【千葉】軽油タンクの中に落ちて男性社員死亡-コスモ石油千葉製油所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
8日午後6時ごろ、千葉県市原市五井海岸のコスモ石油千葉製油所から「行方不明の人がいる。
軽油タンクに落ちたかもしれない」と市原署に連絡があった。 同署や市原市消防局などが
軽油を抜き取り、9日午前9時半ごろタンク内で男性を発見したが、死亡が確認された。

調べでは、亡くなったのは市原市西国吉、コスモ石油社員、近野稔さん(56)。
給油タンクは直径約31メートル、高さ約15メートルで、
近野さんは8日午後1時ごろから1人で点検作業を行っていたという。

タンク上部に穴が開いており、同署は近野さんが誤ってタンクに
転落した可能性があるとみて調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081009/dst0810091239003-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:54:09 ID:trBmFQE20
タンクも満タンに… コ ス モ 石 油
3名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:54:49 ID:OD9XGfApO
泳げよ
4名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:54:48 ID:M5D8pmM40
タンクトップ
5名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:54:53 ID:yTytWmCaO
ドジ爺か
6名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:55:04 ID:+yPMb4CMO
軽油に入ると浮かないの?
7名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:55:30 ID:4DivEj2z0
あのリスト入りか ・゜・(´Д⊂ヽ・゜・ 
8名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:55:44 ID:WzHbIUm20
高所で作業するときは一人で行う物じゃない
それを行わせる会社は手抜きだろ


コスモ石油の軽油は人のエキス入り
9名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:56:01 ID:JSwkwggG0
・ゴミ集積場に落ちてメタンガスで窒息死
・エレベーター天井で圧迫死
・冷凍マグロ切断機で事故死  
・ゴミ収集車の圧縮鉄板で圧迫死
・高階層エレベーター上下実験中に落下死 
・溶けた鉄を浴びて焼死
・チョコレートのタンクに落ちて溺死 
・スズメバチの大群に全身200ヵ所以上刺されショック死
・沸騰した水酸化ナトリウムを浴びて死亡   
・臨界で放射能を浴びて数週間後に内臓出血で死亡
・プレス機にプレスされ出血多量死  
・木材を切断の製材機にまきこまれ死亡
・おがくずのサイロに落ちて窒息死  
・タイヤ交換中破裂、風圧で頭部吹き飛ばされ即死
10名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:56:04 ID:JSwkwggG0
・製麺機で巻き込まれ圧死        
・鮭を切り身にする機械に巻き込まれて死亡
・木屑を燃やすボイラーで同じように機械に落ちて人間燃料に
・スーパーのシャッターが突然下りてきて頚椎損傷死
・コイル切断機(重さ約三トン)の刃に頭を挟まれ死亡  
・塩酸タンクの上を歩行中、足場が破れて転落、死亡
・ダンボール粉砕機に巻き込まれ死亡         
・50度の油タンクの中に沈んで死亡
・ローラーに腕から巻き込まれ、胸を圧迫されて死亡  
・ジェットコースターに髪引っぱられ、墜落死
・あめ練り混ぜる機械に頭挟まれ即死         
・伐採中チェーンソーで自分のクビ切断、即死
・エレベーター式供給機と鉄製の横枠に挟まれ死亡   
・バンパー成形用プレス機に上半身を挟まれて死亡
・重さ約4トンのロール紙に挟まれ死亡        
・落下してきた200トンの鉄塊に潰され死亡
・歯科用コンプレッサーが爆発、飛散した金属片が刺さり死亡 
・自動車部品工場で、鋳型に挟まれて死亡 
・原発2次冷却用の150℃の水蒸気で全身+呼吸器熱傷で死亡
・尿処理工場でタンクの底が抜けて職員し尿で溺死
・削岩機に服絡み、地面に打ち付けられ死亡        
・砕氷機にまきこまれてぐったり
・祖父の動かす除雪機に巻き込まれ死亡
・軽油タンクの中に落ちて溺死←New!!
11名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:56:04 ID:UQkdUGb+0
軽油は水より比重軽いから、泳ごうとしても沈むだろこれ。

浮かばないから、落ちたらまず助からない。
12名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:56:30 ID:iXNuEjjoO
軽油の中を泳ぐ?まさにゆとりな答えだな
13名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:57:18 ID:G/rL/yWPO
悲惨な死に方ガイドラインに追加されるくらいの苦痛レベルなんだろうか…
14名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:57:36 ID:Q34czHcj0
軽油タンク油地獄www
15名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:57:36 ID:X+HfGcNzO
恐いなあ
16名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:57:47 ID:QJj2tzXC0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
17名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:57:48 ID:0ZJpBrHCO
抜いた軽油は売るの?
18名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:57:59 ID:ksiLvA+60
へえ勉強になるなあ
19名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:58:15 ID:BGRg5NK0O
沈んで死ぬまでの苦しさと悲しさを想像すると、かなりガクブル
20名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:58:17 ID:KvwjhWoSO
こえぇぇぇぇ!
21名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:58:36 ID:3DJoraErO
>>11
ばた足で上の方に向かって泳げばいいと思うが。
つーか、軽油なんて透明なのになんで発見が遅れたんだ?
22名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:58:42 ID:NnGgIc1G0
>>17

そりゃまあ、そうだろ。
もったいないし。
23名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:58:47 ID:CqrKKp1l0
>>6
油は比重が軽いから体が沈んで浮かぶ事はない。
逆に比重の重い水銀なら鉄アレイでも浮かぶ
24名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:58:48 ID:qc9Rjaan0
人生、いろんな死に様があるけど、
軽油で溺れ死ぬとは想像も出来んかったろうな
25名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:59:13 ID:0mzTDOPfO
いやこれは殺…


あれこんな時間に誰だろう
26名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:59:18 ID:0oQ6HJ+h0
>>6
浮かないよ
肺に空気が入ってるとか体脂肪率とかまったく関係なく一瞬で底まで沈む
深いタンクだとどうしようもない
27名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:59:34 ID:18iQrrD50
タンクの上って、サビサビでベコベコだからなぁ。どこのタンクでも事故の可能性はあるな。
なんせ検査官なんて、事故米の農水役人並みに接待漬けでザル検査ですからwww

日本の製造業は、もうオワタ(AAry
28名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:59:37 ID:mGvCyrPL0
>>13
ガソリンのにおいは大好きだけど軽油はかなりキツイ。
これは悲惨な死に方ランクインは妥当だとオモ。
29名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:59:54 ID:9X72BvmKO
>>19
必死にジャンプしたり壁よじ登ろうとしたんだろうな
30名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:01:10 ID:3DJoraErO
>>29
井戸に落とされた貞子みたいだな。
31名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:01:40 ID:+DdiKHSq0
浮かないってマジかよ・・・
怖い・・怖すぎる・・・
32名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:02:44 ID:Q51WUOWU0
軽油のタンク内の酸素濃度はどれくらい?
せめてこれが低ければ苦痛なくなくなられたんじゃないかな
軽油って揮発性?
33名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:03:07 ID:1HrA094oO
経由抜いたら遺体がたくさん、だともっと恐ろしす
34名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:03:35 ID:M5D8pmM40
溺死なんだろうか
中毒死的なものなんだろうか
35名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:04:21 ID:3HUYIhNA0
>>26
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
36名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:04:26 ID:WsNsdoWv0
これって、ずっと落ちたのに気付かなければ、
マムシの焼酎漬けみたいになんのかな。
37名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:04:28 ID:1AZ5XoiBO
ご冥福をお祈りします…
それにしても最近東金→木更津→市原五井と結構大きなニュースになる事件が住んでる地域にどんどん近づいてきて怖いな…
どうか俺のことは見逃して><
38名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:04:32 ID:wGQY6YUX0
労働者殺油地獄で人形浄瑠璃にしようぜ!
39名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:04:53 ID:y0KX/Z480
ひとりで現場作業は危険だと昔か言われてるってのに
40名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:05:44 ID:Es5B6frbO
軽油タンクは危険だから使用禁止、製造禁止だな。
41名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:05:48 ID:M5D8pmM40
>>29
くっつく波紋を指先に集中すれば登れたということか
42名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:05:57 ID:Z+k0digj0
浮かない恐いな、落ちたら死亡か
43名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:06:07 ID:djp91cSR0
やっぱり廃棄にはしないんだろうな。

なんか混ざってそうだけど。
44名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:06:59 ID:+gAij4ZqO
これは恐ろしい
45名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:07:02 ID:rf3AlN5o0
あああそうか。
人間は水より微妙に比重軽いだけだからな。
軽油に人間だと池に石落としたようなもんか
46名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:07:03 ID:2A/B2Mvx0
酸欠で死んだんだろ?
47名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:07:38 ID:paNhAwZUO
いつも思うけど>>8みたいな奴って働いたことあるのかな?
なんのために会社は作業手順書を作っているか
いや、なんにも知らないから脊髄反射で言ってるだけか。
48名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:08:05 ID:wGVh7B19O
オエェッ
49名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:08:19 ID:IAUxWGIu0
>>10・砕氷機にまきこまれてぐったり
ぐったりってなんだよww
50名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:09:08 ID:14l8Bbyk0
>>37
お断りします
   ハハ
  (*゚ω゚)
  (=====)
 _(_⌒))
/\  `J ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
    ||
   / \
     ̄ ̄ ̄
51名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:11:08 ID:YmvxIc0o0
>>26
私は天ぷらとかフライを良く作るけど、沈む具材なんてないよ?
52名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:12:18 ID:phDmeZWJ0
オイルサーディンみたいなもんか
53名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:12:25 ID:18iQrrD50
>>51
おまいは、軽油でてんぷらしてるのか・・・
54名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:12:54 ID:9/PPn1l/0
>>51←馬鹿ハケーンw

55名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:13:28 ID:2vb9ddQE0
56名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:13:41 ID:lWWSn7mk0
私は石油会社の女工です。私の恋人は軽油タンクへ軽油を入れることを仕事にしていました。

そして十月の七日の朝、軽油を入れる時に、その軽油と一緒に軽油タンクの中へ落ちました。
 仲間の人たちは、助け出そうとしましたけれど、軽油の下へ私の恋人は沈んで行きました。
そして、軽油と私の恋人の体とは溶け合って、立派な軽油となりました。
57名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:14:04 ID:LDwQOB820
>>51
いや、てんぷらの具材は油に沈むよ
てんぷらで浮かぶのは温度が高くコロモの水分が沸騰して周りに気泡ができるから
58名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:14:27 ID:VsTf7z0m0
穴が空いてるって事は腐ったところを踏み抜いたのか。
これは注意してもどうしようもないな。
59名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:14:42 ID:djp91cSR0
>>51
試しに軽油で泳いでみるとか

説が正しければ、生還できるぞ
60名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:14:44 ID:67UyCYXIO
笑顔も満タンに
61名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:16:41 ID:w2zYMlrS0
>>51
釣りだと言ってくれwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:18:05 ID:32cY8vdx0
心も体も満タンになったんだな
63名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:18:23 ID:3HUYIhNA0
虎の穴に入れられると特訓の一環でコールタールと重油のプールで泳がされるんだな。
64名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:19:11 ID:tZwQ/DP/0
俺の嫁がすみませんwwwwwwwwwwwwさっID:YmvxIc0o0帰るぞ!
65名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:19:14 ID:RyRro8wb0
上に向かって泳げばいいだけ
比重云々かんけーねーよ
66名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:20:56 ID:UQkdUGb+0
>>51

>>57で説明されてるとおり、揚げる素材や衣の水分が油の熱で沸騰して、
周りに水蒸気の気泡が出来るので浮力が生じるため。

炭酸水に1円玉入れたら沈みかけて浮かぶのと同じ原理。

そもそも、揚げ終わった油の底に衣やパン粉のカスが沈んでるだろ。
常温時はそういうことだ。
67名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:21:25 ID:MWw6kseE0
俺の中でこんな死に方は嫌だランキングベスト10の中に入った
68名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:21:32 ID:FFeMGcL90
なんかの発作で気を失ってたと願いたい。
69名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:22:20 ID:mxNowbT30
>>65
比重関係ないなら、空も飛べるね。
70名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:22:20 ID:JSwkwggG0
>>51に「ねえ、どうして沈むの?」と聞かれるも「まあまあそんなのいいじゃん」と
強引にセックスを迫って「んも〜〜」と呆れられつつベロチュウをしたい
71名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:23:36 ID:VsTf7z0m0
>>51
一度加熱しないで常温で具材入れてみな。
72名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:24:09 ID:wizpZlOOO
これは…本当に事故なの?
73名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:25:09 ID:hRpdg6gDO
肺も満タンにコスモ石油
74名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:25:11 ID:AgYUKAJAO
抜いた軽油使うんだろうな
75名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:26:16 ID:gtj3xxc40
76名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:26:17 ID:L1AzAJj80
じっとしてれば浮くだろ
77名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:26:24 ID:2cAeofJM0
>>72
いや、保険金がたくさん入ります。
78名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:27:15 ID:TJgmh/dm0
うわぁ
窒息?
79名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:27:17 ID:+MBFu1P0O
>>74
お前の家のストーブの燃料に使え
80名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:28:06 ID:r9LJcG+u0
さいきん浮かないニュースばっかだな
81名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:28:47 ID:I+hIAWau0
消防隊に軽油潜り訓練させないといけないな
82名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:28:47 ID:tA3mnnJ20
経由の味ってどんな味?
83名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:28:58 ID:mxNowbT30
>>80
誰がう(ry
84名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:29:38 ID:+MBFu1P0O
間違えた。あれは灯油だった。
軽油飲み込んで死にます。
85名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:30:04 ID:18iQrrD50
>>79
おまいの家のストーブは軽油を使うのか・・・

