【国際】インド:「魔術師」と決めつけられた76歳男性、近隣住民に殺害される…西ベンガル州

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.-.-. ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★

・ 「魔術師」と決めつけられた76歳男性、近隣住民に殺害される-インド・西ベンガル州

インド・西ベンガル州で1日午後、“魔術師”と決めつけられた年配の男性が、近隣住民
から暴行を加えられ、死亡するという事件が発生した―住民たちは、男性が地元の少女
たちに催眠術をかけ、家事などを行わせたと思い込んだものとみられている。警察当局
が明らかにした。

事件は同州ノディア県の町Hanskhaliで起きた。警察当局によると、殺害されたのはJ
ibon Doluiさん(76)。現在まで、逮捕者は出ていないという。複数の情報筋によると、
Doluiさんがこの地に住み始めたのは2007年。妻、娘夫婦4人、孫4人を交通事故で
亡くした後だったという。

「Doluiさんは内向的で、近所付き合いがほぼない人でしたが、地元の少女たちには
気さくに接していました。(亡くなった)娘や孫娘たちを見ているような気持ちだったので
しょう。少女たちも積極的にDoluiさんの面倒を見ていましたし、彼のことを親しみを込めて
“おじいちゃん”と呼んでいました」。

しかし、近隣住民たちはそんなDoluiさんのことを見て、彼を魔術師と思い込んでいったようだ。

ある住民は次のように話している。「Doluiさんは娘たちに催眠術をかけたんです。初めて
会った時から、娘たちは彼のことばかり気にするようになりました。時には自宅から食料を
盗み、彼に食べさせることも。Doluiさんには、ここからを出ていくよう話したこともあります。
しかし、彼は聞こうともしませんでした」。

警察当局によると、今回の事件には15人ほどの地元住民がかかわったとされる。自宅から
引きずり出され、つえやれんがなどで殴られたDouliさんは全身に重傷を負い、その場で
死亡したと見られている。

>>> http://www.web-tab.jp/article/4519 (2008-10-05 16:00:02)
2名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:11:40 ID:LfsukEIy0
3名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:11:47 ID:dT3NgtBo0
魔女狩りじゃー
4名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:12:26 ID:/Iu6/A2UQ
やむを得ない
5名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:12:35 ID:C0rPfrmV0
怖いんど
6名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:12:51 ID:axJRJeny0
マリック涙目
7名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:13:00 ID:fIc48zIF0
高校時代、魔法使いと決めつけられていた俺さまのお通りですよ。
8名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:13:02 ID:RH7EFT3M0
イオナズンが使えれば・・
9名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:13:02 ID:kXE4WUS00
30歳は確かに超えているが、魔法使いってのは女性を寄せ付けないものだろ常考。
10名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:13:07 ID:kSLgaLCZ0
おまえら逃げてー!
11名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:14:01 ID:KrGbQswMO
ベンガルはマホトーンを唱えた
12名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:14:16 ID:FXEPFzz70
さすが鳥インフルの処分鳥をガーゼマスクに素手で掴み
なんか知らんがタミフルを拒否する西ベンガル人。
やることが違う。
13名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:14:29 ID:6d8tzmVPO
俺は今魔法使いの見習い。
あと十年すれば立派な魔法使いだぜ
14名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:15:14 ID:+eV4Ia9z0
ダイバダッタ涙目
15名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:15:46 ID:5VjFLsLf0
インドではよくあること
16名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:16:17 ID:zl1O660W0
「悪霊ばらい」 黒魔術師、木に縛った12歳少女をほうきで殴打-インド
http://www.web-tab.jp/article/3289
インドの家族4人、魔術使ったとして生き埋めにされる
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-32217220080612
インドの警察、切断された“魔女”の頭部を博物館に展示か
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080425/asi0804251024000-n1.htm
「魔女」を樹木に縛り、集団暴行 負傷 インド村落
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200803280029.html
インドの年配夫婦、黒魔術使用の疑いで火刑にされる �
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081178329052.html
17名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:18:36 ID:Qaa3y21G0
>>16
怖いなーw
18名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:19:26 ID:CdItuONI0
いいなーインドには魔術師がいるんだ
19名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:19:51 ID:rRaAJ1vm0
>>16
インドこええええええええええ
20名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:20:14 ID:XgdgWEE/O
魔術師、還らず
21名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:21:23 ID:qd3LLCh3O
怖いな
22名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:22:20 ID:E846JDAiO
インドに行ったら超魔術やイリュージョンは控えるぜ
23名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:22:30 ID:LTLh0/9RO
>>7

今では立派な本物の魔法使いだねo(^o^)o
24名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:24:03 ID:QwLRDHYW0
また貴重なヤン提督が。
25名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:24:06 ID:KsBdZufdP
インドの教養やモラルって、中国と比べるとどちらが上?
26名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:26:01 ID:Ip8DWH0b0
>>9
そうとは限らない。
魔術師ー魔女ー使い魔という序列があり、従う存在という説もある。
コランド・プランシー「悪魔の辞典」でも読んでくれ。
ちなみにA・ピアスの「悪魔の辞典」ではないぞ。
27名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:26:01 ID:yqzMdju50
やっぱり近代化って大事なことだと思う
28名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:26:10 ID:8IyT26JU0
家事ぐらいでそんなヒートアップしなくても…。
好々爺に親しみを持った子供が遊びに行ったり世話を焼くなんて良くあるじゃん。
29名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:27:28 ID:m6RBgAoF0
>Doluiさんがこの地に住み始めたのは2007年。妻、娘夫婦4人、孫4人を交通事故で
>亡くした後だったという。

