID:mSi8rLB80
おまいら今のうち保険証を使って体の悪いとこ治しとけ!
今まで通り雇用の安定なんか無いからな

これからは健康な体しかおまいらの資本はないと思え
352名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:21:27 ID:y5LSq8vS0
ぶっちゃけた話社会革命主義者の皆様もここまで待てば機が熟していたかもしれないのに
353名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:21:29 ID:MY+19Dfs0
NY市場マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
354名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:21:36 ID:S/Pw6m5P0
>>344
何故か大爆笑w
355名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:21:44 ID:6l9kpdZt0
巨人が優勝したら株価が大暴落。
新しい伝説が誕生!
356名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:21:47 ID:cLLeXAKX0
>原油高(ガソリンの値上がり&運送会社の倒産&漁業逼迫)
はさておき
>穀物高(食料品の値上がり)
今迄安過ぎただけでしょ?
>不動産価格の低下(不動産会社の倒産)
今迄高過ぎただけでしょ?
357名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:21:53 ID:Phn2nSMc0
>>343
なぜも何も換金率が高いだけ。
358名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:22:08 ID:YJ3YkoFI0
何か、巨人の優勝も
ノーベル賞受賞も
本格的な大恐慌から愚民の目を背けるために仕組まれた事件ではないか?
とをもうのだが。

「経済効果」を逃した大阪や、ノーベル賞を阻まれたイタリアに何らかの補償があると見てよい。
359名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:22:10 ID:FkM0CSOw0
>>272 2.1億全力売りレバ20 瞬間3億儲け。
バーチャルだけどな。
360名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:22:19 ID:oHUsAZV30
>>327
アメリカが好景気だったから日本や中国はたくさん商品を買ってもらえたわけで。

そのおかげで日本はいざなぎ景気をこえる景気上昇だったんだよ。

「地道に働いてただけ」じゃないよw
トヨタやキャノンの過去最高益は誰のおかげだったと思ってるわけ?
361名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:22:28 ID:iD2bo3RA0
アメリカと連動してるから、楽に予想できるwww
362名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:22:30 ID:CXcOWCBp0
>>317
テロ朝本領発揮だなw
363名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:22:31 ID:BnEfIJ280
   \    /\ ←欲張って売らない   懲りずに参戦→ /\ 
買う→ \/   \                         /   \←ナンピン         ./
             \  耐えられずに参戦→ /\   /       \             /
               \             /    \/←損切り    \          ..|
                \          /                    \←倍ナンピン.|
                 \      /←( ゚∀゚)アハ八八ノヽノヽノヽノ \     \      ./
                  \   /                          │    ./ 
    耐えられずに投げる→ \/                            │   /  
                             ( ゚∀゚)アハ八八ノヽノヽノヽノ \→  |   .|   
                                       そして損きり→.│  ..|
                                   続落 ちょっと嬉しい→ |   |
                                                 \/


364名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:22:32 ID:BlUV+1hg0
S&P 500 DEC08 870.20 -4230
E-MINI DEC08 870.50 -4200
E-MINI MAR09 869.50 A -4350
NSDQ100 DEC08 1237.00 B -3500
E-NASDAQ DEC08 1237.50 B -3450
365名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:22:40 ID:R8qUbmjvO
「みたことない」
ってバブル崩壊を知らないゆとり?
366名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:23:01 ID:5OmOHhKl0
>>330
CDS爆弾の導火線に火がついたか・・・・

月曜日は歴史に残る日になるな
367名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:23:11 ID:yWFbborB0
>今は投資家がダメージを受けてる
AIGの幹部は公的資金投入後豪遊ですが何か?
368名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:23:12 ID:VEOLoryD0
ちょっとうちの蕪畑でも見てくるか。盗まれるかも知れんからな。
369名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:23:15 ID:tfUmwWI00
>>330
そのCDS地雷が2008年6月末で54兆$もあるみたいだから恐ろし過ぎるね
連鎖倒産しだしたら手に負えないしその時は本当に大恐慌だねw
370名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:23:16 ID:X4vvRjNR0
>>5
この絵って何を予言してるの?
371名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:23:36 ID:fbkGj5L/0
>>322
ホントだよな。大問題だ。
372名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:23:36 ID:dQPWuom8O
この影響でスロットの設定下がるのかな?
373名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:23:38 ID:FsfDpWWR0


ファンドは個人では使い切れない資産をすでに保有してんだから
会社が潰れようと痛くもかゆくもないね^^ 十分稼いだからここらで引退して一生遊んで暮らすよー^^

丁度いい潮時だ^^

あとは、詐欺に引っかかった馬鹿な連中を高みの見物といこうか^^
374名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:23:46 ID:UpeAEqAf0
速報

テロ朝が名実共にテロ朝になりました
375名無しさん九周年:2008/10/10(金) 22:23:47 ID:R9KDZIEF0
一流大卒証券会社社員は株をしない?
376名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:23:48 ID:CZMD5r3R0
>>365
こんぐらいなら最近見たばっかりだよね。
377名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:23:54 ID:zKiXbQip0
年末までのレンジはリバウンド含めて10000〜7000円
来年前半は7000〜4500円、後半3800円を見て大底感から反発。
再来年は7800円〜6000円のBOX
これが2年続いてようやく上昇トレンドへ転換
378名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:24:05 ID:3u575uXJO
>>347
おまいが中小企業勤めだったら潰れるかも
食料の値段高騰するかも
最終的に公園に住むことになるかも
379名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:24:06 ID:YIP62guyO
とにかくなんとかしろよ
投資してない奴の財産没収してでも投資家に配れ
今のままじゃ国が疲弊する
まじでなんとかしろよ
380名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:24:08 ID:DnqcK5+x0
>>343
上がる材料が無いからね・・。

今朝のCNNでも、
「日本は輸出に頼ってる国で、特にアメリカに依存していた部分が大きいので
これだけ下がるのは当たり前。
これから先、アメリカは日本から物を買わないようになるから、上がる見込みも無い。」
つってた。
381名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:24:16 ID:IAxrUg2Y0
底値だと思って買うと、底が抜ける俺が、今週頭に買ったら底が抜けた。w

次は7000円割ったあたりで買い増すから、見ててね。w
382国家公務員 ◆04OkvskVJw :2008/10/10(金) 22:24:18 ID:xLVNhpIu0

CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)・・・6000兆円の市場に汚染が迫ってるんだからw

6000兆円だよw



何が、、G7、、ブッシュの記者会見だ (笑)


クルクル・パーか?wwwwwwwww


トンチンカンにも程があるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:24:21 ID:wCPC2/88O
>>317
あさひる
384名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:24:36 ID:AWXvmP8D0
俺の全資産合計

5月 672万円
6月 641万円
7月 661万円
8月 619万円
9月 582万円
10月1日 582万円
今日 452万円


泣きたい



385名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:24:37 ID:o4y5pMcL0
>>376
それがおかしい
バブル崩壊くらすが連発はさすがにない
386名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:24:45 ID:FkM0CSOw0
今までと違うな。
反発なしの底なしだな。
387名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:24:47 ID:9VI7Ms4VO
テロアサっていつも誤報流すけどわざとじゃね
388名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:24:49 ID:NfcMbwJY0
>>365
バブル崩壊より酷いよ?リバないもん
389名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:24:49 ID:ShvpI+M10
>>345
>投資家や資本家

いざとなったとき、ボルトの1本も締め付ける事すら出来ない連中ですね。
わかります。
390名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:24:52 ID:9V5FSAvc0
今確実に儲かるのはこんにゃくゼリーの買占め転売
391名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:24:53 ID:FNrIfra30
日本は大丈夫日本株は堅調日本は・・・・
サブプライムやリーマン破綻からずっとこういうレス見続けてるんですが

いつ日本は大丈夫になりますか?
392名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:24:54 ID:oHUsAZV30
>>356
日本の不動産価格のプチバブルは外資が買ってくれてたから。
その外資が撤退していったから不動産価格は下がってるわけよ。

穀物高はいろいろ原因はあるけど、株から逃げた投機マネーが商品先物に流れたのが1つの大きな原因。
393名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:24:54 ID:iD2bo3RA0
>>360
派遣社員
394名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:24:55 ID:LoEKvxHU0
>>381
退場!
395名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:25:08 ID:JOwwE+wf0
ざまあみろ
火曜は1000円安だよ
396名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:25:12 ID:2No0JJk10
>>330
これわざとやってるだろ

底割れさせて
どん底で買うつもりじゃね?
397名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:25:14 ID:6+3dGrgX0
>>304
売りの大嵐って黙ってれば通り過ぎるのかな
私にはあなたもかなり単純に見えますけど
398名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:25:28 ID:K4oNyyz80
株や外為なんて、複雑そうにみえるが、実はすごく単純
誰でもわかるような、安い時に買って高い時に売る
ホント、これを忠実に守ってれば、金は増えてくばっかり
みんな、もうちょっと待てばもっと高くなる、とか、今は安くなっちゃったけど
もうちょっとで戻る!とか根拠のない妄想してるから、損ばっかりしてるんだよ
おれはこの基本を忠実に守り、5年で160万を210億にした。
399名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:25:29 ID:RtCFG05J0
ぷw

投資だってww

ばくちだろ?www

ぷwwww
400名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:25:33 ID:LBvL0sPK0
どうなるNY
401名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:25:43 ID:PgzIXXFR0
大和証券破綻って、Jチャンネルの担当者って大バカだな。左遷しろ。
402名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:25:50 ID:yXCJOora0
さて明日あたり洗剤を買い込んでこようかな…
403名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:26:01 ID:oZpit6zG0
ブッシュ恐慌か
404名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:26:01 ID:CZMD5r3R0
>>380
そこまで依存してんのは車ぐらいだろ。
家電業界だってそこまで依存してない。
(俺車ギョーカイだけどさ。)
405名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:26:07 ID:wxI6mDjl0
年末に世界中で除夜の鐘をついて、忘れれば良いよ
406名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:26:09 ID:MY+19Dfs0
>>334
どっかで見たようなグラフだと思ったら、学生時に統計分析でやった何処だかの県の経済予測にそっくりなのを思い出したw
407名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:26:09 ID:tfUmwWI00
あと4分でNY開くか
408名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:26:09 ID:tg1FwjBM0
この国の糞役人や糞政治化、大企業の拝金主義者どもが
労働者を奴隷のように暑かった天罰wwwwwwwww
409名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:26:11 ID:zc8iSmke0
>>401

mjd?
410名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:26:23 ID:TUTCCEWi0
結局、儲かったのはロスチャイルドとロックフェラーだけだったな。
411名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:26:28 ID:boyAaE1U0
【自民+カルト】 ⇒ 「弱い」円は売国

 ゼロ金利→「逆ざや」国内生保破綻→外国「AIGアリコ小泉」に買収される

 1997 日産生命(→米プルデンシャル生命)
 1999 東邦生命(→米AIGエジソン生命)
 2000 第百生命(→加マニュライフ生命保険)
     大正生命(→大和生命)
     千代田生命(→米AIGスター生命)
     協栄生命(→米プルデンシャル→子会社ジブラルタ生命)
 2001 東京生命(T&Dフィナンシャル生命保険「大同+太陽」) 
 2008 大和生命
-----------------------------------------------------------------------------
【民主+国新+社民+(共産)】 ⇒ 「強い」円は国益

 適正金利→「バブル時世界を恐怖にさせた」国内生保復活→外国企業を買収する
-----------------------------------------------------------------------------
Q 中川(ワンセグ)財務大臣は、大和生命が潰れた原因を何といっていますか?
A 「リスク」のある運用が、原因だと言っています
Q なぜ、「リスク」のある運用をしたのですか? 
A 「逆ざや」だからです
Q なぜ、「逆ざや」なのですか?
A 歴史上例をみない最低最悪のゼロ金利政策だったからです
Q なぜ、ゼロ金利政策をしたのですか?
A 日本の国内生保を潰し、企業と、日本市場を乗っ取るためです
Q そんな売国奴は、誰ですか
A 自公政権、外資金融庁、竹中です
Q なぜ、AIGアリコ小泉は、郵政民営化したのですか?
A 「かんぽ」を潰すためです
412名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:26:33 ID:BQL2IM6F0
2年前にネット証券口座に1000万円を入金して、じっと様子見を続けてきた俺って、ひょっとして株の天才?
413名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:26:42 ID:vGdI3PdG0
7千円代が底だから、そろそろ買いだろう。
今買えば、半年先か5年先にかなり儲かる。
414名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:26:51 ID:BnEfIJ280
415名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:02 ID:ctOKuvsCO
>>388
バブル崩壊後はリバ厨いたけど
今回は短期でリバるだろうって予想できないしな
416名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:04 ID:01oMY4/Y0
【赤旗】「対テロ」戦費8590億ドル 「ベトナム」超す 米議会報告
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-11/2008081107_01_0.html
【ワシントン=西村央】イラク、アフガニスタン戦争の米国の戦費は朝鮮戦争
やベトナム戦争をはるかに上回り、第二次世界大戦に次ぐものとなっているこ
とが、米議会調査局がこのほどまとめた報告書で分かりました。