ツッコミ疲れるスレだなぁwww
86名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:30:14 ID:8G6gUlas0
>>51が台所でフライを作ってる時に、ねえねえとか言いながら後ろから抱きついて、
んもー、火を切るから待ってて、とか言われて、そのまま居間の絨毯の上に押し倒して、
思いっきり全身を抱きしめて揉みしだきたい。
87名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:31:05 ID:UQkdUGb+0
>>82
ディーゼル車にエア噛ませたこと有る奴なら味知ってると思うw
口で吸って治す方法有るから。

ところで、今もディーゼル車ってガス欠にすると
エア噛んでエンジン掛からなくなるの?
88名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:31:28 ID:05e6Ae19O
油は水より軽いから人間は浮かない。
なんとなく水と同じ気持ちで近づいたら駄目よ。
遥かに恐ろしい。
89名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:31:41 ID:ksiLvA+60
もし浮き輪つけてても浮かないもんなの?
90名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:32:18 ID:rf3AlN5o0
>88
頭まで浸かるほどの油があるとこなんて普通行けないw
91名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:33:12 ID:9CKKsZ/m0
>>51
クソワラタw
92名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:34:47 ID:Uvb1IMqyO
一人でパトロールに出す現場が悪いと思うがな。
泳ごうと思ってもベイパーで酸欠になっちまうんじゃね?
93名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:35:42 ID:iUGqjmCZO
>>51
サイダーには沈まない
94名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:35:54 ID:oU2c4NltO
>>51
なるほど衣つけて加熱すれば浮くという寸法か
おまえ天才じゃね?
95名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:36:01 ID:PDN1Fk6i0
軽油の中に落ちたんじゃ浮かばれないな・・・
96名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:36:56 ID:tA3mnnJ20
>>51 人気あるな〜。

>>87 ありがとう。でっ?どんな味?
97名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:36:56 ID:NnGgIc1G0
>>85

頑張って、軽油でも使えるストーブ探してきたよ!!
まあ、キャンプなんかで使う調理用のストーブだけど・・・

ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=450586&buddy=0001065978303
98名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:37:17 ID:18iQrrD50
そもそも、泳げばいいっていってる奴に言うが
突然の落下のショックで、気絶していた可能性もあるからね。
99名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:37:53 ID:X1M5Klto0
タンクの内面に梯子の設置を義務付けなければ
100名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:39:22 ID:NnGgIc1G0
>>99

修繕の時なんかにも使うから、多分ハシゴはあると思うんだよねえ。
101名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:39:36 ID:18iQrrD50
>>99
タンクの中は長年の使用で不純物でドロドロになってるから、梯子なんぞわからんよw
102名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:39:40 ID:iMud2ylB0
製油所に作業で入ったら小型の消火器を渡された
俺  「こんな消火器でどうするんですか?何万キロリットルもガソリンがあるのに」
上司「初期消火なら消せるだろ」
俺 「本当にそう思ってます?」
上司「冗談だ、死にたくなければ火を見たら海に飛び込め」
103名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:41:31 ID:JSwkwggG0
シグニチャー に一致する日本語のページ 約 1,650,000 件
シグネチャー に一致する日本語のページ 約 4,160,000 件
シグネイチャーに一致する日本語のページ約 140,000 件

シグネイチャーは少数だったのかw
104名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:43:18 ID:mIG98oKi0
>>64
今夜は厳しく折檻してやれよwwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:43:45 ID:iUGqjmCZO
ガソリンほどではないけど、揮発性は結構高いんだろ?
タンク落ちたら空気ないかもな
最悪だ
106名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:44:33 ID:BS/we6zi0
>>51の人気にビッコ
107名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:45:23 ID:bvOA/cxZ0
>>105
空気以前に底まで一直線ですから。
108名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:46:00 ID:nEL4TtvGO
>>105
その方が一瞬で気を失ってラクじゃね?
油の中でもがき苦しむより。
109名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:46:05 ID:VZXCf6jf0
逆に重油だったら浮いたのか?
110名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:46:22 ID:05e6Ae19O
いや、普通のストーブでも軽油を使いたきゃ使えるだろ。
税金が無駄だから使わぬだけで
111名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:49:55 ID:udunUbzm0
腕の良いてんぷら職人は音で判断する。
112名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:51:47 ID:+wPmyGuK0
タンクの上に道綱かけるところねーの?
いちおう高所作業だろ?マニュアルが知りたいぜ
113名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:53:47 ID:bpC7T/yl0
軽油経由で逝ったか、、、
114名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:54:04 ID:NY8nuNYZ0
光景を想像したら怖くなる
落ちた直後は溺れて、もがいて、軽油飲んじゃったのかなとか
そんなひまもなく意識を失っちゃったのかなとか
最期を想像したら残された遺族はたまらんだろうな・・・ (-人-)なむなむ
115名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:55:04 ID:PDN1Fk6i0
おまえらもマニュアルはトラブってから見るだろ
116名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:56:04 ID:SZJzr2nrO
こりゃあのリスト入り確実だな
117名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:56:08 ID:iZf0xm670
水位ならぬ油位はどれぐらいだったんだろうか・・・ガクブル
118名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:58:16 ID:5QSsjSJL0
即効沈んでジタバタしても浮かばないってのはあれか?
呼吸のできない空気中にいるようなもん?
119名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:58:28 ID:iZf0xm670
目にも耳にも鼻にも口にも軽油・・・
120名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:58:37 ID:MizfFmcd0
比重が重いから浮きやすいんだろうけど
揮発性の問題でタンク内のO2がほとんど無いんだろうね
浮かんで首出してても窒息しそう
121名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:59:27 ID:CzUZ30zx0
タンクの中にハシゴくらいつけておけよ
122名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:01:08 ID:12NfMFbRO
こんな危険な作業を一人でやらせていたのか?
浮いていても誰も見つけてくれなければ意味ない。

コスモはダメ会社。
123名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:01:12 ID:MoBsFQk10
>>51を見て日本の教育レベルは本当にやばいんだなと思った
124名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:01:56 ID:yrBuTQHh0
ID:YmvxIc0o0たん可愛い!(;´Д`)ハァハァ
125名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:02:08 ID:iZf0xm670
沈んだ瞬間に下についてる出し口のふたを速攻で開けて
軽油と一緒にスーパーマンみたいに出てきて助かってる
とこ想像したら爆笑しちまったwww
126名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:03:08 ID:9oLduvMJ0
サイダーのでっかいタンクに人をぶっこんだらどうなるのか気になりだした

浮かんでも二酸化炭素であっぷあっぷしてまう?
127名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:04:52 ID:iZf0xm670
ムチャクチャ素早く動いたら自分の周りだけ空間ができるはず・・・
128名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:05:44 ID:DIuArZ/HO
軽油を死ぬ程飲んだのかな
火葬ではよく燃えそうだ…

恐ろしい
129名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:06:09 ID:l20CSrWW0
>>109
重油流出事故で、海に浮かぶ重油の皆さんをTVで見たことがありませんか?
130名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:06:30 ID:2UF2V6Ob0
天板を踏み抜いたみたいだね、悲惨。
相当、劣化していたんだね、人一人で鉄板が破けるなんて。
131名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:06:33 ID:nEL4TtvGO
誰か>>89に答えてあげてっo(><)o
132名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:06:57 ID:SV8qCiAR0
漫画とかでガソリンのプールで泳ぐとかあったような気がするけど、
かなり無理があるよな。いろんな意味で。
133名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:09:11 ID:wygiqrKA0
これ怖いわぁ・・・

>>126
サイダーは色々混じってて水より重いくらいだから
経由みたいなことにはならんと思うよ

俺はカナヅチだから死ぬけどな
134名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:09:22 ID:jP5nEZRw0
これもなんとかリスト入り?
135名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:09:33 ID:GrBimGoBO
>>51の妄想っぷりにワロタ
既女いって同じ事言ってくるといいさw
136名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:09:59 ID:iZf0xm670
頭を下に向けたら浮き始めるんじゃね?
137名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:10:43 ID:qc9Rjaan0
>>51は釣りでしょ?
素なら可愛いけど
138名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:12:55 ID:iZf0xm670
横には巨大なパン粉トレーが!
139名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:13:03 ID:iMud2ylB0
>>128
なんかイカの沖漬けを連想した
140名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:13:04 ID:5yoJoMTQ0
揚げ物作る時に、厚く切った薩摩芋とか
浮かんでくるけど、なんで人間は浮かないの?
141名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:13:42 ID:6enPPSjU0
>>140
二番煎じイクナイ
142名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:14:13 ID:jP5nEZRw0
冷静に考えたらこわいな。
浮かないんだぜ。
深さ2メートルちょいでも死ねるな。
143名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:14:44 ID:0LHiP72W0
うちも軽自動車だから軽油にはお世話になってるな。
ちなみに原付には原油入れてる。
144名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:16:15 ID:iZf0xm670
助けを求めて絶叫しただろうな・・・
145名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:16:23 ID:LDwQOB820
>>143
それでもカブなら動きそうw
146名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:16:58 ID:W8wL0E6a0
147名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:18:46 ID:UQkdUGb+0
人間は酸素がかなり薄くなった空気を吸い込んだ時、一瞬で気絶まで至ることがある。
マンホール内や地下ピットで作業員が死んだり、硫化水素自殺が流行ったのもこのため。

軽油からの揮発分が濃くなり過ぎてたら、落ちる直前or落ちてる途中に
この人気絶しちゃったかもね。
148名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:19:31 ID:N6LJQmb9O
泳ぐ泳がんの前にガスで死ぬ
149名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:20:18 ID:dp/UkhB4O
水でも溺れるのに、水より軽い液体に落ちたらどうなるかなんて…
150名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:20:46 ID:5yoJoMTQ0
146番さんが教えてくれた様に
浮かんで来るけど?
151名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:22:46 ID:kug6RUhcO
火葬の際はよく燃えるだろうなぁなんて不謹慎なこと考えちまった

すまん

ご冥福をお祈りします
152名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:23:30 ID:05mwX8nT0
泣きながら火葬炉のスイッチを押す妻。








2分後「ドッカーン!!!」

・・・ごめん不謹慎過ぎたorz
153名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:23:34 ID:vbM4VzEO0
>1人で点検作業

落ちたら即死の危険な作業を一人でやらせてたのかな?
154名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:23:52 ID:mxNowbT30
>>150
人間も揚げれば浮かぶだろうけど、それがなにか?
155名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:23:52 ID:NtIQbM7S0
ここまでのレスを総括すると
この人の場合、軽油を加熱すれば浮いて助かったって事?


