【社会】 「タバコ1箱=1000円」、中高生の禁煙に効果的…厚労省9万人調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
923名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:08:53 ID:/AbBrQ1fO
論点がずれてるな…
増額は未成年喫煙防止のためじゃないだろ
924名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:11:02 ID:S4BRUtQy0
年金だいぶ溶かしちゃったからよ
タバコ税上げるぜ
925名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:17:53 ID:0w6IDBWE0
金の無い中高生なら店の倉庫からダンボールごと盗むだろ
926名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:40:32 ID:il1CSHlw0
★324まで殆ど自演埋めやってる必死JTが徹夜埋めの予定。
アンカーつけて、それに答える自演は見ていてほほえましい。w

JT工作員IPアドレス検索所★6
30 :心得をよく読みましょう:2008/10/09(木) 22:37:20 ID:qgGHDzPQ

【JT】飲食店禁煙推進者は死ね!死ね!★324【死活問題】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1223547992/l50
927名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:24:46 ID:gyXElYVTO
やめるきっかけの為に増税してほしい

JTの署名はしません
1万になることを願ってます
928名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:50:14 ID:KnlHzvTT0
今時の中高生でもタバコ吸ってる人っているんだね。
驚いた。
タバコなんてダセーよって風潮なのかと思っていたから。
三十路過ぎたおっさんなので中高生のことはよくわからん。
929名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:55:14 ID:+GTG1DIg0
俺の作成した、人工知能搭載スーパープログラムのシミュレートによると
タバコを1箱1000円にしても、成人の8割がタバコを辞める=2割は吸う という一方
未成年の5割はタバコを吸う結果になってる。これは多分現実だろう。

ちなみに人工知能搭載スーパープログラムの仕組みは
会社の喫煙者5人と、近所の未成年の喫煙者2人ににアンケート取った結果だが。
930名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:23:53 ID:l30my2sp0
>>929
いいとこついてそうだ
931名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:15:04 ID:FKs2lVTu0
中高生だけでなく大人も大打撃だけどね
親が吸わなくなりゃ子供もすわねーよ
子供は親見て育つんだから
>>928
高校によってだいぶ雰囲気違うよ
うちの高校だと煙草すう奴馬鹿じゃねって感じが
隣の荒れてた高校煙草かっこいいってさ
932名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:30:54 ID:Q7Noi8VHO
>>929
ぜひ学会で発表してくれ
933名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:48:16 ID:zM1RH7Uq0
437 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/06(月) 16:46:02 ID:1BjecW6n0
今日の毎日の朝刊の社説欄なんだが、
恐ろしいことが書いてあった。
労働政策審議会が厚生労働省に提出した最終報告では

現行法では派遣労働期間は最長3年で
それ以上は派遣先は労働者に直接雇用契約を申し込む義務があるが
改正案では
「派遣元に期間の定めがなく雇用されている派遣労働については適用を除外する」
と改正されるそうだ。
これってずっと派遣で飼いならしますよって事じゃねーか。

443 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/06(月) 16:49:42 ID:1BjecW6n0
毎日では信憑性がないという奴もいるので
厚生労働省発表の実際のソースを確認してほしい。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/09/dl/h0924-3a.pdf
>4雇用契約申し込み義務について
>期間の定めのない雇用契約の派遣労働者について、労働者派遣法第40条5
>(雇用契約申し込み義務)の適用対象から除外することが適当である
934名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:37:30 ID:uLdOu5Yf0
JT工作員っていきなり失速やるんだよね!はじめはあんなに打ちまくっていたのに!単発で!!