 報告書は米国の独立戦争(一七七五―八三年)に始まり、南北戦争(一八六
一―六五年)、米西戦争(一八九八年)からイラク、アフガン戦争にいたる主
要な戦争での戦費を二〇〇八年の物価水準で調整した額で示しています。

 過去の最高は第二次大戦の四兆一千百四十億ドル(約四百五十二兆五千四百
億円、当時の金額で二千九百六十億ドル)。以下、ベトナム戦争が六千八百六
十億ドル(同千百十億ドル)、朝鮮戦争が三千二百億ドル(同三百億ドル)、
第一次大戦が二千五百三十億ドル(同二百億ドル)です。
417名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:10 ID:Ge8o0PT90
スレタイが頭悪そうで噴いたw
418名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:12 ID:P1pYKYS70
G7で市場が好感する案が出たことなどない。
欧米が今後も資本注入するという約束を
決めて、今より具体的になるとしても、
その財源、本当に確保できる?
マーケットはすぐに疑い、再暴落
来週はさらなる地獄だーww
419名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:13 ID:yWFbborB0
あと4分で資本主義も終わりか・・・
80年短かったな・・
420名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:14 ID:yFb/HHwg0
たのむ!>>5について詳しく教えてくれ。
ビビっときた。
421名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:18 ID:GEL3Brup0
誰も何も特別に悪い事も突拍子な事もやってこなかったはずなのに、なんで今になってこんな事になってんの?
422名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:19 ID:stRPWqMJ0
これから百姓は気を付けろよ!!
家はサトイモ盗まれてた。
423名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:31 ID:ubWxPxcl0
資本主義終了のお知らせ

世界で、もっとも共産主義社会が成功しそうなのは日本だろ
みんな農場へゆこう
424名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:32 ID:gDIRnosf0
韓国の株まだまださがる?
ウォン安だし、株安だし、どうせ日本がたすけるからつぶれないし
お買い得じゃね?
425名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:39 ID:grDj1uAE0
>>234
どういうことよ・・・
損を隠してるって事?
426名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:39 ID:Biut5DUA0
で、どうなのよ?
大和證券は本当に大ジョブなの?
ほんとうにただの言い間違いだったの?
427名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:40 ID:mD3zNq3f0
おまいら下がったら買い下がれよどこまでも
428名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:49 ID:A7Y5qoY40
このスレはsage進行でお願いします
429名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:56 ID:Phn2nSMc0


  こ ん な の 序 の 口


 ∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
430名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:57 ID:bHbTVVG+0
>>414
絶対、どっかのマスゴミがやると思ったw
431名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:27:59 ID:OLUZKp+E0
>>384
おれなんて-42%だ


42000円損失だして今年は無期限退場
432名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:28:10 ID:TmN7yfvg0
あのう・・・
これから就職活動始めるところなんですけど大丈夫ですよね?
433名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:28:11 ID:LBvL0sPK0
なんか緊張してきた
手にへんな汗が…
434名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:28:11 ID:gixuooLQ0
今回の経済危機では日本の過去の経験以上のものが必要なようだ

つまるところ金融機関に資金投入という発想を変えるべき
実際の経済主体へ金が回るように投入方法の工夫が必要だ
435名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:28:12 ID:KzXVaMaG0
これが10日も続いたら0円になるなw
436名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:28:21 ID:WyK8bL6bP
>>339
どのくらい下げたって?
437 ◆C.Hou68... :2008/10/10(金) 22:28:25 ID:Qx592h0r0
>>414
この時期に風評被害でなんかなったらどうするんだ
438名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:28:26 ID:iZNdob9y0
まー これで、原油も下がるし 円高で輸入品も下がる^^ 
 庶民には プラス   
 国内消費なんてそうそう増えるもんじゃない 
 アメリカのヘッジファンドだろうねぇ 客が解約、解約で 返金におおわらわだろう
 日本の株を売らにゃ、追いつかん 原油先物も まさに 自分の首を自分でしめころしてるw
 
439名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:28:27 ID:2f5PM5CC0
終値は下がると何が悪いんだ?教えてエロイ人
440名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:28:42 ID:+izybQpa0
これで年金問題がさらに深刻になるな
441名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:28:45 ID:wNdBXutj0
>>5
果物とナイフを持ってる腹掛けアジア人
いかさましてるっぽい刺青女 晒してるのは東
ねっころがってる女
壁の肖像画

意味あるの?
442名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:28:55 ID:UF4urrRQ0
>>344
10年チャートで見れば、下げトレンドしかならん。
ITバブル崩壊と比較するとまだまだ。

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=ay&l=off&z=m&q=c&h=on
443名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:00 ID:3FwE7IOs0
北京五輪終了と共に中国バブル崩壊とか期待されてたのは何だったの?
世界バブル崩壊じゃないかw

しばらく暗い時代が続きそうだな。戦後から今までが奇跡の時代といわれる時代になるかもな
そもそも金融が世界を牛耳るみたいな世の中の仕組みがおかしすぎるだろ。
「右から右から左へ受け流す」って歌あったけど金融ってやってることこれだろ?
ムーディーも消えたし金融も暗黒時代
444名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:05 ID:X1mhL42r0
不景気の底は深そうだな><
もうあれだww
東海、東南海、南海地震が来れば
公共事業も有りまくりで
復興する時には未曾有の好景気になるのじゃないかな
戦争はおそろしすだから日本は地震でカバー汁
445名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:11 ID:yXCJOora0
>439
投資家がパニくって売りに走る可能性がある
446名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:15 ID:1Glus+lV0
>>414
これまじ?ひどすぎw

間違って何か起きちゃいそうなやばいミス
447名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:19 ID:S6qU5Q/m0
テレ東がアニメ中止 日本終了のお知らせ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223452350/

テレビ東京「とらドラ!」「ヒャッコ」「しゅごキャラ!ナイト」は、
日経平均暴落に伴うWBS放送枠拡大のため、【放送休止】となります。
事前の予定と大幅に異なりますので、十分ご注意下さい。
なお、テレビ東京系深夜アニメについては、本日以降も同様の理由による
放送休止の可能性が高くなっています。 今後の情報にご注意下さい。

■日本国非常事態レベル一覧
   *レベル5が、最高ランクです。
 レベル1:NHKが特番を開始。(避難勧告発令)
 レベル2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(災害対策本部の設置)
 レベル3:総理大臣、国民に向けて会見(国家非常事態宣言)
 レベル4:国連介入、多国籍軍が上陸(国連管理下へ)
 レベル5:テレ東、特番を開始。(人類滅亡)
448名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:24 ID:vbJgt+wsO
NYの市場でソニーのカイを入れてみた。恐らく馬鹿儲け
449名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:28 ID:GMS6G/l50
>>412
2年間分の口座手数料払っていた分はバカだろw
450名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:30 ID:DpwzM+Qc0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
格差社会が嫌なら民主党に投票しろ

格差社会 → 自民党・小泉改革
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あなたは第2回バブル景気を知っていましたか?

去年のアメリカ発不況が来るまで日本は空前の好景気でした
庶民のあなた、昔のバブル期みたいに豊かな生活を手に入れてないですね。バブルなのにおかしいですね
それが自民党・小泉改革。ピラミッドの上層がマネーを独占、末端にはほとんど回ってきません
億万長者が増える一方、年収200万円以下の貧困層が拡大している現状が、それを如実に表しています
この格差社会を抜け出さないと、好景気だろうと不景気だろうと一生貧しいままですよ


・自民党の政治路線 → 大企業・金持ち優遇(*1)



・民主党の政治路線 → 庶民・中低所得者優遇(*2)


(*1)自民党は長年の財界との癒着に加え、現在の経済に対する政策は、企業優遇の経済成長で社会全体を底上げする路線を取っています
膨大な借金に対する緊縮財政を取りながら企業優遇する為には、リターンの見込めない浪費(庶民への優遇)は絶対に拒否したい筈です
仮に、庶民へ税制優遇を行い、一時的に消費が拡大するでしょうが、それが根本的な解決になるでしょうか?(景気のエンジンをかけ直すという意味では有効ですが)

(*2)民主党が政権を奪うためにはどうすればいいか?簡単ですね。自民党が抱き込んでいない層の支持を得ればいいのです。それが庶民のあなた達です
小沢代表は「今まで官僚や特権階級・無駄な公共事業等に回している金を、国民が本当に必要な事に回します」と繰り返し説明しています
公約内容も中低所得者の税制優遇や支援が盛り沢山で、(うまみの少ないピラミッドの上層)日本経団連は民主党の政策に反対しています。


少なくとも、現在の自民党と特権階級の腐りきった癒着を払う為、1度民主党に政治をやらせてみてはどうでしょうか?
451名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:35 ID:uROxZ3vX0
>>254
MUFGオワッタ
452名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:43 ID:ipUyHwAMO
さて(´・ω・`)
453名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:43 ID:/7LOjl+JO
日本の株式は外資だのみだったてことは
やつらが引けきるまでsage続けるってこと?
454名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:45 ID:tg1FwjBM0
まあでも大恐慌で真っ先に飢餓に陥るのも底辺労働者なんだけどねw
労働者でも農家な俺だけはメシウマ状態w
455名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:45 ID:GVqG+qm70
>>431
俺も-33%だわ
5万くらいとけた
456名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:50 ID:j9auRcZo0
>>412
先物ショートしてたら天才だった
457名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:57 ID:1jgsShw/0
無知でお馬鹿な俺にちょっと教えてください

尻に火どころか体中に火がついた外国人株主が現金調達のため株を売りまくり
→日本の株価暴落
この認識はあってる?

んで、それが合ってるとすると、日本の株を売っても円が入るだけ→ドルが欲しい
からドルを買う→円安ドル高に成るはずが、円高になってるのはなんでなの?
458名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:30:00 ID:5g/6nouM0
株とかFXとかあんだけ煽っといてなぁ
やんない奴は馬鹿だ、ぐらいの空気だったもんな
でもやんなくて良かった
459名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:30:03 ID:5YeglXFw0
>>438
日本企業もたくさん倒産で失業者多数、庶民もものを買えなくなってしまうかもよ?
460名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:30:06 ID:B4O6zdw+0
公務員に影響はありますか
461名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:30:14 ID:3S6H3Lua0
ここで大規模テロとか起こると一気に世界は崩壊するのにね
462名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:30:16 ID:k2UFlhT80
NY開始
463名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:30:17 ID:Aq555vFu0
sage
464名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:30:36 ID:UpeAEqAf0
>>432
ご冥福をお祈りします
465名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:30:42 ID:DnqcK5+x0
NYで開始の鐘が・・・
466名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:30:47 ID:d1GgL8Jd0
ピンチはチャンスなり
467名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:30:48 ID:cP2hsjcO0

画伯登場、口いっぱいに牛乳を含んで画像を見て欲しい。

 ↓

ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up5728.jpg.html

責任は取らん。
468名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:31:15 ID:BlUV+1hg0
日経225先物オプション実況スレ3174
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1223642187/
469名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:31:17 ID:FkM0CSOw0
マネーゲーマテロだよ、これ。
金至上、金中毒患者を生みだした資本主義の病理だ。
システムバグだな。
470名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:31:17 ID:0C+u10D70
6000円割ったあたりで全力で買いに逝け
471名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:31:18 ID:zKiXbQip0
>>449
維持手数料とか無いぜ。
472名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:31:21 ID:rByfZgi80
もし逆に税金すべて免除 厚生年金等も一定期間免除 電気水道代免除という政策を打ち出したら
消費が上がっていくんじゃないか?
473名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:31:21 ID:yXCJOora0
>447
ばかな!あのテレ東が…あるわけないだろ!
474名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:31:24 ID:bwwW25DMO
さぁアメリカ君が開演致しましたぁ
475名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:31:25 ID:w37wcDIY0
株はじめようとしているもれには好機なんですよ


ほっほw
さーがれさがれー
476国家公務員 ◆04OkvskVJw :2008/10/10(金) 22:31:26 ID:xLVNhpIu0

ダウ いきなり  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



477名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:31:27 ID:cLLeXAKX0
ニート脱出がまた延期になってしまいそうだ
478名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:31:33 ID:4ODVls/H0
>>414
さっき古館の番組でも言い間違えて謝ってた。
479名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:31:35 ID:zc8iSmke0
NY・・・orz
480今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/10/10(金) 22:31:37 ID:M8SAoXc30
もう8000円目前じゃん。速いね。

外資が日本株を大量に仕込んだ頃の日経平均は
幾ら位の水準だったでしょうか?

