【社会】雨宮さん「派遣労働と路上生活は一直線につながっている。」…労組などが改正案に対し反対集会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
派遣労働者の労組などの団体が9日、厚生労働省の労働者派遣法改正案に反対する
集会を参院議員会館で開いた。作家の雨宮処凛さんやルポライターの鎌田慧さんらが
「小手先の名ばかり改正案」と批判した。

「派遣法抜本改正を求める集会」と題する集会は、派遣労働者の労組のほか派遣ユニオンや
労働相談をするNPOなどが企画。厚労省の改正案の骨格となる労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の
案が、日雇い派遣の原則禁止としながら、日雇い派遣の範囲を30日以内の契約と
している点などについて、関根秀一郎・派遣ユニオン書記長は「日々違う仕事に
派遣することは規制していない。不安定で労災の危険にさらされるのに変わりはない。
常用派遣の事前面接を解禁するなどむしろ規制緩和だ」と批判した。

鎌田さんは「労働の再生産ができず、命も守れず、結婚もできないような働かされ方で
根本的に悪法。かつての公害企業と同じように規制できるはずだ」と述べた。
雨宮さんは「派遣労働と路上生活は一直線につながっている。法改正と住居問題を
セットで考える必要がある」と話した。

*+*+ 毎日jp 2008/10/09[**:**] +*+*
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081010k0000m040051000c.html
2名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:32:40 ID:mTqJY+HL0
2なら3以下全員路上生活になる
3名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:33:38 ID:BP71s+Ou0
【生きさせろ】雨宮処凛を語れ★1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216818085/

雨宮処凛画像
http://www.allneetnippon.jp/ama_03.jpg
4名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:34:53 ID:PZPw2Z1/0
ああ
5名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:35:06 ID:EG2B7hY00
「雨宮処凛のオールニートニッポン」
http://www.voiceblog.jp/ann_archive/294985.html
6名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:35:06 ID:ZsKE3RPz0
ロータリーといえば雨さんだしな。
7名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:35:20 ID:Rgp4z1KR0
派遣労働と路上生活は関係ないよ。
8名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:35:28 ID:ZrI4/8H7O
正しい!
だが、毎日はまず先に
テメエを正せ!
9名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:35:46 ID:WBK7e6eZ0
国に訴えるのも当然なんだけど
ここでサビ残自慢している人って

なんで雇用者に言わないの?
雇用者が怖いの?
馬鹿なの?死ぬの?
10名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:35:57 ID:V7wJxF/E0
リストラっていうか子会社に出向させて会社ごと潰す人員削減と
新卒採用抑制が、ほぼ定番のコースになりつつあるのに、何考えているんだ、こいつら。
2週間前なら、少しは同意してくれる奴らもいたのに。

本当に仕事の出来ない奴って、空気すら読めないよな。今はそんな時期じゃないだろ。
11名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:36:37 ID:s1SYcOSm0
>>1
労働問題を語るならせめて勉強してからにしてくれ
ニートと失業者とワープアをいっしょくたにしないでくれ、マジで
12名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:41:57 ID:txaJxqstO
うーん…確かに共産党の掲げてることは庶民は一番共感できるよ
でもなあ、必死に隠してるんだろうけどさ、大元の目標
って打倒!資本主義!目指せ!社会主義!
なんだよねぇ

知人に共産党いるけど洗脳されてるみたいでコワいときがある
目の中がグルグルしてるみたいな
13名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:42:02 ID:V7wJxF/E0
雨宮処凛って年収1000万円越えてそう・・・・・
地味に稼いでいそう、この人。
14名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:42:42 ID:7EnrgN4i0
【選挙区:自民or民主】  【比例区:共産】

共産が10議席になると、以下が発生する。

 ・「議員運営委員会での理事参加権」 → 自公民でのなあなあな国会運営に緊張が走る

 ・「参議院での法律案提出権」     → 共産が提出する法案を頭に入れなきゃいけなくなる

 ・「党首討論での討論権」        → 疑惑や不正の追及の質問がほぼ全て報道されてしまう

民主党は基本的には自民と同じ体質だから、追及しにくい部分が多くある。
政権に近づくにつれて、経団連への配慮も必要になってくるだろう。
15名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:43:09 ID:QGtNn+Rz0
まあ言ってることは否定しないんだけど
こういうのって絶対政治色が抜けないんだよねえ・・・
16名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:43:11 ID:0gGSRlH90
派遣でもちゃんとやってるやつはやっとるがな
17名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:43:58 ID:x/1vztG/0
>>16
ちゃんとやってる派遣会社なんて少ない。
18名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:45:58 ID:qVRGN+zc0
何でこの人にそんなことが分かるのか不思議だ
だが

当たってると思うわ
19名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:46:18 ID:CqrKKp1l0
派遣労働と路上生活はCanonに繋がっている
20名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:49:33 ID:HfD0aDxk0
雨宮処凛は
次の次の総選挙で社民党の
比例代表選出で出馬に全部賭ける
21名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:49:44 ID:dJ6kvc4g0
>「派遣労働と路上生活は一直線につながっている」

おいおい、まっとうな生活してる派遣労働者に対して失礼な事言うなよ。
逆だろ、ホームレス予備軍に日雇いの派遣くらいしか仕事が無いのは当然w
22名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:50:04 ID:wRDpMYwMO
改正案に反対するのはいいんだが、
「派遣労働と路上生活は一直線につながっている」ってのは
逆に派遣できちんと働いている人たちを貶めてんじゃないのか?
派遣=日雇い=路上生活者のイメージばかり強調されたら
真面目な派遣労働者たちのイメージまで悪くなるだろうに
こういう発言を平気でしちゃえるあたり、所詮他人事なんだろうな
23名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:51:50 ID:Th5M3bnY0
派遣会社なんて、がっぽりピンはねするとんでもねぇ奴らだよ
じゃなきゃあんなでかい顔できるわけ無い
24名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:55:03 ID:V7wJxF/E0
>厚生労働省の労働者派遣法改正案に反対する集会を参院議員会館で開いた。
どこの政党が、この集会の手配をしたの?
25名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:55:08 ID:DHD4e3iEO
>>16
派遣は搾取業以外の何者でもない
26名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:56:06 ID:VeN3zv9n0
>>23
大衆アピールを戦略的にきっちりできる連中なら
そもそも労働運動なんかやるハメにはなってないということ。
27名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:57:43 ID:0BvpbKwN0
派遣労働と路上生活はTOYOTAに繋がってる
28名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:57:53 ID:pdzShk7iO
麻生の弟だか親族が派遣会社やってんじゃ無理だわな。
共産党しか抜本的な事やらないと思う。
29名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:58:03 ID:DHD4e3iEO
>>22
若い奴ならまじめだろうが派遣選んでる時点で無能
もう潰しが効かないおっさんは自業自得
倒産リストラのおっさんのみカワイソスだ
30名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:59:23 ID:u7QSVpKxi
派遣の規制緩和は必要不可欠。
日本企業が世界と渡り歩く為にはまだまだ促進させなければ
ならない業種でしょうに。

高い人件費の為に企業が倒産したら、今よりも苦しい食うのに
困る生活が待ってるだけだよ。
餓死者が出てるわけじゃないんだし、今は耐える時なんだからさ。
31名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:59:32 ID:rt6GSj1A0
ここまで来たら安保闘争規模の運動を展開できなければ、権利を回復するのは不可能だろ。
それが出来ないなら、もはや永久に奴隷の身分に甘んじるしかない。
国会に石を投げつけるだけの気概のある連中などどこにもいない。
32名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:01:42 ID:ZwPqKxsh0
一直線はないわな。
選択肢の一つとして出てくる可能性があるってだけで。
33名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:02:34 ID:V7wJxF/E0
ここの派遣会社って評判どうなの?

