【社会】のりになった「事故米」は総量の1割…食用への不正転用は農水省の過剰な供給が一因か

このエントリーをはてなブックマークに追加
20名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:11:26 ID:MVvvs/6kO
もう庶民は喉元過ぎれば状態なので
いくら報道しても大丈夫だ、
てか、当初から誰も庶民は気にしてませんから。
21名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:42:47 ID:9wtdjHTW0
>>5

増粘安定剤とか増粘多糖類とかいうブツに加工されて
ほとんどの加工食品にまぎれてる可能性大。
22名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:55:28 ID:nmt30YvhO
○○フーズって会社に事故米を売ったんだろ?
どう考えたって、農水省の罪は拭えないだろ!

23名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:58:24 ID:1u7R+QNc0
飯食って具合が悪くなる時がよくあったが、もしかして・・・
24名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:33:52 ID:cVgvWiGN0
コンビニおにぎりを2個以上食うと頭痛くなる時がよくあったが、もしかして・・・
25名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:39:10 ID:iyzDSR6Z0

東日本の業者は、公表なしで製品回収すらしなかったな。
東日本の業者は、公表なしで製品回収すらしなかったな。
東日本の業者は、公表なしで製品回収すらしなかったな。
26名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:45:00 ID:1Xyuawsk0
チェックするやつらが天下りのゴミ団体なんでしょ?

つーか未だに事故とか言ってるんだなこれ
27名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:47:19 ID:iVhCdoinO
あのババアなにやってるんだよ。な−−−−んにも出来てないだろ。

マンナン潰すだけ
28ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/10/10(金) 07:47:42 ID:dvqjnKvHO
農水省に入る前にカビが生えてしまって
輸入した商社が独自に処分した米はどうなったの?
全然発表されてないと思うんだが
農水省が出荷した毒米は商社が独自で処分した米と比べたら少ないんじゃないのかね?
何も発表されないからなぁ〜
麻生内閣の方針なんだよね(笑)
29名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:05:26 ID:AlUxJuXU0
経過の推定

1.ウルグアイランドに基づくミニマムアクセス米 
   → 農水省が税金で好き勝手にできる輸入枠がある 

2.農水系公益法人〜輸入商社〜農水省〜天下り先倉庫会社が結託
   → 金儲けと天下り先の確保を企む 

3.一部は汚染を承知で、安い食用米と併せて大量輸入 
   → 従って、汚染米が発覚しても送り返せない
   → 税金を使って食用価格で決済して時間稼ぎに保管 

4.高い倉庫代を税金で延々と払って身内の倉庫会社で保管 
   → 無責任な取り扱い、及び一部の米に水を掛けて事故米を作る 

5.汚染米と事故米は人体への悪影響を避け且つ、 
   証拠隠滅の為に時機を見て税金で焼却するつもりだったが・・・

6.企みは予定通り運んだが、欲を描いてやり過ぎた 
   → 長年の汚染米と事故米が貯まり始末に困った 

7.思案のすえ「工業用糊」の原料と称して、食いついた悪徳米屋を利用 
   → 「非食用米」として販売、食用米転売を見て知らぬふり  

8.「三笠フーズが食用に転用」との告発を契機に悪事が露見
   → 農水省が抵抗を試みるも、世論に勝てず大臣・次官更迭、しぶしぶ対応に着手

現状の整理に続く



30名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:06:45 ID:KjBDRwAdO
農水省の人間は逮捕されないんだな
さすが放置国家
31名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:11:53 ID:eeGYHtVcO
殴りたいな^^
32名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:13:55 ID:5zYFEu510
明らかに農水省はグルなのに
野田聖子は何やってんだよ。蒟蒻畑なくしてる場合じゃねぇよ
33名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:14:21 ID:mOULJWnY0
>>1
そもそも米が糊に使われるという情報はどこから得たものなんだ?<脳衰省
まさか脳衰省の脳内ソースで、官僚主導って事はないよね
34名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:14:25 ID:AlUxJuXU0
経過の推定からの続き

現状の整理

8.汚染米の回収費用に100〜200億円を税負担 
   → 現状に付いての中間報告は不明、税金の不正使用が無いよう監視が必要
  「三笠フーズ」 捜査に着手
  「島田化学工業」 新潟農政事務所が食品衛生法違反容疑の刑事告発を断念
   → 事故米を食用として流通させた不正行為の告発は可能と思われ、対応が不可解
  「浅井」 汚染されたコメを食用に不正転売したとして、農林水産省が告発  (最新情報)

7.農水省職員の接待、追加発表

6.「農水省」 売却した事故米のうち工業用糊として使われたのは全体の10分の1、
         市場を無視した過剰供給が食用への不正転売の温床となった  (最新情報)