発火するじゃんw
156名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:24:11 ID:wan30cYlO
>>147
軽油って揮発するんか??
157名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:24:15 ID:9oLduvMJ0
もしかしたら燃えすぎて釜を痛めるってんで火葬してもらえないかもな
しっとり油づけの遺体は土葬されてもなかなか腐らないのであった…みたいな
158名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:24:29 ID:wMX/xIe80
タンクの点検孔から転落なのかそれともタンクが破けて転落なのか
159名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:24:29 ID:Hc946KRY0
これもリスト入りか?
・軽油タンクに落ちて溺死
160名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:25:22 ID:gNMdhlKeO
これ絶望感ハンパなかっただろうな…
161名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:26:06 ID:jP5nEZRw0
そもそも芋と人間じゃ体積あたりの重さも違うだろ。
また揚げれば、水分がとんでその分軽くなる。
料理してれば、わかりそうなもんだろ。
だからって、人間を揚げちゃダメだw
162名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:26:08 ID:iMud2ylB0
>>157
心配すんな、脂肪たっぷりのデブを焼くのと大差ないから
163名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:27:07 ID:rYl8F3YsO
オイル漬けか…
164名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:27:19 ID:ybAAus5r0
油缶
缶切りであけたらゴキがいっぱい沈んでたの思い出した
165名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:27:28 ID:cCom5+Ov0
なんでコスモ石油が自分で軽油を抜かないで消防署が抜いたんだろう?
決まりがあるの?
166名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:29:08 ID:9oLduvMJ0
>>162
デブwww
167名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:30:45 ID:AHDlaXRdO
心も体も満タンだな
168名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:32:13 ID:Uvb1IMqyO
死因は溺死より酸欠だと思うがな。
169名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:33:09 ID:h5AGls3/0
何で複数人で検査やらないんだろね
命綱つけて検査しないんだ
170名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:33:30 ID:sbDfCp2MO
油タンクは中央部に柱とそれを昇る梯子の設置を義務付けるべきだな。
171名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:34:32 ID:zUGbmIa00
軽油を飲み込みながら死亡・・・・
172名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:35:37 ID:LCYer64AO

この軽油は普通に出荷されるんだよね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

173名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:35:58 ID:C7u2AJjiO
五井製油所って 度々 事故起こしてるな

爆発でプラントふっとばしたのは 昨年だったかな?
174名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:36:16 ID:Uvb1IMqyO
>>169 2メートル以上は高所作業になるから安全帯の着用を労安法で義務付けられてるはずだよな。
175名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:36:58 ID:ahSLhYW30
軽油入れるのにコスモザカードで経費節減に励んでます
・・・ナムナム
176名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:37:21 ID:iMud2ylB0
仲間が溺れている作業員を見つけて叫んだ「加油!!」
177名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:37:22 ID:5/4sf0hw0
これから軽自動車の運転手は災難だなwww
178名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:38:04 ID:5lYir80D0
ALAのCVは釘宮
179名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:38:11 ID:fg7TBd6U0
さてその軽油はどうなった?
180名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:38:18 ID:UapSgoZe0
いまごろ顔真っ赤にして涙目の>>51
そっと抱きしめてあげたい。
181名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:38:55 ID:huOFHGQiO
>>177
釣られないぞ
182名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:39:51 ID:T6BeouwFO
>>176
だれうまww
183名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:41:06 ID:aBjR3P6aO
でもやっぱり上に向けて平泳ぎはしたんだろうね
184名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:42:18 ID:9oLduvMJ0
>>183
で、数秒は空中に留まるんだろ

ふ〜じこちゃ〜ん
185名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:42:31 ID:n85gs+U90
>>38
渋さにワロタ
186名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:43:19 ID:NZ/q3Hpn0
タンクってあの丸いでっかいやつ?
それともガススタの下に埋まってるやつ?
はじめ丸いの想像したんだよね
中も丸いんだろうなぁ
で必死に泳いでみたけど沈んで足が底についたから
駆け上がろうとしても油でぬるぬるしてて思うように進めなくて

こえええ
よい子はあの上には登ってはいけません
187名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:44:00 ID:ihH663jU0
>>87
セル回してたらかかる仕組みになってた希ガス。
188名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:44:42 ID:lX527U7WO
タンクの内壁に壁ハシゴというか足かけぐらい作れよ
189名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:45:56 ID:Q2V2nlyV0
>>188
これからそうなるかもね。
190名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:46:14 ID:6enPPSjU0
>>1
> タンク上部に穴が開いており、
これって、意図せぬ腐食とかの穴のことかな?だったらかわいそすぎ。
安全帯とか対策とってなさげなのもなんだが。
191名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:46:42 ID:UylNhevHO
>>170
だよな
192名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:48:21 ID:pVOx70Cb0
>>186
丸いデカイ奴だよ
193名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:52:09 ID:ZMNbeuV60
どんなに泳ぎが上手くても無理
194名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:52:58 ID:pVOx70Cb0
>>190
腐食で開いた穴のように見えたよ。
海っぺりだからね。
195名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:55:05 ID:d58k91RP0
神よこの人はなぜこんな苦しい思いや悲しい思いをして死ななければならなかったのですか?






























196名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:55:26 ID:XnDDfZHZ0
こんにちわALAです
197名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:55:32 ID:CNFAq9u4O
あれだけタンクの中は覗き込むなて言っただろうが!
ガス吸ったら気を失うからな
いっとくが救助もマスク無しに行くなよ
198名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:55:40 ID:D3fOgtqX0
これは軽油タンクも製造中止だな。おい野田精子早くしろよ
199名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:56:03 ID:apYxc1Mr0
>>188
もちろんあるだろ。
でもそこにたどり着くまでにアウト
200名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:56:37 ID:635ETaZkO
私は昨日天ぷらしたけど、ナスとかキュウリは浮いたんだけど人間は沈むんだね
201名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:57:19 ID:pkI5qyVJ0
労災目当ての自殺だろ?
202名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:57:32 ID:d58k91RP0
神よこの人はなぜこんな苦しい思いや悲しい思いをして死ななければならなかったのですか?






























203名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:58:14 ID:bCNYHr+B0
キン消しだったら半分ぐらいの大きさになるんだが
人間はどうなんだろうか
204名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:58:21 ID:FfOKqeV/0
軽油タンクも禁止にすれば無問題!
205名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:58:28 ID:lvZXwBACO
>>200
揚げてて温度が高かったからだろ?
206名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:58:30 ID:9oLduvMJ0
>>200
キュウリ…?
207名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:58:44 ID:CNFAq9u4O
素人は溺れ死んだとでも思ってるんだろ?
酸素欠乏の施設管理職の資格を持ってる私からしたら笑える
208名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:58:47 ID:6enPPSjU0
>>194
うぁぁ、そうなのか。情報トン! ナム。
今後はきちんと腐食のこと考えてくれ。他の場所も緊急点検に入ってくれよ。
209名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:09:39 ID:Uvb1IMqyO
>>208
私も予言しましたよ!
3回息吸ったら死んでるね気絶しますよ。
危険物を保管する際は窒素など不活性ガスでシールしてあるはずだからな。
そんなところで酸素濃度21%あるはずないし。
210名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:11:00 ID:NZ/q3Hpn0
んじゃ、ドボンってなった時には意識なかったのか
211名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:13:35 ID:Wj7/BG8q0
安全帯よし!
212名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:14:22 ID:Uvb1IMqyO
>>210まぁ意識有っても20秒あったらいい方だと思う。焦っているから無意識に呼吸は荒くなるし余計だね。
213名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:14:32 ID:dGQsPz420
珍しい死に方だな
214名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:17:13 ID:f2XgnBRk0
軽油で溺死するまえに酸欠で脂肪なのか。
どっちも嫌だけど、ナムナム
215名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:18:13 ID:C2gFuS8F0
どうすんだよこの軽油
216名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:18:56 ID:d58k91RP0
もともと油は死骸だからそのままつかうんじゃな
217名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:20:01 ID:KKYbJEgkO
>>200
キュウリ?
218名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:21:17 ID:I/iCRFn80
軽油を被ると肌まで痛いんだよな・・・頭から被ると眼開けられなくなるし油分残るから最悪だよ。

大体、タンク作業は一人でやったらイカンだろ。
219名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:22:34 ID:I/iCRFn80
>43
やっても原油タンクにタンクバックして再精製するだけ。
220名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:24:47 ID:+DnrZ/gJO
コスモは感じなかったか...
ご冥福をお祈りします
221名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:28:23 ID:tqrKnh430
どんな死体の状態になるんだろ
普通の溺死と同じなのかな?
222名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:28:24 ID:MUtqocTu0
軽油に溺れるってどんな感じなの?
溺死以上に過酷なの??
223名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:29:33 ID:HBuwBOer0
石油タンクの屋根は上下に動くのか?
今イチ構造がワカラン
224名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:31:44 ID:DTewUVa60
キュウリの天ぷら
ttp://www.kireiniyaseru.biz/04/ent23.html

きゅうりの天ぷら の検索結果 約 46,900 件
225名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:32:08 ID:4wcReurz0
もし落ちたとしても足の裏にチャクラを集中させれば立てるよ
226名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:32:11 ID:0J+0VCfv0
>>115
それだ!

タンクの底に落ちた時のマニュアルをおいておけば!
227名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:32:22 ID:pyxTBacSO
>>181
ほんとにそう思ってる奴は結構いるぞ。
「軽自動車だから軽油を入れたら動かなくなった!」ってクレームがたまにある。
ガソリンスタンドでも
ムーヴ乗った婆が
「は?レギュラーってなによ?軽油満タン!」とかな。
228名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:32:25 ID:yA9yHbdP0

       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
229名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:32:43 ID:Uvb1IMqyO
>>223
浮き屋根式っていって軽油に落としフタしているような構造のやつか、それとも円柱型のタンクかどっちかだお
230名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:33:55 ID:YUv/D3HD0
小泉&竹中の骨太の構造改革で
なにもできない株主の報酬うpのため、現場では安全管理コストが削減され
今までは考えれられんかった労災事故が多発しているよな。
大型クレーンの横転、タンクローリーの横転なんんか、昔に比べ激増したよな。
231名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:34:30 ID:Wexhzl7b0
>>223
オオオニバスのように浮いている蓋だと思う。
232名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:34:36 ID:V5j76p9r0
太古に恐竜が死に化石燃料と化し現在に至っている
不謹慎だが彼もそのままにしてたら石油に変わるんだろうか?
233名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:34:43 ID:Hn+eP17jO
>>228
ターミネーターかよw
234名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:34:52 ID:I/iCRFn80
>223
ベーパーによる内圧でタンクが割れない用に
内圧でフローティングする様になってるけど、
気化したガスは外には出ないし雨が降っても大丈夫。
235名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:36:01 ID:KNgSNgus0
即死
236名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:36:19 ID:mxNowbT30
>>227
TBSがニュースでやっちまったからなあ。
237名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:36:30 ID:tqrKnh430
軽油ってどれだけ飲んだら致死量に達するのかな
目に入ったら、混乱する?内側側面にハシゴ付けるくらいじゃ
まったく意味がないのかな
238名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:37:13 ID:jWB30IUA0
救命胴衣着てないといかんな
239名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:37:26 ID:5/xUHf4VO
>>230
こじつけもここまでくると…
240名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:37:59 ID:YzRrSasK0
苦痛と言っても5分も苦しんでないよ
癌の闘病生活の方がよっぽど長時間で辛い

まあ、一人で作業させることが間違い
ご冥福をお祈りします
241名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:39:43 ID:+3Z6bNoY0
>>207
禿同w
242名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:39:55 ID:9oLduvMJ0
>>224
なんだとーなんだとおおおおおおおおおおおおお
243名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:39:58 ID:rKq0TU6G0
>>51
ワッフルワッフル
244名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:40:13 ID:Y4T0yKu50
泳ぐっていっても・・・

中は真っ暗だし、もちろん目は開けられない・・
沈む方向が上と誤解しがちだから(天地の感覚がない)助かるのは無理じゃね?
245名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:41:38 ID:CyzXJpZS0
溺死じゃなくて窒息死だろ?
水面付近は気化ガスで空気がそんなにないんだろ。
井戸でも偶に落ちて窒息してる人が居るじゃん。
246名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:42:54 ID:Z30GQrfrO
民主政権なら、こんなことは起きなかったはず
247名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:43:02 ID:I/iCRFn80
>207
空タンクの清掃作業、残油の抜き取り作業以外で、
「タンクに落ちて」打撲で死んだなら兎も角、中身入りのタンクに落ちたら
油面上のベーパー吸う=酸欠前にタンク底に落ちて溺死が普通。
248名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:44:08 ID:vbM4VzEO0
高所作業には安全帯
危険作業は一人でやらせない
なんで簡単なことを守らせないんだろう?
249名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:46:55 ID:afHBFUqO0
>>248
コスト削減
250名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:47:34 ID:YUv/D3HD0
>>248
経営者と株主への莫大な報酬を支払うため
必要な安全コストをカイゼンしたから
251名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:48:35 ID:mIqEzPXZ0
指先に波紋を集中させて・・・
252名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:48:57 ID:fwhcwJb4O
慣れは怖いね
253名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:49:32 ID:635ETaZkO
>>228 ダダンダンダダン ダダンダンダダン ダダンダンダダン アイルビーバック
254名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:49:40 ID:bi0FzTbSO
>>244
軽油タンクの中の空気は、気化した軽油。
タンクから出れなければ泳げても意味が無い
255名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:49:48 ID:60M4cx4q0
梯子がついてたとして内側から開けれるような構造なのか?
256名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:52:59 ID:wVTOoZiq0
岩男の新キャラができたな

オイルマン
257名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:53:24 ID:GmY1AUTx0
>>3

