【国際】ロシア軍兵士、酒に酔ってグルジア撤退逃しかける

このエントリーをはてなブックマークに追加
29アイヌは元ロスケ/屯田兵・・・ :2008/10/09(木) 18:06:13 ID:m3Z+myd80
【ピリカ】  Ver.jc26681007d
  http://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/ainu-izika-garubohi/pirika_jc26681007d.html
    
【アイヌ部落(コタン)】 Ver.jc26681007a 
http://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/ainu-izika-korobokkuru/kotang_jc26681007a.html
   
   アイヌ部落(コタン) = (朝鮮語:「コ・タン」) /  「コ・タン」は、コロボックル語
30名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:06:47 ID:qVy/rEHhO
メチルとかヒドラでも飲んだのか?
31アイヌは元ロスケ/屯田兵・・・ :2008/10/09(木) 18:12:44 ID:m3Z+myd80
【エラつき酔っ払い】で【大男のゴロツキー】か。
朝鮮人とアイヌ人の「エラの父」のような存在だな。
   
【アイヌ人=非先住民=自然帰化ロスケ】 ainu_mondai_26681004a
  http://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/ainu_rosuke/ainu_mondai_26681004a.htm
32アイヌは元ロスケ/屯田兵・・・ :2008/10/09(木) 18:16:01 ID:m3Z+myd80
東欧ロシア語に敵対していたロシア語。
  
アイヌ語イメージ。  サフセェムピネイ・プカウシ
33アイヌは元ロスケ/屯田兵・・・ :2008/10/09(木) 18:20:05 ID:m3Z+myd80
 ポロシリ・ピャネぃ・ペツ
(パラシーリ・ピャーネイ・ゴーラト)
(ロシア混ざりの・酔っ払い・ルートが枝分かれしているコタン)
34アイヌは元ロスケ/屯田兵・・・ :2008/10/09(木) 18:22:34 ID:m3Z+myd80
プカウシは、 「パカー! ウーシ・・・.」
       「おやぁ まあぁ・・・また会ったな!   そんな会話が聞こえてくる場所。」
35アイヌは元ロスケ/屯田兵・・・ :2008/10/09(木) 18:27:45 ID:m3Z+myd80
萱野茂の赤軍系のインチキ臭い「極東ロシア系沿海州エスペラント語」よりも、
真実味があるだろ??
  
 wぷ(笑Pu)
36名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:29:53 ID:doN/x8j70
日露戦争では戦争中に休憩合図があり
日露両軍が共に酒を酌み交わしたのは伝説

「停戦日」として前線の両軍兵士が酒やタバコを交換していたとされる実話である
37名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:31:52 ID:tBJKuTeS0
ロシア人だしな
38名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:34:25 ID:AknmOAD+0
素面で戦闘なんて出来ませんからね。
39アイヌは元ロスケ/屯田兵・・・ :2008/10/09(木) 18:35:00 ID:m3Z+myd80
兵士の家族や本人のための戦争ではなかった・・・・、という証拠ですね。
学習院大学の「篠沢教授」の言っていた、
ヨーロッパの傭兵である【騎士(ナイト)】のような感じですね。
   
パルチザン 尼港事件 - Google 検索
   http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%B6%E3%83%B3+%E5%B0%BC%E6%B8%AF%E4%BA%8B%E4%BB%B6&lr=lang_ja
    
赤軍 【パルチザン・アイヌ】 Ver.26680918a
http://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/ainu-izika-garubohi/petegari_1.htm
http://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/ainu-izika-korobokkuru/korobokkuru_no_siwazadarou.htm
40名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:36:06 ID:+kOsFO+W0
>>36
敵兵を埋葬するのを手伝いあった話もあるな。

そういう所も考えるとWWIIのロシア兵は可哀想でもある。
昔の戦争の乗りで戦車に突撃しちゃったんだろねぇ…。
暴れっぷりも半端ないがなww レイプ!レイプ!レイプ!レイプ!

