【政治】共産・志位委員長「乞い願って解散は得られない」と民主党を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
共産党の志位和夫委員長は9日の記者会見で、民主党が新テロ対策特別措置法改正案の
早期成立を容認することで麻生政権に衆院解散・総選挙を迫っていることについて
「党利党略で許し難い。解散は請い願って得られるものではない。論戦で解散に
追い込むのが野党の大道だ」と述べ、批判した。ただ、志位氏は、国会で個別の
議案ごとに民主党と共闘することについては「われわれから門戸を閉ざすことはしない。
協力すべき点は協力することに変わりはない」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081009/stt0810092115007-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:53:02 ID:P3kKuk0S0
市ねクズ
3名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:53:10 ID:b1PK2/4s0
共産党がんばってるなー。
4名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:53:39 ID:dTtap08y0
大人の対応
5名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:53:48 ID:d9xSzrGm0
さすが志位だな
6名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:53:49 ID:4OVxOU020
目の前に権力をぶら下げられたら皆媚び諂うんだよきっと
7名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:53:57 ID:4JAEXKP80
もう仲間割れかよ
8名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:54:42 ID:WeodFNEg0
民主見てると共産がまともな政党に見えてくるよ
9名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:54:58 ID:PUwBVLuM0

反層化の役割を民主党に奪われた政党だ

正直もう存在価値がないよね
10名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:56:00 ID:VVCT6dJt0
層化追及してから解散しろ
11名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:56:03 ID:FZzTCLviO
政策は支持できないが信念を持つ政治家としての姿勢は支持したい
12名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:57:17 ID:ciQl+QA60
さすがしーちゃん
13名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:57:32 ID:/I9n/6wl0
解同とガチで殴りあったのは共産だけ
14名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:57:44 ID:Oh91xJRF0
さすが確かな野党!
これからもずっと確かな野党でよろしく!
15名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:58:00 ID:moIfZ8VP0
まともな野党は共産党だけか

これで名前が変わって、党システムも民主的になったらいいのにねぇ
16名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:58:59 ID:a1mgMbhmO
さすがしぃさん。
17名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:59:09 ID:Sp1NN1sv0
志位さんは平安時代なら美女扱いだったのに おしいことだ
18名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:59:13 ID:zkKSVw7t0
共産党の恐怖が迫ってるな

ガクガク ブルブル
19名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:00:10 ID:K8BE8PkH0
まともなこと言ってるのが共産党だけって日本相当終わってるぞ。
20名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:00:27 ID:AsyI2HUm0
まぁ政権から遠いトコにいるからいくらでも言えるわな。
他の野党と一緒に解散に向けて同調するよりこうやって
異を表してアピールするのが得策だな。
あるかどうかも怪しい蟹工船ブームwを一時的なものじゃないと見てるのかもしれんけど。
21名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:00:34 ID:btOCJFSnO
民主の無様さと比べたら志位が賢く見えるな(笑)
22名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:00:45 ID:GstYsr6WO
シイさん議席増やして自衛隊と天皇廃止してください
23名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:00:53 ID:W3XtvOc20
共産公明社民には死んでも入れんわ
24名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:01:02 ID:zkKSVw7t0
政権とったら逆の事やるだろ

ガクガク ブルブル
25名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:01:38 ID:S0gV/Iy9O
志位さんがんばって!
「トヨタの名前が出るだけで…」
先日の国会でトヨタグループ企業の派遣期間偽装問題を追求した姿は立派でした。
派遣・請負・契約社員など、非正規雇用の全滅を期待しています!
26名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:01:48 ID:ygwIpRiZ0
2大政党になったら死亡確実だからな
27名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:02:04 ID:NjfdSr6D0
麻生太郎ファンクラブ10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223383777/304

304 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 02:40:11 ID:18VfJD/p0
>>300
http://www.nicovideo.jp/watch/so4858169

志位がタロサに完全論破され涙目になっててワロスw
それにしても志位のしゃべりは支離滅裂だな。
タロサは論理的で頭よさそう。
28名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:02:35 ID:Y31XDYTh0
奴隷をいくらでもこき使える政党は気楽でいいなー。
29名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:03:15 ID:0XmWTBOX0
※民主党が異常なだけです
30名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:04:06 ID:sFxJTduZ0
さすが確かな野党w

>>26
日本だと第三の党が
キャスティングボードもつかもしれん
31名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:04:13 ID:bSLDcTn50
志位は論戦得意だからな。
逃げ回る小沢とは対照的。
32名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:04:35 ID:DMrAFys50
もう自民党以外いらないよ
これ以上、日本の足を引っ張らないでくれ
どれだけお前ら野党の私利私欲のために
国民が苦しめられてると思ってんだ
33名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:05:08 ID:IdCW38BG0
当たり前すぎるというか、民主党員も言え
34名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:05:57 ID:LTYEkWN6O
共産党は、絶対に与党にしてはいけない存在だが
絶対に野党には、必要な存在だよ
35名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:06:40 ID:l30my2sp0
>>32
国民を苦しめてるのは自民党だろ
36名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:06:49 ID:YG6S85hB0
投票するつもりは無いが、共産党はホントたまに正論吐くのがすごいと思う。
37名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:06:58 ID:PObk7c8X0
実に惜しい人だ共産党でなければいいのに
38名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:07:28 ID:dvxjnBUK0
さすが野党のプロ!もう共産しかないな
39名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:07:49 ID:WZP9SH900
本当に確かな野党だ。
劇物なので取り扱いには注意。

民主がこのような方針なら安心して投票できるんだろうなあ・・・
40名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:07:55 ID:VVCT6dJt0
>>32
共産党は1番私利私欲とは遠い政党だw
41名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:07:59 ID:Ksa5/OWzO
>34
いい要約だ
42名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:08:01 ID:j5YK31/30
韓国が破産寸前だからあせってるのみんすは?w
43名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:08:09 ID:zkKSVw7t0
共産は政権取るまではいい事ばっかり言うんだよ
取った後は・・・・・
44名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:08:24 ID:isP5JIrQ0
まったく
どこにでも噛み付くな。

中国共産党とは断交
層化とは常時犬猿の仲
自民には噛み付く
民主にも噛み付く
ロシアには千島列島全部返還要求
日教組とも喧嘩別れ

そのくせ自衛隊の災害派遣は認めるってんだから
何がしたいのかさっぱりわからん。
45名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:08:28 ID:paOFmfoP0
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^!  / .l
.     r‐.v=====l  ─- .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |  上納金 払えなんだら、
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ  バシタ売らんかいや、専従。
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /  それでも革命闘士か、ボケェ!
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /.
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
46名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:08:45 ID:sFxJTduZ0
>>34
そうそう

いまのところ多少議席が伸びても
日本のためになりそうなのは共産党だけな感じ

ぜったい与党になってほしくないけど
47名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:08:48 ID:O0M5p0OuO
出た、空気を読まない共産党。しかし正論であるから民主党は反論できまい
48名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:08:55 ID:ygwIpRiZ0
>>30
そういう色気を出して何回も失敗してるわけだが。
民主連合政府とか
49鳥肌実(ニセモノ):2008/10/10(金) 03:09:07 ID:hRzHdVUo0
これは、民主党と共産党で、選挙は票が割れるな。w
50名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:09:26 ID:zrivg8gF0
あれだけごねたテロ特措法を民主自ら「1時間で結論出る」だもんなぁ
51名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:09:41 ID:aeGbzsHbO
共産党じゃなけりゃ投票するのにな
52名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:09:43 ID:bfmgYmOI0
さすがだな、しぃちゃんねる
53名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:09:46 ID:qJi+4t410
フツーに金融危機に対処しようとする必要はあるだろ
解散解散言ってる民主は頭がおかしい
主要課題の議論に応じないでガタガタ騒いでたら
有権者からの支持を失う
54名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:09:52 ID:RBYQPu2Z0
自公民以外は、蚊帳の外な風潮は好きじゃないな。
かといって共産以外の少数政党はは興味無いけど・・




55名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:10:03 ID:vXjv6ZZLO
街道がくたばりますように(-人-)
56名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:10:36 ID:tj3pYu9Z0
何せしんぶん赤旗の記事を逆の意味で取れば真実だしなw
57名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:11:01 ID:INnPpp4R0
まあ、共産党はアカの集まりだが、少なくとも日本人だ。
その点が民主党とは違うな。
58名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:11:30 ID:kXyATOXt0
もうマニフェストも民主と交換してくれ
共産の名前を見るだけで投票する気になれないんだ
59名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:11:48 ID:xFAsEvHu0
まともな事言うな
まあ投票はしないけど
60名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:12:23 ID:McbeNB6A0
やばい、ちょっとかっこいいwww
ソレスタルビーイングかお前らwww
61名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:12:28 ID:YnuYrfv80
最近、>>40みたいなカルト臭するシンパ増えたな
貧すれば鈍す
62名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:13:07 ID:+j+JlP900
志位が民主主義だったらなと思うと残念でならない
63名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:13:18 ID:bsvycMmi0
ぶっちゃけ日本人って共産党政権が一番似合ってね
共産党でなくても出る杭打ちまくってるだろ
64名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:13:59 ID:DdApDZQwO
その意気込みだけは立派。汚沢より多少まともじゃないか
65名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:14:08 ID:V2qopsNj0
協賛とミンスの立ち位置を変えてくれ。
喜んで協賛に表入れるから。
66名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:15:20 ID:A/Ih2LtDO
民主はそんなに解散してほしけりゃ
不信任決議でもすりゃいいんだよ
67名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:15:28 ID:Aepze4gE0
共産主義に賛同できないので
共産党に投票することは無いが、
政治家としては立派です。
68名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:16:18 ID:3CBiZM6P0
共産党は乞い願って必要な物をもらわなければならない主義だと思ったが?
69名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:16:25 ID:VVCT6dJt0
経済での共産党の主張はすばらしい
だが政治はやらせては駄目なのがもったいない

>>61
政党助成金も企業献金も受け取ってないんだぞ?
何でもカルトだとか言えばいいってもんじゃあない
70名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:16:45 ID:rZMiyMPR0
さすが共産党
反自民票をバラけさせることだけが存在意義の政党は一味違う
ある意味、共産党も連立与党の一員だな
71名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:16:51 ID:wBuKkGpcO
まったくもって正論
これは安心して野党に票入れられるわ
これからも頼むぜ確かな野党共産党さんよ
72名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:17:16 ID:GZ32JX5l0
あと10議席は伸ばしてもいい
73名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:17:28 ID:ZgfcDB6/O
志意が正論、
民主は詰めが甘すぎる。
これで自民は開き直ってさらに解散延期できる。
草加の事なんか気にしてないしな。
74名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:17:47 ID:YIftcP3w0
ここ数年共産党にしとるな。
まあ受かってないみたいだけど。

とおもうとアル意味安心して投票できる。
75名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:17:53 ID:PztmN9KG0
民主党はもはや解散乞食だな
76名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:18:49 ID:isP5JIrQ0
>>57
党の規約で日本国民しか入党できないらしいからな。

ニコ動のしいちゃんねるの
しいvs麻生の動画は凄かった。


ま、共産主義は与党としては絶対お断りですが。


77名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:18:50 ID:NNMemLAA0
共産の方がまともじゃねーか情けない
78名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:18:59 ID:7DdCwfTF0
学生運動に励んでいた団塊の世代に共産党支持者が多いので、定年退職して
会社のしがらみがなくなった彼らの票によって大幅に伸びる可能性がある。
79名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:19:40 ID:ygwIpRiZ0
2大政党+共産党という立ち位置で生き残るのがベストだな
80名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:20:42 ID:4ZQqqLsH0
テロ特早期成立容認しちまって
民主支持してたリベラル派どうするのこれ?
81名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:21:01 ID:pjgjirNm0
いやほんとは次は共産入れようかと思ってたけど、ガチでヤバそうだし
やっぱ自民にしとくわw
82名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:21:25 ID:YIftcP3w0
まあおまえらも共産党にしたら?
どうせ受かんないしw

本当は自民でいいんだけどさ。問題多すぎなんだよな。
市場主義でいいんだが、なんでそれが大企業主義になるんだ?
83名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:21:33 ID:O0M5p0OuO
一番まともな野党が共産党ってのが日本の現実。マジで終わっとるわ
84名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:21:42 ID:rEnTb/Jg0
共産党このところヒット飛ばしまくってるな
民主のなりふり構わないアホさ加減にくらべて非常に好感が持てる
85名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:22:04 ID:GstYsr6WO
共産党だけ議席数始めから10位決めといて、あとの少数政党が消滅がベスト
86名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:23:08 ID:xQRWAmEa0
まさに確かな野党
それに比べ他の野党ときたら…
87名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:23:46 ID:SsXcfSYa0
個人の資質という面では抜けてる候補が多いのが残念でならない
88名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:24:02 ID:4aKvT6hd0
こういう筋を通すとこ嫌いじゃないぜ…赤旗は取らないけどなw
89名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:24:21 ID:WZP9SH900
まあ共産は共産で上下関係厳しいし裏は・・ごにょごにょ。
そのあたりは共産主義というべきか
90名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:24:31 ID:4m7Cbt1y0
>>8がすべて
91名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:26:08 ID:R1NW6vBW0
ボードじゃねーよボートだよ
恥かくよ
92名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:26:55 ID:KSH0EH7J0
>>78
共産党は党内抗争がひどく、学生運動時代に共産党員だった人でも非主流派に付いていた人は
大量に除名・自主脱党している。このことから、学生運動世代の共産党員のなかには結構アンチ
共産党の人が多い。
93名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:27:10 ID:hOLfQ45Z0
現実的に共産党が政権取ってもヤバい事は出来ないと思うんだが
まあ政権担当能力自体が無いだろうけど

最大の欠点が党の名前ってのは面白いよなw
94名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:27:11 ID:YnuYrfv80
>>69
公表出来ない金が多いんだろ

どうやってウン十億のビル建てたんだかw
95名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:27:26 ID:ZhIuRcja0
このあいだ国会中継の実況見に言ったら志位さん人気すぎてワロタw
96名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:27:38 ID:57mrsGSU0
共産党の言動はいつも正当なものだ。
そうでないものは隠しているということだな。
97名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:27:39 ID:B53v74ukO
志位たん絶好調 
上辺だけの台詞に聞こえない野党の意見は貴重
98名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:28:19 ID:aKdjazfU0
>>40
己の正しさを信じている者ほど最も苛烈になり得る

「ドイツの為」にユダヤを排斥したヒトラー
「ロシアの為」に革命を起こしたスターリン
「日本の為」に特攻に身をささげた日本兵に
「アメリカの為」に核を落とした米兵……

共産党も、それが現実として過ちではあったとしても
「理想の正しさ」から苛烈になり得るし
事実、日本赤軍という名前がその可能性を示唆している……とは言え

夢物語の、頭お花畑でも、理想的な「正しさ」を追求しようとする姿勢は

少なくとも、同じ頭お花畑の政党よりはマシに見えるもんだよな〜
99名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:28:22 ID:mpIProo/0
確かな野党とはまさにこの事だな
100名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:28:33 ID:3fD8wpPw0
たまにいいこと言うから困る
101名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:29:19 ID:g/oZo2Av0
狂惨党消えてしまえ
売国奴集団が
102名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:29:19 ID:F81HcSYN0
民主も落ち目ということだ。
見捨てられそう。・。・。・
103名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:29:31 ID:p9+YN/kM0
まあ今度の選挙は勝ち戦だろうから
共産党も余裕なんだろう。
104名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:30:10 ID:RzumBkoM0
馬鹿だな。ゴネるのは民主の
支持母体のお家芸だろうがよw
105名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:30:48 ID:AKYCrW96O

内閣支持率1桁は

意外と早く来る
106名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:30:50 ID:bPrIumUR0
>>101
自民や民主は売国じゃないの?
107名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:30:57 ID:KSH0EH7J0
別に私は共産党が政権取ってもなんの問題もないと思う。
共産党政権になったら日本がソ連や北朝鮮のようになるというけど、そんなわけはない。
憲法を改正しない限り、粛正したり財産を剥奪したり企業を無条件で国有化したりはできないのだから。
やれば裁判所が違憲判決を出して当該国家行為を無効にするだけのことである。
108名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:31:16 ID:SKKtGc5SO
マルクス主義に捕らわれず、尚且つ国家社会主義に陥らない新共産主義を提唱出来たら共産党で良い。まずは市場主義経済から統制経済への移行プランを示して欲しい。
が、共産党は普段からそういう研究してんのか?
109名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:31:19 ID:03LGFbHE0
し〜い し〜い し〜い し〜い し〜い し〜い し〜い し〜い
110名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:32:16 ID:R1NW6vBW0
どこもみんな売国だから「どこに売ってくれるか」で選ぶしかないな
111名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:32:18 ID:VVCT6dJt0
>>98
だから政治はやらしちゃいけないって書いただろw
俺だってそれくらいわかるわw
112名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:32:38 ID:RzumBkoM0
共産が野党第一党ならもうちょいマシになるかもなぁ。
ありえない話だけど。民主より数段良いわ。
113名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:33:31 ID:EgylzAio0
>>1
まぁ、正論だわなぁ。
でもきっと、さっさと予算を通過させ、「もうやることないし、解散しようよ」って方向に
持って行く方が早いとは思うけどw
114名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:33:51 ID:Aepze4gE0
>>107
お花畑ワロタ
115名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:34:32 ID:KSH0EH7J0
ポストに入ってた共産党のブックレットを見ると、最後のページに党の未来を書いているが、
共産党が政権を取っても中小企業や農漁業の経営の自由は保持すると明言している。
用は独占資本主義的な大企業については国家が制約をかけますよということだが、
こんなものは今だってアメリカやアイスランドが銀行を国有化しているではないか。
日本もかつてはそうした。それだけのことだろう。キヤノンやNECが国家から一定の干渉を
受けても別にいいんじゃないの?
116名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:34:49 ID:isP5JIrQ0
一見正論言ってるけど、
実は主張的にはネトウヨの思想
に一番近いというヤバサもある。

・党員は日本国籍限定
・中国共産党とは喧嘩して険悪
・北方領土返還は4島だけじゃなく
 千島列島全部の返還を要求してロシアと険悪
・層化とは盗聴されたという事件もある位常時犬猿の仲
117名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:35:17 ID:E2fnNQMEO
うわ、すごいな
でも志位さんの予算委員会での質問にまともに答えようとしない麻生総理の
顔見てたら解散でもいいかな、て気がしてきた
118名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:35:21 ID:aKdjazfU0
>>111
いや、そういう意味じゃなくてw

「確かに、同程度の毒素でも、はっきり毒って分かる方が害が無いよな」
と言う話w
119名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:35:28 ID:FulzkJJ/0
志井がミンス叩けば、ミンスの株が上がるじゃないか。それは困るw
120名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:35:30 ID:82RubzdF0
共産党は自民の別働隊だからな。
全体の流れを読まず断片的な善悪に拘泥する幼稚さはたのもしい。
必ず野党陣営の足を引っ張る共産党がある限り自民の天下は続く。
121名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:36:34 ID:ljOvg7jF0
これで外国人参政権を推進してないならもっと良かったのにな。
122名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:37:37 ID:R1NW6vBW0
共産が自民の別働隊だって?
何を言ってるんだ
123名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:37:38 ID:7DdCwfTF0
>>107
共産党の政策を実行に移したら国内企業は軒並み倒産するよ。
労働者保護以前に雇用主が全滅する。こういう状態になったら企業の国有化も
円滑に行われるだろう。
共産党の政策はとてもいい。ただし、もし無限に湧き出る財源を持っていればの話だ。
124名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:38:02 ID:ugrab9PT0
いたってまともな意見だ
125名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:38:07 ID:g/oZo2Av0
何この狂惨党員の工作スレは
狂惨党を信奉する奴らも狂惨主義を崇める奴らも全員日本から失せろ。
あるいは滅びろ。死ね。氏ねじゃなくて死ね。
126名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:38:21 ID:WMVUgW2l0
おまいら、忙しいな。
民主が勢いづいたら、叩くため共産をほめたり、
共産が勢いづいたら、必死で叩いてみたり、
初めから自民大好きて言えよ。
利権まみれでも、付いて行きますて言えよ、自民奴隷ども。
127名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:38:28 ID:KSH0EH7J0
>>114
だって法的に考えてありえんわけですよ、共産党になったら恐怖政治とかは。
公務員には憲法遵守義務があるから、党の意向だけで違法な粛正や弾圧などできるわけがない。
ミクロレベルの不正は別だが、そんなものは今だってある。

>>116
そりゃあたりまえだよ。
共産党は帝国主義に反対してきた歴史がある。
日本の共産党がもし政権を取ったとして、そこに胡錦涛の傀儡の中国人が多数入党したら
日本は中国の属国になる。そんな民族自決に反することが許せるわけはない。
128名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:38:29 ID:Sp1NN1sv0
>>116 ホントか?惚れちまったじゃないかwどうすんだよ
129名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:39:00 ID:rEnTb/Jg0
「確かな野党」を標榜するようになってから少しずつ変わってきた感があるな。
昔は、テレビで自民と討論なんかしたら話がかみ合うことが全くなくて
相手の話を全く聞かずに自分の主張を述べ続けるっていう
無理問答みたいな状態になるのがよく見られたけど
最近はそういう姿をあまり見ない
130名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:39:09 ID:Q/ELp9eO0
入れる気はないが、まともだな
131名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:40:57 ID:coHCzFQ1O
>>126
自民大好きです
132名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:41:26 ID:VAYoDuCr0
>>32
自民と民主でどんどん戦ってくれ。
国民はそれを見て決めるだろ。

少なくとも創価と組む今の自民はダメだ。
党利党略が目的でも、創価を追求する民主の方がマシ。
133名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:41:49 ID:dTir4aIu0
選ぶなら自民
134名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:42:49 ID:KSH0EH7J0
>>123
そりゃ市場経済活用の巧拙の問題でしょ。たしかに共産党がノウハウもなしに理想だけ実行したら
企業は日本から逃げるだけだろうね。そこはうまくやる必要があるが、共産党だから企業が
否定されるわけじゃないってこと。
135名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:43:17 ID:McbeNB6A0
共産に入れたいけど、
自民と共産で潰しあって、その結果ミンスが与党になったりしたらやだなあ。
(なんだか民主勢いあるらしいし。ウソくさいがw)

民主を弱体化させたかったら自民に入れるしかない・・・のか?
136名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:43:20 ID:YnuYrfv80
>>128
ウソだよ
この前コキントウ来た時は土下座しまくり
当然毒餃子はノータッチ

なんだかなー

役立たないクレーマーって意味では、確かにネトウヨwと同じかもねー
137名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:44:08 ID:btOCJFSnO
>>120
数々の異常行動で共産党にすら叩かれる民主が馬鹿なだけ
突っ込みどころ満載過ぎる
138名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:44:31 ID:ohPFsWJ6O
確かな野党過ぎてワロタw
139名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:44:58 ID:KSH0EH7J0
>>135
比例は共産、選挙区は自民でOKだよ。比例はつぶし合いはないわけだから。
140名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:45:36 ID:xu5EoVTG0
共産党は、主張があれじゃなきゃ立派な野党として応援してやっても良いんだが。
141名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:45:38 ID:bPrIumUR0
>>125
自民党信者か?
おまいの政治スタンスを教えろよ
142名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:46:34 ID:qMmePHBy0
>>116
>中国共産党とは喧嘩して険悪
たぶんそれは30年前の認識だ
今の党機関新聞赤旗見ると幻滅する、中華に媚売ってるんだ。


143名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:46:44 ID:7DdCwfTF0
>>134
共産党支配下の市場主義経済って何なんだ?
資本主義市場を保ったまま共産主義政策を取るって、共産党のやりたいことは何なんだ?
144名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:47:11 ID:sqlx80Lf0
こうやって、党の独自性を守るのが賢いのに、民主党は下品な感じがいやだ。
145名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:47:52 ID:DdHcNXPP0
志位が共産主義者じゃなかったら・・・
146名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:48:37 ID:KSH0EH7J0
だいたい、大企業、独占的企業については市場経済メカニズムは有効に動作しないということは
マルクス経済学だけでなく近代経済学も定理として認めているところであり、そのような独占的大企業
に一定の国家的制約をかけることについてはイデオロギーと無関係に誰でも認めているところだ。
そのやり方の巧拙について自民党と共産党で争えばいいだけのことである。
147名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:48:51 ID:4aKvT6hd0
>>132
追及するふりしてるだけだろw
違うってんならトットと矢野を証人喚問してみせろよ!
148名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:49:25 ID:iFcizMXf0
ミンス議員は母国がピンチだからって解散解散うるさい。
149名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:49:53 ID:btOCJFSnO
>>144
独自性がどうとか以前にこの状況で解散解散と喚く民主がマジキチ
完全に狂ってる
150名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:52:06 ID:McbeNB6A0
>>139
そうするかな。

野党共産の議席大幅増で与党自民の暴走を止める構図がベストだな。
民主は知らね。
151名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:52:23 ID:Q/ELp9eO0
>>135
民主は頑張ってるように見えるが、実態は自民が与党で終わりだろうな。
多少は議席減るんだろうけど、そのくらいのバランスが丁度いいだろう。
民主も議員レベルで見ると良い仕事してるのも多い。問題は(ry
152名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:52:42 ID:KSH0EH7J0
>>143
中国を見てごらんよ。そのままじゃん。
たしかに中国では言論や政治活動の自由がないのに、他方で資本主義的競争は是認されてるから、
結果的に金にものを言わせたワイロが横行し、共産党要職者や公務員の不正により公害や人権侵害が隠蔽され、
悲惨な状況を迎えている。