気の毒なじいさんだな。
そして自分は魔術師と呼ばれて殴り殺されてしまったのか。
30名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:27:32 ID:ZBMwRoWZ0
インデックスちゃんとちゅっちゅしたいお( ^ω^)
31名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:27:39 ID:6TICj6Ey0
>>29は魔術師
32名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:27:55 ID:YOWkhkBm0
魔術師の赤
33名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:28:02 ID:Qbcw/T5J0
「デッド・ゾーン」を思い出しました…。
34名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:28:53 ID:7SeIDCUQ0
中国が宗教を禁止しなかったらもっとひどいことになってたかもな
35名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:31:05 ID:kXE4WUS00
36名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:34:38 ID:CAYPBJG10
幼女を虜にする魔法欲しいお
37名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:35:02 ID:9ceTjoM+0
76で魔術師。
藻前らの大先輩だな。
38名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:38:45 ID:k8ua9MWGO
来月インド出張でその間に30の誕生日を迎える俺はどうすれば…
39名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:39:55 ID:eZ6ROwvJO
魔法使いはその正体を他者に知られたら生きていけないからな…
いろんな意味で。
40名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:42:15 ID:GwiDYTwt0
パイカルか
41名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:44:33 ID:ScsNfUJL0

42名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:45:21 ID:rRaAJ1vm0
>>26
は真面目なんだなと思うw
43名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:45:56 ID:NzK6fSQb0
やさしい娘さんたちだったてオチかな。
44名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:47:04 ID:iBDXKR8n0
>>16
インド人怖すぎる
特アや白人とは違う恐怖感を感じる
うまく説明できないが
45名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:47:44 ID:dgwOY5mE0
>>16 ド人
46名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:49:48 ID:lhTpGR+b0
少しは事件の話してやれよ
47名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:49:59 ID:ce84GlkXO
アブドゥルか…ナム
48名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:50:25 ID:J7noaffTO
おれが魔術師だったらメガンテ唱えてるな
49名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:51:44 ID:YOX3qwMY0
まおとこ狩りか
50名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:52:36 ID:WjrrXzms0
>>16
> インドの家族4人、魔術使ったとして生き埋めにされる
> http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-32217220080612


>同州では過去数年間に、魔術を行ったとして近隣住民に殺害された人の数が500人以上に達している。
>同州では過去数年間に、魔術を行ったとして近隣住民に殺害された人の数が500人以上に達している。
>同州では過去数年間に、魔術を行ったとして近隣住民に殺害された人の数が500人以上に達している。

怖すぎ。。。
51名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:53:40 ID:Rt/UAerS0
まぁ仕方ないでしょ
いわゆる宗教の自由だね 魔術が存在すると考えるのは自由

他人を殺したのはダメだけどね 違法だから。

まぁでも宗教上魔術が存在すると考えているなら先に手を出したのは76歳男性なんだから報復されても仕方ないね。


宗教の自由は日本でも認められているから 日本でも似たような事例はこれからも起こるだろうね。
52名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:54:27 ID:QaC1kZe8O
優しいお嬢さんたちが孤独なおじいちゃんを世話していた
おじいちゃんはお嬢さんを可愛がりお嬢さんもおじいちゃんをしたっていた
おじいちゃんが魔法使いなら殺した奴等は悪魔だ(;ω;)
53名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:54:30 ID:VDC0FVjhO
新手のスタンド使いじゃね
54名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:54:57 ID:s4pQ0H850
集団ヒステリー。意識が明文化されていない原住民ほど起こりやすい。
55名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:55:13 ID:Y5fHD2L70
実は私魔法使いです 




ゾウの印付いた瓶をいつも使っています
56名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:55:19 ID:eZ6ROwvJO
インドってなんだかんだ言ってもまだ中世なんじゃないかと思う。
57名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:55:45 ID:31eTB0hk0
>>26
2chにおける魔法使いの意味を調べた方がいい
58名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:56:13 ID:36WBwAwr0
外国人さんのそばにいると、ときどき甘い香りがすることが
あるんだけど、あれが大麻の香りなのかな。
女性の香水とは違う香り。
59名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:56:46 ID:bkwj8X9s0
魔法には2つある。

@トリックや錯覚を利用して他人を巧みに騙す魔術師。
A情況の空気を読み希望の環境へ至る情況を作り出す呪術師。

前者@は学んだり訓練することで習得可能だが、
後者Aは先天的な才能が必要である。

たとえば相手が歩くときに歩く先の予測しそこを先に踏み出せば
相手の行動を誘導できる。そういう直感的な行動を読み砕く能力は
学んでも訓練しても身につくものではない。
魔合いを読み、流れに逆らわず流れを生かす、それが極意であり。
流れそのものを読み取るのは理屈ではなく、感じ取る能力、つまり
先天的な才能が物をいう。この能力は@的な技量を学ぶほど才能が失せる
のでAと@は同時には扱えない。排他的な魔法の違いである。
60名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:57:13 ID:1Mfh0rH80
インド人を右に
61名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:57:56 ID:7Gpj0TQFO
宗教国家は頭イカれてる
62名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:00:22 ID:bzL9ZbeY0
ようするに嫉妬じゃん。
つまり人をひきつける魅力を持ってたら魔術師なわけだ。
日本でやったら大変だな
63名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:00:36 ID:bkwj8X9s0
インドは数学の国だろ。コンピュータ技術者のレベルでは世界最高の品質を
もつ国でアメリカ/日本でも人材を引き抜くことは普通にある。
64名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:01:17 ID:5y5bKLmv0
楳図かずおの件といい、近隣住民ってのはトンデモばかりだな…
65名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:02:24 ID:pkIhsSPDO
外国の魔術師は殺すと言う設定はなんなの?
66名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:02:51 ID:L/X9I3dl0
近所のおっちゃんの単なる嫉妬じゃね?
67名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:03:06 ID:E1iKJFIp0
>>55
クイズヒントデピント!
68名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:03:28 ID:r5E2+lEQ0
乞食が職業だと言い張る国民性だからな
何もしないで得をするなら、その利権を俺にもよこせってのが真相だろう
魔法使い云々はリンチの罪を軽減するための布石
インド人はIT業界での活躍を見てもわかる通り頭はいい
ただ、高貴な生き方とかそういうものとは縁がない
69名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:04:09 ID:5v2nXiWb0
非モテの犯行に違いない。
70名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:05:15 ID:7yoKkgqRO
じいさんは実は魔術師で近隣住人に対して恐ろしい呪いをかけて殺された。とかいう後日談希望
71名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:05:32 ID:HNPj7wq2O
魔法使いな俺もそのうち殺されるのだな…
72名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:05:42 ID:YurimOdx0
>>26
遅レスですまんが、魔女っていうのはキリスト教から見た土着の宗教の女シャーマンの事だぞ。
キリスト教的に見て悪い奴のレッテルを貼られた存在。