http://haken.mynavi.jp/client/detail.html?clientId=222
34名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:03:25 ID:qHCTJMaZ0
派遣批判で飯くってるお前にだけは言われたくねーな。
35名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:03:45 ID:7EnrgN4i0
ちょっと都内のコンビニ行ってみてよ、
30前後の働き盛りの男たちが昼間からレジやら
弁当の棚出しやらやってるからさ
36名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:04:03 ID:i3AMR0K7O
シャープざまぁ!
37名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:04:17 ID:8U1//5Xh0
こういうのを飯の種にして稼いでるのはどうよ?
38名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:05:51 ID:O617INYpO
海外企業とのコスト競争については頭が回らない人達なんだね。


だから正社員にはなれないんだろうけど。
39名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:07:00 ID:Pu3o/g0B0
こういうアカの応援団は身柄拘束して
闇から闇へ葬ってしまえ。
40名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:07:17 ID:uwzTrpgO0
別に金持ちになったって誰も文句言わないぞ?
派遣とか日雇い労働者はなんで好きこのんで貧乏やってんだ?
不思議でしょうがない。

ましてや国や派遣業者のせいにするのはお門違いってもんだ。
イヤならほかのことをやればいいだけのこと、誰も止めはしないぞ。
41名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:07:47 ID:DHD4e3iEO
>>35
さらに底辺は、そのコンビニに送る商品を
冷蔵倉庫で仕分けてますw

はい経験者です、正社員復帰出来て良かった…
日雇いは地獄の日々、底辺生活はいい経験だった
42名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:07:51 ID:WW8BY82u0
>>30
これからは、内需が大事なんだよ
わかる?
43名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:11:02 ID:AUKIuDWF0
雨宮タンガンガレ
44名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:11:03 ID:u7QSVpKxi
>>42
これだけ少子化で人口減少の国内で内需求めるとかバカだろ。

45名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:12:21 ID:mWuJKd/80
>>3
グロ注意
46名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:12:47 ID:faeUQ1Ih0
夢を求めてライブドアの中国カスタマーセンターに派遣された人達は今どうなってるんだろう?
47名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:13:53 ID:XrjlqKTSO
昔某派遣会社にいたが、派遣会社の社員の人が選挙の時期になると
「うちは公明党支持なんで次の選挙は公明党でお願いします。」
とか「比例は公明党で」とか言ってた。
派遣会社を守ってるのは公明党じゃないの?
48名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:14:14 ID:V7wJxF/E0
毎日新聞の記者とかって、
本社ビル内に子会社の派遣会社の毎日コミュニケーションズとか抱えているのに
平気でこんな記事が書けるのだから、派遣を見下しているのがよくわかるな。
搾取側の組織に属する人間なのに、搾取される側の味方を装って記事を書く神経がよくわからない。

派遣会社詳細情報    毎日コミュニケーションズ
http://haken.mynavi.jp/client/detail.html?clientId=222
49名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:15:07 ID:E1o9Na63O
時給4500円
公務員の天下り団体
http://marionetto1970.hp.infoseek.co.jp/index/index1.htm
50名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:16:08 ID:x/VCnlir0
>>42
そうだな。
いくら国際的競争力高めてもこの世界的不況じゃ海外で売れんからな。
超円高だしw
51名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:16:49 ID:S/YHTwg30
ま、業績悪化の時にすぐ首に出来るのが派遣だからな。
世界の金融危機で時期、派遣は首切られるよ。 高給取りも気をつけないと。
バブル崩壊後の倒産、リストラは半端なかったからなぁ・・・
52名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:18:32 ID:bmFAzXqp0
普通の派遣が路上生活者に繋がってるとかなめ過ぎだろw

世の中に五重派遣とか経由した上での偽装請負とか普通にあるし
普通に何万何十万人もこうしてまじめに働いている
53名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:18:43 ID:qVRGN+zc0

まぁでもあれだ 日雇いを禁止すると日本経済がダメになる側面も否定できない

つまりピンハネ業者を違法にすればいいだけ

何処の会社も自分達で日雇いを募集する手間をかけりゃイイだけの話
54名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:19:21 ID:xGtsI/X00
労組(笑)

ブサヨは義務も果たさず権利ばかり主張するから困る
55名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:21:39 ID:1JbNSGgB0
派遣労働者の低学歴なんてホント一直線だろ
繋がってないとか言う奴はなんやの
56名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:22:42 ID:Pu3o/g0B0
アカの棟梁は労働組合んからの搾取、企業恐喝で大儲けですよ。
共産党の幹部なんて専属の運転手、料理人に別荘、冥土さんまでいる
大名暮らしをしていますよ。
57名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:25:20 ID:jxiqak/Z0
>>55
氷河期や団塊jrの高学歴派遣労働者はかわいそうなワープア。
バブル世代やゆとり世代の派遣は有り余るチャンスを活かせなかったボンクラ、
そういう事です。
58名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:28:10 ID:V7wJxF/E0
>>53
引越しとかの請負契約で、事前に日時を約束してたのに
自前で人手を集められませんでしたって契約不履行が増えるだけじゃねーの?

時間指定のサービス社会になっているから、簡単に人手をかき集められる日雇いが流行ったんでしょ。
顧客側が要求レベルを下げていくしか、昔に戻ることは難しいんじゃないの?
59名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:28:16 ID:eCj+EsgO0
厚労相: 偽装請負などの労働者派遣法につきましては、労働者の雇用が失われることが
ないよう派遣元、派遣先、双方の企業にたいして必要な措置をとるように指導しているとこ
ろでございます。また、労働者派遣法第四九条の三、第二項において、派遣労働者が労働
者派遣法違反の事実を申告したことを理由として、不利益な取り扱いをしてはならないと規
定されておりますので、厳正に指導することといたしております。

日亜化学――偽装請負からの救済求めた労働者から、仕事を取り上げ、雇い止めに

 志位: 雇用が失われることがないよう指導している、そして不利益な取り扱いをさせないよ
うにしているという答弁でした。
 しかし、現実はどうか。発光ダイオードで知られる徳島県の日亜化学では、偽装請負で働か
されていた若者たちが、その救済を行政に求め、徳島労働局も偽装請負だと認定しながら、
六人の労働者が雇い止めを一方的に通告され、九月末に職を失うという事態がおこっており
ます。

 私は、救済を求めた労働者の一人である島本さんにお会いして事実経過をうかがいました。
島本さんは、ライン作業中にロボットに接触して、左手首を二十数針縫う大けがを負った。しか
し、日亜化学と派遣会社は、労働災害の責任をすべて島本さんに負わせ、偽装請負を隠ぺい
するための口裏合わせを強要しました。偽装請負のもとで大けがをさせられたうえに、その隠
ぺいまで強要された島本さんは、仲間たちとともに、やむにやまれず偽装請負を告発し、救済
を求めました。島本さんたちの訴えを、労働局も偽装請負と認め、いったんは千六百人の請負
労働者全員を、順次、直接雇用とする合意が成立しました。ところが、日亜化学は合意をほご
にし、さらに島本さんたちから、これまでの仕事を取り上げました。男性は野外での草むしり、女
性は一日中清掃の仕事につけたうえ、九月末に雇い止めを一方的に強行しました。


60名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:30:39 ID:eCj+EsgO0
志位: これは総理に認識をうかがいたい。やむにやまれず、労働者が違法な働かせ方か
らの救済を求め、労働局も違法と認めながら、違法の働かせ方を強いてきた企業によって
逆に職を奪われる。私は、こんな理不尽なことはないと思います。総理もこれは理不尽だと
お思いになりませんか。

麻生太郎首相: あの、個別の案件には、お答え、その実態がよくわかりませんのでお答え
いたしかねますが、偽装請負の話がありましたけど、労働者派遣法違反ということが確認を
された場合には、これは労働者の雇用が失われることがないように、派遣先もしくは、いわ
ゆる派遣元、双方の企業にたいして必要な措置をとるように指導していくというのは当然の
ことと存じます。

志位: 私が聞いたのは、これは理不尽ではないかということなんですよ。こういうことを理不
尽だと言えないのは、私は情けないと思う。雇用が失われないように指導しているとおっしゃ
られたけれども、現に(雇用は)失われているんです。

61名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:31:26 ID:5b2H+oEd0
  / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /   。<●>:::::<●>。      
     |   .:::。゜~(__人__)~゜j  お願いします、「限界集落」はやめてください      
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゜  '"'"´(;゜ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ ヾ_つ.;.

