【海外】MBAを取得し「勝ち組」として英紙に取り上げられた元投資家、米株価急落を苦に妻子5人殺し一家心中 ロス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1環境破壊ちゃんφ ★
米株価急落を苦に無理心中 元投資家、妻子ら5人殺す

米ロサンゼルス郊外の住宅で、元ファンド投資家の男(45)が妻子ら5人を
殺して自殺する無理心中事件があり、米メディアは7日、失業中で最近の米株
価急落により将来を悲観したことが動機だったと報じた。急激な米経済の悪化
を背景にした悲劇に衝撃が広がっている。

ロサンゼルス・タイムズ紙によると、男はインド系のカーシック・ラジャラム
容疑者。4日夜から6日朝にかけて妻(39)と義母(69)のほか、19歳、
12歳、
7歳の息子3人の計5人を自宅で射殺。6日、自殺した同容疑者を含め6人の
遺体が発見された。

残された遺書では、家計悪化が無理心中の理由だと説明していた。捜査当局は、
同容疑者が株価急落を目の当たりにして家族殺害を決意したとみている。

ラジャラム容疑者は過去に企業のファンド投資家として巨額の利益をあげ、
英紙に「勝ち組」として取り上げられたこともあったという。(共同)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/185149/
別ソース(CNN)>>2
2環境破壊ちゃんφ ★:2008/10/09(木) 01:40:33 ID:???0
失業者の父親、ロス郊外自宅で一家無理心中 

ロサンゼルス(CNN) 米ロサンゼルス郊外サンフェルナンドバレーの高級住宅街
「ポーター・ランチ」で、ここ数カ月間失業していたインド系の男(45)が、
自宅で義母と妻、息子3人を銃で次々に殺害し、その後自殺していたことが6日分かった。

事件は近隣住民の通報で6日午前8時20分頃に発覚。住民は男の妻に車で勤務先の
薬局まで送ってもらっていたが、この日迎えに来なかったため、警察に通報した。


男の自宅は2階建ての借家で、1階寝室から義母、2階から妻と息子3人、
男の遺体が発見された。男は銃を手に握ったまま死亡しており、
妻や息子2人は頭部を銃撃されていた。争った様子はなかった。

事件発生は男が最後に目撃された4日午後6時過ぎとみられている。
男は経営学修士(MBA)を取得し、プライスウォーターハウスなどの
大手会計事務所での勤務経験があった。殺された長男(19)も
フルブライト奨学金を取得した、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の
優等生だった。

近隣住民や知人らによると、男の家計はこのところ著しく悪化していた。
男は知人に宛てた書簡で、金融取引の詳細を記したうえで
「負のスパイラル」に陥ったと述べ、一家心中をほのめかす内容も記していた。
警察は男が衝動的に犯行に及んだのではなく、絶望的になって一家心中を計画したとみている。

男の家族関係は良好で、精神病歴はなかった。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200810070010.html
3名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:41:02 ID:GMO+8CR30
★5ぐらいかな
4名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:41:04 ID:D2yqBIXw0
死ぬことはない
5名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:41:09 ID:NkgGI6C40
女は包茎をどう思っているのか街頭インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=2DWRH2n7x_w
6名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:41:29 ID:JutVEM9H0
日本ではよくあること
7名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:41:31 ID:qb7tYcMe0
ご冥福をお祈りします
8名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:41:44 ID:Q34czHcj0
どこのMBAなんだよ
9名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:41:46 ID:q/1KoGnd0
男って、なんで妻子を道連れにするかな?
女も道連れにすることあるけど、それは子供だけ
亭主まで道連れにすることはないよ。
10名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:42:17 ID:w07oObhz0
HANABI逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁッ!!!
11名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:42:56 ID:RV4DoGZS0
哀れなw、いや本当に気の毒wwwwwwww
12名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:43:25 ID:/+OnKgRh0
韓国人を見習えよ

バカで金も未来もないけど楽しそうにしてんだろ
13名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:43:33 ID:xczu/Zta0
>>9
そうですよね
ホンットに男ってやだ
14名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:43:55 ID:Wx8SM1QU0
この程度の大恐慌レベルの暴落で生き残れない奴など
所詮相場師には向いてない
15名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:44:26 ID:BAI45ZXv0
>>9
女は賢いから子供殺した後で心中やめるからね。
16名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:45:01 ID:yKeYAYaTO
>>9
体力と腕力の問題では
17名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:45:01 ID:B82EHAmT0
巨額の利益を上げたんだったら、一部はキャッシュで残ってるだろうに。
それも無いとしても、ゼロから出直せば済む話。なにも死ぬ事は無いのにな。
18名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:45:28 ID:1fu3fDkv0
女ならありえないですよね。
男ってホント最低。
19名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:45:34 ID:3B6Sj6+a0
厚顔なまでのプラス思考の白人が、自殺するはずないと思ったら、
インド系か。
20名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:45:36 ID:SAILKwC30
破産してやり直せば良かったのに。
それなりにスリリングで充実した人生になったろうに。
積み上げてきたものばかりが全てじゃない。
21名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:45:38 ID:dbxdPyAg0
これは残された子供がかわいそうだから殺したというより
自分が一人で死ぬのが寂しいから殺したってことだよね
22名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:46:00 ID:jk3DdMH10
インド系か。2桁のかけ算まで暗記とかやってるからこうなる。
算数も数学もほどほどの日本が一番いい。
23名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:46:20 ID:fTS1CexK0
心中っていうからてっきり在米日本人かと。

19歳の長男、とくにカワイソス
奨学金もらえるくらいの優等生なら
とうちゃんナシでもなんとかなっただろうに。
24名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:46:31 ID:4FH22mRJ0
重複スレじゃない?
25名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:46:35 ID:9NgDvD1rO
おー怖い怖い
26名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:47:02 ID:4Y/Amm990

 投資を煽るだけ煽って逃げた小泉も自殺すればいいのに

27名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:47:05 ID:IJ8r/dVJ0
最後、一家心中ワロスに見えた
28名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:47:12 ID:ZuZ2Efce0
BNFの元ネタのひとは今何やってるんだろうか。
29名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:47:41 ID:74+7dWAbO
巨額の報酬得た事あるなら同情はできんなぁ。
リスクもそれなりは当たり前だし。

まぁ子供は可哀相だな。
30名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:47:48 ID:0eVOOI800
離婚してひとりでしねばいいのに。くそじじい。
31名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:47:48 ID:my2R5Qg50
視野狭窄
32名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:48:16 ID:0ZIu0qaw0
マネーゲーマーの なれの果て 
 人の金を運用した結果だからな 
 国(政治家、官僚)も 実は似たようなもんだが ^^
  知らん振りするなー 最近のは 昔はそうでなかったが
33名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:48:22 ID:36Gmybtl0
テレビに出た人?
34名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:48:30 ID:+J9oft/w0
勝ち組凋落報道はハチミチ味ですな
35名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:48:38 ID:GbmX3asC0
目立つとロクなことない。
36名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:48:42 ID:h3d9Mh3/O
これからも今後も負け組でいつづける俺にはぴんとこない話だ。
37名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:48:43 ID:xnp9jj1C0
MBA取得の勝ち組が死ぬ時代
38名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:48:51 ID:dZX2iIV/0
会社で自殺するやつは、会社への怨念。
電車に飛び込むやつは、社会への怨念。

この場合は、なんだろうね。
向こうでは心中は一般的でないと聞いてるが。
39名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:48:55 ID:vKfxPJf60
こういうときはあんまり計算できないほうがいいみたいだね
生き残るには楽天家という気質も必須
40名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:49:42 ID:fBkraDJz0
あーメシがうめぇwwwwwwwwwww
41名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:49:45 ID:9vlAeQu20
何も死ぬことはなかったろうに。
42名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:49:55 ID:XYjYKC690
持ってる株が下がろうが
マイナスにはならんじゃないの?
よくわからんが
43名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:49:55 ID:CmvxoZyM0
勝ち組って何だね?
44名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:50:33 ID:JutVEM9H0
Killings put counselors on alert about money woes
写真
http://ap.google.com/article/ALeqM5g_4aiI9_sMKNDhoJ8bSv61IeyijQD93M0HH00
45名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:50:55 ID:XmOb+or7O
バスケのチームなんて優勝争いしなきゃ意味ない
46名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:51:00 ID:4HAiY9HK0
女は、自分より強い相手には攻撃しないのだよ
男を他の女に寝取られたら、男を攻撃せずにその寝取った女を攻撃するだろ?
一家心中でも、女は自分より弱い子供を殺すことはできても、
自分より強い男は殺せない。で、子供殺した後で自分は死に切れずに自首ww
しょせん、女なんてその程度の動物さ
47名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:51:12 ID:wGVh7B19O
金儲けにとり憑かれてたんだね
48名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:51:15 ID:dZX2iIV/0
いまさら貧乏生活は出来ないと、それが怖かったんだろうな。
それもまた楽しいものなんだがwww
49名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:51:20 ID:4Y/Amm990
>>34

勝ち組だけじゃない。
 一般家庭も小泉に乗せられてかなり投資で大損してるぜ

50名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:51:21 ID:UaDwb+tz0
>>9
殺すほど旦那に執着がないんだろ
51名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:51:30 ID:i2ZIu6tP0
日本株の方がもっと下げてますが…
まあ誰も彼もやってるアメ公はきちがいだからしょうがないか
52名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:52:14 ID:trL4g4K70
M…マジで
B…バカで
A…アホだった
53名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:52:22 ID:c7Lqi5dbO
日本がバブル崩壊して食われまくってた時に何人自殺したと思ってんだ。
54名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:52:32 ID:beIHgRdp0
乙カレー
55名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:52:36 ID:ZEg1Tz5B0
子供に保険金かけて 公衆トイレで絞め殺した

創価狂信者よりだいぶマシだな
56名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:53:05 ID:Tg5jfZFq0
死にたいなら自分だけ死ね。
57名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:53:20 ID:ACaVSV1p0
インド人は、嫁は自分の所有物(買った物)だと思ってるとこあるからな。
子供についても同様だろ。
58名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:53:24 ID:wbmGmP/90
サブプラの当事者や運用してた奴らには、一時でも勝ち組だった時期があるんだから
自殺なんかしなくてもいいだろ
59名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:53:26 ID:3B6Sj6+a0
>>9
>男って、なんで妻子を道連れにするかな?
>女も道連れにすることあるけど、それは子供だけ
>亭主まで道連れにすることはないよ。

腕力の差。
寝込みを襲って殺すこともあるが、普通は、女に男は殺せない。

60名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:53:48 ID:JZyL2hQS0
金融詐欺師は全員氏ねばいいんだよ。
公的資金で救済とかアホかと。生活保護より質悪い。
61名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:53:51 ID:4owD5U5X0
ざまぁwwwwwwwwwwwとしか
62名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:53:51 ID:rHayFn0l0
>>9

男は女房子供を自分の「モノ」だと思ってる

女は子供は自分のモノだと思っているが亭主はただの金ヅルだと思ってる
63名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:53:56 ID:3SAVFoWLO
勝手にてめえだけ市ね
臓器売って金足しにしてやれば他は助かったかもしれんだろ
64名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:54:21 ID:WR+mfzQL0
マフィアのお金預かっていて運用に失敗
一家皆殺しにされたってことは無いのかな?
65名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:54:25 ID:rUmD4WVv0
今回はじけたバブルは、金融工学の粋を結集したガラスの靴みたいなもの
12時になれば解ける魔法だという事すら理解してなかった時点でエリートでも勝ち組でも何でもない
単にバブルに踊らされていただけだろ
66名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:54:31 ID:C4xMEVmR0
貯金がついに一億をくだって絶望したのだろう。
67名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:54:36 ID:DiFLwsgT0
インド人もびっくりだな
68名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:54:40 ID:sQFnLTNh0
>>9>>13>>46 これがFA 
かおりんとかいるけどねw
69名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:54:53 ID:p4wCJpU40
マジな話、金融は自由経済を根本から破壊するよ。
70名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:55:11 ID:VWIyx47cO
ある程度、財産築いたら投資から引退して
のんびり隠居生活とか無いんだろな
ジャンキーみたいなもんかな
71名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:55:24 ID:ZuZ2Efce0
まあ、中絶容認しておいて一家心中は禁止というのもやはりどこかに無理があるんだよね。
72名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:55:35 ID:npb50ldQ0
MBAって実際たいしたことないらしいけどな
商学部でやってるようなことを少人数でやってるだけ
73名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:56:24 ID:4owD5U5X0
グッドウィルの折口みたいな詐欺師を「ベンチャー界のカリスマ」とか持ち上げたマスゴミも責任とれ
74名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:56:26 ID:+vGTW2K/0
リーマンの社長はなんで自殺しないんだ
75名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:56:31 ID:1o6OFL9v0
ハッキリ言うよ
今後10年は株価1万円超えないよ!
これだけ落ちたから上がるだろって考えてる奴は根こそぎ持ってかれるだろうw
76名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:56:41 ID:i98VGvBb0
M…マジで
B…ブブカで
A…アッハァ〜ンした
77名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:56:46 ID:Y+mbtFkZ0
WIKIのB.N.F欄で2008年10月の資産が10円になってるぞ。誰だw
78名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:56:46 ID:a51UVd050
>>20
日本の場合株や為替や先物取引の損失は返済免除は不可能だけど
米国だとどうなんだろ
79名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:57:03 ID:KO6YcMtJ0
>>74
何を言ってるのか
たっぷり退職金もらって悠々自適ですがな
80名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:57:07 ID:FjQb1GOR0
アメリカの富の半分は(ryのコピペでFA
81名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:57:13 ID:dzfTtZ4b0
アメリカらしい要素が凝縮された事件だな
82名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:57:19 ID:AKPQ4sYO0
気持ちわかるわ。株やってないけど、この先のことを考えるとお先真っ暗だもん ナムー
83名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:57:29 ID:3PA+Riym0
借金するようなギャンブル癖でもあったんかね?
どんだけ貧しくても明るく頑張ってる人もいるって言うのに
84名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:58:26 ID:69+QyMoQO
何十億借金こさえたんだ?
85名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:58:28 ID:ZGMhZOag0
おいおい「メシウマ」がないなんてとんだ偽善者たちだぜ?
86名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:58:43 ID:xxtu3zvdO
アメリカには無理心中という概念がない。というのをクリス・ベノワ事件の時に聞いたが。殺人事件+犯人自殺として扱うと。
日本では法律的に殺人事件として扱われないの?
87名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:58:46 ID:C4xMEVmR0
折口とか、ノバの猿渡とかある意味、ハッピーリタイヤだけどな
88名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:58:57 ID:DwZWJJ9B0
MBAを取得ねえ

T…タイガー
J…ジェット
S…シン
89名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:58:59 ID:rUmD4WVv0
>>74
破綻直前に株式を全部処分してトンズラかましてる
90名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:59:37 ID:HXBaZmvr0
どうしても欲が出ちゃうんだろうな
91名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:00:42 ID:4Y/Amm990
>>83

貧しくても食っていけるが 信用取引で急落したら食っていけないんだよw

 まぁ ざまぁだけどなw
92名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:01:02 ID:McUYS/4YO
もっと金持ちの自殺見たい
93名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:01:10 ID:vvTi1dxM0
金融恐慌にインド人もポックリ
94名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:01:13 ID:cxAg+EPd0
>>86
俺もベノワの事思い出した
95名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:01:37 ID:4kl0ZPqY0
>>64
インド系に金を預けるマフィアはいないだろ
96名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:01:43 ID:ccYiVclY0
1度生活水準が上がってしまうと下げるのは死ぬより辛いと聞くが・・・
俺ですら10万の資金を2ヶ月かけて20万にしたんだし、こんだけ頭良い
ならもっとなんとかなってたろうに。
97名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:01:55 ID:6Dhvgcti0
米国のヘッジファンドでは「株を現金にかえてくれ、手を引きたい」という
顧客からの電話が鳴りっぱなしだそうだ。しかし、言われても株価は現状だし、
現金をようだててくれる銀行も無い。原油や穀物を買いあさった過日の勢いは
どこへやら。ここに至って破産するファンドが続出とか。で、知人の曰く「日本
でなら献金さえやってればちゃんと政府が税金で救済してくれるんだがなぁ…」。
98名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:01:55 ID:UYqHVbHCO
w
99名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:01:57 ID:RV4DoGZS0
>>74
現金で60億持ってますから
ドルだっけ円だっけ、どっちにしても死ぬ必要なんてコレっぽっちもない
100名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:01:55 ID:C4xMEVmR0
折口は、月・水・金はヘルス、火・木・土はソープ、日曜はデリヘルなんて
いう豪遊生活だろうなあ
101名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:02:04 ID:1BKrwkxTO
心中は日本独特だなんて昔言われたが、んなこたーないわな
多いのは事実かもしれんけど
102名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:02:53 ID:0ZIu0qaw0
ま、 金融はそもそも 経済活動の副次的に発生し 実態経済が主だった

 それが逆転したのがそもそも 間違いなんだろうww
 
 勘違いはどこの社会でも システムでもあるが そういう逆転は 常にひずみを生み

 進めば 崩壊する    ま、 誰が考えても当たり前の話だね
 
 たとえば、一家の稼ぎ頭のオヤジが従である かーちゃんや子供より 弱いとかw
 国民の公僕である政治家や官僚が 国民を無視して好き勝手 やるとか
 システムが複雑になると そーなるw
103環境破壊ちゃんφ ★:2008/10/09(木) 02:03:06 ID:???0
http://www.cnn.co.jp/usa/images/CNN200810070009.jpg
 †
( ゚∋゚) 事件現場はアメリカ、ロス郊外サンフェルナンドバレーの高級住宅街「ポーター・ランチ」
    おうちは借家だったのか。家賃いくらぐらいかな
104名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:03:12 ID:dkmpILda0
悪の権化アメリカ合衆国が壊れていく。
実に清々しいニュースですね^^ 
105名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:03:37 ID:gu22WD2D0
守りに入った人間はくずれると弱いな。
106名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:03:44 ID:jz1bMjiW0
なんであれだけサブプライムやべーって言われてたのに買い向かって損してる奴がいるのだろ
107名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:03:47 ID:t5vNgwOn0
もしもし、母ちゃん?
元気にしてる?そう、よかった
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1223464891/27
108名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:03:51 ID:nco2Qt9mO
マジ質問なんだけどエロい人教えてくれ
株券ってもともと一株50円だか500円じゃん
で、日経平均が10000位でしょ
企業からすると額面割れしてないのになんで経済危機って騒いでるの?
投資家って、預金を注ぎ込んで借金してまでのリスクで失敗したら破産すんのは当然じゃん
なんで税金でそんな奴ら助ける必要あるの?
109名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:03:55 ID:FoB7n8ex0
>>9
子供や連れ合いを殺すようなのはどっちもクソ
男だからとか女だからなんてもんはない
110名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:04:02 ID:ZN+d5wet0
>>103
サブプライム使ってたりしてたら笑えんな
111名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:04:03 ID:4kl0ZPqY0
>>72
人脈を作りにいく所だというのはそうだが、そこまで楽でもないよ。
112名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:04:11 ID:0sFye9Gz0
さすがインド人
妻子まきぞえ
113名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:04:11 ID:1vq4qXYY0
没落しても今の俺より随分マシな生活送ってるだろうに
114名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:04:33 ID:0k4IDAMu0
MBAぐらい州軍の1等軍曹でも持っていますが。日本でMBAを持っているヤツって、
馬鹿の教典持ってます、っていうぐらい恥ずかしいヤツだな
115名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:04:41 ID:C4xMEVmR0
対岸の火事じゃないぞ。日本も猛烈な収縮でリストラの荒が吹きすさぶ。
住宅ローンどころか生活苦の自殺が増えるだろう。
116名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:04:57 ID:9KLIt8v20
インド人悟り開きすぎるからすぐ自殺するんだよってあれ日本は・・・
117名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:05:20 ID:xV6UyUclO
日本もバブル崩壊の時は、無理心中は結構あった。
ただ、中小零細企業だったから、あまり話題にならなかった。
バブルに踊ったのは銀行屋も同じなのに、あそこの業界は、国が税金いれたんだよな。

日本の科学技術の競争力の足引っ張ってるのは、やっぱり官僚制度じゃないのか?
どっかの記事の通り。
118名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:05:27 ID:xwTRJWnL0
その内に日本でもこんな事件が多発するだろうなあ。
あ・・・もう起きていたか。すまんすまん
119名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:05:57 ID:IDel6Jmy0
やはりある程度も受けたら手を引くのが正しいんだな
120名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:06:16 ID:vvTi1dxM0
>>108
配当金とか企業全体の資産価値とか考えて、或る程度客観的にそれだけの価値があると考えられるから
レストランで1000円のカレーライス、原材料もきっかり1000円ってわけじゃないだろ?それと同じだよ
121名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:06:27 ID:4Y/Amm990
>>108

そこらじゅうに投資しまくってる政治家とか富裕層が損するからじゃね?
122名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:06:36 ID:vpmGigux0
俺の前いた金融会社も、インド系アメリカ人だったが最低の男だったよ。
東南アジアでインド人が嫌われている理由が分かった。
123 ◆C.Hou68... :2008/10/09(木) 02:06:36 ID:eYU1abIK0
家族を巻き込むな
こういうニュースが出てくるってことは・・・と思いつつ連日ズルズルと。
黙祷。。
124名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:06:31 ID:xxkik71g0
アメリカ人でも心中すんのか、って思ったらインド人か。
でもまあアレだな、こういう時は破産して開き直る韓国人は最強かもしれん。
125名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:06:53 ID:BOnhk+GX0
>>100それおまえの願望だろ
126名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:07:21 ID:ACaVSV1p0
ファンド投資家って言えば聞こえはいいけど、ようは山師とか相場師ですから。

恐慌による悲劇とか言っても、この手の人は昔から自滅のリスクと隣り合わせだよ。
127名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:07:35 ID:69+QyMoQO
>>108
誰かつっこんでやってくれ…
128名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:07:45 ID:4kl0ZPqY0
>>113
個人で投資を請け負う、投資顧問みたいなことをやっていたんだろう。
信用取引に失敗して顧客の資産を減らせば……。

どうなるかわかるな。損失分は補填しなければならない。
しくじれば収監されて実刑になる。
信用を失うので今後の依頼は全くこなくなる。

息子のフルブライトをみるに、どうもグリーンカードを取得していないようだから、
インドへの強制送還もセットで来る。
129名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:07:46 ID:wN7LS9oj0
海外】MBAを取得し「勝ち組」として英紙に取り上げられた元投資家、米株価急落を苦に妻子5人殺し一家心中 ワロス

・・・に見えた
130名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:08:27 ID:9Ya9S81V0
>>1
うへぇ〜・・・
つか、そこまで頭がいいのなら今回のことくらい予見しろよw

2007年から2008年に掛けて
2008年の8月から9月までの間に下がる要因がどんどん蓄積されていただろう。

オリンピック終了やらグルジアやら原油価格の下落やらでそろそろ何かが起きるってのは素人でも
そんな事を8月下旬に言ったら馬鹿にされた・・・
131名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:08:39 ID:2IUEfaVWO
千葉の海側インド人住みすぎ。
みんな幕張とかで働いてんのかね。
132名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:09:21 ID:4bew39eRO
家族心中で正解
儲かったときはいいおもいしたんだから
金無しになったら税金でやしなうのはおかしい
133名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:09:33 ID:RJDiX2QJ0
絶望したなら自分一人死ねばいいだけなのに…

