【政治】経産省:原子力・太陽光など非化石燃料、電力・ガス・石油各社に利用義務づけ…「脱・石油」から「脱・化石燃料」へ
1 :
.-.-. ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★:
・ 原子力・太陽光など非化石燃料 電力・ガス、利用義務づけ
経済産業省は太陽光や水力、原子力など温暖化ガスを出さない非化石燃料の
利用を電力、ガス、石油の各社に義務付ける。地球温暖化対策を加速させる
ためで、石油以外のエネルギーの開発や導入を促す石油代替エネルギー法
(代エネ法)を抜本改正する。「脱・石油」という同法の考え方を「脱・化石燃料」
へと転換。2030年度には国内のエネルギー供給のうち非化石燃料の割合を
現状の2割弱から3割程度へと高めたい考えだ。
代エネ法の抜本改正は約30年ぶり。来年1月召集の通常国会での実現をめざす。
同法は2度の石油危機をきっかけに1980年に、過度な石油依存から脱却する
ために制定。しかし地球温暖化の進行を背景に、石油以外の天然ガスや石炭
など温暖化ガスを出す化石燃料への依存も低くする必要があると判断した。
>>>
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081007AT3S1902N06102008.html
2 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:25:15 ID:LTH5Xrcv0
2
3 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:25:29 ID:RtIvAvR30
2でもいいよ
4 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:26:21 ID:RrAfplDJ0
は?
5 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:26:34 ID:dT3NgtBo0
人間発電所
太陽電池の商品は消費税を返還しろ。
太陽電池の商品は消費税を返還しろ。
太陽電池の商品は消費税を返還しろ。
太陽電池の商品は消費税を返還しろ。
太陽電池の商品は消費税を返還しろ。
太陽電池の商品は消費税を返還しろ。
7 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:29:43 ID:A4TEj9ZN0
とゴキブリを主食にしてる全日本キモヲタニート選手権30年連続チャンピオンが申してます。
8 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:30:14 ID:mC+k7M4W0
砂漠土人とアル中、涙目w
9 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:31:45 ID:gE6/tN8Y0
石炭も友好活用すればいいのに
10 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:33:03 ID:8YYvUTuJ0
石油を輸入する金を国内で回せればデカい
11 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:35:09 ID:RqRhvHQe0
乾燥した糞とか、薪とか、昔から非化石燃料の方が主流だったんだがな。
あ、鯨油もな。
乾燥した糞とか、薪とか、昔から非化石燃料の方が主流だったんだがな。
あ、鯨油もな。
13 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:38:52 ID:M6TxYdE90
無職大量に集めて、タービン回させて、発電すれば良いんじゃねーの?
コミュニケーション能力マイナスでもできるし、
月給額面5万くらいやれば、ちょっとしたぜいたくもできるし、
親は喜ぶし、良いことづくめ。
14 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:41:55 ID:f9wrxn1q0
15 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:44:31 ID:zRsyo4Zt0
オチンチンを高速でしごくんだ!
16 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:44:45 ID:M6TxYdE90
真剣に「無職発電」って、費用対効果は低いのかな・・・
もしメルトダウン(発電現場からの集団逃亡)が起こっても、
代わりの無職を雇えばいいし。
17 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:45:28 ID:M4gHKsDM0
>>16 発電業務に携わったら、それはもう無職ではないのでは?
19 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:48:18 ID:iHfu8AN/0
はやいとこ家庭用核融合発電機とか作ってくれ。
とっととGNドライブ作れよ
海水からウラン採取はまだまだ無理な技術なの?
