【社会】職務怠慢で、生活保護担当職員を懲戒処分 「これだけ事務を大量に放置した例は今までにない」 新潟市

このエントリーをはてなブックマークに追加
62名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:31:44 ID:y9SKeQcoO
>57がこのスレのもう一つ核心をついている
63名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:32:03 ID:P/6O7N1UO
真に悪いのは生活保護制度
社会のクズに税金を使う必要は無いし、職員数も削減できる
64名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:33:10 ID:pgF9ZM9mO
生活保護のくらし
朝から晩まで電話三昧。
酒、煙草好きなだけ。
テレビ見たい放題。
エアコン使いたい放題。
たまに職員かケアマネージャーなど?が会いに来て掃除。
やりたい放題だね〜
もう一回審査厳しくした方が良いんじゃない?
職員なめられてるよ?
65名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:37:15 ID:J8NyteDl0
過払い分は今後の支給から天引きしろ
66名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:37:34 ID:Fu5ShqRa0
>>30
Bが活発な新発田市の近くだから可能性あるな。
67名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:43:38 ID:8UEPILeJ0
新発田?白根じゃねーの?
68名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:47:41 ID:PFNxUI2t0
新潟確変中!!
69名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:00:34 ID:Fu5ShqRa0
>>67
白根は南区。
北区は旧豊栄などの阿賀野川の北側。
70名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:28:06 ID:EKJrTOam0
上司は何ヤッテタの?

気づかない筈無いよね?
71名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:31:44 ID:+mSnpc2E0

●こんな職員でも、退職金は出ます。税金から。

公務員天国日本
72名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:37:11 ID:klEc5FELP
むしろチェックする体制になっていなかったのが問題だと思うんだけど。
その責任はないわけねw
73名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:38:40 ID:EQWA7XSB0
今期末を目処に回収できなかった過払い分は新潟市職員が自腹で立て替えるんですよね
当然ですよね
74名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:42:28 ID:VBMk78sy0
生活保護者にいったん払ったお金を返還要請って、天国から地獄に
落とすような事だ。誠実な職務結果ならまだしも、怠慢職員となると
関係職員から没収する事が反省とお詫びだ。
75名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:58:08 ID:fbGPvkFW0
兼業農家なんか雇うからこういうコトになる
農業振興政策と矛盾するじゃん 受験資格やるなよ
76名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:59:34 ID:7j5sh1SV0
未払いのは過払いしたやつらのとばっちりだな
減らすと言ったとたんに担当は攻撃されノイローゼ
未払いの処理はしたくとも過払いの処理しないと不自然だから
仕事に手をつけられない

とりあえず担当の処分をした決定した人がこの仕事をしてみるといいかもな
77名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:01:00 ID:e5w1pnoD0
役場勤めで職務怠慢じゃないやつはいないだろ、仕事したくないから役場勤めなんよ!!
78名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:01:01 ID:xEe/Le700
こういう甘いことやってるから中学生がレイプしたりするような県になるんだよwww
改善する気ないみたいだけどなww
79名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:23:41 ID:0sNaAcLOO
>>71

×公務員天国日本
〇給料泥棒天国日本
80名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:25:52 ID:PSU8jJhvO
>>79
給料泥棒天国×
税金泥棒天国○
81名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:01:28 ID:H3b1SUrl0
国民に迷惑を与えた罪で懲戒免職にしろや!
82停職6ヶ月で済む天国のような職場:2008/10/09(木) 15:37:51 ID:1HrA094o0
公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ
公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ
公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ
公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ
公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ
公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ
公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ
公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ
公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ
公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ
公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ
公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ
公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ
公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ
公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ公務員の甘ったれ
83名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:40:03 ID:6wMBwNWwO
普通はクビだろ?
84名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:41:18 ID:NEFJ6J940
過払いはザケンナ!で済むが、未払いってその人死ぬんじゃね?普通に考えて
85名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:01:08 ID:z/HuwRm6O
無職と公務員にロクな奴はいない
86名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:47:05 ID:fu75mJCM0
>>18
やくざ相手の仕事は1人に押し付けて、他の者は我関せず。
上司も手助けしない。ミスがあってもみんな知らん振りだからだろーな。
87名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:40:10 ID:dcrvTmZl0
自分の子供や親戚の結婚相手が公務員と聞くと
「へぇー」とか「そりゃよかった」とかなるけど、これってそいつの優秀さを褒め認めてるんじゃなく
万が一実はバカでも民間と違い、首にはならんという安心感から出る言葉だろ。
公務員なる本人だって自ら同じ思想の、競争避けた劣等な怠け者人種だろ。
公務員になってさえしまえば、その時点でもう安泰だと。