無一文になったって嫁は働きに出るだろうし
子供だってそうだろ
なぜ死ぬ必要があったのか分からん
まして殺される必要なんぞ
134LTCM:2008/10/09(木) 02:09:41 ID:mnZie5Sh0
LTCM の破綻以降は、肩書きと経済的な裕福さは無関係

と、はっきりわかったでしょうよ。
135名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:09:42 ID:XWZskKQD0
MBAをMajors Basketball Allianceの略だと思ってた時期がありました・・・
136名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:09:45 ID:npH+PnBt0
元本保証のない投資は金融資産の3分の1以下と決まっておろうが
そんなことも知らないドシロウトだったのか
137名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:09:49 ID:TWQk6M/A0
BNFも早く死んで欲しい
138名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:10:45 ID:gu22WD2D0
>>132
その分税金も多く払ってるじゃねえか。当然養えよw
139名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:11:10 ID:rp9xA8bk0
MBAはもう何の価値もなくなった。

実務には勝てない。
140名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:11:50 ID:jhRCO3Nu0
家計悪化といっても庶民のそれとは違って
100億あった貯金が10億に減ったくらいなんだろうな
141名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:11:51 ID:h4VRYi1Z0
ある時代の環境に最適した生物は繁栄するが、
次の時代では生き残れない。
結局残るのは汎用性が高い生き物。
最適化は危険な生き方だと早く気づけ
142名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:12:09 ID:p4wCJpU40
でもマジでビジネスジェット欲しい!
昔はセスナよりジェット機のフルフライトシミュレータの方が楽しいと思ってたけど
実際セスナに乗ると、小さくてもシミュレータより実機の方が楽しかった。
サイテーションなら中古で数億円で買えるけど、年間維持費に数千万円かかる。
とてもじゃないけど、普通の商売では稼ぎ出せない。
折口や堀衛門、小嶋とかを見ていると、悪いことしないとBJ買えないの良く分かる。
(ビジネスジャンプじゃないよ)
143名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:13:03 ID:4kl0ZPqY0
>>133
・親父は実刑がほぼ確定的
・親父が収監されたら嫁は強制送還
・息子は父親が犯罪者になるとフルブライトの資格が取り消し
(ビザ要件が消滅する&保護者がいないのでこれまた退去処分)

明るい要件はないな。
まあ、移民志望のくせに金融みたいなヤバイ分野に突っ込むのが馬鹿なのだが。
144名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:13:28 ID:dKHGd6oq0
「死して金を残すものは下、仕事を残すものは中、人を残すものは上。」
                                  by後藤新平

>>1の人は一体何をこの世に残したのかなぁ
145名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:13:37 ID:AZcY8mui0
ホリエモンは真の勝ち組ということか
146名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:13:58 ID:P8jwSu1I0
で、ピーク時には、
どのくらいの資金を運営して田の?
147名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:14:11 ID:Lx25hR7y0
>>2
>男の家族関係は良好で、精神病歴はなかった。
でも異常な精神であったのは間違いないよな。なんか難しいな
148名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:14:52 ID:ko645PbV0
白人がこんなことで子供まで殺すとは珍しいなと思ったら、やっぱりインド人か。
インド人は家族皆殺しが多い、
149名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:14:54 ID:4Y/Amm990
>>140

こいつらのやってる規模の信用取引なら10億一発で消えるとかザラだってw
150名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:15:03 ID:DNpcr1Yk0
おまえらのことだからメシウマ状態wwwwwwwwwwwwwww
の嵐かとおもったが意外とそうでもないな
151名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:15:07 ID:hRpdg6gDO
こういうニュースが聞きたかった。
世界はまだまだ捨てたもんじゃないと安心した。
152名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:15:29 ID:2ZFUoggl0
上がりはじめたな。
153名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:15:37 ID:69+QyMoQO
>>108
日経平均ってのはあくまで平均値でしかないんだよ。つまり日本経済全体の活力を表す指標みたいなもので。それに一株500円前後は確かに多いけど、一株50000円みたいなもあるから平均が10000になる。
154名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:15:58 ID:4kl0ZPqY0
>>147
アメリカは薬物中毒の犯罪が多いから、そこに言及することが多い。

日本で言う精神病歴とは少しニュアンスが違っていて、
薬物中毒かどうかとか、アルコール依存症で復帰プログラムを受けたとか、
そういう意味だよ。
155名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:15:59 ID:PaLUgZ9u0

自業自得。 投資家は皆同じ道をたどればよい。
156名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:16:05 ID:7QTzKOJj0
象徴的な自殺が出てくると不況も本格的になるね
日本でも一度にクルマのパーツ屋の社長と友人複数が首釣った事件があって
大々的に報道されて、国民の目が完全に冷めたようなところがあったから。
157名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:16:05 ID:fBkraDJz0
>>150
ニュー速のクズどもと一緒にするなよ
158名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:17:28 ID:jz1bMjiW0
BNFは名無しでアドバイスしていくから良い、問題はしs
159名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:17:38 ID:nwLEuPoW0
企業って市場や銀行から資金調達する予定が無いんだったら株価が下がっても関係なくね?
160名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:17:39 ID:PUNi8j+00
勝ってる時に適当に手を引けば良かったものを
殺人者まで成り下がるってどんだけこいつは馬鹿なのかと
161名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:18:12 ID:Vqcc4CkoO
上手い下手と言うより
上昇トレンドを確信して張れただけなんだろうな
162名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:18:16 ID:WxURhKXH0
>>140
裕福から一転、借金生活になってそう
そんな奴を雇う企業もないだろうから
この先生きのこる事をを考えると厳しいと判断したのかもね
163名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:19:43 ID:CfcZMWUZ0
チンカスが一匹死んだだけのこと。
普段から自己責任と唱えてる連中の一匹だろうから、どうでもいいだろ。

とはいえ、こういう個人投資家よりも、公的資金で救済されてるのに
今まで自己責任がどうのこうのと言い張ってた金融法人の連中の
方がさっさと死んで欲しい。

もっとも、法人という組織に保護されてる上に、面の皮がトリケラトプスの
踵よりブ厚い連中だから、自殺なんて考えもしないが。

本当に死んだほうがいい連中に限って、なかなか死なないものだ。
164名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:19:45 ID:97lrjQlzO
お前たち飯ウマ状態!
165名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:19:50 ID:VuSMGmvm0
巨額の利益をさらにその後、全部つっこんでたのか?
それとも先物みたいにマイナスがでるようなもので貯金全てふっとばしたのか?
166名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:20:18 ID:U84wvZVm0
日経平均はバブル崩壊で株価が五分の一ぐらいになったけど
アメリカのバブル崩壊なんて、まだ半分も落ちてない。
明るい材料も皆無だし、まだまだ地獄は始まったばかりじゃねえ?
3000ドルぐらい行ったら、やっと日本並かな。
167名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:20:19 ID:hvnMbm1RO
正解だな!
生きても、イイコト無いし‥
168名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:20:33 ID:4kl0ZPqY0
>>160
大手の会計事務所の勤務経験を看板にして、
投資顧問としてやってたんだろ。

生んだ利益が新たな顧客を開拓する事になるから、引けなくなるんだよ。
もっというと、顧客が多いと集められる金が多いから、
しくじった損失をそっちから集めた金で補填する事もできる。

たぶんだが、あげた利益と顧客から集めた金で損失補てんしてたバランスが崩れて、
それを取り戻そうとして無理な取引に突っ込みまくって全て失ったんだろ。

馬鹿としかいいようがないが。
169名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:21:13 ID:XWZskKQD0
>160
そうはいかない。

人は誰しも自分の資産を「何か」の形で持っていないといけない訳で、
資産が多い人は、持ってるだけで損が発生する額が大きい。

だから「損しない」商品で資産を持ちたがる。
それが裏目に出れば放って置いても資産が減る。

「資産が減らない」と思う商品に自分の資産を代えるなら、
そこで信用取引で博打をしても同じ事。

「損しない手間」よりは「得を狙う手間」の方が少ないし楽。
170名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:21:22 ID:cDrYGwjV0
MBA=Master of Bullshit Asshole


と聞いたことがある。
171名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:21:29 ID:Q2wKq7OR0
msum!
172名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:21:30 ID:ScUOqe+W0
一人で死ね馬鹿野郎
子ども殺すんじゃねぇよ
173名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:22:10 ID:BY6g6gN6O
>>148
全く同じこと書こうと思ってた。

白人じゃないだろうな、アジア人だろうと予測して、ひょっとして日系人かな?と思ったらインド人。
174名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:22:19 ID:7QTzKOJj0
次は連日、元軍人の立てこもり銃撃事件とか
装甲車乗っ取ってカーチェイスとか黒人の暴動とか
お約束のアメリカの定番がニュース映像を飾るべく
続々と控えていることでありましょうな。
175名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:22:27 ID:GmPw62We0
久々にいいニュースを見た
投機家とかばんばんしねばいいとおもうよ
176名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:22:28 ID:f2VU0EDS0
これは怖い。
悪魔の棲む家-FXバージョン-
177名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:22:46 ID:4oW1rADD0
ウォール街の高層ビルは全て窓が開かないと聞いた事がある
身投げする奴が余りにも多いんでw
178名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:22:57 ID:K3PNeOb/0
貧乏人が喜びそうな記事だな
179名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:23:00 ID:JrRePJjo0
空売りすればいくらでも儲かるだろ。
これだから馬鹿トレーダーは
180名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:23:46 ID:pG5veCF5O
一家無理心中って日本の専売特許かとおもてた。
181名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:24:00 ID:IsvpQu3j0
日本もバブルに踊ってはじけた時は自殺結構有ったよ。
中小企業に。
銀行は国民の血税を頂き、誰も解雇も責任も取らずに庶民に全てのツケを押し付けて悠々自適ですが。
182名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:24:09 ID:4kl0ZPqY0
>>174
まだ投資家が死ぬ段階だから、ちょっと早い。
投資家が死んで、国内景気が減速し始めて、
中間層の生活がぎりぎりになってからその手の事件が頻発する。


まだまだ、景気の底なんて見えてもいないよ。
183名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:24:24 ID:nco2Qt9mO
>>153
株券って企業が発行する一株500円券を投資家がプレミア有るかもって予想して企業から高額で買い取って売買するんでしょ
違ったっけ
184名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:24:34 ID:hvnMbm1RO
カモン ハイパーインフレ!
借金ないから、メリットないけど
185名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:24:52 ID:Co6i4Lne0
銃がある国は怖いな
186名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:24:58 ID:Ndjh+Y0FO
>>156
アイネスフウジンの人か・・・。
187名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:25:24 ID:f2VU0EDS0
MBA取得者で会社を傾ける奴なんか珍しくない。
机上の論理が実践で必ずしも毎回勝つとは限らない。
188名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:25:39 ID:1ZpWdcX90
>>139
日本で、有名企業でエンジニアになりたいなら、通常、高卒は論外
学卒もまずムリで、修士ぐらいにはなってる必要があるのと同じように、

ご当地じゃMBAぐらい当たり前のようにとってないと、
就職すら出来ないのがアメリカの投資銀行だったわけでな。
ある意味「実務」をこなすのに必要な資格だから。

だから、「大卒」のマークだけくれる日本のFランク大学と同じように、
アメリカにもMBAをばんばん発行してくれるディプロマミルという商売が
成立する。

あそこは、日本より激烈な学歴社会なんだぜよ。
189名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:25:39 ID:69+QyMoQO
>>159
株価が下がってるってことは資金が流出してるってことだよ。投資家が売った株はだれが買ってると思う?
190名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:26:21 ID:jy9tE2rQO
最悪のピンチは最高のチャンス。

億万長者になれる大チャンス。
191名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:26:31 ID:LykbaZqU0
寿命を信用取引したんだろ

嫁と息子は追証
192名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:26:46 ID:VKeQXN8g0
嫁はどうでもいいが息子3人はあまりにも可哀想。
これからこんな事件が山ほど出てくるだろうなー。
193名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:26:47 ID:K3PNeOb/0
>>179
普通はそう思わないよ
圧倒的多数の人間は相場が下がったら買う
そのうち戻るだろと思い込んで損をする
194名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:26:51 ID:IsvpQu3j0
>>180
あちらはキリスト教圏だから、自殺は悪と社会的に考えられてる。
けど実際には自殺は有るんだよな。
自殺は対外的に不味いから、事故と処理されるだけで。
195名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:27:13 ID:KDLx9Rqg0
ナンピンしまくったのかレバレッジの扱いしくじったか
どっちにしてもアホですな
196名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:27:31 ID:XWZskKQD0
>179
空売りしても買い手の居ない&空売りした株を買い取る時に
売り手の居ない市場で空売りできない。
空売りの仕組みを考えたら分かる事。

カモが淘汰されて居ない世界では投資家は何もできないし
自分がカモになっても同じ事。

扱う額が大きいと売り買いできる銘柄が減るから
額に見合う程の効果がない。
197名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:27:59 ID:8o/SREJN0
株価急落ぐらいで…
198名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:28:07 ID:U84wvZVm0
存在しない金を、多くの人間が存在すると信じてるのがバブルだし。
バブルが弾けるとは、文字どおり、存在すると信じてた金が泡となって消える事。
どこかの勝ち組に移動する訳じゃない。

199名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:28:33 ID:aq6V3N0O0
>>187
そもそも、金融関係で経営幹部に成りたければMBAがほぼ必須といえる
アメリカで、そういう連中が雁首そろえて自分の会社をこねくり回したあげく、
サブプライム証券なんて言うのを発明して、バラまいて、そしてこう
なってるんだから、はっきり言って、ハーバードでMBAをとったり、MITで
物理学(金融工学科)を履修したすごい頭のいい、しかしアホな連中が、
会社というかアメリカ社会そのものを傾けたといっても過言では無い。
200名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:28:41 ID:XG3tNEEm0
マスゴミはこういう話を手ぐすね引いて待ってるんだろうな……

救えない奴等だよ。ホント。
201名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:28:47 ID:4Y/Amm990
>>179
アメリカは今空売り規制中だろ

おまえ空売りて書いてみたかっただけだろ厨房w
202名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:28:48 ID:69+QyMoQO
>>183
それ株価500円以下の企業どーすんのw
203名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:29:01 ID:4kl0ZPqY0
>>192
長男はフルブライトだからインド国籍だろうが、
次男と三男はアメリカ生まれならアメリカ国籍持ってるかもな。

だったら、一応アメリカが面倒を見てくれたはずだが。
まあ、息子を二人だけ残すという発想はインド人にはないだろうが。
204名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:29:47 ID:PJ9NLJk7O
放送禁止がアップを始めました。
205名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:30:04 ID:K3PNeOb/0
>>201
先物やオプションがあるだろ
206名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:30:17 ID:QYMXenNF0
MBAなんて何の価値もない

聞いて驚け、ジョージ・W・ブッシュ大統領は初のMBA取得プレジデントだw
207名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:30:52 ID:XWZskKQD0
>159
自社で保有してる自社株を資産計上してると、
株価の下落は自己資産の目減りを意味するから、担保が目減りするのと同じ事。

俺らが自分の土地を担保に金借りてるのと同じ原理だよ。
自社株を担保に金を借りて居たら、追加担保を出さないといけなくなる。
208名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:31:06 ID:IsvpQu3j0
>>179
買い手が居ないのに空売りなんて出来ると思いますか?
つか、空売りで儲けるには、ババを引かせるカモが必要なんですよ。

まー、それ以前にこういう状態になったら、国から真っ先に空売り規制が入ってる筈だよ。
209名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:31:54 ID:i2ZIu6tP0
株価が下がっても実体経済に影響ないと思うのは
政治家と能天気なゆとりとスイーツくらい
210名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:31:58 ID:7QTzKOJj0
>>182
今まで見た純粋に経済苦の単独犯と思われる中で衝撃的だったのは
元か現役かの州兵が戦車を州軍のデポから乗っ取ってカーチェイスやってる映像。
まあハリウッド的には昨今のぬるい時代より、
バンホーベンのロボコップが生まれたりする激辛の時代背景のほうが良いはず。
211名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:32:20 ID:cHN5mXh40
数字を扱ってるだけで飯が食えるシステムの弊害だな

人間なんだから物を作れと言うことだ

株のシステムを見直さないといけない
212名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:32:35 ID:97lrjQlzO
しかし投資ってのは人の幸せを壊す悪魔だな、まあ正確には欲望と金か
213名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:33:18 ID:vXP5Q0y+O
サブプライムが表面化する前は、専門家が日経平均は二万は必ずいくとかほざいていたよな
二万どころか半値以下じゃん
こいつらはテレビで投資家を煽ったわけだから、死んで償うべき
GSなんてサブプライム予測しているのによ
214名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:33:34 ID:zc5eekmI0
ここが詳しい。
http://www.latimes.com/news/local/la-me-porterranch7-2008oct07,0,7425239.story?page=1

相場(景気)の低迷は長引くかもしれませんが、
生きてさえいれば、浮かぶ瀬もあります。
215名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:33:36 ID:ilMofFzN0
樹海と言う受け入れ施設がなかったのが問題だな。
216名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:33:40 ID:mEQ8Yyv/0
>>206
肩がもげそうになるぐらい脱力した…
真っ当にMBAな人は裁判したら勝てるんじゃないか?
いや、それとも本当に無価値なのか。
217名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:33:40 ID:rp9xA8bk0
>>206

知ってるよ。

エンロン事件も関係する究極のMBAだからな。
講義出ずにとったらしいし・・。凄いね・・色んな意味で
218名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:33:40 ID:KDLx9Rqg0
別に>>1のソースにダスでやられたなんて書いてないじゃん
>>179がここまで叩かれるのはちょっと哀れw
219名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:34:01 ID:4kl0ZPqY0
>>210
あの人は、確か痴情のもつれかなにががあっただろ。

アメリカは軍に所属してる限りは一応生活が成り立つから、
あそこまで自暴自棄になる必要がないんだよね。
220名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:34:21 ID:XWZskKQD0
>212
負けた時しか数字の重みが実感できないからね。

勝ってる時は、1,000億円持って居ようが、所詮博打の駒だし、
不動産や現金ではなく電子証券で持ってる内はその価値が実感できないもの。
221名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:34:41 ID:K3PNeOb/0
買い手はいくらでもいるだろ
個人の手口見てみろ
あいつら下がれば下がるほど買い増してるよw
222名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:34:55 ID:GxL52s0s0
>>206
アメリカのIVリーグと呼ばれる頂点大学群は「私的領域」を大事にする
アメリカらしく、私立だからなw

大統領一族なんかはカネとコネで学位を貰えてしまうw
日本で、安倍や麻生に、東大や京大が入試も通れない学力で卒業証書を
発行してやることなんかありえないが、アメリカは、別に関係ない。
「ウチは私立だ、ウチの学位をカネやコネで買って何が悪い」という態度だw
だから、ブッシュはSATの点数が恐ろしく悪かったにもかかわらず、
なぜか超イイ大学を出ているw
ケネディも、学生時代は日本の勉強しない大学生もびっくりのヘボい
学力なのに、なぜか超イイ大学を出ているw


あの国は「カネとコネで経歴を作れて何が悪い」という倫理観があるのだろう。
アメリカってのはつくづく、資本主義の末期的形態だと思うw
223名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:35:02 ID:D4iE33UDO
虚業連中は早よ氏ね〜!♥
このクライスィーズの先には、違う世界が待っているだろう。
224名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:35:18 ID:U84wvZVm0
日本のバブルが崩壊した時は、自滅したのは日本だけだったから
まだ救いがあった。今回は全世界的。
どうすべ?
日本の「失われた10年」どころの騒ぎじゃない気がする。

しかし何で世界は日本の失敗から何も学ばなかったんだろうな。
225名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:36:01 ID:cc0TQriN0
日本人以外でも一家心中とかするんだな
226名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:36:45 ID:nco2Qt9mO
>>202
資産価値が減るから銀行が金貸しにくくなるって認識
でも企業の業績が順調なら金借りてまで手広くやる必要ないじゃん
業績悪ければ倒産するのも当然だし
227名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:37:00 ID:1tPDYZGE0
成り金の逝ってこいが派手なのは日本人もバブル崩壊後の田園調布等でみているはず
228名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:37:22 ID:4kl0ZPqY0
>>222
ただ、アメリカの大統領選の面白い所は、
そういう点数や事情まで含めて全て公表されるからなwww

全てを丸裸にする覚悟のあるヤツじゃないと出られない。それがアメリカの大統領選。
そういう意味では健全は健全だ。
229名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:37:25 ID:0sFye9Gz0
>>192
日本だと息子の両手切り落としたりするんだよね
230名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:37:29 ID:4Y/Amm990

 金融バブルがあったって事は実際にそんだけいい思いした奴らがいっぱい居るって事な

 このいい思いした奴らの穴埋めが、なぜかいつも俺ら無関係な庶民が払わされるのは
 いいかげんウンザリなんだぜ

 実際日本の外資系社員トレーダーの給料は1億とかだったらしいな
231名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:37:37 ID:i2ZIu6tP0
>>223
もう投資銀行は破綻・合併吸収などでほとんど消えてなくなりました
232名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:38:40 ID:xjGJfo6IO
結局アメリカが潰したか

何もかも
233名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:38:51 ID:VYrxWMS60
なんでにっちもさっちもいかないような状態になるような投資(投機)をするのかねぇ?
234名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:39:14 ID:6pbhdRCv0
ビバーリーヒルズがアメリカのチバリーヒルズと呼ばれる日も近いな
235名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:39:15 ID:VKeQXN8g0
>>229
ねーよwwどこの蛮族ww
と書きかけて思い出した。あったねそんな事件。
追い詰められた人間は文明人だろうが蛮族だろうがもう関係ないなあ。
236名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:39:22 ID:7QTzKOJj0
A storm is coming soon
Like dust on the moon

Every night we go
to the latest horror show
and hear the screams
in Luna dreams
Fortune-tellers muse
on palms that bode bad news
The future's dark
in Luna Park

And when we're feeling scared
we're happy
With circuses and bread
we're happy
The whirling fair machines
are all we need

Thunder. I wonder?
A storm will come one day
to blow us all away
like dust on the moon
In Luna Park
it can't be dark
too soon
237名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:39:40 ID:U84wvZVm0
ダウはまだまだ下がるよ。
日本のバブル崩壊で五分の一になったんだから、
ダウだってそこまで下がるだろ。
空売りできる人はやってみたら?
俺は心臓に悪いから嫌だけどww
238名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:39:52 ID:XWZskKQD0
>224
不動産を担保にした投資と不動産を債権化した投資は別だと思って居たのと
全員が同じ債権でリスクヘッジしてる=無意味、という前提を無視したから。

土地は曲がりなりにも実態のある土地を担保にしてるけど
債権は紙切れに値段付けて売ってる物だから、弾けたら紙しか残らない。

最悪、土地は残ってキャッシュに見合ったリストラと
決算書の数字のやりくりで収まった日本の方が遙かにマシだって事。
239名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:40:29 ID:n5448eD00
>>235
募金家業がなりたってるところは
わざと子供の四肢を切り落として哀れみもらうらしいよ
240名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:40:40 ID:rWcBBRYIO
株を買ったらどんな事があっても最低一年は売れない様にすればいいんじゃね。
241名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:42:34 ID:4kl0ZPqY0
>>239
インドには、カーストとして乞食カーストが存在する。

そのカーストの人しかやってはいけない。
ちなみにそのカーストでは子供の手足を切り落とす。
242名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:42:45 ID:4Y/Amm990