誰か教えて。

481名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:31:41 ID:yWFbborB0
地獄の蓋がまもなく・・・ NY
482名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:31:56 ID:szz5/KMZ0
さげてるよNY
483名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:05 ID:ubWxPxcl0
>>432
同期のライバルが減るから、出世しやすいぞ

とプラス思考で行こう
484名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:07 ID:YM8fTt030
>>460
みんなから石投げられるようになる
485名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:08 ID:X3ODBhI7O
来週月曜はまさに「ハッピーマンデー」になりそうだな
486名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:11 ID:JWkH24pl0
NY爆下げだね
487名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:13 ID:ZiUSrdCk0
>>447
テレ東動き鈍すぎだろw
488名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:18 ID:6ypsRfut0
ブッシュの声名が気になる・・・
489名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:26 ID:iD2bo3RA0
ダウ8000切るかな?
490名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:28 ID:dQPWuom8O
この影響でスーパーの弁当半額は減るの?
491名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:29 ID:YIP62guyO
庶民関係ないから投資家救え
派遣が株価うごさかないからとにかくなんとかしてくれ
492名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:30 ID:law+prIo0
>>386
6〜7割が海外投資家じゃ無かったっけ?
換金始めているから、外資完全に引き上げれば、
6000円台もありえるかな。

まあ、その辺が日本経済の実像だろう。

493名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:31 ID:IAxrUg2Y0
つうかさ、マスコミでよく聞くのがさ、では今後どうなるのでしょうか?って評論家とかに聞くせりふ。

だからさ、そんなの判って解決策ができるなら、誰も苦労はしないし、そいつはノーベルブービー賞クラス。
494名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:33 ID:6+3dGrgX0
>>356
世界中お前みたいなおめでたい頭してたら紛争は無くなりそうだな
エロゲ板に行ってろ
原油も穀物も不動産も金あまりの結果だ
そしてそれは全て仕組まれてる事だ
アメバカが馬鹿のくせに腕力だけは有るからどうにもならんのだ

>>392
外資を呼べ外資を呼べと膨らませた結果だな
バブルをちょっと前に経験したばっかだってのに
大真面目にこれを唱えてた低脳のなんと多かったことか
495名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:36 ID:gZ1yqMW20
NY爆下げのお知らせ
496名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:45 ID:5YeglXFw0
また就職氷河期の再来か。

まけるな大学生!
497名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:45 ID:l2Ykrz5C0
俺が今日うしろから言われた台詞だ
498名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:49 ID:2f5PM5CC0
499三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/10/10(金) 22:32:49 ID:BftjEAgCO
肩パッドを生産する会社と染髪産業の株は買いかも知れない。

NY開けたけどやっぱり下がって行ってるね。
500名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:52 ID:oHUsAZV30
>>457
日本は株価が下がると円が上がる。
普通の国は株価が上がるとその国の通貨が上がる。

日本は内需ダメ&外需頼みの国だから、円安だと外需(輸出)に有利だからいいわけ。
円高になるとまずい。
501名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:33:09 ID:bHbTVVG+0
>>478
言い間違えなわけないわな

ワザとだろ
502名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:33:11 ID:HjzFIdeNO
巨人が優勝したから、景気がよくなるよね
503名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:33:21 ID:P1pYKYS70
504名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:33:25 ID:KkwA5shb0
祭りStart!!!!!
505名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:33:30 ID:zKiXbQip0
>>470
6000は長期で安全圏だが当面では上限な可能性あり。
506名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:33:31 ID:VEOLoryD0
世界経済脂肪のお知らせがNYから打電されました。
507名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:33:54 ID:S/Pw6m5P0
商品先物で散々な目に遇ったが、
日経平均が100円程度になったなら株の売買をやってあげてもいいぞ。
508名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:01 ID:1Glus+lV0
NYは今頃、金曜の取引始まんのか。のんびりしすぎだろ
509名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:01 ID:j9xfSHqRO
NYSE寄付きから300ドル下げ!もう知らんぞ、おい!
510名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:04 ID:iNEkmyqy0
一方、この非常事態にもかかわらず
日本の与党と野党は何の対策も発表せずに足の引っ張り合いをしていた。
511名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:05 ID:DnqcK5+x0
ダウいきなり300ポイント近い下げ・・・
お疲れ様でした・・・・・・・
512名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:09 ID:2bmyxx+c0
ダウ -256

ダメリカ逝った!!!!
513名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:18 ID:9AGb/MpZ0
>>5
劉溢 北京‐2008 
514名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:24 ID:/oHuk/jm0
>>486
これで爆下げとかw−500いってから言ってね
515名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:31 ID:szz5/KMZ0
      ΛΛ   誰か助けて…底なし沼に…
      ( ;゚Д゚)
  ....::::;;;;/つ つ;;;;::::.......
    """''''''''''"""

ズブブブ…

       ΛΛ    うわっ、あっ、うわぁぁあっぁ…
  ....::::;;;;( ;゚Д゚);;;;::::.......
    """''''''''''"""

ズブブブ…

           ・・・・・・・・・…
  ....::::;;;;;ΛΛ;;;::::.......
    """''''''''''"""
516名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:35 ID:ctOKuvsCO
こりゃあ週明けは…………ガクブル
517名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:38 ID:h+bJkFqH0
今週火曜にカラ売った俺 勝ち組w

まだ買い戻ししてないが十分利は乗ってる


いつ買い戻すかにゃ


買い豚の皆さん



お疲れちゃんw
518名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:43 ID:V/FySWtP0
ブッシュが世界を動かせるか?
これで反転すれば
NHKのあのとき世界は動いた
にでしそうなんだが
519名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:49 ID:eK7ZIYS/O
自社株買いの制限撤廃か。休み明けは優良株は暴騰だな
520名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:34:57 ID:vbJgt+wsO
>>495 NYが暴落する? お前馬鹿? あと30分後見ててみ(笑)
521名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:08 ID:IAxrUg2Y0
つうか、テロ朝は誤ってすむ問題じゃねーだろ?
本当にこれが金曜の場が終わってからだからぎり許されてること。

もし、場の中でそれを言って、株価急落したら、テロ朝は軽くすっとぶ。
損害賠償されるから。
522名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:11 ID:RDVmBmHZO
春先に無理矢理でも全部売るのが正解だったのか…
523ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/10/10(金) 22:35:13 ID:xg8cVzzwO
今日火遊びするつもりで二千株買ったら仕事が忙しく成って気が付いたら15時に成ってた、
呂律が回らなく成ってコケた。(>_<)
524名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:17 ID:LBvL0sPK0
525名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:20 ID:yWFbborB0
うおーダウナイアガラ
一直線じゃん。

すげえ一秒ごとにどんどんさがってくぞ。
526名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:20 ID:1bulv9gaO
7500迄は確実に下がるな。

下手するとガチで5000円代いくぞ。

貯金しといたほうがいいな
527 ◆C.Hou68... :2008/10/10(金) 22:35:26 ID:Qx592h0r0
>>449
大手じゃなければタダだよ。
信用開いてなれば、チマチマMRF運用分増えてたりするし。
528名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:27 ID:TmN7yfvg0
内定式を終えていれば取り消しになる事は絶対にないよな?
529名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:39 ID:Nb3f0Lxg0
>>503
いきなりカックンって落ちてるね。
530名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:39 ID:wNdBXutj0
はやくはじまらないかなあ。
おや、左の枠線が少しにじんでいるようですね。
531名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:39 ID:bwwW25DMO
-500くるぅ〜
532名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:41 ID:SLuWb6G90
株式ニュースの時に、出て来る個人投資家は
兜町でなにやってるの?
窓口で売り買い??
533名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:42 ID:jr6gpmj80
>>514
−500達成
534名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:43 ID:q/+QqixWP
こりゃダウまで7000逝きそうな勢いだな…
535名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:44 ID:9V5FSAvc0
>>500
裏を返せば日本も世界と同じベクトルに動いているってことだな
536名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:48 ID:ubWxPxcl0
>>518
電撃辞任ですか?
537名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:49 ID:pmI7/zCs0
麻生が韓国を助けそうだから
日経が下がってんじゃないの?
Kの法則で具ぐれ
538名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:51 ID:PX5P/mXp0
おいおい本当に底なし沼だなw
539名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:53 ID:QeGRm1fl0
■NYダウ
現値:8,123.36
日時:9:34AMET
前比:-455.83 (-4.92%)


いきなり大暴落
540名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:01 ID:zc8iSmke0
>>514

-470来てますが?
541名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:01 ID:9cgs6XwdO
542:名無しステーション 2008/10/10(金) 22:21:37 .27 ID:ZCZsXUdM[sage]
プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!
大和生命と大和証券を間違えたとはwwwwwwワザとだろwww

http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/teisei/img/page.jpg
542名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:05 ID:X3ODBhI7O
>>483
氷河期でも入れる高学歴の奴はな。
当落線上の中堅〜下位の大学生は入るチャンスすら無くなる。
つまり、



俺涙目www
543名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:09 ID:j9auRcZo0
NYすごいランコルゲじゃないか
544名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:09 ID:LOn5LOva0
アーアー
545国家公務員 ◆04OkvskVJw :2008/10/10(金) 22:36:09 ID:xLVNhpIu0

ダウ −400j


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

546名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:15 ID:DnqcK5+x0
だめだ、もう8000割りそうだぞw
547名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:19 ID:FNrIfra30
ダウ90度垂直落下wwwwwwwwww
548名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:20 ID:o4y5pMcL0
>>512
もうその倍近く下げてるけど
実況は実況板でやれ
549名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:20 ID:JWkH24pl0
NY早すぎるw
550名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:27 ID:930PUVgc0
昨日のバーゲンセールでめいっぱい買っちまった
551名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:30 ID:7FKxwr+u0
また暴落しましたね。
5000ドルくらいまでいくんじゃない。
552名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:31 ID:p10ns/Go0

ぎゃあああああああああ

どうしたんだNY
553名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:33 ID:FmL2MIzo0
また+民の逆転法則だよいい加減にしろよ
お前らもうネガティブな事ばっか言ってろ
そうすりゃ日本良くなる
554名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:33 ID:tpv6QXby0
こんなに安くなったらいづれ主婦が衝動買いに走る筈
その時が転換点だと思う
555名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:34 ID:1O9+4v0U0
これは本物だな
本格的に大恐慌モードだ
556名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:37 ID:MdHQvC7/0
早く7000台に乗っかるんだ
貯金の時代か
557名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:38 ID:jnHJpbDJ0
現在(NY):-467.30 (-5.45%)
558名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:38 ID:j9xfSHqRO
500下げ!もう知らんぜ、おい!
559名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:39 ID:2bmyxx+c0
ダウ -536


もうダメポ・・・・
560名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:40 ID:KR1G1Bfe0
NY 今日も、大幅下げで始まったな。
561名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:41 ID:jkks5T7/0
>>5>>441
昔見たときは
寝転がっているのアメリカ
豪華な衣装だけど下半身裸がロシア
前掛けで外から見ているのが中国、
はしっこのが日本・・・で未来の関係を表していた
と書いてあった気がするけど、
いかさま牌持ったのがどの国あらわしていたのか思い出せない。
当時は寝てるのが何でアメリカ・・・?思ったけど、今思うとgkbr
というか助けて5さん。
562名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:39 ID:VEOLoryD0
>>528
サテ、それはそうでしょうw
563名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:45 ID:fxkEAtPJ0
ダウがぁあああああああああ
564名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:46 ID:v53Luy0s0
>>503
なんだこの下げ、特異点かよw
565名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:47 ID:ZVfr/unx0
>>414
マスゴミのことだから、わざとだろw
スポンサー料払わんかい、ボケ!
566名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:59 ID:9VI7Ms4VO
ダウぎゃー
567名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:36:59 ID:FkM0CSOw0
今↓500
568名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:00 ID:yFsHXjvG0
>>480
7600円くらいじゃね?
そろそろ外資も買いに転じる潮目を見計らってると思うよ。
569 ◆C.Hou68... :2008/10/10(金) 22:37:01 ID:Qx592h0r0
日本は三連休だから、月曜の晩のNY次第だ。
なんつってる間にダウが7000円台か
570名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:02 ID:vHWCej9j0
>>449
お前は、女の子の前でもパンツを脱いだまま 2年間何もせずにずっと待っているタイプだな。w
571名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:02 ID:ipUyHwAMO
>>520
30分後にもこのスレにいてくれ
572名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:13 ID:L5KdhHkH0
今日もまたえらい下げですな。
573名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:15 ID:+vWxKO9AO
こんな大暴落した日に巨人が優勝って
これは景気回復だな!
おい!
574名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:17 ID:OLUZKp+E0
DOW JONES INDUSTRIAL AVERAGE INDEX - Add to Portfolio - Discuss .DJI

8,000.23
-578.96 (-6.75%)
Real-time: 9:36AM EDT

http://finance.google.com/finance?cid=983582
575名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:15 ID:OeDAj4OA0
もう年金なんていらない早くこの糞制度を無くして慰謝料100万円国民に配れ!!!!!
576名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:19 ID:TRjIU3Ws0
世界がグルになり、DEENなんちゃら軍がシステムを破壊し、
今と過去の数字だけ失ったと嘘を言えばいい。数字だけ・・・
世界が一つになり「頑張ろう!需要と供給」宣言で、世界中が涙目・・

DEEN軍は、1 と 0 の他に、∞ を持ってる。と、イスラエルが発表

「23456789 を持ってたのは我が国だけニダ!これは凄い発見ニダ。∞??」
577名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:19 ID:A2n1kX560
そしてこの期に及んで日本企業マンナンライフを追いつめる日本人などどうなってもいい自民党
578名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:28 ID:+/W17zNR0
アメリカ面白すぎて今晩眠れる気がしない
579名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:29 ID:IAxrUg2Y0
ダウ下げたぐらいでさわいでんじゃねーよ。
まず、今日すぐに上がるはずねーだろ?馬鹿か阿呆かと。

市場が底をうつときは、けっこうわかりやすいんだよ。
かこーんって底打った音がするから。



580名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:29 ID:3qF6J7950
株下げはある程度予測出来たが、
今日の下げもすごかった。
投資家の中には富士樹海行きがかなり
出そうだ。
協調利下げも効果無しか。
午後は年金資金入ったようだが
戻せなかった。

今後の実需経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
輸出、運輸、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレへ戻り。
まずまずなのは収入の決まっている
年金生活高齢者とリストラ無い公務員だけか。

とりあえず明日から連休は日本にとっては
幸運か。今日の欧米株、G7会議、
月曜の欧米株で様子が見れる。


581名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:30 ID:tfUmwWI00
ダウ下げ一直線
Low:
7,885.45
582名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:39 ID:pZGg7yZ/0
ダウ
暴落
8、000割れ・・・



http://www.w-index.com/main1.htm
583名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:44 ID:KousqWLD0
何これ・・・
なんか怖くなってきたw
584名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:53 ID:y5qY9Vv10
よい週末を (*^-^*)ノ~~
585名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:37:53 ID:yQVCvEmH0
割ったwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:38:01 ID:///bE/Jr0
>>562
♪内定いるのか〜笑って〜いるのか〜後ろ姿のステキなあなた〜
587名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:38:07 ID:Oe4PumXy0
アメリカを怒らせた韓国 完 全 終 了 のお知らせ


今回の世界同時株安の引き金を引いた韓国の

「リーマン買収すると見せかけた詐欺行為」
ttp://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-235.html
588名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:38:08 ID:WyK8bL6bP
記念下記子だ
棒下げ、棒下げ、棒下げ
589名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:38:11 ID:QeGRm1fl0
中森明菜に歌って貰おう デザイア!!!