なんというゆとり(;´д`)
258名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:53:40 ID:70wO9pdQ0
何で落ちたときの対策をしてないわけ?
259名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:53:46 ID:neNm8Cvc0
>>2
こんなんで吹いた……・
260名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:53:56 ID:l5owj0o8O
とっさにライターで火を付ければ一瞬で爆発して楽に死ねたのに。
261名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:54:25 ID:w2ctGsVaO
何年か前に製鉄所の事故で溶けた鉄を頭から浴び
作業員が行方不明ってのがあったな
行方不明って・・
262名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:54:49 ID:Kj6ZbRBb0
これ起こりようがない事故だが。。。
安全帯してなかったのか?
263名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:56:40 ID:cGoE75vH0
軽油が気化した中で息もできず溺れたか
軽油漬けになって苦しみながら死んだとは哀れだ
化けて出そうだ
264名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:04:02 ID:MnIGf8Ju0
>調べでは、タンクは直径31メートルの円柱形。天板は厚さ0・5ミリの鉄製で、
>通常は人が載らないよう指示されていた。天井部分まではしごで登った近野さんの
>重みで穴があいた可能性があるという。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なんで上に上がっちゃったかねえ・・・・
265名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:06:03 ID:635ETaZkO
結構気持ち良さそうな感じがするよ とろとろしてローションみたいでしょ

私がお店で使ってるローションもかなり粘度ある
266名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:13:46 ID:LDwQOB820
>>200
キュウリのてんぷらはないわ
267名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:17:31 ID:MoBsFQk10
>>223
何キロリットルかによるけど、軽油タンクだから多分浮き屋根式といって
内容量によって屋根が上下するタイプのタンク
屋根の上には点検用のマンホールやガス抜き口が設置されてる
268名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:20:21 ID:iKJBYgfsO
ぽっとん便所に落下するのとどっちがこえぇかな・・・
269名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:21:43 ID:L5l1d1jWO
例のコピペ入りか…
270名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:24:05 ID:VxnxI/bAO
小説だと確実に犯人がいて殺されたって設定だね
271名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:28:13 ID:DjKJT2Xb0

早期退職
272名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:30:09 ID:ZMNbeuV60
56歳のベテランなんだから知識不足って事はないな
おそらく、原因は慣れによるマイルールとメタボ
273名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:30:10 ID:DB4OE+o60
>>268
ぼっとんなら慌てなければ死なない
274名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:30:23 ID:BDtMClvX0
>>32
おまえ、歳いくつ?
275名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:32:46 ID:BDtMClvX0
>>245
その油面で窒息死する程度にどうやって留まれるんでしょうか
おまえ、歳いくつ?
276名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:32:48 ID:u2U0u7dC0
>>32
軽自動車専用のガソリンだよ
277名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:34:22 ID:X1qAfvDM0
比重がどうので人が浮かないのは分かったけど
立ち泳ぎぐらいできるだろ
服も着てることだしな

発覚するまでに泳ぎ疲れて沈んだか
呼吸系が問題で窒息死(中毒死?)したかのどっちか
278名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:34:43 ID:u36t/xOq0
>>266
224が普通にリンクはってるぞ。
まぁ、俺もきゅうりの天ぷらを初めて知ったんだが。
279名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:36:09 ID:MRiLxCe5O
苦しかっただろうな…
280名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:39:17 ID:18iQrrD50
>>277
だから、油位がどのくらいがわからないけど15m−油位分落下したんだって
どれだけの衝撃受けると思っているんだよw
281名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:39:20 ID:9oLduvMJ0
>>278
あのリンク、よく見たら変なメニューばっかだった…
何でこのメニューにこの具材使うのか? と思うようなのばっか
282名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:39:50 ID:NdiV1pyx0
(´・ω・`) >>51に逢いたい・・・
283名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:44:01 ID:ZMNbeuV60
>>277
水に放り込んだ10円玉みたいに沈む
284名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:44:21 ID:EQWA7XSB0
>>280
タンクの高さが15m
軽油の抜き取り時間を考えるとほぼ満タンに近い状態
落ちた高さは油面までせいぜい2〜3mだろう

少ない脳みそをもう少しつかえよw
285名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:47:46 ID:5F2wggMz0
いきなり床がすっぽ抜けたのかな。そんなのどうしようもないよな。ご冥福をお祈りします。
286名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:48:29 ID:fNZYMtWx0
比重が軽い物質の中を上に泳げるなら、人間も空へ浮かび上がれるのだが・・・

ゆとりってマジで増えてるんだな。
287名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:55:03 ID:X1qAfvDM0
>>283
だからね
人間は泳ぐことが出来る生き物なんだよ
服も着てるし

>>286
空気より比重が重い鳥は飛べるんだがね

スペックだけで物事を語るのが2ch脳
現実と卓上は違うってのが理解できていない
勉強バカってやつ
288名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:55:54 ID:V26EvPSJO
(´・ω・`)もし沈んでもまず右足を踏み出して底に着く前に左足を出して左足が底に着く前に右足を出すを繰り返せば軽油の中を歩いて登れるのではないだろうか
289名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:56:35 ID:4TJWP8hc0
>>226
  底のマニュアルにはこう書かれてあった・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /    あきらめろ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
290名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:00:29 ID:9Oke5gL10
重油だったら泳げただろうにな
291名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:01:16 ID:fNZYMtWx0
>>287
人間の手じゃ比重差による浮力の助け梨じゃ上には上がれないくらいの揚力なんだ
鳥は翼持ってるから、揚力得られるので上にあがれる。比重が重くても上がれる理屈。

で、軽油の中で、いくら漕いでも、上に上がれ無かったのは、水に対して比重が低いから
浮力を得られない為。立ち泳ぎは、浮力ありきで人間の動作が適った場合に可能な動作だよ

だから沈んじゃったの。

292名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:01:45 ID:w38u3YrD0
軽油が骨まで浸みてるから、よく燃えそうだな。
293名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:05:09 ID:I/iCRFn80
>287
比重を知らない馬鹿か?
人が足をばたつかせて空が飛べるか?

水の4/5の比重って事は、浮力が4/5という事。
仮に人の自重が服込みで60kgだとしたら
水中で12kgの重りを背負ってるのと同じ状態。

鳥が空を飛ぶ為には軽量な肉体と強力な推力、
推力で発生した気流による浮力を翼で掴まないといけない。

しかし人の手足にはそれに能う力も構造もない。
だから一気に沈む。
294名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:06:32 ID:/GVXuivC0
火葬の時はよく燃えるかな?
295名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:07:35 ID:18iQrrD50
>>284
おまえの尿タンクは、ほぼ満タンなのかよ。

抜き取りにかかった時間から考えてって・・・おまえの脳内で就職している企業の
定常作業時の抜き取りと緊急時の抜き取り作業の手順書は同じなのかwアホスwww
296名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:07:44 ID:/dwwQaVkO
比重とかよくわからんが、普通のプールの中を歩くよりも、軽油のプールの中を歩くほうが早いってことでおk??
297名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:09:48 ID:iX0ukb4H0
で,この経由はどこに出回る予定だって?
298名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:10:02 ID:PX+F4Dvy0
軽油飲んで死んでいったのかな…
299名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:13:27 ID:NdiV1pyx0
沈んだばかりなら大至急タンクを上下ひっくり返せば上から出てきそうだぜ。
300名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:14:51 ID:I/iCRFn80
>296
動粘度と比重はこれまた違う。

水銀は比重は重いけど動粘度は低いので移動し易かったりする。
その前に浮いてしまうだろうけど。
301名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:15:31 ID:60M4cx4q0
加油!
302名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:21:18 ID:X1qAfvDM0
>>293
おまえの言い分だと60Kgの人が12Kgの重りをつけて浮上できたら
軽油でも問題ないことになるが

>>295
発覚が午後6時
作業開始まで1時間として午後7時から抜き取り開始
そんで翌日の午前9時半に発見
実に半日も抜き取りに時間が掛かっている
ゆえにほぼ満タンに近い状態だったことが予想される
何か異論は?


303名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:24:26 ID:635ETaZkO
>>293 だとしたら軽油では浮かぶという事を言いたいのか?
304名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:25:26 ID:nzMyIm2v0
>>9
>>10
野糞をしていた女子高生は?
305名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:25:33 ID:kug6RUhcO
比重といえば




他人の命って軽いよな
306名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:25:51 ID:I/iCRFn80
>302
厳密には水中では12kgの重りにも相応の浮力が発生するから
軽油タンクに落ちたら12kgの重りを付けた水中よりももっと酷い。

他人を「おまえ」呼ばわりする前に己の無知を恥じて消えろ。
307名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:27:09 ID:635ETaZkO
>>9 夏休みの工作中に釘が目に突き刺さり死亡てやつは?
308名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:27:31 ID:j60P3Qbr0
>>306
それはギャグでいってるのか?
309名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:28:20 ID:OG14WdHG0
ええダシきいてる軽油です
310名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:28:23 ID:/CMsauWj0
>>302
>おまえの言い分だと60Kgの人が12Kgの重りをつけて浮上できたら
>軽油でも問題ないことになるが

たぶん無理だよやってみな、水泳選手でも厳しいと思うよ
あと油を掻く訳だから推力だって減るんだよ
311名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:29:18 ID:W5/KVzKc0
>>287
服着てたら溺れないという新説か
312名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:29:48 ID:kug6RUhcO
余分な豆知識だが靴をはいてるだけで溺れるんだよ
313名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:30:13 ID:635ETaZkO
おまえら力みすぎ もっと力抜けよ 沈むぞ
314名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:31:04 ID:Np8OxMoF0
合掌
315名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:32:04 ID:eYU1abIKO
軽油で泳げないなら重油で泳げばいいじゃない!
316名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:32:19 ID:JEJHvqfK0
一直線に底までおちたのなら
底で全身打ち付けて死んだ可能性もあるのかな
317名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:33:04 ID:w36H3Q/i0

              ∠二二、ヽ 
              ((´・ω・`))  ちょっとタンクの様子見てくる
               / ~~:~~~〈  
              ノ   : _,,..ゝ  
              (,,..,)二i_,∠
318名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:34:16 ID:Ubk42Wl4O
タンク内なんて臭いで死にそう
319名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:35:39 ID:qiZ/t9d6O
遺骸くさいだろな お通夜大変だね
320名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:37:33 ID:t78KSeKV0
釘も経由も自主回収だな、野田さんwww
321名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:38:28 ID:635ETaZkO
死体沈める仕事してるけど
大概こういう死体は一度洗うよ花王の石鹸で
322名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:40:23 ID:NtIQbM7S0
とりあえず作業の時は両手両足に毛をつけろ
そしたらアメンボみたいに・・・(ry
323名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:40:49 ID:kL+bAJom0
>>9-10だけ読んでもうすでに限界
おそろしや・・・
324名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:42:09 ID:TSz1Q61F0
もしかしてその軽油はそのまま流通して一般人に売られる
んですか?
325名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:42:24 ID:ADxEcOzdO
>>321
緊急性の為、110番通報致しました。
326名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:43:35 ID:NtIQbM7S0
>>325
病院勤務じゃね?
浮いた死体をホルマリンに浸かる様に沈めるってやつ
327名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:43:45 ID:o7gubWFY0
点検で致命的な欠陥に遭遇して命を落とすって本末転倒だよな
328名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:43:58 ID:9oLduvMJ0
>>321
お前は色んな仕事に手を出してないでキュウリのてんぷらについて釈明しろ
329名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:44:02 ID:kL+bAJom0
>>51に萌えた
330名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:45:16 ID:KDc0sHsK0
誰かが突き落としたのかもしれん・・・
331名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:45:30 ID:t2djdfBl0
>>7
あのリストって>>9-10のことですか
332名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:45:34 ID:3spdEfax0
>>325
だがちょっと待って欲しい、ID:635ETaZkOはローションを使うお店で
誰かの死体を洗ってから沈める仕事をしているだけだろ?
333名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:47:53 ID:zmOyOlda0
漬者
あー想像できん
334名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:47:54 ID:f2XgnBRk0
>>331
そう。まとめはこちら。