個人的には露助どもは好きだ。尊敬できる面もある。
寒中水泳で寒をしのぐ村なんかもあるらしい。
随分前にニュースで議員さんが水に飛び込んでたw
すばらしい狂気の国。
41アイヌは元ロスケ/屯田兵・・・ :2008/10/09(木) 18:39:22 ID:m3Z+myd80
>>38
 「戸田かげゆう」という、【剣の師範】が、
【素面の術】が得意だったそうですね。
42名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:42:59 ID:F462nA6K0
>>7
逆にウォッカが切れたから戦車の不凍剤を飲んだ事件なら良くある
43アイヌは元ロスケ/屯田兵・・・ :2008/10/09(木) 18:46:51 ID:m3Z+myd80
>>36 
♪てーき の しょうぐん・・・  
♪ステえぇ セルぅーーー  
   
「乃木希スケ」将軍は、ロシア軍のステッセル将軍に、
郷里で恥を欠かせないために、
サーベル(刀)の贈り物をしたとの話が・・・。
44アイヌは元ロスケ/屯田兵・・・ :2008/10/09(木) 18:49:50 ID:m3Z+myd80
>【素面の術】
  
スカシっ屁の「こき逃げ」も【素面の術】である。
45名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:52:10 ID:Mn4TSE1o0
武豊
46名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:55:21 ID:vFRghcfc0
>>1
酒によって撤退時間に遅れそうになった、という記事ならわかるが
「撤退を逃しそうになった」って、意味が分からん。文法的に間違ってないか?
47名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:00:05 ID:IXVdP0dM0
未だに「兵隊やくざ」を地でいってる国、おそろロシアw
48名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:04:27 ID:tU6F7Nvk0
撤退し損ねた兵士二人が独力で脱出しようとする、なら映画化決定

コメディになるかリアル戦争物になるかは知らんが
49名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:04:58 ID:/fChCs+H0
>>17
イタリア兵て相手がアマゾネスだったらどうするの?
50名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:07:17 ID:pt3jMODJO
>>36 休憩合図は知らんが旅順での遺体回収でその日にち決めてその日は戦闘は無いんだが、両軍将兵が鉢合わせして笑顔を交わした、なんて話は聞いたな
あと旅順が落ちた日に日本兵が旅順市街まで露兵と肩組んで酒飲んだ、とか
by坂の上の雲
51名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:07:31 ID:gm83G32z0
>>27
すげー池沼の匂いがするんだけどどうなのコレ?
52名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:23:48 ID:aaiPYCKb0
>>50
昔の戦争はそんな感じだぞ
宗教や民族が深く絡んでるのは違うけど
経済や領土関係の戦争だとそんなノリだった
53名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:26:01 ID:o6BbM7rI0
日露戦争の頃から兵士の質が上がってないなw
54名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:26:53 ID:PxLO+QiD0
ロシア軍相手に戦うとき、一度ウォッカを陣地に大量に残して撤退したら
ウォッカで酒盛りやって寝込んでるとこを夜襲すれば簡単に壊滅できるんじゃね?
55名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:30:41 ID:nzjb/YmD0
>>52
当時は騎士道とか武士道とかがまだ生きてた時代だからな。
若い奴はともかく、幹部クラスはほとんど江戸時代生まれだ。
56名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:46:24 ID:uM1SWN0M0
>>49
小隊で誰がいちばん早くアマゾネスをゲットできるか
戦闘糧食のパスタソースを賭けるに決まってるだろ
57名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:11:44 ID:ZabEtEuK0
ウォッカムはプー珍に見えてしかたがない
58名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:14:23 ID:F462nA6K0
>>54
奴ら徹夜で飲み明かした挙句、余計元気になって残りのウォッカを奪いに来るからダメだ
59種(しゅ)が違う・・・ :2008/10/09(木) 20:42:57 ID:m3Z+myd80
>イタリア兵
  
アマゾネスにも似ているかもしれないけど、あれは黒人混血で少し違う。
  
イタリア顔でエラつきでクチがえらの形に合わせて横に大きいのは【アイヌ】。
混血工程で支那が強く入るとペクチョンの南方抜きの【朝鮮アイヌ】。
60名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:50:50 ID:FuHlZp4k0
平和だなぁ〜
61種(しゅ)が違う・・・ :2008/10/09(木) 20:56:42 ID:m3Z+myd80
>>51 > すげー池沼の匂いがするんだけどどうなの
   