しかし、それならば言論や政治活動の自由、公務員の不正をなくせばいいだけである。
日本では少なくとも言論や政治活動の自由は憲法が保障しており、裁判所にしても中国のように
不正がまかり通る状況にはない。
153名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:52:42 ID:/I9n/6wl0
共産主義は大虐殺っつうステレオタイプ多いが
小泉竹中の新自由主義革命と文革は大差ないよ
154名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:53:31 ID:WMVUgW2l0
おまいら、「たら」、「れば」ばかりで見苦しいな。
公明とべったりの自民、公明の連立をとるか、
民主、社民、国民新党の連立をとるか、
政権ノータッチの共産をとるか、
選択肢は限られているだろうが。
155名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:55:15 ID:2Q1Bogef0
本当に民主がクソにしか見えないw
156名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:55:22 ID:qMmePHBy0
>共産党支配下の市場主義経済って何なんだ?
悪言い方すると昭和48年代市場でないか
官製談合上等!公務員(国鉄労働組合等)スト権スト!
公共企業の国営化、ある意味官僚、公務員天国
157名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:56:15 ID:KSH0EH7J0
>>154
共産が政権ノータッチっていう前提自体がいかがなもんかね。
共産党は一応かつては多くの国で支配的だったわけで、政権ノータッチどころか
各国が自分の国が共産主義になるんではないかと真剣にビビっていたんだよ。
「消えた年金」ごときのくだらない争点でいきなり参院の多数政党が入れ替わる程度の
日本において、共産党が与党になる可能性は皆無とはいえないんだよ。
158名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:56:44 ID:tepcWoqg0 BE:169728473-2BP(0)
>154
>民主、社民、国民新党の連立
社民はさすがにないだろ…いろんな意味で
159名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:57:06 ID:7DdCwfTF0
>>152
おめでたすぎるな。
支持者がこれじゃ、共産党も将来がないな。
160名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:57:37 ID:JaaWlCbj0
共産党は金もってなさそうな変な層に支持を伸ばしてきてるが昔からのシンパは複雑だろうな(笑
161名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:59:17 ID:GpNKYGSL0
世間で貼られたレッテルとは違って、元々共産党は
「連立与党の中で共産思想の政策を推し進める」
というのが党の目標という、珍しい党だからなあw

そりゃ、基本方針通り、共産党から門戸を閉ざすことはないわな。
162名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:00:19 ID:KSH0EH7J0
>>160
そりゃわかるけど、資本主義のメカニズムでそこそこ裕福になった人やその子どもが
共産党支持とかリベラル思想を語ってるのは鼻持ちならないって思う人が多いんだよな、
今の世の中。民主党がなかなか政権に届かないのもそこに決定的原因がある。
163名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:01:08 ID:WMVUgW2l0
>>157
日本の選挙の話をしている。
連立組む意思のない、日本共産党は取りあえず政権には無縁だろ。
おまい、話のピントがずれまくってるんだよ。
164名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:01:34 ID:dUI2i0h/0
さすが志位だな
確かな野党かっこええ
165名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:01:52 ID:GpNKYGSL0
>>157
自民が窮したら、創価を切って共産と自民のコンボはありうるんだよなw

そのメリットを感じるくらい共産党に党の勢いがつく必要があるんで、今だとちょっと現実味はないがw
166名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:02:36 ID:3W+T8Ld80
日本共産党と対立してんのは、中国共産党、創価、部落、街宣右翼、極左セクト...あれ?お前らが嫌いなものと被ってるじゃん。
167名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:03:21 ID:0p+cMDge0
名前に反して言ってる事はまともなのが悩ましいなw
野党第一党が病人担いで庇いながらコントを繰り広げてちゃダメなんだよ

わかったか?民主党の馬鹿共
168名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:03:47 ID:dR1hctR4O
共産党は唯一の野党だな。
基地外なりにも筋が通ってるし、立ち位置も分かってる。
こういう所は好きだ。

民主は単なる利権塗れの基地外。
169名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:03:55 ID:GpNKYGSL0
>>163
おいおい。
共産党は、日本で唯一と言って良い、最終目標として単一政権を目標にしてない党だぞw
他の党が連立を拒んでるだけでw
170名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:04:01 ID:uLNPqB660
いいこと言ってるなあ
比例なら入れてもいいかも
171名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:04:55 ID:7DdCwfTF0
まあ俺は民青に酷い目に合わされたから共産党を支持することはありえないな。
あんなカルト政党とは関わりたくないのが本音だ。
172名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:05:01 ID:7iRYDZGl0
解散なんて麻生しだいなのに、早期法案成立で環境づくり、とかアホ過ぎる。
相手のペースに巻き込まれるだけだろ。
173名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:05:18 ID:MNCqW7/8O
いや、国会で論戦しても解散なんてしないからw
また参院で法案棚上げして無駄な抵抗をしろとでも?
もう解散に追い込むの面倒になってきたから、自民・民主で大連立しちゃえよw
自民と民主の間には、争点らしい争点は存在しないんだよ
任期切れになったら政策は一緒、改憲を争点にして選挙すれば良いじゃないか
福田の時に大連立しとくのが、日本にとって一番だったよ
小沢はやっぱり賢いよ
174名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:06:20 ID:SigZJBkA0
しーちゃんは、カバみたいに大きいよ。
好きだよ、しーちゃん。
175名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:06:37 ID:KSH0EH7J0
>>163
連立組まないのは経済体制を社会主義化するかどうかなんて話じゃないんだよね。
アメリカ中心外交や、大企業中心経済政策、官僚専権を見直す気があるかどうかなんだよ。
その点で民主党は(共産党から見て)不十分だから連立組まないって話だ。
今言ったようなポイントはすでに破綻しているのは誰の目にも明らかでしょ。
・アメリカ:金融崩壊、イラク戦の疲弊
・大企業中心:ワープア問題
・官僚:毒米
176名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:06:41 ID:btOCJFSnO
次に共産が伸びる可能性はある
自民は徹底的に民主を叩くからな
自民が嫌で民主に入れていたが民主は有り得ないと理解した層が共産党に流れる可能性がある
177名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:06:57 ID:GpNKYGSL0
>>171
俺も、小さな会社やってて、共産や社民のごろつきがゆすりたかりに来るのに何度も
味わってるんで、絶対共産党には入れないけどなw

あんまり、色々やられたんで、ウオッチャーとして、やたら連中には詳しくなったw
178名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:08:01 ID:3W+T8Ld80
共産は公約に、自衛隊の解体と赤軍の創設をいれるんなら票入れてもいいよ。
179名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:08:06 ID:2AFR/9e70
民主は共産以下だなぁ…
180名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:09:08 ID:GpNKYGSL0
>>178
自衛隊は、共産党にとって鬼門だからなあw
過去の発言と、今の党是の矛盾で、のたうちまわってる真っ最中だしw
181名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:10:02 ID:KSH0EH7J0
>>171
そういう人は多い。俺の親もそうだ。党内抗争→粛正・放逐って体質はたしかに共産党にはある。
そこは改革を要する。
182名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:12:10 ID:Aepze4gE0
人間は下等生物なので、自分だけでも栄えたいという欲望を捨てられないんです。
ごく少数しか手にすることのない栄光だとしても、その可能性を塞ぐ共産主義は我慢できないし、
何よりも、栄えようと突出すればするほど国家が邪魔する仕組みが許せない。
中共なんか、権力者が欲望に負けてるから悲惨の一言に尽きる。
民主、共産の政権ってのは、公務員が欲望に負けない高潔人格者である事が必須なんだけど、
それは無理。中共路線まっしぐら。
183名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:12:18 ID:MNCqW7/8O
>>176
無いよw
これだけ切迫した景気で、今より国会を不安定にしようなんて考える奴はいない
184名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:13:16 ID:HIdklwRJ0
でも、共産党って、貴重のキャラだ。トリックスター。
突然、与野党構わず攻撃してきて、
その攻撃によって、政権の流れががらりと変わる。
そういう意味じゃ、未来永劫、細々と頑張ってほしい
185名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:13:31 ID:7DdCwfTF0
>>177
実は民青のコマにされそうになったことがある。
糾弾がきついし、強制的に上納させられるし、休日返上でタダ働きとか
およそ人間的な扱いをしているとは思えん。これぜんぶ「若者が自主的にやってる」
と共産党幹部らは言うんだから。
共産党がワープアだユニオンだと正論吐いてるのをみると失笑せざるを得ない。
186名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:13:31 ID:KSH0EH7J0
>>180
その矛盾はひとえに特攻や憲兵に弾圧された私怨で、戦後に警察や自衛隊を敵視し続けたことによる。
もともと共産主義は民族自決を是としており、国防の放棄とはもっとも遠いところにあるのに、
そういうことを言い続けたのは間違いだ。スターリンだって金正日だって国防は最も重視するわけで。
187名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:13:46 ID:WMVUgW2l0
>>169
ちと、政治の歴史でも学べや。
今までどんな与野党伯仲の情勢下でも、ほぼ全選挙区で独自候補を立てて、
結果的に自民の長期政権を支えてきたことは知られすぎた事実だぞ。
共産党にとって、勝とうが負けようが、共産党の得票数がどれだけあったかが、
最大の関心であり尺度だったんだよ。
自己中政党だったんだよ。

今回、初めて候補をしぼって、与野党逆転の姿勢を見せているということだ。
188名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:15:01 ID:btOCJFSnO
>>183
民主に入れるヤツがいなくなるという話だから
その前に民主の場合、金の問題で党自体が立ち行かなくなってそうだけど
189名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:15:40 ID:KSH0EH7J0
>>182
今の日本なんてそれこそ嫉妬で成功者を引きずり下ろし放題なのに何言ってんだ?
ホリエモンや村上が牢屋にぶち込まれるんだよ?
そんだけの嫉妬社会で下層も報われないならいったい何のメリットがあんの?
190名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:16:00 ID:MiX5rwXU0
安全保障に関して大転換して現実主義になれば
一票投じることも考える……かなぁ
191名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:16:36 ID:GN9DVgDD0
共産党がマトモに見えるな。
192名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:17:20 ID:GpNKYGSL0
>>187
アホか。ちょっとは調べてみ。

あと、今回候補を絞ったのは、逆転の姿勢と言えば聞こえがいいが、各支部が高齢化で
壊滅してて、マトモに稼働する支部優先で回してる瀕死の状態ってだけだ。
193名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:19:10 ID:WMVUgW2l0
>>192
捨て台詞か。
中身のある言葉を言うて見れや。
194名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:21:19 ID:7VkWtjoj0
>>116
>実は主張的にはネトウヨの思想に一番近い

どこがだよw

【麻生新総裁】 赤旗、麻生氏の失言・暴言を特集…「靖国問題視は、中国と韓国だけ」など
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51272666.html

どう見てもアホサヨです。本当にありがとうございました。
195名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:21:44 ID:qrpWL8zm0
共産がまともに見えてしまうほどミンスの
ファビョリっぷりが酷い
だからといって共産党!てめーには
一票も入れてやらんがな!!









で、何処に入れたらいいのよorz
196名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:23:58 ID:GpNKYGSL0
>>193
中身ね。
お前の中身は、民主党を褒め称え、民主党が総崩れになろうとして共産党に流れる票を
食い止めたいだけだろw

まず、お前の発言が無知で空っぽなんだがな。
共産党の連立を目指す方針転換は1961年の綱領改正以降だ。 どあほうめ。
197名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:26:20 ID:GpNKYGSL0
>>186
どうしても、宮本を褒め称える都合上避けて通れないから、そこで苦しむんだよねw
198名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:26:25 ID:L4c2F2lT0
>>189
堀江や村上は下から引きずり降ろされたんじゃない。
上にいる既得権益者達が下の者の嫉妬の声を利用して上から蹴り落としたんだよ。
中でもマスコミという既得権益集団がな…
199名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:26:34 ID:4Z9mDtsjO
誇り高き…だな
200名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:26:47 ID:SKKtGc5SO
今は正にパラダイムの転換期なんだよ。この不況はただの不況じゃない。市場主義経済が崩壊しようとしてる。
バブル後の日本政府や日銀の対応が欧米から批判されたのは市場主義経済的じゃなかったから。しかし今その欧米が自らの理念をかなぐり捨てようとしてる。まあ何とか体裁だけは取り繕おうとはしてるけど。
けど非常事態だからと言うのは言い訳。市場主義経済を貫くなら経営に失敗した企業は全て淘汰されなきゃならない。どれだけ悲惨なことになろうとね。
けどやっぱりそれは無理だった。だから世界は近々新しいパラダイムを模索せざるを得ないだろう。そんな時に共産党の今の姿勢はある意味甘過ぎると言える。
201名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:27:11 ID:hK1ueukXO
共産が与党になると、弱者には優しい日本になるだろうが、
そのぶん、強者が奪われ、弱者の絶対数が増える。
さらに抜け駆け出来ない社会、優位性を持てない社会になり、
これはこれで夢のない社会になり、活力が失われる。
その前に外国から食われるか、武力ないし
202名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:28:22 ID:GpNKYGSL0
>>189
堀江と村上のときに、二人より悪質だったカネボウ粉飾問題とか他のネタが全力で
スルーされまくってたから、普通にニュース見る人なら、なんかおかしいなあと思ったと
思うんだが。 少なくとも嫉妬以外の理由でw
203名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:28:42 ID:oMCtBruk0
民主の自民への批判って子供の悪口程度なんだよね 人格面しか攻撃しないし管と山岡
こいつら頭おかしいだろ マスゴミに取り上げられないからいいものを随分、人間として品の無い事
言ってるぞ 永田メールどころでないよ
204名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:28:42 ID:VgkmOxYGO
何でも反対共産党
205名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:30:20 ID:MNCqW7/8O
>>188
いや、民主大勝は確定だから
民主対自民なんて図は実は存在していないから
最終的に、民主・自民でどれだけ議席を伸ばせるか
民主の立候補擁立も、なにげに対自民より対公明にシフトしてるだろ
共産・社民はもう眼中ないから
あとは公明を潰して終了
経世会分裂前の旧自民党の大勝利がそこまで来ている
206名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:31:05 ID:7iRYDZGl0
>>203
正直、自民が野党になっても同じようなもんだと思うわ。
207名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:32:32 ID:2ni4bDHh0
やべえ共産めっちゃ正しい。超かっけーw
208名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:32:36 ID:GpNKYGSL0
>>201
それは、秘書給与プール問題とか、皆なり脱党したくなる巨大な新ビルを見つめ直して、
誤りだと気付いて欲しいw
209名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:34:59 ID:7iRYDZGl0
いや、別にこれは冷静に考えれば、「法案否決は総選挙で政権を取らない限りは無理だから、
絶対に勝てないグダグダの審議ではなく総選挙を望む」というのは合理的な話だ。
これが可決されても、政権を取れば「給油法廃案法案」を出せるんだから。
これは党利党略ではない。
210名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:35:01 ID:1WN/BnFy0
民主党は、目先の利益ばかりに目が行って右往左往しているだけ。本物は共産党を選ぶ
211名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:36:06 ID:dOac9hye0
>>189
嫉妬で有罪判決は出ないと思うけど、そうかそうかw

>>192
高齢化で支部の活性が落ちてるのは、自民党も創価公明党も同じだろw

>>202
全力でスルーされたものをなぜお前が知ってる?
まあ堀江の場合は、キジも泣かずば撃たれまいって話だろw
212名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:36:10 ID:3W+T8Ld80
シイさんはもっとらしいワード使って喋って欲しい。
革命的とか、階級的怒りとか、団結とか。
213名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:36:39 ID:WMVUgW2l0
>>196
おまいね、現実の連立の姿勢を示す実績の話だろうが。
それに、61年の綱領改定が連立をめざすてか。おいおい。

現実論も、理念もまともに話しできないんだろ。
214名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:36:57 ID:btOCJFSnO
>>205
民主が勝つ可能性はゼロ
それ以前に党が存続しているかすら怪しい
だから馬鹿丸出しで焦っている
215名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:38:57 ID:UUNLPY0IO
共産は時々マトモな事いうから困るw

妄想だらけの野党第一党とは違うな
216名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:41:00 ID:GpNKYGSL0
>>211
処分とバッシングの度合いの問題だ。
堀江が人身御供なのは間違いないよ。
かといって軽いというつもりはなく、カネボウとか他のを見逃す隠れ蓑に使ってんじゃねーよって話だ。

あと、党の支援者高齢化問題は、自民が一番悲惨な状況にあって、去年の福田総裁選で、党員票を
無視(党員票が麻生より低い福田を議員だけで総理にした)ことで、各県連の士気ががた落ち。
共産党は、団塊が卒業する割に、若手が少し入ってきて、息を吹き返しつつある。
今、一番動けてるのは自民や共産より平均主力が10歳若い公明党。
俺は、創価にも億単位で食らってるんで、連中にも詳しいぜw
217名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:41:40 ID:2ni4bDHh0
>>209
民主はそういうことをもっと言った方がいい。
何度も解散って言葉ばかり聞いてると、
それが民主のゴールなのか?でもなんで?と思ってしまう。
マスコミが解散時期について多く触れるのは民主擁護だと取る向きもあるが
諸刃の剣だな。
218名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:42:37 ID:UhyD8hKI0
日本共産党系は
「地下核実験を条約によって認めることになる」として条約に反対し、同時に、「社会主義国の核兵器は侵略防止のためのもので容認すべき」
と主張

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E6%B0%B4%E7%88%86%E7%A6%81%E6%AD%A2%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A
219名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:43:20 ID:GpNKYGSL0
>>213
お前、民主集中制の名の下に70年代に動いてきた活動をすっぽりスルーかよw
何言ってもボロが出る状態だなw
220名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:43:38 ID:8KM8tqIq0
民主党よりマシだな
221名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:45:08 ID:MNCqW7/8O
>>214
いやいや、小沢は冷静沈着だよ
確実に公明党を追いつめている
あとは麻生がいつ公明党の梯子を外すかだけ
解散、解散騒いでいるのは、公明党にいつ解散になるか分からない緊張感を与え続ける為
同時に民主・自民伯仲のバランスは常に維持で、政権選択選挙にする
公明党の住民移動が完了したところで、麻生が梯子を外して終了
222名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:45:15 ID:lJl7cgLV0
大ざっぱな話だけど、本来二大政党制って現実重視の政党と理想重視の政党が
拮抗してせめぎ合ってる状態が一番政治がダイナミックに動くと思うんだが、
日本でそれに該当しているのは自民党と共産党なんだよな。他の政党ははっきり
言って中途半端。
223名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:45:23 ID:TxDDB4FzO
共産党は大人だな。キチガイ民主とは雲泥の差だ。
二大政党制は、自民党と共産党でいいだろ。
224名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:46:40 ID:1Yt/G5CdO
大好きな韓国が消えそうだからって民主党必死すぎw
在日帰化と一緒に帰国しろ
225名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:48:16 ID:7iRYDZGl0
>>222
いや、共産党は、その「理想」がおかしいから。
226名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:48:15 ID:Wpi+uk030
自民党=日本で唯一の保守政党。
    トップがまともなら健全な政治ができる可能性があるが、政権維持のために宗教団体に寄生されている。
民主党=日本の既得権者と売国勢力の預かり所。
    政権を取ることが第一目的で支持勢力に逆らえないため、政権を握らせると最も危険な政党。
共産党=第三者視点で国民本意の発言ができる、まさしく“確かな野党”。
    思想は立派だが現実味がなく、基本思想が共産主義のため、民主国家として政権は渡せない。
    しぃがいなくなったらあっという間に瓦解しそうな政党でもある。
公明党=宗教団体を後ろ盾に持った、政権に食いつく寄生虫。
    集金力と得票力を自民党に利用されるだけの政党だが、バックの組織力がバカにできない。
    犬作がいなくなったときが楽しみな組織のひとつ。
社民党=(笑)
227名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:49:29 ID:DbiPrCYt0
まあ創価に点滴打ってもらってる自民じゃ
立ち上がって解散さえできないわな。
早く解散しないと創価にも見捨てられるぞ。
228名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:50:40 ID:2Kj5OxYG0
このチャンスを逃すまいと、正当な方法で頑張ってる野党が共産だけってどうよ…
229名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:50:41 ID:7iRYDZGl0
共産党なんて万年野党だから、偉そうなことが言えるだけで、実際に政権握らせたら
あっという間にメッキが剥がれて、口ほどにもないやつらだと言うことが分かるよ。
230名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:53:05 ID:dOac9hye0
>>216
創価公明の主力は婦人部だろ?平和標榜してるくせに自民と一緒に給油法案賛成してる
ってんで婦人部の選挙絡みの活動は鈍ってるって話はどうよ?

>>218
まあ日本は世界唯一の成功した社会主義国なんて言われてる訳だしw


つーか共産スレは敵味方の区別が尽きづらいな、創価公明スレとは大違いだw
231名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:53:12 ID:2ni4bDHh0
>>229
もう仕事ぶりが確かな野党で徹底してる。
その辺共産もよく分かってる。
232名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:53:50 ID:7iRYDZGl0
>>222
で、アメリカは共和党と民主党のどっちが理想主義でどっちが現実主義なんだね?
233名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:54:46 ID:r2Sn7Wku0
>>227
党首が点滴打たれてるどっかの政党よりはマシだろ
234名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:54:47 ID:GpNKYGSL0
>>230
鈍ってはいるんだが、狗作先生の号令ひとつで嫌も何もなくなるからなw
狗作先生の優先度が低い問題でのまとまりが結構悪いのが、あそこの特徴だろw
235名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:55:22 ID:btOCJFSnO
>>221
その時点で自民が勝つのは揺るがないんだよ
公明への遠慮がなくなれば全力で民主を潰せるから
236名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:55:23 ID:O/PJLd7H0
>>227 今でダウが600ドル安の8600。
 これで解散して政治的空白を選択したら、
日本はポリティカルリスクの大きい国として笑われるわw
237名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:56:48 ID:dJ/49TE2O
>201
ほんとにそうなのかなぁ?

俺は、共産党は細々と正論を言い続ける立場が一番良いとは思うが(こういうのが多数派になったり、逆にまったくいないのは困る)、
どっちにしても「一番良い状態」なんて、近づくかもしれないがなり切れないもので、「割とマシ」が関の山じゃね?

何かが勢いを持って成長を続けるのが一番活発な時だろ。
ピークを迎えた時が死ぬ時だ。維持に必死になってる間に活発さが失われていく。
市場原理主義だって、同じだろ。

活発化するために別のベクトルへ向かって同じことが起きる。波のように行ったり来たりする。
今の方向がもうダメなら「割とマシ」な方へ行くだろ。

その時には価値観が大きく変わる。社会主義が理想だった時代だってあるんだし、この先資本主義は悪だったなんて認識になる可能性だってゼロじゃないw

今のように方向が大きく変わろうとしてる時に、「今の」価値観とか常識で良し悪しが判断できるんだろうか?