      ,, _    
     /     `、  
    /       ヽ
   /  ●    ●l 
   l     し    l 
   l   ___   l 
    >、 _` --' _ ィ     じゃあ、「いきいき集落」な・・・
  /      ̄   ヽ 
. /            ヽ|
62名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:32:52 ID:eCj+EsgO0
キヤノン――直接雇用にしたが、パワハラをおこなったあげく、雇い止めに

志位: 同様の事態は、全国各地で起こっております。私はキヤノン宇都宮光学機器で偽装
請負で働かされていた若者たちからの訴えを受けました。この場合も、栃木労働局によって
偽装請負だと認定された労働者が、期間社員になったものの、その一人、宮田さんはわずか
十一カ月、八月末に雇い止めにされ、職を失いました。

 宮田さんがキヤノンで行っていた仕事を聞きますと、半導体露光装置の最も重要な部分で
ある、レンズを磨く機械の先端部分に装着する工具をつくることです。宮田さんは百万分の一
ミリという精度が求められるレンズ製作の中でも、きわめて繊細で熟練を要する作業を行って
いた。正社員の技術指導までまかされるほどの熟練した技術を持った人です。その宮田さん
に、会社側は、「お前はばかか」とののしったり、頭を小突くなどのパワーハラスメントまで行っ
た。この事実は会社側も認めています。そのあげく、ささいな「理由」を無理やりつくって雇い止
めにしました。

63名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:33:23 ID:Pu3o/g0B0
格差こそ社会発展の原動力。
64名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:35:09 ID:eCj+EsgO0
志位: これは、総理の認識を問いたい。今度は認識をはっきり答えていただきたい。認識
を問います。やむにやまれず違法状態からの救済を訴えたら、自分の職がなくなる。日亜
化学で、キヤノンで、全国各地で、これが起こっている現実なんですよ。こんなことを許して
おいて、どうして企業の違法行為がなくなりますか。違法は横行するばかりになる。こう私は
考えますが、いかがですか。

首相: 個別の例につきましては、先生のご意見だけで相手側の話をまったく聞かず、一方
的な話だけではなかなかお答えいたしかねる。当然のことだと存じます。また、この二つの
例をもって、全国各地で起こっていると言われると、その全国各地の例を存じませんので、
正直、これ以上お答えようのしようがありません。ただ、事実が事実だとするならば、それは
きわめて不当な話だと思います。

厚労相: 個別の企業について指導監督状況、これはお答えすることができませんが、法律
に基づいて、つまり労働者派遣法違反が確認された場合は、たとえば今あったような申告者
に対する不利益取り扱いなど、こういうことがあれば厳正に指導を行っているところであり、
法律に基づいて厳正なる指導を行います。

志位: 私の発言が一方的な発言であるかのように総理はおっしゃいましたけれども、これは、
労働局も違法だと認めているんですよ。そして不当だと、もし仮に事実だとしたら不当だという
ことをおっしゃった。これは重い発言だと私は思います。

65名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:35:42 ID:OxPmiKbcO

●日本の最低賃金 時給610円 (チップなし)
●アメリカの最低賃金: 時給880円 (さらにチップあり)
●イギリスの最低賃金: 時給1170円  (近年は最低賃金を毎年「5%以上」上げている)

アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 時給2,152円
日本フリーター 年間勤務時間1920時間 平均年収129万円 時給673円←北斗の拳
日本民間 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円 時給1,755円
日本公務員 年間勤務時間2450時間 平均年収930万円 時給3,795円←天国!
イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 時給2,411円
ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  時給2,629円
フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 時給2,529円
ルクセンブルク年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 時給3,840円←時給最強。しかも勤務時間は日本の半分。
66名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:37:46 ID:eCj+EsgO0
モノを言わせず、モノのように“使い捨て”――雇用を守る断固とした措置をとれ

志位: 私は、もう一つ、総理に認識をお聞きしたい。現場で起こっていることは、二つの例を
示しましたけれども、違法な労働を強いられても、それにたいしてモノを言えば職が奪われる
ということなんですよ。これは二つの例だけではない。松下プラズマだって、あちこちで、そうい
う動きが起こっているんです。こういうことがまかり通ったら、派遣労働者がどんな働かせ方を
されても、モノを言えなくなります。モノを言うなと言うのか。派遣労働者にモノを言わせず、モ
ノのように「使い捨て」にする。私は、これは個別の例うんぬんではなくて、こういうことは許さな
いという決意を、総理は行政の最高責任者として、この場ではっきりお示しいただきたいと思い
ます。

首相: さきほどの答弁と重なるようで恐縮ですけれども、個別の案で事実であればさきほど申
し上げた通りです。それから全国各地でというのは、今度あちこちにかわっただけで、言ってお
られることは、さきほどと同じことを言っておられるのですが、私どもとして、そういったものが事
実であるならば厳正に対応する、さきほど厚生労働大臣の答えと同じであります。

志位: 事実でありますから、厳正に対応をお願いしたいと思います。

 若者が勇気をもって偽装請負を告発したがゆえに、差別的な扱いを受け、職を奪われるなど
という理不尽なことは、一人たりとも、絶対に許してはならないと思います。私は、総理に、労働
者の雇用を守る、断固とした措置を、関係省庁に指示することを要求するものです。

67名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:41:31 ID:eCj+EsgO0
厚労相: いま、委員がおっしゃった、この臨時的、一時的な労働力の受給調整制度として
あるんだということと、常用雇用のうえの代替にしない、これもその通りでございますし、原
則一年、最長三年ということも、これも委員のご指摘の通りでございます。

トヨタ車体での派遣激増――コスト削減を目的にした常用代替であることは明瞭

志位: 確認いたしました。
 ところが、現実がどうなっているか。
 世界一の自動車メーカーとなったトヨタの実態を私は調べてみました(パネルを示す)。これ
はトヨタのグループ企業のなかでも中核をなすトヨタ車体――、プリウスとかエスティマなどの
完成車をつくっている大企業が、この間、どれだけ派遣労働者を増やしてきたかの推移のグ
ラフであります。
 二〇〇五年の二千五百十六人から、二〇〇八年には五千七百三十九人にまで増やしてい
ます。二倍以上に増やしています。全従業員に占める派遣の割合は、16・5%から26・3%
にまで増えています。私たちが入手した内部資料がありますが、ラインによっては派遣の割合
が五割から六割、七割というラインもあります。トヨタ車体は、派遣の比率を高めることで、労
働コストを削減し、利益を百八十六億円から二百二十四億円まで大きく増やしました。

68名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:44:05 ID:r1cKSf730
報いは10年後20年後にくるからいいのさ
そして100年ぐらい影響する
69名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:44:07 ID:eCj+EsgO0
 私は、派遣労働者から直接話を聞きました。こういう過酷な実態が訴えられました。総理、
お聞きください。