5.税金を使って汚染米の焼却が始まった、税金の不正使用が無いよう監視が必要

4.保管した倉庫会社は、農水省の天下り先〜社団法人全国食糧保管協会(MA米保管事務
    担当)へ天下り ・・・等の不具合が当然のように発覚、小手先対応を発表

更に、ミニマムアクセス米の輸入の要否まで再検証しなければ一件落着にならないと
思うし、この流れでは1〜3に付いても、もあながち推定では終わらない気がしてきた

35名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:15:16 ID:bGsYfsTuO
消費者庁ってのは、こーゆー時には動かないんだね。
野田のバカ、中小企業いじめてる場合じゃないだろ。死ねよカス。
36名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:16:11 ID:k9V3V0mRO
切手貼る時に舐めなくてよかった!\(>▽<)/♪
37名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:17:05 ID:V8/Ew9Tn0
そもそも貿易に関する協定かなんかでコメを輸入しなきゃならん約束なんだろ
その辺から追及しろよマスコミ

結局トヨタが自動車を輸出するために他が犠牲になってるって話なんだろ
38名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:21:48 ID:MEQWKamEQ
野田聖子もグルなんだよ。
裏金貰って食えない米買うな!
悪党!
39名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:24:31 ID:33HCEFLNI
>>1
だからロンダリングの首謀者はだれなんだよ!
そいつをつかまえろよ
40名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:26:17 ID:xtUtxrilO
>>33
それ以前に国内の事故米問題があった。
ただ、その時点ですでに供給が切迫していたと思う。


ちなみに
>官僚主導
というのはまさにその通りで、事故米転用の為の研究に税金が大量に投入された。
もちろん採算なんて度外視。
41名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:00:19 ID:3ewkWV0F0

>>40
ソース希望!
実施された研究期間の名前だけでも。

42名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:30:29 ID:v62O4xql0
これって大量殺人テロ未遂じゃないの?
ごめんですむか!死刑にしろ!
43名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:09:17 ID:q48yLpTpO
毒糊も使う気にならんな
44名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:15:22 ID:bZFTLGK70
俺の友達でお腹が空くとでんぷんのり食べてた奴がいた
45名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:16:20 ID:2R1p6nm20
これ、切手の裏のノリになってないよな?
46名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:19:37 ID:6uRw8xV/O
自民党&農水省へ
事故小麦の調査はどうなった?
47名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:21:19 ID:dKi6CIA70
こんにゃく畑いじめてるばあいじゃないよなぁ
48名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:23:51 ID:0uDQA3Gz0
こんどはカドミウム米とか出てきたぞw
49名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:30:36 ID:ub687oWf0
菓子メーカーや酒造メーカー、「本当に」何にも知らなかった被害者なのかなあ。
プロなんだから、製造過程で「いつもと違う」と感じるものじゃないの?
50名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:33:26 ID:3ewkWV0F0

>>49
「知ってる」なんて言った日には、こうなります。

「社長ですよね」確かめ 誘拐未遂事件
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000810090005

51名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:38:11 ID:vBLHUZxr0
>>49

ほとんどの食品メーカーは、汚染米を一般の相場の価格で仕入れているので
汚染米かもしれない食料米を意図的に買うメリットはない。
52名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:44:59 ID:CAq3bgGT0
学校の染色の授業で、染色よけのマスキングとして
餅米を原料とした粘り気の強いノリを作るんだけどさあ
「食用にならなくなったものを使ってるから食べるな」と言われたのに
蒸して練って、ほっこほこのかぐわしい匂い溢れる見事なおモチになったのを見ると
辛抱たまらんくてねえ。
結局、先生の目を盗んでクラスの数人はつまみ食いしてしまったもんだw
俺は食べなかったが、食べた奴によると
「普通においしい」らしい。

何が言いたいかっていうと、あれ、事故米じゃなきゃいいんだが。
53名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:51:44 ID:ub687oWf0
>>51
価格的にはそうかも知れない。
でも、古米や古古米、カビの生えた米なんて加工している時点で「あれ?」と思うものじゃないかな。
一般人だって質の悪い米を炊けば味や香りで判るよね。
もちろん全部のメーカーがそうとは言えないけど
中には「なんか怪しい。でも追求するといろいろ面倒だからいーや」で通してきたメーカーもある悪寒。
54名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:44:59 ID:vBLHUZxr0
>>53

価格として意味がなれば、食品メーカーにはメリットはないよ。商売だもの

商品として、でんぷんの粉にされたものと、粉にされたものだから見た目ではわからない。
あとは、普通の米に混ぜたものね。
ばれないように、手間暇かけているよ。

この手はまずわからない、ばれないというのが卸の人々の言い分。
で、そのとおりばれなかった。
普通の米に古米や安い米を混ぜるのは、よく行われている。

卸同志で汚染米をロンダリングして一儲けしたってだけ。
キロ10円が、ひどい場合には300円まで化けたと。
55名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:50:25 ID:ub687oWf0
価格にメリットがなくても、何か報道されてない旨みがあったんじゃないかなと疑ってしまうよ。
同じ価格なら、少しでも質の良い米を求めて良質の商品を作ろうとするものじゃないかな。
56名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:12:24 ID:3ewkWV0F0