 アイヌといっても血族で違う。
青鬼アイヌは、スラブ白人が多く出現している血族である。
 現代は、アイヌ間混血でメッチャクチャな混血であるが、
隔世遺伝で【先祖がえり】が表れて、黒いアイヌの親からも、青白(青鬼)が普通に生まれる。
  
その遺伝の特徴は、概観だけではなく、
種(しゅ)としての特徴も遺伝されている。
  
 「青鬼は知能が高い」。
一方、黒は狩猟猿人時代のゴリラ【B型】のまま。
   
和人の提供している教育を、和人への同化であると自ら拒絶をして、
結果、高校進学も就職先も難しく、
アイヌ人自らの教育により仲間を貧困にするのはゴリラの多い集団のほうである。
その指導にはアカである朝鮮人の指導も大きい。
  
 一方、在日朝鮮人は、民族学校を持っているので、黒アイヌよりも「はるかに学力が高い」。
アイヌ人を、いとも簡単に「だます」のである。  
   
 このことから、教育を選んだり、拒絶をしたりする、人種別の知能からも、
各人種別の知能がうかがえる。
    
 昔は、アイヌ人たちも人種別に言葉も違うのでコタンも違ったはずである。
ゆえに、アイヌ間の戦争は多かった。
   
【アイヌ人=非先住民=自然帰化ロスケ】 ainu_mondai_26681004a
  http://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/ainu_rosuke/ainu_mondai_26681004a.htm
62種(しゅ)が違う・・・ :2008/10/09(木) 20:59:29 ID:m3Z+myd80
>>51 > 「すげー池沼の匂いがするんだけどどうなの」-U.
   
【予備知識】
  
【イオマンテ/追い込み猟】680219
  http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/b695787c/bc/7c5b/__hr_/df4c.jpg?bc4FCHJBqiinVVas
【イオマンテ・ミドヴェーチ熊】
  http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/b695787c/bc/7c5b/__hr_/1307.jpg?bc4FCHJBOwiIH60q
 この画のアイヌは、“青鬼”アイヌのコタンでのプルコギ祭りの様子である。 
肌の青白いスラブ系のアイヌであることがはっきりとこの画からも人種がわかる。
     
 北海道では一般にアイヌは“赤鬼”よりも「真っ黒い」アラビア人の黒い人に近い感じが、普通のアイヌである。
 さらに、またw
 熊を大きく描きすぎている。 
 綱とのバランスがw。
画の熊は間違いなく「小熊」である。
  
【アイヌ人種】80115a
  http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/b695787c/bc/7c5b/__hr_/5a89.jpg?bc4FCHJBHFGyY2VS
63種(しゅ)が違う・・・ :2008/10/09(木) 21:06:38 ID:m3Z+myd80
【黒アイヌ】とは、
黒潮のことではない、
北海道で言う昔の混血の少ない時代のアイヌの、
アラブ風のような
シベリアの黒のような
ペクチョンの黒のような
簿ビー・おろごんの黒を薄くした、
「茶色(赤鬼)ではない黒色」である、【多数派の原種】のことである。
64名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:08:06 ID:uM1SWN0M0
NGID推奨(っていうか、みんなもう既にやってると思うが)
ID:m3Z+myd80
65種(しゅ)が違う・・・ :2008/10/09(木) 21:12:35 ID:m3Z+myd80
>>64 >NGID推奨
   
ソ連も北朝鮮も、
十年ほど前の中国や韓国も、
オウム真理教や創価もタタリ真光も、
【「NG」ID】をやってきました。
   
見たい人は見るから西側としては問題が無い。
一方、東側体制のアカやアイヌは、どんどんカルトになっていく。
66名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:18:27 ID:ZU0zkdHZO
>NG
等質100&はコレだからw

おそロシアの爆撃機も定期便で遊びにきているし、恐慌前で気が抜けないな。
67名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:25:20 ID:sbQnU6s30
敵国の兵士が撤退しようとしたら?

