【政治】「国民はまず景気対策という気持ちが強い。それに応じた後での衆院解散が正しい」…麻生首相 [10/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 株価【300】 @ククリφ ★
 麻生太郎首相は7日午後の衆院予算委員会の基本的質疑で、国際的な金融危機について
「1929年(の大恐慌)に匹敵する。欧州も巻き込んでいるので、日本に影響は必ず出てくる」
との認識を示した上で「目先の景気対策、金融対策が優先されるべきだ」と表明した。

 衆院解散・総選挙の時期に関連して「国民は、まずは景気対策という気持ちが強い。
きちんと応えた上での衆院解散が正しい道筋だと思っている」と強調した。

 首相は、東京株式市場で日経平均株価が一時1万円を割ったことに触れ
「景気状況は補正予算案をつくったときよりも厳しい。中小、零細企業経営者の意識は厳しく、
資金繰りは焦眉の急だ」と指摘、追加的な景気対策に意欲を示した。

 福田前内閣で閣議決定した道路特定財源の一般財源化方針については
引き継ぐ考えをあらためて表明。地球温暖化対策として、来年中に日本の温室効果ガス削減の
中期目標を設定する方針も踏襲するとした。

http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100701000540.html
2名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:29:50 ID:HMYolvcX0
:D| ̄|_
3名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:30:38 ID:6/okCryU0
麻生の景気対策? 笑っちゃう。政治で景気をコントロールできるなんて、
おへそでアイスティーを沸かしちゃうくらいヒドイ話だ。
4名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:34:01 ID:7JCE8NflO
景気対策なんてすぐ出来るわけないだろ
つうか、何年かかるんだ

そんなことより、ガソリン代をどうにかしろ
せっかく、値下がりしたのをまた上げたのは自民党なんだからどうにかしてほしい
5名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:34:49 ID:n9FI5OPG0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     | CO2が減ってよかったじゃん。
      |     \   |     | 
      \     \_|    /

6名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:35:11 ID:YVBjK1BkO
その通りなんだけど、
自民党のままではしがらみが多すぎて
不正がなくならん
7名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:43:21 ID:ejDj4yL6O
>>6
言っておくが、小選挙区制をとっている以上どの党であれしがらみは廃除出来ないぞ。
冷静に考えろよ、議席数の少ない社民党が議席を維持するには一定以上の得票数が必要だろ?
つまりその得票数を得るための支持基盤があり、それによって当選しているということ。
その存在を成り立たせるために力を貸す連中が何の見返りもなしにヤシラを支持すると思うかい?
残念ながら国民全体よりも、支持基盤に対して効率の良い所得の再分配を行うのが今の政治だからな。
8名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:44:28 ID:QoJe2NQX0
>>1
やっぱり麻生は良いな。
9名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:47:23 ID:5wSh/5im0
今日の討論を聞いても、アソよりマエハラが政策論議で遥かに勝っていたな。
アソは、特定財源を福祉や医療に回さないだろう。
10名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:47:44 ID:d+VStZIi0
やることなすことおせーんだよこいつは
11名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:47:58 ID:TGErhq+U0
民主党に政権を渡して景気が悪くなったのは奴等のせいだと言えば良い
12名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:49:24 ID:+u3Rg1oq0
正論すぐる
13名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:49:46 ID:PCogvnu5O
これからの経済回復の方針を争点に総選挙すればいいじゃん
14名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:50:11 ID:5Vfvqo9C0
あと2週間程度で隣の韓国がデフォルト宣言予定。
もちろん、欧州のいくつかの国も破綻するのが出てくる。
この緊急事態に、解散総選挙なんてしてる場合じゃねぇわけ。
民主に負けるわけないけどね、今はそっちの対策で忙しいってこと。
15名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:50:45 ID:/eB++PzW0
つうか今世界が修羅場なんだから、また首相変わるとか勘弁
次は民主でいいから、とにかくあと数ヶ月は総選挙待てよ
連立やら新党やらになるかもしれんのだし不確実性の高いことはよしてくれ
16名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:50:48 ID:l7STu9sd0
>>9
ところが前貼りくんの意見は、民主内でも封殺されます。
17名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:53:07 ID:7mN8nQzk0
まぁ常識的な判断だな。

とりあえず年末の資金繰り対策が急務。
こういう景気対策なんてすぐ効果でるしね。
18名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:53:17 ID:3ptcZb960
それでも、選挙は今やらないと勝てなくなる
支持率は下がる、国会審議もまともに進まなくなる
どうしようも出来なくなる
19名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:53:55 ID:aN5i+Tyi0
衆院解散・総選挙の時期に関連して「国民は、まずは景気対策という気持ちが強い。
きちんと応えた上での衆院解散が正しい道筋だと思っている」と強調した。