少なくとも、歴史的に大失敗だった事を繰り返さないかどうかは注目すべきだと思うがね。
238名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:56:53 ID:9UpR5Zuk0
まぁ、解散権は総理にあるんだから、総理が決断するまで待つしかない。
必死に解散しろしろと迫るのも、どうかと。しかし、自ずと解散せざるを得ない
状況になるか、衆議院の任期満了で1年後には嫌でも選挙だがな。
239名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:57:09 ID:33Z4ODqW0
>>226
こーゆーアホを見るたびに小泉ってすごかったんだなと思ってしまう
240名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:57:18 ID:VVCT6dJt0
>>226
自民党=日本で唯一の保守政党。
     比較的無難に仕事をこなすが、利権・天下り・無駄を手放すことができないため
     税金がいくらあっても足りない
      増税は儲かってる企業や金持ちからではなく、決まって一般市民である

他の政党が負の部分書いてるんだから、ちゃんと書かなきゃ駄目だぞ☆
241名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:58:04 ID:GpNKYGSL0
>>240
国民新党号泣w
242名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:58:55 ID:7iRYDZGl0
>>236
国会が解散しても、内閣も日銀も解散しないからw。政治的空白なんてないから。
243名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:00:27 ID:btOCJFSnO
>>239
意味不明
お前がアホにしか見えない
244名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:01:09 ID:Wpi+uk030
>>240
共産党の立場を書こうとしただけなんだけど、内容が公正でなかったかもしらんね。
補足乙。内容は同意。

それだけ自民以外が危なすぎるってことで勘弁してくれ。
245名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:01:45 ID:33Z4ODqW0
>>243
それは君がアホだからでしょう
246名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:01:51 ID:dOac9hye0
>>237
ちなみに共産主義って経済体制の話で、共産主義国家といっても政治的には民主主義体制だってことは理解できてるよね?w
247名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:03:22 ID:zM1RH7Uq0
>>95
数日前の、国会での偽装請負、派遣問題などの追求は良かったな。
248名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:04:00 ID:btOCJFSnO
>>245
いや、いいから
韓国の心配でもしてなさい
249名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:06:00 ID:ZA6ZkS4b0
共産党は用法・用量をまもって正しくお使いください
250名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:06:18 ID:Z67JCk+XO
>>239

小泉は凄かったよ…何せ毎年自民党が恒例の政治記者やコメンテーターに配る現金を全て廃止にしたんだから

今は復活してCM制作会社などを経由して現金を配てるけど。
251名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:07:31 ID:Oz1EdglyO
ミンスがなぜ解散を急ぐのか?それは韓国の経済破綻が近いからです。日本の公的資金の投入なくしては韓国経済の再生はありえません。いやもう一つ方法があります。

★★★★★ これを見ている韓国本国の人へ大切なお知らせ ★★★★★

韓国経済が本当に危なくなったら、在日韓国人から財産を没収すると良いよ。

あいつらは とても金持ちです。全員から没収すれば、かなりの金額になるよ。

その お金で韓国経済を救えるかもしれない。この事を皆に知らせてください。

韓国が一番苦しいときに逃げ出した あいつらに、今こそ責任を取らせるべきです。

在日韓国人の国籍は、大韓民国です。だから韓国の法律に従わせる事ができるよ。

供出を拒む者は本国に強制移送してでも、裏切り者の財産を没収すべきです。
252名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:07:42 ID:7iRYDZGl0
解散を引き伸ばし続けて、民主党と戦って男気でも見せれば総選挙に勝てると思ってるアソー(Ass Holw)w。
自民党にもう後はありませんからw。アスホールが喋れば喋るほど、汚い顔のどアップが映れば映るほど、
支持率は落ちていきますからw。支持率34%なんて、すぐだと思う。上がる要素がない。
253名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:08:34 ID:Dt8bCsS7O
共産党は野党としては優秀
政権は任せられないが、真面目に政治を語る貴重な野党として頑張って欲しい
254名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:08:42 ID:2ni4bDHh0
>>247
実際お見事だった。
ほーほーそうなのかーと感心してしまった。
仕事が緻密な反面、
これは大きなことはできないなーと痛感させる確かな野党。
255名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:09:03 ID:33Z4ODqW0
>>248
なんで韓国の心配なんぞせにゃならんのだか
窮したらそれですかwひっこんでろってもともとお前につけたレスでもねーんだから
256名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:12:34 ID:btOCJFSnO
>>255
>>252
理解したかな?
おとなしく韓国の心配でもしてなさい
257名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:13:10 ID:mU0G6Dd00
政権交代のせの字もない政党は口出すな
258名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:14:00 ID:savp8Kn60
批判は正しいが、対案がおかしい共産党。
さすが「確かな野党」です。
259名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:14:32 ID:McbeNB6A0
>>254
麻生の歯切れの悪さにガッカリした。
福田と同じじゃねーか。
260名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:14:59 ID:dIKi8dpC0
>>226
もう直ぐ消えそうな気がしないでもないけど
国民新党を忘れないであげてください
261名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:17:55 ID:dOac9hye0
>>250
うん、これを読めば小泉がどう凄かったのかよく判るw
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50715399.html

>>251
どこが与党でも韓国経済危機の対応は変わらない。悪質なデマだなw
http://toanews.info/index.php?%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%81%E3%83%96
262名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:19:52 ID:+fvmww3C0
さすが、確かな野党。
今度の選挙では、10席ぐらいまでがんばってほしい。
263名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:20:19 ID:fWfv3HXq0
そういえばCさんと小泉さんの国会質問はかなり笑えました。
粘着質問で懲らしめてやろうと挑むのですが
役者が違い杉でいつも一発で論破されてしまい、Cさんは笑ってごまかすばかりですたww
質問中もあまりにお花畑な内容なので与党はニヤニヤ笑ってるのはいいのですが
民主党もゲラゲラ笑ってるんだもんなwwwwwww
264名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:20:29 ID:dJ/49TE2O
>246
何が言いたいのか良く分かんないんだけど?
俺おかしな事言った?
265名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:22:04 ID:ZHVjBjau0
これは正論
民主は姑息な手を使うのではなく議論に参加すべきだ
それが政権奪取への道となる
だが小沢と外国人参政権を引っ込めなければ個人的には支持できない
266名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:22:17 ID:MNCqW7/8O
共産党は、プロ市民の世話になってる難民に住民票作らせて選挙権とってと、地道な活動で票を稼ごうとしているからな
そりゃ時間は沢山あった方が良いだろ
でも、そんなことしてても結局マイノリティでしかないから
共産党は地検特捜部を発展させたような、政府外の監査機関にでもしたら良い仕事するんじゃないかなあ
267名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:23:02 ID:k4tUrHlRO
比例は共産党
268越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/10(金) 05:25:16 ID:atvCOBNL0
>>263

論破っつーか、詭弁で時間切れ狙ったっつー感じだったけど。

個別事例は、答えられんっつー論理がイマイチわかんねーんだよな。
んなこといったら、あらゆることが個別事例だろ
269名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:27:24 ID:dR1hctR4O
共産党支持者らしき書き込みも品行下劣な中傷が少ないんだよな。
民主支持者はコピペと根拠の無い中傷ばっか。
270名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:28:38 ID:dOac9hye0
>>264
すまぬ、誤射だw
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/10/post_7f49.html

まあいざとなったら日本は海水の淡水化技術で生成した飲料水を輸出して、
食料を物々交換する羽目になりそうやね。
271名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:29:17 ID:xcY5h1wd0
正論すぎて笑えてきた
笑い事じゃないが
272名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:29:49 ID:7RRFU1vy0
天皇家を解体しろや
273名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:33:17 ID:f8jQngfXO
社民ゼロ公明マイナス5〜6共産プラス3〜4残りはぐるぐるポンで再編して三つ位の党で分けりゃいい。
日本は二大政党じゃうまくいかん。神話的に言っても三つ組がよろしい。
274越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/10(金) 05:33:48 ID:atvCOBNL0
>>268
補足として、
現状、法やその役所の指導とやらが
その本来の目的を果たしてねぇっつー話で
「指導します」が返答だろ?

返答になってねーんだよ。トートロジーで

信者には論破に見えるんだろうが
275名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:34:04 ID:CNHQ3z6kO
言っていることは正しい。
ただし、票は絶対入れない。
276名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:35:51 ID:7iRYDZGl0
>>271
別に正論でも何でもないよ。民主党は、法案についてグダグダ言ってても仕方ないから、
総選挙ではっきりさせろ、って言ってるだけなんだから。
廃案に出来る見込みのない審議をグダグダ言ってても仕方がない。
総選挙に勝てば、廃案にも出来る。
277名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:36:33 ID:fWfv3HXq0
>>269
つーか民主党及び民主党支持者は共産党は嫌いだし仲間にしたいと全然思ってない。
公明党なら大歓迎だけどな。
だから共産党は野党共闘なんて言う必要全然ないんじゃないの?
278名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:38:06 ID:Nszd3+j6O
超絶正論吹いた
279名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:38:39 ID:2ni4bDHh0
>>259
脱法行為についての対処も検討していきますとか、
法に不備があるとすれば改正案をご提示くださいとか、
対応不能の質問でもなかったのにな。
なんだかしどろもどろだった麻生。
280名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:38:49 ID:3TYwmDx70
2ちゃんで工作かよ。あわれだな必至だな共産とその党員。
ところで共産のポスターに「憲法を守る」とあったが
ならば現行憲法は私有財産制による資本主義を掲げているが
これも守るんだな。
281名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:39:42 ID:B53v74ukO
日の丸と天皇家を認めてくれたら… 
認めたら共産党じゃないけどw
282名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:40:57 ID:OALaz2lVO
まぁ、社民党よりめ好きです
283名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:41:37 ID:Wpi+uk030
>>276
この大恐慌がおこるかもしれんって時に政治的空白を生もうとしてる民主党だぞ。
政権のことしか考えてないってことじゃないか。

福田に辞めろと迫って、辞めたら「途中で投げ出すな」と
自民党を攻撃する材料にするような民主党の言い分を信じるなよ。
284越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/10(金) 05:42:31 ID:atvCOBNL0
大恐慌云々より、在日参政権の方が怖いわ。

民主は

ロリ規制にも反対してるし
285名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:42:41 ID:AsAIQFYe0
他の野党と違った事言わないと目立たなくなっちゃうもんね。
286名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:43:06 ID:pYqf1lNp0
誰かが

「細川内閣を設立して政治改革法案を通して少数政党にとって
極めて厳しい小選挙区比例代表制度というものを強引に通された」

から、共産としては選挙なんてやりたくないんだよね。
287名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:43:13 ID:hY6hicg60
共産党の真面目で正当な意見が原点回帰でいいよね。
麻生さんも自民党も民主も
詭弁と立ち位置が曖昧すぎてシンプルな意見が気持ちよいのかも。
288名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:44:56 ID:E+Xh3Ky9O
共産党の言ってる「民主集中制」って、「人民独裁制」の意味と変わらないのね。
ピラミッドの底辺の党員は、上部のエリート層の為に奉仕しなさいって事だろ。
足抜けしようとすれば「査問」と言う名の監禁とリンチ。

これって、「蟹工船」の資本主義的な搾取の構造と変わらないな。
289名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:46:38 ID:n/h7WzeE0
解散してくださいよぉ〜
ねぇ解散
オォ〜なしのつぶてですかぁ
290名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:47:13 ID:fWfv3HXq0
北みたいに自分たちのみが正しい!!!!我々式で行こう!!!!!
党が決心したら我々は従う!!!!なんて政党はこれから難しいんじゃねぇの?w
一部の特殊で狂信的なファンは計算できるのかも知れないけどね?
291名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:47:22 ID:7iRYDZGl0
>>283
衆院解散しても、内閣も日銀も解散しません。
二回連続で政権投げ出しした政党が、「空白はいかん」云々を言う資格はないと思う。
都合のいいときにだけ、「空白」を持ち出すやつの方がアホ。
むしろ、総選挙を通じて不安定な政情を安定させたほうが、遥かに景気対策になる。
292名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:49:03 ID:WQIU6WX60
共産は与党になると困るけど野党には必要だな
293名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:50:37 ID:MufvC4MK0
>>1
なかなか良い事を言うw
一本筋が通ってる人ってのは好感が持てる
その主張に賛成はしないが
294名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:51:29 ID:dOac9hye0
>>280
日本共産党は私有財産否定なの?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-10-14/2004-10-14faq.html

>>283
この大恐慌がおこるかもしれんって時に自民党は給油継続法案通してアメリカに媚売ろうとしているからなw

>>288
日本共産党の民主集中制は党紀で以下のとおり定められている。こうした規約を持つことは政党としては健全
だと言えるし、国民に押し付ける訳じゃない。お前の話は無知に基づく悪質なデマw

(一) 党の意思決定は、民主的な議論をつくし、最終的には多数決で決める。
(二) 決定されたことは、みんなでその実行にあたる。行動の統一は、国民にたいする公党としての責任である。
(三) すべての指導機関は、選挙によってつくられる。
(四) 党内に派閥・分派はつくらない。
(五) 意見がちがうことによって、組織的な排除をおこなってはならない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%88%B6
295名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:51:43 ID:FHbNbVs00
つくずく金糸雀のAAの注意書きは秀逸だ
296名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:51:51 ID:WnW5+t2E0
これが共産党から出て来るんじゃ無ければ、素直にその通りだとうなずけるんだが。
297名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:52:44 ID:2ni4bDHh0
>>280
変わったこと言うのな。
私有財産制との兼ね合いでもあぶねーなーと思ったのは中山5日国交相。
成田の土地収用に関し公のために自分を犠牲にしろとか言ってたよなあ?
どう思うよ?
298名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:52:47 ID:BClSsKnr0
まともな質問が共産党だけって、どういう体たらくだよ
299名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:54:38 ID:fWfv3HXq0
蟹光線ネタで自作自演の共産党ブーム?ですが
次の選挙も大惨敗ならかなり笑える。
300名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:55:24 ID:CaFGO/znO
相変わらず確かな野党は共産党だけだな
301名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:55:58 ID:dvxjnBUK0
10議席どころか1割くらいいてくれても構わないと思うんだが、
全然票が増えない件について…
302名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:56:04 ID:MbAcBPm3O
共産も社民も解散するメリット無いよ
2党対立を民主が煽りすぎだからな
303名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:56:07 ID:E+Xh3Ky9O
>>294
早朝から党勢拡大のために、ご苦労さまな事ですなw
304名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:57:24 ID:R4RRo/v/O
共産って領土返還要求、北方四島のみならす゛千島まで及んでるって知ってた?この政党はガチ素晴らしいよ。別に親特亜でもないしね。
305名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:57:31 ID:Wpi+uk030
>>291
解散は、できる状況ならやってもらっても構わん。
君には関係ない世界の話かも知らんが金融危機の今に
政治的空白なんか作られたら困る人が少なからずいるんだよ。

選挙運動と同時に内閣がまともに本来のように機能できると思ってんのかい。
政情を安定させることが景気対策になるというのも、まったく根拠がないし。
306越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/10(金) 05:57:33 ID:atvCOBNL0
>>297

まあ、言いたくなるだろうよ。それは。
変な活動家(不確か情報)のおかげで大半の国民の利益が
蔑ろにされてんだから。

共産党は、皮肉にもそんな主張はせんだろうがな
307名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:57:40 ID:fW0gLlAv0
民主党が分かりやすく腐ってるから
共産党が輝いて見えるわ
308名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:58:00 ID:MNCqW7/8O
解散を急ぎたくないというのは、草の根的活動で確実な票を獲得に行ってる日本共産党の、できるだけ時間が欲しいという党利党略だろーがw
志位は涙目でもうちょっと解散待ってよおって、小沢に哀願してろww
309名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:58:34 ID:Wu2xYrNs0
委員長の発言ってあまり放送されなかったね。
民主党が広告出稿料を武器に民放に圧力を掛けているのかなぁ。
単にイオンだけでなくイオングループやそこに商品を納めている企業にも
広告を出さないようにしているのかもね。
310名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:58:58 ID:dOac9hye0
>>303
ただでお前を教育してやってんだからありがたく思えw

>>301
今度は増えるんじゃないの?党員だけでも1万人増えたってんだから。
共産党員になるってそーとーなもんだぞ、値千票くらいw
311名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:59:07 ID:afTzdDkP0
共産は国益では合致しないが、筋は通せってのは説得力あるな。

永遠に野党から意見を言ってもらいたい。
312名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:00:21 ID:FKEwg0840
確かな野党の本領発揮だなwwwww
313名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:00:28 ID:qklNYIHe0
確かな野党共産党
いい加減な野党民主党
314名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:01:10 ID:ODWuxBsE0
労働党があればいいのに
315名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:02:18 ID:E+Xh3Ky9O
>>310
筋金入りの党活動家、乙w
316名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:02:35 ID:2ni4bDHh0
>>306
まーな。
でもあくまで私有財産制との関係で言えばやっぱマズイ。
公への献身を説く奴らも
口だけ出してカネは出さんしな。
317名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:02:43 ID:MNCqW7/8O
>>310
ネット難民や浮浪者を1万人も集めたのかw
就職支援したり炊き出しやったり、涙ぐましい努力が実って良かったなw
でも、党員以外で共産党に投票するのは皆無だろww
318名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:02:58 ID:rCeOlR6h0
さすがに本格派な野党は違うな
与党になることをあきらめている分
319名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:05:54 ID:dOac9hye0
>>314
あるよ、議席は無いけどw
http://www.jlp.net/

>>317
公明党より無党派票は流れてくるさ、なんせ公明支持者の自慢は票割は完璧(想定外の得票は皆無)だからなw
320名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:06:12 ID:lAi+R7KX0
見直した
321名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:08:31 ID:1WN/BnFy0
>>218
>同時に、「社会主義国の核兵器は侵略防止のためのもので容認すべき」 と主張

意味がわからない。
やっぱ共産党はダブルスタンダードじゃん。糞政党に失望した。

322名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:08:51 ID:a4f0IIRwO
共産のこういうところを民主は見習えよ。
今の民主はミニ自民にしか見えない。
323名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:09:39 ID:nVqLjl+W0
確かな野党は違うな スジガネ入りだw
324名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:09:53 ID:2ni4bDHh0
自民にはウンザリ→NO→自民へドゾ

YES

民主も信頼できん→NO→民主へドゾ

YES

しかし民主に一度→YES→民主へドゾ

NO

共産党はキモイ→NO→共産へドゾ

YES

社民か新風へドゾ

※池田と聞くともうビショ濡れ→そうかそうか


俺の鋭い観察力によれば
次の衆院選での選挙民はこういう思考で投票先を決める。
325名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:10:09 ID:yhOpOt2x0
自民党と共産党だけでいいや
議員比率 99:1くらいで
326名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:10:29 ID:NURl1VfN0
ぶれないだけでも評価は出来る

入れないけどねw
327名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:10:46 ID:pNFSBTmT0
共産の危ない点は、宗教を否定する宗教が
宗教と認知されていない点。
政教分離の機能が上手く効かない。

こういう建設的な方法論は褒められるべきで、
何も建設的なことをしない政党がどうこう言うべき問題じゃない。
328名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:11:29 ID:2yVN5Pjq0
共産党の発言がマトモにみえる
共産党さえ苦言を呈す

こんな野党が日本を動かしていいんですか??
329名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:13:09 ID:WUupgS7G0
民主よりマトモに見えるな。
330名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:13:46 ID:1WN/BnFy0
>>294
>この大恐慌がおこるかもしれんって時に自民党は給油継続法案通してアメリカに媚売ろうとしているからなw

これについてはお前は同意見だ。イラク給油なんてはじめからしなくて良い。
いまアメリカから戦争費用を出せと言われているが、出す必要なんてないんだよね。
戦争に国際協調も糞もない。

やるなら、水面下で日本側がアメリカに条件を出せっての
331名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:16:56 ID:r1GZTCGQ0
民主党はしょせん第二自民党だよ。無駄無駄。
企業献金受ければ、たちまち経団連に取り込まれて言いなりだよ



332名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:17:26 ID:MufvC4MK0
名前さえ変えりゃもうちょっと伸びそうなんだがなあ
「共産」では投票者の手も鈍るだろ
333名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:17:39 ID:SEjdmbR0O
野党側の発言
は共産党の事だな
後は旧自民党とみずぽと愉快な仲間達
334名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:17:49 ID:1WN/BnFy0
>>218
>>同時に、「社会主義国の核兵器は侵略防止のためのもので容認すべき」 と主張

はいはい。北朝鮮が核兵器を保有するのは容認するのね。
中国が核兵器を日本の東京に向けて配備すると、感激して喜びの声をあげるんですね。

平和の敵、日本共産党。
335名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:18:07 ID:o/5V9NvzO
>>321
落ち着いてリンク先をよく読め。かなり昔の話だ。
その後ソ連や中共に対して批判的になり、全面的廃止を訴える方向にシフトしている。
336名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:19:02 ID:qLlGRy0R0
>>332
だね・・・革命起しそうで怖いしw
337名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:19:03 ID:yhOpOt2x0
>>330
今更鎖国も出来ない日本は、国勢からいっても、広大な領土を持つ国家と
同盟をしなければ国家と言う形態を存続できない。
つまり相手を、
中国
アメリカ
ロシア
の三つから選べと言うことだ。
>>294の意見を言うのはたやすいが、アメリカを切るなら他の二つのどちらと
同盟を結ぶのかを明示しないと机上の空論だ。
338名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:19:05 ID:MNCqW7/8O
>>319
まあ、公明よりは頑張って欲しい
政治を熟知してる分、公明とは天と地ほどの差があるよね
339名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:19:52 ID:xm6PhNGDO
電話対応がまともに出来ない一人でも党院を抱えてるようではねm9
共産だけには入れね

同じ仲間に一応近い野党にもヤジ飛ばすしか出来ないのか!?(笑)
ヤジ飛ばなさいで自分だけの足元みていればどこの党でも成功すると思うんだけどな
まあ基地外な事を言い出したら駄目だけど

今の日本の政治家は信用がない
絶望したww

あぁ笑えね……
340名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:20:25 ID:Wpi+uk030
>>294
>>330

アメのおっ始めた戦争費用については日本は協力する必要はないと思うが、
給油活動については緒論あるけれどもシーレーンを守って貰って何もしないじゃ筋が通るまいよ。
日本が独自に防衛できるだけの国防力が発揮できない内は必要だ。
341名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:20:54 ID:pISr1lxO0
監視機関としての共産党は神。
生かさず・殺さずが共産党の正しい使用方法
342名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:21:21 ID:gBjqe1XV0
地元の共産市議が赤旗購読を乞い願いに来てウザいんだけど。
343名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:21:27 ID:fdHFkXTV0
選挙区は自民、民主他候補者を見て投票(社民、公明以外)
比例は共産。これが一番いいだろ

比例も参議院のように名指しで直接投票できればいいのにな
344名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:21:43 ID:B53v74ukO
ニコニコのやつ観た。共産党に入れるわ 
というか、共産党ぐらいの野党だと応援しても荒れないから良いなw
345名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:22:10 ID:m4rDKUVR0
万年野党だから野党道を極めているな
346名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:23:13 ID:Wpi+uk030
>>333
民主の母体は旧社会党だろwww
忘れてやるなよ。
347名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:26:42 ID:aZPSHdpCO
労働党になったらニートの支持を得られるだろうか。
348名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:26:48 ID:atMV4kVI0
テロ対策ってテロが自作自演だった場合どうするんだろう
349名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:27:55 ID:8ldh6j4f0
ねだるな
勝ち取れ
されば与えられん
350名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:28:55 ID:/E+7ss8s0
野党としては共産党の方がまともに見えるから不思議w
351名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:29:03 ID:j9xfSHqRO
いいこと言ったな、おい。
352名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:29:08 ID:ugrFVvay0
さすが確かな野党
民主党にくっついてれば連立与党になれるかもしれないのに
353名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:30:45 ID:1WN/BnFy0
>>337
いや、アメリカを切るとかいう話ではなくてよ
日本も少しは声を出していいんじゃねって思うわけ。
日本と関係悪化して困るのはアメリカも一緒だろ。

なんでアメリカが戦争しますって手をあげるたびに、日本が無条件に賛成しまくってるんだ?
イラク戦争なんて世界中で疑問がわきあがってて日本以外で賛成したの弱小三流国家ばかりだったじゃん。
日本は本当にその辺狂ってると思う。マトモな判断を行ってないよ。

アメリカが日本に頼るってことは逆に考えると、日本が金出してくれなきゃ戦争ひとつできませんってことでしょ。
ベトナム戦争もできなかったしイラク戦争もできなかった。
つまり、戦争権限の最終的な財布を日本が握ってるんだから、もっと強気に出て交渉しろと。

まあ、こんなことを首相がやりだすと、戦争について論争したってだけで、ぜったい中韓が怒り出して、
「極右政権が日本でのさばっている」とか言われて、左翼どもが暴動起こして
真に受けた朝日新聞がネガティブキャンペーン貼るんだろうけどね。
354名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:33:19 ID:xnHud8Oj0
> 「党利党略で許し難い。解散は請い願って得られるものではない。論戦で解散に
> 追い込むのが野党の大道だ」と述べ、批判した。
いやもう何と言うか仰る通り。
355名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:34:25 ID:RpDDLdjc0
このぐらいの勢力の野党なら問題ないな
356名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:35:33 ID:2ni4bDHh0
この腑抜けがッッッ
敵に解散を哀願するとはなんという軟弱ッッッ
消えうせいッッ
357名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:35:57 ID:atMV4kVI0
つーか不支持率の方が高い時点で民主国家として成立してないじゃん
自主的に辞めろよ
358名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:36:08 ID:7iRYDZGl0
>>340
海賊相手に、空母艦出す必要なんて全くねーだろ。
むしろ、アメリカがいるから危険になってるわけで。
359名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:36:24 ID:uGvajCZL0
公明にこういう部分がなくなって久しい(昔はあった)
360名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:38:21 ID:mwfyn4R00
正論。 

だが、共産も農民をだまして国を取ってからはひどすぎるからね。
361名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:39:50 ID:1WN/BnFy0
>>340
>シーレーンを守って貰って何もしないじゃ筋が通るまいよ。

ん〜、たしかに難しいところだね。
アメリカから締め出し食らったら中東近辺からなにも輸入できなくなるしね。
日本だけやたら物価が高くなって、物資が不足して困るのは日本の国民だしね。

でも、うがった見方をすればさ、戦争がらみで予算の口実がつくれる
防衛省とかにいいようにもて遊ばれてる部分とかあると思わないか?
本当に必要な判断だったのかな。防衛省の指定企業である三菱重工業やトヨタやらの
利権団体を潤わすための口実なんじゃないかって疑ってかかったことあるか?
防衛省が必要だというから予算通しましたってだけじゃ、脳がなさ過ぎると思う。
362名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:41:03 ID:yhOpOt2x0
>>353
残念ながら今の日本の国力では強気になど出られません。
策略をめぐらせ有利に出来る可能性はありますが。

あなたの観点から解決を図るには、アメリカを切って、中国との
同盟がベストのようですね。
363名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:41:14 ID:7iRYDZGl0
いや、これは野党グセが染み付いてるからこその発言で、正論でも何でもないだろう。
政権を取ることは頭になく、口だけでワーワー言うことが政治だと思ってる。
もはや、今の状況はそのレベルではない。否決できる見込みもない審議をワーワーやるより、
総選挙で信を問うた方が、リアリティがあり話が早い段階に来ている。
364名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:42:38 ID:gDubtGpp0
野党としては民主よりも共産党のほうがはるかにマシだわ
365名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:42:42 ID:MZTHdB8jO
支持は出来ないけど、いいことは言うんだよな。まさに確かな野党。
このような存在はもっと議席数としてあるべきだね。25議席くらいあってもいいよ。
366名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:42:45 ID:iu/cpkqi0
麻生の所信表明の時?のインタビューが象徴的だったわ