JT工作員IPアドレス検索所★6[批判板]
30 :心得をよく読みましょう:2008/10/09(木) 22:37:20 ID:qgGHDzPQ

【JT】飲食店禁煙推進者は死ね!死ね!★324【死活問題】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1223547992/l50

31 :心得をよく読みましょう:2008/10/10(金) 10:32:10 ID:nocGI2Xi
30 :名無しは20歳になってから:2008/10/10(金) 06:04:52
>>29
自演がばれちゃったってことは
全てがウソでしたってことだからね
完全に死にコテemi
何を言っても嘘に聞こえる今
コテつける意味ねーよ。
935名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:53:30 ID:uLdOu5Yf0
毎日徹夜やってるJTさん、ご苦労さんです。

★★★さといも正豚(蛇)を囲むスレ★★3
303 :名無しは20歳になってから:2008/10/10(金) 10:51:31
睡眠時間2時間?

【中毒】珍煙こそは真性カルト!【脳死】★ 3
118 :名無しは20歳になってから:2008/10/10(金) 10:50:14
じじいだから寝てないのでは?徹夜明けのくせに

857 :emi蛇豚 ◆M/pHooCD0Y :2008/10/10(金) 07:10:43
早寝し過ぎて 無駄に早起きだわ…
936名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:18:12 ID:XO6bWkXR0
タバコ擁護がいつもいつも一斉に上がる件
570 :名無しは20歳になってから:2008/10/10(金) 11:12:43
そして一斉にいなくなるw
そして一斉にいなくなるw
そして一斉にいなくなるw
そして一斉にいなくなるw
そして一斉にいなくなるw
937名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:21:29 ID:ufBRVCnf0
タバコを止めると物凄く勝利者になった
気分に浸れます。今が最高です。
コーヒーを飲んでも、飯を食った後でも
欲しくならない。物凄く解放された気分
ですよー。皆さんも味わって下さい。
938名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:47:55 ID:UJGTVdDh0
100%ばれてるJTのネット工作。なんか、辛そう!

【JT】飲食店禁煙推進者は死ね!死ね!★324【死活問題】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1223547992/l50

52 :あたふたwあたふたw:2008/10/10(金) 11:27:39
827 :emi ◆M/pHooCD0Y :2008/08/31(日) 16:53:00
ああ やってしまったわね(笑)
慣れない事はするもんじゃないわ
(笑)
emiのキャラもこれまでね
みなさん また遊びましょう
さよ〜なら〜
(^-^)/~
939名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:48:04 ID:N2BA+8JCO
>>929
まあ、細かいツッコミはおいといても数字はそのくらいかもな。
他の調査でも1000円で7割禁煙するとか回答があった奴を見たし。

問題は回答通りの禁煙率になるかだがなw
940名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:14 ID:XfQpdRVRO
3000円にして自販機なくせ
やるならこんくらいやれよ
おれもやめるわ
941名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:01 ID:VvQEWMm9O
絶対に 酒のほうが 酷い事件多いのに

日本人は …まぁ酒の上でのことですから…と 寛容過ぎ!

酒 禁止でいい!
タバコより迷惑!!
942名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:03:38 ID:gtu9AU9q0
>>1
さっさとやれよあほか?
施行とデータ取り両方やっとけ。
943名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:08:37 ID:2rVgsX0RO
買えなきゃ盗むだけだろ、
未成年の犯罪者が増える悪寒
944名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:11:21 ID:Y2ckjG970
>>941
よっぱらって迷惑をかける奴が迷惑をかけるのであって、飲む量を把握できない人間が悪いんだろ
酒が悪い訳ではない

タバコは吸ってる奴、全員が他人に迷惑をかけてるから規制なんだろ
945名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:28:16 ID:BnJYjWXAO
>>943
最初から吸えなきゃ盗む気なんて起こらんだろ
946名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:32:24 ID:Y2ckjG970
買えない未成年は全員かっぱらいをするという、脳内構造お花畑ですね
947名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:44:39 ID:pcyj11oK0
出てくるたびに脳内構造お花畑的工作員認定ですっかり落ち込んでるのかな?