おいおい??????
今日の国会中継聞いてたが解散のかの字も言わないぞww
いったいどこの国の話だ??
20名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:56:15 ID:uOkmF/L3O
とりあえず経済に手を着けないとなぁ。

民主は国会審議の邪魔をしないことだな。
21名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:03:16 ID:w5QQpfPG0
>>19
あーやっぱり。
麻生は意図的に解散の事を口にしないようにしている節があるからこのスレ開いてみたら……
それにしてもこういうスレは伸びないな。
22名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:11:28 ID:1rz4TLyE0
資金繰りは焦眉の急だ

景気悪化の中、倒れかけの会社にお金を貸して回収できるのか?
回収できないと不良債権化するのか?
不良債権ってなんだ?
23名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:12:42 ID:HLN/PFlW0
やっぱ麻生っすね。汚沢はもう退院しなくていいよ。
24名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:13:55 ID:AEaHejmY0
支持率が41%程度しかないのによくそんなことを言えるなあ
国民が望んでるのは早期の政権交代だよ
25名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:15:31 ID:aN5i+Tyi0
なんでこんな嘘の記事書くかな??
26名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:15:36 ID:LOMo1A1W0
中国人民は解散を望んでいるよ
27名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:16:31 ID:x2hriPL30
B−CAS廃止、オメ!
28名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:18:45 ID:LOMo1A1W0
29名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:20:08 ID:XAI0sb7p0
景気対策より小泉チルドレンがいなくなることを強く望む。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1210817007/
30名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:23:15 ID:hJBn9rTC0
さすが総理、わかってらっしゃる
31一国民。:2008/10/07(火) 21:24:39 ID:QW+oDMfX0
疑問?なぜ解散しなくてはいけないのか?

公明党のためか!
任期まで待てばいいではないか!
32名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:25:13 ID:7HPkD8rO0
結局のところ、

・解散する,しない
・解散するとしたら時期はいつ

というのは、金融危機や野党の圧力なんかよりも、都議選を控えた公明党の都合で決まるのではないか。
公明党がしなくても良いよと言えば、任期満了まで解散しないだろうし、○月○日までしか待てないと言えば、せいぜい公明党にお願いして日程を延ばしてもらうぐらいのことしかできないだろう。
解散については、野党もマスコミも麻生より太田や斉藤に質問する方が現実的だ。
33名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:26:45 ID:6Zu0UaAF0
景気対策?
じゃあ数年前のいざなぎ景気越えとか言われていた時、庶民は還元を受けたのか?
全く受けていないだろ。
景気が良くなっても一部の人間と役人が潤うだけ。

とにかく現在の行政の構造を変えなければ景気対策しても地方は潤わない。
34コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/10/07(火) 21:26:54 ID:jjnglWW40 BE:76667033-2BP(34)
ass holeの抽象論より小沢の具体論。
35名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:27:31 ID:J7jiiLl80
国民はまず景気対策という気持ちが強い、同時に矢野の証人喚問も非常に希望している。
証人喚問が終わるまでは絶対に解散できないし、それが全国民の希望である。


で、即解散って人はそんなに矢野の証人喚問が嫌なの?
36名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:33:16 ID:4oPj4XSLO
小沢の具体論ってw
しゃべくりまくって議場に背を向けるやつが
国政を預かれるわけがなかろうて。
37名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:39:13 ID:vMWmriYPO
残念ながら、そうすぐに景気回復は始まらないから、
時期を遅らせれば遅らすだけ、与党には逆風が吹く。