すげ=−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−!!
これなんじゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おれ こんな見た事無い!!!

こりゃ 大恐慌だろ!!!!


ー600超えたぞ!!!
590名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:38:31 ID:FNrIfra30
すげぇ
マジで戦争始まるんじゃないか
591名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:38:31 ID:RDVmBmHZO
てゆか小泉がこれを予測しての議員引退宣言だったのなら勘良すぎだな
592名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:38:31 ID:yNgt/Unl0
NHKテロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
593名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:38:38 ID:wCPC2/880
北斗現われるところ、乱あり

2003、日経平均株価8144円12銭、中央線止まりまくる
2003、パチスロ機「北斗の拳」発売 破産者続出
2008、株価現在暴落 破産者続出中
2008、「ぱちんこ北斗の拳」発売 破産者量産中

マクロでは金融然り、ミクロではギャンブル然り、胴元が儲かるように仕組まれた罠。

さもなくば・・・・ 宿 命 
594名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:38:39 ID:zc8iSmke0
>>528

過去には1月に取消された人もいるし、企業自体が倒産する可能性も否定できない。
最近、景気がいいフリをするために新卒を大量に採用して半年以内に半分以上リストラする
会社もあるそうだ。
595名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:38:40 ID:9z6lV0Fe0
596名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:38:46 ID:h7LkYfRE0
>>1
>「これだけ下げたのは見たことがない」

ブラックマンデーを知らない若い世代か???
597名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:38:46 ID:MdHQvC7/0
ダウ7000きたよ
もうやりたい放題だよ
カタストロフ到来だ
598名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:38:54 ID:ST522zcN0
つーか これはなにか歴史の転換点を目撃しているって感じだな。
599名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:38:55 ID:KR1G1Bfe0
下げ幅が加速している。
600名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:38:56 ID:iXdSPvHM0
米ダウ8000ドル割った
ヤバイんじゃないのか?
601名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:38:56 ID:Qx0SlTzK0
世界終了のお知らせ
602名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:02 ID:C3CNHvc30
どうせインチキGSはたんまり儲けてるんだろ、本国では規制掛かったけど日本じゃ好き放題だから
603名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:03 ID:/oHuk/jm0
まだまだ寄り付いてないのもあるだろうに
604名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:03 ID:UF4urrRQ0
>>500
どうして日本は株が下がると円が上がるの?
605名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:04 ID:5ichFyCk0
あめりか、マジで終わった。
606名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:05 ID:6ypsRfut0
これは、ドン引きだわ・・・地球オワタ
607名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:05 ID:JWkH24pl0
今日中に6000代いくかねw
608名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:07 ID:ShvpI+M10
>>580
ってことは、樹海の最寄は・・・JR倒壊の株を買えば儲かるかwww
609名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:11 ID:yXCJOora0
これだけ下がるのは見たことがない
610名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:14 ID:jr6gpmj80
ダウ爆上げキタコレ
611名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:14 ID:szz5/KMZ0
NYダウ8000切る勢い…
612名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:15 ID:vHWCej9j0
>>520
ダウ、8000ドル割れwww
613名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:17 ID:H0u5kIRL0
ココ電逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああ
614名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:17 ID:1pbzGndQ0
本気で恐慌突入かもしれないなぁ。実感無いけどw
615名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:20 ID:WA8EsvnZ0
は・・はよ増税して給油して株買い支えろよ 猿ども  てめえら原爆落とされて浄化されてもしょうがないクソ民族なんだよw
ニダヤ支配から独立だなんて寝言言ってないでオトナシク搾取されてろw
                  /\
                /U ⌒ \ <wikiよく削除してくれたな、ありがとう
              /  <●>  \     あやうくバレルとこだったぜwww
            /       U    \     日本をチョンに支配させてたってことをwww
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________           まぁこれからが本物の虐殺の時代でつけどww
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ お前ら竹中・小泉・片山・小池・石破でぬいてりゃいいんだよっ!
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ <サ・・サブプライム空売り偽装倒産で大もうけなんてみじんも考えてないぜっ!!
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
【安倍改悪】 外国人登録者数、過去最高208万人…1位は韓国・朝鮮、2位の中国は1位に迫る勢い
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179285127/
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
ttp://nyt.trycomp.com/nenpyo.html
▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
ttp://www.chojin.com/history/kishi.htm
【イラク駐留米軍】少女レイプ・射殺の米兵に死刑求刑へ[7/4]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1157784395/l50
【経済】世界同時株安で米FRBが異例の緊急声明、欧州中央銀行とあわせ2日間で32兆円を資金供給 [08/11]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186777222/
616名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:23 ID:ipUyHwAMO
祭りだ祭りだ
617名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:24 ID:5YeglXFw0
今、NHKでテロップ出た。
8000割れだってさ。

今日は日経以上の暴落が米欧であるかも。
618名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:27 ID:g8VmgJ3r0
>>582
503
相当アクセス集中してるw
619名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:34 ID:BlUV+1hg0
日経225先物オプション実況スレ3175
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1223645856/

■■■■■ブラックマンデー■■■■■part223
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1223610942/
620名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:34 ID:ZAUMQVQ30
テロップキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
621名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:35 ID:zoxpUXLR0
大恐慌の始まり━━━━(゚∀゚)━━━━!!
622名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:35 ID:2bmyxx+c0
日本を鑑みて見れば公的資金注入は銀行を助けたに過ぎない

資金を受けても銀行は貸し渋りまくって中小は倒産の嵐
日本を持ち直したのは中国バブル
623 ◆C.Hou68... :2008/10/10(金) 22:39:37 ID:Qx592h0r0
>>589
昨日もそれくらい下げてなかったっけ
アメも首謀者なんだから-1000くらい逝って見てほしい
624名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:39 ID:kx1wxwpC0
ダっっっっっっっっっっwwwww糞ワロタ
625名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:39 ID:ae+qaMjB0
ダウやべええwwwww
626名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:39 ID:PX5P/mXp0
やけくそで第三次世界大戦とか起こしかねない勢いだなw
金融に頼り切って産業空洞化のアメリカは大丈夫なんだろうか
627名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:39 ID:mu8vyLR30
ダウがすげーぞw
628名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:41 ID:ORlqljO00
すげーダウ
あっさり8,000割れw

恐ろしいほど垂直落下式・・・・・・
629名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:45 ID:zYkLzqj30







俺の人生新ステージ突入!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.vipper.org/vip950565.jpg







630名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:48 ID:lbrs4Q//0
>>5
お前ら、検索したら絵画の説明があったよ。

http://travelinghost.blogspot.com/2008/08/lui-liu.html

真偽のほどは定かではないが、こういった話である。
?溢 (劉溢、Lui Liu) は、寓意を込めてこの二作を描いたのだ。

つまり、この五人の少女がそれぞれ国の象徴として描かれ、
この描かれた状況が北京オリンピックを迎える2008年の政治情勢を予言した、
非常に政治的な意図を持って描かれた絵画らしいということ。

登場する国は、アメリカ、ロシア、中国、日本、そして台湾。
631名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:48 ID:CXcOWCBp0
おまいら!!!!MS倒産ってホントか!?

632名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:50 ID:Z6Lbm89F0
もう-500wwwwwwwwww
633名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:51 ID:/JxFhu/R0
戦争クルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
634名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:00 ID:vPiMfm9e0
速報


ダウ8000ドル割れ。CME7835
635名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:06 ID:IPye1ObRO
ダウは残り一時間でどうにでもなるから、もう寝て朝4時から楽しめばいいよ
636名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:06 ID:+/W17zNR0
今夜11時からのWBSはお葬式ですねw
637名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:08 ID:scAt4FtU0
638名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:11 ID:gDIRnosf0
ロンドン株やばいねー
639名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:12 ID:75/I6kgv0
ニュースステーションは呼ぶべき専門家の人選間違えたな。
古館が必死になって煽ってるのに、
出演した経済の専門家は、穏やかな口調で火消し発言しかしないんだもんな。
古館があまりにも滑稽で、かあいそうになった。
640名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:13 ID:KousqWLD0
>>598
おまい もし戦地で共に戦うことになったら一緒になったらよろしくな orz
641名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:16 ID:K+8keFFZ0
ダウが下がるのと日経が下がるのは今回意味が違うよね。
ドルは安くなり、円は上昇しているわけで
ニューヨーク株を安いドルで外国人投資家が売るというのは
2重の損切りだ。
一方、日経の株を売るというのは外国人投資家にすれば
円高による為替差益がついてくるということだよね。
642名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:17 ID:9AGb/MpZ0
爆上げくるー
643名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:18 ID:bZYFVljQ0
8000割れ 記念パピコ
644名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:18 ID:A2n1kX560
>>576
瞳そらさないでー♪

>>587
今は日本の問題だろ
日本経済から瞳そらさないでー♪
645名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:20 ID:++qaC+DXO
【金融危機】 中川財務相 「G7で、日本がリーダーシップとって貢献する用意があること示す」…外貨準備使っての各国支援表明へ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223644874/
646名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:20 ID:3GSZGuLr0
こりゃ最終的に日経平均4〜5000円くらいまで下がりそうだな。
647名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:21 ID:pNf+hG4W0
                     \      /
            | ̄ ̄\     / /              \   /
            \/   \   /          /    ##ヽ /
             |### /⌒ ヽ \       /    ######丿
             \/     ( )  \ /    ########_/
             /         ( ) ヽ ############_/
             |⌒ ヽ \        |############ノ
             \      \#### ∠ 
          丿⌒\/⌒ヽ   ヽ##∠ |二l
          /##   |\_/##  |/##/―┘   
          |### 0   \\##ノ ̄ ̄
          \##  __)
             ̄ ̄                   | ̄|
                              | ̄| |  |  冂
     | ̄|                       |  | |  |  | |   | ̄|
| ̄|__|  |┌┐  | ̄|   | ̄|  ┌┐     |  ┌┐| ̄ ̄| 冂  | || ̄| 
     | || |冖L」  |―| ̄| |_厂|-┌┐_冂  |||   | 冂| ̄|    |┌―┐

この数日あまりの戦いでアホルダー達は総資産の大半を死に至らしめた。
そしてリバ厨は自らの行為に恐怖した。
648名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:22 ID:law+prIo0
>>539
ぅわあ、アメリカ愚だ愚駄々あああああぁぁぁ…

底が見えないなあ…
649名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:24 ID:mD3zNq3f0



こんな下げ、見たことない
650名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:27 ID:df/Pgwpl0
欧州では女王様が狂い http://jp.youtube.com/watch?v=wMkJ1DwcS3Q
日本ではサンポール馬鹿売れ http://jp.youtube.com/watch?v=3rhZs9U1_5E
北米では上司が撃たれ http://jp.youtube.com/watch?v=MVq6fvqBfZM Good brave...
秋葉原では通り魔が http://jp.youtube.com/watch?v=jNqCqvn1mzw D i e your dreams!
651名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:28 ID:vgyta9R/0
昨日底値だから全力で買いとか言ってた奴死んでるんじゃないか
652名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:36 ID:XhR19u0h0
ゴールドマンサックスとか投資銀行の連中は
社会的責任を果たすべきだな。
ここまで大事になったら逃げ場はないだろ。
653真 韓国救済派:2008/10/10(金) 22:40:38 ID:z6L+SWmu0
ダウや海外市場が落ち着いてくれないと、外国人が投げ売りを止めない。
先週の売りの7割近くが外国人。
日本の評価が下がったのではなく、外国人の損失の穴埋めのための回収なので、
日本株は売られ過ぎだと思う。
外国人の持ち株比率は2008年の前半で27.3%