 これが資本主義の限界な

 社会主義のビッグウェーブくるぞwww


243名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:44:24 ID:mEQ8Yyv/0
博打で一番しぶといのはそれなりの地力があって且つ超逃げ足の早い奴。
244名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:44:46 ID:Oepmnm1Y0
まあ自殺する時は一人で死ねよ
245名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:45:02 ID:1Zbtd/1J0
株は1日単位で売買するもの
246名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:44:57 ID:SHngF0IN0
>>1
さっさと手仕舞いにしてキャッシュ確保するってわけにはいかなかったのか・・・
247名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:45:27 ID:cvVDKTys0
これが安全装置のない資本主義、小さな政府の行き着く先なんだよな。
このトレーダーに追い込まれて破滅した奴らも数え切れないほど居ただろう。
そして今度はこいつが負けた。
まさに修羅の国なんだよな。

恐慌が来て本当に良かった。
こんなシステムは終わらせなきゃいけない。
248名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:45:52 ID:zVYYha8D0
日本でも近いうちに同様の事件が必ず起こる
249名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:45:53 ID:K3PNeOb/0
>>242
それが冗談とも思えないんだよなあ
自由だの自己責任だのと言いながら税金を食い物にする連中に対して
人々が本気で怒ったらそうなる可能性もあるかなと
250名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:46:30 ID:U84wvZVm0
投資家が失敗して破産するのはざまあみろだが、それによって
世間全体が不況になり、真面目にコツコツ働いてる人まで
被害を受けるのが、なんとも腹が立つ。
251名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:46:30 ID:vXP5Q0y+O
今、円が急騰して円の価値が世界的にもかなり上がっているわけだが、
日本の株価は何でここまで急落しているの?
サブプライムで多くの日本の銀行が損失を出したものの、日本の金融機関はアメリカみたいにさほど影響を受けてないってニュースを見たけど。
今はまだ実体のない不況となっているが、おれらの生活に今後どう影響していくのだろう・・
252名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:47:31 ID:fbGPvkFW0
無理心中するとき銃って便利だよな

日本でよかった
253名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:49:14 ID:N2ZMDdaC0
メシウマニュースか
254名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:49:34 ID:uRlgyCSw0
欧米の上空を共産主義という妖怪が徘徊している。。。。。
255名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:49:50 ID:nIApxX9U0
金融工学関連のノーベル経済学賞は全員取り上げろ
256名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:49:57 ID:U84wvZVm0
>これが安全装置のない資本主義、小さな政府の行き着く先なんだよな。

アメリカがそういうシステムを世界にゴリ押しするんだから
どうしようもない。
こんな「日本のバブル期のいけいけねーちゃん」みたいな
品のない連中が世界をリードした結果がこれだ。
257名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:51:00 ID:ich9ajLN0
こいつの人生何だったんだろうな
頭の中には365日常に株価の事で埋め尽くされ
最期は悲惨な末路。

でもまあ、真面目にコツコツやって来て大して良い目を見る訳でもなく
最悪の結末を迎える奴もいるんだから
良い目見れた時期があっただけ幸せなんじゃないの?
258名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:51:01 ID:vvLghWkT0
こんあの急落関係ない

ただこの人は買ってただけ
売ってたら、今度は暴騰時に一家心中
259名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:51:39 ID:/6Zv0WFP0

株って騙しあいでしょう、膨らまし過ぎなんだよ

MBA=詐欺師の理論

実業を食いつぶす、悪戯な商売だろう

世界中の首都圏の地上げ屋に資金提供して
アフリカの資源目当て内乱も、投資銀行が資金提供してるんだろうし

タイのイザコザも、地上げ屋が歓楽街進出で、地元と対立応戦だろう
金さえ出せば政治家も動く

荒稼ぎする投資銀行、やくざと変らない連中、そいつらが自殺しようが、首になろうが
始めから不要な連中、汗流して、物作って働けよ

さっさとホリエンモンの資産1000億?を全額没収する法律を作るのが政治家の仕事
それを、ぐるになって、袖の下貰おうとするから、腐ってくる
資本主義も悪い所だね、もう資本主義終わりでしょう、こんな破局起こしたら
修正させれるべき時期でしょう

池田大作も、そろそろ弱っていそうだし
韓国経済は、破綻目前 あと2週間持つかな

なんかすごい、歴史の瞬間に、立ち会えそうで、毎日が楽しいかも
世界大戦で人類滅亡しても、それはそれで良いんじゃない
戦後60年、歪んだ世界だったからな、発言力の無い日本
搾取されつづけの日本、どうなるか面白い、
260名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:51:39 ID:rOzXRcLQ0
これは心温まるニュースですね
261名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:52:46 ID:97lrjQlzO
>>242
アイスランドは国内全銀行が国有化されたし、市場経済重視のアメリカやイギリスも
公的資金かなり入れたし一部金融機関は政府の管理下に置かれたよね
ロシアは完全にマーケット閉鎖中だし、ドイツも銀行預金を国が全額保護の政策を打ち出してる
なんか最近の動きはどの国も国の手が入って社会主義的だ、なんか怖くなってきたお…
262名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:52:58 ID:vhoRzuPn0
>>89
よく考えたら、もろインサイダーだなw

>>251
輸出関連がダメージ受けるから。
263名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:53:05 ID:NcJlZkos0
よく経済のことわからんのだが、
空売りってシステムは経済回すためには絶対必要なもんなの?
264名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:53:56 ID:vQrX4iHA0
MBAの勝ち組とみえた連中は実はヴァーチャルな勝ち組だったと言うこと
が判明した。
これからは勤勉で高い技術を持ってる日本人の時代が訪れるよ。

日本の市場は湯田金系の糞仕手が多数買い焦ってるので、ダメリカが金欠に
なると市場も動かない。ほどんどダメリカと日経平均は連動してる。
265名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:54:08 ID:TzaZTCOE0
>>263
お金の流動性を高めるためですよ、、、

ところで株板で8000万円の資金が半年で2000万円になったって書き込みあった。
私だったら自殺考えるな、、、

266名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:54:17 ID:GxL52s0s0
>>261
90年代に共産主義がぶっ壊れ、00年代にこの暴走資本主義が吹っ飛んで、
やはり社会民主主義という中道が順当に生き延びただけではないか。

怖くなるどころか、俺は晴れ晴れとした気分だが。
267名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:54:18 ID:vBA6uhdc0
子どもを殺すな。
親はなくとも子は育つ。
268名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:54:31 ID:HixTW0MZ0
インド人も心中ってするのか
269名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:54:31 ID:U84wvZVm0
存在しない金が天文学的に膨れ上がり、そして一瞬にして弾けて消えたWWW
バブルとは良く言ったものだなあ。
誰がネーミングしたんだろ?
270名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:54:57 ID:XWZskKQD0
>251
海外の投資家は現金がなくて、泣く泣く高値で売れる日本株を売ってる。

連中はまだ含み益があるし、傷の浅い日本株はホールドして居たいのだが、
欧米の大暴落の含み損がそれを許さない。
271名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:55:02 ID:cvVDKTys0
>251
輸出企業が株価引っ張ってたわけだから、
輸出先が潰れてしかも超円高まで来れば、当然売られるだろう。
内需のほうがはるかに割合が大きいといっても、
実態は輸出企業の下請けで買い叩かれてる中小が大部分を占めるわけで、
輸出大企業が潰れればそれらも潰れる。
偽りの好景気だったんだから、一般民衆に消費を盛り上げたり投資したりする金はない。
日本の本当の内需はガタガタなんだぞ。

んで、当然中小企業がバタバタ倒産して、
町には失業者が溢れ、絶望と無気力が蔓延し治安が悪化する。
かつてない恐怖が、おんどれらを襲う!(ビシッ 奥田AA略
272名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:55:17 ID:T1sbSBxl0
旦那だけ死ねよ
かわいそうに
273名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:55:54 ID:d2KdKfVH0
>>265
2000万残ってるだけマシだろう。

そう言えば本出してドラマにもなった、ロト6だかで*億当てたけど投資でスってほとんどパァにした、
って人は今何やってるんだろ。
274名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:56:21 ID:9aP9k2U8O
その昔ミンス党のクリントンと
ヘッジファンドのジョージーソロスに
はめられた時から米国は日本の敵
サブプライムとか仕掛けられても
もう誰も日本を欺くことは出来ない
275名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:56:23 ID:IsvpQu3j0
>>251
今まで内需を軽視して、外需に依存しすぎたからさ。
日本の若者を派遣でこき使い、最底辺に落として内需を壊滅させ、そのかわり外国様に買ってもらうって
言うスタイルだったのに、外国様が買ってくれなくなったんで悪影響が出ている。
276名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:56:46 ID:9azCGG5Y0
>>265
2000万も残ってたら使い方次第で10年くらいは生存できるだろwww
277名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:56:53 ID:mEQ8Yyv/0
>>264
馬鹿だなあ。
最終的には腕力勝負になるよ、絶対に。
278名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:57:02 ID:uRlgyCSw0
ネオリベって、パイ拡大のテクノロジーかのように喧伝されていたが
所詮は、「パイ分捕り競争への参加をうながす胡散臭いイデオロギー」なんだよな。

竹中は、この期におよんでも「もっと投資しろ」って叫ぶのかな
279名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:57:15 ID:G+HqK9Lt0
子供は見逃してやれよ
280名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:57:25 ID:sQifQj1u0
人生オワタ\(^o^)/
281名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:57:31 ID:Lhg1DFC90
旦那の稼ぎでおいしい思いしてた奴らは死んで当然
282名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:57:41 ID:4FWx6OR60
実体経済という言葉に違和感を感じないマネーゲーマーは全員逝って良し
283名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:58:21 ID:k6O6uW5e0
スレタイの最後
>ロス

ワロスだよ、ワロス!
284名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:58:45 ID:V3tm2ytB0
なんか>>9がすごくヤブヘビで気の毒
285名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:59:14 ID:vBA6uhdc0
インド人は家族愛が強すぎる。
映画、ドラマだけの印象だけどw
286名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:59:20 ID:EfJ5Ubxm0
ミルトン・フリードマンとかいうバカタレは、フリーダム主義経済の
この末路を見てから死ぬべきだった。
かえすがえしも惜しいことをした。早く死なせ過ぎた。
287名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:59:55 ID:69+QyMoQO
>>226
というか、株式は元々一般投資家からの資金調達の場だから銀行からの貸し付けのためにボーダーを決めるようなシステムは必要ないんだよ。
288名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:00:12 ID:i2ZIu6tP0
結局腹が立つけど
税金を使って資本注入してやらにゃ金融機関は立ち直れないってのを
バブル後の失われた10年で日本は学んだ
それでも散々悶着があった

日本以上に税金の使い道にうるさいアメ公
しかも年収何千万もの高給取りを量産したウォール街の連中の所属する企業を救うとなると
条件反射で反対しちゃう
そんで世界中を巻き込んで大暴落

救うのは金融機関でなくて金融システムだと日本から何も学ばなかった
289名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:00:26 ID:W/Nq6H1f0
妻や子供たちが生きていることが最高の財産だってことに気がついてなかったんだね。
290名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:01:09 ID:EfJ5Ubxm0
>>289
妻や子供よりカネの方がよかったんだろ。
291名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:01:49 ID:n7ds5gcA0
>>289
最大の負債だったかもしれないよ
292名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:02:02 ID:7iaLPVq9O
すがすがしいニュース
293名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:02:21 ID:uDl1hYqe0
>>289
子供は、財産どころか不良債権になる恐れがあるけどな。
日本だと。

非正規雇用やニートに転落した子供は、実質、親の持ち出しが無いと
生存できないので、収支的には生産しただけ無駄だったといえる。
294名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:02:32 ID:LbKuQcO9O
敏感過ぎる故の悲劇か
295名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:02:53 ID:shcGcNRL0
こういう奴らがじゃんじゃん増えていくね

ざまあーって心底思うね

日本にもこういった類のクズがたくさんいるだろ

早めに樹海へどーぞ
296名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:02:55 ID:DIwoLoS1O
投資家w
 
良い時に売って悪い時に買っての基本が出来てなかったら、一時、幾ら巨額の価値を得ていてもアホ丸出しの負け組なんだよww
297名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:03:35 ID:4Y/Amm990

 円高株安はアレだろ? 日本株売ってる外人がヘッジに円を買ってると
 でなんでも流される日本人はそれにとにかく追従しちゃうと

 日本の経済はつまりアメリカ主導の証し
298名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:04:17 ID:TzaZTCOE0
また株板の話だけど、15年貯めた貯金と嫁の父親が経営する会社のお金に勝手に手をつけて更に多額の借金背負った男性まで現れたよ。
嫁さんは許してくれたらしいけど。
299名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:04:29 ID:4FWx6OR60
>>294
一度好い目見た人間は下がることに耐えられないのさ
300名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:04:51 ID:uRlgyCSw0
>>289
ヤバイ筋から大金を借りて勝負にでたものの、全部溶かした。
妻や子供に待っているのは生き地獄。こんなところじゃないか
301名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:05:49 ID:RtWicluWO
海外では 一 家 心 中 って言葉はないみたいだよ。そのような概念もなくて、全て殺人。
クローザーってアメドラマでみた。
一家心中は日本的なんだよね。
302名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:06:32 ID:4/CNEIrA0
こんなのアメリカの中では特異な例だ
303名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:06:44 ID:D2QSwimc0
勝ち組っていうくらいだから、
資産の10分の1でも残すようにしとけば、まだ勝ち組で再生できたたろうに。
全額つぎ込んだのか?
304名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:06:52 ID:U84wvZVm0
人生は長生きした奴が本当の勝者。
貧乏人はそう思って生きていこう。ww
娯楽なんてネットと本があれば、もう十分だよ。
あと毎日ジョギングでもすれば気持ちもいいww

俺は一日無事にすぎるたびに、「今日も勝った」(死ななかった)
と思うようにしてる。w
305名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:07:15 ID:T1sbSBxl0
>>301
そうなんだじゃあ
ikka-sinju
って言葉を流行らそう。
306名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:07:18 ID:ceXWuPhPP
ざまぁみろ的なレスはさすがに気分悪くなるな
負けてる上にさらに根性まで曲がってるのはたちが悪い
307名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:07:31 ID:sfU6hzcF0
MBA
取得するのに、時間も金も努力も必要だと思う。
俺には出来ないし、それは尊敬に値すると思う。

生かして、収入に還元出来てる人ってどのくらいなんだろう?
308名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:08:03 ID:20bE2bS10
株で儲けてもスッテンテンになってしまう、株式脳ってやつか・・
309名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:08:32 ID:uDl1hYqe0
よかったよかった。
310名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:09:09 ID:PUNi8j+00
>>307
で、やった事は大量殺人かw
どこが尊敬できるんだ?
311名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:09:25 ID:qn70o8yy0
死ぬなら自分一人で死ね
312名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:09:36 ID:vBA6uhdc0
でも所詮ガス抜き報道だよね。
こんな時でも儲かるやつは目立たないように買い増してる。
313名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:09:37 ID:9azCGG5Y0
>>306
世界中を気分悪くさせたアメリカのハゲタカどもが死んですっきり
なのは周辺国の人間の本心なのでどうにもならんw

こんだけ世界中に地雷をばら撒いておいて、惜しまれるとでも思ったのかw
314名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:09:39 ID:RtWicluWO
>>305
TUNAMIみたいに呼ぶ事になるかもね
315名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:09:39 ID:NXuf45r2O
このインド人は柔軟性に欠けてるな。
日本で三番目に大きいインドコミュニティーを持つ沖縄のインド人は、
在日米軍再編による在沖米軍グアム移転が決定的になってからは
生まれ育った沖縄を捨てて、昇り竜の中国にどんどん移住しているよ。
316名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:09:49 ID:4FWx6OR60
投資家って、自分が終わりのないギャンブルをしてることに気付いてんのかね?
317名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:09:54 ID:kOFtOaR/O
妻子には妻の実家とか、なんとか面倒見てくれる人もいたかも知れないんだから、
自分だけ勝手に死ねと思うわ。
道連れにする人ってなんなんだろ。
318名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:10:07 ID:5Jpp2onD0
>>303
全額っていうかレバ掛けてて、莫大な借金背負ったんだろう。
319名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:10:09 ID:shcGcNRL0
>>304
君は哲学者だね
320名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:10:09 ID:DIwoLoS1O
カジノ的な負けパターンww
321名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:10:12 ID:U84wvZVm0
>ざまぁみろ的なレスはさすがに気分悪くなるな

投資家が自爆するのは自己責任だけど、不況になれば
真面目にコツコツ働いてる奴まで甚大な被害を受けるからな。
守銭奴はそう思われても仕方ないんじゃね?
322名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:10:44 ID:CgQklI7GO
>>305
毎日新聞あたりに広められたらやだな。
323名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:10:56 ID:y+zNxOt50
汗水垂らさずに金を手に入れた罰があったのか
神様お勤めご苦労様です
ざまああああああああああああああああ
324251:2008/10/09(木) 03:11:02 ID:vXP5Q0y+O
なるほど。外需に頼っていた結果が今の日本の株価暴落に繋がったわけか
ってことは、輸出頼りのトヨタなんかはそうとうやばいだろうな
ましてや、最大の貿易相手国のアメリカがこんな状態だし・・
325307:2008/10/09(木) 03:11:15 ID:sfU6hzcF0
社内にも友人にもいるんだけど、
切れ者は切れ者なんだ。

へ〜、そう言う意見があるんだ。。。


って具合で、それは傾聴に値するよ。


でもね、それ知らないと、
なんか、格下に見てるというか、
威張ってるんではないんだけど、
現状批判が多いというか。。。


周りにいないかい?
326名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:11:40 ID:FBuXlwGc0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
327名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:11:43 ID:bUWIqBUy0
俺もやられて、大変なことになってる。ま、その時も誰も道連れにはせんが。
328名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:12:40 ID:n7ds5gcA0
>>327
いくらやられたんです?
329名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:12:43 ID:CMObk7KM0
こいつは偉い。
なにはともあれ、一応は死んでケジメつけたからな。

普段は自己責任と戯言をほざきつつ、いざピンチになると
公的資金を投入してもらっておいて、まだクビすら吊ってないという
投資銀行の連中に比べれば、はるかに偉い。

あいつらこそ、早く死ねよ。
330名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:12:58 ID:V+UsW7DC0
モヒンダーも、最初は優秀かと思ったら
どんどん化けの皮がはがれたしな。
331名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:13:01 ID:NWI0cemJ0
息子フルブライト奨学生って優秀すぎだろ。
アメリカの宝、インド系の誇りになるような人材まで奪うとは実にけしからん。勝手な親父だな。
332名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:13:27 ID:TzaZTCOE0
>>327
株の損で死ぬなんて恥だから辞めとき。
世の中なんとかなるんだから。
333名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:13:32 ID:dGQsPz420
お前らは金融バブルと無縁だったから被害ゼロだろ。
334名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:13:46 ID:4Y/Amm990

 定期預金でこつこつ貯めた1000万を日本はまったく金利ないし
 自民党は投資ばっか煽るしで
 あやうく俺も他につっこむとこだったんだぜ

 いやあぶねーあぶねーw
335名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:14:12 ID:6Gh+9KVS0
こんなメンタリティ無い人が投資家だったのか…
クマスレを見ろ!
びろんびろんに大損していても毎日びろんしているぞ!
336名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:14:29 ID:FUKrF582P
>殺された長男(19)もフルブライト奨学金を取得した
また貴重な
337名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:15:15 ID:0boR+ysD0
これはまさしくメシウマな話だな
338名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:15:35 ID:XWZskKQD0
>324
日本の資源=キャパシティを見たら
外需無しで1億3千万人の生活レベルを保てない。

輸出依存度が低い=内需じゃないよ
海外生産、CKDや資源の輸入依存度考えたら
付加価値の生産が成されなくなった時点でジンバブエと同じ。

中で金回しても付加価値は増えない。

日本の内需の具体的な内訳と、それが円や日本の株価の付加価値に
どうコミットしてるのかを具体的に説明できないのが内需バカ。
339名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:15:58 ID:KdP0QZhs0
世界中にメラニンならぬサブプライムを混ぜ込んだ詐欺証券を
バラ撒いておいて、死んだのはまだこいつだけ?
340名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:16:15 ID:TzaZTCOE0
インドって昔は一家の主(旦那)が死んだら嫁も一緒に生き埋めにされたとかいうよね。
そういう感覚が抜けないんじゃないの?
まあ、大損して正常な神経が働かなくなっていたんだろうね。
341名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:16:24 ID:D8Mc0zTY0
下落はもちろん急落時に儲けられない奴を投資家というのかね
342名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:16:33 ID:W7GmF0/Y0
本人はとっとと自己破産して、長男に出世してもらおうとは考えなかったのかね?
343327:2008/10/09(木) 03:17:09 ID:bUWIqBUy0
ありがとう。−5000万円くらいだが、殆んど現物なんで耐えていくよ。
344名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:17:33 ID:3VmvhMWH0
>>334
間一髪だなw 竹中とかあのへんに騙されちゃいかん。
345名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:18:06 ID:aEXjH37zO
>>9
心中するつもりで家族殺して、自分が死ぬの止めるくらいなら、最初から誰も殺すなよ!
って思う。
346名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:18:30 ID:xSIvSrZg0
自分が死ぬなら家族も殺すのが正しい
もちろん自殺を正当化するつもりはないが
最低限の責任は果たしたと評価はできる
347名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:18:36 ID:TzaZTCOE0
>>343
5000万もあったのが凄いね。
何か特技があるんでしょう?
十分これからも生きていけるって。
348名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:18:37 ID:XWZskKQD0
>343
信用やならなければ命までは取られないし(借金して現物買ってるアホは除く)
配当は入って来る時もあるから、頑張れとしか言えないが頑張れ。
349名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:18:44 ID:6Gh+9KVS0
>>342
アメリカはわからんが
日本の場合、自己破産しても株の損失は


  免  責  さ  れ  な  い

1億損したら自己破産しても1億の借金が残る。
だから樹海に行ったり電車にアイキャンフライするのさ
350名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:19:19 ID:uRlgyCSw0
大金を得たやつの尻拭いを結局は税金でやるという現実。
規制緩和、金持ち優遇措置の結果がこれ。金持ちの報酬は税金なんだよな。

こう考えると、日本は累進課税を強化すべきと思う。
20年ほど前のmaxは6割弱だったが、現在は36%程度なんだよね。
巨額報酬の出所が税金で、その報酬の税率が優遇される、というのも
おかしな話
351名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:19:31 ID:2CmDwCjL0
>>334
素人を「貯蓄から投資へ!」とか煽ってた連中こそ、ピストル咥えるかビルから
飛び降りるかすればいいよな。
危うく、日本人もドツボにはまるところだった。

こいつがどうだったかは知らないが、ファンドマネージャーや長者として
インタビュー受けてるときに、そうやって無知なパンピー煽ってたペテン師の
一味だったとしたら、死には同情できん。
352名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:20:47 ID:oC7454I30
「貯蓄から投資へ!」は別に間違えてないよ。
ただ余りにもその推奨の仕方が稚拙すぎで手抜き杉だっただけで。
353名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:21:37 ID:YED3QJ4n0
一人で死ねよ…
354名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:22:09 ID:9azCGG5Y0
リスクのことを口をすっぱく忠告もせずに投資煽ってた連中は
さっさと自殺でも何でもしてくれ。
日本では、特に竹中とか。
355踊るガニメデ星人:2008/10/09(木) 03:22:46 ID:mx26Q9dK0
金が無くて株に手を出せなかったおいらは勝ち組!!!(^^)