魔術師については知らん。
73名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:07:19 ID:u2q09f3GO
イオナズンとか唱えるのかな
74名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:07:47 ID:/fWNH6kA0
>>妻、娘夫婦4人、孫4人を交通事故で 亡くした後だったという。

え?交通事故で身内全滅かよ
75名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:08:34 ID:x6K4qplc0
おまいら早く童貞捨てた方がいいぞ
76名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:08:42 ID:mc6JIIqP0
「魔術師」と決めつけられた33歳男性、地球教徒に殺害される…イゼルローン回廊
77名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:09:19 ID:mpo0Nx310
魔術がどうとか言ってるけど、
カーストの関係で何か禁止されてることやらかしただけじゃねぇの?
78名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:09:20 ID:m3BTgtFdO
いやいや……真実を知り過ぎたんだんよ……今…必要なのは迷探偵だ……
79名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:10:02 ID:Rt/UAerS0
本当 宗教って人を幸せにするよね。


じいさんを殺しても「魔術師だったんだから殺して大丈夫」って自分に言い訳できる。
とても幸せだね。


世話してた女の人も「魔術師に洗脳されていたのを助けてもらった」と思えば幸せ。
宗教は良い事ばっかりだね
80名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:10:37 ID:dUO9xr5u0
デビッド・カッパーフィールドならタコ殴りにされる前に華麗に脱出できたのに・・・
81名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:10:48 ID:Hd+AHhtIO
インドのおまいらによる犯行か…
82名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:10:56 ID:Mr/MblY10
>>20
地味に来た
83名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:10:56 ID:Yy5Knhu50
土人どもと距離があってよかったな
84名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:11:09 ID:E1iKJFIp0
>>76
ヤン・ウェンリー発見
85名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:12:12 ID:OIYrc49I0
日本にもまだまだ、神仏を拝んだり何らかの信仰を
持ったりしている土人が多いから、あまり笑えないかもよ?
86名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:12:26 ID:r5E2+lEQ0
>>20
ヤン提督・・・
87名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:13:09 ID:rPu+LUDq0
お前ら絶対に行くなよ。
88名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:13:48 ID:wLWPRmym0
人間なんて一人もいない国の話
89名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:13:51 ID:F6h5gzs5O
インドの歴史がまた1ページ
90名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:14:19 ID:u/qiwHQxO
提督のご冥福をお祈りします。

地球教=創禍学会
91名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:15:40 ID:NYdgi9Kq0
>>85
信仰を持つことと、決め付けで人を殺す事は別だと思うが・・・
92名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:15:46 ID:bkwj8X9s0
神に近い魔術を使ったのはマージャン界の「アカギ」

つまり悪魔に魂を売らずに神域の力は使えないということさ
93名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:17:05 ID:UpRyDhDg0
ちょっと前に女性タレントを疫病神とフルボッコにしてたおまいらが人のこといえるかよ
94名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:17:27 ID:N3OO2Rsr0
核を持っている一方、こういう事も起きる不思議な国。
95名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:18:31 ID:K3KzYzKn0
                                  r‐、r つ(⌒)(⌒)(⌒)r‐、      /⌒\
                                 r_つ,(⌒),(⌒)(⌒),(⌒)(⌒)(´`)    {  チ  }
                               l:::::::ll:::::::l:::::::ll::::::l.l::::::l':::::/::::::/ __  {   ッ   }
                                   l;;;;;;;ll;;;;;;ハ;;;;;ハ;;;;ム;;;;ィ;;;;ノ;;;/´:::::)  {  ♪  }
         _      _               {ニ==-ミ丶<.._‐ - 二二ニぅ"´    \  /
       r ⌒ヽ ̄ ̄     ̄ r'⌒ヽ         {ニ =,、‐''">- .._`丶、= = ニ}      ソ
    -+‐=キ― - = ==|     l         'r<¨'( (r―――`''ッ、``ー--}      /⌒\
   ‐=キ‐  ノ,  ___ ‐= =l、   |           K弋・〉 ¨7¨で・ラ> l ``>‐〈      {  チ  }
     -=',== 〒‐ ‐=≡≡l ` ー ´|         │フ/   ヾ、 ̄   ``'イリ }       {   ッ   }
    -= キ‐=-ハ __  ― l、. ___ , |             | j〈{__ ノ  `i      r_ノ-、     {  ♪  }
     -‐=l=‐  l ̄ - = ==|    |   _      |ノ `"    `i    l(ヾoソ)      \  /
      _l   ノ`r‐、‐-、ノl`  ‐'´l`r‐ァ ′ `ヽ ,r‐- l r=‐==-  `i  l ノ>ー <        ソ
    ___ ̄ ノ ¨ '' - .._  / ` ‐- .._  / __  /(ヾoソ | `ー---‐'′  ゙/ /(ヾoソ)、
  - == r'゙= ‐    l´⌒      ){ (  `)/  >ー < l         /   / >‐-<〃\
  _ ノ  ̄ ¨ ''' ‐-ノ    `¨ '' ‐ 、′ヽ、二ノ‐ /=o =} '、ー― - /   / /=o =}//`7'' ‐-
  三〈 二 =-   l⌒       /   / ̄   ヽムノ /| ` ̄´    // ヽ.ムノ //
 -= f´= -  ̄ ¨ '' l     ¨ '' ‐-、′ /-‐=‐ /ヾ7ヽ   |   _ ‐'´///ヾ7ヽ//
96名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:20:47 ID:d4m/V79M0
>>55 うちも
97名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:21:49 ID:oOn08ToX0
>>85
信仰=土人じゃないだろ。
98名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:29:02 ID:Rt/UAerS0
>>85