09/29〜10/03 67.3%
投資部門別 株式売買状況 東証第一部 [金額]
ttp://www.tse.or.jp/market/data/sector/J_stk2_081001.pdf

業種別外国人持株比率
ttp://www.toyokeizai.net/money/investment/detail/AC/4762f2f345b3725d174ba167e3024f7a/
654名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:40 ID:hl0EYDM30
          ____
       /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  株なんか買ってるアホが悪いんだお
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /


                     \  ド ド /
          ____       \ン ン/
         /ノ   ヽ、_\     ┌── /やる夫!大変よ!!
       /( ○)}liil{(○)\   │    <父さんの会社が潰れちゃったのよ
      /    (__人__)   \.  │    \もうアンタも働いてくれないと
      |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  | ◎     家のローンも払えないし
      \    |ェェェェ|     /  |        食べていけないのよ!
655名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:43 ID:tp6klD8G0
共産独裁国家に全世界が経済依存するからこうなる
656名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:53 ID:V/FySWtP0
ドル円はなぜか安定してしている
どうして?
657名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:40:54 ID:yWFbborB0
一秒ごとにダウ-20
やばいオワタwwwwwwwww


日経今日も取引あったらマジやばかったな
エンジェルフォールどころじゃない。
658ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/10/10(金) 22:40:56 ID:xg8cVzzwO
ギャァァァ俺の虎の子があああ!!
659名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:02 ID:QeGRm1fl0
値:7,902.82
日時:9:37AMET
前比:-676.37 (-7.31%)
660名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:12 ID:Jc5Sa/YT0
空売りうんめー

って 買い戻せるの?
661名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:13 ID:FkM0CSOw0
>>575糞国家が過去の給料明細がないと
年金払わないと。もう我慢ならんわ。
662名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:14 ID:h7LkYfRE0
みんなで売らなければ下落しないのにねw
663名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:17 ID:wZVSVNJq0
おいおい、ダウ平均、13%ダウンじゃねぇか・・・・

これは本物の大恐慌だな。
664名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:19 ID:/oHuk/jm0
なんというリバw
665名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:20 ID:Ij+miiIl0
                  ∧ ∧    ○
    ( ・ω・) ?       (;`・ω・) ○ ○ ポンデライオン作るよ!
    /   i         /   o━ヽニニフ))
  .c(,_uuノ         しー-J

      ペタペタ…
    ○      ∧ ∧
    ( ・ω・○ヽ(・ω・´)
    /   i   ○c ヽ
  .c(,_uuノ    しー-J

        モッチモッチ !
   ○○○      ∧ ∧
   ○・ω・○   ⊂(・ω・´) できたよ!
   ○○○
  .c(,_uuノ
 ________________
 | .______________|
 | |       \ │ /        |
 | |        / ̄\         |
 | |─────(. ゚ ∀ ゚ )─────|
 | |       /\_/\      ..|
 | |     ○○○. & ○○○     |
 | |    ○,,・ω・○  ○・ω・,,○   |
 | |  /  ○○○    ○○○ o\  |
 | |/ o〜(,_uuノ  ◎ .とuu_,)ノ.. \|
 |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         FREE TIBET!!
         FREE TIBET!!
666名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:21 ID:O4V0FpeI0
今買ったらバカかな?
667名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:21 ID:L5KdhHkH0
8233まで戻してる
668名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:26 ID:LBvL0sPK0
ブッシュは何をどうするつもりなの?
もう手遅れじゃないのか
669名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:26 ID:WyK8bL6bP
ちょっと戻した?
670名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:30 ID:4ODVls/H0
>>478
10年ぶりくらいでテレビ出してきて見てるんだけど
なんか、アナウンサーがどこの局も言い間違いしすぎ。
昔もこんなんだったっけ?

あと、古館のニュースって発言が軽いなあ。おどろいた。
国民もバカになるわ。連休後にまたテレビしまうよ。
671名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:31 ID:j9xfSHqRO
金曜日だもの!
みんな不安なのさぁぁ〜!
知らねえぞ、もう!
672名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:43 ID:ksKvnN+30
就職超氷河期確定
673名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:43 ID:O/0JdACB0
1960年代の生活に戻ればいいんじゃね?
別に悪くないと思うよ
674名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:44 ID:p1uM9Vn10
日経平均7743
675名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:49 ID:S/Pw6m5P0
竹中は、今頃言い訳を考えている最中だろうなあ。
676名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:57 ID:EM2rgoUqO
口減らしの時代がきた・
・・・・・・・・・
677名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:59 ID:n0TnA5Yh0
何も悲観することはない・・
678名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:59 ID:NfcMbwJY0
>>596
ブラックマンデーみたいなリバがないからw
ブラックエブリディ、もしくはブラックウィーク
間違いなく歴史的。
679名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:01 ID:qtAlclqnO
バブル後最安値の7600円に到達しそうだな。
680名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:09 ID:ipUyHwAMO
こりゃぁマルクスの唯物史観は正しかったという歴史の御墨付きがつくかもな
681名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:09 ID:aFc83VZd0
詳しいお前らの見解ではこれからどうなるんだ?
この状況はやっぱやばい?
682 ◆C.Hou68... :2008/10/10(金) 22:42:10 ID:Qx592h0r0
>>596
ブラマンの時はまだ生まれてない。しかしいまだに下落率トップなのか。
週だと抜いてるが。。

1 1987/10/20 21,910.08 -14.90% ←ブラマン
2 1953/03/05 340.41 -10.00%
3 2008/10/10 8276.43 -9.62%   ←今日
4 2008/10/08 9203,32 -9.38%   ←水曜
5 1970/04/30 2,114.32 -8.69%
683名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:11 ID:zkvtA8bc0
                            ,,-''ヽ、
                          ,, -''"    \
                       _,-'"        \
                        /\  ダウ工業平均 \
              __   //\\ 8000ドル割れ  \
              ./|[]::::::|_ / \/\\           /
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_     _____
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y   ∧_∧  /
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::(Д`  )< ぼうや、ここはもうだめよ!
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/   ヽ   \さあ早くこっちへ!
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //  ) )|
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V
  ゙u─―u-――-u         人  Y     /\ \
 
684名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:11 ID:miDH9xOt0
>573
結局中日が日本一なんだぜ。
685名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:18 ID:td4yVLyU0
ダウ早いな。7500が今回の混乱の底だと思ったがもっといきそうだな。
となると、日経は6000円台いくかもな。
686名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:21 ID:mu8vyLR30
大不況の予感・・・
687名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:18 ID:C3gJLJ2G0
株価大暴落だな
688名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:23 ID:Phn2nSMc0
一気に30000円近く下げたバブルと比べたら、ハナクソだな。
689名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:24 ID:MdHQvC7/0
反発してまた下がるのか
もう予測不可能だな
690名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:24 ID:wxI6mDjl0
ダウ8229だぞ
691名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:26 ID:O9cvdW6X0
株が安いと言うので、俺も初めて株屋に行った
そして、日経平均をくれと言ったら、ETFと言うのを
8,340円で買った、競馬で儲けてからと思ったが
競馬で思うように、儲からないので、株にした、
競馬とちがっいてゼロにはならないようだ。
692名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:27 ID:grDj1uAE0
金融安定化法案って何だったんだ
693名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:43 ID:FAnoarWe0
バブルって本当に泡のようにすぐと弾けるもんだな・・・めちゃくちゃ実感したw
694名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:47 ID:5OmOHhKl0
ぶっちゃけ、株券が全部紙くずになるか、ならないかの瀬戸際だからな。
ダウ8000ドルとか・・・
まだまだ高すぎるよw
695名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:51 ID:QNdsMa/o0
5000円までは確実に下がるよね。
初めて見れるのか、5000円代…
696名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:42:56 ID:/FpPZubEO
アメリカヤバいな
冗談抜きに世界恐慌だ
697名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:03 ID:2No0JJk10
>>684
経済効果押し下げるぞw
698名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:04 ID:cLLeXAKX0
>>654
俺がいる
699名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:06 ID:UF4urrRQ0
>>614
今は警戒のジャブ。本当のボディブローはまだ始まってない。
700名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:16 ID:2f5PM5CC0
ダウがどのくらい凄いかガンダムにたとえて教えてくれ
701名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:21 ID:1pbzGndQ0
別に実生活はそう困らんでしょ。
金で遊んでる奴が死ぬだけさ。
702名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:23 ID:f38RU96A0
>>485  この日は日本が体育の日で祝日なのが痛い。
    お前ら休んでる場合じゃないぞ。日本にとって
    致命的な1日の遅れになるかもしれない。
703名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:25 ID:k2UFlhT80
現在327ドル安
704名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:29 ID:CZMD5r3R0
まぁ確かにアメリカがどこかに仕掛けそうな予感はあるな。
アイツラ国がチョーシ悪いとすぐ戦争する悪いクセがあるから。
でもイランとことを構えるのは勘弁。
705名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:33 ID:Zi080EC80
日経平均1円になったら最高なんだけどな。
706名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:33 ID:PdUlhIoCO
ここまで来ると、飯うまーって言ってる奴がいなくなったなw
飯食い過ぎで腹壊したか?w
707名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:41 ID:ORlqljO00
ちょっと戻したな
8,271
708名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:41 ID:9NnEC8UQ0
夏に株処分してポルシェ買っといて良かったわ。
その時は嫁からはさんざん怒られたが。
709名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:42 ID:4ODVls/H0
>>670でアンカミスった
>>501
710名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:42 ID:vgyta9R/0
中国バブルがはじけるとか言ってたのに
まさかアメリカの方が先にはじけるとはな
711名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:43 ID:yXCJOora0
>700
嫁補正のキラ
712名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:44 ID:LBvL0sPK0
>>665
何か和んだ
713名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:44 ID:jr6gpmj80
ダウプラ転のいきおい!
714名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:45 ID:EsQLLqCZ0
ダウ-400近い下げ
今営業中に7000台突入はほぼ確定だなwwwwwwwwww




・・・・・・・・・・orz
715名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:45 ID:Aq555vFu0
>>638
ロンドン(どんどん)逝くよ〜
716名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:45 ID:p4FdoULx0
この2週間で遊んで暮らす準備ができた。もう株やめる。
日本脱出したいんだけど、どこがオヌヌメ?
717名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:48 ID:q/+QqixWP
>>695
それって1970年代ぐらいの株価だよねw
718名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:49 ID:vyW2jnPSO
日本は月曜休みだけど、吉とでるか凶とでるか。G7と月曜のNY
しだいといったところか…
719名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:51 ID:rBq7xYK90
1968年生まれだけど
10歳ごとに革命レベルの出来事がある。
まあ、そういうことだ。
720名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:01 ID:KousqWLD0
>>701
まぁがんばれ
721名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:03 ID:9V5FSAvc0
ダウのHP重すぎw
722名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:06 ID:v53Luy0s0
まあ、今が買い時だろな

倒産しなきゃなwwww・・・
723名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:08 ID:VWvvOaTZ0
毎日がセリング・クライマックス。
そしてそれは、アメリカがゼロ金利になるまで続く。
724名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:14 ID:INnPpp4R0
慌てて何かする必要は全く無いって「報ステ」に出てたおじさんが言ってたよ。
725名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:16 ID:kx1wxwpC0
>>700
ガンダムがブラックホールに吸い込まれていく感じかな?
726名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:18 ID:9VI7Ms4VO
今日は上げそうだな
727名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:23 ID:4112W/8M0
5年前も9000ドルをわっていたけど、注入なんかやっていない。放っておくのが壱番
空売り祭りなのに。
株が上がるとおもいこませて、かねをあつめて、つかってしまった。ばばをつかんだのがだれ?
728名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:32 ID:Z6Lbm89F0
円に退避して債権や株式に向かってる気配もないし
日本株を換金して円→ドル  < アメリカ株を換金してドル→円
だから円高になってるの?
729名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:32 ID:1YbvzvYm0
>>214
家は買えても農地は簡単に買ったり借りたりできません
全く農地を保有・借受していない場合、農地を買った後(借りた後)の営農で
自分の農地及び借地による営農の下限面積を上回る必要があります(例外措置あり)
これを満たさないと農地法第3条の規定により売買(賃借)契約は無効になります

現在農地政策の転換中(所有から利用へ)なので今後別の制度に移行する
はずですが、政局のため遅延している状況です。

農業はスキルと経験がないとやっていけません。
イニシャルコストもなるだけ低くするように借家ですませればそれに超したことに

新規就農のご相談は、都道府県・農業会議・市町村農業委員会・農協等の窓口まで
730名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:39 ID:yWFbborB0
もういっそのこと0近くまで下げて8000まで上げるジクザグでいかない?ダウ
乱高下で冷えきった景気も良くなるかもよ?
731名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:45 ID:law+prIo0
>>659
-676.37…すげー落ち方だな。

日経6000円台マジでありえるぞ…
732名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:47 ID:H0u5kIRL0
>>678
炎の2週間 世界はすべて焼き尽くされた・・・

9/25 木  12,006.53   ▲108.50
9/26 金  11,893.16   ▲113.37
9/29 月  11,743.61   ▲149.55
9/30 火  11,259.86   ▲483.75
10/1 水  11,368.26    108.40 ←KY
10/2 木  11,154.76   ▲213.50
10/3 金  10,938.14   ▲216.62
10/6 月  10,473.09   ▲465.05
10/7 火  10,155.90   ▲317.19
10/8 水   9,203.32   ▲952.58
10/9 木   9,157.49   ▲45.83 
10/10金   8,276.43   ▲881.06
733名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:47 ID:mu8vyLR30
>>716
割安感のある韓国w
734名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:50 ID:KPouSlsW0
よくわからんからポケモン風に説明してくれ
735名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:51 ID:+/W17zNR0
>>692
「安定化法案」ていう訳が間違ってるとどこかで読んだ
むこうでは「救済法案」と言ってるらすい
安定のもっと前の段階
736名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:53 ID:e4lyrTIb0
眼鏡屋なんだけど
先月から急に売れなくなった。
年寄りの多い地域。
不況不況と言われてても
うちの店はそれなりにずっと売れてたのに、
先月から突然だよ。
どうにかならんかねー。
737名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:44:54 ID:jCkNtANy0
一時期ダウ7900割ってるじゃん
危ないな
738名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:01 ID:J0EUbd+l0
>>716
なるべく南に行くんだ
739名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:02 ID:1X/BHws2O
ラビバトラによると2010に戦争があるんだろ?
アメリカがしかけるんじゃね
740名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:03 ID:3wELAbap0
ダウは正直上げすぎてたよな
調整されて気分いいよ
そう思ってサブプライム直後から売ってたのがうまくいった
ダウ225が連動する中ダウがあげても225は下げてたからね、ピンときてたひと多いと思う
741名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:04 ID:tg1FwjBM0
ahahahahahahah!!!!!!!!!!!!!!!!
金なんて紙くず同然だお!!!!!!!!!!!!!!!!!
742名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:04 ID:scAt4FtU0
いまの一瞬でメチャメチャ儲けた奴いそう。
743名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:09 ID:C3CNHvc30
>>705
俺が日本国の王になっちゃる
744名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:07 ID:IN5c2qmj0
>>114
マジか、これ?
日本の外貨準備を他国企業のために使うって?