悲惨な死に方のガイドライン8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1220764632/
335名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:49:25 ID:0EHE8Qpg0
労働中の悲惨な事故一覧]
・ゴミ集積場に落ちてメタンガスで窒息死
・エレベーター天井で圧迫死
・冷凍マグロ切断機で事故死
・ゴミ収集車の圧縮鉄板で圧迫死
・高階層エレベーター上下実験中に落下死
・溶けた鉄を浴びて焼死
・チョコレートのタンクに落ちて溺死
・スズメバチの大群に全身200ヵ所以上刺されショック死
・沸騰した水酸化ナトリウムを浴びて死亡
・臨界で放射能を浴びて数週間後に内臓出血で死亡
・プレス機にプレスされ出血多量死
・木材を切断の製材機にまきこまれ死亡
・おがくずのサイロに落ちて窒息死
・タイヤ交換中破裂、風圧で頭部吹き飛ばされ即死
・製麺機で巻き込まれ圧死
・鮭を切り身にする機械に巻き込まれて死亡
・木屑を燃やすボイラーで同じように機械に落ちて人間燃料に
・スーパーのシャッターが突然下りてきて頚椎損傷死
・コイル切断機(重さ約三トン)の刃に頭を挟まれ死亡
・塩酸タンクの上を歩行中、足場が破れて転落、死亡
・ダンボール粉砕機に巻き込まれ死亡
・50度の油タンクの中に沈んで死亡
・ローラーに腕から巻き込まれ、胸を圧迫されて死亡
・ジェットコースターに髪引っぱられ、墜落死
・あめ練り混ぜる機械に頭挟まれ即死
・伐採中チェーンソーで自分のクビ切断、即死
・エレベーター式供給機と鉄製の横枠に挟まれ死亡
・バンパー成形用プレス機に上半身を挟まれて死亡
336名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:49:35 ID:18iQrrD50
>>302
おまい、非定常作業のタンクの抜き取り開始が1時間で開始できるのかよwww
337名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:49:56 ID:1MK8o91s0
タンクで 転落し コスモ石油♪
338名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:52:19 ID:0EHE8Qpg0
「痴漢やってない!」→聴取中に2階から飛び降りる→首が鉄柵に刺さって死亡
・さらばビルメン、ビル屋上から転落死
・ごみ圧縮機内に隠れ圧縮されて死亡
・動き出した無人の廃棄物回収用トラックに挟まれ死亡
・トラクターに巻き込まれた子供('08年夏、少なくとも2件)
・少女が処女だからという理由で4人の非処女たちに命を奪われる
・ドライヤーで感電死、居合わせた娘もショック死
・生コンミキサーの中で清掃中、ミキサーが動き出して死亡
・トイレの天井裏で感電死
・ゴンドラとともに30m落下、2人死亡
・伐採作業中にチェーンソーで首を切断して死亡
・6トンのステンレス板の下敷きになり溶接作業員死亡
・走行中のバスから顔を出した女性、電柱に衝突し死亡
・「家族に手紙を出してくる」→海に転落して溺死
・300トンのエンジン落下し運搬船沈没、作業員顔面潰されて海底へ
・ハンバーガーの奪い合いで銃撃、女性が流れ弾で死亡

339名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:52:42 ID:NNy++b29O
命綱がなかったのはなぜなんだろ?
まぁ、1人で作業してたら意味ないけど。
340名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:54:03 ID:o7gubWFY0
>>339
俺もそう思った
タンクの点検なら危険を想定しての安全基準で作業させるべきだろと
341名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:54:33 ID:w6ytz1FHO
水と比重全然違うからねー。どんなにもがいても絶対に浮かばない。
運よく縁に捕まることができたとしても、今度は呼吸ができない。
342名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:56:06 ID:bBsliseFO
カワイソス
343名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:57:15 ID:1MK8o91s0
軽油で泳げる訓練しておけよ
そうすれば助かったのに
344名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:58:13 ID:fJeRHV1AO
安全帯つけるか、ヘリウムガスの袋を身体中に纏うしかない
345名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:58:29 ID:klEc5FELP
軽油ってめちゃめちゃ臭いしなかなか落ちないから、浸かっちゃったら
きっといくら洗っても臭いが取れないんだろうなぁ
346名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:59:56 ID:4rA4T0ni0
これタンクの穴を覗いた時に
酸欠かガスかで気を失って落ちたんじゃないのかな?
347名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:00:19 ID:kQ/yUPc80
>>345
火葬したら派手に燃えたりして…流石に無いか
348名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:00:46 ID:0bK70ZhZO
五井のコスモは怖い臭い汚いのイメージだな
爆発事故は起こすし、AKあたりの臭さと汚さは今だに脳裏に焼き付いて離れない
349名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:02:07 ID:KlnMat4D0
安全のための点検なわけだが
350名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:02:14 ID:VDQOiJzF0
人一人亡くなったっていうのにお前等・・・
ま、心無い書き込みした奴は自分が死んでもまともな言葉もかけてもらえないな
351名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:02:52 ID:TyCgTBiw0
タンクの屋根?にひと一人分の穴がぽっかり開いてたな
テラオソロシス
352名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:03:37 ID:NdiV1pyx0
作業服の汚れはすげー落ちたんだろうね
353名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:03:40 ID:w6ytz1FHO
>>338
・台風のなかでの新聞配達中、突風で乗っていたバイクごと
川の中へ投げ出され溺死、そのまま土砂とともに海へ
 
も追加してくれ。
354名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:04:14 ID:9UxGFToWO
とりあえずさ、サラダ油あたりでさお風呂場で誰か実験してみてよ浮沈はどうなのか。
油谷さんごっこならつきあってもいいよ
355名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:05:00 ID:iCRYaAyA0
なんつーか、なにげに酷い死に方だな。カワイソス。
356名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:05:13 ID:0OVJY+lE0
後ろから押したんじゃ、、、、、
357名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:06:59 ID:OG14WdHG0
オヤジ殺油地獄
358名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:07:05 ID:gqYBpGmZ0
水より油のが軽いんだから

水より浮きやすいんじゃないの?

ちがうの?
359名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:07:31 ID:OG14WdHG0
>>354
じゃあひとまず二人でローション使って風呂に入ってみようじゃないか
360名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:08:20 ID:0YG1tNa80
>>21
風呂いっぱいとかのレベルじゃないぞ
直径31m 深さ15mのタンクいっぱいにある軽油だぞ?
上から下まで透明なわけないだろ
361名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:09:48 ID:TyCgTBiw0
揚げ物する時に一割くらい空気入れた水風船で実験してみようぜ
362名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:10:10 ID:VOcDDUxWO
昔、アリさんをガソリンの入ったビーカーに沈めた事がある。
水だと浮かぶのに、ガソリンだと一気に底まで沈んだ。
今は反省しているから通報は勘弁な。
363名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:10:25 ID:oU4hACvvO
>>334
ここ見てて初めのうちは
あちゃーとかイテーとか
顔をしかめながら見ていたが
ずっと読んで行くうちに
亡くなった方々には
大変申し訳ないが
コントみたいな死に方で本当に笑えた
364名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:11:20 ID:j6IDbJM1O
>>359
バカ野郎、オレが先だ
365名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:11:56 ID:TSz1Q61F0
>>362
蟻当番に通報しました。
366名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:12:17 ID:zUGbmIa00
>>172
溶けた髪の毛入りだから多少臭いよ。
367名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:13:12 ID:NnGgIc1G0
>>358

なんだ!!そのミエミエの釣り針は!!
368名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:15:14 ID:uVdscdLcO
>>358
馬鹿発見www
その考えだと水より空気のほうが途方もなく軽いから大気中では水より浮かぶってなるだろwwwwwwwwww






周りの物より重ければ沈むし軽ければ浮かぶ訳だから、周りの物が軽ければ軽いほど自分はそれに大して重くなり沈みやすくなる。
だから水よりさらに軽い油の中では自分は沈みやすくなる訳。
369名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:21:48 ID:635ETaZkO
>>328 今日は油揚げよ
370名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:24:47 ID:gm83G32z0
タンクに何人も沈んでなくてよかったな
371名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:28:25 ID:Y0vvJyHSO
親綱付けず
372名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:29:14 ID:Zf6m9eZs0
>>87
古い車でもエア抜きネジとプッシュ式の軽油を引く小さいポンプが付いてる。
373名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:30:17 ID:d0bETSPs0
苦しそう
374名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:31:17 ID:NnGgIc1G0
亡くなった方に、是非読んでもらいたかった・・・

【文化】男は大人になるのではなく、大きな少年になる――雑誌「ポパイ」のオヤジ版「オイリー・ボーイ」12月創刊
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223342966/l50
375名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:31:18 ID:xYStf4wG0
この製油所って旧丸善、大協どっち?
376名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:31:24 ID:gqYBpGmZ0
>>368
なんとなく理解できたようなきがする

でも海水は水より軽いけど
人間は海水のが浮きやすいよね?

水より軽い海水では浮き
水より軽い油では沈み

なんでなの?
377名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:31:58 ID:BA2el1RQO
ハブ酒みたいなもんか?
378名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:33:33 ID:49nFYQol0
チョコレートのタンクとどっちが楽に死ねたんだろう・・・
379名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:34:15 ID:vP4BqZzh0
>>376
>海水は水より軽い

え?
380名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:36:00 ID:gqYBpGmZ0
>>379
海水は水より重いの?

僕の単純な間違いだったのかな?
381名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:37:25 ID:IjkfskVn0
揮発したガス吸って一瞬で意識失ってるだろうから溺死ではなく酸欠?窒息死?
382名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:37:49 ID:J8Rf8r6K0
>>380
海水の比重は約1.03
真水より重い。
383名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:38:08 ID:BDtMClvX0
>>290
酸欠で速やかに運動機能を奪われて泳ぐ間もなく意識不明の重体→アボーンですね
384名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:40:41 ID:J8Rf8r6K0
>>381
溺死です。

胃袋の中も肺の中も軽油でいっぱいの大変な遺体になっているはず。
385名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:40:52 ID:9/PPn1l/0
>>376
待て、海水は水より重いぞ。
386名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:42:19 ID:gqYBpGmZ0
>>382
そうなのか〜ありがとう
自分の馬鹿さに笑えるw


387名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:46:09 ID:BDtMClvX0
>>381
油面到達までの自由落下時間を計算してみ
で、ドボンした後はスーっと沈んで着底ですよ
油面に留まることは不可能です
388名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:47:28 ID:ZnmYrtFz0
火葬が楽しみですね・・・
389名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:48:36 ID:9BSSL6Vv0
死ぬわけないだろ
人間は軽油に浮くんだぜ
溺れるなんて不可能だしどうやって死ぬんだよ
390名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:49:58 ID:tdBIwp780
>>389
だよな
死ぬわけなんかないよな.....
391名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:50:55 ID:gaQ3MSvz0
ここで泳ぐというのは
体重60kgの人が15kgの鉛の錘をつけて水中を泳ぐくらいの難易度か?
392名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:52:12 ID:9BSSL6Vv0
よく考えろよ
軽油は水よりはるかに軽いんだぜ
つーことは人間はめっちゃ浮くってことじゃん
立って歩けるくらい浮くだろ、JK
393名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:52:54 ID:nOtZl2va0
被害者が浮かばれない事件だな。
394名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:52:59 ID:qZHgSTQe0
亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
製油所は大変危険な職場です。タンクの循環点検は通常 1名ですが、タンクに登ったり、
屋根板に直接に乗ることはまずありません。なにしろ、屋根板は 4〜5mmの厚さで、乗って
みるとペコペコで怖い思いをします。屋根板に直接に乗ったのであれば、何か理由があった
のかも知れません。
軽油は、危険物としてではなく、通常は引火点を抑えて非危険物として管理します。
タンクは 浮き屋根ではなく、通常のルーフタンクです。軽油は灯油より重い留分ですので、
揮発性はありません。タンクに落ちた場合には溺死だと思われます。タンクの高さは通常
13m程はありますし、在庫があればタンク下部のマンホールを開ける事もできませんので、
転落した事が判っても直ぐに助ける事は不可能です。まさに、労災であり、原因の追究が
必要です。 作業に当たっての安全確保と危険余地も非常に重要です。
改めて、ご冥福をお祈り致します。  
395名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:53:52 ID:PwJFIU3Y0
>>391
まぁ泳いで顔を油面上に出したとしても揮発した軽油で充満してるから
息も出来ないがな。
396名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:53:56 ID:97wI9M+3O
比重が低くて揮発ガス満載の油面、是非君達に泳いで欲しいね。
397名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:54:39 ID:Ma3CIUtNO
>>391
難易度で言うなら、電流イライラ棒1kmを5分でクリアといったところ
398名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:55:19 ID:ap72/nzWO
トヨタの塗装ラインで層に落ちて死んだ派遣いたからな
別に驚きもしないや

被害者にはご冥福を祈りますが…
399名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:56:21 ID:0Kdk+95H0
水の重さなんて一緒
1m3=1tだ
400名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:56:43 ID:gaQ3MSvz0
>>395
揮発した軽油で窒息するか液体の軽油で窒息するかの選択か
401名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:57:17 ID:1OwYFkrhO
>>392
ゆとりここに極まれり
402名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:57:26 ID:FBVZVCFz0
火葬の時よく燃えるん?
403名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:58:29 ID:+9OrbsxmO
体の中まで軽油まみれの人を火葬したら火事になるんじゃないの
404名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:59:16 ID:9BSSL6Vv0
>>401
ゆとりじゃねーよ
団塊世代や
405名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:59:28 ID:gaQ3MSvz0
>>402
ぜひ葬式に出て同じことを言ってみて欲しい
406名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:03:17 ID:umzEWDNq0
>>29
想像してみるとすごい悲しい事故だな
407名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:04:06 ID:Y0vvJyHSO
隣の工場で保安関係の仕事してるけど、事故の話はなかったな。
油流出とかはすぐに連絡あるけど。
408名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:04:46 ID:tKBNE83KO
軽油の中にウンコしたら浮く?浮かない?
409名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:05:20 ID:Nzqafd8XO
>>392
本気で言ってるんだろうなあ…
410名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:05:36 ID:SMAsxJCqO
ディーゼルマンの誕生である
411名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:06:40 ID:NnGgIc1G0
<<404