民主党
黄門様…わけのわからんおじいちゃんコメント
はと山…最近の民主党的コメント

社民党
書くまでもないです

共産党
しい…一応まともかつ冷静


コメントだけ聞くと社民党は数相応なアレな感じだが
民主党はあれだけの議席取ってる割には発言が幼稚なんだよな
367名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:46:27 ID:7IdIzmWQO
>>363
政権とることしか頭になく現状を全く把握出来てないミンスには任せられません
368名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:48:24 ID:1WN/BnFy0
>>362
>中国との同盟がベスト

あー、それだけはない。断じて。中国と同盟するくらいならアメリカがマシだね。
いまでこそ、平気で日本の領海・領空侵犯おかして軍事情報かっさらってるだろあいつら。
中国が日本より軍事的優位に立ったら絶対に事を起こすだろうね。
沖縄やら尖閣諸島が中国のものであると50年くらいかけて徐々に浸透させたりしてね。

日本は自立した軍隊持ってないから立場的につらいなあ。
「アメリカの戦争に加担しない代わりに、日本の貿易船を急襲したらそれなりの覚悟をしとけ」とか、いっぺん言わせてえ。
そういう議論を国会で与党がはじめただけでメディアやら平和団体やらから袋叩きだものな。
369名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:49:40 ID:6dCILxHm0
党首の頭のよさだと野党じゃホントダントツだと思う
370名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:50:04 ID:8+WyXMXm0
確かな野党だな!
371名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:50:22 ID:fiiJ0K4E0
日共調子に乗りすぎ
372名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:51:00 ID:iu/cpkqi0
>>369
顔がダントツなのが弱点
373名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:51:28 ID:7iRYDZGl0
>>367
だから、政権とりゃ、給油法案なんか廃案に出来るだろうが。
そんな、つまらない審議をグダグダやってるわけにはいかない訳。
374名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:53:16 ID:IroztXum0
おお志位さん、どうしてあなたは共産党なの?
375名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:54:09 ID:ugrFVvay0
ID:7iRYDZGl0はなんでそんなに必死なん?
376名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:55:30 ID:3JYLQCDL0
>>329
間違った方向ではあるものの筋は通してるからな
377名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:57:13 ID:DR0YSQvgO
解散すれば全てが解決する。

そうだろ?小沢さん・・・。
378名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:57:26 ID:MUwsWSXx0
まともな野党は共産党だけだな。
もちろん与党は問題外だし、日本がダメになっていくわけだ。(;一_一)
379名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:57:42 ID:AYQN+qrrO
選挙選挙選挙〜はっきり言って国民はもうウンザリですよ。真面目に国の事考えられる政治家はもうおらんのですかね?
380名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:58:54 ID:gDubtGpp0
>>373
そういや民主候補の事務所に出入りしてる人がそんなこと言ってたな。
さっさとテロ特法可決させて解散総選挙、で政権後にどうとでもするって
のが当面の動きだとか。
381名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:59:39 ID:o/5V9NvzO
>>375
共産アレルギーなんじゃね?
多分正論かどうかよりも共産か否かの方が、価値判断基準の優位にあるんだろう。
もしくは民主を批判する奴を許せないタイプの人間かな。
382名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:00:21 ID:3XQI8c4o0
まともなこと言ってるけど
こいつらなんか信用できんのだ
名前変えたら労働党とかに
あと赤い奴らとどこかで繋がってそうで怖い
383名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:01:04 ID:uDcI6o9H0
共産党だけですね
一本筋がとおってる
唯一のまともな野党です
ミンスが糞なのは
言うまでも無いw
384名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:02:14 ID:525RhCWYO
所詮アカだからな
385名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:02:25 ID:iu/cpkqi0
共産党は問題を見つけてくるのは非常に熱心だが
解決能力がないのと理想主義的傾向が強いのが問題だ

あと外交に関しては全く期待できないので与党にはなって欲しくない
最大でも全議席数の1/4、1/8位が妥当
386名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:02:48 ID:1WN/BnFy0
民主党は小沢一郎がなあ・・・

あの政党は韓国万歳政党だから、政権とったら最初の仕事は韓国経済の建て直しでしょ。

「アジアは兄弟のようなものだから」とかいいながらさ
国民の血税が、他国の国民のために使われても我慢できるっていうなら
民主党に入れてもいいんだろうけどね。
387名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:03:18 ID:6ijLB7YD0
共産は共産で腐ってるよ・・・ 今時蟹工船はないだろw
でも、この発言には理性を感じる
それだけだな
388名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:03:21 ID:amjqjQXzO
志位さんが共産で9条支持じゃなければ心おきなく投票出来るんだがな
389名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:03:47 ID:mpoBkcMV0
どんな情勢でも共産が2割くらいの議席を維持できないものかのう…

いつもは民主が伸びるとその分共産が減りまくるからなあ…
390名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:04:30 ID:7IdIzmWQO
>>373
給油も大事だけど、今はそれは二の次
民主って致命的に経済オンチでしょ

今解散して利点はない
国が乱れるだけ
イギリスなんかは与野党一致でこの危機を乗り越えようとしてるのに、解散解散てキチガイとしか思えないよ
391名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:04:47 ID:3AaWQOA/0
そらそうだ。この状況で「解散、解散」言ってるのはおかしい。
392名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:04:53 ID:IroztXum0
筆坂ナンタラとかいう元・共産党議員が書いた新書本を読むと
共産党という組織は閉鎖的なタテ社会であることがわかる
393名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:08:33 ID:ZmK4Dbz9O
>>392
不破の志位いじめなんかあまり知られてないだろうな
394名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:08:44 ID:1WN/BnFy0
>>388
たとえばこういう仮説なんかどうよ。

日米同盟を堅持させながら9条を破棄する。
沖縄米軍基地はそのままで、日米の戦略的互恵関係は強化されたまま。

するとよ、いままでアメリカがはじめた戦争に、日本政府は
「(憲法の関係上)人も武器も出せません。代わりにお金と土地で勘弁してください」
ってなってたのが。9条がなくなったおかげで「戦争やるんすか?日本人でよければいくらでも人員出しますよ!」
ってことになるだろ。これって、日本人の命を危険にさらしてるだけで解決になってないよね。
人の命が金で買えるうちはまだいいさ。

俺はこういう結果になるのモロみえだから9条破棄は賛成しかねるんだが。
395名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:09:01 ID:gRjcKSUj0
共産党は頑張ってるなぁ
396名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:09:19 ID:gDubtGpp0
>>392
立花隆の日本共産党の研究もオススメ。
共産党のスタ官体質がよくわかる。
397名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:10:24 ID:GXk4bU+gO
共産党ってたしか戦後軍隊つくれって叫んだ党だよな…

しいも陸軍の偉いさんの血をひくし、
398名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:11:35 ID:zxPUP/CF0
なんかここのスレ気持ち悪いw
『蟹工船が大ヒット!』
『民主党はダメだね、まともなのは共産党だけ!』
『今、ネットで共産党が熱い!!』
『多すぎると毒薬だけど共産党は必要!だから民主じゃなくて共産に・・pgya〜ふじこ』
『しい!しい!しい!』



こうですか?わかりません ><
399名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:11:52 ID:wOaY5locO
さすが確かな野党だな
400名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:14:29 ID:OMemT3CmO
口の周りが青すぎる
401名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:14:48 ID:iu/cpkqi0
>>398
民主党はダメ
共産党も与党を担うほど現実主義でもない

これが事実
402名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:15:26 ID:fWfv3HXq0
いくら与党攻撃したって票増えないってそろそろ気づいたほうがいいなw
ミンス党に減った議席みんな持ってかれたんだからwww
野党共闘とかマヌケなこと言ってないでミンス攻撃がわずかでも党勢拡大になるんだよwww
403名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:15:31 ID:XcttXhoq0
共産党は民主よりマシってことか
404名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:16:05 ID:UO+AKKJgO
さすが生粋の野党w
405名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:16:57 ID:+h1Otj7F0
二大政党制には反対、日本には多党制が合ってる
米国でも共和党と民主党あまり違いはないようだしさ
どうしても二大政党制にするなら
片方市場保守主義党、もう片方がリベラル社民主義党
にするべき
ここで好き勝手な事言っている人達も市民の自由が保障されているからこそ
捜査権が拡大されればここでの政府批判ですら取締対象になる事がわかっていない
406名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:19:57 ID:QzXsYs/H0
朝日新聞の情報テロと戦わなくて いいのか
右翼の構成員の7割が半島出身者だとまず報道しろ
朝日新聞 自体が言葉のテロリストです
竹島発言の朝日新聞 若宮啓文の自体が言葉のテロリストです
ところで爺さん、幾つまでやるのか。
渡辺恒雄が80歳だからいい??
よみうり新聞の東大共産党細胞 渡辺恒雄は正力松太郎の戦争責任を追及せよ

フライデー  [6月13日号]   2008年5月30日(金曜日)更新
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html

ヤメ検たちの素顔/吉本興業「大物ヤメ検で着々と組織固め」の舞台裏
森功/元福岡高検検事長・加納駿亮、中田カウス、恐喝事件/ フライデー(2008/06/13)/頁:74

反日反靖国 吉本興業 島田紳助 朝鮮ヤクザとの交際を公言 by 溝口敦。

【裁判】ノンフィクション作家の溝口敦さんと組長らが和解 長男襲撃事件の損害賠償請求訴訟で 東京地裁
407名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:22:22 ID:AtbllKcFO
>>1
この人、今の国会議員の中で数少ないまともな議員なんだがな〜

共産と言うのが残念
408名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:22:55 ID:QLtUwZ830
しぃちゃんねる見ましたよ委員長w
409名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:25:33 ID:4lKhoVEP0
>>407
その「まとも」って多分共産党ならではのところなので、
なんというかもう、ガキみたいなこと言うのやめれば?
いつまでもアメリカに騙される必要はないんじゃないかと思うんだけど。
410名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:25:53 ID:Wpi+uk030
>>405
同感。
日本は言論や思想の自由が保証されすぎているせいで、
日本に何の未練もない政治家が平気で反日活動をしたりする。
そのために一歩間違えると国体を喪いかねない危険な状態になりやすい。

複数の政党で鼎立しているのが日本に一番良いスタイルだと思うが、
日本の場合、政治家がちゃんと国民や国の方を向いているかどうかの方が重要なんだよなwww
411名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:27:02 ID:rmjN2rjd0
四位ってなんかアンパンマンみたいな顔で好き。
412名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:29:46 ID:ydyAsmnF0
解散解散とオウムのように叫ぶ民主とは格が違うな
413名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:29:51 ID:6ijLB7YD0
>>394
今まで始めた戦争が悪と決めていて
しかも、それがじぶんの生活に影響してる事も想像してないんだろうな
アメリカの若者の血の上で戦争反対を訴えてるのと同じなんだけどね
命を金で買ってる方がマシなんて事はいっちゃいけないよ
414名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:30:38 ID:mGiZJJ0z0
テロ特措法?
当然廃案だろ

日本近海がやばいのにのこのこインド洋まで出かけて留守にすんなや
415名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:33:48 ID:EOxf7b5RO
与党 自民
野党 共産
の2つでいいじゃん。
416名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:35:45 ID:tnNdb4Z8O
共産と自民の当主討論ならまだ面白そうだ
417名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:36:33 ID:0OlcX/Jx0
ホントまともな政党だよな・・

比例は共産で確定だな
418名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:37:57 ID:xVfuctl10
あいかわらず論理的だな。
それにくらべて。。。
419名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:39:25 ID:+h1Otj7F0
>>410
>>日本は言論や思想の自由が保証されすぎているせいで

共産党はかつて11PMに「ポルノ番組」とクレーム付けてたよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/11PM
420名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:42:26 ID:hxPNXdhd0
今回は共産党が正しい。
共産党が唯一の野党の中の野党だからな。
民主なんて所詮政局狙い権力狙いの馬鹿ども。
421名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:43:54 ID:et650yZB0
>>11
民主は政治家じゃないだろ…
422名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:44:12 ID:iu/cpkqi0
自由民主党 304→308
民主党 114→99
公明党 31 →19
日本共産党 9 →35
社会民主党 7 →4

次回の選挙はこの位で
423名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:44:18 ID:+h1Otj7F0
民主にも賛同しかねる所はあるからな

扶養控除制度の部分とか、海上給油とか
424名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:49:35 ID:PRxxuFX40
日本共産党員は平気な顔して嘘つくから論外。
人格に問題がある。

教育基本法によれば、
人格の完成をめざすのが教育の本来の目的だとか。
なるほどね。
425名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:51:23 ID:1WN/BnFy0
>>413
>しかも、それがじぶんの生活に影響してる事も想像してないんだろうな

じゃあ逆に聞くがアメリカの戦争メリットってなんだ?
石油利権か?
アメリカはアメリカの国益のためにしか動かない国だろ。
別に日本のこと考えて戦争してるわけじゃないだろうに。

それと、戦争そのものが悪でないとしたら、
日本にとって正義の戦争とは今後どのような状況から登場してくるか答えてほしい
426名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:51:37 ID:S8qK8amd0
この建前と民主のなりふり構わずさをミックスして
解散に追い込むのがスマートなやり方だと思うんだが、
なんでどっちも片方だけで突っ走るかね。ガキじゃあるまいし。
427名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:52:04 ID:LusPk0xA0
確かな野党だなあ
428名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:52:27 ID:mouZuHb2O
共産党はちゃんと論戦してるな、民主とは大違い
429名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:52:47 ID:xxL5qh9K0
言ってることは正しいが、経緯がおかしいなw
スレタイだけで共産党を誉めようとおもったら間違いだったわ。
430名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:54:11 ID:dw64muxH0
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html


少しは見習えよキチガイ民主党
431名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:54:16 ID:jAgC1k200
志位、何か悪いものでも食ったか
432名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:54:43 ID:Vjo9EtZQO
それはごもっともだがカスゴミの考えは違った!
433名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:55:27 ID:wowhYB4aO
やっぱ、民主党って阿呆だよな。
434名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:55:28 ID:8JvfQlNC0
しぃGJ
435名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:55:54 ID:AVSALncP0
共産党優しくてカコイイ
436名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:57:14 ID:6ijLB7YD0
>>425
>じゃあ逆に聞くがアメリカの戦争メリットってなんだ?

対テロ戦争だろ?これに反対してる国はアレな国だけだろ

>アメリカはアメリカの国益のためにしか動かない国だろ。
>別に日本のこと考えて戦争してるわけじゃないだろうに。

日本もアメと行動するのが利益になるから行動してるんだよ

>それと、戦争そのものが悪でないとしたら、

戦争は「悪」ではない、状態を表してるだけ
戦争に善悪は存在しないのだよ
圧制に苦しんでる人達がゲリラ活動しても悪か?
チベットの人達が中華に戦いを挑んでも悪か?
善悪なんて立ち位置で変わる物で考えるなんて幼稚だね
437名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:01:24 ID:2DDoRgsA0
朝日新聞にも「審議に時間掛けろ」って怒られたしw
もうダメダメだなww
438名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:02:10 ID:kSlnZpgr0
あと共産党に5議席ぐらい増やしてやってもいいかも
439名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:02:31 ID:lrXOI4CZ0
所詮、民主党は大臣になりたいために、一時的に
ひと固まりになっている寄り合い世帯に過ぎない。
早期解散約束するなら、給油法案はすぐ通す、なんて
理屈にならない。先の強硬反対行動は何だったのか。
何でこんな党をマスコミは支援するのか。
440名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:03:25 ID:3CA6z2Of0
ミンスのおかげで共産大躍進の悪寒
441名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:03:49 ID:icjnIe+E0
じゃああれだ

とりあえず恣意と麻生でバトれ
面白そうだ
442名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:05:08 ID:xFIetn5xO
共産党にまで言われるようじゃ終わったな、民主党。
443名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:10:34 ID:b6EfmlTeO
志位さんと長妻と石井が合体したら最強だと思うんだが…
444名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:11:08 ID:iu/cpkqi0
長妻ほどうさんくさい奴もいない
445名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:12:05 ID:nQqfv7ep0
マジで共産を支持したくなってきた
446名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:14:50 ID:r1GZTCGQ0
志位は確かに派遣奴隷問題でいいことを言っている。
しかし、左翼は、空気を吸って、嘘を吐くことを忘れるな。
447名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:16:06 ID:1WN/BnFy0
>>436
イラク戦争のどこに対テロ戦争の要素が組み込まれていた?
フセインぶっ倒して政権乗っ取って、アメリカから資本家呼んで資源山分けしただけじゃないか
しかもその当然の帰結として石油価格の上昇だ。日本にとって不利益しか生んでないだろ。

対テロ戦争なんて、アメリカの国防総省が戦争に大儀を与えるために作り出した政治的方便だろう。
対テロ戦争といえば、中国はチベット侵略を肯定できるし、ロシアはグルジア支配を肯定できる。
どこにも正義などないし、どいつもこいつも資源を政府の都合の良いように、
無料でせしめたいだけの浅ましい考えしか持ち合わせてないではないか。

現状では日本が対テロ戦争を心配しなければならない状況は存在してないだろ。
ただみえない脅威におびえているだけにすぎない。そうやって国防費をせしめる口実を作り出してるにすぎない。

むしろ、依然として隣国である中国との国家間の脅威の方がリアリティがある。
不正な手段で日本の資源をせしめる「状態」が発覚されれば、
黙って国際司法裁判所に訴えればよいだけではないか。
それすらできずに問題を先延ばしにしたから天然ガス利権は中国に奪われ共同開発となった。
これは戦争以前の話だ。ともかくアメリカが戦争やるから日本も賛成しますなんてことが公然と成り立っている以上、
むやみに9条だけを破棄することには反対なんだ。対米追従路線が加速する結末しか生まないから。
448名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:16:27 ID:amjqjQXzO
最も大きな与党が大企業優先で中小と国民を苦しめ
最も大きな野党が政権獲得と売国まっしぐらで
最もマトモな発言をする政党が絶対に政権を取らせてはならない党で
世界各国からカルト指定を受ける宗教の政治部門が第一政党にコバンザメの如くへばり付く

・・・というのがこの国の政治の不幸
449名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:17:34 ID:8C87Be8SO
政治汚職と企業犯罪のスクープには定評のある赤旗が、
麻生太郎の政治資金の出処と、汚染米隠蔽の官・業癒着に狙いを付け始めてる。
後世に暴露解散と言われるような事態が、これからの国会で起こるかも知れない。
450名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:17:41 ID:rnT1ENWO0
当たり前のことを当たり前に言える政党ってのはいいな
民主党とか名乗ってる集団見ると悲しくなるわ
451名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:18:26 ID:q+Sej2Dp0

医療・福祉政策はいい共産党

全てにおいて世論と逆のことしか言わない社民党

452名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:18:48 ID:L9x6zXWFO
>>448
つんでるな
453名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:20:30 ID:Wpi+uk030
>>444
長妻は論議する姿勢や態度が下品で嫌い。
中学校のクラス会だって、相手方にあんな無礼な態度は取らずに公の態度は取るもんだ。
長妻の態度が民主党の品位を如実に表してるよ。

恣意はその辺ちゃんと弁えてる政治家。
共産党がなぜかクリーンなイメージを持っている要因の一つだな。
454名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:21:43 ID:XTeLZwT4O
共産党がすごいマトモだw
今一番腐敗のない、国民視線の政党だったりしないか?w
455名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:22:12 ID:TPLnVYisO
今回は議席増えそうだな
456名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:22:59 ID:icjnIe+E0
>>451
> 医療・福祉政策はいい共産党

まあテロ組織がテロ組織らしいことやってたんじゃすぐお縄だからな
457名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:24:55 ID:FsCEE4M00
「共産はミンスよりマシ」はガチだな

でもってスレを眺めるところ、共産はミンスの報復対象みたいだな
スレに自民叩きと同じ下品さのミンス擁護書き込みが引っ付いてる

変態ミンスは国民新が連立拒んだら国民新の議員に対し変態侮日の変態記事の親玉を対立候補に擁立するような
報復大好きの下品なヤクザだからな
458名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:25:11 ID:KZ6IoGnz0
比例は共産党にするよ
459名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:25:17 ID:iu/cpkqi0
>>456
だからこその建前

参議院で議席とった民主党の横暴ぶりを見て
民主党に入れるアホは頭おかしい
460名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:25:47 ID:+ELcAP0W0
【共産党】 共産党は、用量・用法を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください。
 【用法】 政権へのご使用はおやめください。
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください。
461名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:28:14 ID:bsvycMmi0
志位ちゃん、東大物理工学科卒なんだね。
ttp://www.shii.gr.jp/profile/profile.html
理系脳だから論理的なのか。
462名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:28:31 ID:cYk099fm0
>>8
議員個々の能力は随一だと思うが
共産主義という時点で有得ないんだよなぁ。
463名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:29:03 ID:6ijLB7YD0
>>447
アメと中華を強引に関連つけて結論出さなくていいからw
対テロ戦争には参加したくないけど(世界先進各国が賛成してる中)
シーレーン防衛はお願いしますよ(エヘヘは通用しないとわからんかな
見えない脅威に怯えてるのはアメで日本じゃない
日本は日本の利益を鑑みて給油活動を支持してる
中東の安定は日本の利益よ(まぁこれ言ったらアメが安定を破壊してる云々言うんだろうけどw)

無闇に九条だけを破棄するなんて誰が言ってんだ?もちろん戦力強化もセットだろ
これから新冷戦時代に突入しそうだって時に、また日本はアメの庇護の下で行動するつもりなの?
君はアメが嫌いみたいだけれども、アメに意見するにも順序が必要よ
先ずは必要なら先制攻撃&敵地急襲も可能な憲法改正して
日本国の利益は守れるようにならないといつまでたってもダメだろうね
今アメのいいなりみたいだからいやだ!ってのは幼稚っすよ
464名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:29:09 ID:Wpi+uk030
>>447
>>現状では日本が対テロ戦争を心配しなければならない状況は存在してないだろ。

アメに追従しなきゃならん状況にあるのは、国防力を発揮できない現在の日本の不幸だが、
テロと戦うことは、シーレーンが生命線の日本にとって重要なことだろ。
465名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:29:44 ID:icjnIe+E0
高齢化で党員減少
これ以上議席減らすようだと労組からの上納金も怪しくなっちゃうもんな
466名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:32:03 ID:GiYcmT430
産経が日共ネタを扱う事自体珍しいけど
いまの情勢上「敵の敵はちょっとだけ友」って言う理屈かな?

もちろん勝共新聞にとっては
日共はヘイトの対象であることには間違いないだろうけど
467名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:32:17 ID:eyXw2G0A0
志位ってインテリだな
468名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:32:33 ID:OE/AvMNI0
なんという正論
さすがは確かな野党
469名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:33:43 ID:5Z1/xJKw0
共産党はマルクスレーニン主義完全に捨て去って、労働党に改名して
党内イデオロギーも変えるんなら、一票投じないわけでもないが・・・所詮、共産主義者なんて信ずるに値しないよ。

旧ソや中共の共産主義と日本のとは違う、と言う人もいるが、とてもそうとは思えないね。
470名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:34:19 ID:sGgYKVJ/0
長妻とか最悪だな。まあマスコミ出身者ということを聞いて納得したが。
471名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:35:30 ID:4lKhoVEP0
>>469
気持ちはわかるんだけど、469みたいな人って誰か信じてるの?
多分誰も信じていないとは思うんだけど、それで生きていけるのかという。
472名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:35:54 ID:+ELcAP0W0
>>469
TVタックルかなんかで中共とは違う、共産主義じゃないとしぃが言ってたけど
名前変えるのは古参党員が云々で渋ってたな

金に関しては一番まともなこと言う政党なんだけどなぁ
473名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:36:00 ID:7Rgc/KZY0
http://jp.youtube.com/watch?v=ITfZH3LA4aQ
これ今の国会で一番良かったわ
御手洗経団連と自民には遠くない将来天誅が下ると予想する。
474名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:36:08 ID:icjnIe+E0
共産党なんてどこのも所詮テロ組織から始まってるからねえ

逆に言えば、正論ばっかり吐いてないとすぐ疑われる後ろめたい組織
475名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:37:40 ID:5Z1/xJKw0
>>470
口だけはうまいけどね。ま、政権取った暁には年金問題の情報リークの見返りとして、
社保庁連中は手厚く保障なりするんだろう?表向き改革したってふりしておいて、また似たような組織でも
作ってやりたい放題させるのがオチ。
476名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:37:55 ID:FsCEE4M00
一方のミンスは「乞い願って無いもん!テレビや新聞と協力して実際に脅かして行動してるもん!」と
心の中でつぶやいたとさ
477名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:38:27 ID:BQ56fmbc0
>>44だけ見ると共産党がねらーにしか見えない
478名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:39:59 ID:mfhR8opQO
正論すぎて吹いたw
479名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:40:28 ID:DThmUldW0
まともな政治家の、野党の発言だな共産党は
480名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:40:35 ID:8fQ+GBGv0
時々GJ!共産党
481名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:40:44 ID:ENuq8QAU0
共産党には、確かな野党としてがんばってもらいたい。10議席くらいでな
482名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:40:56 ID:Y4KXglnsO
民主党より早くから解散を叫んでいた共産党に批判されとるwwwwww
483名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:41:07 ID:5Z1/xJKw0
>>471
潔癖といわれるかもしれないが、共産というフレーズを標榜しているだけでも
何時どういう状況で豹変するか判ったもんじゃない。
今後あの組織から狂信的思想者が出ないなんて保証なんてどこにも無いし。

>>472
だからこそ、共産主義なんて独裁前提でしか成り立たない主義はさっさと捨てて
国家権力の睨み役として信頼される党になれ、と思うんだけどね。
484名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:41:41 ID:mjDqhWaT0
しいちゃん、と読んでみるとすげえクーデレに見えてくるから困る
485名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:41:50 ID:FbOGsEWt0
最近の共産党は、空気を読むから怖い・・・。

それに比べて、民主党は・・・。
マスコミで擁護されてても、あの程度・・・。

自民が糞でも、民主がアホ過ぎて、票が共産党に流れていってるんじゃないかと
思うんだが・・・。

486名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:41:53 ID:icjnIe+E0
しかし外交・安全保障絡みで論戦しちゃうと共産党が解散しかねないのであった

民主党も
487名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:42:13 ID:4lKhoVEP0
>>474
テロ組織でもかまわないと感じるんだよね。景気悪いし。
民主党なんて金持ちのボンボンの道楽から始まってるんじゃねえか?一番ダメだ。
488名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:42:33 ID:t5c7pqg1O
>>474
民主主義政党も始まりは民衆蜂起の産物ですw
489名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:42:41 ID:6P5lEScw0
>>13
志井はかすり傷ひとつないけどな
490名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:43:45 ID:QXH6oRSdO
もし共産党が主義を捨てるか、名前をかえるならば
票を入れることを考えるな
491名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:43:50 ID:7QI0tRmQO
相変わらずまともだな
民主がバカすぎるってだけかもしれんが
492名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:44:00 ID:+/I4coLyO
暴力革命を放棄しない日本共産党は民主党の足を引っ張るな!
493名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:44:10 ID:icjnIe+E0
>>487
> テロ組織でもかまわないと感じるんだよね。景気悪いし。

恣意シンパな割には論理性が・・・w
494名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:44:22 ID:OE927TR90
確かな野党は伊達では無いんだが・・・。
そろそろ労働党に名前を変えた方が良いと思うんだ。
495名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:44:40 ID:Jrp04O+x0
最近の志位はチョット調子に乗り過ぎ、場外では頑張るがこの前の国会は最低だった
496名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:44:56 ID:QO38J/JE0
>>483
そのくせ、カルト統一協会や日本会議べったりの自民党を支持できるんだろ?創価とは連立中でもあり。

「何時どういう状況で豹変するか判ったもんじゃない」とはいわんの?