 「車のドアやボンネットなど重いものでは二十キロから三十キロもの大型部品を段ボール
にこん包する仕事をしています。多いときには一日千箱ものこん包作業となり、あまりの重
労働のため腰痛で苦しめられています。作業は、正社員とまったく同じ仕事ですが、給料は
手取りで二十万円、正社員よりはるかに低い。さらに派遣会社が借り上げたアパートに住
むと五万円以上が引かれ、手元には十数万円しか残りません。アパートは、3LDKなら三
人、2LDKなら二人の共同生活で、部屋はふすま一枚で仕切られているだけ、自分の部屋
に行くにも、他人の部屋を通らないと行けないアパートもあります。六カ月ごとの短期雇用契
約を、くりかえし更新させられています」

 こういう訴えでありますが、こういう非人間的な労働と生活を強いられている派遣労働者が、
トヨタ車体では、このグラフの通り、三年を超えて増え続けているわけであります。このグラフ
をみれば、派遣労働者の導入が、臨時的・一時的な生産調整ではなくて、恒久的なコスト削
減で大もうけをあげることを目的としたものであり、さきほど政府もお認めになった禁止されて
いるはずの常用雇用の代替――正社員から派遣への大規模な置き換えであることは明瞭
(めいりょう)ではないですか。総理いかがでしょう。

厚労相: 個別の企業にたいする指導監督状況は差し控えたいと思いますが、一般論で申し
上げれば、最大三年の派遣受け入れ可能期間は、派遣先の就業場所ごとの同一の業務に
ついて判断するものでございますけれども、就業の実態から同一の業務であれば必要な指
導を行うこととなります。今後とも厚生労働省としては、就業の実態を踏まえて厳正的確に指
導してまいりたいと思っております。


70名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:44:39 ID:U2MNbxX90
RE雨宮wwwww
71名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:45:21 ID:p5x5pvbV0
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`)  好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`)  派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`)  派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 直接雇っていた慰安所だけでなく、慰安所を使った日本の軍隊にも責任がある
(´・ω・`)  直接雇っていた派遣会社だけでなく、派遣会社を使った日本の大企業にも責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`)  若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
72名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:47:40 ID:bmFAzXqp0
首相は国全体を見て損得を判断しなきゃいけないから仕方ないだろう
大企業の利益>>>>>無能な派遣の雇用
こんなのは誰でもわかる事だし

問題は厚労相だな
少しは派遣の味方してやれよw
73名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:48:36 ID:eCj+EsgO0
トヨタ車体では、派遣労働者の奇妙な配置換えがおこなわれている

志位: このグラフからだけでも、私は常用代替は明らかだと思いますが、同一の業務かどう
かの実態を踏まえてとおっしゃったので、つぎにすすみたいと思います。

 私は、この九月に、愛知県にうかがい、トヨタで働く労働者と懇談した際、トヨタ車体で派遣労
働者の奇妙な配置換えが行われているという訴えを受けました。あるラインでの配置換えを図
にしたのがこのパネルであります。(パネルを示す)
 これを見ながら聞いていただきたいのですが、トヨタ車体ではラインごとにA直、B直という二
つのグループに分けて、昼夜二交代で仕事をしています。A直が日勤の週は、B直が夜勤にな
る。翌週はA直は夜勤、B直が日勤に入れ替わります。A直とB直は、働く時間帯が一週間ごと
に交互に変わるだけで、つくっている車も同じなら、ラインも、工程もまったく同じです。つまりま
ったく同じ仕事をしています。
 このパネルを見ながら聞いてください。赤い色が派遣社員、青い色が正社員など直接雇用で
す。この九月までは、A直にもB直にも正社員と派遣社員がいました。正社員が十八人、派遣社
員が十四人です。ところが、これが十月から組み替えられて、B直にいた派遣十四人はすべて
A直に移され、A直は派遣二十八人、B直は派遣がゼロとなりました。移された十四人の派遣を
埋めるために、A直にいた正社員のうち十四人がB直に移されました。そして、三カ月と一日後
の、来年一月からは、A直にいた派遣二十八人がまるごとB直に移され、A直は派遣がゼロに
なる。それを埋めるためにB直にいた正社員のうち二十八人がA直に移されるといいます。こう
いう配置換えは、全社的に行われているとのことでした。

 総理、いったいなんのためにこんな複雑な配置換えをやっていると思いますか。

74名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:51:14 ID:eCj+EsgO0
厚労相: さきほど申し上げたように、個別の会社でどういうことが行われている、そこにどう
いう監督指導を行っているかは差し控えたいと思いますが、就業の実態をふまえて就業の実
態から同一の業務であれば必要な指導監督を法に基づいて行います。

もしこんなことを許したら、派遣労働の期間制限は全国どこでも意味がなくなる

志位: 同一業務だったら必要な指導を行うということをいわれました。
 この問題について、トヨタ車体で働く労働者に聞きますと、九月に会社側から、つぎのような説
明があったといいます。もう一度パネルを見ながら聞いてほしい。

 「労働者派遣法との関係で、法違反をしないために配置換えを実施する。最小の職場単位で
ある『直』ごとに三カ月と一日、派遣を受け入れない期間をつくる。最初の三カ月と一日は、派遣
をすべてA直に集めて、B直は派遣をゼロにする。続く三カ月と一日は、派遣をすべてB直に集
めて、A直は派遣をゼロとする。これをやればクーリングオフが成立し、法律がクリアできる。こ
れは全社(富士松、刈谷、吉原、いなべ)で実施し、来年五月までに全社で完了する予定だ」

 こう説明したそうです。

 さきほど確認したように、派遣法制では、どんなに長くても、派遣期間というのは三年までとなっ
ております。ただし、期間制限いっぱいまで派遣を使ったとしても、三カ月と一日以上、派遣を受
け入れない期間をつくれば、派遣受け入れを再開できるようになるとされています。これがいわ
ゆる「クーリングオフ期間」といわれるものです。

75名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:53:25 ID:eCj+EsgO0
 トヨタ車体では、こうした配置換えを行えば、「クーリングオフ」が成立し、三年を超えても派
遣労働者を使いつづけることができるとしています。私たちは、三カ月と一日だけ間をあけれ
ば、また派遣を受け入れることができるという「クーリングオフ」を認めること自体、問題である
と考えていますが、仮にそれを認めたとしても、いったい、こんなやり方が合法的だと認められ
るのか。
 さきにのべたように、A直とB直は、働く時間帯が交互に入れ替わるだけで、つくっている車も
同じなら、ラインも、工程もまったく同じです。さきほど大臣は、実態をみて同一業務かどうか判
断するといわれたけれども、まったく同じ仕事をしています。私は、現場で何度も確認しました。
それを、こういう配置換えさえやれば、期間制限を超えても派遣の扱いをつづけさせることがで
きるというんですよ。とんでもないことではないですか。こんなことが許されたら、派遣労働者は、
永久に、派遣という低賃金、「使い捨て」の不安定雇用に苦しめつづけられることになります。

 派遣法では最大三年という期間制限があり、それを超えたら直接雇用を申し出ることが義務
づけられている。それが何の意味もなさなくなるではありませんか。
 これはトヨタ車体ぐるみの明白な違法行為ではないか。直接雇用を逃れるための、“期間制限
偽装”ではないか。こう考えますがいかがですか。

厚労相: さきほども申し上げましたように、実態をきちんとふまえて、法に基づいて、厳正、適格
なる指導を行いたいと思います。

76名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:53:37 ID:X3G964fg0
374 :名無しさん@3周年 :2008/08/31(日) 20:12:42 ID:62UbLeva
>>371
何を今更w