なのかな・・・。
356名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:23:14 ID:+R0wvvwM0
チャートの上がり下がりだけを見て時間を浪費してきた
賭博師に特技なんかあるわけ無いだろw
今更まともに働くなんて馬鹿らしいよ
357名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:24:44 ID:i2ZIu6tP0
>>329
経済を滅茶苦茶にしたウォール街の連中を何でもいいから
刑務所にぶち込んでやらないと国民が納得しないだろが、
残念ながら財務長官がウォール街の元親分なのでそれができるか疑問
358名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:24:53 ID:kZO0LRxV0
>>355
あと2年もすれば負組に逆戻り!
359名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:24:55 ID:nlh8Z+YB0
>>355
現状維持が一番かもなw
360名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:26:23 ID:U84wvZVm0
>1億損したら自己破産しても1億の借金が残る。

いや、でも返せないものは返せないじゃん。
どうするのそういう場合。
361名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:26:24 ID:9azCGG5Y0
インド人だから死んだのではなかろうか。厚顔無恥を絵に描いたような
純粋メリケン人の場合、恥じるとか死ぬとかそういうメンタリティそのものが
無い。

自分が勝つためなら、相手に毒薬を盛るのも
自分が儲けるためなら、詐術を用いるのも、なんら恥じることが無いのが
アメリカ的フロンティアスピリットという奴だ。
362名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:26:33 ID:brtueKj80
会社に乗り込んで銃乱射するよりは・・・
363名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:26:35 ID:D2QSwimc0
>>338
日本では個人投資家なんていうのは変わり者だから、
日本の株価が下がっても、
会社倒産したり解雇さえされなければ、
日本人の懐はあんまり痛まない。
物価上げられたり、消費税上げられたりするほうがよっぽど生活レベルで困る。
364名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:28:01 ID:XHZ38WML0
>>349
日本は免責できる場合もあるだろ・・・・
365名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:28:12 ID:5Al1GQea0
>>360
レッツ樹海
366名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:29:25 ID:QYMXenNF0
>>365
俺の山梨県に迷惑かけんなや
367名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:29:45 ID:Tr4ATBYT0
>>362
会社に乗り込んで、銃を乱射してくれた方が、アメリカと世界の将来の
ためには良かったかもしれないけどな。

金融工学(笑)やデリバティブ(笑)なる詐欺を駆使する詐欺師どもが
一匹でも多く鉛玉ブチこまれてあの世へと加速償却できるなら、
それは世界のバランスシート改善に大きく寄与する。

どうせなら、妻子でなく、自分や自分と同属のアメリカの金融詐欺師の
連中を大量に葬ってくれればよかった。
368名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:32:47 ID:kZO0LRxV0
それにしてもお前らの株嫌いは異常だなあ
そんなだから落ちこぼれるんだよ
369名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:35:32 ID:oC7454I30
普通は逆だよな。
過剰流動性は勝ち組の存在を脅かすから、既得権益者ほど嫌うはずなのに。
落ちこぼれにとっては、流動性が落ちると、もう這い上がれないと言うのに。
370名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:36:30 ID:ACaVSV1p0
>>181
実はバブルのまっただ中でも自殺者は多かったけどね。

消費者金融の暴利や自己破産へのフォローがほとんど無かった時代なので、
サラ金苦や、ほとんど言いがかり的な地上げで一家心中する小売り店主や町工場の話なんて
日常茶飯事だった。

結局バブルで踊っていたのは企業と、そこに寄生していた無能リーマン(主に今の団塊が中心)。
だからはじけてから自殺した奴にはホワイトカラーが多いってだけ。
371名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:36:34 ID:6xO81rWu0
まる一日証券会社のソファでチャートを見てる奴の人生ってなんなんだろうね。
372名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:40:05 ID:Tr4ATBYT0
ラクして儲けようとした報いは受けるべきだからしょうがないな
373名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:40:52 ID:hbDfivUj0
アメリカ人でも一家心中すんのか
374名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:41:50 ID:AgYUKAJAO
わおー
375名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:43:10 ID:o31CE1HT0
売り禁で死ぬのはコネと組織力の無い連中か
376名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:44:13 ID:xSIvSrZg0
楽して儲けてると思ってる奴は種銭少なくていいから一度自分でやってみろ
377名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:44:15 ID:d8OVQcW2O
MBA
こんなもの劣等学問たる文系の経営学修士、つまり、
バカの中では、がむばりまちたって証明にしかならない

理系からすれば、バカの証明しちゃった、とわかる
努力していないと誰でもバカだが、MBAを取った人間は努力をした
つまり、努力をしてもMBAごときしかとれないバカだということにしかならないんだよな
それが世の中にはびこると、こうなる
378名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:45:22 ID:5gcsSwdz0
ケッ! インドの成金が調子に乗りやがるからだ!!
379名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:45:43 ID:Kklo/F+C0
破産しても足りないような株やり続けるくらいなら家族なんて作るなよ、酷いやつだ
380名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:46:49 ID:xDv+8qQe0
>>377
おぃ、真性のバカが必死だなw
まともな大学に入ってから口開けよ、劣等種ww
381名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:46:51 ID:L6A7R4ah0
>>375
まぁな。
ファンドマネージャーつっても個人投資家にほぼ近いようなもんだったろうしな。

一番ゲスな、法律の抜け穴をつつきまわしてそもそも今回の悪夢を醸造した連中は、
組織力に保護されてる上に公的資金で救済までしてもらえる。
GSや元リーマンの経営者は退職金貰ってとっくに退避済みという。
社員どもも、自殺なんてしやしねぇ。

クズばかりが生き残る。
382名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:47:02 ID:N15kkwN40
>>201
規制されたから日本で空売りしてるわけですね?よくわかりますw
俺涙目wwwwwwwwwww
383名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:47:04 ID:rp9xA8bk0
MBAを持ち上げるのはマスゴミとアフォな会社位

コンサルだって本当はMBAより弁護士を欲しがる。

弁護士がそこらの会社なんか普通は就職しないからな。

だからMBAで妥協しているだけ。
384名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:47:21 ID:IsvpQu3j0
>>306
ハゲタカに自殺に追い込まれた人はその数倍も居るからな。
ざまぁって思うやつは多いと思うよ。
385名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:47:23 ID:ZUPNtRwH0
うわー
MBAあこがれたな
しかし、貧乏でも
やっぱ地道にやってきた俺みたいなのが最後は勝ち組なんだな
渡世術は身についてるし
386名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:47:52 ID:6PWdeLN2O
一寸先は負け組
387名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:48:30 ID:R+SESqHg0
>>381
ひんな所で、負け犬が遠吠えしてやがるよ
痛々しいったらありゃしない
388名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:48:38 ID:dGQsPz420
年始辺りに生きのこってる不動産セクターを宝くじと思って買っておけ
389名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:48:44 ID:Yi8aW3D40
なくなった方はお気の毒だが、べつにUCLAに息子が入ってても
特に優秀じゃないとおも。
それと、いつから
>サンフェルナンドバレー
は高級住宅地になったのか。
390名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:49:18 ID:ED29+yt20
子孫が生き残っても生活保護とかだろ?
国の世話にもならないわけで、潔いじゃん。

乞食根性の貧乏人とは大違い。
さすが元金持ちだっただけはある。
391名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:49:45 ID:o31CE1HT0
MBAの本見て感じたのは一般論と言うか普遍的で古い感覚かなあと
個人デイトレの時代に電話取引時代の話されてもみたいな
何と言うか古典のような
392名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:49:56 ID:ACB07RS20
貯金なかったの?
常に全財産を投資してたの?
393名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:50:42 ID:IsvpQu3j0
>>349
日本の銀行は、頭取の責任もろくに追及されず、血税をドバドバ投入して免責されてますよw
394名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:51:17 ID:n7ds5gcA0
>>389
フルブライト留学生もコネで通る人が多いとは聞くが、一般的に考えたら
優秀だったんじゃないかと推測しても問題なかろう。
395名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:51:25 ID:KdP0QZhs0
>>377
その理系のバカ連中が、大居してMBAに押し寄せてきて、金融工学なるモノを
こねくり回した結果が、この惨状なワケだが。

アメリカの経営者で、MBA取得者の来歴見てみ、マサチューセッツ工科大学とか、
キャルテクとか、理系単科大からの奴もたくさんいるから。
396名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:51:35 ID:5Jpp2onD0
MBAは大学の商売でやってるだけだからな。
フラワーコーディネータ、カラーコーディネータ講座と同類。
397名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:51:37 ID:Yi8aW3D40
>>383
で、今は何やってるの?
何ヶ国語話せるの?
398名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:52:56 ID:Mk3oZj5b0
長男は一人でも生きていけただろ
奨学生なんだし賢いし

投資家は、自分に高額な保険かけておけよ
いざとなったら自分だけ死ね
399名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:53:34 ID:KdP0QZhs0
>>393
結局、大組織に所属してる奴は守られ、個人単位で動いてる
フリーランスは見捨てられると言うだけの話でしかない。

だから「転ぶときは出来るだけ大勢の人に迷惑をかける形で転べ」ってこと。
そしたら、政府や世間が救済するから。
自分だけ転ぶときはそのまま死ぬようなことでも、組織ごと巻き込めば
救済されるw
400名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:53:46 ID:XWZskKQD0
>385
資格は入場チケットと同じ。
実際に何が出来るか?何を確約出来るか?を顧客に提示できないと意味がない。
これは医師免や弁護士なんかも同じ。

資格=免状があれば食っていけると思ってる人は資格を手に入れても食えない。
401名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:54:43 ID:5Jpp2onD0
やっぱり投資家の一番のリスクヘッジは、ファンドマネージャーに生命保険掛けとくことだな。
402名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:55:49 ID:LSiNfiBv0
相場環境に左右されるとは・・・・単に運が良かっただけ
何が勝ち組だw
403名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:56:35 ID:Z6rcOCNu0
>>400
ばか?その入場チケット得るための資金は1000万以上なんだが
404名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:56:53 ID:KdP0QZhs0
コレを思うと、リーマンやメリルの取引部門の連中は幸福だな。
会社の金で勝負できて、しかも会社を潰して毒入り証券を顧客に
売りつけても、あとはアメリカやEUの政府に面倒を押し付けて逃散できた。
405名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:57:10 ID:Yi8aW3D40
学校始まってるのに、19の子は自宅から通ってたって訳?
10月だから、始まってるね。
UCLAははじめは寮だろ。
飛び級で入ったのだろうか。
どっちにしても、雨の大学生で、その上優秀wなら、
自宅がたとえ、となりでも、家からは通わない罠

サンフェルナンドバレーがいつから高級住宅街になったのか
1時間この記者に(ry
406名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:58:25 ID:e+nRdtWV0
>>401
それは金融不安になると必ず生命保険会社が潰れるって話?
407名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:58:56 ID:uDXx4ydg0
悲劇?
いや、ここまでくると喜劇だろ。
408名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:59:32 ID:UvXPL3k+O
>>392
信用取引で損失出したんだろ
409名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:59:57 ID:j9En3KCeO
日本でもこういう事件がそろそろ起きてもおかしくない
410名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:00:27 ID:5Al1GQea0
信用とか先物だけはやっちゃいけねえってうちの死んだ爺さんが言ってた
411名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:01:00 ID:QqAd8mhj0
勝ち逃げすれば良かったのに
412名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:01:49 ID:Y3nxKGkl0
うわ…、日本の自殺が慎ましく思える。
413名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:01:53 ID:DTeWodfY0
>>396
その通り。ボッタクリ授業料をホイホイ払ってくれて、その上卒業生は
たいてい金持ちになって、寄付までしてくれる。
こんないいカモは他にいない。

>>380
ビジネススクールのスタッフは劣等ではないだろうが、学生は
まともな学問を学んでいるとは言いがたいレベル。MBAって
そんなに難しいことやってるわけじゃないよ。
414名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:02:12 ID:o31CE1HT0
>>403
昔は信用創造や同業食い潰しあいとかの社会的意義が機能してたんだろうが
医師不足の今は時代に合わないよね
415名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:02:55 ID:XWZskKQD0
>403
バカと断言する割には間抜けな物言いだな。
1,000万円掛けたチケットの値打ちを顧客に示せない奴は糞バカだろ。

MBA男:「このチケットを手に入れるのに,1,000万円掛かりました。価値があります。」
顧客:「だからどうした?オレには額の多寡は何の関係もない」

だよ。資格はそれ自体には大した価値はない。
大事なのはその資格で何を提示できるか。
顧客はそれにしか金は払わない。
416名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:04:34 ID:qjwXl4l7O
男の究極の資質とは、自らに沸き起こる不安感や恐怖感に支配されないで立ち行ける能力かな?
417名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:05:44 ID:jWod19H+0
ロスだけにロスカットか
418名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:06:48 ID:D1tBSPd20
>>64
多分その手の方面のファンドを負ってただろうよ
419名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:08:17 ID:jWod19H+0
MBAってファンドでもやらなきゃ意味ないけどな。
420名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:11:46 ID:lDtJNoc+O

こりゃーまたLAぇー大変な事件だな
421名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:12:08 ID:ED29+yt20
>>393
自殺だと保険降りないよ。
422名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:14:09 ID:ZUPNtRwH0
>>399
寄らば大樹の木っていうからね
どんな組織でも大きくなればそれに比例して社会的発言力を持つ
423名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:14:20 ID:MgAFA/NO0
最初ニュースを聞いた時、心中なんてアメリカ人にしては珍しいと思ったけど、
やっぱインド系か。
男尊女卑思想が強い国でよく起こる事。
424名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:14:30 ID:5Jpp2onD0
>>413
投資銀行も素人騙す箔付けに便利だもんね。
425名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:15:39 ID:w6ytz1FHO
しかしいつも思うんだが、なんで儲けた金を現金化しないんだろうな。

儲けの半分ぐらい毎回現金化しとけばいいだろうに。
426名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:16:16 ID:Jf/lgF6O0
勝ったら引き際が大事なのにまたギャンブルしちゃったんだね
働かずに遊べる金があれば投資なんてする必要ないのに
427名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:16:36 ID:7YNS+pKY0
        今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


いやー、爽快極まるね!
もっと、100人1000人死ねば楽しいのに。
とりあえず、明日にはもう3組ぐらい追加されるだろ?
428名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:17:36 ID:brtueKj80
>>416
うむ、敗戦でも特攻して全滅したりしないで、最善の努力で犠牲を
最小にできる撤退戦を遂行できるのも指揮官の腕の見せ所だ
429名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:18:54 ID:MsCxcNnN0
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪
430名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:19:07 ID:ZUPNtRwH0
>>425
リスク管理ができないのと
根は馬鹿なのと
本質を見極める能力はないんだと思います。
431名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:19:30 ID:5Al1GQea0
>>425
悪銭身につかずと言いまして

まあ殆どの人間は簡単に儲けちゃうと調子に乗ってしまうのよ
432名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:20:23 ID:w6ytz1FHO
腰抜けと用心深さは紙一重。やたら攻めのみを強調する奴こそ、見事にコケる。
433名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:21:15 ID:o31CE1HT0
結局、何処の国でも護送船団が公然と有るという話ね
434名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:23:07 ID:5Al1GQea0
>>432
実際腰抜けぐらいが丁度いいんですよ
イケイケでやると儲ける時はゴソっと儲けれるけど失う時はドーーーーンと失うからね
435名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:23:08 ID:OyzYEidO0
>>425
信用取引でマイナスになって
手元にあるお金を証券会社に入れなきゃいけなくなったんじゃないの
436名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:23:52 ID:qjwXl4l7O
>>432 サンキュー。その考えもらっとくわ!
437名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:24:20 ID:Z6rcOCNu0
>>415
顧客ではなくて就職の時に必須なんだが
438名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:25:56 ID:e/H0Yx7V0
>>421
契約内容によって違うと思う。契約から2年以内の自殺はダメとかあるが100パーセント支払われないという事はないとおもうぞ。契約内容に自殺はダメって書いてあったら支払われないけどね。
439名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:28:08 ID:zNI5J6750
無理心中とか欧米でもあるのか
と思ったらインド系か
でもやっぱりあるのか
440名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:29:52 ID:NFKaC6UDO
>>438
ちゃんと分かんねーなら口出しすんなよ。
441名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:29:56 ID:w6ytz1FHO
俺、パチスロやるんだが、勝った分の半額を銀行あるいは自宅貯金してる。一万負けるか一時間したら即止め。
これで一年かけて五十万貯めた。(負けた分を引くとたいした額じゃないんだが、一応プラス収益)
そんなんで満足だ。これで食っていくつもりなんざ全くない。小遣い増えて家族に飯やプレゼント奢れりゃいい。

 
投資で負ける奴って、自制きかないか欲張り過ぎか調子乗りすぎかなんかなんだろうな。
442名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:30:13 ID:1NNg0Zyq0
>>9
GUNを持ってるのは男だけだから
443名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:31:26 ID:OydLRmw3O
結局すべての元凶は借金なんだよな。
444名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:32:02 ID:dTIlhC0A0
アメリカはいざ知らず欧州のきちんとした文化なら
金融関係に
445名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:33:37 ID:RrPl4R1O0
>>441 君はマネーコントロールできる立派な人といいたいとこだが
パチスロなんてやってる時点で負け組さん。
446名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:34:27 ID:SH4rOQR7O
他人の不幸は蜜の味(笑)
ザマアアアwwwwwww

やっぱ地味でも普通の生活が一番じゃの(´・ω・)
447名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:35:02 ID:gzu5GNS10
この人に新自由主義者の好きなあの言葉を捧げます。
つ自己責任

というわけで俺はこの人にはまったく同情しません。
448名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:37:19 ID:CN46Mvwa0
わははははwww
完璧に自業自得を地でいく話だな、いい気味だ
妻子はかわいそうだが

まあ妻は金と結婚したようなもんで十分贅沢もしただろうし、
子がかわいそうと言っておこうか
449名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:37:25 ID:JyNUl+Ag0
>>395
金融工学のせいじゃなくて、商品を詐欺的に売りさばいたってだけなんですけどw
450名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:38:42 ID:l4QZ0Zqu0
人の金集めてやってるんだ、最初に自分で作った10億とかじゃもう間に合わないんだ。
自分の金だけでやるなら>>441でもいいんだけど、プロとは違う。
451名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:38:52 ID:qjwXl4l7O
>>428 サンクス
452名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:39:11 ID:TE1iPY+EO
>>438
日本だとバブル弾けた頃に、保険金目当ての自殺が
増えて、契約から1〜2年未満はダメとかになった。
453名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:39:15 ID:moW3sBbe0
300万円の車を担保に現金500万を借りてきて
その500万で信用取引で900万の株をかって
その900万の株を担保に9億円のドルをかって
その9億円のドルを担保に90億円分の日経先物を買って
その90億円で900億円分の原油先物を買う


今は、この順序の逆から強制決済されている段階
まだまだこの混乱は続きます

そして、最後の車どころか命まで差し出して
死人が大量に出て世界が絶望した時に
ようやくこの混乱に終止符が打たれます
454名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:41:03 ID:t1FKm9UM0
>>179
こいつはほんとバカだなw
株の売買がゲームみたいに架空の元締めがいて
好きなだけ売ったり買ったりできると思ってんだろうな
実際は仲介してるだけで物理的な株を買い手と売り手の
需要と供給で成り立ってるの分からんのだろうなw
455名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:41:13 ID:/DP+hOE30
>>453
わかりやすいのう
456名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:45:35 ID:w6ytz1FHO
>>445
勝ちだの負けだの別にどーでもいいよ。借金なしで家族養えてんだから
文句ねえ。負けても減るのは自分の小遣いだけだしな。
457名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:47:49 ID:c69iH6XL0
オランダちゅうりっぷバブルの昔から最終的には
政府
「あれほどダメっていっただろ?諦めろ。
 コレに関する訴訟は受け付けないからね
 働け。」で、おわりにするしかない
458名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:48:56 ID:t8kKeZwE0
巨額の利益を貯金してなかったのが悪い
同情の余地なし
年俸下がると税金払えなくなるとか言ってるバカ野球選手と同レベル
459名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:50:31 ID:x2qCTFZh0
19歳の息子は殺さなくても良かったんじゃ
460名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:51:34 ID:291cehJEO
株で儲けた奴は結局地獄に落ちる
461名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:52:06 ID:uScRfnCD0
なんで大がかりにサブプライム展開しちゃったわけよ
462名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:53:21 ID:0qvtNFY8O
過去に巨額の利益をあげ

この時点でやめとけば、毎年年末はハワイで過ごせたろうに。
463名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:54:32 ID:+9hlZu7tO
株や投資はギャンブルではない
とのたまう輩はどこにいるんだろ
464名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:55:18 ID:/DP+hOE30
>>461
需要と供給がマッチしたように見えたから。
465名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:55:25 ID:Kklo/F+C0
損益の報復の可能性は?
なんかアメとはいえ常軌を逸してる。

インド系だから何とも言えんが。
466名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:57:45 ID:X2oMlizT0
景気後退で電気なし世帯、ホームレス世帯が急増 米国
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200810070019.html
467名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:58:28 ID:9khv1CKd0
>>4
人間いったん得た地位や幸福を失うことはとても苦しいんだよ。
例えば富裕層が破綻しておまいらのアパートのようなとこに住まなくてはならないとしたら、
それはそれは想像を絶した苦しみ感に囚われることになる。
アパートで普通に暮らすのは全然問題ないのにそういう人にとっては死と同じ我慢できない苦しみさ。

日本で自殺する人らも同じように、我慢すればレベルを下げて生きて行けるのに
それができなくて死んでしまう。
人間の慣れ・執着というものはそういうものだ。
468名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:01:07 ID:AqKjqaf40
>>445
いいじゃん。趣味でやってて自分が楽しければ。
なんでパチスロやったら負け組みなのかわからんわ。
469名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:02:05 ID:9khv1CKd0
>>453
フリーメーソンの人類奴隷化・人類抹殺計画の骨子やね。
疫病や戦争で死ぬ以上に効率よく死ぬかも。
よくできてるわ、
470名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:06:09 ID:9M9VyGVC0
こういう事件があるたびに思うのだが、
空き缶拾いをしてでも生きている人の方が人間として正しいんじゃないかと。
471名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:06:12 ID:UpvfYLkA0
これも小泉改革のせいだな
472名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:09:37 ID:GhNM8ict0
アメリカってやりなおしがききやすいイメージがあるのに
473名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:10:58 ID:4zqQ/eSl0
>>471
いや蒟蒻ゼリーのせいだろ
474名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:13:25 ID:uScRfnCD0
>>464
ふ〜ん
街金で限度額一千万に設定するようなもんだと思うけどなぁ
知識もセンスもない自分には全然理解できねぇ
475名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:14:14 ID:9khv1CKd0
>>472
戦争でそのつど活性化してきただけの話
今回も戦争でしか切り抜けるすべは無いかも
476名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:17:15 ID:+8w92BL70
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


                      基地外速報+
         http://mamono.2ch.net/newsplus/
477名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:17:53 ID:dwc2CI/xO
>>453
こんなやつらが大半なのか?
投資家って
ならば現金化しようがないな。
478名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:21:06 ID:lwIksl2QO
ここには
ミンスが政権を取ればこんなことは起きなかったとか
チョッパリがウリナラに経済援助しなかったからニダとか
騒ぐのいないのな
479名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:21:31 ID:WrrwabdNO
>>462
> この時点でやめとけば、毎年年末はハワイで過ごせたろうに。
日本の芸能人かよw
480名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:25:49 ID:inNYxhsCO
>>473
いや中国の
481名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:28:01 ID:NjWu8XE80
俺が天才投資家なら一度、沢山儲かったら、すぐに止めて質素に暮らす。
482名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:29:26 ID:mZN97JcY0
>>467
人の幸福度を数値化するときは今持ってる幸せのネタの量じゃなくて
今上向いてるか下り坂かの係数で測るとほぼ実感と一致するんだってね。
年収1億から1千万に落ちた人とホームレスから住所つき清掃員になった人だと
前者がマイナス係数で後者がプラス係数だから清掃員の方が幸せな満たされた心でいる
483名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:29:26 ID:TwMfdOJWO
解散総選挙してればこんな悲劇はいくらでも防げた

日本による国家的な殺人だよこれは

世界中から非難されるべきだ
484名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:30:25 ID:HwhhYh4m0
インドの土人が株なんてやるのは100年早かったということか
485名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:32:12 ID:lwIksl2QO
アメ株は下落一辺倒なんだから株なら空売り為替なら円買いウォン売りで利益でなかったのかな?
486名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:33:50 ID:8tYBipu00
>>478
バカは勢いのあるスレに集まる法則w
487名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:34:44 ID:SDNyThPl0
MBA=マジでバブルがアボーン
488名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:35:05 ID:XukAUfeVO
MBA人脈が仇となって
間違った投資で集団クラッシュしたということだな!