しかも、一つには麻生の党内基盤が元々弱い為に、
もう一つには捻れ国会の為に、稼いだ時間内に、
この内閣が、支持率を大きく上昇させる成果を出す蓋然性は低い。

小泉も党内基盤は弱かったが、彼は、そのカリスマ性によって、
絶大な国民的支持を集め党内基盤の弱さを補って余りあった。
麻生には、小泉の真似は、土台無理。

選挙を遅らせれば遅らすほど、
与党がひどい負け方をする事は殆ど自明だ。

当然閣僚も焦る。成果を焦って、止せば良いのに、
(野田某のように)勉強不足のまま見当違いの方向に暴走してみたり、
失言を繰り出したりして、更に与党の支持率を削る小心者も出てくる。
38名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:40:19 ID:Kn735Bqd0
応じてる間に満了迎えちゃいますけどねw
大して時間ないでしょ?よほど自信があるんですね^^
39名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:40:50 ID:M6MGgZRBO
>>34
小沢って今入院中の大連立論者?w
40名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:40:50 ID:oYLXPu6/0
>>37
…何あせってるんだ? w
41名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:41:24 ID:UWwaETu20
お前が何で勝手に国民を代弁する??
アスホールよ。
42名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:42:02 ID:PVJ13yRX0
麻生の何処が良いのかわからん
43名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:42:20 ID:ipQ3iDyb0
誰も自民党に景気対策なんて期待してないって。
どーせ土建屋に金をばらまいて それが景気対策だってんだろ?
とにかく「自民&公明以外」だったら それが景気対策ってもんだよ。
嘘つきは顔が歪むってけど ホントにそうだなあ。
44名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:44:51 ID:jAz4p2r00
矢野の証人喚問、麻生はやってほしいと思ってんだろうね。
そしたら民主と公明に決定的な亀裂が入り、今後公明に変な揺さぶりかけられなくて済むもん。
このまま解散延ばしたら自民の支持率は下がるけど、かと言ってこんな時でも解散解散言うだけの民主の支持率が急上昇するとも思えないし、
もう好きなだけやってくれていいよって思う。
45名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:45:55 ID:2Q4oR7FC0

麻生君、そのひん曲がったくちびるを直してくれないかな。
立派な整体院なら、直せるはず。

いくら、景気対策景気対策と言われても、嘘に聞こえますね。
ひん曲がった唇では。

ところで、具体的なことは進んでいるのかね、景気対策は? ふんふんふん

46名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:46:44 ID:HI+o3gKB0
本日の半島ニュースwww

【サミット】「先進国首脳会議(G8)に我が国を入れるべき」 … 韓国政府がフランス・ドイツ・イギリスに特使を派遣 ★2 [10/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223375302/l50

韓国がG8だぁ!?


【日韓】李相得議員が9日に訪日、対日外交活動に本腰「日本は現在、金融面で最も堅実、日本側と協力策を模索すべきだ」[10/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223383022/l50

ちょwwwwwwwww日本、金出すんじゃねーぞ!!!!!!!

【韓国経済】S&P 韓国の国家格付けの引き下げを警告[10/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223371631/l50
【韓国】韓国軍、北朝鮮軍より兵力は少ないが戦闘力は優秀★2[10/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223378065/l50
【韓国経済】財政部長官「外貨流動性確保の努力しない銀行にペナルティー金利」 [10/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223335887/l50
【韓国経済】不安をあおる韓国政府[10/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223368406/l50
47名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:47:08 ID:4oPj4XSLO
>43
俺はだろうがw
貴様ごときが国民の総意をどう知り得るのか。
宿題したら歯磨いて親におやすみ言って寝ろよ?
48名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:52:23 ID:lbXqt9ec0
>4
ガソリン代が家計に与える影響なんてほとんどない

暫定税率なくしても25円しか下がらんのだろ

49名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:52:25 ID:2EU6N6E60
解散は議員の好きに決めればいいけど、結果が判っていた金融システム放置していて
バブル弾けたから子供に借金のツケ回すって、ナニ考えてるの?各国の上層部はまともなの?
50名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:54:57 ID:1gpZp6+V0
>国民は、まずは景気対策という気持ちが強い。


そこはまあ否定はしない。
だけど、自公政権じゃマトモな景気対策はムリ(どーせ国民にばかり痛みを押し付けるんだろ)
とも国民は思っていますヨ、麻生先生。
51名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:00:52 ID:TCUG4II3O
国民(笑)
52名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:01:00 ID:7HPkD8rO0
>>48
リッター25円は大きいよ。
それに暫定税率は軽油にもかけられているから、運送業界の受ける恩恵は大きいね。
運送業の収益に直に影響するし、物流コストが下がれば消費者にも商品価格で還元される可能性だってある。
53名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:03:18 ID:zGiCuCF30
>>50
民主は世界恐慌を加速させる政策を打ち出してるのですが…。
54名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:10:09 ID:CPL2lEJA0
麻生君の知能は、あそうござる。麻生君は官僚の進言にいつも、あっそう、
あっそう。と、のたまわく。
55名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:19:21 ID:oN9TbgZv0
衆議院を解散して民意を問いつつ
参議院の緊急集会で景気対策、金融対策をするってのはどう?
56名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:25:29 ID:J7jiiLl80
最悪でも矢野の証人喚問が為されるまでは解散すべきじゃないよ
バイ菌である公明党が潰れることを国民は望んでるからね
自民に有利不利とか関係ないんだよ
俺は消極的自民支持者だが公明は嫌いだからね
民主は大嫌いだがそれでも証人喚問は支持するよ
さっさとやれ、やらずに解散、政権取って公明と連立が一番最悪だ
57名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:32:15 ID:1rz4TLyE0
太郎ちゃんピンチ、国会で厳しい質問をされてるな。
太郎ちゃんの答えはほとんどごまかしだ。
こりゃ、自民党は自滅するぞ。
国会は乗り切れないと断言しよう。
58名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:42:46 ID:JZpd/x8M0
麻生の対応はおせーとか言ってる奴いるけど、総理になって何日経ったよ。
こんな短い時間で何ができるよ?頭大丈夫か?