雨宮なんか思想もへったくれもない
自分の居場所とカネの匂いを求めて
立ち回ってるだけのメンヘラビッチだよ


塩見等と最初に係わり始めた頃税理士である親のスネかじりながら
ビジュアルバンドの追っかけしながらファック隊と称して活動

自称「弱者の味方」で金儲けする雨宮処凛を徹底的に「監視」しよう
同じ自称「弱者の味方」である森永卓郎の年収はトヨタの幹部連中より遥かに上で〜すw
77名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:54:49 ID:Pvu38M0G0
>>25
派遣を搾取ってのも一面的すぎ。
派遣会社は、いわば現代企業における「人事のアウトソーシング」的な役割を持つことは否定できない。
アウトソーシング(外注)である以上、派遣料金からある程度の手数料は取っているけど、
派遣社員の保険料・年金の負担も派遣会社がするわけで、
グッドウィルみたいなえげつないところを除けば、たいていは常識の範囲内だよ。
だから一部の企業では自前の派遣会社を設けて、そこから派遣社員を出向させるって手段をとるところもある。
78名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:57:27 ID:eIqmg1FxO
ロータリースレじゃないのか…
79名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:58:00 ID:nAp4npIp0

「全ては、アソウ・ヒューマニーセンターの為に!」

437 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/06(月) 16:46:02 ID:1BjecW6n0
今日の毎日の朝刊の社説欄なんだが、
恐ろしいことが書いてあった。
労働政策審議会が厚生労働省に提出した最終報告では

現行法では派遣労働期間は最長3年で
それ以上は派遣先は労働者に直接雇用契約を申し込む義務があるが
改正案では
「派遣元に期間の定めがなく雇用されている派遣労働については適用を除外する」
と改正されるそうだ。
これってずっと派遣で飼いならしますよって事じゃねーか。

443 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/06(月) 16:49:42 ID:1BjecW6n0
毎日では信憑性がないという奴もいるので
厚生労働省発表の実際のソースを確認してほしい。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/09/dl/h0924-3a.pdf
>4雇用契約申し込み義務について
>期間の定めのない雇用契約の派遣労働者について、労働者派遣法第40条5
>(雇用契約申し込み義務)の適用対象から除外することが適当である
80名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:59:11 ID:eCj+EsgO0
志位: 総理にうかがいたいのですが、これはたいへん重大な問題ですよ。昼夜二交代で、
働いている場所も同じ、つくっているものも同じ、仕事もまったく同じであっても、こういう配
置換えさえすれば、「クーリングオフ」が成立して、三年という期間制限をこえて派遣のまま
使いつづけることができるなどということが、もし仮に許されたら、いったいどうなるか。昼夜
二交代というのは、全国どこでも製造現場で当たり前に行われていることであります。もしこ
んなことを許したら、派遣労働の期間制限は、全国どこでも何の意味もなさなくなるではあり
ませんか。これはたいへんな問題だと思いますが、総理いかがでしょう。

首相: いま舛添大臣からもご答弁申し上げましたとおり、同じことしか申し上げられませんが、
これが仮に現実ということになるのであれば、その現実に照らして、きちんと法の下に対応を
させていただくということになろうと存じます。
81名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:59:54 ID:s1SYcOSm0
>>76
まあ、自分しかあてにならん。そういうことだ、
労組は利用価値はあるから、利用しよう。

でも、基本的にどの時代も強者が弱者を搾取する構造には変わりはない
82名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:01:21 ID:eCj+EsgO0
志位: それが現実であるとするならば、これは現実ですけれども、こういうやり方は許され
ない、こういう配置換えで「クーリングオフ」なるものが成立したとして、派遣労働者をずっと
使い続けるというやり方は許されないと、はっきり言っていただきたい。総理、はっきり言っ
ていただきたい。

厚労相: 委員ご指摘の問題、いわゆる「二〇〇九年問題」といわれているものでございま
して、最大三年の派遣可能期間満了後は、指揮命令が必要な場合は直接雇用に、そうじ
ゃない場合は請負によるとすべきであるということでありまして、この基本的な考え方は、各
事業主団体にたいしても、きちんと対応するように、九月二十六日、局長通知を発出して要
請をしたところでございます。そういうことで、直接雇用または請負は、いわゆる、さきほどご
指摘のありましたクーリング期間、三カ月を経過後、再度の労働者派遣の受け入れを予定
することなく、適切に行われるべきものであると考えて、この方針を貫徹すべく、就業の実態
をきちんと踏まえて、法に基づき的確な指導を行いたいと思っております。

志位: 「クーリングオフ」の後に、再度の派遣労働者(の受け入れ)を予定することなくと、直
接雇用あるいは請負に(すべき)というのが方針だというふうに言われましたけれども、現場
はそうなっていないんですよ。現場は。
83名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:02:06 ID:eY3Ex3yy0
84名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:03:37 ID:eCj+EsgO0
トヨタに調査に入り、違法状態があればただちに是正せよ

志位: トヨタは、世界規模の超巨大企業であります。総理は、経済財政諮問会議の「民間
議員」にトヨタ会長の張富士夫氏を内定したとも伝えられました。そういう企業が、人間らし
い雇用の責任を果たしていない。社会的責任を果たしていない。派遣労働、期間社員など、
「使い捨て自由」の労働を大規模に導入し、正社員のなかでは「過労死」を生み出す長時間・
過密労働を強制し、そのうえに年間二兆円もの空前のもうけをあげてきたことは、きわめて
重大です。
 今日の質疑でも、少なくともトヨタが、常用代替、期間制限違反など、違法行為を行ってい
る疑い、重大な疑いが浮き彫りになりました。
 総理に求めたいのですが、トヨタに調査に入ってください。調査に入って、違法状態があれ
ばただちに是正する、そのことを関係省庁に指示していただきたい。総理。

首相: 内閣総理大臣の職務とはちょっと違うんじゃないかと思いますけれども。厚生労働省
所管の話なんだと思いますんで、ちょっと私に言っていただくのはいかがかなものかと。まず、
法律的、法体系としてはそう存じます。
 それから、トヨタ車体とトヨタ自動車とはこれは別法人、トヨタ車体というのはよく知らないん
ですが、ちょっと個別で恐縮ですけれども、トヨタ自動車、トヨタ車体とは、どういう法体系とか、
また、会社の法人格になっているかを、ちょっとよく存じあげませんので、ちょっと何とも申し
上げられませんが、少なくとも、さきほど舛添大臣が申し上げましたように、法に基づいて、き
ちんと対応させていただくというのが正しい答えなんだと存じます。

85名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:04:52 ID:oTwUTjhe0
>関根秀一郎・派遣ユニオン書記長

ユニオン(笑)
書記長(笑)

いい加減共産主義用語から卒業しろよ。
ソヴィエト崩壊して何年だよw
86三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/10/09(木) 22:06:05 ID:JN/j1HS1O
派遣会社の取り分明示とかの法案はどうなったのかな…取り分10%以下で偽装や多重派遣無しなら派遣も道だとは思うのだけど。

トヨタは好かない。加藤が出たのもトヨタ関連だろう。
87名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:06:38 ID:eCj+EsgO0
志位: トヨタ車体というのは、トヨタが半分以上の株主の権利を持っているグループ企業
ですよ。ですから、直接トヨタの本体との関係でも、トヨタの本体が直接の責任を負っている
グループ企業です。しかも、その中核的な企業です。そういう中核的企業がこういうことをや
っている。ですから、これは、少なくとも、重大な法違反の疑惑があるわけですよ。疑いがあ
る。それに、あなたは、自分の仕事じゃないと言ったけれども、こういう重大な法律が違反さ
れているんだから、そういう疑惑があるんだから、それを、舛添さんに調査しなさいというの
は、総理大臣の当然の仕事ではないですか。調査をしろとも言えないんですか。もう一度聞
きます。

厚労相: 個々の企業にたいしてどういう指導監督をするかはつまびらかにできませんが、
法律に基づいて、就業の実態をきちんと踏まえたうえで、厳正に、そして的確に対応したい
と思います。