よって進んで公務員なる奴は恥ずかしい職業、偉そうに歩かず、下向いて歩け。
てか楽して仕事せず一生送りたいって発想の奴らの集団なんだから
その時点で不適当、全員今すぐ解雇。
公務員はなりたくない奴を強制的にならせて市民に奉仕させろ。

88名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:18:51 ID:t4xyjowB0
市民から見たら、闇千十と同じなんだけどな、

          おや? こんな時間に、、、
89名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:56:26 ID:u4i2Bl6t0
 「水道局部長を戒告処分」は何故なのか
この新聞記事では分からん。
 マウゴミ記者は何の疑問ももたず
記者クラブ発表資料を横流しするだけ。
90名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:12:27 ID:aDMQQdQn0
>>28
犯罪ではないだろ
職務怠慢であって
91名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:21:29 ID:v0dtH/U50
流石基地害真紀子を議員にするだけの地域だけはあるな
92名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:24:49 ID:dH9dyOfY0
ニイガタ始まったな
93名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:59:36 ID:d5ysXQSUO
もうさ、公務員が役に立たないお荷物なのは明らかだろ。
公務員の待遇と人員数だけIMFに整理してもらおうぜ。
94名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:01:49 ID:ZrpjyxzTO
安い外国人労働者に税金扱わせたらいいじゃん
95名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:36:47 ID:+u0qKiXb0
でも、やめた後どうするんだろう
96名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:22:36 ID:UNi1So0l0
生活保護を受給するんじゃないか
97名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:26:05 ID:jk6UgJ8+O
うっひょ
公務員死ねよ
98名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:27:18 ID:uwzTrpgO0
名前も出ない、懲戒免職にもしない・・・ほんと役人は楽な仕事だな。
99名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:35:25 ID:qe7ZFJw4O
未払ってのは、月収入が少なかったから保護費がいくらいくら〜ってのが
払われなければならない金額にせず振り込みしてたって事だよな?
17年からだろ?苦情が来ても知らんふりだったわけか?
で余分に払ってしまった分は返してもらうわけにもいかんってか?
弁済すべきだろ。誰の金だよ。税金だぞ!
100名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:40:34 ID:ep1rl6gv0
公務員自体が生活保護者だろうが。
これでもまだ自治労を支持団体にする民主党に入れるってキチガイか?
101名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:16:43 ID:1qZqzcvv0
>>100
自民の支持団体に比べるとチョロイもんだわww
102名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:20:12 ID:B53v74ukO
まぁ毎日毎日似たような仕事してたら脳ミソ腐りそうではあるが 
毎日毎日環境と状況が変わって涙目の俺からすると羨ましい
103名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:02:15 ID:+4H8nQhL0
これは精神疾患かなにかだろ。
104名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:30:33 ID:vYD9JDXp0
あの建物は旧豊栄市役所かな
105名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:55:56 ID:oEDKpKxm0
佐渡市のコネ採用の女職員も職務中にマンガを読んでるぜ。
地元じゃ有名だ。
106名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:52:57 ID:YG9NvqYoO
5年くらい前に首都圏の某地方巨大官庁にも同じような奴がいたよ。


防災施設の点検サービスを年間継続でその官庁と契約してたのだが、
担当者が言うには「会計システムの不具合」で、支払を一年間ずっと伸ばされ、年度が変わっても全然支払がされない。
向こうの担当者が異動になったので、新任の人に事情を話したら、
平謝りの後、「単に請求書類の一部を書き直して再提出すれば支払えたのに、こんなことも伝えないなんて…」と絶句してた。
その上、契約処理も放置していて、契約がされてないことになってた。


同業の人に話したら、その担当者は事務処理がデタラメなことで有名で、何度も煮え湯を飲まされたらしい。
同業者は、そいつが異動になるまで、その自治体の入札に申込むのを止めてるって言ってた。



民間だったら左遷どころかクビ&損害賠償もんだよな。
107名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:41:57 ID:E5OqyqkA0
この10年間、公務員を甘やかしてきた与党の責任は大きいな
108名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:47:28 ID:F4U556m/O
小役人なんか所詮こんなもの
ヘタレが無い知恵しぼって
試験勉強だけ頑張った結果。
109名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:54:11 ID:KFb+6p1n0
> 平成17年4月から20年3月までの3年間、事務処理の遅れから多くの所得申請書を放置、
> 約1012万円(38件)に上る未払いと約2300万円(43件)もの過払いを発生させた。

だが、その大半が在日のものだったら、一転、2chはGJ!祭りになる予感。
110名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:56:39 ID:0tW3ioiC0
>>84
今のところ死んだってニュースがないってことは生活保護なんて受けなくても
生きていけるってことだな。
111名無しさん@九周年
>男性職員はすでに辞表を提出、同日付で受理された。

犯罪犯して退職金でウハウハですね。