えーと・・・今日はもう釣り針は足りてますので・・・

軽油と水銀を勘違いしてないかい?
412名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:08:18 ID:Ovh7mzvg0
気合を出せば立ち泳ぎ状態で救助を待つことは可能だろ。
413名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:09:15 ID:9BSSL6Vv0
おまえらさー
年上にタメ口聞くわけ?
ちゃんと丁寧語でしゃべれや
414名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:09:31 ID:QZyZVVFr0
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉  
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   _.,.,_ 
   | (     `ー─' |ー─'|  ///;ト, 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! ////゙l゙l    
      |      ノ   ヽ  |  l   .i .! |
      ∧     ー‐=‐-  ./ |    | .|   貧困層の方々のご冥福をお祈りします
    /\ヽ         / !, {   .ノ.ノ
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ../   / .|
415名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:09:33 ID:uuP646Hd0
知人に「ヘリウム」と言うニックネームの、あらゆる意味で軽い人間がいます。
そんな彼でも沈んでしまうんでしょうか?
416名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:10:23 ID:/nqed+4M0
ひどい、ペチャンコだ。
ttp://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-12.html
417名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:10:40 ID:qyCyvfJSO
誰か突き落としたんじゃないの?
418名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:13:47 ID:Ma3CIUtNO
>>412
アニマル浜口で試してみようか?探偵ナイトスクープ辺りに頼んで
[水より比重が軽い軽油の中で気合いで生きられるか]
419名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:13:48 ID:J8Rf8r6K0
>>394
>>軽油は、危険物としてではなく、通常は引火点を抑えて非危険物として管理します。

本当?
軽油は第四類の危険物じゃないの?
引火点を抑えるってどうやって?
420名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:14:44 ID:xYStf4wG0
油で滑って落っこちたに決まってるだろ。
421名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:18:34 ID:vP4BqZzh0
たかが比重1.03の海水でも浮きやすくなるのを実感するくらいだからな
0.8台の軽油じゃどうしようも茄子
422名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:25:16 ID:XsOdyQye0
56年間、無事に生きてきたのに
かわいそうだな
423名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:34:55 ID:fyvyQISh0
――私はc石油会社の、ドラム缶を作る女工です。私の恋人はタンクへ石油を入れることを仕事にしていました。
そして十月の七日の朝、石油を入れる時に、その石油と一緒に、タンクの中へ嵌(はま)りました。
 仲間の人たちは、助け出そうとしましたけれど、油の中へ溺(おぼ)れるように、私の恋人は沈んで行きました。
そして、石油と恋人の体とは砕け合って、赤い細い石油になって、パイプの中へ進みました。パイプはミキサー
へ入って行きました。そこで油と一緒になって、細(こまか)く細く、はげしい音に呪(のろい)の声を叫びながら、
砕かれました。そうして混ぜられて、立派に石油となりました。
 骨も、肉も、魂も、粉々になりました。私の恋人の一切は石油になってしまいました。残ったものはこの仕事着の
ボロ許(ばか)りです。私は恋人を入れる袋を縫っています。
 私の恋人は石油になりました。私はその次の日、この手紙を書いて此樽の中へ、そうと仕舞い込みました。

あなたは労働者ですか、あなたが労働者だったら、私を可哀相(かわいそう)だと思って、お返事下さい。
 この缶の中の石油は何に使われましたでしょうか、私はそれが知りとう御座います。
 私の恋人は何ガロンの石油になったでしょうか、そしてどんなに方々へ使われるのでしょうか。あなたはトラックの運転手さんですか、
それとも建築屋さんですか。

424名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:49:39 ID:NdiV1pyx0
おーい誰かー
>>393が涙目だぞー
425名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:05:04 ID:DYkE/DTR0
>>51でコーヒー吹いた
キーボード・・・(´゚'ω゚`)
426書くのめんど:2008/10/09(木) 20:10:27 ID:/XdrTz6uO
>>295
軽油はおもっきし圧送出来ない
295アホ
427名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:12:28 ID:VDQOiJzF0
突き落とされたとか言ってる奴なんなの?
普通は油が入ってるタンクの天板に穴なんて開いてないだろ
人の体重で穴が開いたんだから突き落とすって考え方は難しい
錆で天板が薄くなっていた所を踏んだんだろう

泳げって言う奴も頭がおかしい
タンクに落ちて例え浮いたとしても(実際は浮かばない)酸素濃度なんていくらもないから
酸欠で意識を失うよ

油が身長ほど無くても酸素が無くてすぐに死にいたる
428名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:31:17 ID:3/be9JIF0
>>394
操油課ならレベル計の検尺で週イチくらいで上がるだろ。
結構頻繁に上がるもんだよ。

軽油でも温度高いならルーフタンクでも内部は酸欠雰囲気程度に
ハイドロカーボンが溜まってる。死因は酸欠もあると思うがなあ。
429名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:34:52 ID:pUhivZYi0
>>51のせいで、スレを開いたときの悲痛な気持ちが吹っ飛んじまった…
430名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:40:00 ID:BA2el1RQO
>>402
俺も気になった
431名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:41:11 ID:Ma3CIUtNO
>>51のせいで、木梨憲武が河村隆一のモノマネをしたのを思い出した
432名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:46:17 ID:bor7iVq50
>>423

セメントとは違うのだよ。
433名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:51:09 ID:iUGqjmCZO
次スレたったら>>51をコピペしなきゃ
434名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:11:52 ID:lXlMs4a50
鉄でできたタンクの内壁は空気に触れない為長年の使用にもかかわらず錆ひとつない。
上部に開いた穴から光が差し込み反射していて意外に明るいそのタンクの底に
男が一人悄然と立ち尽くし、呼吸が止まるのを待っている。

・・・こんな風景を思い浮かべた。

435名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:35:41 ID:2tzaR9SL0
素人だが円柱タンクの直径31mで天板鉄製で厚さ0.5mmじゃ
錆びうんぬんではなく無知かつ無警戒すぎたとしか思えないなあ。
一歩目からしてベコベコでやばそうな感じはしなかったのかな?
436名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:42:56 ID:H+JArnv10
まぁ、重油じゃなくてよかった。死体も綺麗だろう。そこだけは救われたな。

犠牲者の冥福をお祈りします。
437名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:17:06 ID:HmP9bsT80
仕事で空のタンクとかよくはいるけど空でも臭いよ。ガス検しないとたぶん逝ける。
突然のことで何が起こったのかわからないうちにお亡くなりになったと
勝手に推察してみる。
ご冥福をお祈りします。
438名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:18:48 ID:YsfaeXpbO
>>234
フローティングパンはガソリンだけじゃない?
ディーゼルは固定屋根じゃないかな…
439名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:21:46 ID:HmP9bsT80
>>348 AKは慣れるといいにおいwwwまあ汚いけどなww
>>407 となりってどこ?丸善じゃないよな?
440名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:22:20 ID:7aEeePYT0
>>436
重油だとひどいの?
441名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:24:09 ID:HmP9bsT80
>>440 真っ黒だお。んでもってドロドロ。おちねーーーーYO
442名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:24:09 ID:6N5yPXRXO
タンカー重油流出のときのラッコみたいになるよ
443名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:26:39 ID:7aEeePYT0
>>441,442
あんがと。油汚れってことか。皮膚と化学反応でもすんのかと思っちゃった。
444名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:27:14 ID:7mVcDk9uO
皆さん酸欠と窒息の違いを勉強しましょうね
445名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:29:15 ID:HmP9bsT80
おまいはsageの勉強でもしてろ
446名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:29:19 ID:ocdg5Lr5O
中に円柱状の柱があってだな
447名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:31:25 ID:HmP9bsT80
しかしここもいろいろやってんのに操業停止とかにはならんのね。
448名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:32:06 ID:Q51WUOWU0
タンクって、中にもハシゴ付いてたよな?
登るのは無理でも、つかまって助けを待てたはず。
449名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:32:49 ID:7mVcDk9uO
おまい(笑)
450名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:33:10 ID:H+JArnv10
451名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:33:50 ID:YsfaeXpbO
>>435

爆発した時に力は何処にいけば被害は一番少ないかわかるかな?

452名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:34:11 ID:VDQOiJzF0
427だけど444の言うとおり酸欠じゃなく窒息でした
もとから酸素は無い状態だし
453名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:36:15 ID:HmP9bsT80
>>450 おれも好きだww
454名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:39:39 ID:VDQOiJzF0
427、452だけどやっぱり酸欠でいいんだよな

窒息って呼吸ができない状態とういより喉に何か詰めた状態だった

やっぱる酸欠でおk

455名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:40:57 ID:pE4Urnwy0
遺体引き上げても燃料焼けでズルズルなんだろうか
可哀想だなぁ
456名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:43:59 ID:7mVcDk9uO
酸欠→酸素濃度の低い空気を吸う→いきなり死ねる
窒息→空気を吸えない事→しばらく耐えられる
457名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:46:12 ID:WZwwqfELO
この手の湾岸プラント労働者なんて日本じゃ黒い奴隷だからなww   
騒いでぃたらキリがない
458名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:48:12 ID:HmP9bsT80
>>457 
おいおい、亡くなったのはコスモの社員だぜ?
奴隷っていうのは下請けよ、下請け。
459名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:48:12 ID:Wv391/Ii0
タンクの上部はフロート式じゃないの?
可動式じゃないの?
460名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:50:35 ID:vncWt6a4O
うわ
おれもAFO扱ってる所で仕事してるから
タンクに上るとき気をつけよう…
461河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/09(木) 22:51:32 ID:ZWaoue+v0
最後の一服を吸わせてあげてほしかった。
462名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:52:56 ID:x9zMfsBN0
>>9-10
絶対これに追加されるだろうと思ってスレ開いたら予想通りでワロタ
463名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:55:47 ID:HmP9bsT80
AFOってなに?
464名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:56:31 ID:kNhpFeiy0
あふぉ?
465名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:01:20 ID:yfl9bnHvO
>>463
A:アナール
F:ファック
O:オォ〜ッ


understand ?
466名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:02:15 ID:HmP9bsT80
わかんねww下もたたねーyowwww
467名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:05:22 ID:YSUvjZtG0
軽油って、ちょっと飲んでも死ぬってほんと?
468名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:11:30 ID:ZMNbeuV60
>>435
これまでずっと平気だったけど
メタボである日限界に・・・
合掌
469名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:15:14 ID:HmP9bsT80
ちょっとじゃ逝かないと思うよ、たぶん。
470名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:19:08 ID:MSX30h6N0
多分落ちたおっさんは、「うわぁ、落ちちゃったよ、誰か来るまで立ち泳ぎでもすっぺか」って最初思ったはずだ。
んでどんどんどんどん沈んで行きながら「うぁぁぁ!?!?!せdfrtghyじゅふじこlp;@」ってなったと思うよ。
471名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:27:42 ID:VpeaYVIC0
これって底に沈んでいったのかな
472名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:30:13 ID:prNRgkHe0
誰にも気づかれなければタンクの中でずっと腐らずに原型をとどめていたのかな
473名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:31:19 ID:vncWt6a4O
AFO(あふぉ)=A重油
474名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:35:02 ID:bIbtRO4h0

水に対し82〜87%で、オリンピックの選手で10キロの立ち泳ぎは普通で、さらに脳と顔と首で10キロ弱ある

この比重で浮き上がることは人を選ぶが

数分なら浮上でき、壁に寄り掛かればその10倍は硬い
 
475河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/09(木) 23:38:29 ID:ZWaoue+v0
>>474
一時的に浮いても、揮発する軽油成分と酸欠でめまい起こして力尽きるだろ。
服きて泳ぐのはやたらと体力奪うし。
476名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:42:04 ID:HmP9bsT80
>>474
無理だろ。最初の一呼吸でたぶん昏倒してるか体動かなくなってると思われ。
477名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:42:19 ID:kNhpFeiy0
>>473 会社じゃLSAって言ってるお
478名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:52:50 ID:bIbtRO4h0
>>475
>>476
その呼吸ってのが、根拠が薄弱で、別に勝手に軽油と決め付けられても困るんだが
479名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:54:51 ID:WL9f+SrG0
>>477
low sulfur?
480名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:58:33 ID:tBRigmKk0
理屈では判っても本当に駄目なのか、一度軽油の中で泳いでみたい。
いや、泳ぎたくないかな…