497名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:44:58 ID:Yaxgfm9t0
最近の民主はあかんね

こんにゃくの件があるから自民党には入れないけど、
民主にもいれない、共産党にしてくわ
498名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:45:48 ID:Vo6oBJe50
>>490
いい加減形骸化してる共産主義なんざ捨てて
日本労働者党にでも名前変えればいいのになホント
というか日本共産党の主義が最近は共産主義に見えなくなってきてるw
499名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:46:28 ID:WAF1NwHGO
共産党と民主の頭トレードしようぜ。
500名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:47:12 ID:icjnIe+E0
>>490
名前だけ変えても内ゲバ・言論弾圧体質がなくならない限りテロ組織だよ・・・
501名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:48:09 ID:7Rgc/KZY0
一番資本主義とグローバル経済を理解してる修正主本主義だよなこれ
自民や民主より経済政策は昔からずっと正しいこと言ってるわ
502名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:48:14 ID:5Z1/xJKw0
>>496
んなもん、与党の座が吹っ飛ぶような自爆行為を自ら起こすメリットが
どこにあるのよ?官民癒着で日本吹っ飛ばない程度に利権チュウチュウしてる方がよっぽどお得。
503名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:48:34 ID:C6tkYDeWO
共産党だから票が取れないだけで、例えば民主にいたら志位はとっくに政権取れてるんじゃないかな。
504名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:48:44 ID:1jgsShw/0
社民はもとより民主、国民新党など他の野党があまりにもバカすぎて見ていてつらい。
野党は共産党だけで十分って感じだな。
505名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:48:45 ID:nifmifcl0
超大人の対応
それに比べてミンスは。
マスゴミが偏向してミンスを応援しているからつけあがるんだよw
ほんと椿事件を彷彿させるな今のマスゴミは。

層化は嫌いだからいいんだが、解散しなければ招致するぞ
とか、金融危機なんて関係ない解散を優先すべきだとかもうアホかと
政権担当能力ないと思われても仕方がない。口だけMr年金も腹立つし。
お前がやったらすぐに解決できんのかよと小一時間問い詰めたい
506名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:50:59 ID:Yaxgfm9t0
>>505
>層化は嫌いだからいいんだが、解散しなければ招致するぞ

これはGJ

>とか、金融危機なんて関係ない解散を優先すべきだとかもうアホかと

これは同意、アホすぎ

金融危機を一緒に乗り越えようとか言っといた方が票は集まりそうなのにな
507名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:51:18 ID:5Z1/xJKw0
>>500
看板だけ変えて・・・ではダメやね。
やっぱり党内に共産主義に夢見てる人間が一人でもいる限りは、共産党のままかも。

>>504
下手すると、国民新党にすら劣ってるかもよ?
民主の無責任さは社民並。
508名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:51:22 ID:C4e/1xs3O
こんなまともな共産党なんかいらない

もう党是も名前も捨てて新政党名乗れよ
後ろ盾なくてもやっていけるだろ
すればミンスもちっとはましになるかも知れん。

最近の共産党を見ているといつもそう思う。
ただ当たり前の事言ってるだけなんにね。
509名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:52:37 ID:HaQFl7FkO
なんで強酸って理系が多いの?
510名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:53:41 ID:2bBbxtkX0
民主と比べると
断然、共産党の方が良いね。
511名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:53:49 ID:FsCEE4M00
しかもだ、ミンスが腐ってるのは昨日今日の話じゃない
あの三脳障害が頭に据わりっ放しのまま何年経ってんだよ
しかもその一人が政権担当能力無いと言い捨てて辞めようとしたのを涙目で引き止めてるし
512名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:53:56 ID:DU49cxP8O
なんという確かな野党
共産党が野党の第一党になれればなあ
513名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:54:13 ID:8mZjf5XEO
立ち居ち、主張、賛同できるなあ。あとは政党名を変えればなあ。
514名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:54:27 ID:icjnIe+E0
>>509
オウムにインテリが多かったのと同じ理由
515名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:54:41 ID:BlbNn8U70
>>509
エリート意識の権化らしいよ。
やりたいはずのことと矛盾してるけどねw
516名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:54:48 ID:dj+XNEZE0
割かし冷静だなこやつら
517名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:55:45 ID:Vo6oBJe50
>>509
理系が共産主義に走ってしまうのは
実はよくある事
システム通りにやればあれ?みんな幸せじゃね?
てきな事を思わせるから
勿論、現実にそんな事が出来ないのは歴史が証明しているのだが
ついついねw
518名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:56:20 ID:5Z1/xJKw0
>>511
改革改革、と要って憚らない民主にこそ
大幅な組織改変も含めた改革が必須だと思うのは変だろうか?

民主党出来て、小沢氏引き入れて今年まで政権交代だ!と叫んできているけど
菅・鳩山両氏が重要ポストに居続けて何年経つんだっけ?
519名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:56:37 ID:4LuRCNk10
いい加減名前変えろよ・・・・・・・・コンクリート事件の加害者の親が共産党員だったり、内部で殺し合いしたり
そういうイメージしかないぞ
創価も女性弁護士殺害で同じよーなことやってるんだぞ

でも創価のやりたい放題を何とかしてくれるのは火炎瓶や軍隊を持つ思想のある共産党しかないな
こいつらの9条って建前だけだしなw社民党とは違う
520名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:57:21 ID:PtzcMziu0
明確に資本主義陣営だった戦後日本において「共産党」と堂々と名乗れて
更に国会に議席を当たり前のように保持してきたたってのはそれはそれで凄い事
521季節はずれの彼岸花:2008/10/10(金) 08:58:04 ID:WW4uUZ6e0
とりあえず議席10程度にふやしてあげない?
522名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:58:15 ID:rzCvsIsg0
ダテに確かな野党ではないなw


っていうか、民主がクソすぎるのか
523名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:58:57 ID:1lQMWRQeO
携帯から3ゲット
524名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:59:06 ID:1WN/BnFy0
>>463
俺は制度だけ整えれば万事おkみたいな安直な考えが嫌いなだけだ。
「中国が日本の領空侵犯繰り返すのは、機器系統に不具合があるから」と発表した際、
日本の平和ボケ科学者どもはなんて言ったと思う?
「じゃあ、共同研究という名目で軍事技術を提供しましょう。それで問題解決したら領空侵犯はなくなるはずです」って言ったんだぜ。
アホだよアホ。それを推進したのが自称平和主義論者の福田のアホだ。

世の中は、日本みたいな平和を謳歌できる国ばかりじゃないんだよ。
そういう軍事に対する勘や洞察力や先見性がないから、
日本の国会議員はすぐにハニートラップにひっかかるんだ。
日中友好、日韓友好と美名を轟かせて、無自覚にも日本を戦争状態に移行させているんだ。

先制攻撃、敵地急襲とあるが、いまの日本が置かれた状況で
これが必要になる場面が出てくるとは到底思えない。

>日本は日本の利益を鑑みて給油活動を支持してる
確かに、防衛省の論文じゃその手の論理展開は大好きだよな。
でも、そういう論者が大勢を占めているからといって、俺は安直に防衛省に賛同したくないね。
防衛省の研究員だってアメリカの国防総省の論文をなぞってるだけじゃねーか。
あいつら本当に自分の頭で考えているのか?
本当にそいつらの理論が日本の国益のためになってるのか。どーしても疑ってみてしまうね。
525名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:00:08 ID:icjnIe+E0
>>517
しかも自分が正しいと信じて疑わないから
一生社会復帰できないんだよな
526名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:00:24 ID:GU2eIPC+0
自民対民主 www
527名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:00:48 ID:2bBbxtkX0
>>522
民主はワープアの味方じゃない。
工場派遣反対は共産党だけ。
528名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:01:00 ID:zxPUP/CF0
共産GJ!!
のレスばっかだけど、思ったほどレスがのびないねぇ
蓋を開けてみたら結局、民主圧勝だなこりゃwww
529名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:02:08 ID:W3tjK1sO0
>>509
実は、理系率が一番高い政党は公明党

政党別理系率(2006年、%)

自民  10.1
民主  11.8
公明  23.6
共産  16.7
社民  07.7
国民  00.0
無所属 00.0

合計  11.9

http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060501
530名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:02:09 ID:f7QG3LwV0
童話に絡まれたら駆け込み寺はココしかないんだろ?
潰れない程度には頑張って欲しい。
531名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:03:26 ID:y/lk7Qdg0
>>8
歴史認識問題や左巻き思想さえなければ随一の政党だと思うけどね。
でもやっぱり与党にはなってほしくない政党かなwww
532名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:03:33 ID:Vo6oBJe50
>>525
それはカルトにはまった場合であって
主義主張に走った場合とはまた別だ
理系のさがとして、反証しちゃうってのはあるから
冷める人は急激に冷める
で、冷めたにもかかわらず共産主義を貫く人は
このシステムが不完全だからだ!実証と検証を重ねて更によいシステムに!
とか本気で考えてる人が残るわけだw
533名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:03:49 ID:BlbNn8U70
>>529
ははは、数の力のための組織だからかなw
534名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:04:21 ID:dACvDMwo0
>>44
それが共産党の思想だから
中国北朝鮮それにソ連ですら「あんなもん共産主義じゃねー」と敵視してるから仲悪くて当然
もちろん資本主義を押し進める国内政党も敵
主張は一貫してるよ
535名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:04:36 ID:icjnIe+E0
>>532
なるほど


> 実証と検証を重ねて更によいシステムに!

怖いなw
536名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:04:39 ID:DsNgTC+I0
やばい、共産党がまともに見えるのは非常にやばいだろ
つーかなんで名前変えないのかねぇ、労働党とかに変えろよ
537名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:05:15 ID:5Z1/xJKw0
>>524
平和平和、非武装の平和、無防備都市宣言して自衛隊に協力しなければ
市民は安全、と考えるような馬鹿は意外と多くて辟易しますな。

こっちが白旗上げてりゃ向こうも手出ししないだろうから平和が訪れる、とでも思ってるんだろうね。
現実はそれぞれの時代で、人の血が流れる事によって獲得されてきたものなのに。
538名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:06:08 ID:2bBbxtkX0
小沢なんか政局だけ
ワープアの味方は共産党のみ
539名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:07:13 ID:icjnIe+E0
しかし代々木の共産党ビルに下がってる

「国民の手で守ろう 憲法9条」

の垂れ幕は何とかならんか?
悪目立ちにもほどがあるw
540名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:08:20 ID:2xZ5YFQ70
どっかのアホ政党と違って物凄いまともな事いってるなw
541名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:08:33 ID:zQpy1Rg+0
>>8に同意
542名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:08:59 ID:2bBbxtkX0
小沢は金権政治の象徴
ワープアは共産党支持すべき
543名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:09:02 ID:kTjwP9Lf0
共産党の政治家は日本の政治家の中で、
一番賢く、一番まじめで、一番金にきれいで、
一番日本のことを考えている。

ただ惜しむらくはその熱意の方向がずれている。
544名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:09:41 ID:ak1eLIJ10
正論だな。しかし共産支持はしないよ。
しかし、最近ミンスは社民っぽくなってきたぞw
545名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:10:33 ID:2Va1R62e0
選挙しても自民のアルバイト議員が減って民主のアルバイト議員が増えるだけ
546名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:12:04 ID:35dcUPhB0
共産党より酷いなんて
547名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:12:04 ID:Zeclcu5e0
ええい、これでは共産党が立派な政党に見えてしまうではないか。

ミンスはもっと頑張れよ。(棒
548名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:12:06 ID:qzqdISmS0
C一人で民主党全員より価値あると言わざるを得ない
549名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:12:22 ID:86Zw5TqKO
参議院第一党なんだから、そんなに焦る必要もないのに。
550名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:12:24 ID:zH/CfVPe0
ブラクシナチョンまみれのミンスよりはマシ
551名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:13:13 ID:5kiqWIiH0
さすが共産党だな
552名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:13:36 ID:pEDgtpZU0
アカは好まないが、本件はまちがちゃいねぇ〜かと
553名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:14:23 ID:ltCysB6b0
何この大人の対応
554名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:15:23 ID:mc5McbV90
>論戦で解散に追い込むのが野党の大道だ
よく言った、俺らが以前から再三カキコした事だ。共産党も2ちゃんを参考にしとる。
555名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:15:33 ID:W3tjK1sO0
志位和夫のナゾ

・身長180センチ
・東京大学工学部物理工学科卒
・祖父は、旧日本陸軍中将 志位正人
・伯父は、関東軍第三方面軍情報部主任参謀 志位正二 (陸軍少佐)
・趣味はピアノ演奏

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E4%BD%8D%E5%92%8C%E5%A4%AB
556名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:15:46 ID:DU49cxP8O
名前変えれば投票する人増えるぞ
日本において「共産」の名前はイメージ良くない
特に団塊以上の世代には
557名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:16:57 ID:7Yv1t1hQ0
>>44
中国と断交したけど仲良くなったぞ
結局、党利党略でやっただけで中国の非人道的行為や人権問題は関係なかったらしい
558名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:17:31 ID:KUuYOdko0
こういう時の共産党はまぁ評価できるんだけどね・・・
559名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:19:01 ID:K+MFxAabO
いいこというじゃん
政策自体はよくわからないけど、野党の機能は果たしてる
560名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:19:27 ID:MKKn1f7XO
さすが党員資格に日本国籍が必要なだけあるな。
561名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:20:21 ID:vbUzarAk0
>>556
「キョウサン」の「キョウ」の響きがよくないわな。
自分は子供のころ、「キョウ→狂」を連想してた。
労働党はすでにあるし、名前売ってもらったらw
562名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:20:30 ID:olYuKhIF0
ぶっちゃけ民主はもう資金繰りが苦しいんだろ
これ以上選挙が先に延びるとやりくりできない地盤無し議員が多そうだからな
共産は資金豊富な政党だからじたばたしないね
自民も資金繰りが苦しい候補が出てきてるみたいだから後は自民民主のチキンレースかも
563名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:21:06 ID:T+uXLX3h0
失うものもないし毎回少数だけど一定数の票は稼げるから
政治闘争や足の引っ張りとか関係なく正論を言える立場にいるからな
564名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:21:13 ID:x/JS7DDO0
共産党は頑張っているように見えるが、
新テロ対策特別措置法改正案が困るんだろ?
民主党は目先の欲に眩んだだけの腐敗政党で、
共産党は真面目に運動している革命家だな。
565名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:21:59 ID:RbHMPTYE0
正論。
それぞれの党によって政策が違うんだから、ディベートでもして解散の大義名分を作ればいいのに。
民主が「解散確約したら党首討論出てやる」とか言った時は一休とんち話かよとか思った。
566名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:22:26 ID:G0ZDpJFeO
政権はあげられないけど確かな野党で頑張って!
つか投票する
567名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:22:28 ID:RJs0O1S90
最近共産党応援したくなってきた
言ってることが一番まともそうなのが共産党の民主主義国家ってww
568名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:22:48 ID:2bBbxtkX0
ワープアは1200万人いるんだから
ワープアが共産党支持すれば、ものすごい力になるよ。
派遣労働是正できるのは共産党だけ。
569名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:22:51 ID:me4zxA6QO
共産にも劣る民主か
つくづく中身の無い党だと思い知ったわ
570名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:23:30 ID:/1YxOK9b0
そりゃコイツらの立場からすりゃ当然そう言いたくなるわな。
参院でも単独じゃ過半数持ってないのに野党連合ブッチ切っての暴走。

解散煽るにしたって、一分一秒すら惜しむ姿はあまりにも不自然。
マスゴミ・民主党のこの尋常ならざる焦りの背景は何なの?
571名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:23:36 ID:4LuRCNk10
まー久々にニコニコ動画でも見てみるかな
アカウント持ってないけど^^;
572名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:23:42 ID:DSEiSlsD0
民主党も生かさず殺さず行けば
たとえ来年の任期満了までひっぱられても軽く
政権とれるのにな。
素人(政権の)はがっつきすぎるから困る。
573名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:24:31 ID:vbUzarAk0
>>568
ワープアは自民支持が多そうだね。
小泉のときは小泉を熱狂的に応援し、今は麻生閣下GJ!とか言ってるんだろうな。
574名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:24:38 ID:BwQswZct0
しいちゃんがミンス党首だったら投票したな
575名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:25:08 ID:6e+C2GprO
僕らの日本は美しい
共産党にゃ渡せない
576名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:26:25 ID:RJs0O1S90
東京のとある区の海外視察費1000万円以上使った問題も追及したの共産党の人だったかな?
レポートが丸写しで後から「参考資料って書いてあったのにそれを事務局が添付するの忘れただけ」とか自民党の奴が言い訳してたけどww
577名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:26:48 ID:x/JS7DDO0
共産党は日本共和党って名前を変えた方がいいんじゃね。

>>480
CMの売り文句にいいね。
「時々GJ、日本共和党です」
578名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:26:56 ID:gD+X3pC8O
今の三倍くらいは議席与えたいな共産党

それ以上はダメ
579名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:27:11 ID:olYuKhIF0
>>571
アカウントなしでも見れるの?俺ももってないけど
580名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:27:31 ID:GiYcmT430
>>560

日本の政党は日本人がやってるっしょ?
581名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:27:38 ID:OwgxSVIS0
さすが確かな野党
アカじゃなけりゃ支持増やせるだろうに、もったいない。
582名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:27:55 ID:qzqdISmS0
ワープアって投票できんの?
つーか連中の住民票は一体どこにあるんだろ、実家?
583名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:28:28 ID:oRGtMtng0
>>1
惜しいのは、こういう正論を言う野党が共産党だけだってことだ。
584名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:28:42 ID:58dH2Krv0
どうしたことか、共産党がまともに見える時代が来るなんて
585名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:28:53 ID:Nm0GHq8F0
政治家らしい政治家は共産党にしかいない
586名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:28:53 ID:RJs0O1S90
>>582
住民票なんかないよ・・住んでないもん
難民だからね・・・
587名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:29:08 ID:ylvgfHva0
共産党はたまに投票したくなるような正論を言うから困る
588名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:29:12 ID:2bBbxtkX0
>>573
ワープアが自民に行かないように
派遣労働是正できるのは共産党だけと広めなければならない。

【共産党】ニコニコ動画に「志位和夫チャンネル」がオープン
■【公式】志位和夫チャンネル
http://www.nicovideo.jp/official/shii
589名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:29:12 ID:BwQswZct0
>>580
ミンスは沢山在日抱えてる
590名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:29:34 ID:6e+C2GprO
サイコミュ来たか
591名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:31:07 ID:gnGq2smT0
アカに常識を説かれるキチガイミンス
592名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:31:08 ID:ILOSpehT0
>>317
党員ではないがいつも共産党に入れてるよ
593名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:31:12 ID:icjnIe+E0
>>588
> 派遣労働是正できるのは共産党だけ

JARO逝き
594名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:31:22 ID:aXPZj/y/0
共産党が労働党と名前を変えるとキャスティングボードを
握れるんだけど。。。
595名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:31:46 ID:RJs0O1S90
>>585
民主党にもたまーーーーにいるけどトップ連中がアレだから・・・・・・
地方でも金使いまくりの民主党員もいてそれもネックだよな
596名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:31:51 ID:G0ZDpJFeO
共産がまともに見えるから今日本は崖っぷちって事だな
597名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:32:39 ID:XA+7wm+rO
>>570
層化が選挙準備始めたの見て後を追ってしまったからな

一旦選挙体制に入ったら金かかるしかといって止めるわけにもいかないし
(-@∀@)なんか連続世論調査始めちゃったしw
598名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:32:44 ID:6e+C2GprO
誤爆しました
失礼しました
599名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:33:00 ID:outSXA0T0
この緊急時にのんきにテロ特措法なんてやってていいのか


600名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:33:31 ID:2bBbxtkX0
工場への派遣反対したのは共産党のみ
ワープアは共産党支持へ。
601名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:33:32 ID:1TC1XMpz0
どうせ今9議席が8になるくらいでしょ?
社民あたりは7から4か3だろうからそれよりはマシってとこだけどねw

はっきり言って共産が票を伸ばしたいんなら自民叩きはほどほどにして
民主を叩くべきだと思う
いかに民主へ行く票を共産に呼び込めるかがポイント
602名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:33:56 ID:KUuYOdko0
「解散に応じないと矢野を呼ぶぞ?」
とかも本末転倒だったしなぁ
ぶっちゃけその件に関しては民主を応援するから、解散と取引の材料にすんなよって
603名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:33:56 ID:Zg/rOU+4O
正論過ぎてワロタ
604名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:34:55 ID:nkuTdWsy0
>>592
おれも党員じゃないけどここ10年は共産にしか入れてないよ
605名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:35:16 ID:MTNWWHT00
共産が第3党(野党第2党)くらいの立場に議席を増やしてくれると面白いんだけどな。
まちがっても与党になって欲しくはないが。
606名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:37:27 ID:b1LgP9yc0
政策は(´・ω・`)と思う政党だけど大人の対応だな
でもこれって普通の事だと言えば普通の事なんだよな
政治家のレベルが落ちすぎてるんだろうか
607名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:38:00 ID:+EohSGf9O
すごくchaosですな。やっぱり共産党はこうじゃないと
608 佐藤:2008/10/10(金) 09:38:01 ID:Sqwab9KN0
民主党にいれるくらいなら協賛に入れる!!

by 無職
609名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:38:03 ID:x/JS7DDO0
>>575
僕らの〜とか俺達ネラ〜って宗教っぽくてキモいよね。
普通に2ちゃん使ってる人は、利用者が1つの集団ではないと
自覚してるから、そんな事言わないよ。
選挙中なら層化信者か民主信者ぐらい?
610名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:38:35 ID:KUuYOdko0
正論だけじゃやってけないけど、正論をいい続ける奴はいなきゃならん
そういう意味で共産党は存在意義がある

それでも共産党員になっちゃう奴はバカだと思うけどね
611名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:38:40 ID:V4zxmsC50
共産党は、外交、安全保障は糞すぎるから
内政だけに特化しろよ。
612名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:39:36 ID:TITyZTEz0
共産党っていつもは無茶苦茶なんだけど極稀に正論を吐くんだよな

でも、共産党のやったことで評価できることって
俺の中ではいまだにムネオハウスの件だけだがw
613名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:39:43 ID:icjnIe+E0
>>605
中二病インテリが責任取らずに言いたい事言うにはちょうどいい数だな
614名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:40:02 ID:qzqdISmS0
次の選挙は比例:共産党かな・・・
615名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:42:25 ID:1v6OMRrwO
>>599
期限切れるんだから今やらないと駄目でしょ

あと恐さんは9議席で十分
下手に法案出せるようになったら怖いと思うけどね
過去を振り返ればこの党が何故存在してるのか甚だ不思議
616名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:43:24 ID:Kd6WquE30
>>557
あぶねーw>>44が中国共産と断交なんて書くから共産もマシになったか?と思ってしまったじゃねーか。

共産は何言っても認めない。

実質的に共産主義とはかけ離れている中国共産党と同じ道を歩んでいるんだからな。

日本共産党は一番マシなことを言ってるように見えるが、心根は中国共産党とまったく変わらない。

自民がアホだから騙されて最近、党員が増えているらしい。

なんで自民以外に保守政党がないのだろう?どう考えてもあればそっちに投票したいんだが。
617名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:44:56 ID:Xo7kS5qiO
>>317
オレも党員じゃないけど、共産だ。
震災の時に共産意外は何もしなかったしな、
当時の功績はデカい。
618名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:45:49 ID:SiTuZBjt0
悪魔は善人の顔をしている。
619名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:46:54 ID:XR/9fDum0






             当たり前のことを言って、何か白い目で見られる国、日本。




                一体我々は、何に、どのように洗脳されてきたのだろう?