22 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:50:41 ID:WzhCUZoeO
無職はちんちんにマグネットいれる手術を受けてもらう
そしてコイル入りオナホで誘導電流を発生させ
バッテリを充電
日本もブラックホール作ってそれからエネルギー取り出せるように研究しろ
24 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:52:27 ID:Uzsn1ucD0
原発をじゃんじゃん作ればいい
日本の発電所は、ここ最近、石炭発電所を増やしてきたけど
それすら無理になったってことだな
石炭も石油ほどじゃあないが値上がりしたからだろう
地熱と、波力にもっと研究開発費を振り分ける。
27 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:57:43 ID:Ie6BoS/V0
とにかく脱・石油ね
確かにオイルマネーは好き勝手やり過ぎたもんな
すごーく前からだけど
地震とか竜巻とか津波とか自然災害の放つ強力なエネルギーを吸収して有効利用はできんのかいな
いつ起こるか分からんから効率悪いんかな
30 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:59:50 ID:tX8fAoS8O
ダークマター発電が最強
無限にエネルギー取り出せる
石油を燃やして発電するのを禁止しろ。
もったいない
32 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:02:41 ID:qm6d2GUL0
EUと比較するとかなり遅いが、日本の場合開発から入るからな
日本にまだ石炭たくさん埋まってんだろ
使わないのはもったいないよ
「地球温暖化対策を加速させる」
この言葉、凄い便利になってきた。この言葉さえ言えば少々無理でも誰でも従う。
35 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:20:03 ID:MbYEMsBb0
>>25 この研究の成果が出るまでの間も、電力は供給され続けなければならない。
エネルギー白書にも書かれているが、欧米中印などの諸外国と比較しても
日本の石油依存度はきわめて高い。
この研究の話は20年、30年先の話。
石油火力から石炭火力への転換は5年、10年先の話。
平行して進めるのがベスト。
>>29 いかにすれば、短時間に発生する巨大なエネルギーを貯蔵し、
必要なときに必要な分だけ取り出せるかが問題。
蛇口をひねれば水がでるように、スイッチを入れれば電気がつく
というような安定的な供給が当たり前のように要求されるのが
電力というインフラだから。
石炭はもしもの時に絶対必要な地下資源だと思うけどね。
37 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:23:36 ID:MbYEMsBb0
>>36 資源があっても設備がないと使えないっていうのは、
メディアがあってもドライブがないと使えないとか、
ファイルがあってもアプリがないと開けないっていうのと
似てるかもしれんね。
38 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:25:38 ID:bBcIDGwXO
代エネの発明は急務
世界恐慌、戦争が起きて一面焼け野原になれば、地球温暖化とかクソみたいな平和ボケ宗教から
目が覚めるだろ。
40 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:51:18 ID:OGpF2bhU0
>>21 ウランは重いから遠心分離をやりまくれば採取できる。
ただ、その遠心分離にかかるエネルギーが
採取したウランから発電できる量のおそらく数百倍〜数万倍になるだろうが。
日本の場合、水力と地熱発電だろ。ダムをもっと作れ
42 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:02:18 ID:s5RxgOyl0
>41
地盤が弱い所が沢山有って、ダムを作れる所が限られている。
この前の地震見たく山ごとダム崩壊じゃね・・・
一番の対策は、人口を半分以下にする事だ。
43 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:58:06 ID:ZGyZr6vS0
2030年まであと22年もあるのに非化石燃料の割合を
現状の2割弱から3割程度へと高めたい考えとはペース遅くね
将来さらなる原油高騰もありうるし、発電を石油に依存している国から落ちぶれてくよ。
もっと目標上げとこう。
シャープとか太陽電池開発頑張ってるからその辺とか後押ししてやれ
44 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:03:38 ID:HU0WfO7MO
>>41 わざわざ発電しなくても水運を利用する手もあるよね
東京なんて張り巡らされた水路を多少整備すれば、ベニスみたいに出来るんじゃないかなあ
45 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:05:34 ID:sTm1FAxT0
まじめにソーラーやら風力考えた方がいいと思う
狭いからソーラーはうーんだろうけど
雷とか貯めておければいいのにね
後はスポクラとかで自転車漕いだりランニングしたりする時に電気作るとか
家庭用の自転車漕いで発電所する装置とか安く売ればいいのに
環境対策のふりした原発推進
尖閣諸島を明け渡す言い訳に聞こえるんだが
49 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:47:48 ID:sIAaCj2v0
とっとと地熱使えよ、三菱重工だってノウハウ持ってんだから。
50 :
名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:49:36 ID:OA/zr+3I0
51 :
名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:19:26 ID:Qq1p2jrq0
経産省は経団連と切れないとだめ。RPSも骨抜きだし。
エネルギー自給率を上げる意味でも目標は高くしないと。
52 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:50:37 ID:tEpEbrV20
>>40 海水抽出ウラン235の割合は一般のウラン鉱石よりも同じかちっと高いぞ
53 :
名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:15:42 ID:oDGiGJcW0
>21
>40
特殊な繊維で回収するし、
今はどうか知らないが
コスト試算が一時期は市場時価を下回ってる
純粋な原価で言えば石油は1バレル3ドルくらいだっけ
そういうものと価格競争しないといけない
競争相手が需給や投機で波があるんだから
研究開発はしても過剰に設備投資すべきじゃない
高速増殖炉もほぼ完成した技術だけど
価格競争力が出るのは半世紀あとと言われてる
54 :
名無しさん@九周年:
なんで石炭つこうたらあかんの?
そんなこと言い出すだけで、日本国内にせっかく残る
莫大な資源は、単なる石ころになるんだよ。