信仰=土人でしょ。

99名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:31:20 ID:HVsKqF540
もし日本だったら死人続出じゃねーか・・・・
魔術師容疑者が多すぎだろw
100名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:33:19 ID:+CrzPLpb0
「魔術師手術中」
↑音読できる?
101名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:33:21 ID:svZhOtq80
一方日本ではO157の感染源と決めつけられたカイワレが死亡
102名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:33:24 ID:r5E2+lEQ0
使った魔法はトールハンマー
103名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:35:23 ID:bkwj8X9s0
コスプレタイプの魔術師なんて
疑う以前の問題だろ。w
104名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:36:47 ID:9V69T4viO
>>99
私生活で「童貞で30超えたら魔法使い」なんて言ってる奴数%も居ないから大丈夫だよ。
105名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:37:08 ID:YFNubJof0
あのサッカーやってた魔術師なら、
何人か道連れできたろうに。
106名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:40:29 ID:bkwj8X9s0
社会人で社会の中で魔法とか表現した時点でDQN確定だろ、
こいつやばいぞ、レッテル貼られて二度と普通の人とは扱ってもらえない。
魔術師などと思い込む時点で病院いったほうがいいぞで終わり。
107名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:41:06 ID:KOGif9Ww0
少女たちと性的関係を持っていたとかならわからんでもないが
家事手伝いや差し入れ持って行ったぐらいでよくもまあ…

善意でじいちゃんを世話してた少女たちもショックだろうな
こんな経験したら周りの大人たちを信じられなくなるんじゃないか?
108名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:44:50 ID:yFbP3Ye20
敬愛法、釣召法でも黒魔術かよ
やってられんな
109名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:45:38 ID:S69BD7SyO
魔術師11億人大家族か、大変だな、しかも日本ですら持ってない核兵器持ってんのか、訳分からんな、ダメリカちゃんと説明に来いよ
110名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:47:54 ID:1/CdOpeR0
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールは?
111名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:48:31 ID:iA+9Zea70
これからは中国、インド等の先進国が世界を仕切っていく訳ですね!
わかります。
112名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:52:29 ID:C0rPfrmV0
>>95
エジプト人だろてめーは
113名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:06:02 ID:xIB9PlNk0
息子孫がいるのに魔術師とな
114名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:06:14 ID:3LdIUSTd0
インド人が優秀とかって根拠ねぇだろ
115名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:09:08 ID:LwZf+97gO
ベンガル州って死亡原因のトップが「人喰いトラに食われる」ってとこだろ。
116名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:09:31 ID:6pDgGfLR0
こいつの弟子が敵を取ってくれるよ、最終回あたりで
117名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:09:40 ID:/FLy1mEG0
俺もあと少しで魔法使えるようになるはず
118名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:10:13 ID:pf30XXp6O
ケアル覚えてなかったのか
黒魔法しかなかったのか
119名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:12:09 ID:1WM2QUS20
絶対インド行かない。
120名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:15:01 ID:bkwj8X9s0
いいか本物の魔法を使うものは、誰にも理解できない対象を理解できぬまま
操作することができる。
それが何か分からない、まったく見当すらつかない、そういう闇の存在を
扱えてこそ魔法というもの。
分析したり捉えて解釈可能ならば、そんなものは科学を使えばいいだけ、
学識に頼り経験と知恵と知識からそれを理解できるだろう。
魔法というのはそういう類いではなく、まったくつかみ所が無く、常に変化
し続けるものを対象にした技術の類いである。
これらは天使という人々が天の言葉を使い神の力を己の力として利用して
来たわけだ、その技術こそが魔術なのだが、他人に教えて同じことができる
わけではない、故に魔法の原点からの技術は観念や象徴としてイメージのみが
伝えられてきた。魔法の力を得る為の儀式を行い、儀式によって魔法が伝授
される。その儀式では魔法そのものは一切意味をなさない。
何故なら儀式では魔法の技術が儀式を行った内部から生まれる天から召喚
される技だからだ。儀式は伝えられても魔法そのものは術者本人だけのもの。
それを生むことはできても技術をコピーすることはできない。
魔術書にかかれているのは個人の中に技術を生む為の方法論だけであって
魔法そのものを解説してはいない。
121名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:16:50 ID:DpiBDtTCO
どこの国も都市も地方も暗部は出したがらないよな
地元の暗い繋がりみたいなのはどこも厄介だわ…
122名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:20:40 ID:5ffFdPgQ0
おれもよく工作員だ社員だ決め付けられてフルボッコにされるんだけど^^;
とくにこの板で。おまいらと民度はさして変わらん。
123名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:21:32 ID:bkwj8X9s0
おまいらは科学の力で物事を認識し、仕組みという概念は作ることで実現すると
習ってきた。魔法では仕組みなどない。それは魔法の結果は神秘的な力によって
生まれるもの。無から魔がでてくる。
魔の力は無限であり、そこから出てくる光こそが魔法そのものである。
知識に頼り感じることを捨てた理論的な思考では学び考え作り出す
それが現代の文明の仕組みである。魔の仕組みは結果が先にあり、仕組みは
後から生まれる。仕組みを作り出すのは科学であり、魔法では仕組みは自然に
生まれ必然として結果が決まる、順序事態が逆なのである。
知恵を使い結果を生むのではなく、生命の原理から神秘的な必然により
全てが生じる。これが魔術という世界である。
124名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:22:23 ID:DxZ/2CSrO

これ何て薔薇の名前?
 
125名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:27:22 ID:bkwj8X9s0
人間の形に知恵の実を食べたオマイラは、知恵に依存して生命の実が
生み出す結果を感じ取ろうとはしない。全ての物事をメタファーとし、
アナロジー的な要素をデジタルに置き換える。客観論でしかない。
魔法で大事なのは主観論と象徴と世界観、秘める潜伏した現象。
そういった類いであり、自然に論理とは逆順に結果から仕組みが生み出される
流れを感じ取り原理へと繋ぐ。
つまり科学とは正反対の方向の技術なのである。客観的な仕組みなど存在しない
術師が思う世界こそが結果であり、そこから生まれるものが仕組みである。
それを原理へと結ぶだけの作業になる。
126魔法なんて嘘デタラメ:2008/10/08(水) 02:32:08 ID:bkwj8X9s0
ポエ魔ーより3行じゃ書けないよーだ、トンデモは凄い。
オカ板で待つ。どんどんオカ板へGO!
トンデモは正義。おまいらもオカ信者になれ。
127九鳥:2008/10/08(水) 02:38:01 ID:bkwj8X9s0
おれは殺されるのか?(誰
128名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:40:44 ID:ZxcKcLxQ0
数年後、『キャスター』として元気に聖杯戦争に参戦するおじいさんの姿が!
129名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:41:05 ID:GXNu4Yc0O
なんか中島らものガダラの豚思い出した。
130名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:56:15 ID:HZoft32G0
俺らの末路がこれかよ、あんまりだつДT)