836 名前:名無しは20歳になってから :2008/10/10(金) 10:40:13
全部暴露したヒルコを罵倒死まくっていたけど?
ヒルコ以外にも暴露されて!!
すっかり元気なくなっちゃったんだよね。w

837 名前:名無しは20歳になってから :2008/10/10(金) 11:51:30
ヒルコ以外=多勢
珍煙エミ豚=一匹

838 名前:名無しは20歳になってから :2008/10/10(金) 13:34:44
だから自演やりまくって!!!いかにも珍煙組、優勢ってごまかしたかったんだよね
948名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:51:51 ID:HbbKRiZ1O
>>945
今現在吸ってるガキは確実に盗むよ
とんでも強盗が多発しそう
949名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:11:02 ID:5oZYBdxI0
今タバコを吸ってる子供が盗んだら補導すればいい
これから先、子供がタバコを吸うきっかけを減らせれば十分
950名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:57:18 ID:FOLpLeLG0
自販機壊すやつが出てきそう
951名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:06:21 ID:fL0gX3pZ0
低タールなんてするから駄目なんだよ!
1本あたり10mgくらいないと女子供は吸っちまう。
952名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:06:37 ID:KOG0gfih0
オヤジ狩られるに決まってんじゃん
953名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:06:48 ID:+dAOtdMF0


          _____
        /        \   
      / /・\  /・\ \    タバコ 1箱1000円になったら
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |          
      |    (_人_)     |       煙草を栽培しよう、   
      |     \   |     |    
      \     \_|    /    儲うかるお 10箱分で 1万円だお(w
                          

    
954名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:19:50 ID:FOLpLeLG0
1000では安すぎる
955名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:47:06 ID:a67yg9qjO
>>941
酒とタバコ両方禁止で良いよwww
956名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:51:26 ID:K8IQZrvE0
>>948
タバコにそんな作用はないよw
957名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:52:14 ID:VQE7CSHv0


これでコンビニ強盗は激増確定ですね。分かります。w


958名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:53:00 ID:aLi9H85W0
>>1000
に期待
959名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:07:59 ID:J7NWy1xc0
厚生労働省研究班ってガキの言う事信じちゃうんだ。
なんか素朴でいいね。
960名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:17:32 ID:N2BA+8JCO
>>948
そういう奴はどんどん捕まりゃいい。
今のガキが吸う、将来のガキは吸わない、なら結果悪い策じゃないってなるし。
961名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:35:57 ID:F9t7kMWWO
喫煙者と税収が減るかわりに犯罪者が増えますw
962名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:37:57 ID:nkuTdWsy0
消費税あがるな
963名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:52:07 ID:rZ+iQdCoO
値上げしたら解決すんのか?
違うだろ!
ただ値上げしたいだけの口実!
964名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:27:49 ID:N2BA+8JCO
>>963
何かに対して100%の効果が得られないなら0%と一緒とか思ってない?
965名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:28:57 ID:8HgUtdx30
タバコから離れても、シンナーとか大麻とかもっとヤバイ他のおクスリとかに
逝くだけだろうぜ。
966名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:32:38 ID:PMGl4tp30
値上げした方がいい。
いきなり会社を潰すわけにはいかんけど、
徐々に無くしていった方がいいものだよ、タバコは。
967名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:56:42 ID:vyNKMe8p0
周りに「1000円までなら買う」とか宣言してるヘビースモーカー結構いるし
値上げすればいいんじゃね

単純計算、値段が3倍になったところで
3人に1人が吸い続ければ儲けは変わらないでしょ
原価も考えれば4人に1人でもいいか
968名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:16:11 ID:aTYbVqdX0
新・値上げヤルヤル詐欺
969名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:23:40 ID:x5PyBNpD0




タバコ1000円で高級酒と酒の飲みすぎとギャンブルは増税で





970お願い:2008/10/11(土) 10:28:15 ID:2G67mGjBO
喫煙者は仕事をサボらないで
971名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:32:57 ID:cGx+s4lY0
少なくとも、公務員は業務時間中、喫煙禁止にすべきだな。
大阪府労組、ふざけんじゃねえぞ!
972名無しさん@九周年
3000円くらいでいいよ

余裕のある大人の楽しみになればいい