620名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:46:54 ID:soa+f7z00
民主党を使って日本の金を韓国の経済破綻回避のために注入したい連中がいるからなw
マスコミもホントやばすぎ…ここ最近の偏向報道には反吐がでる
621名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:46:55 ID:XU3ENfO50
株もボロボロだし、そろそろ共産党の時代クルーー?
622 佐藤:2008/10/10(金) 09:48:27 ID:Sqwab9KN0
協賛が2大政党の一翼を担えばいい。
623名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:48:57 ID:dITBFTqy0
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ   小選挙区で 泡沫候補はもう立てません
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!   シイて言えば 比例区は泡沫候補だらけです
   ゛i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i   
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l   間接的に民主党に協力するから   
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ     
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |   私の入閣も あるんじゃないでしょうか?  
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ

                   
  , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                        
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                      
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,   |;:;:;:;:;:;!                     
    | ' ゜ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/ ちょ ちょっと待った!                   
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/  志井さんが珍しく いい事ゆった!           
_,-ー| /_` ”'  \  ノ
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ 同意したふりして
 ヽ  `、___,.-ー' |  私の見解に誘導するから
  |    | \   / |  
  \   |___>< / ヽ ちょっと CM!!
624名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:50:41 ID:acMeGUkh0

これだから辞民・民死に愛想尽かした連中が、
「凶三にでも、入れとけっ!」てなるんだよな。

娑民なんて、そのへん歩いてるオバさんと同じで
ツバ飛ばして悪口喋くってるだけだし…
625名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:50:45 ID:bSrO5Gem0
>>1
やるじゃん志位。
共産党じゃなかったら評価できるんだがなあ・・・
626名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:50:53 ID:i9J3ZheT0
解散より経済対策を論ずるべきだと思うが。
結局共産も的外れだな。
627名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:52:17 ID:amwKN5D30
正論だが、現在の世界同時多発の経済危機状態では
論戦で解散に持ち込むのは不可能に等しいわな。

ここで解散総選挙やって政局停滞させたら日本は本当に死ぬ。

ゲスなバカが民主党なら、共産党は机上の空論バカ。
628名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:53:39 ID:TIl82VrQ0
党員増えたっていっても、若者は多く見積もって1000人程度だと。

赤旗の購読が激減してて、2005年からすでに日刊紙が3万部
日曜版が13万8千部も激減してるってさ。
元共産の筆坂が暴露ってた。

故意的な蟹工船ブームやら、増えてる増えてる詐欺に騙されるなよ。
629名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:55:11 ID:ufymYwqrO
志位たん がんばれ〜
630名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:55:39 ID:nXPtzOao0
市民オンブズマン的活動の範囲内に於いては共産党はすばらしい政党
それ以上の活動は許しませんが
631名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:00:15 ID:TkciRxXK0
共産は少数でも働くし間違っても政権取らないから安心して1票入れられる
632名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:02:33 ID:x/JS7DDO0
ちゃんとした野党がいると安心。
なんで民主党は共産党以下の働きしかしないんだろ。
633名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:03:49 ID:MHbOOa0K0
ある意味政権に欲が無いというか縁がないから
言ってることは結構まともなんだなw
634名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:05:02 ID:qzqdISmS0
同じ野党からこんなこといわれてもハッとしない民主信者は異状w
635名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:06:08 ID:LGQol6fR0
2chだから、誰か、どこか、をぼろくそにレスった方が受けるんだけど
共産の云ってること、当たり前の普通の事なんだな。それが叩かれてる国って
オカシイし恐ろしい。
636名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:06:44 ID:amwKN5D30
>633
共産党が手段が目的になってる党で居られるのも、
支持者の利益を100%無視できるからだしね。
(それが支持者の利益なのかも知れないがw)
637名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:07:00 ID:gUfHxfIp0
学会に対して武力闘争を仕掛ける力が無くなった時点で、もうだめだろ。
638名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:07:26 ID:XFx3c2E80

大和生命保険が自力再建を断念し10日午前、

更生特例法の適用を申請した
639名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:07:32 ID:yRq7fPtcO
反暴力団、反創価。民主みたいに日本のためにならない政党よりも、常に理想を目指してる空想政党のほうがいい。
政党奪取のためになんでも反対するということなく、野党で奮闘してるしな。
ただ、前に比べれば大人しくなったが、反安保もまだ多いらしいから、議席3分の1ぐらいとって野党でいてくれ
暴力団とも、創価とも無縁なのはいいが、親亜だからな、前身が。
640名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:08:16 ID:tCud/VVv0
>>489
一瞬、プーチンばりに達人な志井が浮かんじまったじゃねーかw
641名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:10:44 ID:6ijLB7YD0
>>524
意味不明すぎるよ・・・
自主独立もいいけど、制度もまともに構築してないのに
君の理想が達成できるとは到底思えない
すべき事が出来るように制度から変えていかなければならない
例えば憲法改正・・・例えばスパイ防止法・・・
何もかわって無いのにアメリカが嫌いだからアメポチがいやだから
日本は日本独自の道を進むべきだ論は説得力が無い
順序を考えよう、道筋を考えよう

日本が仮初めの平和を謳歌できるのは世界のどこかで血を流してる人のおかげだと知ろう
642名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:10:59 ID:Ap3MR6KX0
ある意味ここは解りやすい、財源は軍事費ゼロだからな
643名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:13:22 ID:ak1eLIJ10
この連中は頭は良いよ。
テロ特措法とか戦略的な意味が分かってて反対してるから厄介。
後、対層化なんて言うのは間違い。参政権では公明、民主と結託しとる。
644名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:13:45 ID:ThO9jRclO
なんだ、産経の社説か。









え!?
645名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:15:19 ID:bOvEnbi7O
共産党さんは、民主党さんが電波だから苦労するよな。

敵が手強いことより味方が電波な方が
えてしてキツイもんさ。。。
646名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:16:17 ID:Y89MuBAr0
至極まともなことを言ってる共産党が、これほど忌み嫌われるのは異様。
痔民・ミンス・創価工作犬の工作の成果といえるが、まあファシズムだな。
底辺労働者の状況を改善してくれる政党は、本当に共産党しかないのが現実。
痔民もミンスも経団連のカネでシャブ中状態。労働者の立場をさらに悪くする
ことしかやらないよ。これまでずっとそうだっただろ。もう騙されるな。
647名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:20:53 ID:2bBbxtkX0
小沢は自民から追い出された。
細田も、こりごりと言っていたぞ。

ワープアは民主でなくて共産党支持すべし
工場派遣反対は共産党だぞ!
648名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:22:43 ID:7jAr527t0
比例は意外に共産が獲るかもしれんな。
649名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:23:22 ID:QNrQHpnKO
俺は前回自民党に投票したんだが、次はほぼ10年ぶりに共産に入れてやる。
現実は泡沫政党だが、日本の共産主義を明示し、政権獲得へのタイムテーブルを示して選挙に臨むべきだな。独自の法案をどんどん出すべし。
650名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:25:03 ID:LGQol6fR0
>>641
あんたがイミ不
日本が仮初めの平和を謳歌できるのは世界のどこかで血を流してる人のおかげだと知ろう

世界で戦争しかけて血をながさせてるのはアメリカだ、何、脳天気なこと
中坊でもしってることだ
651名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:25:16 ID:icjnIe+E0
民主・社民はただの電波だが、共産公明は確信犯だからな
一番警戒すべき相手は共産公明、この2党
652名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:25:33 ID:2bBbxtkX0
1200万人のワープアは共産党しかないぞ!
653名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:26:00 ID:5HlpwGsC0
これは正論だと思う
民主としてはどうでもいい課題なんだと国民にアピールしたようなもんだからな
だったら最初から反対すんなと

さすが確かな野党
嫌いだけど
654名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:26:24 ID:VJ1K6caxO
新テロ法案ってつまりあれだろ、
搾取され続ける若者の革命から金持ちを守る法案だろ
655名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:31:25 ID:FsCEE4M00
共産党はいい意味でドリーマー
ミンスは最悪の意味でドリーマー
656名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:33:28 ID:ak1eLIJ10
ワープア(笑)
職業選択の自由があるのにw
657名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:34:52 ID:c1h6axOUO
>>1
共産は嫌いだけどこれは正論だな
ミンスはこういう点は見習えよ
658名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:35:48 ID:WJSZJWuS0
共産って思想思考は狂ってるがスジは通ってるんだよなあ。
659名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:36:40 ID:7jAr527t0
共産にこんなこと言われる民主ってwww

660名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:37:05 ID:AEwDG6Cg0
>>8
ほんと
共産の看板と九条諦めたてくれたらぜひ支持したい
661名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:37:46 ID:B902D4rS0
批判するのも、擁護するのも自由だけど
とりあえずニコ動なりyoutubeなりで今回の国会のやつは
見たほうがいいぞ。できれば他の政党の奴もみれたら見るべき
とりあえずどの党が仕事してるのかはわかる
662名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:37:54 ID:wK6FCzUR0
小選挙区で自民
比例で共産

ただ、決選投票で小沢に入れたりしてるのはちょっとな
民主が政権獲ったらどうすんだろ
663名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:40:30 ID:1ilA4ELYO
共産党はあんまり好きじゃないがこればかりは支持せざるをえないな。
664名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:41:30 ID:U8opqPFeO
ろくに論戦する権利も得られない共産党はどうやって解散を迫るんだ?
665名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:41:48 ID:+XaeiyBhO
共産党に批判される民主党(笑)
666名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:43:16 ID:Fw6f3pIE0
ポッポ「うちの小沢がギリなんです!早く解散させて〜!」
667名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:43:59 ID:UsO0+y2S0
共産党は名前いいかげん名前変えたら?
労働党とかに。
668名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:44:58 ID:v53Luy0s0
共産党が左思想を捨ててくれたら最高の政党なのに
669名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:46:52 ID:BQCZJPjp0
さすがスジの通った基地外と言われるだけのことはあるw
670名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:46:53 ID:NEaiSvJb0
もう、共産党の「いつもの正論」に全く違和感を感じなくなるほどの民主党のgdgd
671名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:47:29 ID:v+9Mj5OBO
請ひ願ふ
言い回しが素敵だ
672名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:47:50 ID:5puOFiID0
言っていることは正しいことが多いんだよな、ここ。
野党と割り切って行動しているし。
積極的に支持はしないけど。
673名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:47:52 ID:TVv1oN150
投票の時、あの白票w  筋は通っているのはさすがだ
やはり増えすぎず減らしすぎずがいいな
674名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:49:39 ID:v53Luy0s0
>>673
確かにww
もうちょっとだけ増えたくらいで安定していてほしい
675名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:51:57 ID:bnNQ/apS0
>>667
その頑固さがうちのいいとこなんだって中の人が思ってるからどうしようもない
676名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:52:46 ID:0OlcX/Jx0
審議拒否もしないし、志位の追求は勤労者側にスタンス置いている
677名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:54:10 ID:oAIzAY8wO
まともなのは共産党だけだけど共産党に投票したところで状況は変わらない。
早く野党第一党になれ。
678名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:59:17 ID:NEaiSvJb0
>>675 共に 産み出す 党なのです うふふふふ




ただ、悪いけど戦後日本の政策と真逆のスタンスだから、
重要法案は全て反対で、何も産み出したことはないけどな。

エネルギー政策の転換による炭坑閉山による労働者解雇、
国鉄不採算路線の廃止と代替道路の整備、
国鉄・電電公社・専売公社の民営化。

ぜ〜んぶ反対したことが実現されていれば、
未だに国鉄が国内石炭で蒸気機関車を走らせ、インターネットはダイアルアップで従量制、
塩は専売公社以外の製品の流通禁止って、訳のわからない世界が成立していたよ。
679名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:03:20 ID:byh/cDNM0








池沼の恣意は、ただ 『論戦』 をしたいだけ。 恣意の独善に溜飲を下げる、池沼共産党信者。






680名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:05:25 ID:VIfhNsOS0
しいちゃんはやっぱり良い人だなぁ。
共産に入れても、政権は取れないだろうから、
今回は共産に入れようかな。
681名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:06:27 ID:Nb4Quqee0
共産党は自民党とグルだからな

全国の候補者擁立して、野党票を分裂させ自民候補を当選させるのに

協力しているよ
682名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:08:00 ID:wZXqZw2iO
アメや官僚とズブズブの自民にはこれからの難局は乗り切れない。
実力云々ではなく癒着が問題なのだ。
民主も問題は山積みだか小沢を信じるしかもう選択肢は無いと思うんだか。
これは今まで政治に無関心だった日本人のツケだよ。
683名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:09:02 ID:1+jMcFX30
小選挙区はどうせ通らん
応援するなら比例だな
684名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:09:19 ID:hK1ueukXO
>>237
もちろん俺だって資本主義が完璧だとは思ってないよ。
しかし、共産よりかはよりベターだと思ってる。
人は差があるから希望があるし、努力する。
この哲学を無視した共産には未来はない
685名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:09:47 ID:ZEBAxWbp0
椎ちゃんも新テロ対策法に反対なんだろ?

このおっさんは日本がどこから原油を輸入してるのか知らないらしい。
こんな奴がいる党に投票できんぜ。
686名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:11:14 ID:LGQol6fR0
ある晴れた日曜日、テニスの帰り道やかましい怒鳴り声「くたばれ日響!
日本をダメにした共産はこの国から出て行け!」2,3台の自衛隊色の車に
「皇国」と菊の模様、何気に横の建物見たら共産党の選挙事務所、
こんな小さい吹けば飛ぶような事務所に、この「右翼」といわれる人達は
何がしたいんだか?天皇家も迷惑してんでない?
愚民の小生でも、どちらが基地外かよく分った一日であった。

687名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:13:14 ID:MIAJeJN+0
チンピラ民主に正当法を求めてもムダじゃない
反対反対何でも反対、国会で恫喝まがいな質疑、まっとうな人達がいる政党じゃないよ
688名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:13:59 ID:RSHRVaik0
民主との格の違いを見せ付けてるな。
政治家と政治屋の違い。
689名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:14:04 ID:UUC6AOAc0
共産党という党名が良くないな
投票する気が失せる名称だ
690名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:14:44 ID:by3rwIuY0
ど正論の恣意カコイイ
691名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:15:03 ID:VG1p378b0
共産党が議席伸びるといいのに
自民も民主もダメだわ。
692名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:15:04 ID:Fw6f3pIE0
赤旗という名称もなw
693名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:16:18 ID:hWP2IUh10
インテリヤクザだな共産はw
これくらいの知能が野党第一党にあれば…
694名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:16:21 ID:mjrDa+C40
最近のCは格好良すぎるぞw
695名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:16:31 ID:/KzkwXZz0
強酸等が政権をとったらシイちゃんが主席になってキム帝国みたいにするの?
696名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:16:39 ID:4OKhwvOb0
またどうしようもない与党と確かな野党の共産とあとはゴミ、という構図になってしまうのか
697名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:16:40 ID:RYKyvy1sO
ヤバい、最近一番まともな政党が共産党のような気がしてきた
698名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:17:09 ID:nlurBRiO0
>議案ごとに民主党と共闘することについては「われわれから門戸を閉ざすことはしない。
>協力すべき点は協力することに変わりはない」と述べた。

しっかし、協賛は変わったなw
699名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:17:44 ID:v53Luy0s0
>>695
国政制度を変更するのは諦めたそうだ
700名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:14 ID:3AM3L/uZ0
>>660
志位は、以前の討論番組で共産主義を実現しようとは考えてないって笑いながら言ってたぞ。
まぁ第一党はギャンブルすぎて歓迎できないのは一緒だけど。w
個人の主張や党としてのまとまりはいいよなー。
701名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:35 ID:RSHRVaik0
>>699
実際のところは判らんよ、秘密主義に専制体制だしな。
702名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:20:44 ID:ak1eLIJ10
>>685
共産は分かってて反対してると思う。
基本秀才揃いだからな。
703名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:20:57 ID:PkmI+lz50
政党信頼度

自民党 40%
共産党 30%
国民新 20%
民主党 10%
社民党  0%
704名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:21:28 ID:hK1ueukXO
正論だけれども、そんなに現実は甘くないってこった。
民主党の立場になって考えてみろ。
論戦でガチガチにやりあったら解散する方は民主党になるww
共産ちゃんはすぐはるか上の理想ばっかり言うんだからww
705名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:22:35 ID:eZiRRzJB0
ここで正論吐いてどうする!(w

>>698
持ち込まれても内容見て蹴るんだから同じことじゃね?
706名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:24:15 ID:ZEBAxWbp0
日米安保はどうするつもりだろうな?
707名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:24:34 ID:y+5DmuN20
共産=政治家
自民、民主=政治屋
708名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:25:41 ID:P7NDmLrc0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1223376492/953
      ↑
これ火度イねーー!!!ホント何考えてこんなことやったんだろネ!!!
                              ↓
 465 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 09:31:59 ID:SYoKiiBZ
 年金に買い支え指示だした麻生さんは、どう責任を取るつもりかな。
 切腹だけじゃすまんよ。

ナニ?おい、麻生が俺らの年金をどぶに捨てろつったって!??

        切 腹 で も 済 ま ん ぞ !

 これで支給年齢がまた後れて68歳からとかになるんだろうなあーーー。
    どうしてくれる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

      おい、バ ぁ − ア ッ ソ − !!!!!!!!!!

ホントに麻生が年金破壊したわけか。これは責任とってもらわないといかんぜ!!

  なるほどなるほどだから最近毎日、

      顔 色 が 暗 い バ ア ッ ソ ー

      ジメツントオーは暗いねぇwww

      明るくなくちゃぁあ!!ダメーーーーーーーッ

  とか言ってはしゃぎマくってたのにwwwWWW

(わらぁーーイppp)WWW
709名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:26:14 ID:JLzWnUMg0
どうみてもミンスの工作員が湧き過ぎだ
710名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:26:44 ID:HGzkoSbc0
志位さんは野党が染み付いちゃってるね
一気に与党になれるチャンスなんだから、正論は封印しないと駄目だよ

正論言って5日で辞めた馬鹿大臣を反面教師にしないと
711名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:27:00 ID:ak1eLIJ10
>>700
だけどね、労働者に偏重した政策とか2元的な思考は健在だと思う。
逆に言うと多様な価値に思いを馳せることは無いんじゃないかと。
712名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:28:21 ID:P7NDmLrc0
>>708
今自民等はこの暴落でとても焦ってる、これでまた年金をダメにした能無しバ麻生!!さもありなん!!
                                                        ↓
動画あるよーん!「麻生政権打倒 私は決意した」/江田憲司の「無所属の本気」http://www.choujintairiku.com/eda/eda16.html
>-江田けんじNET- 今週の直言 369 -> http://www.eda-k.net/chokugen/369.html

これを傍証するのが、当時、麻生経企庁長官の下で働いていた大来洋一氏の証言
だった。テレビ東京のワールドビジネスサテライトに出演して、麻生氏のことを

        「万事、よきにはからえ」だった

と述懐していた。私も当時の総理秘書官として証言するが、あれだけ経済や金融の
ことが大問題になっていた橋本政権で、麻生経企庁長官の存在感は「ゼロ」だった。

 また、私は20年前、通産省でセメント産業の構造改善を担当する課の総括補佐
だった。そこでは、当然、セメント会社の首脳ともよく付き合った(秩父セメントの
諸井虔氏とその後親交を深めたのもこの時がきっかけ)が、中堅セメントの雄、麻生
セメント社長の麻生泰氏(麻生氏の弟)ともよく仕事をしたものだ。

 その麻生セメントを建て直し、ハーバード大学医学部と提携して麻生病院を再生
したのは、その弟、泰氏の功績で、何も兄の太郎氏ではない。この点は、いみじくも、
お父上の太賀吉氏が、太郎氏が衆院選出馬で会社を辞した時、

        「太郎が早く会社をやめてくれてよかった」

という趣旨の発言をしたという話が新聞報道されていたことからも平仄があう。
兄、太郎氏が新規事業に手を出しすぎ、会社がうまくいっていなかったのである。

 ここ日本では、ポストを歴任しただけで、何をしたかではなく、「経済通」とか「経営通」
とメディアでは言われる。本人も何を勘違いしているのか、総裁選で自分と他候補との
違いを「経験と実績」と自賛していた。そうなら、具体的にこれまで何をしたかが厳しく
問われるべきであろう。
713名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:28:32 ID:nt88/gWiO
ぶれないからその姿勢は支持はするけど
共産はやっぱりお花畑なんだよな。
714名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:30:31 ID:WVVQitYa0
大道進むなら民主とも手を組むなよw
何たるご都合主義。
715名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:34:40 ID:xvZDe/hW0
こういうストイックなところはスゴイね
民主と調整したら割を食うだろうけど
716名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:34:55 ID:/822+JSDO
日本の悲劇はマトモな野党が共産党しか無いところだな。
麻生でなければ共産にいれていたな。
717名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:38:35 ID:3AM3L/uZ0
>>711
そうなんだけど、日本には本質的な意味での労働党っていうのはないわけだ。
企業よりだったり官僚よりだったりするのはあるけれども。
そういう意味で共産党にはがんばってもらいたいと個人的に思ってる。
労働者に偏重してもいいじゃない。与党じゃなければ。
今の自民も民主も多様な視点を持ってるとはいえないし。w
718名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:38:51 ID:2B1ZdYv60
ここ数年小選挙区は自民、比例は共産の俺が来ましたよ。
719名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:44:00 ID:nC90HV7h0
自民は内政で利権まみれの糞野郎だし
民主は外交がアホみたいな事を考えてるし
公務員の汚職や同和利権への追求、層化との対立と
結構良い仕事してるから次の衆院選は共産に入れるか
720名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:04 ID:DmyxlfZe0
確かな野党
721名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:36 ID:ak1eLIJ10
>>717
それもそうだがな。
労働者保護の規制案ばかりじゃなくて市場活性化の為の規制緩和案を提案出来るようになったら
共産もアリだと思える。
あと、安全保障に関して脇が甘すぎる。
722名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:34 ID:7jAr527t0
CEさんのほうが、KANさんよりまともに見える。
723名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:46 ID:MMYYLtNr0
>>713
昔は革命軍を持つべきと言っていたんだが・・・
724名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:56 ID:o8QcJx/+0
>>713
でもそのお花畑共産主義ってのはある意味必要だと思うんだよな
理想主義と実務主義が上手く協調取れれば良いんだけどね

共産主義と共産党と日本共産党は別物だとわかってるし
戦前の弾圧耐えたってことで思い入れ強いんだろうが
この辺で名称変えるべきだよなあ
725名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:49 ID:iu/cpkqi0
>>721
労働者保護って短期的には
企業側の損失となるわけだから
起業しにくい状況や業績悪化の懸念があるよなぁ

結果として失業者が増える恐れもあるから
いきなりビシッとやってしまうとそれも問題ありな気が
726名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:22 ID:dwZZsANZ0
共産はもう少し議席増やしてもいいかもね
あくまで影響力が出ない範囲でお願いしたいけどw
民主の議席幾つか持ってっていーよw
727名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:09:10 ID:R9KDZIEF0
志井「今回は、反対の反対をしてみました」
728名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:09:58 ID:NEaiSvJb0
>>708 一生懸命みんなに話しかけても、文章が気持ち悪すぎてだれにも相手にされない件。
729名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:12:01 ID:TsLJQlRp0
野党としては信頼するが、
赤旗振ってる以上危険な党とみなしますw
730名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:12:56 ID:DJSXAfsB0
民臭党

日本人がバカになることを望みます。
公共施設等の料金を共産国家みたいに無料にして
日本経済を失敗ソ連やバカ狂シナ状態にはやくしたいです
国民はあまり勉強しなくていいです。 知識人になってクデータ起こす奴出たら困る


     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ   
        lノ     /r.、_n丶    しj  
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ 
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/   選挙はやく!!
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \
731名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:13:20 ID:E9lvzXBJO
与党:自民
野党:共産

これだけでいい。自民がブレたら共産が突っ込み入れて修正でおk
他の野党はクズすぎてかなわん
この間の国会中継で、いつもは民主をフルボッコしてる麻生が志位に押されててちょっと驚いた
というか与党にフルボッコされてる野党がおかしかったのか
732名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:17:19 ID:l3d1d87qO
犬作召還決定すれば即解散
733名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:19:08 ID:62/8NCCu0
志位ちゃん可愛いよ志位ちゃん
734名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:19:46 ID:qklNYIHe0
志位委員長 エロそうな顔
735名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:31:40 ID:7zHCot9W0
鳩「乞い願うのはやめる。ただし解散が条件だ。」
736名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:32:04 ID:WpqYVaXc0
>>8
>民主見てると共産がまともな政党に見えてくるよ<