てか、今時魔法使いくらいでがたがた騒いでんじゃねーよ
日本のアニメ見て勉強しろ
131名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:00:38 ID:GJ/K+XTiO
インドは未だ土人レベルだな
だいたいカースト制度も解消出来ん低民度
132名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:04:40 ID:H6ECgGfH0
数年前、日本でハーレム作って逮捕されたハゲが言ってた愛の呪文は本当だったんだな
133名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:06:09 ID:JHHvP3fX0
次は近隣住民が自分たちも魔法をかけられていて覚えてないと言い出すんですね
134名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:12:00 ID:RQv2hMRH0
インド人は中国人より性格悪い。
135名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:15:11 ID:8TJpCUC+O
性格というか中国よりインドの方が平均した民度が低いのは否定できないと思う
宗教かねぇ
136名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:17:38 ID:cXObG2nzO
また西ベンガル州か!
こいつらもう日本じゃねーよ、日本から切り離せ。
137名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:21:12 ID:UtQcj5+Q0
いつの時代だよ…
何世紀も前の魔女狩りみたいな民度に今やっと辿り着いたのか
138名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:21:34 ID:qa+MrThZO
>>135
中国の田舎はインドと大差ないんじゃね?
139名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:22:11 ID:rJr6nMPxO
これだから田舎国家は怖い
140名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:31:09 ID:pt7/DnTz0
>>64
まぁあれも現代日本における魔女(魔術師)狩りの一種
おまいらインドを土人とか馬鹿にしてるが

141名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:32:44 ID:xk9CwMK10
この事件の動機の本質は、無知なのか? それとも嫉妬なのか?
142名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:37:57 ID:BZ4tN/zw0
これ、明らかに嫉妬だろ・・・可哀想に
143名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:46:09 ID:R4WMpNnJ0
>>16が見えない
禁止URLでも入ってるのか?
144名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:28:18 ID:Q6szo9lV0
                 / ̄ ̄ ヽ,
                /        ',
                {0}  /¨`ヽ  {0}',    ムゥン!マジシャンズレッド!
                l   ヽ._.ノ   ',
               リ   `ー'′   '
         ,,.ィ'''フ''''=く          `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、.,    ,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,;:;:;. ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )' ;:;:;  ノ ヽ、 r  、 f"n「i「「H7nゥ Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.;:;:ーr"~    ヽj  ミi くVY^ト/´/7 j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ;:;:. ヽ,     `i  、[こjW{;二=ヨト、.、,i" j''       (   ,ノ j   ね?これだからいいんですよ
  ( t:;:;:;.   l      i ヽハ ^7 ,^   !.:.\ .,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ;:;:;:   l      l /.:.:.V,r''''''ゞyイ(x).:.:.ヽ     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   ;:;:.  t      .ノ.:!:.(o):ゞ-<(o)〉.:.:.:i.:.:}    // / ,/
  ヽ、 从 _|_  _,,,/.:.:/:.:.:.:(x)(o)(x)./.:.:.:.:|.:/    /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ从从 骨 }と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:りl    /-,=、ヽv
′   ヽ ヽ ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\ヽ   ノ''"Y,..ト-、
      `i、,,..=,i、   / \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./''i'i''j"  .`=(i-/、
       ヽ ,f`i-、   /   /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´=''''"t.___  (,,ノ=、
145名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:35:35 ID:KtOrKwQg0
インドでうかつに手品はできないな
146名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:31:51 ID:LpPvwSiN0
>>104

あれ本当は55までだぞ

30とかハードル低すぎなデマが出回ってるけど
147名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:34:51 ID:WlWkp93uO
ヤン提督
148名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:37:41 ID:wUW6/t+QO
魔術師オーフェン
149名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:41:13 ID:ZABYt5aU0
パイカル
150名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:43:25 ID:8iRv1qbX0
インドで76歳まで生きられただけでも充分幸せだな。
最後が悲惨だが・・・。
151名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:45:20 ID:9f3lPOxz0
魔女狩りって要は集団イジメだよね
152名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:47:34 ID:eevXd7snO
童貞の末路
153名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:48:37 ID:t0iJiVPf0
>>152
魔術じゃなくて、魔導師だから大丈夫。・゚・(*ノД`*)・゚・。
154名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:48:38 ID:95BFak0RO
レブレサックの神父思い出した
155名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:49:37 ID:Dm8WBHuPO
アフォだな。インド人て頭いいんじゃなかったのか?
156名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:55:45 ID:jzaOefKk0
引田天功が集団強姦されて妊娠したの?
157名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:42 ID:cYgnEpO4O
住人はじいさんが羨ましかっただけだろ。嫉妬乙w
じいさんはマジで乙
158名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:59:49 ID:GMUZgY3M0
どんだけ後進国なんだよ
159名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:47 ID:ny9UhWjW0
>>158
> どんだけ後進国なんだよ

ぼくも高校の時に魔法使いだと疑われて一部女子にシカトされたことがある。
160名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:09:58 ID:kupUkT6JO
言わんこっちゃない。
インドは急激に経済成長してるが、
モラルもクソもない土人共が近代文明に触れるのは危険だ。
161名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:13:23 ID:b45sW2a+O
少女にモテモテのフェロモン爺さんが
童貞住民から嫉まれたんだな
162名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:13:48 ID:3buto9Za0
日本でも狐付きとかで殺された奴いるから
インドだとそれもありだろうね
163名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:33 ID:Lo61BjeP0
高度の教育を受けられるのは上位カースト階層だけで、下々の者はいまだにこのレベル。
164名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:17:47 ID:JP0+n9zs0
魔術をかけられてるのは住民のほうだな
165名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:28 ID:ojUtw7jSO
貴重なウィザード級の魔導師が…
166名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:19:51 ID:CuawN3jUO
まぁ、ロリコンは死罪ということだな
167名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:20:58 ID:F39u9BCz0
妻,娘夫婦4人、孫4人、、計9人を
一気に失う交通事故って、どんなんだろ。
そっちのが気になるわ。
168名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:22:11 ID:T+ZIj2McO
蛮族乙
169名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:25:12 ID:nfP9sgwPO
>>158-159
あたしも昔、手品師だと思われて、鳩を出せとせがまれたことがある
170名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:28 ID:rAn5vxuxO
で、この爺さんを叩き殺した住民がふと我に返ると爺さんの死体はマングースに変わっていました
爺さんは変わり身の術で逃れて、今日もどこかで炉漁りというオチ
171名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:27:08 ID:sLUwfy6t0
>>159
で、今は本物の魔法使いです。