>>55
町の和菓子屋さんレベルなら、そのとおりだと思います。
でも、工場で作られているような米菓だったら、全部味見なんて到底できませんよ。

57名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:13:47 ID:V8/Ew9Tn0
それと、事故米で不当に儲けた金は、ちゃんと申告してるのか?
どこかで汚職に使われたりしてないのか?
58名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:14:50 ID:2tS9qQtf0
最初から農水省が描いた絵だろうが…!
本当、記者クラブ制度のぬるま湯大好きなマスゴミってクズだわ
59名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:18:28 ID:Vn4fn2N30
クソ役人が管理不徹底で食えなくしたんだろ
それをごまかすためにテキトーにばら蒔いたとしか思えんわ
60名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:24:43 ID:pNFSBTmT0
工場だからこそ大量生産されてるからこそ、
リスクを回避する為にサンプル検査ぐらい普通するだろw
61名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:34:11 ID:eJd/EGS60
食用に適さないものをならバイオ燃料の原料に転用すれば済む事なのに。
農林省の役人は・・・・。
それか北チョンに只でくれてやればいいのに。
そうすれば自然と有害生物の朝鮮人モドキが駆除できて一石二鳥なんだけど。
62名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:59:38 ID:YyC6V8vl0
三笠フーズのメタミドホス汚染された中国産の毒入もち米800トンが食品会社や酒造メーカの
原料となった事件のマスコミ報道は、三笠フーズへの非難を基調とするニュースを流しているが、
本当の問題点についての報道は極めて少ない。本当の問題点とは、米を特別視する日本が、なぜ
食品への毒混入リスクが高い中国なんぞから米を800トンも輸入しているのか、ちょっと前ま
では農政族議員が「米は日本の文化・一粒たりとも輸入させない」などと騒いでいたはすだが、
いつから米を輸入しはじめていたのか?という点である。
米の輸入について調べたところ「ウルグアイラウンド合意」で日本が外国からの購入を義務づけ
られたものだとわかった。この義務とは、日本の年間消費量の4%約77万トンを海外から日本
市場へのミニマム・アクセスする枠として設定されたもので、自由貿易の考え方からは当然だ。
逆に言えば96%は日本の米生産農家を保護してよいというもので、米保護の実質は継続中だ。
ところが農水省の官僚は、自由貿易の本来の趣旨である消費者へのミニマムアクセスの本筋では
なく「4%分の輸入という数値目標の達成」という怠惰な対応をした。それで事件が発生した。
「目標数値まで輸入すればいい」との考えからは、毒入リスクが高い中国産であろうが、日本の
米飯文化とは違う長粒種であろうが、捨ててしまえばいいとばかりに4%分を輸入したのだ。
消費者の嗜好は、旨くて安全ならば、産地など無関係に適正価格で米を買い消費するが、農水省
は消費者ではなく、米生産者のことばかりに目が行っており、米生産者の国際競争力向上支援で
はなく、保護一辺倒の農政を続けてきた結果「売れない外国産米」を毎年77万トンも抱えるこ
とになったのだ。
その結果、農水省は「売れない米」の処理に困り、民間企業へ「販売」することで「輸入枠分は
市場に流した」との表面上の実績を確保した。中国産毒入もち米が焼却されようが、食品以外に
使用されようが「それは民間のやったこと農水省は関係ありません」というまさに官僚の発想だ。
怠惰で歪んだ農政が破綻し、その象徴的事件が今回の三笠フーズ事件なのだ。
63名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:18:07 ID:Me78v0tA0
>>62
アメリカ産汚染米の量も結構大量だったそうですが、ほとんど報道されていないようですね。
64名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:21:03 ID:esvly0120
あれ?業界のヤツが、糊に米使うなんて聞いたことない、とか言ってなかったっけ?
65名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:21:30 ID:yniOk+k00
つまり政策の失敗

ここまで無能な政治を
66名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:23:32 ID:EKQSlVD50
というか日本に無理矢理に
米を押し付けてる世界の政治的圧力の問題なんだが。
67名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:24:57 ID:U2cI+yEa0
必要な糊の量なんて考えれば分かるだろう。
今回の事件は確実に農水省主導の確信犯だな。
政治家が裏で暗躍してるのは間違いないだろう。
今から官僚・政治家と大疑獄事件へと発展して
日本の政界を揺るがす程の逮捕者が出るだろう。
今回の事件は未必の故意に当るから厳罰を以って
対処しないと国民も納得しないだろうし世界的に
見ても日本の信用度に関わるので断固とした態度
で警察・検察は望んで闇を解明して欲しい。
68りんご:2008/10/11(土) 10:27:50 ID:SvvOApUp0
kebichan55で検索してみてください。
有益な情報が得られます。
69名無しさん@九周年
「こ〇っこ」とか「柿〇種」とか怖くて食えないね。
もう、日本中に超汚染米が蔓延してるはず。
1割だけ、なんて大ウソだろう。8〜9割はイってるよ。
証拠はマスゴミの報道の少なさ。