489名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:35:14 ID:7F/eLhxMO
投資家とか自称してる連中も蓋を開ければ加藤と大差無かったなw
490名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:35:51 ID:MlUF+teLO
みんな10億くらい儲けたらやめればいいのにバカだなぁ。
491名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:36:29 ID:xnhpISgL0
UCLAのMBA卒。入試で満点を取って入学。
2001年に120万ドル儲けて、2006年には9年前に27万4000ドルで買った家を
75万ドルで売って儲けた(奥さんは引越しに反対だったそうだ)。
高給住宅地に移って レクサス2台所有。19歳の息子は大学で優等生、
12歳の息子も中学の優等生。

アメリカで家計悪化してても本国のインドに帰れば まだ金持ち
だったかもしれないのに・・・。
492名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:36:36 ID:04OIj+cU0
米株価急落を苦に妻子5人殺し一家心中 ワロス


に見えた
493名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:37:47 ID:w6ytz1FHO
ミンスは韓国のみを助け、本物の世界恐慌を起こそうとしている。
494名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:43:24 ID:/DP+hOE30
>>474
そうだよ。
実際には「みえた」だけ。
495名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:45:17 ID:k+SDYiDV0

http://www.1101.com/hara/index.html

http://www.1101.com/hara/second/index.html


MBAに幻想を持ってるやつはこの記事読むべき。
おもしろいよ。
496名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:48:19 ID:bGytu1o70
家計が悪化したからって、テメーが死にたいからって

子どもまで殺すことないだろ。
497名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:48:30 ID:5QSsjSJL0
>>482
戦争生き抜いた人が強いのも頷けるな
498名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:49:32 ID:CjpxIxC+O

ホリエモンは助かったな!捕まっていなかったらと思うと…
499名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:54:30 ID:E9xvSyXp0
マネーゲームで遊んでたつもりが逆に金に遊ばれてたってこった
500名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:55:32 ID:k+SDYiDV0
急に大金持ちになった人と、急に貧乏になった人に自殺者が多い。

これまめちしきな。

>>495にも、それと似たようなこと書いてあるけど
501名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:02:09 ID:soSeEnjUO
無価値無信用資本主義が拡大しすぎて崩壊ですかw
502名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:10:30 ID:DL9eDSJnO
飲んで本気で語り合える友の一人でもいれば
名声と金以外こいつを支える物は何もなかったんだろう
503名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:11:08 ID:pIbUX5+OO
>>500

君なんか笑える
504名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:18:19 ID:kCcgB4fmO
>>1
環境破壊ちゃんて実況コテ?
505名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:20:40 ID:+XEiuGxmO
なんで離婚してやらねーんだか
殺すなんて無駄な手間かけんなよな
506名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:20:50 ID:YzhvfFwW0
だから自分だけ死ねよ
507名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:21:31 ID:FJYUjIM90
UCLA入るのクソ大変なのにかわいそすなぁ・・・・
508名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:21:32 ID:2BzIlkpvO
いい年して結婚してないオレは、妻子殺人とか関係ない。
509名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:21:39 ID:KPjkkYn20
絵に描いたような大恐慌
510名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:22:36 ID:smFBBmcV0
韓国の前にアイスランド逝っちゃった。。。。。

【アイスランド】首相、国家財政破産を正式発表 IMF管理下で再建プラン策定へ:1500億ユーロを各国協調支援
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223013318/
511名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:23:22 ID:sDhpGk7I0
一生働かなくても暮らせる金稼いだ時点で引退すれば良いのに
512名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:23:23 ID:lwIksl2Q0
アメ公が一家心中とかw
小説のネタにしても現実味がねえ
513名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:23:23 ID:e5w1pnoD0
俺、前ニート特集でテレビに出たこともあったけど、やっぱりニート
で正解だった。働いたってなにもいいことないんだよ。
514名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:23:36 ID:XI8A3uq8O
まるで1929年の世界恐慌みたいだな、と思ったけど、「オンリーイエスタデイ」 っていう1920年代のアメリカの綴った伝記を読んだら今以上にアメリカ人が
舞い上がっていて笑った
515名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:24:14 ID:cBiwhsom0
どうでもいいや
女の子が死んでないんだからどうでもいいよ
かわいいおにゃのこが殺されたら困るけど
麻薬中毒のクソガキが死んだところでどうということはない
516名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:24:18 ID:QxgIz1qC0
一寸先はなんとやらでねえ・・・
517名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:25:32 ID:vXG4+E+s0
株が適正価格にもどしてるだけなのに騒ぎすぎなんだよ。
518名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:25:44 ID:QKljOPwe0
>>491
完璧にやってると一度崩れれば早いんだよな。
完璧以外には何の価値もないという考えに縛られるから。
この一家心中も0or100思考の結末か。
519名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:26:22 ID:gCOkkSTCO

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ<一瞬ゲッベルス一家かと思った余!
   \<!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク ♪忠誠こそ我が誇り!
 \‖゙W"‖\‖"W゙‖\‖゙W"‖\

520名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:27:13 ID:Va9vuLErO
>>512インド系だし、考え方違うんじゃね
家族は世帯主の所有物と思ってるとか
521名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:28:36 ID:FtvdpMiH0
巨額の利益を上げた時点でやめておけばよかったのに
多く持つものもっと欲しくてたまらないってか
522名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:32:22 ID:H3xI8RT00
>>477
300万円の車を担保に現金500万を借りてきて
その500万で信用取引で900万の株をかって←この辺で失敗するのが9割だろw
その900万の株を担保に9億円のドルをかって
その9億円のドルを担保に90億円分の日経先物を買って
その90億円で900億円分の原油先物を買う←ここまで行ったら勝ち組て言われるわw
523名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:33:13 ID:dRZqftY50
おっぱい勝ち組
524名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:36:30 ID:TOpjr0VvO
金転がし屋の末路か
どうでもいいな
525名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:38:04 ID:b/NEbbLZ0
破産しちゃ駄目なん?
526名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:38:20 ID:NWI0cemJ0
株株って、業績と関係ない株安なんてデイトレしか困らんだろ、
527名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:40:20 ID:h4VRYi1Z0
勝ち組の奴等は泡食ってるだろ
528名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:40:32 ID:vaPkrUrM0
コイズミさえいなければ、この痛ましい事件も起こらなかったかもしれない
529名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:41:41 ID:6n+YHdoc0
>>520
それもあるんだろうが、自分が死んで居なくなっても、どうにか
家族はやっていけるんだろうと思うと癪にさわるんじゃね?
実際やっていけるしねw
530名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:42:10 ID:wKLRM20lO
こいつプロじゃないな
531名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:42:17 ID:E55v6Gwz0
インドもそろそろ終わりってことでw
532名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:42:46 ID:tDFDb0aGO
お気の毒ざまぁ
533名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:43:09 ID:obH5ZdBq0
行きはベンツ、帰りは自転車
534名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:44:17 ID:mDoVPeq70
>>1
村上やホリエモンの末路も、こんな感じだろうな・・・・
535名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:44:28 ID:W/Nq6H1f0
家族より財産が大事だったんだろうな。

45歳だったら充分やりなおせる年だろうが。
536名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:46:01 ID:OVgtIgAH0
>>529
まあこいつで食えなきゃ、別の男にまたがるだけだからな。
女は。
537名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:46:18 ID:cYw4er6W0
めしうま状態?
538名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:47:54 ID:j1KofGwb0
M 間抜け 
B 馬鹿 
A 阿呆
539名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:54:50 ID:2ylm7Tku0
企業とは個人が責任を負わなくて済む最高のシステムだ
みたいな言葉を残したやつがいたよな
540名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:55:13 ID:9qJSun3d0
アメリカ人ぽくない事件だと思ったらインド系か
541名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:56:41 ID:3vglT+Vp0
19歳なら自立できる年齢じゃん。
ニートだったのか?ニートだったんだろうな。
542名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:57:46 ID:cNbZZhtg0
自殺とか冗談で言ってるのにインド人は本気で心中するから困る
543名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:58:19 ID:JhJb1lGq0
勝幸の末路か・・・・・
544名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:00:35 ID:CmbMg7wgO
無理心中ってこういうのを言うんだよな
どっかのキ○ガイみたいに子供殺したけど自分の死に場所がみつからなかったから死ねませんでしたとか言い訳なのがよくわかるww
545名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:00:41 ID:kau9OBaq0
銃でひとりづつ殺したのかよ・・・クスリやってたんじゃね?
546名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:01:13 ID:w2BWIw3LO
無理心中は日本人だけでもないわけだな。
547名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:01:15 ID:yb8F3GgG0
典型的なメシウマだな…ってか、いつのまにかメシウマが用語に。
548名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:03:40 ID:v7lcwTsk0
自分の中では子供達も殺さないとかわいそうと正当化してるんだろうけど
本当は自分一人で死ぬのが怖いだけなんだよな
549名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:03:53 ID:kjT6biAFO
>>1
アメリカがこれなら日本はどうなるんだろ・・・・・
今日、電車通勤で仕事の人、早く家出ろよ。
550名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:05:20 ID:q23mX1mQ0
いままで他人の金を食い物にしてきたんだから
その人達に金返してから市ねよ
551名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:05:32 ID:wjIHdyFBO
とても愉快なニュースだよなw
552名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:05:45 ID:Tz6BsDloO
ロスって表記も久しぶりに見たよ
553名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:05:49 ID:6nIElTju0
勝ち組ね・・・・

俺はこいつより稼いでないし、家族がいるわけじゃない。だが、生きている。

一体何に勝ったのやら・・・ 別に貧乏だけど、彼女とよろしくやっている俺
のほうがよっぽど勝ち組だとだけ、このクズ野郎に宣言しておくよ。
554名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:06:07 ID:BrLdR9f90
イン土人か。
555名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:06:36 ID:NWI0cemJ0
>>552
三浦関連で相当見てる
556名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:08:45 ID:rP7Ced/x0
♪パニーック パニーック パニーックみんなが慌ててーる〜
>>553
お前もさっさと地獄を見ろ〜♪
557名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:09:39 ID:blFuMruZ0
一家心中ってアジア的なのかな。
558名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:10:43 ID:SAb5dDY10
アメ公ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:11:28 ID:ACaVSV1p0
>>491
インドには転がす金じたいが無いんちゃう?
もしくはアメリカ滞在中に出来た事が
本国ではカーストのせいで厳しく制限されるとか。

ほんの一部の都市には近代的な高層ビルが建ってるけど、
そこから少し離れれば、道ばたに死体が転がってる国だよ。
560名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:13:34 ID:UYNN1eOb0
>>153
つまり日経平均を上げようと思ったら
ただひたすら高い価格の銘柄を買い集めたらいいだけなのね

政府が資金投入したら解決だな。
561名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:15:54 ID:X0e+xlNjO
真の戦犯である金融や証券の上層部は、まだ誰も死んでない。
末端の投資家が死んだぐらいで喜ぶとか、どんだけ近視眼なんだか。
562名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:16:45 ID:ebBWHJ2T0
諸悪の根源は、金融工学(笑)

100万円で1億稼げるとか、1億の借金つくれるとか、
そんな下劣なギャンブルを、高級な経済活動みたいにみせてるのが極悪。

MBAとったなら、実業しろよ。
563名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:17:35 ID:UYNN1eOb0



いつの時代も、文系は世界を滅ぼす。食いつぶす


564名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:19:27 ID:DwdSoNnh0
はいはい 一家心中ワロス に見えた
565名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:20:02 ID:vUNw1zKp0
>>559
俺の知る限り、命を掛けて努力し、やっとの思いで
アメリカ行きの切符を手にしたインド人にとって、
インド帰りは地獄行きより最悪な出来事だ。
これは中国人も同じなんだが、いかに彼らの国が悲惨か、
そしてアメリカがパラダイスに見えているのかは、実際に
話して見ないと分からない。
無理心中は最悪の馬鹿のやる事だが、インド人にとってこれは
国に帰るより「ちょとはマシ」な事なのだ。
566名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:23:16 ID:05e6Ae19O
勝ち負けにこだわるから、勝ち組になったり負け組になったりせにゃならんのだ。
最初から勝ち負けを度外視した世界で生きろ。
567名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:25:01 ID:NJCowCBbO
(・∀・)これは見事な『フリ〜フォ〜ル!』ですね。
568名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:30:39 ID:4Wn1HVlG0
生涯初めての挫折だったのかなぁ
569名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:31:43 ID:Rhr30ob8O
失敗しても俺の10倍は金あるだろうに
アホだな
不幸の基準が上がりすぎたんだな
570名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:33:30 ID:Q1OfpPq50
晩御飯はやっぱカレーだったのかな?
571名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:35:07 ID:414e4dOu0
>>557
一家心中っていう言葉が無いらしいな
家族を殺して自分も自殺って感じらしい
572名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:35:39 ID:Q1OfpPq50
>>569
事情は知らんが、俺らがどれだけ道楽を尽くして借金を重ねたって作れないほどの借金抱えたんじゃねーの?
573名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:39:30 ID:rOFVazkB0
>>1
米国人は一家心中なんかしない人種だと思っていたが……

> 住民は男の妻に車で勤務先の
> 薬局まで送ってもらっていたが、この日迎えに来なかったため、警察に通報した。
(((( ;゚Д゚)))
574名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:40:37 ID:6o/21nCu0
失敗した時には派手にマイナスになってしまうぐらいの事をしたって事か?
それぐらいしないとボロ儲けは出来ないって事なんだろうか。
575名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:42:16 ID:MKQ4OeSz0
他の家族はトレーラーハウスでも買い与えてネバダ州あたりに逃がしてやればよかったのに
576名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:42:17 ID:f2XgnBRk0
マフィアの金運用して失敗したとか。
577名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:42:37 ID:BMWzm9kJ0
世の中格差是正で正常化されるな
上がなくなって下に合流
578名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:43:36 ID:jk0LaBMHO
マスコミがさあ、

勝ち組負け組とか言って面白おかしく煽るから日本の若者もおかしくなったんだよ。
「俺は負け組みだし」みたいな感じでやる気が出ない。

戦争起きないかな。
あいつらをどさくさに紛れてぶっ殺してやるのにな
579名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:46:00 ID:tcXcQs9+0
こういうニュースが出た時が底
580名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:46:13 ID:ACaVSV1p0
>>575
ネバダにインド人て、いくらなんでも目立つって!
581名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:46:36 ID:iK54sGhY0
戦争起きても、敗戦しないと意味ないよ
この状況で勝者になってしまうと、敗戦してやりなおすよりもっと深い混迷に陥ってしまう
582名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:46:42 ID:ZkP9XEQ/O
>>578
そんなのなくてもやる気なくすよ
くそ老人がのさばってるんだから
583名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:47:04 ID:qH+tWm+o0
メシウマw

快適に会社にいけるわ
584名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:47:09 ID:ikbS9+cD0
銃社会って突発的な衝動による殺人を抑えられないからダメだよな
585名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:48:10 ID:PPmVNl55O
>>571

家族を殺して自分が自殺したのを日本語に訳したら一家心中だろ
全く同じ
違うとしたらそこから受ける印象とか加害者に対する思いとかだけ
586名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:49:35 ID:6ZGCqBq4O
アングロサクソンの奴がこうなっても、あまり報道しないんだろな
587名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:50:26 ID:vNZBKhhsO
それでも庶民よりは金あったろうに
小さな幸せが彼にとっては不幸そのものやったんやろな
588名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:51:24 ID:A/Oaf/icO
マスコミは勝ち組の象徴だよ。
589名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:52:19 ID:gl+un3up0
さあ、今日の日本も楽しいぞ。
590名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:52:55 ID:/DP+hOE30
>>587
なんで生涯働いても返せないほどの借金を負ったかも?と考えないのか。
591名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:53:03 ID:PDGh0u670
こういう末端の個人投資家が自殺しても、「サブプライム証券」なんて
ろくでもないのを発明した本当に死ねばいい金融機関の連中は死なないんだよな。

本当のゴミクズは自分を殺すなんて考えもしない。
592名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:53:18 ID:XkLjI4WVO
さぁ、日本の勝ち組の番ですね。いままで散々吹いてたから末路か゛楽しみ。
593名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:55:31 ID:tTRUaFb10
ヨガのパワーで悟りを開けなかったんだろうか?
インド人にとって死は身近なものだとは聞いていたが・・・・
594名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:55:37 ID:iK54sGhY0
財布の中身勘定しながら食事するような身分になるくらいなら、死んだほうがマシだったんだろうな
家族との絆も、大金がなきゃ維持できないことを見抜いていたから皆殺しにしたのかな
595名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:56:57 ID:vNZBKhhsO
>>590
さすがにそれなりに優秀な人間が再起不能のリスクとるとは思えない
俺でも撤退ラインはしっかり決めてあるのに
596名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:57:02 ID:O0RTZVDaO
>>592 本当の勝ち組はこのツケを末端の労働者に回すよ おまえ働いてるなら冬のボーナスはないと思ったほうがいいよ 賃金もカットされるだろう 挙げ句の果てには税金が上がる ニートなら関係ないか? 親は苦労するけどな
597名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:57:05 ID:TUqajxMC0
だって心中というのは江戸時代の芝居から来た言葉だぞ。
本来の意味は、世間に認められない男女が、来世での結婚を願って、
一緒に死ぬことだ。

夫婦や家族が心中するなんて、そもそも有り得ない。
それはタダの自由意志による自殺だ。
現代の日本語の方が変になっておるのだよ。
598名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:57:14 ID:JEyqSpgH0
ザマw
599名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:58:00 ID:gYv+K02OO
愉快痛快w
せっかく頭良いのに博打打ちなんかになる奴は死んで当然
その頭を役に立つことに使えよ
600名無し募集中。。。:2008/10/09(木) 07:59:50 ID:mqYYy3n50
アメリカって実はあんまり金いらなくね?ずーっとキャンプしてれば生きて行けそうな
イメージw。
601名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:59:54 ID:Lux6vkms0
子供カワイソ
602名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:00:18 ID:q10HJ0Ex0
愛する家族を道連れにするくらいなら、みすみすこの状況を招いた
戦争大好き無能大統領を連れてって欲しかった
603名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:00:24 ID:TUqajxMC0
勝ち組、負け組という概念からの脱却、
それこそが今、我々に求められてる全てだ。

具体的には妻子を捨てて仏門に入ること。
厭離穢土欣求浄土。(ー人ー)
604名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:03:22 ID:OVgtIgAH0
日本の勝ち組ってつくづく下品だよな。
大金持ったら社会に還元するっていう感覚がないからなぁ。
全部自分の物!!っていうのが精神の貧しさを示してる。
しくじると、日頃の行いが悪いから誰も助けない。
全員この人と同じ道をたどるんだろうな。
605名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:03:36 ID:PDGh0u670
>>602
あの自身がテロリスト兼新自由主義ドグマの権化みたいなキチガイ大統領を選ぶ
あたりが、現代アメリカ人のクオリティなんだろ。
アメリカ人のダメっぷりは、あの大量破壊兵器ウソツキに平気で二期もやらせたことに集約されてんだよ。


あのウソツキがアメリカで大統領続行できて、あのウソツキの「テロとの戦争」とかいう
ウソをうっかり支持したブレアがウソがばれたときにイギリス人に引き摺り下ろされたのは
哀れとしか言いようが無い。
606名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:04:24 ID:RXn6qC/m0
MBA取得したフルブライト奨学生の人でも将来を悲観して自殺か・・
高卒キモメン(もちろん頭悪い)の俺なんてとっくに自殺していても不思議はないな。
つつましく真面目にマッタリ生きてますが。
607名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:05:38 ID:uKKvTJJJ0
世界中でこんなことが
608名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:05:55 ID:CClbLC+s0
>>597
言語は時代とともに変化していくもの。
言葉が別の意味としてつかわれるのは多々あるだろ
609名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:06:20 ID:5F2wggMz0
>>1-467
ていうか寝ないのかよ
610名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:06:24 ID:nayF8ORv0
俺、33歳で金融資産5000万ちょいあるから銀行からの投資話がウザいほど来てたんだが無視してよかった
あれ乗ってたら1500万は逝ってたwww 外貨投資とBRICsが中心だったからな
今後も郵貯1000万と都市銀1500万地方銀500万の3000万は手堅く持っておくぜ

残りの余裕資金の一部(1割)だけ細々と運用してて、この2年間プラスだったのが
今回の件ではマイ転しちまったが、体勢に影響はないしな それでも安い車なら買えたとか考えたらイタイけどな
611名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:07:47 ID:UWCO/8sm0
どんだけ学力があったかは知らないが、やってることはしょせん博徒だろ。
博徒に身を落とすような連中は、東大を出てようがプリンストンを出ていようが
尊敬する必要は無い。
612名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:08:21 ID:6b38DZJgO
アメリカは日本に似てきたな、世界のトップランナーにっぽんチャチャチャ
613名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:08:48 ID:smFBBmcV0
日本GJ!!