一月もたたないうちに解散って騒いで、常識ないよ?
59(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/10/07(火) 23:10:15 ID:n9sir4IY0
そう長く先送りするわけにもいかないだろう
もう選挙の準備はじめちゃった議員の兵糧が尽きるよ

まあこれから景気対策の予算も十分に確保できないまま
ジタバタCG率向上策をとるんだろうけど、
この辺の事情はとっくに国民に丸わかりだよ・・終わったな
60名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:24:14 ID:7+WLzB2q0
麻生のヒネタ顔とヒネタ答弁何とかしてもらいたい。
61名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:21:51 ID:/BP1akyP0
自民党利権政権が続く限り

いくら景気が回復しても
一部利権者にしか恩恵がないことがわかってるんだ
62名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:26:30 ID:/svYFYpb0
利権だったら民主も一緒だな
ただ、自民は利権の対象は日本人だったが民主は・・・
63名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:54:02 ID:hGMCDtxN0
景気回復に何年かかっているんだ?自民党には無理だ。
64名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:10:37 ID:smjPjoSVO
>>56
便所や奥田の証人喚問が先だと思うが。
65名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:11:30 ID:OkubctsT0
首相になった途端
層化べったりになったのに心底がっかりした
66名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:13:53 ID:MV0Oudaa0
戦略婚に反対する人は奥田か張にでも批判文書送れw
面白い展開になること間違いなしだぞ
67名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:18:14 ID:1eJhlhA80
そりゃ景気対策第一が国民の主流でしょうけど、
1.8兆程度の補正予算じゃ焼石に水だから。
5〜6兆ぐらい一気に注入しないとね。
もっと補正予算の額を拡大すべき。
68名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:19:37 ID:gsT8mkyrO
>>64
便所って誰ですか?
69名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:20:42 ID:fKybcOyJ0
餌まいて選挙ですね、解ります。
でも自民に投票するかは別ですね
70名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:21:30 ID:er0IzWTC0
>>68
ヒント:便所のことトイレや化粧室以外でなんていう?それを漢字だけにすると?
71名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:56:13 ID:qqXfRhQo0
>>70
なるほど!雪隠か!
72名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:51:14 ID:1TCUfYFc0
そう言うなよー
サミットで支持率アップ失敗。内閣改造で支持率アップ失敗。
よーし首相交代で支持率アップだーーー
思ったより支持率アップしない。

このまま解散して勝っても議席が三分の二いかないから参議院が否決しても
再可決出来ないじゃん

やっぱり解散なーし
この流れが正解。もっと支持率が高ければいくらでも解散しました
お前ら馬鹿な愚民がもっと騙されないからいけないんだよ?
73名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:54:55 ID:yDksh8mb0
麻生さんは経企庁長官、経済財政相、総務相を歴任してるし、
ガチの経営者としてのの経験もあるから、こういう時は安心感があるね。
自ら「平時向きではない」って言ってたしね。心強いわ。
74名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:01:41 ID:/J7dTknz0
自民は一刻も早く選挙しないと負けて下野する、公明党の政教分離も責め立てられる
それも分かっていても国民のために経済対策すると言ってる麻生首相は
単に立派だと思うんだが。結局麻生を攻めてる奴らは政局優先の自己中でしかない。
75名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:19:15 ID:XfDkTR1l0
小泉総理(当時)内外記者会見
平成13年7月22日