なんだね。
172名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:27:59 ID:kl+6oxsl0
娘を集団で犯して、その後食べちゃうって儀式
どこのなんて言うやつだっけ?
173名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:30:55 ID:CZ8Yo/ZjO
うぅわぁぁぁ

ここには、大魔法使いがうじゃうじゃ居る

俺も大魔法使い(まだまだ48年、修行中の身)だからそれ位は余裕で判る
174名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:32:07 ID:HwWPB8qy0
まずカーストを教えてもらおうか
175名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:35:55 ID:zgTEbJqGO
竹槍で爆撃機を落とそうとした民族が高度成長できたんだから
心配しなくてもするんじゃないの?
176名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:37:17 ID:yIpAUHU40
日本じゃ萌え要素のひとつなのにwwww
177名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:39:11 ID:eZ6ROwvJO
もし本物の魔術師を殺したら呪われそうでそっちの方が恐い。
178名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:39:33 ID:TmYXzGvD0
まじゅつししゅじゅつちゅう
しゅつるむでぃあすしゅつげきちゅう

やっぱ、「し」と「つ」の複合多用がコレ系の早口言葉の肝だな
179名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:43:56 ID:VSDvKZeg0
>>58
体臭だよ。フランス人は特に高貴な香りがする。
180名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:44:20 ID:CNyQqsJKO
>>178
シュツルムディアスは別に噛まんぞw
シャア少佐シャア少佐シャア少佐で最後のさがしゃになるとことはあるな
181名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:54:14 ID:lPa/6h+90
どっかの国で魔術だか呪いを行ったものは国が処罰する、
って法律があったような。
こういうリンチを防ぐために。
182名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:01:04 ID:Y72kmkorO
>>175

都市伝説じゃねーかよ。まぁ白兵戦も無茶と言えば無茶だが…
183名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:13:46 ID:UY/VJ6M30
童貞なのがばれたんだな。
184名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:14:59 ID:p9HnkiulO
2ちゃんにもたくさんいるから早く殺しに来て下さい
185名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:16:15 ID:F39u9BCz0
>>175
それは、それぐらいの気概を持てって事だったんじゃね?
まさか、マジ竹槍で突っかかって行ったネ申は居なかったと思うよ。
186名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:16:47 ID:1ZRQ2Lhi0
俺魔法使いじゃなくてよかった・・・
187名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:21:03 ID:AnlIcj3WO
催眠術を使ったのなら催眠術師であって魔術師ではないような…
188名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:22:17 ID:iBDXKR8n0
こんなやつらが核持ってるんだぜ
次世代の超大国候補でもある
地球終わっただろう
189名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:23:07 ID:+2ZQpRAD0
もし魔術が使えるなら住民になんか殺されずに反撃出来ただろ。
つか今時どんな田舎だよ。
魔法とかそんなものは存在しないんだよ。
と30歳の誕生日を迎える昨日までは信じていました・・・
190名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:24:51 ID:s2/+esrpO
こないだ買った漫画で、インド系のキャラがテレビ見て『箱の中に何かいる』とか言ってて
おいおいインド舐めてたらヤバいぞとか思ったんだけども

まさかここまでとは思わなんだ。魔術師とか…
ラジオも無いんじゃなかろうか
191名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:26:27 ID:s2J/q/WN0
現代のはなし( ゚Д゚)?
192名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:30:04 ID:J7r9vG4jO
家族を奪われ土地を終われ最後は命まで…
なんかなぁ
193名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:53:44 ID:P4dGhYge0
なんで二チャンネルの人たちって、悲惨なニュースでも面白おかしくしてしまうの?
不謹慎だと思う。ぼくはちょっと怒るよ。うんこしてくる。
194名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:53:57 ID:Tw5j8aHy0
教育って大切だな
195名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:55:14 ID:Yd6VFuGwO
>>58
石鹸じゃない?
二か月位海外出張にいった奴も似たような匂いするから。
196名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 11:00:16 ID:dU0zSvxBO
>>189 おめでと ノシ
197名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 11:19:31 ID:YkDUWBx80
意識の薄れ行く中老人は薄気味悪い笑みを浮かべながら呟いた
「条件は全てクリアした」
魔術師を倒して喜ぶ住民たちの輪の中から一人の少女が立ち去るのが見えた。
少女は遠くの空を見つめながら薄気味悪い笑みを浮かべていた。
198名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:32:10 ID:XQOKWwcmO
おまえらもインドでちょっと手品したら、驚嘆、尊敬、女の子寄ってくる、で、リンチされるよ
199名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:33:40 ID:MxgFQQZM0
はけ口って必要だよな
200名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:37:47 ID:Ctkbgo610
ヨガ・ファイヤー
201名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:41:25 ID:xh9LfyogO
インドのロリは可愛らしいよ
毛深いし汚いから無理やり綺麗に洗ってからじゃないと匂いがキツいけど
202名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:41:50 ID:RhJ84vc50
私刑とは、民度が低い。
中国人に笑われるぞ
203名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:46:25 ID:CtszI45nO
本当は魔術師とか関係なくて
単なる嫉妬だろうなww
204名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:48:16 ID:kGBfk3Gf0
Dolui相憐れむ ってヤツだな。
205名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:49:07 ID:bblq7dgk0
お前らも童貞のままではこういうことになるのか・・・・・
206名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:54:44 ID:7PTksWRsO
年輩
207名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:58:12 ID:rQlyiATq0
インドは生活格差が凄まじいからな
208名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 13:03:46 ID:aBHghG5YO
白乾児?
209名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 13:20:28 ID:CtszI45nO
実は全部「本物の魔術師」の仕業。
近隣住民に催眠術をかけて、爺さんを魔術師だと思い込ませた。
さらに過去、この爺さんの妻や家族を事故死させたのも全部この魔術師の仕業だった。
210名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 13:24:12 ID:D4EgKwAI0
インドは、遅れてるな
中国でもここまで民度は低くない