【アイスランド】金融危機で破産寸前のししゃも加工会社に対し、日本政府が3千万ユーロの緊急支援 「食の確保は国家的優先事項」と
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223013318/
614名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:11:29 ID:y3FY+P0A0
>>606
賢いと先を見通すことができる。
だから無駄に足掻くのをやめたんじゃないかな。

転のない起承結で終わらせただけ。
615名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:13:57 ID:NyiLqFev0
★民主党長妻氏「消費税アップは税金の浪費を無くしてから」★
08/9/28フジテレビ番組「報道2001」
民主党の長妻昭政調会長代理は9/28にフジテレビ番組「報道2001」に出演し、
消費税増税問題について
「永久に消費税を上げずにバラ色の社会が築けるとは思っていない。
だが、日本は、他の先進国に類を見ない規模の税金の浪費をしている。
このまま消費税を上げればまた浪費に吸い込まれる。まずは大掃除をさせてほしい」
と述べ、行財政改革を先行することを強調。
「欧米なみに浪費がなくなったときに、必要があれば堂々とご負担をお願いする」と述べた。
また、民主党がマニフェスト(政権公約)で打ち出している「子ども手当」の支給など
新規事業の財源について
「われわれが政権を取れば官邸主導の予算編成を行う。
子ども手当や高速道路無料化は優先的に(予算を)付けさせ、
それ以外のお金で(他の事業の予算措置を)やりなさいという」
と述べ、優先的に予算を計上する考えを示した。

★自民党津島氏「無駄があっても消費税アップを先行させる」★
★自民税調、霞が関埋蔵金などは「無い」で一致★
★「無駄があるかもしれないという理由で財政改革を先送りしたら日本は大変危うい」★
自民党税制調査会(津島雄二会長)は4日、正副会長らの会合で、国の特別会計の余剰金等を念頭に置いた
「霞が関埋蔵金」について「経常的に当てにできる財源は見当たらない」との認識で大筋で一致した.
会合では「財政再建重視派」が主導する党財政改革研究会(与謝野馨会長)が先にまとめた
「埋蔵金は存在しない」とする報告書を検討。
●「特別会計の積立金はいずれ(今まで通り好き勝手に使ってしまえば)なくなる」等●
埋蔵金に否定的な意見が相次ぎ,消費税率引き上げもやむを得ないとの声も出た.津島氏は記者団に
●「無駄があるかもしれないという理由で財政改革を先送りしたら日本は大変危うい」と指摘.●
08/03/05日本経済新聞
616名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:17:06 ID:k+SDYiDV0
 [東京 21日 ロイター] ロイターがヒアリングした関係者30人の2008年の
日経平均予想レンジは以下の通り。
(12月17日─20日にヒアリング実施)
野村証券金融経済研究所 藤田貴一ストラテジスト      15000─17500
大和証券SMBC 高橋和宏エクイティマーケティング部部長 14500─19500
日興コーディアル証券 馬渕治好国際市場分析部長      15000―19500
大和総研 木野内栄治チーフテクニカルアナリスト      14000─17500
ゴールドマン・サックス証券 
キャシー・松井チーフ日本株ストラテジスト         14500─17000
モルガン・スタンレー証券 神山直樹日本株ストラテジスト  14000―17000
リーマンブラザーズ証券 宮島秀直チーフストラテジスト   14500―17500
三井住友銀行 宇野大介市場営業推進部チーフストラテジスト 13500─16500
新生銀行 作本覚アセットマネージメント部部長       15000─19000
第一生命経済研究所 嶌峰義清主席エコノミスト       12500─16000
興銀第一ライフアセットマネジメント
宮田康弘シニア・ポートフォリオマネジャー         14000─19000
ピクテ投信投信顧問 小野塚二也ヘッドトレーダー      14000─18000
大和証券投資信託委託 長野吉納シニア・ストラテジスト   15000─19000
617名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:18:59 ID:UQhucmwX0
 この義母が、なんか言ったんんじゃないか?  貧乏な生活してるから引き取って遣ったのに、
浪費するは、テーブルに求人誌積み上げるは、庭師の仕事があるから、働けとか
言われたんだと思う。
618名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:20:18 ID:JurUWYtPO
パッケージ商品に事故米が混ざってる危険性があるので、みんなパニックになって商品をぜ−−−んぶ返品。

手名感じ??一部ニュースのパクリです
619名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:20:19 ID:0XGsKYf30
>>1
めし・・うま・・
620名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:20:59 ID:rpC9PdQl0
今日あたり全国で電車が止まりそう
621名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:21:14 ID:k+SDYiDV0
>>616

三菱UFJアセットマネジメント 
石金淳運用企画Gストラテジスト              15000─21000
みずほ投信投資顧問 岡本佳久執行役員           14000─18500
ちばぎんアセットマネジメント 安藤富士男専務       15000―20000
新光証券 瀬川剛エクイティストラテジスト         15000─18000
SMBCフレンド証券 松野利彦投資情報室次長       14500─18500
みずほインベスターズ証券 稲泉雄朗投資情報部長      15000―18500
コスモ証券 清水三津雄エクイティ部副部長         14000─20000
東海東京証券 鈴木誠一マーケットアナリスト        14000―18000
水戸証券 松尾十作投資情報部長              14500―19000
東洋証券 大塚竜太投資情報部長              14500―18000
丸三証券・専務 水野善四郎氏               15000─19000
草野グローバルフロンティア 草野豊己代表取締役、     13000─16000
ファンドクリエーション投信投資顧問
山田拓也シニアファンドマネージャー            14000─17500
マネックス証券 清水洋介投資情報部長         、 15500─19500
エース証券 子幡健二専務                 15000─18000
岡地証券 森裕恭投資情報室長               14000─17500
丸和証券 大谷正之調査情報部次長             14500─19500

622名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:21:54 ID:XOY/yXbqO
結局、誰も未来を予想出来ないってことだろ?
623名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:23:48 ID:OGG9uX4TO
やっぱり所詮は博打なんだな…
ま、儲ける確率は素人とは全然違うだろうけどさ。
624名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:26:32 ID:Qe2m7I2KO
どんな凄い資格を取ろうが
良い学校に行こうが
人生あまり関係無いってこった
625名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:26:46 ID:SSrqpSLW0
結婚なんかするから・・。
妻や子供数人などの家族への費用が多くて、こういう状態になると絶望になるんだよ。
626名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:29:09 ID:r6bJlzzLO
将来の破綻が確実なシステムを前提に金を儲けようとするからだろ
まあ全員が「俺だけは大丈夫」と思ってたんだろうが
627名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:29:20 ID:7L9vZuZQO
MBA取得と言っても、やってることは株ニートと同じだろ?
628名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:29:26 ID:d8OVQcW2O
>>616
みんなすげーレベル高いよな
尊敬するわ



彼らが予想をはずしたと勘違いするやつは素人
相場のレベルが低すぎて彼らについていけなかったんだよ

文系すげー
629名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:29:33 ID:oA0jB7Yw0
ねずみ講が破綻した。ただそれだけの話
630名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:31:04 ID:ybvI30/yO
何故だろう


全然同情できない
631名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:32:08 ID:B2Xad2k/0
>>628
理系もすげーぞw
アメリカの金融関係者は理系出身者がバリバリだが、こいつらの
強気を聞いてるとオシッコちびりそうになるw

ムーディーズとか、破綻前日までリーマンを「安全資産」にカテゴリ
してたからなw
632名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:32:41 ID:ZUPNtRwH0
>>477
投資家と投機家とギャンブラーは違うよ。
儲ける為に金融取引する人は投機家でありギャンブラー
投資家とは価値の創造に寄与する人達を指す。
633名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:33:15 ID:WG5jwUm0O
7月にファンドマネージャー引退して転職したがそのとき仲間にもったいないと言われた。
昨夜、残った同僚のファンドマネージャーから今夜会いたいとメールがきた。
相当深刻みたいだ。
634名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:33:22 ID:9M9VyGVC0
>>628
新しいタイプの冗談かな?
635名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:35:31 ID:9M9VyGVC0
ファンドマネージャー

wwwwwwwwwww
636名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:35:48 ID:BZ6IeKcT0
>>602 戦争大好き無能大統領を道連れにされたら
これからの阿鼻叫喚地獄絵図が楽しめないだろ
637名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:36:05 ID:ZUPNtRwH0
>>482
なかなか進んでるんだな
638名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:36:42 ID:4YrleU/N0
M まじで
B バカじゃね
A ああん?
639名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:40:10 ID:j9A/CxHZ0
アメリカ人も自殺したり無理心中するんか?よかった、もっと死ねばいいのに。
小泉・竹中も心中しないの?孝太郎だか進二郎だか道連れに。
640名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:40:39 ID:yPiKsZqw0
自業自得w
641名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:41:57 ID:K6vH0Yom0
まぁ生活レベルを落とすのって、かなり大変だしなぁ〜
642名無しさん@八周年:2008/10/09(木) 08:42:03 ID:tsaP7Vjp0
チンポコ工学
643名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:42:39 ID:5Rej8pLCO
1929年の世界恐慌の流れ、そのまんま。
644名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:43:57 ID:ZUPNtRwH0
>>517
そうした当たり前の理屈が一般的になれば
いわゆる年金資金を利用した株取得は背任になりえるね。
しかし相場を知っていればいづれこうなる事は容易に想像が付く事でもある。
もし予測できなかったならそれは素人が何兆円もの公金で遊びに興じていたといわざる終えないね。
そうした素人に巨額の資金を運用させている事の罪を裁く必要がある。
645名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:44:00 ID:ybdr52M9O
年収500なのに2週間で300負けた俺様がきましたよ
646名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:44:09 ID:C2gFuS8F0
ああ、竹中には是非 自殺してもらいたいね。

小泉はちょっとな。
あの当時の世界情勢見てれば判るが、アレが徐々に節を枉げさせられたのが
わかるぜ。

主犯は、政治家バッシングに明け暮れる反日メディアのみなさんとチョウセンカルト公明党。
そしておきらくな批判しかしない民主党。



647名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:44:38 ID:q4UBYAjx0
>>9
っつーか、無理心中って
「残された相手がどうなるのか?」
って発想で道ずれにしちゃうんじゃねーの?

男が無理心中図る場合は、「俺が死んだら女房子供はいったいどーなる?」
女の場合は「私が死んだら子供は?」
って事で、単に自分が責任を負っている範囲の認識の違いだと思うが・・・。
648名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:45:40 ID:uday4qp70
3Kも麻生さん切ったんだ
649名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:46:48 ID:ZUPNtRwH0
>>521
金銭欲に限度はない
たまたま相場環境で大儲けした効した人達はこうして自滅するんだと思う。
プロはこうした環境下でもしっかり儲けてるはず。
しかし決して表にはでないね。
650名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:46:56 ID:fv5u514M0
投資家やってりゃそんなもん
651名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:47:52 ID:E5aJBPTwO
今日も飯がうまい
652名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:49:47 ID:m7a/tUAiO
勝ち組が家族をこロス秋の空
653名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:49:49 ID:kOWMGFRXO
今日は久し振りに朝飯食おうかな
654名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:50:26 ID:lE5zBgMwO
借金してギャンブルしてるんだから失敗したら破滅するわな。
655名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:51:21 ID:9V9qossp0
このインド人、悲観しすぎ。
なまじ頭が良いだけに、これから起こることが想像できてしまったかな。

大手金融機関の倒産・合併、
 ↓
株価とドルの暴落、資金流動性低下、
 ↓
企業の資金ショート、企業倒産続発、
 ↓
大量の失業者、

そういうところばかり見ていると、確かにいい事はないのは確かだけど・・・・
656名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:52:11 ID:KDIO+v5eO
俺、とある輸入品販売に勤めてるんだけど、
原油が高騰して価格が上がる度に、お客様の苦情はでるわ業績は落ちるわ……。

だからずっと、「価格釣り上げてボロ儲けしてる投資家ども。原油暴落して首を吊れ――いや、ヤンキーだから拳銃くわえてろ」と祝い続けてた。

ようやくそれが現実のものになりつつある。



ざまあwwwwww
657名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:52:59 ID:l7CRCJ9hO
今日から株始めればよかった。
現物だから不幸中の幸いです。
658名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:54:04 ID:eotbvP/8O
株だの先物だのギャンブルと同じだからなぁ
ギャンブルに負けて命を落としたのは英国紳士としてのプライドか。
659名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:54:07 ID:LXBUxsa90
>>655
こういう人が他人のことを考えるとも思えないw
単にギャンブラーが資金失って再起不能って感じだ
660名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:55:10 ID:N/NOiMCIO
MBA取ろうが大儲けしようが人として間違ってれば自死しかないってことだ
661名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:55:19 ID:n22fs0bMO
ウォール街の天気予報に『人間』が入るからこれか
662名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:55:42 ID:CD97b6Pc0
信用取引の担保は命なんだよ。
そこんとこ知らないドアホは凍死する。
663名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:56:11 ID:NOqZ7/U10
何も生み出さないでお金儲けしているんだからこんなもん
664名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:57:06 ID:ELCW5hRy0
>>9
自分が養わなきゃいけない奴を殺して死ぬんだろう
665名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:59:17 ID:NNy++b29O
生命保険に入って自分だけ死ねばよかったのに。
666名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:59:48 ID:ZUPNtRwH0
>>616
ひでーな
こんな連中ばかりだから不幸になる人が後を絶たないんだな
本当は下がると思ってても営業上いいこと言ってたんだろう。
おれは10000円割れを予測していた。
おれ自身自分のホームページで最近知ったんだが
667名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:59:54 ID:l/rTCrSS0
今日電車止まった情報とかないの?大丈夫?中央線とか平常通り動いてる?
668名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:02:23 ID:U2YyJdvjO
勝ち組(笑)
669名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:02:23 ID:lIiMCsSY0
こういうニュースを見るとスカッとするぜ!
670名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:04:08 ID:c4jrxxjc0
外人は無理心中でちゃんと自分も死ぬのかね?
偉いね
671名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:04:10 ID:7L9vZuZQO
投資ってのは余剰資産でやるもんでしょ?
破産するような投資してどうするの?頭狂ってるの?
672名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:05:41 ID:FxSrx5yAO
これからは実体経済にどんどん影響が出てくるから
投資してない人間の自殺も増えるだろうな。
673名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:06:06 ID:dEXGIid0O
日本も昨日ノックイン債が軒並みノックインしたから洒落にならん損失だした奴多いはず。
野村や三菱UFJあたりの営業に騙されて買った年寄りも多いだろうに…
674名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:07:37 ID:DkfdoNqU0
確かに悲劇的なニュースではあるが以前は儲けていた投資家の話だからな
身につまされる事でもないしただのメシウマ
675名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:08:18 ID:ksiLvA+60
まあ子供残されても困るからな
ちゃんと処分して死ぬ分にゃいい
676名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:09:39 ID:fSUUODPl0
詐欺師とその一家か当然の報いを受けただけの話。
こんなにメシウマな話はない。
677名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:10:59 ID:KZTa8eag0
アメリカ人っぽくないな。これが中国系だとまた屋台でも引くかとなる。
678名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:11:24 ID:ZUPNtRwH0
>>671
そのあたりの認識があいまいだと思うけど
例えば教育にかける費用は投資
企業が研究開発にかける費用も投資
投資ってのはそれをすることによって更にそれから価値を生み出す可能性のある行為を指す。
余剰資金で行うのは投機やギャンブル
679名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:13:16 ID:K4jZIVW1O
今年の初めに上司に景気の予想を聞かれた。
下期に一時的に株価10000円割るって言った。
サブプライムは米国経済の構造問題だから余波がこんな程度で済むはずないって。
上司にはありえないと笑われたけど、いま青い顔してる上司を見て複雑な気分。
680名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:13:28 ID:OKLcJtgm0
やっと日本に追いついてきたね。
でもアメ人気質から電車には飛び込まないだろうな。
銃で無差別殺人くらいかい。
681名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:15:54 ID:WzBxBYerO
松下幸之助は、父親が米相場で破産して極貧を味わった経験から、公私に堅実でギャンブルじみた投機の類は一切やらなかったらしいね。もちろん自社株は持ってたようだけど。
682名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:16:12 ID:Agqfa4tZ0
m9(^Д^)


としか言いようがない
683名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:17:01 ID:Ug1Dqjyt0
ちゃんと皆連れて行ったんだな偉いっちゃ偉いと思う
しかし心中するほど損をするっていくらぐらいなのか分からんw
684名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:17:15 ID:Tx+6MOPL0
とーちゃん元気でロスがいい (・∀・)!
685名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:18:37 ID:xdqAtHrM0
バスケットボールでは喰えなかったのか(´・ω・`)>MBA
686名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:19:06 ID:Lw/zmH1R0
MBAって、詐欺師のことでしょ?
687名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:21:07 ID:yye3Kp2e0
>>686
アメリカが教えてる経済学は多様な経済社会の中の一種を取り出して教えてるだけだよ
688名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:21:47 ID:Lw/zmH1R0
ああ、インド系か。ぜんぜん計算出来てないじゃん、とんだ買いかぶりだな。
689名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:23:05 ID:NlNHbI/XO
なにをいまさら。
さんざん金で女抱いといて。
690名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:23:49 ID:4ahQT5Nm0
資産は軽自動車のみで税金滞納のオレが元気に職を探していると言うのに・・・
691名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:24:30 ID:nCcohfYN0
アメリカ人には銃がある
日本人には電車がある
692名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:25:46 ID:2x94tfeR0
インド人もびっくり!

というレスがなぜない?

お悔やみ申し上げます。
693名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:26:24 ID:MuDVH4R70
インド系だから少し同情してしまう。
アングロサクソンとかユダヤだったら飯うまだったのに。
694名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:28:49 ID:Lw/zmH1R0
>>122
東南アジアあたりで島乗っ取りとかやらかしてるからな。
695名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:29:00 ID:dwc2CI/xO
>>522
いや元々が借金してさらに払えない額の借金してるんだから
勝ち組も何もあったもんじゃない。
このインド人は利益出したって言ってるけど借金の額からすれば大した利益じゃないんだろな。
696名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:31:38 ID:ab1ZE7nW0
日本でも退職金投資して減った人多いだろうね。
桁がひとつ減ったら焦るだろうなぁ
697名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:32:36 ID:n+Nq3DBK0
>>50
女ってさ男が浮気しても浮気相手刺すもな
698名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:32:53 ID:kBkONrJE0
誰だアメリカには一家心中の概念はない、あれは日本の暗くて陰湿な体質のものだと言った奴は。
699名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:33:01 ID:ch8y2bpT0
こういう糞投資家どものせいで世界が混乱してる。
どんどん死ねばよい。
700名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:33:59 ID:Fz/NXuMl0
生活レベル落とせば十分やりくりできたんじゃないの? 元々金持ちの家柄じゃ
ないだろうから、十分やっていけるって分かるだろ。
701名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:35:52 ID:Lw/zmH1R0
低カースト出身なんだろうね。
702名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:36:04 ID:rMkoaXlD0
こういうニュースがでだすとそろそろ底だなw
703名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:36:05 ID:WzBxBYerO
>>693ユダヤだったら祝いに大奮発して中国産鰻食べたのに。
704名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:36:34 ID:oDLPRG6A0
何も家族皆殺しにすることないじゃん
おっさん一人で首吊ればいいのに
705名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:37:27 ID:3jyzi/73O
このスレ見て思わず笑ってしまった自分に嫌悪感を感じたのは俺だけじゃないはず
706名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:37:42 ID:4x6ZCvdfO
メシウマ
707名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:37:47 ID:cc9hO9060
ヤバいことやってて見せしめに殺されたんじゃねえの?
708名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:38:39 ID:17stWJDuO
今ならなんでも下がるんだし空売りしまくったらアカンの?
709名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:38:57 ID:oDLPRG6A0
>>702
おまえみたいなレスがあるうちはまだまだ底じゃないよ
710名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:39:21 ID:mr/iIiR90
勝ち組って山一倒産の頃に作られた言葉で、陰湿で嫉妬深い香りがして好きではない
この勝ち組って英語でどう表現されてたのだろう
711名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:39:45 ID:CNHSOkjF0
>>705

なんともいえん、宙吊りな気持ち。
アメは銃社会だけどな。
712名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:40:31 ID:rMkoaXlD0
>>709
フヒヒ、今日の日経平均いっくらかなーw
713名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:41:44 ID:l/rTCrSS0
>>708
いいんじゃない?
ただし、オマエが売ったとこが底
売ったら教えてくれ
714名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:42:36 ID:stKEfiYF0

>>698
アメリカ人だろな?!
715名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:44:12 ID:iMud2ylB0
バスケットボールのプロ選手で投資家とは珍しいな
716名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:46:03 ID:FGEzQGg4O
自分だけ死ねばいいのに本当家族より自分の事しか考えてないんだろうな
717名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:47:33 ID:8PC5ggY50
一家心中なんてアメさんらしくないな〜と思ったらインド系かあ。
男尊女卑バリバリだもんなあ。
しかし…優秀な19才長男だけでも、なんとかしてやれなかったんかのぅ……
718名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:51:10 ID:/lcMMK990
アジア人はすぐ自殺する。白人どもの厚顔ぶりを見習わないといかんと思う。
719名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:51:48 ID:w5U60jtzO
>>705
それなら漏れは極悪人やね(;´д`)。
ザマアみろ、カス!投資ゲームで働きもせずに金転がして生きてるからだ、バーカ!プゲラ(笑)。

なんて考えたからね。しかも自己嫌悪なんてカケラも無かったし。さて、今日も職安行くか。
720名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:51:58 ID:UlCrSj8J0
MBAって日本でも持て囃されてたよね。
実際は大学の金づる・金太郎飴の乱造で評価がた落ち、
有名校のMBA課程を学歴ロンダリングとまで言われる始末・・・
特に金融関係は使い物にならないだろうな・・・
721名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:52:03 ID:MlAqMjvC0
>薬局まで送ってもらっていたが、この日迎えに来なかったため、警察に通報した。

そんなくだらないことで通報されるのか。
722名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:56:03 ID:Sdj566pR0
白人は思いつめて自殺するより
社会を恨んで銃を乱射するから
723名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:56:49 ID:3D8yKNef0
インド系なのに、もっとタフに生きられなかったのかねー
724名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:58:36 ID:2VK9DQfi0
>>717
まったくだ
19才で奨学金ももらってて、大学生だろ
自分で人生選ばせろ
UCLAは州立大学だ。アメリカにしちゃ学費が安いんだから
やっていけるはず

PS. UCLAはスポーツの名門だが学業では名門ではない
   基本は私立の一流校 UC系列ではバークレーと
   医学大学のサンフランシスコのみ別格

725名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:00:55 ID:BdHoYEs/0
一生の幸福の総量は決まっていて、それを人生早いうちに使い切っちゃった
という感じだな
726名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:01:15 ID:Fz/NXuMl0
>>710
勝ち組が「ゲイナー」、負け組が「ルーザー」とかじゃね?