志位: 調査に入るということを約束できないところが情けないですね。トヨタという言葉が出
ると、みんなおびえて、調査も言えないのか。

88名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:08:53 ID:eCj+EsgO0
無法による被害者にいっそうの被害をあたえることは、政治の責任にかけて許すな

志位: 今日は、私は、大企業のなかでの違法行為にたいして、政治がどういう責任を果たす
べきかについてただしてまいりました。違法状態の是正をはかることは当然ですが、総理に、
私が強く求めておきたいことが二つあるんですよ。
 一つは、違法状態を是正することで、逆に、現に働いている派遣労働者が職を失ったりする
ことを絶対に許さないことであります。日亜化学やキヤノン宇都宮光学機器では、偽装請負の
是正はしたけれども、救済を求めた労働者は逆に職を失った。松下プラズマでも雇い止めが
行われようとしています。無法による被害者に、いっそうの被害をあたえるようなことは、政治
の責任にかけて許すべきではないと思います。
 いま一つは、違法状態で働かせていた場合には、受け入れ企業は、期限の定めのない直接
雇用――正社員にすることを原則とすべきだということです。

89名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:12:05 ID:eCj+EsgO0
志位: 私が、二月の質問でとりあげた具体例のうち、日立のグループ企業で、期間制限を
超えて五年間にわたって派遣で働かせられていた労働者の問題を、二月の委員会でとりあ
げました。そのとき舛添大臣はこれは違法だとはっきりおっしゃいました。質問の後、会社
側からこの労働者に、女性の労働者ですが、正社員採用の申し出があって、正社員になり
ました。これが当たり前の姿だと私は思うんですよ。

 ところが、私が二月の質問でとりあげたキヤノンは、その後どうなったか。六月末に、私が
滋賀県・長浜キヤノンに直接調査に入ったところ、本社の専務取締役が対応し、「製造派遣
は年内に解消する」と約束はしました。これは一歩変化です。しかし、「請負または期間社員
に置き換える」ということが方針だという答えでした。期間社員はどうなっているかと聞きます
と、最初は五カ月、その後は六カ月ごとの契約更新を繰り返したのち、最長でも二年十一カ
月で雇い止めするという。これでは「首切り自由の使い捨て労働」という問題は解決しません。

 どんな対策も、私が本当に求めたいのは、現に派遣として働いている労働者の労働条件が
良くならなければ何の意味もありません。違法行為からの救済を求めた労働者の職を奪うこ
とは絶対に許さない、違法状態で働かせていた場合には受け入れ企業の責任で正社員とす
る――そうしてこそ違法はなくなりますし、安定した雇用が保障されるのではないでしょうか。
政府は、そうした基本的姿勢でこの問題に対応すべきだと私は考えますが、総理の見解をう
かがいたいと思います。

90名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:12:27 ID:+dQzz2zB0
>派遣労働と路上生活は一直線につながっている

これは前に職探しの間1ヶ月ほど日雇い派遣やってほんと思ったわ
住所を維持出来るか失うかのボーダーライン上にある仕事だった
91名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:12:33 ID:9EvCfGArO
自民党に入れれば格差拡大。
民主に入れれば特亜に日本を占拠される。

もう仕方無くだが、共産に入れてみます。
92名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:14:15 ID:eCj+EsgO0
首相: あの、たびたびこれはこれまでの方も答弁されたんだと思いますが、いわゆる派遣
労働者の雇用が失われることのないように派遣元ならびに派遣先双方の企業にたいして必
要な処置をとるように指導をするということでありまして、舛添大臣のほうからもたびたびお
話を申し上げているとおりであります。引き続き適正な運用が行われるように指導していか
ねばならんと考えています。

労働者派遣法の抜本改正を求め、「働く貧困層」の解消までがんばりぬく

志位: 日本共産党は、労働者派遣法は、一九九九年の原則自由化前に戻し、最も不安定
な働かせ方である登録型派遣は原則禁止するとともに、違法行為があった場合は受け入れ
企業に正社員化の義務を負わせる、抜本的法改正を求めます。
 わが党の主張は、いまや立場の違いをこえた国民的世論になっております。十月三日、日
本弁護士連合会は、「貧困の連鎖を断ち切り、すべての人が人間らしく働き生活する権利の
確立を求める決議」を発表しています。そのなかで、「労働と貧困の現状は、本来人々が生ま
れながらにして享有している人権を侵害するものであり、もはや看過できる状況ではない」と
のべ、「国は、非正規雇用の増大に歯止めをかけワーキングプアを解消するために、正規雇
用が原則であり、有期雇用を含む非正規雇用は合理的理由がある例外的場合に限定される
べきであるとの観点に立って、労働法制と労働政策を抜本的に見直すべきである」とのべてお
ります。総理は、日弁連のこの提言を正面から受け止めるべきだと考えますが、いかがでしょ
うか。
93名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:17:19 ID:eCj+EsgO0
首相: あの、今のお話ですけれど、登録型の派遣というのはすでに二百三十万人ぐらいの
方々に利用されていると理解をいたしております。いまのお話をうかがいますと、これを抜本
的に改めるという話ですけども、これはかえって労働者の不利益にならせんかなという感じが
率直な感じがいたします。平成十一年の原則自由化以前に戻すということは適切ではないの
ではないかと。これは前にも申し上げたと思いますが、そのように思っております。また労働
者派遣法につきましては、労働者の保護を強化するという観点から、日雇い派遣を原則禁止
するとともに違法派遣を受け入れた派遣先にたいし、その労働者の雇用を促す制度を創設
するなどの改正を行うとしていると理解をいたしております。

志位: 登録型派遣を原則禁止にするとかえって不利益になるといいましたけれど、さきほど
のトヨタの派遣労働者の生活実態、あれがまさに登録型派遣という細切れ(契約の)派遣の
実態なんですよ。この非人間的な労働をやめて、そして正社員に移し変えるべきだと(主張し
ている)。

 日本共産党は、派遣であれ、請負であれ、期間社員であれ、「首切り自由の使い捨て」労働
を、日本からなくしていく。そして、「働く貧困層」という社会的大問題を解決するまで、国民と手
を携えてがんばりぬくという決意を申し上げて、質問を終わりにします。

以上
2008年10月9日(木)「しんぶん赤旗」 人間“使い捨て”の大企業の横暴、
政治の責任かけてただせ  衆院予算委 志位委員長の質問


94名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:18:05 ID:Cw91kPfr0
まじめに働けよ!
95名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:18:36 ID:P8jwSu1I0
また無茶苦茶な理論を・・・
96名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:19:20 ID:pw2SOgZIO
うちの会社にも派遣はいるが、それなりの給料貰って、
路上生活とは無縁の生活送ってるがなぁ。
ここで言ってるのは日雇い派遣のことか?
だったら分相応としか言い様がない。
97名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:43:08 ID:7fmk9PGK0
>96
でもやっぱ下向きになれば、真っ先に派遣を切るし
そもそもいつ居なくなるか分からない人に大事な仕事は任せてないし、「使い捨て」ってのは間違ってないよ
かといって「派遣」じゃなければ雇わないって人も多いのも事実
98名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:49:12 ID:nAp4npIp0

437 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/06(月) 16:46:02 ID:1BjecW6n0
今日の毎日の朝刊の社説欄なんだが、
恐ろしいことが書いてあった。
労働政策審議会が厚生労働省に提出した最終報告では

現行法では派遣労働期間は最長3年で
それ以上は派遣先は労働者に直接雇用契約を申し込む義務があるが
改正案では
「派遣元に期間の定めがなく雇用されている派遣労働については適用を除外する」
と改正されるそうだ。
これってずっと派遣で飼いならしますよって事じゃねーか。