中国とインドを比べれば、自由なインドは突出した天才はいるけど
全体的、平均的な民度では、はるかに中国に劣る

産児制限してる中国が、命の値段が比較的高いのに比べて
子沢山のインドでは、子供が多少死んでも、また産めばいいやで
むちゃくが効く。これでは命の値段も安いまま

中国には輝かしい未来が約束されているが
インドには絶望しかないね
211名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 13:30:37 ID:kus3PdmB0
カーストがまだ残ってる国だから、貧富の差や、学歴の差が大きすぎるんだよな。
しかも、魔術と似たような宗教的な儀式をしたりする風習がまだ残ってる国だし。
いずれにしても殺す、殺されるというのは尋常じゃない。
212名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 13:30:55 ID:AHgmQ1aPO
ラマヌジャンのことかー!!!1
213名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 13:35:18 ID:3T3GV06pO
(笑)>>210あの〜中国もうすでに絶望を迎えているんですけど
214名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 13:40:46 ID:YdcUhWYu0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
215名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 13:52:40 ID:WvFRLLoIO
>>205
おまいらは大丈夫。女たちから構われてないんだから。
216名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 13:58:32 ID:+AuVlC/c0
今だベンガルげっとの、すれにもならんとは
なんと言う民度の低さ、お前らには失望した
217名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 14:09:45 ID:sLUwfy6t0
>>175
竹槍でファントム落としたのはベトコン。

イラクでも槍か矢でアパッチが落とされてなかったっけ
218名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 14:12:30 ID:CiyCbZmmO
いい加減下らないこと信じて人殺すのやめろよ。
今回これに関わった奴は全員死ぬべきだ。
219名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 14:45:38 ID:wXfKDSrR0
魔術師っていうと、何でも出来る強いイメージだが、D&D系だとメチャ弱いモンな・・・
220名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:29:53 ID:CtszI45nO
魔法使い
魔術師
魔導士
妖術師
幻術師
221名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:03:30 ID:r5E2+lEQ0
要約すると







魔術師、還らず

インドの歴史が、また1ページ
222名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:06:02 ID:2Je5JN/8O
次回「魔術師と呼ばれた男」
チャンネルは決まったぜ
223名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:08:37 ID:iyhRIWoEO
転職できなかったのか
224名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:09:25 ID:g6ouV3jw0
インドの田舎はやはりまだ野蛮人のままだなw

そもそも、自宅の食い物を自分の家族が持ち出したのに「盗む」と表現する辺り貧乏過ぎて、
道徳観まで木っ端微塵で可笑しくなっている証。

法治国家ならば、何はどうあれ住人全員殺人容疑で逮捕しないのは、インドよいくらなんでも無能であろうとw
225名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:10:40 ID:XK0UAG5RO
こ… これが発展途上国… ゴクリ…
226名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:16:34 ID:KvBxZpUpO
この情報化時代にインドはw
大航海時代にアメリカの土人を見てインディアンと名付けてしまった理由はこれかw
さすが本物はインディアンの比ではないなw
227名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:19:29 ID:KcRiMkEO0
            γ~三ヽ
           (三彡0ミ)
インド━━━━━( ^∀^)━━━━━━ !!
228名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:21:14 ID:q8xC4aR60
魔術師なんてただの建前だろ
単に気に入らないヨソ者を排除したかっただけ
229名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:22:42 ID:YEUAfyWJ0
江戸川乱歩風でなつかしい響きだ。魔術師。
230名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:23:14 ID:4e3ZbYB20
かわいそう。でも、自業自得でした。
231名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:23:35 ID:+s+K8a+NO
インドって、こうゆうので年間500人は殺害されてるんだってさ。
いくらTATAグループが飛躍しても、インドの田舎は変わらない。
232名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:23:44 ID:0KdmRtQ50
ヨガテレポートで逃げるのが少し遅れたな。
233名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:23:58 ID:iBDXKR8n0
発展登場国の中でも珍しい国民性じゃないか
良くも悪くも独特だな
あまり近づきたくない
234名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:24:16 ID:jXHQytpF0
インド人チャダは大丈夫か?
235名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:25:37 ID:rABa0slpO
>>222
ルパン乙
236名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:26:32 ID:pa7FNRab0
ごめんフレデリカ、ごめんユリアン、ごめんみんな・・・
237名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:27:18 ID:qD1rZgN/0
インド人の魔術師か。
ベルセルクでそんな感じの奴いたな。
238名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:35:55 ID:bi2zWw1T0
リアルおんじの末路
239名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:43:41 ID:AHIO02HN0
母性本能をくすぐるもてもてじいちゃんを妬んだ末の犯行としか
240名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:53:49 ID:92FTNEN60
幼女にモテモテになる魔術を教えてくれ!!
241名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:01:30 ID:9CpKoy4m0
>>236
提督乙
242名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:01:31 ID:GOFPYsr60
このスレは
ヤンウェンリーとパイカルと…あと童貞で出来てるのかw
243名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:11:22 ID:W87JD5+d0
インドに義務教育はないの?インド政府はど真剣に因習を廃し教育をほどこせよ。
福沢諭吉先生も言ってたぞ「人間として一番惨めなことは教養のないことです。」って。
244名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:28:44 ID:ztY6HkGS0
インドの魔術師って、ベルセルクのアレのイメージ?
245名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:33:38 ID:xXWf57Q6O
哀れだ
なきっつらに蜂だな…
246名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:34:36 ID:fFRG0DKT0
焼却炉の魔術師はどうなるんだ
247名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:10:53 ID:WVoONJpm0
ホント、こういう国って怖いな。親切を斜め以外の見方をしてる・・・
248名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:26:55 ID:Xl6QZUpw0
>246
大吉乙w
249名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:36:05 ID:KgyPTVwE0
とりあえず、ずっとオナニーばかりして自分以外誰にもさわってない年月を経て妖精になりそうな予感。
250名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:40:47 ID:gpH/toaeO
今時、魔術ってwww
どんだけ未発達地域なんだ
251名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:13:59 ID:QuVtcvlE0
(一応)警察が動いてニュースになってるだけマシかもよ。
天涯孤独の流れ者の老人。集落が一体で隠蔽する気なら「どこかに行った」で終わりだよな。
252名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:18:02 ID:a7MoEeCHO
「魔法使い」と決めつけられた30歳男性、近隣住民に警戒される
253名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:23:49 ID:SMAsxJCqO
アブドゥルの末路
254名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:05:07 ID:4rwD6fX70
日本の村社会も似たようなとこあるから、あんまり笑ってられんな。
255名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:09:55 ID:GCwYGjG70
ターゲットをインドに連れ出して流布して同じ事させた場合無罪か?
しないけど
しませんよ
するわけないじゃないですか
256名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:20:46 ID:xZzLlrwe0
>>16
インド怖いな
氷山の一角だったりするんだろうか
257名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:25:23 ID:wZGKLrZr0
魔術師だなんて誤解だ。