これからはタンクの内側にも梯子設置ですね。
481名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:03:25 ID:J/mJCgDb0
内部に、はしごとか作らないものだろうか?
482名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:04:45 ID:tX60cIqYO
これはコントか?
483名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:07:57 ID:NLaFOmvU0
内部にはしご要るよね。
あと真っ暗だろうから照明もいるね。それに退屈だからネット環境とこたつも欲しい。
484名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:09:37 ID:Q+lLT6mk0
>>426
おまい、日本語の文書理解力ないなwww
小学校からやり直せ。携帯厨だから無理か、ゆとり乙www
485名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:09:37 ID:RDVmBmHZO
ガソリン→揮発ガスでアウト
軽油→比重軽いから浮かない
重油→5000万年後化石で発見される
でおK?
486名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:09:46 ID:5Xp6ErKtO
この死体の浸かった軽油が
オイラの仕事用ハイエースとカローラの
中に入ると思うと…
487名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:13:08 ID:Q+lLT6mk0
>>458
中には、社員様より態度のでかい下請けもいるけどねw
488名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:29:02 ID:jKYVGtyOO
>>486
SLOPとして処理してると思うから大丈夫
489名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:31:12 ID:QQXSHUse0
>>487
俺らみたいな末端の下請けは元請の客には逆らえないよ。
コスモとかの客先の連中に逆らったら現場はいれなくなるおw
490名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:33:27 ID:ZNeaD/av0
「火葬」でレス抽出した奴、手を挙げろ
491名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:38:35 ID:KIb9Mo5YO
一人作業はマズイのに…
492名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:43:16 ID:Avsb6auiO
>>491

二人だからこうなったん……



ん?誰か来た
493名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:45:05 ID:TIMEaWf70
ご冥福をお祈りします
494名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:49:52 ID:0yIgU0Rx0
軽油の中でどんなに泳いでも浮かばないのか?
油は水並みに粘性があるんだから推力は出ると思うが・・・
495名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:50:06 ID:QQXSHUse0
>>493
時間・・・イカスww
496名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:06:01 ID:XzOTLVGz0
人ひとり亡くなっているのに不謹慎だけど
>>233
>>229
の流れがワロタ
497名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:15:27 ID:Uuc4beU50
とにかく、液体に落ちて死ぬのはイヤだ
想像するのも怖い
前世になにかあったんだろうか・・・・・・・・?
498名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:19:05 ID:Mi6nPjQ+0
突然水の中に落ちてしまったらだれだって少なからず水飲み込んでしまうよな。
軽油飲み込んだら苦しくて泳ぐことすらできないんじゃね。
499名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:38:42 ID:Uuc4beU50
飛び込み台つきプールで 5.2m を 52cm とカンチガイして飛び込んだことがある

一気に底までまっしぐら

プール壁面に5.2m と書かれてあって自分のおかれた事態を把握

すぐさま浮こうとしたが、水底から水面までの時間の長かったこと

としまえんで 12歳の恐怖の思い出を思い出した

このスレは無視できない



500名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:40:53 ID:ok6qXH6z0
>>494
比重って知ってるか?
501名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:00:50 ID:znR6jlcy0
>>499
逆で頭から行ってたら死んでるな
502名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:02:52 ID:cyIGy1sBO
このスレで、>>51知らないってのはもぐりだなー
503名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:13:27 ID:4Q4sQXn50
>>494

漫画じゃないんだよ・・
底なし沼をイメージすれば…
もっとも、速攻酸欠になって死ぬけど
504名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:13:38 ID:oST5eFoJ0
お前ら被害者がどれだけもがき苦しんだか想像してからレスしろ
505名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:15:49 ID:DhBkPFkQO
彼が生きて帰り、格闘技会に身をはぜていたらヌルヌルと呼ばれ恐れられただろうに…
506名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:26:49 ID:cyIGy1sBO
>>504
腹上死も知らんのか!?
このチンカスがっ!
あれは、この死に方よりもがくぞ









俺は童貞だから想像もつかんがな
507名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:31:22 ID:3bSfZEcH0
>>504
恐らく一息で意識喪失
508名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:38:56 ID:ITzGNCBY0
ひたすら泳げばたすかる?
509名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:40:02 ID:Gh1GNZcc0
ご冥福をお祈りします。
510名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:41:14 ID:KAfE0Dya0
火葬にすると骨も残らない?
511名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:45:12 ID:YSs4qgPH0
>>508
着衣もあるし無理と思われる

瞬時に意識を失ったのだったらまだマシだが、
溺死だと最悪だな・・・
とにかく溺死だけはしたくない
512名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:45:26 ID:Wj4pKXZBO
>>508
酸欠になるし、皮膚がただれてしまうから無理。
513名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:50:12 ID:iXZZnNlHO
このタンクの軽油はやっぱり売るの?
514名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:57:00 ID:VUwkPjg8O
バディ義務付けてなかったの?
515名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:02:42 ID:tWwYmraFO
ご冥福をお祈りいたします
516名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:22:38 ID:+ur6L3j80
>>512
酸欠とか適当だな。もしそうなら風呂に入るってことは酸欠を起こすということになのか?
どういう仕組みか教えてほしい

517名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:26:06 ID:3bSfZEcH0
>>516
どういう思考展開なのか教えて欲しい
518名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:33:04 ID:t6ls4RkxO
>>516
(;=ω=)
519名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:33:04 ID:+ur6L3j80
>>517
質問を質問で返すのは自分が馬鹿だといってると気づいてほしい。
特に、女性にいるタイプだ
520名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:37:11 ID:9rDfYQPpO
穴が開いてたっていうのがよくわからない
521名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:39:06 ID:OBow1SmSP
仄暗い水の底から
522名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:42:22 ID:+ur6L3j80
酸欠って酸素の絶対量がなくなるでいいよな

本当にワカラネー、大槻教授がオカルト信者を相手に説得してる気持ちだ。

523517:2008/10/10(金) 03:43:13 ID:vT2TYKHA0
>>519
べつに俺は女性でもないし512でもない
ただ普通に見て516の質問が意味不明なので
説明して欲しかっただけだ
524名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:43:34 ID:cyIGy1sBO
>>539

チビっこは、役に立たない

すっこんでろ
525名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:45:43 ID:l2Ykrz5C0
>>517
多分沈まないと思ってるんだろう


釣りだとしたら少し>>51の天ぷらデブに学ぶべき
526名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:47:41 ID:T3AAADTJ0
1人作業って禁止だろ
527名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:48:24 ID:Sp1NN1sv0
ああ、軽自動車用の燃料のことでつね
528名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:48:38 ID:b0HODl320
>>51の可愛さにフル勃起した
529名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:49:14 ID:gA3wmd8gO
>>527
正解
530名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:49:31 ID:+ur6L3j80
>>523
だから、酸欠の仕組みを教えてよ。無知を広言しなくてもいいからさ
 
531名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:54:18 ID:OnN7irmq0
>>523
風呂に潜り続けたら酸欠ですよ。
532名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:55:31 ID:rrI00bLh0
>>10
> ・砕氷機にまきこまれてぐったり

ぐったりしただけなのか?
533名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:57:32 ID:+ur6L3j80
>>531
なるほど、日本語読めない人か

泳げばたすかる? って書いてるのに潜るという前提に捏造?したの
534名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:59:22 ID:OnN7irmq0
>>533
ああごめん。水面を泳げでも揮発した軽油が水面に充満しているのであっというまに酸欠になるって話。皮膚もただれるわなぁ。
今回も酸欠が転落の原因らしい。
535名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:03:10 ID:rrI00bLh0
>>334
> ・乳首をクリップで挟み電流を流して遊んでいた妻死亡
> ・チンコ巨大化手術中に死亡

こんなんで死ぬなんて・・・
536名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:04:59 ID:a23lnYxNO
(´・ω・`)ケツ棒ケツ棒っておまいらは卑猥だなぁ
537名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:09:35 ID:+ur6L3j80
>>534
やっとか、お馬鹿さん

軽油の沸点は水の2倍の200度〜300度で、蒸気圧も一気圧の40%であるので空気中の酸素の絶対量は変わりません。

それとも、酸素の方が気圧が高く、軽油を押しのけてるのにどうして気体の状態の軽油が空間を占めると考えられるのかが不思議


538名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:16:09 ID:WI81Kk4n0
ALA
539517:2008/10/10(金) 04:17:17 ID:vT2TYKHA0
>>537
いや風呂が出てくるのがわからんのだが
後揮発温度が40℃前後とかタンク内の酸素を使って
軽油が参加とかそういうのは大丈夫?
540名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:23:18 ID:+ur6L3j80
>>539
水の蒸気圧が1気圧を上回る100度つまり、サオナでも酸欠はないのよ。

風呂に使ってる状態が身近な形として似てるから出したまでです。中学生レベルの蒸気圧の話というわけだ。

軽油が参加って馬鹿ですか?
541名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:24:53 ID:/7kXstpC0
こんな流れを見ると灯油の中で泳ぐ方法考えようぜ!とかやる板も悪くないと思える
542517:2008/10/10(金) 04:26:39 ID:vT2TYKHA0
>>540
軽油が酸化ね
比重ならともかく蒸気圧がなんの関係があるのかもわからんが
543名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:26:58 ID:B1e0Hw+20
>>51
け、結婚してくだちい!!!!!
544名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:27:43 ID:YIP62guyO
派遣なら笑い飛ばしてやろうと思ったが正社員か
会社はベテランの戦力を失って大変だろうな
545名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:28:27 ID:YSs4qgPH0
>>541
どこどこ?
546名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:34:26 ID:+xJxE4Zk0
肺・・・・
いや、心も満タンになった訳ですね
547名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:36:10 ID:pUGClt0bO
火葬したらよく燃えるだろうな……
548名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:36:46 ID:+ur6L3j80
>>542
ID:vT2TYKHA0の理論

温度が40℃前後とかタンク内の酸素を使って
軽油が参加とかそういうのは大丈夫?
軽油が酸化ね

つまり、40度で軽油と酸素が燃焼する(酸化)ということか、すごいなー

549名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:40:51 ID:+ur6L3j80
単発id大量発生

名乗ったのはいいんだけど、ID:3bSfZEcH0が短時間のうちにID:vT2TYKHA0に変わってるし
550517:2008/10/10(金) 04:48:29 ID:vT2TYKHA0
>>548
量の問題は有るけど酸化防止剤が添加されるくらいだから酸化はあるんじゃない?
551名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:52:15 ID:COoJdBXF0
>>51とそれに対するレスだけ読んだ。
552名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:01:24 ID:+ur6L3j80

ID:vT2TYKHA0の理論

後揮発温度(高揮発温度???)が40℃前後とかタンク内の酸素を使って
軽油が参加とかそういうのは大丈夫?
軽油が酸化ね

つまり、40度で軽油と酸素が酸化ということか、すごいなー

40度に何かがあるんでしょうねー
553名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:12:48 ID:uBLZ3xym0
軽油だと比重が軽いから、鉄の重りくくりつけられて海に投げ込まれた様な感じなのかな。

多分、北島康介やらシンクロの選手やらが放り込まれても、殆んど浮いていられないんだろうな。
554名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:58:27 ID:AwIBh8b30
>>1
自社で捜索できない仕組みな会社なの?
点検作業一人て怪しいな

ところで人漬けになった軽油はどうすんの?売っちゃうの?
555名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:39:41 ID:9HJOH0lN0
>>51
(・∀・)/ヾ〜〜╋┓!(・∀・)/ヾ〜〜╋┓!  m9゚(゚`∀´゚)゚9mプギャーッ!!!!
556名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:03:30 ID:HdfF+gi30
コスモ石油千葉製油所で大火事
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145135185/

おいお前ら2年前にもここ…
557名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:24:49 ID:4Sr8dVP/0
二人で作業しててもどうしようもないよね
558名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:42:38 ID:EPPKmggwO
落ちてる間
沈んでく間
どんなこと考えるんだろうな
559名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:42:54 ID:amwKN5D30
小学校でやる真水と卵の入った容器に徐々に塩を入れて卵を浮かばせる
比重の実験すらやってない引き籠もりが騒いでるスレはここですね。
560名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:51:59 ID:jdiQ4excO
油は水より軽い

単に人が油に浮けないだけの話なのに
561名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:53:01 ID:m3TbeeNF0
麗花を思い出して軽く鬱になった
562名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:05:39 ID:JWDBqy7z0
>>559
そのような実験はしなかったけど、塩水にすると卵が浮くのは知ってたな。
推理クイズ マゴベエ探偵団のおかげだけどw
563名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:06:37 ID:29pFt4hoO
天板に行けないように、鎖?が張ってあったらしく、なぜ、天板の上に行ったのか
わからないらしい。
564名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:09:36 ID:+KHgKqYf0
これ思い出した・・

セメント樽の中の手紙
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000031/files/228_21664.html
565名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:11:12 ID:ErJBZE6v0
 い  の  ち  も 簡単に♪

 コスモ♪ 石油♪
566名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:16:02 ID:HxGHwnyn0
ID:3DJoraErOこいつバカだろ
567名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:30:26 ID:tX60cIqYO
何のネタかと

笑うところか?