まず、今日本経済の足を引っぱっている不良債権処理の問題を2、3年以内に処理したい。
同時に、民間部門の合理化、リストラが求められている一方で、政府関係部門の公的機関が日本の改革を遅らせている。
日本の各政党の力関係でできなかった分野である政府関係部門の公的機関の改革に全力で取り組んでいきたい。
今般、民営化、規制緩和を着実に実施していくと説明した。
また、景気刺激策と改革の問題については、私は「改革なくして成長なし」と言っている。
景気の状況が悪いということから景気刺激策はどうかと心配する人がいるが、覚悟が必要である。
「改革なくして成長なし」と決めたのであるから、改革を後回しにして景気刺激策を取ることはできない。
改革せず景気が先だと言って、景気が回復したら、改革する意欲がなくなってしまう。
「改革なくして成長なし」ということは、過去の10年の日本のやり方で分かっているはずである。
だから、ある程度の低成長は覚悟して、「改革なくして成長なし」という方針通り選挙後もやっていこうと思っている。

http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2001/genova/press.html


>>>>「改革なくして成長なし」と決めたのであるから、改革を後回しにして景気刺激策を取ることはできない。
>>>>改革せず景気が先だと言って、景気が回復したら、改革する意欲がなくなってしまう。

>>>>だから、ある程度の低成長は覚悟して、「改革なくして成長なし」という方針通り選挙後もやっていこうと思っている。

景気刺激策を取って、景気が回復すると、改革する意欲がなくなり、成長しないそうです。
だから、ある程度の低成長を覚悟し、改革するのだそうです。

成長のためには改革しなければならず、改革のためには景気回復してはならず、低成長を覚悟しなければならない・・・


この発言から7年。自民党は方針転換を余儀なくされました。7年もよくもったと思います。
76名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:23:42 ID:2ILHcqXsO
足掻けば足掻くほど票が遠ざかるって解らない政治家と政党
売国奴以外で自民党に投票する奴なんかいない
77名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:25:36 ID:cZ8lalWzO
どう考えても正論だな!

解散を宣言した後ならともかく、現時点じゃ与野党一致して、この局面を打破すべきだろ?

解散しろ!って言ってる人って、バカなの?
78名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:30:18 ID:Mht5+CafO
>>76
今、経済対策案を出さないまま選挙なんかしたら株価が暴落する恐れがある
逆に下手な案を出せば、これも株価に影響を及ぼす

検討に検討を重ね、慎重に対応しなければならない
今は世界的にそういう状態
79名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:32:45 ID:an+kPJFb0
解散解散言ってる奴、全員売国奴だろ
もしくは政局しか見ず、世界がどうなってるのか理解しようともしてない奴
んな奴に政権任せられるか
80名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:42:07 ID:UqBu3OFIO
補正予算通して選挙やらないと、解散のタイミング失うかもよ。今度の不況は本格的だから何をしようと数年は回復しない。時間が経てば経つほど状況が悪くなる。
まあもし麻生が本物のアレだったら、任期一杯までやって経済危機を演出、それを口実に非常事態宣言を発令して憲法停止、選挙を無期限延期。ぐらいのことをやるんだろうが。
81名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:43:48 ID:kT6RN8/3O
今解散を持ち上げる奴らは世界情勢も分からない売国奴。
82名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:45:02 ID:aImew8yI0


またミンス教徒が、解散しろと騒いでいるのか?
83名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:51:02 ID:aVYiqJEU0
ミンスのあまりの経済オンチぶりは、どげんとせんといかん
84名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:06:43 ID:Ejs1v2LO0
>>82
民主支持者だけではない。
総選挙を行い国民の支持を得て
内閣が景気対策を行わないと
日本は沈没する。

これは党利党略私利私欲を捨て選挙を行うべきである。



85名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:11:56 ID:6tT/4H1p0
>>84
党利党略私利私欲を捨てるなら、国会議員が一丸となって景気対策を考えた方が効率よかろう。
86名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:12:43 ID:IH95bjczO
>>84
どこを縦読み?
87名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:24:46 ID:cLFgVEUw0
>>9
悪人面で健康不安の塊な爆弾に見切りつけて、仲間を引き連れて飛び出してください。
88名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:25:06 ID:Mht5+CafO
>>84
大統領選やってるアメリカですら
オバマとマケインに協力して事に当たるようブッシュが言ったというのに・・・
89名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:25:23 ID:v7E55VK3O
日本の輸出企業を潰したい奴らが解散したいんだろ。
90名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:14:43 ID:er0IzWTC0
>>88
普通はそうするのが当然なんだが
日本はなぜかまず政権だから・・・
91名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:19:27 ID:wfU936aw0
今朝の朝ズバでもコメンテーターの一人が、今すぐ解散総選挙をして国民の信を得てから〜とか言ってたな。
92名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 14:11:37 ID:3NV/5rqo0
■日経平均株価
現値:9,449.44
日時:10/08 14:07
前比:-706.46 (-6.96%)


すげぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
93名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 14:41:26 ID:mfwuJI9I0
民主信者は、民主党が政権取れば景気もよくなり、全ての問題が解決されると
思ってんの?埋蔵金の正体を聞いても?
94名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:51:01 ID:2ykweTae0
景気が悪化するのを見越して社内工作員たちの誹謗中傷が始まってきた
保身のためにスケープゴートを仕立てて陥れる社内工作員たち
いわゆる会社にしがみついている工作員たち全員退職させれば
景気が上がるのに・・・・
95名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:52:58 ID:zI4+7FGN0

自民が言う「景気対策」は、支持者への「ばら撒き」だから。

「正直者がバカを見る政治」、これが自民の政治理念。
96名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:01:05 ID:5y5bKLmvO
いいえ、国民はまず治安改善をという気持が強いです
在日とDQN大阪人をなんとかして下さい

【社会】東京・銀座を歩いていた女性を拉致して集団で強姦・強盗→女性は路上に放置 無職男ら3人を逮捕 [10/08]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223436616/
97名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:02:06 ID:ynCSt/8E0
根本原因のアメリカは選挙するからな。
11月4日以降、その後に潮目を見せるだろうな。
日本の選挙した方が、不安定要因が定まりを見せるだろう。
解散してくれた方が先が見えやすいと思う。

98名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:03:37 ID:77E6l7GC0
その通りだとは思うがさっさと景気対策してくれよ
99名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:05:37 ID:ghVRkATb0
なぜ国が景気対策するの?
本人の努力次第じゃん

100名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:06:56 ID:wfU936aw0
>>95
でも民主党の政策を現実的に可能だと思ってる国民は少なそうだ
101名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:07:15 ID:teevR+5R0
どうせ口先だけだろ。
あんたが何も出来ないの分かってるから。
実際、国民に向けて何か発信したか?不安煽ってるだけだろ。
102名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:13:22 ID:2m3oD2vEO
これが本当の“臨時”国会だな
まさにこの時のためにあるようなもん
冒頭解散とかアホか
103名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:15:53 ID:BbfUPQLd0
解散しなくてもいいよ、韓国デフォルト→ビザなし渡航の廃止→在日強制送還→親日法で財産ボッシュート→解散総選挙でおk
104名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:20:01 ID:uQts4CQk0
日本の自民党政権は、銀行、証券、損保、および不良債権ゼネコンを延命させるために公的資金を投入し、実体経済を毀損せしめ、経済の縮小均衡を招くに至った。
これが日本の実態経済の弱さの正体なのに、景気対策してから衆院解散っていう麻生の言い草は盗人猛々しい居直りだ。
今回の騒ぎは、死にかけてる外資がキャッシュ欲しさに一斉に売りかけとるだけだけど、巻き添えくって死ぬる日本人投資家には麻生は香典くらいつつんだれよ。
死ぬる人間はこの先アラブも中国もインドも実体経済疑念して東証買いに入る見込みはないから日本人を代表して安心して死んでくれ。
105名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:24:16 ID:2m3oD2vEO
>>101
「世界恐慌に匹敵する」→総理が不安を煽っていいのか!すぐに解散しろ!
「特に心配していない」→総理のくせに危機感なさすぎ!早く解散すべきだ!

解散厨(笑)
106名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:25:49 ID:HU0WfO7MO
自民党に投票しろよと言いながら、税金バラまくんですね
107名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:26:36 ID:7ZvTk4Mt0
ほんとに景気対策する気あるの?
108名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:27:45 ID:U9ai+QUF0
国民の信を得てない内閣に景気対策なんて難しいこと望んでません><

安倍・福田・麻生って何よwお前ら小物じゃ話しにならんw
小泉と小沢で選挙しろ・・・
109名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:29:03 ID:2Cwygmrn0
景気対策は、どこの政党にも期待してないからw
世界がこの状態で政策だけで景気が良くなるなら、それこそノーベル賞モノだわwww
110名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:29:19 ID:bt+c64T30
無駄な箱物を造ると後々維持管理で経費が掛かるから
公共事業をやるなら、穴を掘ってまた生めて、又違う業者を呼んで穴を掘って埋めさせた方が
トータルで税金の支出が少なくなるような気がする
111名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:29:36 ID:s/YAuh220
だったら公明党が何言おうが「年内解散はない!」って言いきればいいんだよ
それで議員は腰をすえて討議できる

それをやらない以上、人気とりと思われてもしょうがない
112名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:33:50 ID:DrqY0v6MO
こうも言えなきゃ首相とは言えんね
まっとうなコメントだろ。まずは景気対策だ
113名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:38:35 ID:uQts4CQk0
関心は一息ついた後で外資が戻ってくるかどうかの一転に集中してる
円高もあるけど実体経済に対する懸念で外資は戻らんのじゃなかろうか
114名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:40:11 ID:enoi3GRk0
もうダメだ・・・。