外貨準備を財源にするっていう管の発言で「民主党はちょっと」と思ってたが、
さらにそれを100倍ぐらい上回る超売国発言じゃねーか、これ;

自民党だけはありえないわ。
死んでいい。
745名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:12 ID:th+C2y34O
今回騒いでるのは、汗を流して金を稼いでいない連中。
他人の金で儲けてた奴らの焦りを考えると…
自分は明日も地に足をつけた仕事をするだけ。
746名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:17 ID:1Glus+lV0
>>574
これ、ポインタ動かすと点が登ったり降りたり降りたり降りたり...おもしろいなw
747名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:18 ID:QeGRm1fl0
なんというリバウンド
748名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:23 ID:KXjSiUdDO
おまえらよくおもしろがってられるな

やがて自分にハネ返ってくんだぞ?
749名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:26 ID:Uv5T42Fa0
ダメリカ  戻しそうな気配だけど
ブッシュの声明内容でも漏れたのか???
750名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:27 ID:1bulv9gaO
751名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:28 ID:RDVmBmHZO
爆下げはブッシュにまともな演説しろよってメッセージ
752名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:28 ID:GcFG+S7m0
どうせ格差があるんだから、みんな不幸になればいいよ
753名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:34 ID:k2UFlhT80
130ドル安に持ち直し
754名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:36 ID:FkM0CSOw0
2〜3000$が実力。
755名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:39 ID:sNDwO6kH0
ニューヨークすげぇえええええええええええええええええええええwwwwww
756名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:40 ID:PX5P/mXp0
こりゃ相当含み損出てるだろうし年金70歳支給来るなw
新自由主義て何だったんですか?って本当に竹中に聞いて見たいわww
757名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:42 ID:IPye1ObRO
これはw もうだめかもわからんね…
社会の教科書にのるからよく覚えといてね

おれは実家で農家やるわ
758名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:46 ID:aVZEP7dx0
お前(恐慌)は俺(ロシア)を熱くスルー
759名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:47 ID:wZVSVNJq0
えらい乱高下だな。
結果的には10%以上下がって終わりそう。
市場が終わるまでに現金化したいはず。
760名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:48 ID:CMTPbrC70
溺死
761名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:49 ID:Zi080EC80
そういや昔マンチェスターにHappyMondaysってバンドあったな。
いまもやってるのか?
762名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:55 ID:2nVGpDJHO
どっかの国消えるな、これは
763名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:58 ID:zoxpUXLR0
>>715病魔くんしゅごーい!
764名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:58 ID:/oHuk/jm0
おかしいだろNYwwwプラテンすんじゃねw
765名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:45:59 ID:U3e0S7bH0
下げ止まる気配はみじんも無い。シカゴ上場の日経平均は、バブル後最安値にTRYをはじめた。
週明けも暴落が続く可能性が高い。
766名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:00 ID:miDH9xOt0
竹中 ETFを買えば絶対儲かりますってば。なんで買わないの?馬鹿?
767名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:02 ID:w37wcDIY0
まぁ
ナッパがクンッでもすりゃ済む話さ
768名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:04 ID:TGMnySCz0
石油価格急落してるよね
でも石油高騰を理由に値上げした食品や商品は一向に値下げされてないね
価格据置のまま知らんぷりですか?w
日本人はアホだからすぐ忘れるとでも思ってんのか糞が
769名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:04 ID:j9xfSHqRO
反発した!訳わからんが反発した!
770名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:06 ID:34emp5Ht0
しかし、不思議と NASDAQや SP500は下げてない
771名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:10 ID:B52nyZ6G0
おそロシア
772名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:13 ID:GMS6G/l50
>>739
アメリカの先制核攻撃による、世界帝国の出現ですかw
773名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:17 ID:ORlqljO00
>>700
アクシズが大気圏突入して今にも地球に落下しそうな勢いのところにνガンダムが (ry
774名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:19 ID:szz5/KMZ0
>>678
確実に黒歴史作ってるよね、今
775名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:19 ID:1pbzGndQ0
>>738
南極?
776名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:19 ID:YM8fTt030
>>736
不況というより顧客の年寄りの
寿命が尽き始めたんじゃないか。
777名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:27 ID:/hx7dfEwO
リバウンドwwww
778名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:29 ID:O/0JdACB0
面白がってるんじゃなくてハイになってるんだよ
恐怖から
779名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:31 ID:p10ns/Go0

NYはパチンコより、ギャンブルだよ
780名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:36 ID:XJpONrgN0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ無 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.職 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
781名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:37 ID:9AGb/MpZ0
今8400位か
782名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:41 ID:p4FdoULx0
>>733
それだけはムリ
>>738
例えば?
783名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:50 ID:3GSZGuLr0
アメリカは死んでお詫びするべきだな
784名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:52 ID:Ys5302s70
明日はお休みだから、ハルマゲ丼でも食べるニョw
785名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:46:59 ID:pNf+hG4W0
>>764
そう思って掴むとそこが高値
786自宅待機 ◆vXN2557aa. :2008/10/10(金) 22:47:00 ID:TdtGPprk0
うぇ
787名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:01 ID:Oe4PumXy0
今回の株安で首を吊ろうと思ってしまった人


あなたは韓国に殺されたも同然であることを知っておいて下さい



ttp://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-235.html



アメリカも怒り心頭です
788名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:03 ID:rBq7xYK90
>>744
管が言ってた意味すら分かってないだろ
この使い方と全然違うの。
789名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:04 ID:KousqWLD0
>>745
その地に足つけた仕事がなくなるかも知れないことにお気づきで?
790名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:05 ID:c8JnTYpQ0
おれ、レアチケット一発で取れた
いつも取れなくて諦めてたのに
みんな金使ってないんだな。
791名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:06 ID:qtAlclqnO
>>701
実生活に影響が出るのはまだ少し先。
円高で輸出関連も打撃受けてるから今回のは酷いんじゃないかな。
792名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:09 ID:3vEf7qdG0
向こうのYahoo、タイトルが気に入った。

「Market Meltdown Continues」
793名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:10 ID:2bmyxx+c0

日本にとって重要なのは今夜のダウより月曜のダウ
794名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:10 ID:vAwRLubO0

いざなぎ景気超え(笑)。

新自由主義の人々が一言も声を発さなくなった。ww
795名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:13 ID:vGdI3PdG0
ほっといても、いずれ上がるから今売れば、大損するだけ。
下がりだす前に売らないと意味ないし。
俺は数年塩漬けです。
796名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:14 ID:2f5PM5CC0
>>711
嫁補正なのかビームあたりまくりの気がするが
797名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:33 ID:FNrIfra30
ニューヨークの意地を見せろ!
798名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:35 ID:ZVfr/unx0
みんな楽しそうだなwwww
なんで?
799名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:37 ID:C3CNHvc30
ギアリングとかレバレッジとかで実体経済を遙かに超えたインチキがバレタだけだろ
800名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:37 ID:H0u5kIRL0
>>734
サザエさん家、離散
801名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:38 ID:WyK8bL6bP
最近葬式多い?引越しが多い?
それによって変わるな。
802名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:40 ID:v53Luy0s0
戻したか、企業トレーダーにはかなわねえな
803名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:44 ID:/JxFhu/R0
ハロワ行っても仕事がなくなる・・・orz
804名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:46 ID:9V5FSAvc0
ブッシュの声明まで様子見だな
805名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:51 ID:+ktoMn0V0
去年は17000とかだったのにな。
安倍の頃が一番高かったのか。。
・・・orz
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-16.html
806名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:51 ID:law+prIo0
>>700
ボールで出撃したら、いきなり赤いゲルググに遭遇した。
807名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:56 ID:PX5P/mXp0
俺の近所一旦下がったガソリンまた上げやがった。ふざけてるの?
808名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:58 ID:yXCJOora0
>782
昭和基地オススメ
809名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:58 ID:2LRFv8OJ0
        ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /  ==⊂⊃=⊂⊃=\
    |       (__人__)    |   おい、そこの珍カス、阪神
     \      ` ⌒´   /
         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /  =⊂⊃=⊂⊃=  \
    |     (__人__)    |   ダントツ最下位の糞チーム横浜にどん底に
    \     ` ⌒´     /      突き落とされた気分はどうだお?

              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / ̄ ̄ ̄ ̄\::;;;;;;;;;;;;;;::/ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
       /  ̄ ̄|         |二二二|         | ̄ ̄ \
     /    ̄ ̄\____/:::::::::::::::::::\____/ ̄ ̄   \
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.
  |               |      |      |              |
  |               \__/\__/               |
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |    お?
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
810名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:06 ID:ae+qaMjB0
あの落ちっぷりは我が目を疑ったがちょっと戻したな。
つかブッシュ声明は日本でも見れるの?
811名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:07 ID:jCkNtANy0
スーパーデラックスリバースwwwwwwww
812名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:12 ID:tg1FwjBM0
ダウそんなに下げてねえじゃねえかよwwwwwwwwwwwwwww
813名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:12 ID:Jc5Sa/YT0
上がってきた
814名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:16 ID:4112W/8M0
米国は米国債を全部チャラにすれば復活できる!
グリンスパンの75円は現実に・・・
815名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:17 ID:pZGg7yZ/0
ブラ汁も日本におとらず凄いお
↓3,786.21 (10.21%)

http://br.finance.yahoo.com/q?s=^BVSP&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=3m&l=on&z=m&q=c
816名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:17 ID:5IxMbQQVO
トレーダードンドンしね
m9(^д^)プギャ〜
817名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:25 ID:FyeYgYioO
>>201
志村ーG8!
818名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:27 ID:TGMnySCz0
とりあえず今が底値だから株を買えってことですね、わかります
819名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:31 ID:WOnaj93w0
8000円前半で買おうとおもってたんだが
半年後かと思ったらもうその日が来てしまうとは
820名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:35 ID:0JaPIPsC0
複数国で協調介入のリバだったのだろうが、
ナイアガラの滝を支えようとしているだけ。
821名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:37 ID:tpv6QXby0
24 hour party people〜♪
822名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:38 ID:3wELAbap0
上げる要因なんてないよ今のところ
戻るときは金融からまず戻るはず。それが楽しみだ
823名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:42 ID:cLLeXAKX0
殺して奪えの北斗の拳の世界になるんですね…
824名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:42 ID:1pbzGndQ0
>>808
核兵器が飛んでこないから?
825名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:44 ID:OLUZKp+E0
>>734
ポケモン光線でピカチュウの対戦相手がやられるはずなのに
テレビの前のみんながやられてしまった
826名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:48:58 ID:7jr2PYST0
>>704
始めるとしても最初は大規模空爆からだjk
その後三ヶ月くらいしたら地上戦が始まるくらいだろ

ただでさえイラクで厭戦気分が広がってるからな
戦場に送りたくてもすぐには兵隊を調達できねぇって
827名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:03 ID:7rce55hX0
韓国発のカタストロフィーだな
828名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:06 ID:XGw9deP00
>>795
俺も数年塩漬けだよ。

ま、もとから売るつもりもなかったけどね。
老後まで数十年、こつこつ買い増していく予定。
829名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:07 ID:UF4urrRQ0
気が早いと思うけど、次はバイオ関係で景気回復のしそうだね。
10年後だけど。
830名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:09 ID:lRiykYGS0
市場原理主義者のヶ毛中・小ネズミは毎晩ヤケ酒だろうな。ww
831名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:10 ID:/oHuk/jm0
>>785
アメリカ株なんか触ってないからジャンピングキャッチすらできんわ
832名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:15 ID:KPouSlsW0
>>800
いまいちわかんねーよwwww