同情するところか?
568名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:36:31 ID:tG+dFh320
>>51
温度が高くて内部の水分が蒸発、比重が下がっているから。

人間を軽油に放り込んでも、温度が高くて唐揚げ状態なら一
たん沈んでも浮いてくる。
569名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:41:55 ID:E+Xh3Ky9O
>>564
漏れも同じ事考えてた。
藻前は漏れか・・・?

570名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:43:52 ID:9LQTyo1T0
中はハシゴみたいなの取り付けてるんじゃなかった?

殺人じゃないの?

571名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:44:26 ID:rh1rirGB0
軽油に落ちたら浮かないのか…
572名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:44:50 ID:ZvzhB6DI0
被害者も浮かばれないよ
573名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:47:48 ID:X1FuY+IA0
これ 焼き場で
よくもえるんじゃないのか
それ以前に葬式ですごいにおいじゃないのか
574名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:50:28 ID:lTk9iPBgI
なんか、机上の計算ばかりだな。
人間は泳ぐということができます
575名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:55:47 ID:arHLAIOB0
比重軽くてもラードだったら泳げそうな気ガス
576名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:56:06 ID:43ZmQYKPO
とりあえず、転落死なのか溺死のどっちなのかと。
577名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:59:02 ID:w7dLKHjK0
>>51が公開レイプされすぎw
578名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:08:06 ID:UcOXmIoN0
>>10
>・50度の油タンクの中に沈んで死亡

もう既に上手の奴が居るじゃないか
579名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:09:35 ID:T1zL5WDu0
>>574
軽油の中を泳ぐ人なんて見たことないわ・・・
580名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:10:14 ID:OjG8v6vw0
うげっうちの隣のプラントじゃん
581名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:11:13 ID:c9mTONsb0
「萌え」って感情が理解出来ない一般人の皆さん、

>>51 ←これが萌えです。
582名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:15:01 ID:PhQHx9DD0
想像しただけで地獄だな…。
絶対泳げないし、目鼻口皮膚凄い刺激だろうし
583名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:22:30 ID:cyIGy1sBO
ニュースで検証汁!
584名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:23:02 ID:VltyFQJA0
軽油が目に入った時の痛さは例えようが無い。
585名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:25:00 ID:Z548lo3X0
えーと? 比重が軽くて一瞬にして底まで行くって事は
この人の死因は、転落死じゃね?

(骨が折れてつぶれてるんじゃね? と言う意味)
586名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:33:47 ID:ISV9HJUI0
はしごあったって上れないって
軽油の中に落ちてそこまで辿り着けるわけないんだよ
水の中とはわけが違うし、酸素も無けりゃ真っ暗で何も見えないし中に落ちれば即死だ
上りきったとしても上には天板があるんだ
はしごを上るとか泳ぐとか無意味な発言はもうするんじゃねー
587名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:35:12 ID:c56bFb1f0
>>585
一瞬にしてとは言え、油の抵抗が結構あるので骨が折れるほどの落下側にはならない=転落死にはならないと思う。
588名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:57:23 ID:lXzsiQtK0
軽油なんか飲めばいいじゃん
589名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:48:35 ID:oVsfzpaTO
メシ食いながらこのスレ開くんじゃなかった。
オエッ!
590名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:18:33 ID:tJ8fkD2N0
>>394
労災以外の何物でもないよな。
ひどい話だ。
591名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:34:50 ID:Uuc4beU50
>>394 軽油は揮発性じゃないのか やっぱり溺れたのか・・・・・
592名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:41:13 ID:xH//wGUtO
火葬の時はあがるのが早いかも
593名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:00:22 ID:H9ofLRVV0
ライフジャケットあれば助かったんじゃないの?
594名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:04:31 ID:drBPzlLX0
タンクの中にハシゴとかのぼれる場所ねーのかよ
595名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:27:13 ID:tJ8fkD2N0
>>594
どうやら、不幸にも落ちてしまった場合は底まで一気に沈むらしいから、>>394
その状態でもうすでに目を開けられなくなってると思う。
梯子が有ってもたどり着く方法が無いと思われ。
やはり、安全帯+複数人作業以外の有効策は無いのかと。

合掌
596名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:37:37 ID:ZfNAkXyY0
これ、殺人だった場合は遺体状況から司法解剖は困難だよな
597名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:45:43 ID:ivwZmHVUO
軽油で溺れるとか悲惨すぎる
598名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:55:42 ID:CAq3bgGT0
液体だから「=泳げばいいじゃん」と思う人が多いんだな。
比重の軽い液体なんて気体と同じ。
空気中で泳ぐ動きして空飛べるんなら誰も苦労せんて話よ。
599名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:59:11 ID:l1d8wQw3O
>>51の知り合いなんだけど、サインもらってやろうか?
600名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:01:13 ID:gdcNbZhs0
軽油の中に落ちたらまず。
目に入る。鼻と口の中に入る。飲み込む。
もうこの時点で終りださ。
数秒間もがき苦しんで失神。
死亡。

合掌
601名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:04:35 ID:oZJucSBUO
水より比重が軽くて、水より粘性の高い液体のなかを泳いだらどうなるんだろう。
メタノールにポリビニルアルコール溶かしたりしてできそうなものだけど。
602名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:24:41 ID:W5F56oWY0
とらの穴の特訓メニューにコールタールのプールで泳ぐってのがあったな
603名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:13:35 ID:hwW05ZCI0
>数秒間もがき苦しんで失神。

それなら不幸中の幸いだったね。苦しまなくてよかった。
604名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:14:30 ID:s+VaOYpn0
>>47
 >>8が言っていることは強ち間違いではないぞ。
製造業の人間なら常識だけど、高所作業は1人で行うものではない。
今回のことは要領書の類をいくら固めても、それでいいとは消防も基準局も言わないと思う。
コスモ側からの報告(再発防止案)は、間違いなくそこが焦点になると思う。
ちなみに俺 経験者
605名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:20:23 ID:ISV9HJUI0
殺人とか言ってる奴も馬鹿
タンク上部に穴あけるなんてそれこそ自殺行為
タンクに穴あける時点で静電気や摩擦熱が発生したら人生終了だ
どんな方法で落としたのか聞かせて欲しいもんだ
穴が開いてたら普通は近づかないよ
穴が開いてなかったからタンク上部を歩いたんだろう
606名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:22:20 ID:Kb0pqdVl0
おとしあな?
607名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:23:22 ID:J9X3Tum/O
千葉は大阪福岡とは一味違う魔境
608名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:23:28 ID:ISV9HJUI0
>>604
ちなみに俺 経験者って・・・
馬鹿なやつらが軽油タンクに落ちた経験かと勘違いすんだろ
馬鹿ばっかなんだから余計な事書くな
609名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:24:27 ID:2R1p6nm20
どれくらいのスピードで一気に沈むのか、ためしてガッテンとかでやってくれねーかな
610名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:28:10 ID:UDLaVIig0
今後は、ライフジャケット装備?
命綱?←火花が出そうだな。

ライフジャケットだな。
611名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:43:13 ID:2FcQO+c1O
偽装請負なら隠蔽されてた事故だな。

612名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:23:29 ID:ftUkArvv0
軽油は   「軽い油」
希塩酸は 「うすい塩酸」
希望は   「望みがうすい」

豆知識な。
613名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:31:38 ID:EuVUfLX40
油に落ちると浮かないんだよな。
614名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:37:15 ID:cstqzIY/O
溺死体って肺も胃も液体で満たされてるのかな?
もしもそうだとしたら、火葬場で爆発するのかな?
615名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:57:07 ID:6012Kr3J0
コスモめ・・またやってくれたな
この間の高圧ガスのノズル騒ぎに続いて今度は労キか消防かしらんが
「液保有タンクの開放についての調査依頼」
とかくるんだろな

また仕事が増えるが、なくなった方に(-人-)
616名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:27:27 ID:57SPjdgV0
ご冥福をお祈りいたします
タンクの屋根板の厚さは、消防法の決まりで、3.2mm以下になると交換
普通は 4mm程はあるけど、タンクの屋根板の上を歩いたことあるけどペコペコしてて怖いよ
おそるおそる歩く感じ
普通はタンクの上にあがるのは検尺の時と在庫のサンプリングをするときだけで、
屋根板の上をあるく事はないよ
屋根板の上を歩いたのなら、通気口を見に行ったのかもしれない
軽油は 引火点が 52〜65℃ぐらいで、在庫の温度は40℃以下だから、揮発性のベーパーはない
617名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:32:23 ID:Nk0I1if50
>>33
鳥肌立った
618名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:58:00 ID:+KHgKqYf0
>>569
読んだことあるひとがいるとは・・・
クラッシャーまっさかさまに落ちていく場面がシンクロしたよね
619名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:12:16 ID:JdAAhHGL0
>618
教科書に載ってるだろ。jk
620名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:58:54 ID:KIpNGKrHO
>>618
悲惨な死に方ガイドラインコピペが貼られるスレでは必ずと言っていいほど出てくる文学作品だから、このスレにいる人はみんな知ってるんじゃないかな?
621名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:06 ID:SW3G2OD30
軽油って軽自動車の燃料?
622名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:32:49 ID:xehOsYPH0
>569

既に作り話という事がわかっています
623名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:43:42 ID:jFRQBO3MO
遺体が凄まじく燃えそうだな
624名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:59:36 ID:xehOsYPH0
一度硫酸のプールに人を投げ込んでみたいものだ
625名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:04:49 ID:YxsLxLg90
軽油タンクより、さっきTVで見た、冷蔵庫も粉々になるアメリカの巨大シュレッダーにかけられる方がマシ
626名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:31:05 ID:A5OZGJ/BO
>>2不覚にも笑ってしまった
627名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:32:02 ID:j7QnSAe50
きっと千葉県警は自殺と発表するだろうよ
628名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:33:51 ID:fsGu3qsAO
俺だったら、早期退職して退職金を貰っておけばこんな事には…って考えが浮かんだ気がする
629名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:34:49 ID:q22SdXvk0
>>621
軽油→軽自動車
原油→原付
重油→重機
香油→香車
630名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:44:31 ID:0in/jFJB0
油漬物なので腐らないから 土葬しろよ
631名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:24:12 ID:bE/fxtXK0
ご冥福をお祈りいたします。
632名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:19:38 ID:5wV3ANE40
現場写真がまだどこにも掲載されないね。
どこに空いていたんだろ。
633名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:30:05 ID:tmok8HI30
こういう危険作業で一人はないわ
634名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:41:44 ID:5wV3ANE40
632
間違えました。「開いていたんだろ」
635名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:46:02 ID:mAdLLRd80
有機コスモ
636名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:54:10 ID:s/sBVB1s0
万が一落ちても何とかなるように内壁にびっしり上り取っ手つけるべき。
637名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:54:35 ID:Ng1gx/td0
野田理論だと軽油も危険だから製造禁止だなw
638名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:57:00 ID:rk5UwiD5O
>>635
俺だけは反応してやろう。
みんな星になってしまえー!!
639名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:02:38 ID:tmok8HI30
落ちてもすぐには死なないように中に酸素を充満させるべき
640名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:09:15 ID:D0TY4smA0
というかタンク内部に1メートル高さ毎で
丈夫なネットを張っておけばいいんだよ。
これなら油の出し入れを阻害せずに
安全になるだろ。
641名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:10:21 ID:Y93OUVV00
こえー
642名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:25:35 ID:s/YoXvNhO
昨日は籾殻に埋もれて死んだらしいな
643名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 07:48:35 ID:PTo/Ylk+O
>>537
揮発と沸騰はちげぇwwww
常温でも水は蒸発するんだぜ
氷だって同じ
蒸気圧云々語るにはもっと勉強汁
644名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:04:55 ID:PTo/Ylk+O
>>548
あーダメだわこいつ
燃焼と酸化の違いがわからんのか




鉄が錆びるのは
ゆっくり燃焼している
と言い換えられる
645名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:06:37 ID:tmok8HI30
燃焼と酸化って同じだよな
なんで言い分けるのかよくわからん
646名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:14:44 ID:/VqNPjh00
航空写真は見れるんで。
とりあえず確認。大きなタンクがたくさんある。
千葉県 市原市 五井海岸 2
ttp://maps.google.co.jp/maps?utm_source=ja-wh
647名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:37:40 ID:D2Rw25TX0
>>615-616
社員だろ、アドレスばれてるぞ。
648名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:42:13 ID:CAu5rq3u0
>>640
おーーーーーーナイスアイデア!
649名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:44:06 ID:rho+3f8OO
まあ、大好きな軽油を腹一杯飲んで死んだんだから
理系としては理想的な死に方じゃねーの
650名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:08:22 ID:gPx8nnG9O
軽油タンクの中の手紙

映画化決定
651名無しさん@九周年
お亡くなりになった方はまたもや創価ですか?ニセ本尊は本当に不幸を引き寄せますね