ロシア兵は、酔っぱらっていて気づかない。
日本兵(自衛官)は、上官に許可を求め、その上官はさらに上官に許可を求め、その上官はさらに・・・
最後に総理大臣の許可を取るがそのときにはすでに敵は逃げ去っている。
韓国兵は、日本人のせいだと叫び、日の丸を燃やす。
68名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:29:26 ID:j0sYUSxn0
>>55
戦争っつーよりリアルサバイバルだな被弾ペイントの代わりが自分の血か。
実弾風雲たけし城みたいなもんか。
69名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:21:04 ID:zm4L4L8F0
>>55
そうじゃなくてロシア軍も後の赤軍じゃなくて
帝政ロシアの訓練した軍だったと言うこと
70蝦夷(えみし)語は北海道弁/Комуй(カムイ) :2008/10/10(金) 03:36:21 ID:LMPKP1I20
蝦夷(えみし)語は、北海道弁!
  
自然の法則で、蝦夷の土人語は、北海道弁。
   
アイヌ語は同化をしないアイヌ人が、
蝦夷(えみし)や和人と折り合いが悪く、
【港】に住めずに内陸に住み着き、
明治になるまで時が流れたままなのであった。
   
青森弁は、朝鮮語とロシア語のイントネーションが濃い。
ンだぁー。( L Да.)
71蝦夷(えみし)語は北海道弁/Комуй(カムイ) :2008/10/10(金) 03:38:41 ID:LMPKP1I20
縄文語も西日本方言と比較しても、
北海道弁にだけ、色濃く残っているような気がする。
72蝦夷(えみし)語は北海道弁/Комуй(カムイ) :2008/10/10(金) 03:44:04 ID:LMPKP1I20
グルジアの有名人「ブラート・オクジャワ」も、
地域的に高い確率で【B型】だったのかなぁ。
  
彼の歌は、ソ連時代の一筋の光というか? 
庶民の福音書だったのかなぁ。
73蝦夷(えみし)語は北海道弁/Комуй(カムイ) :2008/10/10(金) 03:48:18 ID:LMPKP1I20
わたしはぶどうの木、
あなたがたはその枝である。
人がわたしにつながっており、
わたしもその人につながっていれば、
その人は豊かに実を結ぶ。
わたしを離れては、あなたがたは
何もできないからである。
  
ヨハネによる福音書 15.5
  
  (本屋でもらった「しおり」)・・・・だそうだ。
74名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:51:19 ID:/sZotT2P0
>>49
兵数が同じならもしかしたら戦争にならないかもしれない
75蝦夷(えみし)語は北海道弁/Комуй(カムイ) :2008/10/10(金) 03:52:41 ID:LMPKP1I20
ちょっと、余談になりますが・・・。
   
コロボックルの仕業(しわざ)だろう・・・。
  
    
 `    ´
  ∈∋        ペクチョンの【オクスス】と、
                アイヌの【ススハム】なんじゃが・・・
    
          
 ペクチョン的表現で、
アイヌ人の【コロボックル語】では、
  
 魚の【シシャモ】のことを【ススハム】 という。
【昆布アイヌ】曰く、海洋民族だけあって魚食なのであろう。
米を「食む(はむ)」ように、
ハムは【魚の意味】だそうだ。
   
そして、
朝鮮語の【オクスス】を食べる。
オクススとは「トウモロコシ/唐きび」のことである。
  
つまり、キビ(シシャモの卵)を食べるw
  
   
http://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/ainu-izika-korobokkuru/okususu_Jc2668-1009a.html
76名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:16:22 ID:sOXht5310
いいえそれはケフィアです
77名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:25:17 ID:QPTFO3Uh0
<開戦前>↓に向って読んでください

伊:やった!待ちに待った日がようやくやってきたよ!嫌いな国に参戦出来る!
独:後悔してもいいかな?
伊:ノー、そんなのありえないよ。
独:ファシスト愛してる?
伊:当然だよ!
独:裏切ったりする?
伊:ノー、どうしてそんな風に考えるのかな?
独:周辺諸国に一度でいいから勝って。
伊:もちろん。一度だけじゃ済まないよ!
独:枢軸に迷惑かける?
伊:絶対にありえないよ!
独:ローマ帝国の末裔は強いって信じていい?

<開戦後>↑に向って読んでください
78名無しさん@九周年
ロシア軍が介入した時に、撤退するグルジア軍をロシア軍が包囲しようとしたが
ロシア軍兵士が酔っ払って居た為にグルジア軍に逃げられそうになった。

かと思ってよく読んだら違うのかよw