で、勝ち組中の勝ち組が、キングゲイn(ry
727名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:02:46 ID:OPSJ09Hl0
誰だ、貯蓄から投資へ なんていった奴は。

まんまと乗せられた人大損こいてるだろw
728名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:04:12 ID:BHirUiNtO
子供がちっちゃいならまだ分からんでもないが、どいつもこいつも結構でかいじゃないか…
何で殺すんだよ
729名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:06:28 ID:FcNUyQsL0
自殺した人は地獄に行くんでしょwwwwwwwwwwww
730名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:08:24 ID:lM65O/iIO
バカじゃね?
リスクを背負えないのなら投資するなよタコ
731名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:10:35 ID:TIRJd8No0
世界は総悲観なのにそれを逆手に儲けようとしているアホ太郎によって日本がどうなるかわかるだろ?
どの板もカモ待ちで空売る気まんまんだぞ。
732名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:13:03 ID:TIRJd8No0
>>730
それそっくりそのままアホ太郎(麻生太郎)へ言ってみるとな、しっくりくる。
何の対策も発表もせず、総選挙の日程すら語れない。
政治音痴だけでなく経済音痴でもあるなこれアホ太郎。
733名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:13:13 ID:54pPpQos0
おれ、総額300万円消えました。
734名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:16:58 ID:TIRJd8No0
僕は全財産消えてもたいしたショックも無いからどうでもいい。
都会から地方に難民が押し寄せなければ飢えて死ぬこともたぶん無いだろう。
困るのは経済が破綻して電気が止まることくらいかな。
735名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:19:53 ID:36dBTpv30
おれは600万円だorz
736名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:19:56 ID:3iAVJ6giO
>>733
300万ぐらいでガタガタ言うな
俺なんかサブプライム以来5000万飛ばしてるw
現在の資産は限りなくゼロに近い
737名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:20:23 ID:RwHuwhaBO
一日で金だけ何億も動かしてごっぽり儲ける生活してると、時給数百〜数千円でコツコツチマチマ稼ぐ生活なんざ、想像するのも嫌だったんだろう。

738名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:24:15 ID:m5rHEWS+0
ン百億とかそういうレベルで儲けてたわけだろ?
それがなんで人生破滅するレベルまでチャレンジしちゃうのかわからんのぉ。
739名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:24:35 ID:0m5zSUEO0
まあなあ、
手元に1000万円10倍レバ効かせれば
家で主婦でも1時間に数万稼げる時代があったからなあ

外に出て行って時給700円の仕事は探さなかっただろうなあ
740名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:25:46 ID:at0IL+/X0
アメリカ人ってもっとタフだと思ってたけどな
741名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:26:35 ID:hAqmE5OZO
>>725ホリエモンの事ですね
742名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:26:49 ID:47do99TV0
>>625
奥さんが働いていて「私の収入で家賃と食費はなんとかなるわ」と言えば少しは救えたかも。
743名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:30:10 ID:UdIhjdLc0
M 元々
B バカな
A アメリカ人

こうですか わかりません
744名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:31:59 ID:Y3j6GN8j0
んーやっぱり心中は非欧米系か
745名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:32:45 ID:qxCT8evWO
一度金持っちゃったら生活レベル下げるの大変だからな
命よりも世間体や名誉が大事だったのかもしれない
746名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:33:09 ID:/1jUpH6e0




      家庭内の子殺し
      http://kill.xxxxxxxx.jp/





747名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:34:03 ID:BdHoYEs/0
>>742
こういうときに奥さんの本性が出るよな
真っ先に「あたしの生活はどうなるのよ!}と叫んじゃうような奥だと最悪
748名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:34:39 ID:m5rHEWS+0
19才の子はかわいそうだな。大学で奨学金もらってるなら
無一文でもどうにかひとりでやってけるだろ
749名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:35:59 ID:M3hCvTOoO
株が終わると経済が終わる。
経済が終わったら日本も終わる。
株買ってないから平気とかいう他人事ではないよ。
750名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:37:30 ID:m5rHEWS+0
>>749
2ちゃんだと「株価急落ザマーーーwwwwwww」とかいって完全に他人事になってるやつのほうが多かったりして
751名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:37:34 ID:ulR5zB4X0
>>740
ブー、違うね。成功者だけ見たらアメリカの真似を
したくなるけど、日本以上の格差社会
オールオアナツシングだから一度坂から転げ落ちたら負け。
だから現実から逃げてアル中、薬中、DVになったり
同僚が先に出世したから惨殺したり、問題が多い。
この事件も極めてアメリカ的。
752名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:37:40 ID:alZ/bC6B0
何か結構金持ってそうなんだけど…
753名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:41:11 ID:0m5zSUEO0
アメリカは経営陣だけ
退職金でもがっぽり持って行ける。

中堅以下は退職金なし雇用保証なし医療保険は自腹。
おまけにボーナスは自社株のストックオプション。
ストックオプション価格5ドルで株価200ドルの時期はウハウハだが
会社が傾いて金がほしいと行使しようとしたときに会社がつぶれてればゼロ。


754名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:44:35 ID:GRp3CN+r0
スレタイが 一家心中 ワロス と見えた
755名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:44:38 ID:RBZiJd3+O
インド系ってのがこの事件はポイントだろ。
あそこは家父長制が厳しくて、父親って存在は絶対神。
それをイギリスに移住しても持続させてる。
代わりに異常に面子に拘る。
妻子に頭下げるくらいなら一家心中するだろうな。
以前、娘が不良になったって理由で殺した事件もあった。
756名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:44:45 ID:pqj0Eo50O
こういうのは、本当に死を覚悟し、一人で抱えればなんとでもなる
結局、無理心中をするのは自分のエゴ。自分が寂しいんだろ。
757名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:44:58 ID:7D/vOzdQO
>>749

> 株買ってないから平気とかいう他人事ではないよ。

勝手にギャンブルやってる奴らが他人を巻き込むんじゃねえよ。
投資家なんてパチンコばっかりやってるDQNより質が悪いぜ。
758名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:51:31 ID:cZwrHS9B0
>>755
インド系なら奥さんが働くっていう選択肢もなかっただろうしね。
759名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:51:55 ID:T2IGJaCFO
全て、損得勘定で生きて来きた人間なんだろな。
ある意味ガキなんだよ。単純馬鹿。損か得かなんて分かり易い秤だけで人生渡れたら楽なもんさ。
760名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:52:25 ID:0m5zSUEO0
>>757
実物経済で株をやっている分には問題ないというかメリット。
しかし信用創造で金もないのに株の取引をやり出したときには問題。
個人なら破産で終わりだが

今回の場合は
人の金を担保にばくちをやって自分は現金で高給を取り、
失敗したらアボーンで踏み倒し公的資金で救済を受けると言うところが問題。

毒米を少しずつ混ぜて正規米として高く売り巨額の利益を得たが
誰が食ったかもわからず責任は取りようがないと言うのと同じだな。
死なれたって金や健康が返ってくるわけでもない。

まあ、モラルの一言に尽きるよ。

この世で裁けないそういう奴らは死んだら地獄行きと皆が願う。
だから宗教もなくならない。
761名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:55:18 ID:n3lUxqewO
サムライなら三行半出してから自分だけ自殺だろ。
762名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:57:41 ID:ulR5zB4X0
>>760
でも先行投資しないと国の経済って発展しないじゃん。
むずかしい問題ね
763名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:58:02 ID:QnGOb0Qo0
お金があってもなくても毎日緑のたぬきでいいじゃない
764名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:01:56 ID:W/QN361d0
株取引だけで生活していこうなんて世の中舐めすぎだろ
インド人ならインド人らしく、道端で空き缶おいて乞食してろ
何が勝ち組みだよ
原始人のくせに
765名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:02:53 ID:cv1/tTr0O
>>745
もう見栄で生きてるんだろうなぁ……


大体株なんてハイリスクなものに手を出してる時点で覚悟しとけよ
766名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:06:18 ID:0m5zSUEO0
今回のリーマンが
サブプライムローンと言う毒米を債券に混ぜて全世界に売り
それを空売って儲けたとかいう噂が事実としたら

超大規模な毒米売りだろ。
全世界が腹を壊し
体力のない奴は危篤になった。
767名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:07:55 ID:wjRMe3qLO
明らかに見せしめの殺しじゃないの?
隠し金とか
768名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:09:49 ID:pG5veCF5O
おまいら優秀だなぁ。毒米の例えは解りやすいぜ。
769名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:10:40 ID:ikSRhEYs0
なんだろう、何億も借金こさえたのかもしれんけど
それでも死んだり殺したりすることはないじゃないか…
770名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:14:20 ID:2iHH88kX0
>>745
投機家って自分の資産の50倍とかでやってるから
飛ぶときは一円のこらず吹き飛ぶ
771名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:16:37 ID:F5DaJTef0
>>766
形は違ってもやってる中身は同じってことか。
人の考えることってそう変わらないものなのだな。
772名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:17:22 ID:PRq5YOuX0
まったく現金が無くなったわけじゃないだろうに。
一家惨殺して死ぬぐらいなら1億程度持って逃げちゃえばいいのに。
773名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:25:26 ID:Jbpfeksd0
かっとなったら家族も殺すくらいの
判断力のないやつでも、一時的に
株で儲けれるのね。現代の勝ち組も
たかがしれてるな。
774名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:27:27 ID:2iHH88kX0
カッとなって自殺するのは女だけ
男は一時の感情だけで自殺しない
775名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:30:59 ID:vNv+Iyve0
>>772
みっともない父親像を見せるくらいなら死んだ方がマシ
って考えちゃうんだよ。
776名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:47:25 ID:1Q+FpmcZ0
>>774
逆だろw
死ぬのは男。
おんなはしぶとい
777名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:48:41 ID:0m5zSUEO0
>>771

特に、他人の金でやるか、全員を巻き添えにするか、
あるいは事がでかすぎてイメージが沸かないが
いずれにしても自分が責任を取らなくていいって言う立場の人間が
一番悪いことするな。

毒米とかサブプライムとか、あるいは戦争とか。
年金や薬害の役人も同様だな。

しかし、小さな庶民は
責任を徹底的に追及されて追われて奪われて死んでしまう。

778名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:51:57 ID:4QghP/g00
金融は、紳士の仕事ではないしね
所詮は、打った張ったの世界
779名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:53:08 ID:zcO+63uAO
エリートってメンタル弱いよな
780名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:58:39 ID:9J76g7oQ0
彫り絵みたいなやつの末路がこれだ  ギャンブルはやめとけよ 俗人ども
781名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:59:08 ID:9Vw5mUD70
これがいわゆるメシウマ状態というやつかw
782名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:59:39 ID:0m5zSUEO0
>>778
所詮経済学などと言っても
人間の心理と言う、予測できない係数を無視しているから
科学ではないんだよ。
すべては後講釈だから歴史学と同じ。

それを数式やリスク計算で説明し尽くした気になって奢りすぎたんだな。
783名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:00:39 ID:1WzUxOr80
ワロタ
株取引の引き際は失敗したくせに
人生の引き際は潔かったんだなwww
784名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:01:57 ID:roukm8EsO
マネーゲーム脳
785名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:03:16 ID:oY9J7mg50
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
786名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:06:30 ID:db4CZ0IK0
頭が良くてまあ運よく大金をてにしたってだけで相場師というかそういう類の
人間ではなかったってことか。根は善良な人間だったんだろうな。。

逆に屑みたいな連中は身内の不幸でも稼ぎのネタまして他人の不幸なら
美味しい飯のタネにするからなぁ・・
787名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:07:12 ID:G197S5EV0
村上はもしかしたらいい時につかまったのか、村上自身にとって。
788名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:07:14 ID:TzaZTCOE0
日本では株に負けて個室ビデオ火災みたいなのが頻発、、、しなければいいけど。
789名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:10:49 ID:lfccwA9A0
ひたいに汗してはたらけよ
790名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:11:00 ID:keEvraRKO
ファンドは所詮、他人の金をかすめ取るだけ
たまたま自分が取られる側に回った、ただそれだけのこと
791名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:11:20 ID:Ujy8q2460
ざまああああああああwwwwwww

こう言うマネーゲーマーはどんどん死ね!

一匹残らず粛清されろwwwwwwwwwwwww
792名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:12:18 ID:5nu/7vx20
メシウマ
793名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:12:30 ID:OwHBE72W0
インド系は金融にはいりこんでるからな。
「額に汗水たらす」という労働観に軽蔑的な
国民性だから頭脳ゲーム的な分野にのめり
こむんだろうな。
794名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:15:29 ID:rs+8DjuK0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
795名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:17:22 ID:JNzXfTggO
日本国内でもこの一月で大量に自殺してるんだろうな
796名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:17:24 ID:Ujy8q2460
ふっひひw
まじでおもしれーわw

どんどん金融破綻しろ!そして戦争しろ!
30億くらい死にくされwwwwwwwwww
797名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:19:10 ID:OwHBE72W0
>>796
気持ちはわかるけど、そういう感覚はやばいよ。
日本もバブルが破裂したとき、バブルに乗り遅れた
連中は「ざまあwwww」って破滅したやつを笑う雰囲気
だったが、それがあの失われた10年につながった。
798名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:20:13 ID:YW0bV49n0
バクチ打ちが一家心中しただけ。
799名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:21:06 ID:lWWSn7mk0
        ./ ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /   。<●>:::::<●>。      
     |   .:::。゜~(__人__)~゜j       
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゜  '"'"´(;゜ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ ヾ_つ.;.
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |      もしもし、母ちゃん?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   元気にしてる?そう、よかった
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや別に用って訳でもないんだけどさ
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i  どうしてるかなって思って
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   うん、それじゃ
  /  ,_/  ___ノ    /    いつまでも元気で長生きしてな
  `ー'  `ー'       /     父ちゃんにもよろしくって伝えて
800名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:21:12 ID:8x76RSyXO
死んだヤツは負け。
801名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:21:23 ID:Ujy8q2460
>>797
マネーゲーマーがいなけりゃそもそもこんな危機ならないし^^

通貨危機だってファンドが悪いんじゃん^^
今もまたチョンコロが瀕死でこれも結局ファンドがいじめたからだろw

その尻拭いは日本がやらされるんだぞww

死にくさりな!
802名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:26:00 ID:PljegaOd0
一方、BNFは無傷であった
803名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:27:13 ID:aodL8Hrt0
ファンドマネージャならざまみろだが?個人なんかね?
804名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:29:00 ID:qsh7I33TO
うわぁ…10年前のビクター・ニーダー・ホッファーだw
805名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:29:32 ID:I4uvbrmf0
>>802
あの人、NY株に手出す予定で暴落時はノーポジ状態だったらしいね
なんというか、すげぇよな・・・
806名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:31:00 ID:ROQwEJReO
子供だけは殺さなくてもやっていけたんじゃん。
長男なんて1人立ちするまで後もう少しだったのに残念だ。
807名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:33:22 ID:ZuZ2Efce0
BNFの動向ってどこで知るの?
あと本家ヴィクター 二ーダーホッファはどうなんだろうか。
808名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:33:52 ID:Fz/NXuMl0
>>782
全くもってその通りだと思う。 経済学ってインチキ学問だと思う。

過去の現象を偶然説明できてしまっている理論(笑)で未来を予測するから、こういう事になる。
809名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:35:41 ID:31MylbsM0
自分だけ死ぬっていう選択肢は無かったんかなあ
810名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:40:20 ID:fBIqVzbcO
>>808
自然災害とかでも経済はすんごい動くしな。

日本は経済発展してんのに、
なんでノーベル賞取れないのかとどっかで読んだが、
経済学しってりゃ発展出来るってもんでもないよな。
811名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:40:37 ID:0zqOehV+O
急に生活レベルって落とせないんだ。
庶民のワシでもそう思うんだから、こういう人なら尚更だろうな。
地に足のついた生活しなくちゃな。
812名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:40:56 ID:CgM9/FFt0
>カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の優等生だった。

優等生ねぇ…
やっぱり今まで挫折の少ない人生だったんだろうなあ〜
で、雑誌にも持ち上げられて有頂天になって
ついつい大きく賭けすぎたのか
813名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:41:16 ID:aodL8Hrt0
>>808
経済、教育あたりはいんちきだよw
漏れみたいに進路失敗しないよう啓蒙してるんだが
高校生はここは見ないだろな〜
814名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:43:13 ID:LvYqzWus0
何階建てしてたんだ?
815名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:46:06 ID:0gGSRlH90
セツナスナァ

やっぱ実業で堅実に働くのが一番いいわ
816名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:46:36 ID:cIuaPrbe0
インドにはサティーという習慣がある。
夫が死ぬと遺体を燃やす火の中に妻も身を投じて死んでいく。
今は禁止されてるみたいだけど。
817名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:46:39 ID:f8ebfRPK0
飲食店やっていた俺の親戚がむかし、大火事だして全焼
その後しばらく、一家7人6畳一間のアパートで暮らしていた。

そこから再起して3階建ての料亭作って
今や大金持ち。

あれに比べたら株が下がったくらい
どーってことないと感じる。
818名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:50:22 ID:ep1rl6gv0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自己責任wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:52:19 ID:wTX/vkvo0
打たれ弱いなぁ。
たかが金のことで。
最終的には缶とか瓶とか拾い集めて換金してでも生き残ろうとは思わないのかな?
死ぬよりマシだと思うけどな。
820名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:52:26 ID:x7+ncdLl0
>>816 ああ、知ってる知ってる。ニチイのことでしょ。
821名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:57:26 ID:RkeVGzfhO
一家心中ワロス




に見えた
822名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:05:20 ID:oOfmtGY90
>>799
なんだか分からんが良いAAだ。
頑張れ、みんな。
823名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:07:05 ID:OJGxosWR0
適当に儲けたところで手を引けばよかったんだ
824名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:10:55 ID:mGvCyrPL0
>>808
全部がインチキとは言いすぎかと思うが、
フィリップス曲線みたいな経験則を根拠にして「失業率を下げるには、一定のインフレが必要」
とか言うリフレ論者は、うさん臭せぇな。
825名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:11:30 ID:OwHBE72W0
>>823
そんなに簡単にいかないんじゃないの。
イケイケのときは、自分は永遠に勝ち続けられる
という確信に支配されるんじゃないか?
826名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:15:29 ID:X0W33xuu0
>>816
インドって未亡人の地位が低くて、夫を亡くした女性はとても暮らしにくいんだと聞いたことがあるよ
だから夫の死後、後を追うような習慣があったのだと
上のほうに、長男はフルブライト留学生で父親がいなくなると資格をなくすとか、家族はインドに送還されるとか書いてあった
父親、後に残すより道連れにする方が家族にとってマシだと思ったんだろうなあ・・・
827名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:18:43 ID:w6z5xwfPO
飯ウマ 飯ウマ
828名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:21:33 ID:/aL6b9FKO
>>821俺もw
こう言う時、つくづくネラーなんだな…と思う
829名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:27:17 ID:MXERBJAgO
自己責任(笑)だな。
830名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:30:54 ID:G6EZ7pqt0
さすがに夫が死ぬと、妻も一緒に棺おけに入って、生きたまま火葬される国ですね。

831名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:33:50 ID:Ew4CATUv0
勝ち組が転落するニュースはほのぼのしますね♪
832名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:34:21 ID:QnGOb0Qo0
一方BNFは今日も家具のない部屋でカップヌードルを食べている
833830:2008/10/09(木) 13:34:57 ID:G6EZ7pqt0
さすがに今でもウンコを手で拭く国ですね。
関係ないか(笑
834名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:35:03 ID:/3RTUV590
19歳は殺さないでも一人で生きて行けたろ
835名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:36:57 ID:oY9J7mg50
メシうますぎて昼飯食いすぎたwwピザになるかもwww
836名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:37:26 ID:xthSK3hB0
>>1
サタジット・シャマラン 容疑者
にみえた
837名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:40:08 ID:dZg/B1wr0
「一家心中」とか「無理心中」という概念は外国にあるのかな?
以前、新聞だかラジオだかで「心中」という概念は日本だけ、というのを見た(聞いた)
記憶があるのだが。bW6の人も書いてますね。
838名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:40:15 ID:Ujy8q2460
いやーw
まじでww

ゴミカスみてーな人生ですねwwプークスクスw

終わり良ければ全てよしと言いましてね・・・w

終わりがこれじゃー全部ダメなんですよwwwwwwwぷぎゃwwwwwwww
839名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:42:18 ID:jfRcEkMQ0
こんな状態なんだろうな

    /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |      もしもし、母ちゃん?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   元気にしてる?そう、よかった
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや別に用って訳でもないんだけどさ
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i  どうしてるかなって思って
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   うん、それじゃ
  /  ,_/  ___ノ    /    いつまでも元気で長生きしてな
  `ー'  `ー'       /     父ちゃんにもよろしくって伝えて

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6961.jpg

ttp://market-uploader.com/neo/src/1223444174468.jpg

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7209.jpg
840名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:42:29 ID:8OvbjOKv0
>>816
アナウンサで「あ〜 サティー」って言う人いたね
841名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:43:01 ID:ZUPNtRwH0
>>825
それが最も大きな理由だと思う。
日本のバブル崩壊の原因になった不動産価格下落もそれまでは土地神話といった根拠のないものに支配されていた。
つまり普遍的な資産価値の算定手法が間違っているんじゃないかとおれは思う。
842名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:44:00 ID:y/b4O1mF0
>>1
金が無いくらいで自殺するなよ。
自己破産して1からやり直せばいい。

日頃から、金が全てと思っているとこういう自体に陥る。
金以上に大切なものを見失いすぎ。
843名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:44:26 ID:Ujy8q2460
こいつ等は他人の負けを食い物にして生きてるからなwwww

言うならこいつ等殺人鬼なんだよwww
人殺して喜んでるwwwwww

ざまぁwww
報いを受けやがれwwwwwwwwwww
844名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:46:42 ID:b4hmAzgmO
ざまあm9(^Д^)プギャギャギャーーーーー!!としか言いようが無い
出来るなら葬儀に参列してm9(^Д^)プギャギャギャーーーーー!!してあげたい
845名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:47:49 ID:DIIJcGM2O
ざまあwwww
846名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:48:26 ID:c6REpDL9O
銃で一気にカタがつくのがアメリカらしい。
一家心中もラクラク。
847名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:48:49 ID:VVtiPUfa0
人の不幸が大好きさ
人の不幸が大好きさ
アイツが自殺したってときも
おれはニヤッと笑っちまった
祭り気分が大好きなのさ
ただの野次馬根性だけさ
848名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:51:29 ID:mMLBsWGR0
俺も20万近く損したけど
生活水準下げれなくて悩んでます
849名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:52:07 ID:ItgjlGcp0
空売りしまくってた人は暴落したらウハウハじゃないの?
株のことよくわからん
教えてエロイ人
850名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:52:21 ID:nzAu3mW6O
なんでリスクヘッジをしない?
それに全財産投資しなけらゃ余裕だろ?
借金してなきゃ余裕だろ?
851名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:55:20 ID:aodL8Hrt0
まぐれで勝ったのを実力と錯覚する奴はよくいるんだよ。
運さえ良ければ馬鹿でも勝てるからなあ。
852名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:55:23 ID:ygZbv2YvO
大学院生の俺なんか空売りしまくって今年、年収1億だよ
笑いがとまらん
853名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:56:01 ID:ZUPNtRwH0
>>849
ウハウハだけど
圧倒的に損してる人が多い中で
そんな事自慢したら殺されかねない
854名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:56:23 ID:EePBhuyK0
貧乏で生きていくことより死ぬほうがいいだなんて…
こういう人って価値観壊れちゃってるんだねぇ
855名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:57:56 ID:bFI6RyMJO
>>847
暴威乙
856名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:58:22 ID:F5DaJTef0
>>839
預かり金がマイナスってどうなるの?
857名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:58:31 ID:mMLBsWGR0
売りで入ってもまさかここまで下げると思わないから
買ってしまってアポンのパターン多い
円が一気に7円下がって108円って考えられるか?
858名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:59:31 ID:c6REpDL9O
>>853
そうですね。
今勝ってる人は目立たずひっそり暮らしてるんでしょうねえ。うひひ。
859名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:59:35 ID:aodL8Hrt0
今はそういう状況でしょ。
860名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:01:16 ID:jF0hcsT10
MBAならブッシュでも持ってるからな
肩書き好きの日本人が崇めてるだけだ
861名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:03:25 ID:CNFAq9u4O
楽して金儲けするからだよザマァー
862名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:05:15 ID:ygZbv2YvO
MBAにいて、今ドクターだけど、もうウハウハで投機は止められないわ
博論も面倒になったよ
863名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:06:48 ID:c6REpDL9O
>>823

> 適当に儲けたところで手を引けばよかったんだ

「適当に手を引いた奴」がたく〜さんいたから暴落したんでしょう。
こういう時は必ず誰かが損するんです。
864名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:09:23 ID:F5DaJTef0
>>863
チキンレースみたいな話だな。
865名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:09:40 ID:peH3SSNL0
そんだけ儲けてたなら
巨額の生命保険を予め自分にかけておいて
自分だけが死ねばすむようにしてればよかったのに。
866名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:11:02 ID:VwLfynI90
木こりのおっさんが死んだほうが悲しい。
867名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:12:35 ID:Ca/VBdTBO
因果応報
868名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:13:11 ID:hmtAFC3d0
ぎゃはあああああああああああああああああああああ
869名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:13:47 ID:WbmojSYAO
>>9 
男とか女は関係なくて冷静な判断出来なくなってるから。気がおかしくなってるから
870名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:15:56 ID:eBKNGRE+0
投資家なのにリスクヘッジしてなかったのかなあ
だから自暴自棄に?
生活費くらい残して投資はしないと
871名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:17:01 ID:hmtAFC3d0
しかし浅いやっちゃのう
笑かすわw
872名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:18:23 ID:WzBxBYerO
この男が差別と貧困のインドカースト社会の下層民出身で、自由の国アメリカで才能と血の滲む努力で地位と富を築き上げたのだとしたら、何ともやるせない最期だよな。
満州の開拓民みたいな結末でさ(´・ω・`)
873名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:18:56 ID:SOXqIuRO0
こんな相場じゃ、MBAも糞の役に立たんだろwww
たまたま儲かった奴が勝ち組というのも、おかしな評価だな。
この程度の暴落、利益をあげる大チャンスやんけ がはは。
874名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:21:36 ID:gmT5BuXZ0
下層民出身なんて海外にいけんわ>カースト制度。
日本に居るインド人だってみんな結構上の位の人なんでしょ。
875名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:22:37 ID:2XaAkVjd0
これはメシウマ状態www
876名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:23:13 ID:6enPPSjU0
豪快だなー。アメリカーン!
日本じゃボケ老人しかそんなことしないw
877名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:24:15 ID:OwHBE72W0
MBAなんて持っててあたりまえ、持ってないと「なんで?」って
言われる程度のもの。そんなもんで相場が読めたら苦労はしない
だろうな。
878名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:27:15 ID:aodL8Hrt0
いや、ノーベル経済学賞もらったから俺ってアタマいい〜とか
思ってるパープーが一番危ないんだろうw
879 :2008/10/09(木) 14:27:38 ID:lLzPXWRC0
MBA(笑)。
880名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:28:53 ID:TOfqjvs/0
ザマwwwwwwwwwwwwww
881名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:29:19 ID:ICc4VvyS0
>>837
原文ではmurder-suicideと表現されてた。