まったくだよ。

小沢や管を見てると、顔つき、目つき、言動だけでも、志位が首相になった方が、まだまし。
小沢や管と違って、国会開催中に「行方不明」「遅刻常習」なんてこともないしなw
737名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:34:49 ID:E2fnNQMEO
>>725
現在でも労働者保護の法案はある
問題は実態として守られてないことで、脱法状態が当たり前になっている
738名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:35:24 ID:GSqJXXg70
与党になる気もないから、たまに普通の事言うんだよね
後は代表がイメージいいというか顔が良ければいいのにね
739名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:36:31 ID:qmwKuHfJ0
共産党にまで「党利党略」と批判される民主って一体・・・
740名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:37:08 ID:SEF5wpci0
ハマコー「宮沢賢治君は人殺し!」

(ある日の予算委員会での発言)
741名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:37:23 ID:FbiSEJWW0
Cのいう事はイチイチまともだ。
742名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:37:45 ID:iz6Nn2P00
その通り
拉致被害者帰国を北朝鮮に願っても適わないし
核放棄も同様
743名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:37:52 ID:Q30TFW5W0
最近2chで共産賛美が多いな
工作員ですか?
744名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:38:49 ID:g7gtmYop0
>>743
ミンスよりまし

ジミンよりまし

じゃあ共産って流れなのか?
745名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:39:44 ID:Y89MuBAr0
しぃ かわいいよ しぃ
746名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:40:01 ID:raKg4mEI0
与野党そろって糞だから共産党がマシに見えてくるからもうダメかもわからんね
747名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:40:12 ID:qmwKuHfJ0
>>744
政友会よりマシ、民政党よりマシと、保守政党を見捨てて革新的な軍部・官僚への支持へ流れた戦前の歴史の再現だな。
748名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:40:13 ID:czFZ4cdL0
共産党は憲法や軍事関連以外では、まともな意見を出してくるから困る
民主党がこういう視点を持ってれば、政権交代などたやすいものを
アホ丸出しで自爆やブーメランばかりやってるから遠のくんだよ。
749名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:40:19 ID:Sw9UXl0C0
理念の下に是々非々で判断する。
政治家にとってごくごく当たり前のこと。
他の政治家が政治ごっこやってるからこういう人がエラクまともに見える。

まぁ、共産党の理念には全然興味がないけど。
750名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:40:25 ID:Xt6jxDYH0


本当に、共産党のこーいうところは、敬服するに値するよね

思想信条や民主主義の在り方とか、共産党の方法論には拒否反応あるだろうけど
こーいう正論をブレずに主張できることはすごい

そーいや、北朝鮮の拉致問題を最初に取り上げたのは自民党じゃなくて共産党だったか

751名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:41:15 ID:E80v9NWf0
さすがに確かな野党だ
共産党は嫌いだが志位は好き
すごくいい人材だと思う
752名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:41:22 ID:RG5t0RmjO
共産党員キモい
753名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:43:58 ID:/ZdcmnU3O
正論過ぎて涙が出る。
754名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:44:32 ID:fbudtqZc0
民主はコテコテの旧自民や保守党を取り込んでるから
一貫したポリシーなんて持ち得ない。
それで自ずと筋道ほったらかして何がなんでも政権奪取となる。
そうでないと党を集約できない。
国民にとって民主党の存在意義なんて反対勢力という以外にない。
それに較べて共産の清々しいこと。
理屈にあわない頭のおかしいこと言ってても当たり前なんて政治はもういやだ。票入れないけど。
755名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:46:11 ID:8TqDltA30
さすがは現存する最古の政党
存在感では圧倒してるな
756名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:46:29 ID:uNHunMd90
民主主義じゃないから志位は支持するけど共産党に投票しないってヤツ、バカだろ?
今の日本のどこが民主主義なんだよ、ボケ!
757名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:47:12 ID:0fCsWxtL0
小沢とかに比べると、本当に大人だよな
758名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:47:24 ID:drHFDzAA0
時々いこと言うからな、このおっさんは
759名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:47:27 ID:8uVdekED0
確かな野党らしい、正論だな。
760名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:47:37 ID:Q30TFW5W0
どうせ選挙になったら自民に流れる
761名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:48:45 ID:BiTL5jfRO
ほんま共産党は確かな野党やな
762名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:49:15 ID:Xt6jxDYH0

いつだったか、国会で志位が労働問題を糾してた
あの信念と情熱あふれる演説は
まるでダカールのシャアの演説みたいだった

実況板でも感動してる人が大勢いたっけ
763名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:50:29 ID:ImNmwllLO
自民党VS共産党 の二大政党なら、日本はよりよい国になる!
764名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:50:46 ID:drHFDzAA0
>>740
>ハマコー「宮沢賢治君は人殺し!」 
>(ある日の予算委員会での発言)

おい、いくらハマコーでもそんな馬鹿なことは言ねえだろwwwww
765名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:52:06 ID:5mkiodxm0
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!

まるでサウザーのようだ
766名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:52:36 ID:sbxJeodx0
民主党はホームページでも公開している下記の公約について
既存マスメディアを含めた公開討論で本当の立場を明らかにすべし。

それが党首討論会。

(1)国家主権の移譲、国家主権の共有
(2)外国人参政権の実現
(3)人権擁護法案
(4)上記について、中国、韓国、北朝鮮との関係

これを党首討論でもきちんと説明してほしい。

国民にきちんと自らのポジションを示さないで、解散がどうのとか、ありえません。

ちなみに(1)は下記の民主党ホームページの一部で見られます。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
767名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:52:43 ID:qmwKuHfJ0
共産主義を完全に放棄して、まともな社会民主主義政党として「労働党」になればもっと支持も増えるだろうに・・・
768名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:52:49 ID:8uVdekED0
>>764
言った。人物名はいい間違いだったがw
769名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:56:20 ID:o8QcJx/+0
>>751
しいの変なところはあの頭のキレで共産ってとこだから

どーでもいいけどしいちゃんは顔結構かわいい
不破は意外に端整な顔してるそして文章が読みやすかったりする
770名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:56:52 ID:drHFDzAA0
>>768
宮沢賢治と宮本顕治じゃ、えらい違うだろwww


 
771名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:57:18 ID:LGQol6fR0
小沢さんは元々は自民党だったんだろ?「自由民主党」から「自由」を取って
「民主党」、、何処が違うか分んない、政党の名前だけで好き嫌いは云うつもりないが
自民と同じなら、政権交代しなくても仲良くできないのかね。
772名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:59:00 ID:016v0pDG0
この辺りはさすがに「野党としては正当派」なのよね、共産…。
773名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:59:35 ID:NacTK3FRO
>>768
言い間違えで宮沢だった
774名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:00:39 ID:fvCKorNQ0
名前はヤバげだが真っ当な党なんだな共産党って
775名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:01:56 ID:0fCsWxtL0
>>771
自民党の負け組が集まったのが民主党。
だから、政策は「自民党の言う事に反対」しか無いし、仲良くできっこない
776名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:02:41 ID:E+Xh3Ky9O
>>768
宮澤賢治って言ってるのに、共産党の議会席からはヤジが飛んで来る不思議w
777名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:03:55 ID:wtoONr9F0
野党仲間の共産党にまで窘められるってオワットル
民主はいい加減空気嫁

共産は与党にならないで確かな野党として頑張れ
778名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:04:38 ID:C/DveKJJ0
共産がマトモに見えるんだもんなw
民主がどれだけ腐ってるのかよくわかるw
779名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:05:29 ID:jsvLWDd00
そうだよな、とっとと公明党の証人喚問準備して解散せざるを得なくしないと。
780名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:07:01 ID:S4N4LxH/0
なんで志位チャンネルをニコに置いてんだろ。
ニコはアカ取るのがめんどくて見ないって人が多いと思うんだけど。
781名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:07:55 ID:lXfOmpUJ0
>>778
同感。
去年のミンスの給油反対はなんだったんだ。
782名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:09:30 ID:2bBbxtkX0
確かな野党は共産党だ
民主党はワープアを助けてくれないぞ
工場派遣反対は共産党のみ
1200万人のワープアは共産支持へ!
783名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:10:59 ID:8YDPfZg50
さすが大人の政党w
784名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:11:31 ID:hWP2IUh10
第二の野党としての位置づけがいいと思う
与党対立候補としても正直怖いわw
785名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:14:52 ID:ak1eLIJ10
>>725
ホントに頭の良い連中だから、そこ(企業収益)に影響が出るのは分かってるはず。
口では共産主義を諦めてるようなことを言っても実際の行動はそっち方面に向いてる希ガス。
786名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:16:57 ID:JthorVDtO
やっぱり党名が残念だよなぁ
787名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:19:05 ID:o8QcJx/+0
ニコ胴見てきたけど共産党モバイルサイトってのが笑えたw
考えたら共産党って革新だし昔は最先端思想だったんだよな
788名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:20:45 ID:jsOHzj+oO
やっぱり確かな野党だな。
789名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:21:07 ID:Ewgv3P21O
共産党の理念に共感するところはこれっぽっちもないが
国会に議席を持っていることの意義への理解と
国会に臨む姿勢はまともなんだよね。
790名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:24:06 ID:dbjIjYfX0
労使問題できっちりデータ出して問い詰められるのは共産だけだしなあ。
大企業批判できる唯一の政党だよ。
791名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:24:10 ID:srNW/fIz0
まさか自分が共産党に入れようと考えるなんて思ってもみなかった。
792名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:24:59 ID:LH+e0RDR0
よく言ったわ、偉いよ
票は入れないけどね。
793名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:25:42 ID:6P5lEScw0
>>1

つまり血の革命ですねわかります
794名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:26:46 ID:mmI+XAQhO
これには同意
795名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:26:55 ID:sWxK2fli0
これは正論。
世界恐慌が起きようかってときに、民主は自党のことしか考えてない。
今はそんなことやってる場合じゃない。

韓国が沈もうとしている今、麻生で様子を見るのが吉。
選挙はいつでもやれるが恐慌は待ってくれない。
796名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:27:06 ID:kpS/xgUTO
国民が解散望んでるのに馬鹿じゃないの
797名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:28:16 ID:bSLDcTn50
労組や団体上がりが党幹部になる民主や社民と違って、
東大出のエリート幹部が労組等に支持を出すのが共産。

権力構造の良し悪しはともかく、幹部の頭脳を比較したら、
疑問の余地なく、共産>民主・社民。
798名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:28:55 ID:Dkl31D+50
>>770
最初は ハマコー 宮本顕治ってちゃんと言ったんだよ

でも、ハマコー興奮してきて
最後の怒号が宮沢ケンジは人を殺した!ってなんだか
訳わかんなくなっちゃった
799名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:28:59 ID:J+PhuKEcO
毎日(ほんとに毎日)自らの墓穴を深く、大きくしていく民主。
言動がわかりやすいんだよな。
政権欲しくて欲しくてたまらなくて。
800名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:30:04 ID:tweTKwaE0

乞い願ってもダメだから
得意のテロでもやらかせと示唆しているんですね?
外野は好きなことを言えていいですね
民主もですが
801名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:32:43 ID:KtsOLt2nO
>>796
相手が悪党だと仮定して、それに甘えるってのはどうよ。
802名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:33:24 ID:dCfMTidfO
このスレ見た限り民主支持者ってナチスみたいだな
803名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:34:15 ID:/9SWRsF7O
政策には全く共感できないが、姿勢はすばらしいな
804名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:34:33 ID:Uc4hFosF0
野党としてきっちり仕事をするからネットユーザーにも一目置かれる日本共産党
万年野党としてがんばってほしい
805名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:34:59 ID:gfuoCNsRO
解散の必要はない
国民は解散なんか望んじゃいないよ
それより株価と企業を何とかしてくれ
806名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:36:56 ID:GDUE/u950
ニコニコスレのしいの派遣労働に関する質問(10/7)、めちゃめちゃ伸びてるな。
1日で15000回くらい再生されてるぞ(現在累計18000回くらい)。
http://www.nicovideo.jp/watch/so4858169

つか、しいの公式チャンネルがあるのにおどろいたw
http://www.nicovideo.jp/official/shii

ようつべの方も1万回突破か。
http://jp.youtube.com/watch?v=cDCB_efZSDY
807名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:36:59 ID:Dkl31D+50
今 共産党 衆議院9議席か。

20議席まではOkだな。
808名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:37:06 ID:7rce55hX0
CSGJ!
809名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:37:16 ID:1ilA4ELYO
民主は利権の事に夢中で国の事を全く考えていないのが丸分かりだからな
810☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/10(金) 13:37:23 ID:J1j/6SH80
今の自民にも共産にも全世界的な難局を乗り切るつう大義が在る。
党利党略のみで動いてる民主や社民とは次元が違う訳だ。
811名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:43:44 ID:qmwKuHfJ0
>>797
社民の党首は東大法卒で司法試験に受かった人だから、本来の頭脳としては優れてたはずなんだけどね・・・
812名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:56:49 ID:L8A4Un8A0
もう自共の二大政党でいいよ
自民が景気金融対策
共産が福祉雇用対策
これで充分
民主イラネ
813名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:58:22 ID:3AM3L/uZ0
>>796
俺、国民だけど望んでないよ?w
814名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:00:01 ID:Kpp/Q1wd0
「党利党略で許し難い。解散は請い願って得られるものではない。論戦で解散に
追い込むのが野党の大道だ」

正論すぎてワロタ
共産党が一番まともな党だと思えてくるw
815名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:01:53 ID:Dkl31D+50
>>811
篠沢教授とはらたいらの
頭の良さの性質の違いってあるじゃん。

政治家は教授的な頭の良さの人はだめだな。
柔軟性がない。
知識だけではどうにも出来ない世界があるし。

816名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:02:07 ID:B902D4rS0
発言の内容とかから吟味すれば自民か共産かの二択になってるな
共産も名前変えれば良いのに、頑固なんだよな
817名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:02:23 ID:Kaj1nET5O
いまこそレーニン経済学が必要
富を集散し適度に分配しつつ投資できる
818名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:02:57 ID:KNQLDR65O
自民嫌な人は共産党に投票しようぜ。

俺はそうする。
819名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:02:58 ID:dCfMTidfO
正論すぎて民主工作員がほとんど沸いて来ない
恐ろしい娘…
820名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:04:18 ID:ZRX0P9HEO
自民や民主がしっかりしないから共産ごときに投票せざるを得なくなる。
821名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:04:43 ID:r1GZTCGQ0
みんな!共産主義に救いを求めるんじゃないぞ!
もう何度も無神論の共産主義には騙されて来ただろ?
神にすがるんだ!
人智を超えた全能の神だけが、全てを解決してくれるぞ

という訳で・・・統一教会の合同結婚、どないですか?
悪魔に支配された世界は、それで終わりだ
822名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:04:47 ID:WJZA2Q840
共産は第三局の政党になるべき
社民・公明・諸派は要らない
823名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:06:36 ID:Dkl31D+50
小選挙区は まだ決めてないが
比例は共産でいい。

30くらいまで良薬だ
数が余りに多くなると毒薬に変わってくるけど
824名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:06:55 ID:m6yabdL1O
>>819
そりゃバイトへの指示は自民党へのネガティブキャンペーンだもの。
指示されてないことはやらないわな。
あと平日の18時を境に板の流れも変わるから見てな。
バイト終了時刻な。
825名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:07:33 ID:HXZ5WTd90
>>815
おぃおぃ古いんだよ!
826名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:09:20 ID:o8QcJx/+0
一番不要は社民だけどな
地域サービスや消費者保護も必要だけど
社民は地域行政レベルで頑張ればいい
827名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:09:52 ID:eKdF9q+TO
>>823
全くの同意見だ
ほんの少しいて、的確な指摘できるくらいがちょうどいい
828名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:10:09 ID:GDUE/u950
>>818
さすがに最近の民主の政局ありきは目に余るもんな。

あれだけ反対してきた給油延長法案をあっさり通して良いとか。
理念とかスジってもんは無いのかと。

結局民主党も権力がほしいだけの第二自民党かよ、って思うよな。
829名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:10:25 ID:87BG/8Cn0
共産は日本キリスト教婦人矯風会に金玉握られてるクセにwww
830名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:10:56 ID:5l16STnX0
内ゲバ始まったかw
831名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:11:28 ID:KNQLDR65O
「国家主権の委譲」を考える民主党よりも思想的にまともだろ?

民主はこのマニフェストをどこの国民の為に掲げてるのだろう…
832名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:12:14 ID:QqJ4nH+e0
さすがは共産党
民主党なんかと一緒にされたくないわね
833名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:13:32 ID:HaMZSxTd0
共産党は数合わせ要員なんだからだまって自民批判だけしてろよ
834名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:14:49 ID:11Bo6vS50
民主党が新テロ対策特別措置法改正案の早期成立を容認することで
麻生政権に衆院解散・総選挙を迫っていることについて


なんだよこれ。国民をバカにしてんのか?
補正予算の時もそうだったけど、「国民の生活が第一」と思うなら、もっと徹底的に審議しろよ。
結局は政権取る事しか頭にねーんじゃねーか。
こんなクサレ政党、潰れてしまえ。
835名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:14:54 ID:LGQol6fR0
それにしてもキャノンとか大企業に出向いて、若者を物扱いにするなって
党首自らやるなんて驚いた!
この歳になって目から鱗。金で動かない強さだな、
大体「蟹コ」が流行るなんて、おっそろしい世の中、金持ちが強欲すぎるんだよ


836名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:15:07 ID:HRgW6ALs0
俺はべつに100議席でも300議席でも構わん。
自民よりは愛国的だからな。
837名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:15:13 ID:r1GZTCGQ0
志位は確かに派遣奴隷問題でいいことを言っている。
しかし、左翼は、空気を吸って、嘘を吐くことを忘れるな。
838名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:15:33 ID:84X+N8bJ0
>>796
韓国国民?

マトモなのが共産くらいなのが嘆かわしい
839名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:16:53 ID:87BG/8Cn0
売国福田の次はコレ

河村 建夫 内閣官房長官(第76代)

在日外国人参政権の積極的な推進者である。
友人に在日韓国人が多いと話している。
親韓派であり、民団新聞に取り上げられるなど、
民団(在日本大韓民国民団)とも良好な関係を築いている。
840名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:16:56 ID:x0apn3pNO
普通組織ってのは内部が腐るものだと思うんだけど
共産は外部が腐ってるよね
841名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:19:41 ID:ak1eLIJ10
842☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/10(金) 14:20:13 ID:J1j/6SH80
自民が延々政権与党としての地位で存在しても良いと思う。
其の為には不正に鼻の利く共産党が野党第一党で在る必要がある。
アクセルとブレーキの役割はこの2党間でしか果たせないと思う。

843名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:24:15 ID:HRgW6ALs0
>>841
もちろんそれでもだ。
彼らは日本人の人権も同時にある程度確保してくれるからな。
844名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:26:14 ID:+h1Otj7F0
>>842
多党制でいい

自民は資本家、外交
民主は正社員
社民は理不尽な国民取締法に反対
共産は非正規雇用者の労働条件改善、不正追求
国民新党は中小企業、地方、外交
845名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:28:54 ID:ak1eLIJ10
>>843
ええ?してくれるって保証はどこにあんのよ?
ソースくれよ。
846名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:29:20 ID:L8A4Un8A0
大体民主は小泉が大人気の時には改革競争
小泉が辞めて格差批判が出ると生活が第一
こんな節操のない胡散臭い政党を信じろというほうが無理
847名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:30:59 ID:Y89MuBAr0
おまえら全員が共産党に投票したところで、
共産党の議席が30議席はおろか、20議席に届くこともない。
余計な心配しないで、共産党に投票すればいい。w
848名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:31:54 ID:mwymyL5h0
アンチ自民は、みんな共産党支持すればいいじゃない。
民主なんか無視無視(・∀・)
849名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:33:32 ID:Dkl31D+50
志位はエリート臭がきついからさ。

たまにはジャージか
作業着姿を見せて
ニュー和夫をアピールしろw
850名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:34:12 ID:zGBrYI700
>>847
それはいえる。
自民党にお灸なら本当に共産党でいいよ。
共産党の今の議席数の3倍になるなんてことはない。
851名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:34:29 ID:DTwDAvY90
>>828
だって党首が党首だから第二自民党なのもしょうがない
852名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:35:02 ID:W6tyLfRLO

と忠告を受けた民主党は、

与党との徹底抗戦に入ります。
853名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:35:10 ID:flbrJdHZ0
解散先送りなら徹底抗戦=民主、社民、国民新が一致

 民主、社民、国民新の野党3党の幹事長は10日午前、都内のホテルで会談し、
今後の国会対応について協議した。麻生太郎首相が衆院解散を先送りする場合は、
新テロ対策特別措置法改正案などの徹底審議を通じて首相を解散に追い込むべきだとの認識で一致した。
3党は週明けの14日に国対委員長会談を開き、対応を協議する。

 民主党は、新テロ法改正案について早期採決を容認する方針だったが、国会審議が長引く可能性も出てきた。

 会談で国民新党の亀井久興氏は、同改正案の早期採決に協力しても、解散にはつながらないとの見方を示し、
「きちんと対決姿勢を示し、解散に追い込んでいくことが大事だ」と強調。
社民党の重野安正氏も「時間をかけてしっかり審議すべきだ」と述べた。
これに対し、民主党の鳩山由紀夫氏は「野党の足並みをそろえることが大切だ」と応じた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008101000426
854名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:35:21 ID:5HlpwGsC0
地元の政治家個人をしっかり見て投票しようね
855名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:35:43 ID:hsdUKJ5F0
>>842
さしずめクラッチだな民主党
856名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:37:41 ID:q0sgamWG0
さすが野党の中の野党
857名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:38:23 ID:HRgW6ALs0
>>845
保障なるものがあるとして、それはどういうものを想定する?
自民であれ民主であれ共産であれ、明日豹変しない保障などどこにある?