とりあえずスレのふいんき(ryからどれだけヤバいかは感じ取れたぜ
833名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:18 ID:IP1n94YI0
お前らブッシュは凄いよ
初のMBA取得大統領だからな
彼にまかせておけば間違いなしだ
834名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:25 ID:pNf+hG4W0
>>808
MM-88ですね。わかります
835名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:28 ID:Oe4PumXy0
今回の株安の原因




ttp://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-235.html




更に韓国が嫌いになった
836名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:29 ID:jjKQ0Ezi0
カタールの王族は趣味が投資
837名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:30 ID:scAt4FtU0
グラフが凄い事になってるな。
838名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:39 ID:+/W17zNR0
>>813
開始後すぐ下げてちょっと上げて最終的に前日マイナス
ってのがここんとこの流れじゃない?
839名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:40 ID:zYkLzqj30







俺の人生新ステージ突入!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.vipper.org/vip950565.jpg








840名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:41 ID:34emp5Ht0
これでブッシュの緊急発表が、北朝鮮のテロ国家解除とかだったらワロス
841名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:41 ID:rBq7xYK90
>>809
なんかスレ違いでむかつくwww

>>817
なぜかいつのまにかG7に戻ってる、って誰か書いてた
842名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:47 ID:ByZHP7NY0
ブッシュなにいうん?
843名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:50 ID:BnEfIJ280
世界株安で金2カ月ぶり高値、原油は1年ぶり安値

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000431-reu-int
世界的に株価が下落するなか、金価格が2カ月ぶりの高値をつけている。
一方、世界的な景気後退懸念が高まったことで原油価格が1年ぶりの安
値まで下落、原油市場からの資金の逆流が顕著になっている。
 フィリップ・フューチャーズ(シンガポール)のアナリスト、エイドリアン・コー氏
は「株式市場が急落するなか、金が勝者として勝ち残るのだろう。
金価格が再度1オンス=1000ドルを突破するとの見方は強い。
個人的には近い将来に1000ドルを突破するとみている」と述べた。
 世界的な株安が進行し、世界レベルの景気後退懸念が高まるにつれ、
安全資産への資金逃避の動きが強まり、金価格は週初から11%以上上昇している。


金買えばいいの?
844名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:50:17 ID:jCkNtANy0
はやくも疲れてまいりますたw
乱下降いきまーす
845名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:50:17 ID:tQScMvOj0
まだだ、まだ終らんよ。
846名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:50:16 ID:wxI6mDjl0
ダウが上がり始めた!!
847名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:50:25 ID:Uv5T42Fa0
今が買い時
2・3年放置してみ?


その会社は倒産してるから
848名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:50:28 ID:pfoR9A1UO
韓国買うか
849名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:50:29 ID:PmAH3+OH0
たまには落ちるところまで落ちてみるのもいいかも知れないな
850名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:50:32 ID:H0u5kIRL0
>>843
有事の金だからな


エブリデイ ロープライス!!!!!!!!!!!1

           ,. -─=─- 、.
        ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
      /  ト、  / \/ ',  /|   \
     /   | ``''       ''´ │    ヽ.
    / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
    .l   ヽ.  買 付 価 格 よ り  , '    l.
   .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
   l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
   |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
   l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
   l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
    l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
    ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
     \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
       \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
        ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
           ` 'ー-=====-‐'' ´
851名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:50:37 ID:j9xfSHqRO
だけど金曜日だからね。
よほどブッシュの声明がすごいもんぢゃなきゃ、上げて大引きはないだろうな。
852名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:50:39 ID:2f5PM5CC0
>>806
なんとなく理解した
853名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:50:40 ID:1bulv9gaO
>>606

いや人間がいなくなるから地球ハジマタだよ
854名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:50:39 ID:mmI+XAQh0
いや、もう笑うしかねーな。
NYダウ -927とかってなんの話だよwwwwwwwwwwwwww
855名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:50:44 ID:29OGt3Up0
底値は幾らかな
その時は、全 力 買 い だ
856名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:50:46 ID:bHbTVVG+0
    .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"   ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げて!逃げて!逃げてぇぇぇぇっっっ!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人  Y
                     し'(_)
857名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:50:46 ID:vyW2jnPSO
超スーパーブラックマンデーにならない事を祈ろう…
858名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:50:52 ID:j9auRcZo0
アメリカに自力回復する力は無い
そこで日本の譲渡税0%発表だ!これで爆上げ
859名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:50:58 ID:r88bxifi0
資産の0.6%で5000番台を5000株買った。
週明け下げたら10円下げるごとに2000株買う。
860名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:03 ID:3wELAbap0
いくら政策打ち出したって実態的な消費マインドが上がらなければ意味なし
だから楽しい相場
861名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:04 ID:93m52ah20
株で損しても最悪0円になるだけなのに
何で何億も借金してる人が居るの?
862名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:07 ID:YUzQjatZO

麻生政権下で大暴落ってか♪麻
生政権下で大暴落ってか♪麻生
政権下で大暴落ってか♪麻生政
権下で大暴落ってか♪麻生政権
下で大暴落ってか♪麻生政権下
で大暴落ってか♪麻生政権下で
大暴落ってか♪麻生政権下で大
暴落ってか♪麻生政権下で大暴
落ってか♪麻生政権下で大暴落
ってか♪麻生政権下で大暴落っ
てか♪麻生政権下で大暴落って
か♪麻生政権下で大暴落ってか
♪麻生政権下で大暴落ってか♪

863名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:08 ID:bsvycMmi0
そのうち0円になりそうだなw
864名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:08 ID:MY+19Dfs0
NY市場のリアルタイムチャート重すぎ
865名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:12 ID:2KuB0t/T0
すごい、、ダウがせめぎ合ってるwww
きっと凄まじい化かし合いをやってるんだと思うお。
キーワードは現金化ということで、、
866名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:16 ID:J0EUbd+l0
>>843
今更買ってももう遅い
867名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:22 ID:yWFbborB0
>反発した!訳わからんが反発した!

てかS安起起こす為に空売りしかけてる大口ファンドかなりいるだろ。反発がひでえw
GSあたりガッポガッポだな。いい加減空売り規制しろよな・・米
868名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:30 ID:w37wcDIY0
ちょっとダメリカ支配してくる
869名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:31 ID:W0FYKbwtO
>>830ヤケ酒どころか勝ち逃げしてんだろ。
870名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:33 ID:td4yVLyU0
今下がってるのって空売り効果でしょ?上げだしたら爆上げしそう。
871国家公務員 ◆04OkvskVJw :2008/10/10(金) 22:51:35 ID:xLVNhpIu0

この状況について・・・・・・

小泉・竹中にインタビューしてこい! (笑)




872名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:43 ID:1Glus+lV0
>>861
信用
873名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:43 ID:C3CNHvc30
月曜が休みなのが痛いな
874名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:47 ID:jjKQ0Ezi0
キン は、無いが、アルミなら大量に保有してる。
いつか陽の当たる日が来るのか?
875名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:48 ID:tpv6QXby0
みなさん上がってるとか下がってるとか書いてるけど
上がってるの下がってるの?
876名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:50 ID:+/W17zNR0
>>843
今から金はどうだろう
ちょっと景気回復したらたちまち下がるよ
877名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:50 ID:rBq7xYK90
>>858
それ超嬉しい
878名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:54 ID:1pbzGndQ0
>>861
信用という悪しき制度
879名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:55 ID:szz5/KMZ0
>>805
去年の今頃最高値つけてたんだっけ

アメリカ人が、今のウォール街は酔っ払い運転だと言ってたが
クラッシュするのは乗ってる人だけじゃなさそうだねえ…
880名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:51:57 ID:ByZHP7NY0
実は恐慌じゃないんじゃないか?
881名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:52:01 ID:7VuIljwF0
もうどっかの国が戦争しかないって、
言っても不思議じゃない
882名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:52:06 ID:9V5FSAvc0
DJIA   8,348.68 -230.51 ▼
883名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:52:07 ID:k2UFlhT80
俺はCNN見てる。今の同時通訳はなかなかだ
884名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:52:09 ID:UF4urrRQ0
>>795
うちの母は未だに20年物の電電公社とJRの塩漬け株未だにもってます。
小さいとき同じことを何度も聞かされてました。
885名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:52:11 ID:tg1FwjBM0
うわーーーーーーーーーーーーーー!!!!
俺の大恐慌の夢が途切れるううううううううううううううううう!!!!
886名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:52:17 ID:vbJgt+wsO
>>570
>>612 生きてるか(笑)
887名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:52:16 ID:mu8vyLR30
>>861
買った株を担保に金を借りて、さらに株を買っているから
888名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:52:26 ID:jCkNtANy0
>>861
借金して株買ってるから
889名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:52:26 ID:gixuooLQ0
今の状態はG8ができることは限られてるだろうという
アメリカ国民の予想なんだろうな

明日のG8がここまで重要な会議になるとワクワクしてくるw

アメリカの対応を引き出してから日本の外貨準備高活用の提案になるだろうが
それでも足りないということなのかな・・・
だとすると中国の対応を引き出せるかが鍵になるのかな・・・
890名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:52:39 ID:n17/5OlQ0
人身事故が相次いでるな
891名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:52:43 ID:wZVSVNJq0
サイトが固まりだしたなwwwwwwwwwww
歴史的祭りスタートだな。

ブラックウィークエンドですかwww
892名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:52:57 ID:2VFbpfRL0
ジェイコム男破産したそうだなw
893名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:53:04 ID:ufBRVCnf0
7000円まで一気に下がりまつ。
その後が正念場だな。
894名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:53:07 ID:IFxJEgSv0
Dow Jones Industrial Average(DJI: ^DJI)
Index Value: 8,279.31
Trade Time: 9:51AM ET
Change: -978.79 (-10.57%)
895名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:53:07 ID:GcFG+S7m0
みんな不幸なーれ
896名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:53:07 ID:FNrIfra30
なんか今日持ち直せば大丈夫とか今日ダメなら恐慌とかって言える基準は何なの?
また明日下がたtり上がったりするかもしれないじゃん?
897名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:53:16 ID:law+prIo0
>>701
金で遊んでいる人間は即死だが、今回死んだのは北米市場だから、
日本の物つくり産業は、結構やばいよ。物作っても、売り先が無い。

日本も対岸の火事じゃいられないなあ。
898名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:53:16 ID:g8VmgJ3r0
なんというかジェットコースターみたいな動きになってきた。
899名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:53:18 ID:NHNdnoIC0
>バブル後最安値7600円

まるっきり言葉の意味が分かてないなw
その時は日本だけバブル弾けたんでしょ。
だから、健全な外国人投資家が割安だと思って買ってくれたから下げ止まったんだろ。
今度はその外国人が売ってるんだって。
言わば、今回がバブル後最安値本番なんだよ。
割安でも買える奴がいない。
5000円割るんじゃないかな。
今の勢いだと。
900名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:53:22 ID:O9cvdW6X0
今日買った、日経225で火曜日は飯うまー
になりそうだなぁ  おい
901名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:53:24 ID:SNjPNCnI0
>>881
中国が日本に攻め込んでくると
アメリカは国債返す必要が無くなって助かりそうだな
902名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:53:30 ID:J0EUbd+l0
おおっとまた下がり始めた
903名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:53:34 ID:qtAlclqnO
>>857
すでに下落率は昭和の世界大恐慌並み。
904名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:53:35 ID:/BdqjUqu0
>>892
まじ?w
905名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:53:37 ID:0DC14EtI0
あちこちで追証追証だらけになっとるなぁ・・・。
プット売りやらかしちゃってたりとか。

来年くらいには完全失業率6〜7%には行きそうだな。
いま、ここに書き込んでるヤシも携帯すら持てない層が出てくるだろう。
実家が農家の奴が最強時代がくる悪寒・・・。
906名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:53:41 ID:Ys5302s70
アメリカ中で失禁してるだろうな・・
907名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:53:53 ID:CMTPbrC70
>>892まじ?
908名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:05 ID:34emp5Ht0
NHK BS1があつい
切手への投資が良いとかやってる
909名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:06 ID:TkQhjkyOP
ハッピーマンデー法(核爆)
910名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:15 ID:sEZ3o1P80
ここまで来ると実体経済でも、体感できるレベルだな
年越せないところ続出すると思う
リストラ、派遣社員なんて数年は仕事なさそう・・・
911名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:15 ID:/oHuk/jm0
>>892
ウソを書くなウソを
912名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:15 ID:EsQLLqCZ0
>>892
くわしく
913名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:16 ID:4112W/8M0
ニュージーラントー>オーストラリアー>アルゼンチン・・・南米デフォルト祭り!

もう誰にもとめられない・・・>

生保は解約したほうがいい・・・買収したらすぐ民事再生だろ・・・あの住宅金融の火災保険の10%減額どころじゃない!