443 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/06(月) 16:49:42 ID:1BjecW6n0
毎日では信憑性がないという奴もいるので
厚生労働省発表の実際のソースを確認してほしい。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/09/dl/h0924-3a.pdf
>4雇用契約申し込み義務について
>期間の定めのない雇用契約の派遣労働者について、労働者派遣法第40条5
>(雇用契約申し込み義務)の適用対象から除外することが適当である
99名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:52:18 ID:PZWVWaLD0
>>86
自民党は心底では反対だしな
100名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:54:03 ID:Sj6hHuhT0
日本人全員が派遣の品格とか言って持て囃してただろ。
その時に今とおんなじこと言ってた奴いんのかよwww
ホンとにお前らは節操がねーな。アホが。
101名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:56:34 ID:742MQN7R0
人は平等ではない。
生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な身体を持つ者。
生まれも育ちも才能も、人間はみな違っておるのだ。
そう、人は差別されるためにある。
だからこそ人は争い、競い合い、そこに進歩が生まれる。
不平等は悪ではない。平等こそが悪なのだ。
102名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:57:48 ID:wqAhLCDbO
負け組に言い訳を与えて荒稼ぎしてる女か
負け組が現実を見だすと食えなくなるからって必死すぎ
103名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:58:30 ID:JhWwimsS0
麻生の答弁萎えるなw
でもオタク系の方々は麻生マンセーしちゃうのかな?
104名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:02:13 ID:i7fiaJA30
>>96
契約終了してからの話だろ
仕事しながら路上で生活するわけないだろ
105名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:03:25 ID:Sj6hHuhT0
>>101
あほwwww
不平等が悪の元なんだよwwww
106名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:06:35 ID:xgZNv/UN0
雇用の確保を考えるなら法人減税しないと無理なのに
こいつらは法人税減税は反対なんだよな。

本当に基地外相手にすると八方塞で困るよな
107名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:09:27 ID:sEOZKJ/B0
>>105
おまえの理想社会を知りたい。
部巣やメタボは居るの?
108名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:10:27 ID:mdfcnVMnO
努力は平等に出来るが結果が不平等になるのは仕方ないのでは。
109名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:13:08 ID:vIlFDVlO0
日雇い労働者が
路上に住んでるのなんて
百年以上昔からだろ
110名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:20:53 ID:r6iXDvM20
>>1
こういうのに参加してるやつってホントに労働してんのかね?
111名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:33:19 ID:M0sinfWG0
>>101
そうか、それでもおれは、お前が生まれつきバカなのに同情するよ
不平等って無情だな
112名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:38:14 ID:XiojmnAV0
こういうスレ見てると、明らかに困ってる人と
それを馬鹿にしてる奴しかいないな
113名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:57:47 ID:CxbBxjlN0
雨宮処凛(笑)
114名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:57:58 ID:iRVwl/W70
もう派遣は二度とやらないよ。
20年近く、低賃金で社会に奉仕したんだ。
もう充分だね。あとはもう最期まで好きにさせてもらうわ。
もちろん、周囲に迷惑かけない形でね。
幸い、責任負うべき家族もいないことだし。
115名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:30:16 ID:n6+N6Uz30
事象や想像なんてどうでもいいだろ。
それだけじゃ自分達がニヤニヤしたいだけでしかない。

マクロとは言わないがミクロでも具体的な話が求められてるんでねぇの?
116名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:58:25 ID:BU1xjiaL0
>「派遣労働と路上生活は一直線につながっている。
>法改正と住居問題をセットで考える必要がある」
景気対策、内需拡大、箱物行政と利害が一致するな。
117名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:31:58 ID:+9G8ItKZ0
デンゼルワシントン主演の「ジョンQ」というハリウッド映画観た。
加藤であり、DVD放火犯であり・・・・・・あんなのがリアルになりつつあるな。
118名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:58:55 ID:HRgW6ALs0
>>106
減税した後どうする? その分いっぱい雇ってくださいとお願いするのか?
せっかく得た金を、無駄な人員を雇うことでみすみすドブに捨てるのか?
119名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:08:23 ID:oebdmWpsO
>>114
まかり間違って
慶応大なんかを選んで
卒業したばかりに‥
大変でしたね。
お疲れ様でした。
120名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:12:28 ID:oebdmWpsO

慶応大卒業→アルバイト生活→日雇い派遣奴隷→路上生活浮浪者→凍死→無縁仏納骨堂。
これは全て、自民党のおかげ
121名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:17:17 ID:E+Xh3Ky9O
ユニオン(笑)

民青同盟(笑)の別動隊かよ。
122名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:36:59 ID:EBKeVq6QP
真面目に働いている人を路上生活者扱いするのは酷い。

まずは雨宮本人が自分で会社を立ち上げ、派遣で働いている人たちを
雇えばいいんじゃないの?
最初は1人2人でも、いずれは大きくなるかも。
123名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:50:48 ID:yCXuv1wI0
自分達の政治的主張をしたいが為にネカフェ難民を利用しているのでは?
まあ、格差を無くせとかワープアを救えとか叫んでる輩は
本当に格差是正やワープア対策を完璧にやられてしまったら
自分らのおまんまが食えなくなるからな。
ネカフェ難民も蟹工船もマスゴミとグルになって騒いでるだけ
ワープアをダシにして勢力を伸ばそうのが本当の目的

こいつや森永とかもやいの湯浅誠なんて心の中では今の現状がちょうどいいと思ってんじゃないの?w

ワープア、格差社会ネタで印税も稼いでウマーだしなw
こういう支援者や学者連中ほど当事者を腹の中で見下して嘲笑ってるよ

ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/h/hanhinkon/20080707/20080707002741.jpg
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/aboutus.html
ttp://www.moyai.net/modules/weblog/details.php?blog_id=342
ttp://list.jca.apc.org/public/aml/2007-March/012324.html
ttp://ameblo.jp/knockout-smile/
124名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:03:31 ID:1981egiAO
選挙も先送りだし守銭奴が跋扈しているのをどうやって止めればいいんだ。
125名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:06:45 ID:jTBrADVtO
ヨーロッパみたいに高等教育と職業訓練校にわけたらどうかな。
126名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:09:01 ID:6nl6STOP0
また派遣かぁ
127名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:14:22 ID:1981egiAO
とりあえず便所と奥田は証人喚問な。
128名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:38:54 ID:HnwjWxStO
派遣自体は悪くないだろ
悪いのは制限のないピンハネと同一業務同一賃金じゃない事だ
派遣より働かないクズ正社員もいっぱいいる
正直、派遣よりクズ正社員の首を切りたいよ…
129名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:40:34 ID:dhhzrwntO
ロータリーの神様
130名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:44:22 ID:CheJHnWfO
楽なお仕事ですね。雨宮さん
131名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:51:49 ID:GXUAJ9Uj0
Skid RowのYouth Gone Wildの歌詞みたいだなw
パークアヴェニューはハーレムにつながってんだよ!って
132名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:52:13 ID:Qp+BjLLu0
レジのバーコード
カード、携帯決済は
労働者の取替えが効く社会を表してる典型だよ。
業務が機械によって簡素化が行き過ぎると人間が軽視されるようになる。

そんな業務が増えれば増えるほど職はなくなり
人間に対する期待度もなくなり、いずれ一握りの金持ちと多数の貧乏人の
いる社会になるだろう。
133名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:15:24 ID:YEjEZsLc0
商工会でなかなかエグイ話を聞いた
世界不況と円高で各会社これから相当厳しいらしい
生産系中心に相当な規模縮小がある