道づれ殺人みたいな感じかな。
882名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:30:13 ID:tI8U1eFqO
うわぁw落ちて死ぬ人死なない人いるけど
883名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:30:31 ID:0543GilFO
女房子供を道連れにすんなよ可哀想に
しかしアメリカは怖いな。その気になったら引き金引くだけだもんな
逆に子供だけ殺して自分だけ生き残るってパターンも少なそうだが
884名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:30:36 ID:QDK74Xj/0
価値観なんてものは時代や場所でどうにでも変わる。

その時は勝ち組でも、その時の事。
逆もまたしかり。

885名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:33:55 ID:Yr018dP20
この種の他人の不幸話は楽しくて仕方がない
886名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:35:36 ID:xbwMFw4wO
所詮はギャンブル。パチンコやら競馬やらと同じ。
887名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:36:23 ID:b0bB+AzmO
お前等は、資金短絡を甘くみすぎ。
888名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:38:42 ID:wUI7mFnY0
勝ち組 負け組って造語、マスコミが作ったってよく聞くけど
いったいマスコミの中の誰が考えたんだろうな。 ここまで浸透すると、してやったりって感じなんだろうけど。

株価と自分の価値を混同したんだろうな。デイトレってものすごいストレス感じるらしいが、やった事無いからわからんけど。
889名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:41:24 ID:6enPPSjU0
>>888
デイトレたのしいお!ギャンブルだもんwwwwうひゃ!
自分的に趣味の領域だから、嵌る人、嵌らない人どっちも非難しない。
890名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:43:53 ID:fg7TBd6U0
19歳、
12歳、
7歳の息子3人

なんだ息子か
それならば良し
891名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:48:18 ID:WzBxBYerO
もっと死ぬべき奴がいるだろう。米金融業界の経営者どもだ。

リーマンのCEOは数十億の退職金でバックレ、AIGの経営陣は公的救済の決定後に経費でフロリダまで豪遊しに行ってるし。
こいつらこそマジで死んでほしいわ。
892名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:50:23 ID:y/b4O1mF0
>>873
と言うか、既にアメリカでもMBAの評価は地に落ちている。
ただ、有名大学MBAでの人脈作りというメリットが大きい。
893名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:51:36 ID:D4iE33UDO
ま、バスケッツボーラーが威張るなって話だ罠
894名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:51:43 ID:SZJzr2nr0
>891
ニュースで見たw
「僕は皆が言うほど貰ってません…310億円しか貰ってないのに;;」
って涙目で言ってて滅茶苦茶叩かれてたw
895名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:51:54 ID:CxcpMJKh0
投資家なんて結局は博打打ち
896名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:52:12 ID:GKSsP7Q30
胸がすっとするいいニュースだな
ノーベル賞受賞ニュースよりもこういうのがいい
897名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:53:55 ID:aodL8Hrt0
ましかし一番汚いのは胴元であって負けた博徒ではないが。。。
898名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:54:32 ID:6eSRJs3a0


たとえばさ、5億儲けたとしたら、とりあえず3億貯金して
今後、失敗してもいいように保険掛けて
残り2億を再投資みたいな発想はできないのかな?
899名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:55:18 ID:0m5zSUEO0
>>893
まあ、今の日本の理系の院みたいなもんだからな。
だからこそどこのMBAかが重要。

ただしいずれにしても人脈は偏るけどね。
起業者タイプは少なく、
現行のシステムや既存の企業でいかに儲けるか考える。
900名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:55:33 ID:0ojK1mJj0
てか投資の腕とMBAなんてなんも関係ないじゃん
901名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:56:08 ID:qVy/rEHhO
まぁ博打の結果だな
引き際が大事だよ
2億あれば一生ニート出来るだろ
まっ株で稼ぐような奴は引き際ってやつを知らないんだろうけどなw俺もだけど
902名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:56:43 ID:O1RoFjnI0
株で普通の人よりものすごく儲けたんだろ?
その金で暮らせばいいのに。100億くらいはあるんじゃないのか?

なぜ死ぬんだ。
それとも借金がとんでもなくあるのか?
903名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:56:45 ID:J/ESIOY5O
金持ちの生活に慣れると
ずっとその生活維持したいのかな
904名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:57:47 ID:0ojK1mJj0
>>902
100億あってもレバをかけて無理な投機をすればあっという間にマイナス数十億だろ
905名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:58:39 ID:Ep7bxhqD0
なんかの白黒映画で1929年の恐慌で大損した投資家が妻子の目の前で
ビルの窓から飛び降りるシーン描いていたな。80年前の悪夢が再びか
906名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:59:42 ID:AgYUKAJAO
ダンク流行らせすぎだろーww
907名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:00:17 ID:IvxVHTKA0
芋でもつつきながらゆっくり見物さしてもらうか
908名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:04:11 ID:/BQqwhVqO
アメリカのTVドラマで無理シンジュって日本どくとくな死に方って
言ってたが違うのか
909名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:04:28 ID:nA1/wdG10
>>902
似たような桁で赤字もあったんだろ。
でも黒字と差し引きすれば圧倒的な黒字。
910名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:09:00 ID:Y3nxKGkl0
家族がマフィアに嫌な思いされて殺される前に心中したってこと?
911名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:10:31 ID:0m5zSUEO0
20億稼いで
5億の家を買い
15億のうち10億を投資にまわし
レバ10倍で100億の株を買ったら一気に3割下がって
30億の損失
家も下がり現金5億をすべて当てても足りない

と言う感じかな

レバレッジは怖いね。
912名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:19:55 ID:T2wSudei0
[オークツリー・キャピタル・マネジメント]
米国最大手クラスの不良債権ファンドで
雇用流動性が活発な米金融業界にもかかわらず
80年代半ばからプロフェッショナルが誰一人として辞めていない。
913名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:24:30 ID:OwHBE72W0
レバレッジこえ〜。もともとは金融工学でリスク回避と確実性をめざして発達したもんだと
思ってたけどな。実際の運用がちがっちゃったのか。
914名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:31:55 ID:PXpivH8D0
死ぬ時に、ああ良い人生だったと思えれば勝ち組
915名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:36:58 ID:FKkoV+nu0
勝ってるうちにやめときゃよかったんだよ
916名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:42:55 ID:RnC0+SLy0
建前→ 一家心中なんて・・・痛ましい。悲しい事件ですね・・・

本音→ 楽して稼ごうとした強欲投資家ざまあwwwww
     MBAとったの全部ムダwwwうけるwww勝ち組から死に組へwww
917名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:51:09 ID:JsJaSaAl0
今朝、ウチに振り込め詐欺の電話が掛かってきた。
取引先の証券会社の名前を騙って、「追証が発生したので、指定した
口座へ振り込んでください」だってw
今どきそんなのに騙されるかって、電話たたき切ってやったぜwww
918名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:54:17 ID:5Al1GQea0
>>856
借金
919名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:57:06 ID:eiqQygNz0
富が偏在している米国では資産数億から10億の人間がいちばん現状への不満が強いそうだ。
ちょっと重い病気にかかれば一億ぐらい飛んでいくし
豪勢に遊んで暮らせるほどではないからね
独身なら何とかなるかも試練が

もうワンランク上の階層に行くための倍プッシッ打ったんだろw

920名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:03:27 ID:Ujy8q2460
MBA(笑) NBAの間違いちゃうん?(笑)

MBA(笑)CEO(笑)インテリちゃんwwwwww
お前等かしこぶってもオナニーしてる俺以下のアホなんだよwwwwww

ぷぎゃwwwwwwwwwwwwwwww
921名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:04:18 ID:q90Kh9uX0
ひでえ話が今後もっと増えてきそうだな。
全資財提供くらいはもおガチになるだろうし。
922名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:12:06 ID:I0VVln6+O
まあ実際エライ勢いで書き込みしてる大勢は一家心中も出来ない独り者なんだがね(´・ω・`)
ドンマイドンマイ
923名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:02:32 ID:N1eYUL4W0
インド系ならよくある
夫が死んだら妻も後追いする義務があるらしい
いわゆるサティ
924名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:03:27 ID:H80wI2ui0
>>100
南やら岩佐やら金でグラビアあさりまくってるだろ
925名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:04:40 ID:N1eYUL4W0
全ては日銀法砲と超低金利政策の日本のせいだな
926名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:40:15 ID:c/nKUqyuO
ご冥福をお祈りします。プギャー
927名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:51:49 ID:VwLfynI90
うちの近所の中華屋はワンコインランチでまわりを幸せにしてくれてる。
めちゃおいしい。投資家なんて人の不幸を食ってなんぼだろ。中華のおっさんのがずっと良い
928名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:05:21 ID:8dH3tJZcO
>>927



ワンコイン分で自炊しようと思えないのか?
929名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:26:49 ID:brtueKj80
こんなことで嬉しいとか言ってる奴はよっぽど虐げられた人生送ってるんだな。
そりゃ投機的にぼろ儲けしてるやつは嫌いだけど、こいつは好き放題やって
最後は殺人という滅多にない体験までできてさっさとこの世から逃げやがったん
だからまったく身勝手としか思えず、腹立たしいだけた。
930名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:48:46 ID:NwvL2RLd0
>>884
後知恵ではあるんだけど、日本のバブルでも思ったんだけど、
5億円もあれば、家族一同一生生活できるだろう。そこまで儲けたら、
取り合えず5億円はキープして、残りの金でマネーゲームをやれば
いいのに。

その後のマネーゲームで負けたって、5億あればいくらでも生きていける。
これは、生活レベルを落とせば、1億でもいいと思う。俺なんて、1億あれば、
残りの人生、働かずに趣味だけに生きていける。
931名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:51:56 ID:NwvL2RLd0
>>888
「勝ち組」「負け組」って言葉は、そもそもは、第2次大戦後、南米に移住していた
日本人社会の中から現れた。最近「勝ち組」「負け組」って言葉を流行らせたひとは、
この事実を知っていたの知らなかったのか、気になっている。
932名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:52:55 ID:9lGtf/Kj0
将来のある子供を殺すなよなあ。
933名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:54:32 ID:gsnXpjrq0
>>928
自炊がどれだけ経済的かわからない奴なんですよ。
そんな奴が経済の事に口を挟むなw
934名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:56:18 ID:7G+A0k7C0
MBA学習塾終了のお知らせww
935名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:00:54 ID:hcNx405j0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄\
             (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)
             (((i )    ̄    ̄   ( i)))
            ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
            (__\   \_|   /,__)

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
936名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:05:21 ID:fhVeQkoz0
>>929
いやー、俺は「償い」なんて考え方は信じてないから、
償わせるより、さっさと死んでくれたほうがいいわ。
937ひみつの致死性ガス:2024/06/25(火) 03:06:07 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
938名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:34:38 ID:LH+WNTacO
>>930
投資で大金手に入れてしまうとそういう発想が出てこなくなっちゃうんじゃね?
939名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:45:28 ID:NwvL2RLd0
>>938
まあ、そうなんだろうね。バブルの時期に冷静に資産を形成した人は、
よほどクレバーだったんだろうな。
940名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:51:10 ID:RY7uNrJw0
>>1
妻4人に子供一人か・・・・
強く生きて欲しいね
941名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:52:20 ID:OG14WdHG0
キチョマンはないようです 編集長!
942名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:52:36 ID:JARQF3UpO
>>930
客観的に見れば俺もそう思うんだが、実際五億稼げる人間は五億を元手に十億、二十億稼げる自信があるし、稼ごうとするんだろうな
943名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:53:56 ID:XuNMC/7hO
新井組の株、10万株持っている俺は勝ち組。
944河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/09(木) 19:55:48 ID:ZWaoue+v0
自分に保険金かけて、自分だけ死ねば済んだんじゃね?
945名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:00:53 ID:oaNRm6N7O
子供たちは生きていけたろうに
946名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:34:39 ID:SLf/q+TX0
>>923
何年か前に生きたまま旦那の火葬の火に突っ込まれた奥さんがいたな。
947名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:55:34 ID:rvx4LHql0
>>930
レバレッジ最大で信用取引してたんだろう。
現物だけなら手元に5億置いてあれば安心かもしれないが
信用取引をやっていたら底なし沼だから何も残らないどころか
負の資産を無限に背負い込むことになる。

948名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:06:18 ID:NwvL2RLd0
>>947
このインド人が、取り返しのつかない額で信用取引していたのは
想像できるよ。だからこそ、心中したんでしょう。

俺が思うのは、調子がよかったとき、1億でも残していれば、と。
949名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:10:53 ID:3xFiHLQGO
これだけ株が下がれば自殺者増えるのも理解でかる
俺も今日は30万損した
950名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:21:30 ID:FmsNNw170
>>931
1990年代後半に、ノビー落合(笑)が、さかんに勝ち組とかなんとか著書で訴えてたが、
ノビー自身は、著書によっては、もともとの語源に触れた上で、経済的な成功者の意味合いで使ってたな。
951名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:30:10 ID:NwvL2RLd0
>>950
おお、そういえば、ノビーが言っていたかもしれない。一頃の盛り上がりはなんだったんだろう。
952名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:35:10 ID:V9ph4Mao0
>>914
>死ぬ時に、ああ良い人生だったと思えれば勝ち組
たぶん>>1は思えてない。
953名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:15:25 ID:oIcPL7kw0
>482
持続可能な発展の重要性がわかるな
上にも下にも激変の先には終わりが見える
954名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:28:53 ID:RY7uNrJw0
Y=aX
このaの値が+でないと人生を楽しみ、まっとうするのは難しい
955名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:32:33 ID:fhVeQkoz0
>>954
勃起ちんこの角度と性的快感の関係も、その方程式にあてはまるらしい
956名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:34:41 ID:RY7uNrJw0
>>955
ふぅむ
深いな
957名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:36:38 ID:6xuSEANv0
恐慌なんだし、こういうこともそりゃあるよなあ
958名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:40:32 ID:fIObojwN0
1人で死ねばいいのにな
道連れ家族は可哀想
959名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:46:09 ID:DPYKQPfq0
>>49
俺の周りのやつも株をやらないやつは馬鹿扱いしてたからな。
今じゃ誰も株の話しないw
960名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:03:01 ID:sQounqbR0
俺は日頃人の不幸を笑う人間ではないが
今回だけは自業自得、いやそれ以上の罪人だろう。
こんな奴らが世界の秩序や弱者を間接的に殺し続けたのだから。
でも、家族はかわいそう。
961名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:05:49 ID:cKIEPdTk0
まあ今までこいつの金転がしのせいでニュースにもならない人が何人も死ぬ目にあってるんだから
962名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:23:27 ID:3ThZR6dK0
幼いころから何不自由なくくらし
頭脳も明晰でUCLAで優等生が一転
インドに強制送還、貧乏なその日暮らし

これってその後復活したら本にできる内容なのに・・・
もったいない
963名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:39:30 ID:DAIc1rQY0
>>787
週刊現代今週号の記事読んだら、まさにそんな感じだな
他人の金を運用するプレッシャーから解放されて
毎日楽しそうだ
964名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:50:00 ID:nWo6LoUX0
>963
> 他人の金を運用するプレッシャーから解放されて
なんだよ。小物じゃないかw
底を見極めて買い捲るような根性見せろや。
965名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:55:28 ID:FJzfNRaH0
家族もろともって発想日本人だけかと思ってた
966名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:16:44 ID:IkgRbPGx0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


                      基地外速報+
         http://mamono.2ch.net/newsplus/
967名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:51:46 ID:61G49GUw0
>>891
議会証言のときののしられてたけど
そこまでされて返却しようと思わないその根性は凄いと思うね。
968名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:55:39 ID:7Zpc5azYO
将来を悲観する殺人は
女は子供殺しが多くて
男は一家全員を殺すのが多い
969名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:09:35 ID:LgRqg9OQ0
「鉄郎、あれは金融工学という名の錬金術を産みだし、それに溺れていった人々の星。国家予算を越えるお金をコンピューターと紙で生み出し、それが現実だと思っていた人々のなれの果て」
「どうしてそんなものをあの星の人たちは信じたんだろうね?」
「鉄郎、貴方の持つお金も皆がその価値を持つと信じるから通用するだけの紙切れに過ぎない。人は紙切れに信用を託して生きてきた。そしてそれを信用しすぎても裏切っても酷い目にあってきたの。それが人の歴史」
「……ふーん、だけど俺はラーメンとステーキが食べられればいいよ」
「くすっ。誰もが貴方のように単純であれば、バブルなんて起きなかったでしょうに」
「えー、次は「失われた十年」「失われた十年」停車時間は7日と15時間です、ハイ」
「失われた十年?」
「栄華を失った後の退嬰と沈鬱、そして懐旧の星よ、鉄郎」
「住民の皆さんは、どなたも後ろ向きですから、鉄郎さんも充分気をつけてくださいよ」
970名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:21:05 ID:tsgyEvei0
やっぱり心中ってアジアの文化なんだな
971名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:46:54 ID:ct9dLuuJ0
なくしたものは帰ってこないんだよね
人もお金も…一緒にしちゃいけないけどさ
972名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:50:11 ID:LEe9YIUM0
>>964
まあ自分の金ならね。

検察の主張を一旦認めて、
顧客から預かった資金を無事返還したのは
ファンドマネージャとして正しい選択だったと思う。

損害賠償を求める被害者が一人も出なかったから。

村上Fは年金や大学の資金を運用してたから
被害を受けるのは年寄りや学生だった訳だし。
973名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:52:14 ID://dt+2Ny0
>>927
間違いなく中国産野菜とかばかり使っているぞ・・・
974名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:52:55 ID:XZXHxNVUO
インド人は頭悪いからねえ。そのわり小狡く立ち回ろうとするところと
衛生観念ゼロなところ、臭いところと無駄に人数が多いところなんかも
含めてチャンコロそっくりだ。
975名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:54:51 ID:ZMsws4C+0


    投 資 家 に は 敬 意 を 払 う が

    投 機 屋 に は 侮 蔑 と 嘲 笑 を 





976名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:59:25 ID:7fgRIyJ50
アメリカ人は心中しないと思ったら
インド人か
977名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:50:29 ID:Gh1GNZcc0


なんでか知らないが胸がスッとする
こういう奴らが胡散臭いからかな
978名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:02:05 ID:4VEnfRTN0
そもそも投資などと称しているが、単なる鞘抜き屋じゃねの?
日本企業も株主権利を軽視して、
まともな経営責任は負わずに都合の良い資金調達ばかりを考えて、
投機ばかりを増やしたよな。一度天誅を受けたほうがいい。
979名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:09:28 ID:nk4ayEO20
そう言えば、ジェイコム株で20億儲けた人はどうなってるんだろう・・・。
980名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:13:22 ID:LgRqg9OQ0
>>979
BNFなら億ションで元気にトレードしてるが
981名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:18:20 ID:LgRqg9OQ0
これな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B%E3%83%BBN%E3%83%BBF

>2008年5月中旬時点の個人資産は約210億円[4]。
>千葉県市川市内に2億円の中古の二世帯住宅の豪邸を購入し、親には高級自家用車(クラウンマジェスタ)を贈り、港区の4億円の
>高層マンションを購入したこと以外には、特別に贅沢をしておらず、普段は専用のトレードルームに引きこもって1人で取引している。

982時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/10/10(金) 03:38:46 ID:jQ1ZvbPH0
不憫ではあるが、勝ち組の末路らしいとも思う
983名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:46:02 ID:z/cbRJLb0
アメリカでも一家心中なんてあるんだ。
984名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:48:56 ID:lA66ifvk0
>>981
>親には高級自家用車(クラウンマジェスタ)を贈り

おいおい、ベンツのS600くらい送ってやれよw
985名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:55:48 ID:ZLVI/CJ/0
ついに自殺者が出始めたか…

所詮金だけの人間なんてこんなもの、
金が無くなったら何も生み出せない連中だよw
自らでプロデュースできるものが何もない連中だ。
こいつらはトレードも出来ないよ。あるのは学歴だけw
986名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:54:45 ID:3Zmmtthf0
自業自得だろうね
マネーゲームで中小企業をさんざん潰して
そこの社員を路頭に迷わせたその報いだよ
987名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:01:25 ID:OuOBhXs50
たかが株価下落くらいで致命傷とか三下もいいとこ
ただのギャンブラーだね
988名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:05:14 ID:Q7fG480K0
これも自民党のせいにされるんだろな
989名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:07:08 ID:izdGy9PLO
貧乏人として同情できない
990名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:08:22 ID:0o7ibUy00
小沢総理なら防げた事件だな・・・
991名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:11:46 ID:eDGcxB09O
たたが株価下落って、無知は幸せでいいな。
992名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:13:23 ID:2zuI8GDy0
流行に流され何も知らん主婦が300万スったとかならアホだなと思いつつ僅かながら同情しないでもないんだけど
こいつは散々人から毟り取って首吊らせて美味しい目を見た詐欺師でしかないからな
地獄に落ちてなお苦しむといいよ
子供は可哀想だな
993名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:13:32 ID:OuOBhXs50
あまりに予想通りのレスがくるからビビルわw
一々細かいに書くの面倒あるよ
分散できてない時点でアホだろ
994名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:14:44 ID:eQg0HOzG0
自業自得だなwwww

完全にお笑いだね

ざまーーー
995名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:18:34 ID:yWmMoEhB0
株でそれなりに資産が膨らむと、株ハイ症候群でトレーディング猿状態。
幸せかどうかは疑問だな。
996名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:19:51 ID:UUKhisjb0
一人でいけよ
厳しい未来になるとしても
子供達の将来は当人らに委ねろ
997名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:50:42 ID:TicsMY3P0
無理心中を装った他殺…ってのは考えられる?
998名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:56:31 ID:aq2EA+umO
ふーん
999名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:05:02 ID:GlqeRgxD0
1000名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:05:11 ID:PtzwVli/0
時々、娘と公園に遊びに来ているはずの父親が

別の幼女のパンチラまでも撮影している場面を見かけます。

酷い世の中になりました。


私は公園でデジカメやビデオカメラを持っている人で

不自然な方向や対象物、別の幼女を撮影していた場合、

すべて警察に通報しています。 

警察は結構対応してくれます。必ず職務質問をしていってくれます。 

それで今までで2名がそのまま任意同行されました。

本人の協力のもと、カメラを調べた結果、

撮影した内容に不審な点があったそうです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。