アルカイダに見せかけてNYSEを爆撃するとか!
914名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:17 ID:yXCJOora0
>901
最初から返すきないから
それは全く気にもしてないと思うが
915名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:36 ID:1bulv9gaO
>>848

奇遇だな。俺も安いから買おうとしていた














土地を
916名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:37 ID:uhXdTAVm0
>>842
ブッシュ「AMEROの誕生です」
917名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:37 ID:NIyKVRvR0
>>892

まじかよ。
強運の持ち主だったが、それでも沈んだか・・・・・・・・・・
918名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:41 ID:zoxpUXLR0
>>892あらら・・・
♪お金は大事だよー
919名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:51 ID:wxI6mDjl0
日経CNBC見てるけど、8500に戻りそうだぞ
920名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:52 ID:QeGRm1fl0
年開けたあと もう一波来るらしいけど
それが 今以上に凄い波らしい
お前ら 過去最低の経済を味わえるぞ

良い経験出来て嬉しいだろうな
921名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:54 ID:UF4urrRQ0
922名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:58 ID:2KuB0t/T0
>>908
wwwwwついに気が狂ったかww
923名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:58 ID:cLLeXAKX0
田舎だと職が無い、都会に出ても職が無い
おまけにわたしは無能ニート
924名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:55:06 ID:17zcfjqs0
一週間前のだが既に落ちるナイフに挑んでる人多いんだなww

08年10月第1週(09/29〜10/03) 単位:千円
投資部門 売り シェア 買い シェア 差引
総計 10559218004  <100> 10565946383 <100> 6728379
自己計 2813256481  <26.6> 2982570932 <28.2> 169314451
委託計 7745961523  <73.4> 7583375451 <71.8> -162586072
 [委託計うち]個人 1577463765  (20.4) 1691064868 (22.3) 113601103  ←戦いに挑むおまいら
[個人うち]個人現金 581184244  (7.5) 664538425 (8.8) 83354181
[個人うち]個人信用 996279521  (12.9) 1026526443 (13.5) 30246922
[委託計うち]外国人 5134731122  (66.3) 4761299365 (62.8) -373431757  ←売りの主役
[委託計うち]証券会社 163076090  (2.1) 170188360 (2.2) 7112270
[委託計うち]法人計 870690546  (11.2) 960822858 (12.7) 90132312
[法人計うち]投資信託 219684508  (2.8) 232179408 (3.1) 12494900
[法人計うち]事業法人 75321089  (1.0) 99228463 (1.3) 23907374
[法人計うち]その他法人等 20009880  (0.3) 27046438 (0.4) 7036558
[法人計うち]金融機関計 555675069  (7.2) 602368549 (7.9) 46693480
[金融機関計うち]生保・損保 35760563  (0.5) 22829371 (0.3) -12931192
[金融機関計うち]都銀・地銀等 36521353  (0.5) 12717137 (0.2) -23804216  ←裏切り者
[金融機関計うち]信託銀行 474299909  (6.1) 557634297 (7.4) 83334388
[金融機関計うち]その他金融機関 9093244  (0.1) 9187744 (0.1) 94500

勝敗の行方は如何に?


買うのまだ一ヶ月は早いって・・・・・・
925名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:55:07 ID:OLUZKp+E0
>>892

  ー
    ス
926名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:55:12 ID:9V5FSAvc0
DJIA 8,315.63 -263.56
927名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:55:14 ID:jr6gpmj80
ダウ三角持合。上昇すると見た。
928名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:55:19 ID:75/I6kgv0
アメリカがまだ金融安定化法案に修正かけていなければ、ここまではならなかったと思う。
同法案が下院にて否決されたとき下院議長を揶揄した政治家がいたらしいが、
今になってみればその通りだったなと。
929名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:55:20 ID:Uv5T42Fa0
ブラックマンデーどころか

ブラッディマンデーになるかもな
血を見るかも
930名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:55:21 ID:PgzIXXFR0
日本いる外資の給与はワーキングプア以下にしろよ。

おい、ブッシュ、GMを救済するなよ、潰せ。
931名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:55:25 ID:g8VmgJ3r0
>>892
あいつ予知能力があるんじゃなかったのか?
能力を使いすぎて枯れたか・・・・
932名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:55:27 ID:2f5PM5CC0
もう第三次世界大戦勃発で、また韓国を統治したらどう
933名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:55:29 ID:rBq7xYK90
>>889
G7だよ。
934名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:55:40 ID:22CNw9az0
経済最強だったアメリカざまぁwwwwwwwww
永久に好景気な国なんてねーんだよ馬鹿
とことん落ちて滅べや
935名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:55:40 ID:1pbzGndQ0
欧州はめ込んでから下落だと思うねw
936名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:55:46 ID:A9/Hs3ln0



http://www.nicovideo.jp/watch/nm4885721
12歳♀でFカップの小学生のグラビアDVDをうp
937名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:55:46 ID:uBLZ3xym0
NYも下げてるねぇ。

オラ、なんかわくわくしてきたぞ
938名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:55:52 ID:C3CNHvc30
そこで無期限信用なんだよ、借金して株買う馬鹿向け
939名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:55:58 ID:+/W17zNR0
>>931
破産てデマだよ
940名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:56:00 ID:jjKQ0Ezi0
日本長期信用金庫
941名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:56:00 ID:d51wbCAn0
まあ6000円台まで下がるからその時買えばいいよ
今買おうとするのは時期尚早
942真 韓国救済派:2008/10/10(金) 22:56:10 ID:z6L+SWmu0
日経平均は最高値38900円から2003年の最安値7600円と5分の1まで落ちたが、
ダウの最高値14000ドルにそれを当てはめると2800ドル。
ただ、バブル崩壊からいったん途中で十年くらい落ち着いたのは2万円前後だったので、
それを当てはめると7000ドル。
943名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:56:11 ID:FkM0CSOw0
上がった。
944名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:56:12 ID:9NnEC8UQ0
小泉がせっかくの内需を派遣で潰し、
竹中が株だ外資だと煽ったから、どう
にもならない。
945名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:56:13 ID:1IAcy7jFO
>>855

底値は $0ー ¥0ー
だから、多分変えない
946名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:56:16 ID:vHWCej9j0
>>892
ジェイコム男は、2週間前から、200億全力売りで、いまや資産は10兆円になったよ。
947名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:56:18 ID:++qaC+DXO
>>929
TBSのドラマだな
948名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:56:20 ID:34emp5Ht0
YAHOO USAは DJIの表示が変になってきた
もっと正確で早い所ってないのか?
949名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:56:21 ID:MOKxt9a90
>>892
あれだけ資金あるなら生活資金くらいは残してると思うんだがどうなんだ?
950名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:56:39 ID:IPye1ObRO
>>892
kwsk
951名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:56:48 ID:pcoxgf8R0
ブラッディ・マンデー
952名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:56:50 ID:uhXdTAVm0
>>934
露助乙
953名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:57:02 ID:szz5/KMZ0
>>899
だから7600円が底って意味じゃなくて、
そこが目安だって言われてるんだって。
来週あけたら、そこまでいくかが目安。
954名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:57:03 ID:4112W/8M0
アイスランド・・・破綻!
チャイナ・・・破綻!
シンガポール・・・破綻!

ドバイ・・・破綻!
955名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:57:15 ID:WIqfiNki0
ジェイコム男はただの証券業界の操り人形でありただの看板

一番最初のジェイコムが成功しただけで、何百億と持ってるわけじゃなくて
証券会社とかの援助でそういう風に見せているだけ
こういう人間を出しておけば、「俺も株で一発逆転」と考える馬鹿が株で金を放出してくれるから
956名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:57:21 ID:bHbTVVG+0
>>939
なーんだ

>>892
おまい死刑
957名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:57:24 ID:MOKxt9a90
>>941
俺は5000近くまで行くと思うんだが
958名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:57:25 ID:O1KXr8gl0
そういや、小手川君マジでどうなってるの?
959名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:57:27 ID:XGw9deP00
>>892
BNF?
長期ホルダーじゃないだろ?
960名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:57:32 ID:8plVx/iy0
>>901
こえーこと言うなよハゲ
961名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:57:33 ID:nytTVveA0
B.N.Fは一昨日ぐらいに210億→90億になったとかいう話が合あったっけ
962名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:57:48 ID:k2UFlhT80
今、215ドル安
963名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:57:56 ID:1Glus+lV0
なんか眠いよ、パトラッシュ
964名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:58:12 ID:XaDp6NjsO
いつ終わるかわからんから底も見えない
965名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:58:12 ID:1pbzGndQ0
まあアメリカが永久に繁栄するわけないわな。
消費する事しか脳がなくて、各国への支払いは印刷した紙だし・・・
966名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:58:13 ID:RG8h/Fsm0
うちはラーメン屋なので
景気が悪くなる程、お客が来ます。

「外食出来ないけどせめてラーメンでも食うか」
967名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:58:24 ID:QBTqNI2G0
>>922
そりゃおかしくもなるだろうwww
968名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:58:34 ID:MY+19Dfs0
乱高下ヤバス
969名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:58:34 ID:TGMnySCz0
ネオニート矢野さんはどうなったの
970名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:58:39 ID:N3+vdCzT0
この水準からちびちび買っていこうぜ。
971名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:58:39 ID:rBq7xYK90
>>966
へえーへえー
972名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:58:48 ID:yWFbborB0
>ジェイコム男はただの証券業界の操り人形でありただの看板

>一番最初のジェイコムが成功しただけで、何百億と持ってるわけじゃなくて
>証券会社とかの援助でそういう風に見せているだけ
>こういう人間を出しておけば、「俺も株で一発逆転」と考える馬鹿が株で金を放出してくれるから



これは同意
ファンド関係はサイダーやる為に無名の奴雇ってる可能性は高い。表向きは無職ww
973名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:58:53 ID:vHWCej9j0
>>855
キグナスの氷河が作り出せる底値は、絶対零度。
つまり、0円だ。
そこで、全力買いをしろ。
974名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:58:58 ID:dQPWuom8O
俺は1000までいくとおもう






















このスレが
975名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:58:59 ID:uhXdTAVm0
>>955
そうだよ
彼の親父さんがやり手なんよ
976名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:59:08 ID:jjKQ0Ezi0
竹島買ってくれニダー

クック諸島かってよ〜

シーランド公国もお願いします
977名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:59:08 ID:+/W17zNR0
そんじゃそろそろwbs実況に移動します・・・
978名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:59:10 ID:zoxpUXLR0
今、日銀砲やってる?
979名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:59:11 ID:LBvL0sPK0
パトラッシュ、疲れたろう。

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

僕も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ…パトラ…
980名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:59:13 ID:K+8keFFZ0
まあ負債総額64兆円の企業がはじけたわけで
これは人類史上最大で単なる一企業では片付けがたい面がある。
システムそのものが問われている意味もある。
981名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:59:17 ID:kG7pOY5bO
アメリカには戦争を続ける体力もありません。日本は埋蔵金を軍事費にあて
核ミサイルを持ち来たる戦争に備えるべきだ
資源も大量に買え!
982名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:59:25 ID:mu8vyLR30
>>966
ためになるな
983名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:59:29 ID:yFsHXjvG0
>>791
円高で輸入関連が恩恵を受けるから、輸入に頼る食品関係や原油石油関係はむしろ有難いんじゃないの。
984名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:59:33 ID:SNjPNCnI0

↓→→→↓
↓↑   ↓
↓↑   ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓

今日のパターンはこれだろ
985名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:59:40 ID:A6ai6QjJO
これってエヴァに例えると何だか教えて
986名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:59:45 ID:GMS6G/l50
>>897
アメリカ経済が死ねば、世界経済が死ぬ。
それだけ言えばいい。
>>981
次は核戦争だから体力いらない。
987名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:59:58 ID:Oe4PumXy0
韓国のせいで日本人何人死ぬ事になるのやら

世界同時株安の引き金引いた韓国はマジ潰れてしまえ
988名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:00:03 ID:k2UFlhT80
乱高下&出来高がすごいみたい。開始30分で3億数千株
989名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:00:06 ID:qF6fy5Ai0
株か・・最近やってないな。87年のブラックマンデーの時は大底で損切りしたっけな
990名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:00:11 ID:0C+u10D70
ゆうちょの資産でNYダウを買い支えればいいんだ!!!俺天才!!!
991名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:00:16 ID:17zcfjqs0
CISとGIANTBUSTERって同一人物だったのか・・・・・
俺、たぶんこの人と取引したことあるな。
今更気づいた・・・・・
992名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:00:17 ID:QBTqNI2G0
>>961
涙目すぎる
993名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:00:34 ID:YM8fTt030
WBSキタ
994名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:00:40 ID:v6rpwku/0
>>959
BNFはスウィングと一部長期だからストップ安銘柄で寄付かない場合は
破綻も有り得るけどそんなぬるい読みしてないだろうから静観してそうだ
995名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:00:42 ID:7jr2PYST0
決まりだ、次の世界経済をデザインできた国が勝ち抜ける
996名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:00:53 ID:/oHuk/jm0
>>985
おめでとさん
997名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:00:54 ID:yXCJOora0
>985
碇げんどうがインポ
998名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:00:54 ID:jr6gpmj80
原油先物とうとう80割ったな。
999名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:00:56 ID:CMTPbrC70
はえーよ
1000名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:01:01 ID:0bwMYFsq0
1000なら俺はソレスタルビーイングに就職決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。