何もかもが浅はかで安易だった。

砂上の楼閣だったんだな。

まぁ、いいか。過ぎたことだ。戻らない。

俺は先に逝く。皆、達者でな・・・。

今日は雨かぁ〜。せめて最期くらい晴れてくれよ〜。(笑)
115名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:40:41 ID:oznmm+5xO
国民はもう10年以上も前から景気対策を望んでいますが悪くなる一方ですね
116名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:40:42 ID:mfwuJI9I0
解散はないって言ってんだろーが!!民主とマスコミはとうとう耳も聞こえんようなったか

117名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:42:46 ID:vcxzPkPVO
今こそダムじゃないかな。
発電用や工業用や治水のためにダムを造りまくるべき
118名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:48:55 ID:uQts4CQk0
ローゼン閣下は中東、中国歴訪して日本市場への投資を土下座でお願いすれ
あと外人売りのとばっちりで首吊った日本人には香典くらい出したれ
119名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 17:07:12 ID:nrnetZcy0
対策ってなんなんだ!
中味ゼロ。椅子にしがみつきたいだけやンw
120名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 17:12:12 ID:er0IzWTC0
>>119
解散しか言わない野党より対策を呼びかけてるだけほんの少しだけマシw
121名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 17:56:56 ID:ulXtEKOm0
自民のことバラマキ、バラマキっていうけど
民主の政策の中身なんてバラマキのうえに売国じゃんwww
外貨準備高を埋蔵金とかいってたんだぜwww
今の株価見てもまだそんなこといえるのかよ。
122名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:02:37 ID:Oe1PLn020
岡田さんや前原さんみたいな人が、民主党の3分の2を
占めているなら政権交代しても大丈夫だろうけど、
「麻生支持者はナチス」みたいなこという過激派が多い以上、
今は交代する時期ではない。
123名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:03:51 ID:yqDDxpctO
>>121
これは?
日本などにアフガン費用負担要求/米政府が1兆7千億円
http://www.shikoku-np.co.jp/national/international/article.aspx?id=20081007000007
124名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:06:48 ID:cLaPhJRUO
「今は政争より経済だ!」と書いてる奴に限って、経済の話はまったく触れず政治の話なのな。
125名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:06:52 ID:h+e5+fg90
地方の景気が悪いなんてことは2,3年も前から言われてきたことだろ
麻生は政権の中枢にいながら何仕事してたんだw
126名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:07:10 ID:LzgmtttJ0
どうせ無策か害策しかないんだからw
解散せえ。
127名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:13:52 ID:ZGS7JJSe0
一刻も早期に、民主党政権を確立する必要がある。
「民主党が優れているから」ではない。「政界に、競争原理を持ち込むため」だ。

世界経済が深刻の度合いを増す今日、真に国民側を向いた政治が必要だ。
現在の政治は、「暫定税率」を見れば分かるように、自民支持者側しか見ていない政治だ。
それもこれも、事実上の自民一党政治から生まれた「コネ社会」、いわゆる「金脈」に左右されているのだ。
現在の自民議員は、小泉支持で当選した連中だ。もし小泉がいなければ、とっくに自民は終わってる。
つまり、クズ連中に担ぎ出されたクズ議員連中だ。コイツラに、政治理念など無い。
だから、暫定税率の再可決で、自民から反対者がゼロなのだ。

ここで民主党政権になっても、同じコトを民主は出来ない。
なぜなら競争原理が働くからだ。競争原理によって、国民側を向かなければ下野確定となる。
世界的に経済の具合が悪くなると、国・地方あわせた借金も大問題になる。
ここで、国民側を向いた政治が必要なのだ。
自民のクズ連中に任せていたら、血税が金脈にぶら下がる連中にばら撒かれることになる。
自民のばら撒きのために、汗水を流して対価を得てるわけではなかろう?