各社一斉だから相当ヤバイ事になる
ヘタすりゃ100万人単位で派遣切られる
中小工場は閉めるとこもかなり出てくるから
正社員の多くもお仲間になりそう

お前ら大げさじゃなくマジでヤバいぞ
134名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:17:43 ID:uH2wGhQ6O
RE雨宮スレじゃないん?
135名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:29:17 ID:SfzmNq420
派遣が職を失うのは許されない。
とかいったって、不況になれば
倒産したり、それを回避しようとすれば
合理化せざる得ないじゃないか。
136名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:36:59 ID:GXUAJ9Uj0
>>134
ロータリー乙
137名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:40:42 ID:hPnS/Kvf0
>>101
オールハイルブリタニア!
138名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:52:32 ID:Y2UXYIdI0
本当に困っている
139名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:56:14 ID:kxhufmhg0
労働問題、とりわけ派遣問題に関心がある人間は、10/7にやった
国会での共産党志位の質問をぜひ見るべし。

トヨタ・キヤノン・松下といった日本を代表する大企業までもが酷い派遣の使い方をしている。
違法脱法行為が横行し、それを訴えたものが逆に不利益を受けるという現実。
これを告発し麻生首相に調査や改善を訴える志位。
これに対してなんとも歯切れの悪い麻生首相・桝添厚労相。

見ごたえがあると同時に、この問題が今の日本の政治状況を凝縮したものだとわかる。

ようつべやニコニコにも上がっている。
ぜひ見てくれ。
140名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:00:24 ID:x1spT4yA0
>派遣労働と路上生活は一直線につながっている

なら、派遣労働者は路上生活してはダメって法律を作ればおk
141名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:00:42 ID:55G633rlO
正社員でみんな雇えとか言い出したら生産の拠点が海外に移るだけで国内の働き場が無くなるだけだと思うけどな
142名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:02:35 ID:GXUAJ9Uj0
>>141
そんなことすりゃ、国内市場自体が存在しなくなって、その企業自身の首を絞めるが
143名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:03:12 ID:jTBrADVtO
派遣嫌なら手に職つけたら?コネ、金、頭脳が足りないならそれを補う努力した?
144名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:04:59 ID:YEjEZsLc0
何ヌルい事言ってるの
これから派遣でもいいから仕事よこせの時代になるよ
今正社員の人はリストラされないように
気合入れた方がいい
厳冬時代突入っぽい
145名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:07:36 ID:qrWpx2qL0
>>83
おお、ニコニコのリンクはってくれた人がいたんだね。
おれは携帯からなんで無理なんだけど、できれば誰かようつべのリンクも貼ってくれないかな?
ニコニコはアカウント必要だし。

ま、アカウント取ってコメ付きで見るほうがはるかに面白いけど。
146名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:12:21 ID:Tbf/xFWgO
正社員は将来の客
競争力を上げるためには
将来の客を増やさないといけないのに
人件費削って短期的に儲けるだけで
ちょっと長い目で見れば…
147名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:14:24 ID:EWYKvadF0


2ちゃんねらーは経済学の基礎知識もないのに経済を語るからな。

群盲撫象

っていうのかなw

148名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:19:20 ID:NRToYeQH0
>>146
将来の客も現在の客も、購入時の価格しか見ないもの
お前が買い物する時、店の発展を願って高い店で買うか?
149名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:21:25 ID:arkFo6KI0
雨宮姓はB こいつ信用できない
150名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:23:00 ID:POkhqlzh0
>>77
いちばんえげつないのは
>自前の派遣会社を設けて、そこから派遣社員を出向させる
こういうことをやっている会社だろ。

気付いてないの?気付かないふり?
151名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:23:53 ID:FldCc/Pm0
雨宮がんばれー
152名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:28:03 ID:vXEoC0qx0
>>47
派遣業者御用達の労組「ゼンセン同盟」は、民主党のフロント組織
153名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:28:05 ID:9rDfYQPpO
わたし路上で生活はしないよ
公園か河川敷に住む
だいたいね、男性で正社員と言われてるひとの3割は委託社員要員で
派遣となんら変わらないのよ
だから結局男女とも半分は派遣社員なの
だから二人に一人は路上生活をするって言いたいんじゃない
154名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:35:02 ID:JfkKwWUPO
会社側は正社員登用制度や紹介予定派遣を用意している。
しかし肝心の労働者が制度を利用しない。フラフラいつまでも派遣なんかやってる。
まぁ派遣は成果主義じゃないからボーっとしてても時給もらえるが、大人なんだし、制度はちゃんと利用したまえ。
155名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:51:35 ID:VQhjtnrm0
派遣で働いているうちの嫁
最近めっきり案件も少なくなったし
コルセンでも求人が少なくてすぐに人がうまってしまうんだと…
人足らないくらいだった業界にまで!?と言ってた。まじかな?
156名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:56:05 ID:pai0mO0XO
派遣でスキルアップとかほざくかつての業界

作業に騙され正社員にもなれない氷河期
157名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:59:13 ID:870XhHnR0
派遣労働の大部分は出産、子育て等で一度リタイアした女性。
専業主婦になるのとはつながるけども、路上生活とはつながらない。
158名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:59:37 ID:dkdnIGjpO
普通に働いてる派遣→50歳超えたあたりで契約更新できず→どうなる?
派遣社員に失礼どころか真面目な問題じゃん
159名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:00:13 ID:b1rUozBn0
>>156
スキルが身に付くような才能のあるヤツはそもそも最初から
派遣になんかならないだけ。
単純作業しかできない人間が多くを求めすぎてるから
おかしいことになる。まず身の程を知ることだな。
160名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:03:11 ID:YEjEZsLc0
>>155
これからは派遣も買い手市場で条件は相当厳しくなると思う
日雇い派遣禁止で主婦層はかなり打撃を受けるだろうし
尤も日雇い派遣使ってた業者なんてこれからそんな余裕無いだろうけど
161名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:04:17 ID:U1ISRxls0
ホムレスやるぐらいなら適当に女犯して刑務所逝った方がマシだな
162名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:06:56 ID:P88SL0jA0
>>161
だな
それでもそこまで落ちぶれたくないがな
163名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:12:04 ID:YEjEZsLc0
今、派遣行ってる人で技術系じゃない人は
多少条件悪くても今のうちにどっかに正社員で潜り込んだ方がいい
出来れば不景気に強い業界

後、半年したら日本の仕事量は今の半分くらいになりかねないぞ
164名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:20:16 ID:J2wT19YIO
毎日新聞だって派遣業経営してるじゃん。
(毎日に限らず新聞屋はみんなそうだけど)
雨宮さんはそこにはつっこまないのか?
165名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:25:08 ID:Q7fG480K0
まあ俺は派遣で年収500万超えで持ち家もあるわけだが、路上生活とつながっているのかね?
確かに、正社員や霞ヶ関の連中の方が、給与はいいだろうが、体や心を壊すほどの激務をするほど
俺は勤労意欲が高くないし、これだけ収入があれば家のローンを払っても悠々自適に生活できる

166名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:35:19 ID:HLRmN2dHO
FC3S用フルカウルプロ欲しいです
167名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:49:04 ID:HusLBdtuP
マジレスすると、直雇用のバイトが一番貧乏なのに
なんで派遣叩いてるのかワガンネ
168名無しさん@九周年
>>167
収入は低いけど一応安定はしているから叩かれにくいんじゃない?


日雇い派遣がワープア増やしているという奴なんて負け組の言い訳か世間にいい顔をしたいメディアの犬くらいでしょ
収入安定させないならバイトやればいいし、収入増やしたいのならバイト+派遣やればいいだけの話
正社員募集にしても仕事選ばなきゃ現状でも腐るほどあるしな


なんつーか、必死に派遣批判している奴って
単純に自分で人生の選択ミスったかわいそうな人の匂いがぷんぷんする

日雇いが禁止されることで「引越、製造業界がピンチになる」という話でも
「今まで求人広告もまともに出さないで採用努力してこないから悪い」
「日雇い派遣があるから正社員募集が減る」
と言っちゃう池沼もでてくるし
おまえこそ業界の採用活動が全く見えてないだろと・・・