どのみち不確実なら、各地の有力者を中心としたピラミッド型集票システムを作り、
経団連なり総連なり土建屋なりの利益を図りさえすれば一般国民を餓死させてもいい
構造の上に立っている自民より、浮動票頼みの共産のほうがまだしも安全だと言える。
858名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:40:43 ID:3W+T8Ld80
>>787
未来永劫最先端ですよ。決して実現されることもないけど。
859名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:41:18 ID:wtoONr9F0
>>855
踏み込むと空転する辺り確かに
結局参院で民主勝って何をしてくれたかというと何もしてない
860名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:44:58 ID:+h1Otj7F0
>>851
米国をまねて二大政党制にするのというは日本には向かない
多党制が日本的だと思う
861名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:45:12 ID:Ir1EE9nf0
共産党が提起している住民税大増税の「戻し税」。そんなことできるワケない? ブッブー、不正解。

たとえば1998年、消費税が5%になって怒りが沸騰しているときに政府がやりました。いったいいくら返ってきたでしょう?
1万2000円
4万2000円
8万2000円

共産党のモバイルサイトおもしろい!

http://www.jcp.or.jp/i/
862名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:47:04 ID:E9lvzXBJO
>>853

> 解散先送りなら徹底抗戦=民主、社民、国民新が一致

↑共産がいないことについて

共産はアカだけど日本人のみの政党だからなあ
だから他の売国野党と対立してるのかな?
863名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:47:20 ID:HRgW6ALs0
>>859
その前の衆院で自民勝っていろいろしてくれたけど
自民自身が次に勝つためのことはあまりしなかったな
864名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:50:03 ID:Ir1EE9nf0
モバイルサイトのクイズ、一個だけ間違えた。
865名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:57:18 ID:L8A4Un8A0
民主って徹底抗戦とか言ってよく審議拒否する割には
法案自体はいつの間にかあっさり通ってるよね
何のために審議拒否したのか意味不明
審議拒否するなら本気で反対しろよ
866名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:01:30 ID:ak1eLIJ10
>>857
そういう方向にきましたかw
総連設立に尽力したのは共産だぞ。
それとな萩原を「朝鮮で党の見解の相違」で除籍にしてるんだが。
党内には言論の自由はないんかねw
これが共産の言い分。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-23/18_01_0.html
こっちが本人のHP
http://www.geocities.jp/hagiryo2004/index.html
867☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/10(金) 15:02:45 ID:J1j/6SH80
>>865
自民と自民の傀儡(民主)で似非2大政党制に進みたいだけだから。
漏れっちが自民と民主が表裏一体で看板が違うだけだと云うのは正しいと思うよ。
868名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:03:49 ID:9SNDiTrd0
>>34
野党として存在する分には、まぁ一つこういう党があってもいいかなとは思うよ。
絶対どんな選挙でも対立候補を自分たちで擁立するのは偉いと思う。
毎回毎回負けても出てきて、ほんと金あるよな。どっからでてる金なんだか
ありえないぐらいの金持ってるからな共産党って。

それに変えて社民のいらなさ…。あの残党が民主にいる限り民主を支持することはない。
869名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:04:05 ID:2bBbxtkX0
モバイルサイトのクイズ、3個間違えた。
870名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:06:22 ID:Iny/5carO
野党としての共産党はまともだよなー。
50議席くらいあればいいよ。
871名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:06:52 ID:hm3eS8I3O
発言が共産に負けてる自民と民主。
反省しろよ
872名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:08:59 ID:zPzLXHq/0


民主党=解散乞食wwwwwwwwwwwwww



873名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:10:19 ID:8PzCtzK80
志位って頭良いのになんで共産なんかやってるんだろ
オヤジからの代だからってのも分かるが大改革くらいしてほしい
874名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:12:16 ID:R0kv6KGsO
本当にまともだな!共産党って事以外は
875名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:16:00 ID:HRgW6ALs0
>>866
共産は解同による逆差別を公然と批判し、被害者を守るための具体的活動もしている。
あの人権擁護法にも党として反対した。
同じように総連と関わるにしても、それなりに近代民主主義の原則を守ろうとする共産のほうが
なりふり構わぬ自民より安全と言える。
876名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:18:00 ID:zyme/c9tO
この意見を言ったのが共産党以外だったら投票さてたな
877名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:23:16 ID:2bBbxtkX0
共産党は国民主権を遵守する。
又資本主義による競争社会も認めるが、行き過ぎた資本主義に歯止めを掛ける。
派遣労働の是正・弱者保護が目的。
東京チャレンジネットを強化する保護策を共産党に期待する。
ワープアは共産党支持すべし。
878名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:24:08 ID:tweTKwaE0

共産党の馬鹿が必死で自作自演の旗を振るスレはここですね?
879名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:24:42 ID:8C87Be8SO
北欧諸国が史上まれにみる高福祉社会になったのは、間近に迫るソビエトの圧力を前にして、
格差や貧困など、共産勢力が付け入るスキの社会不安を作ってはならないという、強力な動機付けが根底にあった。
今は、そのような敵は、どこにもいない。
しかし、その代わりに、政府と資本家は安泰と同時に傲慢になった。
彼らが嫌う天敵を、番犬のように育て、飼い慣らし、チラつかせることで、彼らをコントロールする、有権者のテクニックが必要になって来ている。
880名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:27:06 ID:2bBbxtkX0
金権政治小沢・資産家麻生に期待する事は何も無い。
ワープア1200万人は共産党支持すべし
881名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:29:19 ID:fYJ/QhYt0
共産党が一番まともな野党なんじゃねぇのか
882名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:29:52 ID:qklNYIHe0
志位のじいさんは帝国軍人
883名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:35:06 ID:qklNYIHe0
志位のおじさんはソ連のスパイ
884名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:36:47 ID:ak1eLIJ10
>>875
なんかソース的なモノを頼むw
お前が共産好きなのはいいけど、自民にしろ民主にしろ叩けばホコリが出るのは
どの政党も一緒だぞ。
共産は党内の改革をしたほうがいい。戦後60年の活動の中で党首となったのは、たった6人しかいない。
どれだけ最高指導者に権力が集中してるんだろうか?
ソビエトがスターリン死後に権力体制をトロイカ体制へ移してリスク分散を図ったように委員長権限を小さくして
三役的なものを設置してもいいだろうな。
いずれにしても党が「見解の相違」くらいを許容しないと。
885名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:38:56 ID:/TSewN4F0
>>62

勘違いしてるのかもしれないが、民主主義は共産主義の
反対語じゃないよ。それは資本主義だ。
一応共産党は民主主義だ。
886名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:42:55 ID:+7ySRYKYO
民主的な共産主義国家ってのを教えてくれ
887名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:44:54 ID:58dH2Krv0
隣にある。名前だけだが
888名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:49:06 ID:xmmkfX170
>>887
一応選挙もやってるよw
889名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:51:04 ID:a3gqPU2LO
>>888
小沢ミンスより上だな。
890名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:53:47 ID:3er0JfVRO
俺の中で
自民≧共産>>>>>>>民主=公明>>社民
という認識になってきた。


ぜひ共産が野党第一党になって自民を追求しまくって論戦をしてほしい。
こんな時期に解散解散と政局一点張りの民主はもはや論外。
891名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:54:37 ID:Hlwe7ielO
さすが俺達の志位
892名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:54:56 ID:fYJ/QhYt0
なんかこのスレに恣意的なものを感じるぞ…
893名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:55:31 ID:FOzfzOr+O
>>886
共産党としては
それを作りたいんだろう
一応。理念上。

日本共産党には期待できないが
理想的な共産国家がもし実現するなら
幸福だろうとは思う
実現できっこないけどな
894名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:55:34 ID:We29l/eB0
共産党に存在価値など無い
895名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:58:12 ID:W6tyLfRLO
比例区ならいいが、小選挙区で共産は自民を助けるだけ。

反自民票が一本化できてれば落選させられたのに……っての多いから。
896名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:00:45 ID:Y89MuBAr0
>>895
自民が落選したところで、売国ミンスが当選しては意味がないだろ。
どうせ共産が負けるなら、死票にして、自民に勝たせた方がマシ。
わかって共産に投票するんだよ。w
897名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:02:05 ID:fYJ/QhYt0
銀英伝で言うところのフェザーンみたいなうまく均衡を持たせる位置に居ったら政治がよくなったりしないかな?
898名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:02:12 ID:a3gqPU2LO
>>892
ガミラスに(以下略
899名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:08:12 ID:j9OPHKgL0
>>766

>(1)国家主権の移譲、国家主権の共有

なにこれ…
900名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:08:25 ID:2bBbxtkX0
工場派遣反対は共産党のみ、
民主がワープアの味方なんて大嘘だぞ
ワープア1200万人は自分の事を考えろ
助けてくれるのは共産党のみ
永遠に派遣だぞ。
901名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:11:02 ID:Vqi08rpr0

解散くれくれ乞食民主党・・・(笑
902名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:11:37 ID:D+4aeCnJ0
志位の言うことはもっともだな。

新風に入れておくわ。
903名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:11:39 ID:Dkl31D+50
もう少し共産党に質問時間を取らすためにも
議席必要だな。

民主 岡田みたく
予算委員会で靖国がどうのと
なめた事を質問してる馬鹿はいらん。
904名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:13:21 ID:a3gqPU2LO
>>899
東亜版EUを作ってそこへって事らしいが・・・
つまり「日本を中国様に献上するニダ」って事でしょ。
元冦の頃から全く進歩がない。
905名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:15:16 ID:xmmkfX170
>>904
民主派はそう主張するけど、だったら『アジア版EUの設立へ』でいい筈なんだよなぁ。
906名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:16:29 ID:95x2lIsL0
最近民主より共産のほうがまともに見える時がある・・・
907名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:17:52 ID:rc2IHAs30
選挙選挙って騒いでるけど、小沢死にそうなの?
908名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:19:35 ID:iu/cpkqi0
アジア版EUって、中国・日本の存在が
他と比べて大きすぎて機能しないだろう
909名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:21:46 ID:mTTbh0AF0
共産が空気読み出したらそれこそ存在意義がなくなる。
流れを無視して場を引っ掻き回してこその共産だろ。
910名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:23:06 ID:xmmkfX170
>>908
各国の経済格差も凄いし、キリスト教みたいな価値観を共にする何かも存在しないからね。
911名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:28:24 ID:GDUE/u950
>>884
共産党のトップは委員長ただ一人じゃなくて、中央委員会という複数人で構成されている。
国民にわかりやすいように党の顔として委員長という党首役を置いているけど、
実際は中央委員会の複数名の合議制によって党の中枢が運営されている、だったはず。
別に委員長一人が勝手に政策を決めて独裁でやってるわけじゃないと思う。

つか、自民党みたいに党内政党(派閥)がある政党と違うから、
党首(委員長)を変えることにそんなに意味があるとは思えない。
党首一人に責任をおっかぶせて他は知らん顔よりも、全体で責任を持つということだと思う。

まあ、みんなの責任は誰の責任でもない、なんて言葉もあるようにしばしば責任の所在が
不明瞭になるというマイナス面もあるわけだが。
912名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:28:29 ID:sWxK2fli0
>>907
韓国が死にそうだから。
913名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:32:46 ID:8Vn/jxv60
>>895
候補者の都合で自民に入れたくない場合の有力な選択肢の一つでしょ。
914名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:34:19 ID:rc2IHAs30
>912
あんなもんとっくに死んでるって
915名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:35:46 ID:iu/cpkqi0
韓国は輸出企業にドル安誘導頼む位だから終わりすぎ
916名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:40:14 ID:LGQol6fR0
>>911
ありがとう、その説明で理解した。負けても負けても、志位だから
責任とらんのかとおもてた、いがいに近代的なんだ、欧州方なんだろか?
917名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:42:54 ID:PZRkJp4K0
憲法違反とまで言ってた新テロ特措法をこうもあっさりと・・・

そりゃ朝日にまで批判されるはずだわ民主
918名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:44:18 ID:AZHjZ3AR0
みんすときょうさんどちらかを選べといわれたら

民主党:主張内容が支離滅裂・場当たり的で不安
共産党:主張内容が一貫しており理解できる部分もあるがやっぱり不安

仕方なくどちらかを選ぶなら
共産党>>>>>民主党
919名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:46:14 ID:S0gV/Iy9O
しいちゃんねる見て、改めて思った。
大企業の悪事を正し、俺達の生活を良くできるのは志位くらいかなと。
利権ズブズブや売国には入れられないし、消去法だが…
仮に自民が勝っても、今回はガンである各派閥リーダーすら当選は危ういし、第二の片山をドンドン生み出せば自民も変わる。で、自・共で運営してくれ。
920名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:46:40 ID:1xrbQhETO
>>918一言一句、心の底から同意。
921名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:48:20 ID:sfpz3opk0
まあ、民主なんか小沢が辞めたら五分で空中分解する党だしな
922名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:49:16 ID:mr5/Wp0jO
>>915
ウォン上がってるよ。2ちゃんねるで韓国の粗を拡大解釈して願望を結論にするのはよくあることだが。
923名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:49:44 ID:XlYP9L95O
志位は正しい。

田舎だが、比例はせめて共産に入れよう。
924名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:49:59 ID:PZRkJp4K0
民主の中の旧社会党勢力はこれで良いのか?
あれだけ反対してたテロ特成立容認しちまうような党にいる意味あるのか
925名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:51:03 ID:ak1eLIJ10
>>911
お前なかなか話せるじゃないか。
書き込みの中で「思う」で締められてることが多いが、それが普通の人が共産に感じる「謎」だったり
「不安」だったりする。知りたければ入党してくれというのはダメだよw

そういう意味で党として不明瞭なところは払拭すべきだろうな。いまだに公安につけ回されてるのは
良くないだろ。
926名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:51:21 ID:sWxK2fli0
共産は外交と国防をもう少し常識的なものにしてくれたらなあ。
アメリカに対する厳しさの半分でいいから中韓にも批判的な目を持ってくれよ。

まあ民主よりはマシなんで今回は比例は共産にいれるかな。
生活全般はいいこと言ってるし。
927名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:51:28 ID:ZgcHnRED0
    ∧ ∧___
   /(*゚ー゚) /\<乞い願って解散は得られない
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |  しぃ   |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
928名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:54:04 ID:G0ZDpJFeO
>>918
なんか糖質の人と狂信者とどっちと結婚する?って聞かれたような感じか…
929名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:54:19 ID:ZQ+Vp3bm0
>>924
社会党をヘタレて逃げ出してきたネズミに理念なんぞあるわけねぇだろと(w
930名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:58:56 ID:wtoONr9F0
>>922
日本と中国に必死に無心してるのに韓国大丈夫とか思うほうが願望でそ
年金やら箪笥ドル、輸出企業からまでドル集めて介入してる
どう見ても年内にデフォルト、何も残らんよ
931名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:59:59 ID:Pmjpzy5/0
ミンスは政権が盗れると本気で信じてるから何を非難されても気にしてないよw
932名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:00:45 ID:sWxK2fli0
>>922
とてもそんな楽観はできない。
933名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:00:50 ID:a3gqPU2LO
>>929
残ってんのは真正かw
934名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:01:19 ID:TS3gv3qBO
共産は理論派が結構いるからな。
条文は憲法9条しか知らない社民とは違うよw

コンクリート詰め事件であのコメントがなきゃ間違いなく前から共産に入れてただろう…
935名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:02:40 ID:XT3w3cGK0
最もまともな左翼政党だな、多分
936名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:02:47 ID:GDUE/u950
>>925
これ以上詳しく知りたかったら共産党に直接メールで質問するとか、
綱領・規約とかを読んでみれば?
http://www.jcp.or.jp/jcp/index_koryo.html

共産党はメールでの質問にも結構丁寧に答えてくれるよ。
おれも何度か質問したことある。

それらの公式な情報で納得できないなら結局中から見てみるしかないと思うが。
937名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:03:06 ID:CkmkZUTe0
>>933
そこから更にコアな人(笑)がスピンアウトしたのが新社会党
真・ゲッターロボくらい強い!(w
938名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:04:34 ID:eO/aIVoV0
>937
すげえや!どこをどうがんばっても勝てる要素がないw
939名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:05:03 ID:016v0pDG0
岐阜の野田みたいに、どうしても自民の候補を落としたいが
さりとて民主の候補を送り出すわけには……って地域の人は
まぁ選択肢として第一候補だわな。

うちはまだ自民候補が相対的に一番マシだが
何かあったときの避難先には共産かもしれん。
940名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:06:09 ID:iu/cpkqi0
>>922
上がってるってのは結果ね
輸出企業の利益に反する事を頼む事がありえないと言ってるだけですよ
941名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:09:13 ID:AZHjZ3AR0
>>928
言い得て妙、みんす、きょうさん以上に悩むなぁw
942名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:10:07 ID:qS/lIZmM0
>>922
サムスンの介入じゃね?(w
民間企業に協調介入を要請するような状態なんだぜ>>韓国
943名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:11:00 ID:Y89MuBAr0
>>892
誰が上手いこと言えと(ry
944名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:11:04 ID:a3m8N0LP0
>>939
>岐阜の野田
2005年の総選挙のときは貴重だったな
「民主党に投票してはいけない」のは当然だが、
自民党に投票するのも難だし、社共に投票しても死票になるし、
なので無所属候補は投票しやすかった。
945名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:11:28 ID:sx8ll0i80
おお。さすが野党
946名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:17:36 ID:Y89MuBAr0
共産党はまじで安保外交政策を転換しろ。
あるいは現実的・段階的な政策転換プロセスを示せ。
長期的に日米安保破棄でけっこう。
みんな思いやり予算など速攻廃止しろと思ってる。
どうやって日本が軍事的自立を果たしていくのか示せ。
947名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:17:39 ID:TIl82VrQ0
民主は売国党、共産は確かな野党
948名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:18:56 ID:UrbLIaf+0
おぉ、まともな意見だ。
949名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:19:07 ID:lxBZvmSX0
民主擁護派がいない件
950名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:19:54 ID:dsMp2RG4O
さすが確かな野党
共産党は人間の質がいいよ
951名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:20:58 ID:KjcHwbfv0
>>949
直近の大問題、経済対策で超電波ビービーだからじゃね?
952名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:21:40 ID:7zv7sUk+0
層化追及はポーズだろどうせ。

やるなら、宗教法人税率UPを公約しろ。
953名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:22:28 ID:TIl82VrQ0
>>950
末端の党員はダメだぜ。
九条を守ろう、それだけを連呼している近所の党員はただのアホ党員。

だから確かな、「野党」
954名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:23:15 ID:F6u+W0q/O
その通りだな
955名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:23:25 ID:rkpl3UHv0
まず、九九から勉強しなおします・・・
956名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:23:26 ID:wCPC2/88O
ミンスは国民の暮らしなんてどうでもいいからな
957名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:24:34 ID:AZHjZ3AR0
>>956
×国民の暮らしなんてどうでもいいから
○日本国民の暮らしなんてどうでもいいから
958名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:33:16 ID:TkQCl3BcO
なんという正論
民主党は政治・経済を勉強し直すべき。

というか、議員にセンターの政経の問題を解かせてみたい。
959名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:36:01 ID:NweDXHEN0
>>1
別に民主党に遠慮せずに、がんばって自民党と戦ってくれていいですよ?
960名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:38:15 ID:QLIaWzSc0
>>958
ミンスの議員って横峰パパとか?
961名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:38:32 ID:vke+STbu0
ここに居る奴らキモいな…
そもそも解散できるような状況じゃないのに今の段階で解散させようとしている事自体が間違いだろ。

社民と共産を応援するのだけは正直勘弁して欲しい。あの二政党は危険過ぎる。
単なる馬鹿の民主の方がまだ安全だ。
962名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:38:35 ID:LGQol6fR0
今日一日このスレで遊んだ、面白かった。
が、共産党にブームなんてない蟹コのおかげで注目されても選挙となれば
話は別だ、責任ある政党として今度だけは必ず勝て!
騙しもしない騙されもしない86年最古の政党の誇りをもって!
963名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:43:36 ID:Y89MuBAr0
末端で9条9条と唱えてるおばちゃんは、別にどうだっていいんだよ。
彼女らは、9条だろうが題目だろうが無防備だろうがなんでもいいんだ。
これらのどれでもなければ、もっと怪しい宗教かマルチにはまってる。
人生に不満のある彼女らに生き甲斐を与えたのが、たまたま9条だったということ。
おばちゃん同士でつるんで、楽しく誰かの悪口言ってれば、すっきりする。
それだけのこと。
そういう人たちを根絶するのは不可能だから、適当に受け皿を作っておけばよい。

だから共産党の幹部は、もっと真面目に日本の現実的な安保外交政策を考えろ。
お花畑連中ヴァージョンでない奴を。
964名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:56:23 ID:vke+STbu0
もし日本共産党が共産主義を目指す事を止めていると信じているのなら
騙されている事を知っておいた方がいい。

共産主義者の特徴ってのは最終的に目標が達成できるなら途中経過はどうでもいいって感じだ。
だから間になにか入っていても最終的に何をしたいのか、って部分に注目しなければ見誤る事になる。

共産党信者は自衛隊を存続させると信じているが、実際には最終的に廃止させたいといっている以上、
自衛隊は消される運命にある。

共産党の主張を要約すれば、即廃止は諦めるが、徐々に軍縮して自衛隊の存在価値を無くし、
存在価値が無くなった時点で廃止する、って感じだな。

共産党は自衛隊、天皇、国旗国歌も全て否定している。
共産党を応援するなら日本国って名前が変更させられるのも全て覚悟した上で応援しろ。


何故そんな危険な政党が存続出来ていると思う?
それは甘い言葉に騙されるお前達みたいな存在がいるからだ。
965名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:00:28 ID:nlurBRiO0
>>726
100議席くらいは欲しいところだね
966名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:00:38 ID:xld1b13X0
「確かな野党」というキャッチコピーを使っていた時期が
あったが、確かに共産はそうだな。
やつらとは、正面から意見を戦わせたいと思う。
(志位ってほんと、まともなやつだよね)
967名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:01:39 ID:AZHjZ3AR0
>>964
びびるなよ。共産のスレにまでしゃしゃり出てきて
ネガキャンはみっともない。
支持率が高いと思うならどっしり構えてろよ。

解散解散!!
さっさと解散っ!!
日本のことより党利が大事しばくぞッッ!!!!
 ___ ♪
`|◎□◎|  ♪
二二二二二|
    ∧_∧
   <`д´>つ─◎
 / ̄し" ̄し\///
 ̄| 、人_/ 彡◎ ̄ ̄
 | _) ◎彡| | バン
 | ´Y  | | バン
 t_____t_ノ

なんて言ってないでw
968名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:01:45 ID:76vo3Y/m0
しーい
しーい
しーい
969痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/10/10(金) 18:02:26 ID:mQ9awj460
志位さん,応援しますからなにとぞ党名の変更を・・・
ってか,共産党は未だに共産主義国を目指してるんですかね・・・?
確かな野党を地でいってるのはいいんですが,色々と損をしている気も・・・
970名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:03:27 ID:aSEBou3D0
>論戦で解散に追い込むのが野党の大道だ

この期に及んでまだ政権とか思想にこだわってんのかよ。
国民無視も大概にしろよ。
971名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:03:34 ID:t19PPmoP0
>>8でFA出てないか。

別に大したこともなにも言ってないんだが、
民主がおかしすぎるから単なる正論がすごくいいことに聞こえるよ・・・。
972名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:04:35 ID:xld1b13X0
>>971
単なる正論同士を戦わせるのが本来の形だと思う
973名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:05:23 ID:1RVqLZrc0
>>961
これが涙目ミンス党員かw
974名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:05:44 ID:sWxK2fli0
民主の擁護が出てきたところで調度終了か。
いいタイミングだな。
975名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:06:17 ID:vke+STbu0
>>967
何言ってんだ?ネガキャンではないぞ?
資本主義廃止、自衛隊廃止、天皇廃止、国旗国歌変更と言った政策に共感しているのなら
別に共産党を支持するなとは言わないと言っているんだ。

そして本気で共産党が自衛隊を存続させてくれると思っているのなら、
お前は勘違いで支持している馬鹿だと言っている。
976名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:07:36 ID:+aJ4d6ui0
20〜30議席以内なら共産応援するよ
それ以上は怖いから嫌だが
977名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:08:57 ID:sWxK2fli0
>>975
共産党が与党なったらどうしようなんて心配してるのはおまえだけだから安心しろ。
978名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:13:39 ID:4lQB5Y820
共産党はいい事を言う時があるが、あほな事も言うからな
でも他の党よりはマシ 今解散したら本当の馬鹿だしな経済更に打撃受けてアボーンだぜ?
979名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:14:32 ID:vke+STbu0
>>977
もし心配していないのだとしたらお前は馬鹿すぎる。

「連立」と言う物をお前は知っているか?

「民主党」「連立」「公明党並の議席」

心配していない?数十議席なら安全?
980名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:15:50 ID:AZHjZ3AR0
>>976
禿同!
981名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:16:47 ID:AZHjZ3AR0
>>979
みんす+こうめいよりずーっとまし。
982名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:19:07 ID:JdDlOzF30
共産は衆議院15議席くらいだと一番いい
内閣の監視役として必要
983名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:20:01 ID:FMEdh83D0
せっかくだから、俺はこの赤の政党を選ぶぜ!
984名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:20:37 ID:K01xfnPa0

世界は大恐慌が云々言ってんのに
民主は変わらずだらしねぇよな
985名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:21:43 ID:PTMCNDga0
なんか共産党が一番まともに見えてくるから困るな
派遣に反対してたのも共産党だけなんだっけ?
986名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:21:56 ID:vke+STbu0
共産の勢力が伸びるってことは地方も当然議席を伸ばす事になる点も要注意。
大阪の橋下の人件費削減提案も唯一批判した共産党に共感するのなら応援すればいい。

共産党議員が良く見えているってのは、悪い部分に目をそらしているに過ぎ無い訳だが、
http://plaza.rakuten.co.jp/jf3mtm/diary/200809020002/
そんな事はどうでもいいことだな。
987名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:22:20 ID:sWxK2fli0
>>979
どこと連立すんの?
名前出してみて。
988名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:23:52 ID:b6EfmlTeO
なんか人気だな。
989名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:24:26 ID:016v0pDG0
大半の人間は共産が主流(≒与党)にはなり得ないのが解ってるからこそ
「確かな野党」と認識してるんだが。。。
反自民票をかっさらわれるのが怖い奴がいるようだな。
990名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:24:34 ID:sWxK2fli0
もちろん
>資本主義廃止、自衛隊廃止、天皇廃止、国旗国歌変更
この法案に協力してくれる連立相手だよ。
991名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:25:08 ID:GDUE/u950
>>979
おまいは>>1を読んだのか?

共産党が原理・原則・理念・スジ、こういうものを大切にする党だということが
端的に現れているのが>>1のしいのコメント。

民主みたいに理念もスジも投げ捨ててただ与党になろうとしているだけの党と
共産が連立を組むわけが無いだろうが。
せいぜい一致した政策に賛成票を投じるくらいだ。

民主と共産が連立を組む心配はまったくしなくてよろしい。
992名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:25:56 ID:1RVqLZrc0
>>983
越前乙
993名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:26:00 ID:L8A4Un8A0
>>986
民主は橋下の予算案に賛成してたよね
知事選で対抗馬を出して戦っていたのに
さすがに常に時代の人気政治家におもねる風見鶏政党
994名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:27:00 ID:AZHjZ3AR0
>>993
>さすがに常に時代の人気政治家におもねる風見鶏政党
ちょうせんじんだもの
みつを
995名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:27:25 ID:8u7cJVa+0
協賛の奴らは頭良すぎて現実離れしてんだよな
志井なんかは外交でバリバリやってもらいたいが思想がちょっと
996名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:30:19 ID:vke+STbu0
要するに地方で↓みたいなのがガンガン可決するって事だな。
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/030830/031219.html

今までは自民だけが反対してこういったバカな案が通るの防いでいるんだが、
自民の勢力が衰えてきたお陰で様々な規制法が通って着ている事態だ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20081008-OYT8T00032.htm

共産党の勢力を伸ばすなら、共産党の全てを受け入れろ。ジェンダーフリーから自衛隊廃止まで、全てだ。
http://www.seikatsusha.net/back/item/1164955668/1203584568.html
997名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:30:32 ID:43LXng5HO
共産党が第三党辺りにくれば緊張感あって良い方向に行きそうだな
そして公明党が滅亡すればよい
998名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:31:43 ID:LUlJEe9O0
まぁ言ってることは正しいような。
999名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:32:09 ID:Vrois5es0
さすが、理想主義者。
1000名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:32:49 ID:vke+STbu0
沖縄県知事選挙で民主、社民、共産は手を組んだんだぜ。負けはしたが、
もし勝っていれば公約どおり沖縄の米軍基地は消滅していただろうね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。