錬金術師なのに。
258名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:35:33 ID:LScBt8JVO
高度に発達したヨガは魔法と見分けがつかない
259名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:37:50 ID:gkXbXECc0
狂ってるな
260名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:41:58 ID:it2+mSbM0
ヨソ者を適当な理由つけて殺しただけだろ
261名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:43:20 ID:Cgk9an4G0
漆原教授は呪医として歓迎されたのになあ。
お国柄の違いって怖いね.
262名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:47:52 ID:bCGz0NgEO
>>261
つ カシオミニ
263名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:13:08 ID:/UtUdbdp0
ほんの数年前まで多くの家族に囲まれて幸せ一杯だったおじいちゃん。
まさかこんなことになるとは・・・
なんていうか人生の悲哀というか・・・

264名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:21:31 ID:2w8Xpi9n0
どうして少女たちはその暴行を止めなかったんだろう?
265名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:24:09 ID:/UtUdbdp0
>>264
しょせん子供だから、荒れ狂う大人を止めることなんてできないよ。

このおじいちゃん、ボコボコにされて遠のく意識で最後に頭に浮かんだのは
幸せに暮らしていた時の娘や孫の顔だったのだろうか。
266名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:26:52 ID:i9J3ZheT0
インドはまだ中世ヨーロッパ気分なのか。
267名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:28:00 ID:B1DWME2G0
日本で犬神憑きと忌まれる家系があるが
調べてみれば決まって犬神憑きの家系は、最古の家系ではなく
もっとも新しい家系ではない
二番目くらいに古い家系なんだよね
台頭する新興勢力を貶めるために犬神憑きってレッテルが最古の家々がつけたのではないかと言われている
こんなもので、実態は陰湿なんだよ
268名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:31:35 ID:B1DWME2G0
>>264
大人十五人が集まってやっているのを少女たちがどうやって止めるのだよ。
新しく引っ越した、よくわからない人に対する警戒感
それが魔術師ってレッテルを貼らせたのだろうがね
269名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:31:39 ID:UrbI/KLi0
無罪だろ。

インドはイギリスの植民地だった事もあるし、
イギリスは殺人の時効ないけど魔女狩りで有罪になった人の話聞いたことないし。
270名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:32:26 ID:rLjyfCLb0
日本も似たようなもんだ
日本の場合陰湿ないじめが始まるけどね
271名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:41:54 ID:O14Hcgyo0
272名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:51:27 ID:9yuGKmRB0
でもこの爺さん童貞ではないんだよな
273名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:11:16 ID:K/6jaf2a0
僕にかけられた女の子に猛烈にモテない呪いを誰か解いてください><
274名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:57:20 ID:2w8Xpi9n0
>>265,>>268
腕力で阻止するって言ってるわけじゃないけど。
大人たちを説得できなかったのか、ということ。

まあ、でも、説得に力が入れば入るほど、
大人たちには、「魔法を掛けられている」ように見えるのかもね。
もし、少女たちが泣いていたりすると、
この子たちも「悪魔がついている」とか、言われて何かされるんだろうか。
275名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:03:18 ID:VhyfsOUiO
逆に考えるんだ。

まだ魔法使いを信じるって国は、詐欺師が神や救世主を詐称出来るって事だ。
こんな国は、オウムの麻原みたいな連中がたくさんいるんだろうな。
276名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:04:02 ID:pSqqQvXc0
インドなら仕方ない
実際、魔術師いそうだしw
277名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:07:16 ID:RBe69TA20
日本もたまにはちゃんとマイナスイオンとか電磁波の恐怖とかクラスターの小さい水とかのインチキ商売に釘を差しておかないと
同じ様な事が起きる。
278名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:08:55 ID:PFnK3JbB0
魔術師手術中 魔術師手術中 まじゅちゅっ
279名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:12:18 ID:VhyfsOUiO
銀色の宇宙服着て、ライト点滅させたヘリコプターから降りてきたら、
ビートたけしの古いギャグじゃないが神様だと思って拝まれたりして…(笑)
280名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:17:55 ID:M23SV3vB0
童貞のお前らガクブルですねwww
281名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:40:50 ID:QbVw7OCR0
日本はこの手の宗教ないから安泰だな
282名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:49:21 ID:oTsmQ+D+0
>>281
オウム真理教
283名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:32:36 ID:04UJIODuO
サイババとかはいいんだ
284名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:39:29 ID:m5J9Nthv0
>>281
あったら、ニート全滅やなw
285名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:49:56 ID:3QEOuwKG0
要するに、「うらやましい氏ね」だろ?
まったく、恥ずかしい住民だ
286名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 05:02:02 ID:BHLzkGuh0
インドでブラックメタル演ったらフルボッコになるんだろうなww
287名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 05:51:05 ID:rkJHHI8oO
コンプリート
288名無しさん@九周年
旅行中行方不明になり、だるまにされて死ぬまで見世物にされる人もいるんだよね。