世界的に危うい状況だからこそ、政界に競争原理を持ち込む必要がある。
128名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:14:51 ID:c/qOLwyD0
景気が回復したら本気出す
129名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:56:25 ID:xNuKeed+0
130名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:56:59 ID:+M4zMYgn0
左舷注水
復元せよ。
131名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:03:19 ID:em8/bKw20
いつまでもグダグダと政権にしがみついている死にぞこないの腐れ自民が
下野して政権交代しない限りダメだということ、それが市場の評価。
132名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:03:34 ID:l92M2bd50
>>127
救急医療が必要な時に、執刀医を誰にしようか揉められても困るんだけど。
133名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:31:54 ID:zAY/EOkqO
>>127
民主党の公約の在日参政権や沖縄譲渡、在日年金等が
成立したら自民党に戻っても撤回は限りなく難しいからな
他国が絡むと厄介ぜよ。
134名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:34:36 ID:kf8YzldR0
補正とおしたところでどうにかなるの?
焼け石に水では
135名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:37:15 ID:EA2ZZJXU0
>>121
というか今の時期に何の対策が取れるのだろうか?
はっきり言って、誰がやっても同じ。
それなら、なおさらのこと売国民主なんて論外。
136名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:38:20 ID:eksBhohL0
もう今年はないな
137名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:42:23 ID:89TxtY0UO
麻生がどう考えているかに関わらず、この金融不安の最中に解散なんて有り得ない。
株価が更に下がるよ?
138名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:42:40 ID:Ze5prUKO0
日本発の不況ではないので何も出来ません
自民党が数年前に下々の皆さんの格差の是正に取り組み
下々の皆さんの生活に多少ゆとりが出ていれば
下々の皆さんもこの不況を乗り切れたかもしれませんが
下々の皆さんが自民党を選んだ自己責任
下々の皆さんは工夫して痛みに耐える事が大切
139名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:44:46 ID:NSrlG8Hh0
>>132
そんなヘタクソな例えしか出来ないなら無理して比喩しなくていいよw
140名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:45:04 ID:nHpyzmQg0
小泉政権以前では、たびたび常識の逆をやらかしてくれたから、
某国のように最悪のタイミングで、最悪のことをやらかしてくれないだけ助かる。
小泉になってから、逆に入り込んで固まっていた舵をめりめり言わせながら動かしていた
ような気がしたよ。
少なくとも馬鹿が最悪の手をわざわざ打たなければ、あとは民間でも何とかなる。

神様じゃないんだから、最高の対策を打てとは言わない。でも最悪の対策を
やらかさないでくれ。麻生さんには期待している。
141名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:45:20 ID:LjXk/euy0
>>136
すで一月解散説が現実味帯びてる
ただ万一、雪の中の投票になると自民不利と言われてる
142名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:48:41 ID:Cn+mkQGQO
>>137
一度どん底まで落ちた方がいいんじゃないか。
どん底まで落ちれば、今まで株に興味なかった人間も株に関心しめすかもしれない。
その時こそ貯蓄から投資へ国全体が動くと思うぞ。
143名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:49:23 ID:8f27yUj60
>>141
1月ぅー!? 予算国会棚上げにしてかー? それこそ政治空白をつくったと批判されるぞw
144名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:53:26 ID:eksBhohL0
>>142
投資に回すとしたら今溜め込んでる奴だけだろ?
そんな奴がいきなり目覚めると思うか?
目覚める人間ならとっくに目覚めて行動してるよ
145名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:55:02 ID:Ze5prUKO0
どっちつかずで世界から隔離されてるのが今は一番いい
麻生も小沢と交代で入院したり退院したりしてやり過ごせ
146名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:55:31 ID:EA2ZZJXU0
>>143
まともに考えるなら、来年度予算成立後だろうな。
147名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:56:01 ID:LwZf+97g0
解散を喚けば喚くほど、マスコミへの国民不信、民主党の支持率低下に繋がれば
いいのにな

そうすると馬鹿みたいに喚かなくなるんだが
148名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:56:18 ID:mIND+Tp4O
本当にバカが多いな。
2兆円弱なんて景気対策になるわけねーだろうが!
桁が違うんだよ桁が。
政権延命措置に決まってるじゃねえか。
国民本意とか抜かしやがって、悪質極まりないな糞痔民。
149名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:57:59 ID:etaXWwrRO
まあ、いくら必死で引き延ばしたところで
どうせ次の選挙では負けるしなw

必死だなw
としか言いようがないw
150名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:59:15 ID:VKHHDRmh0
小沢ってばまだ「風邪」で、集中治療中?
151名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:59:45 ID:GGTmBXXYO
もう少しで韓国が国家破綻する
そいつを見殺しにするだけで逆法則発動
152名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 20:00:16 ID:92JF0lvM0
民主党の影の内閣の恐ろしい実情 本当に民主で良いんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=KMnypPKMXWU
政権交代で日本終了ですね。
こんな政権が誕生して喜ぶのは在日と特亜だけ。
153名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 20:01:01 ID:Cn+mkQGQO
>>144
全員が目覚めるってことはないけど、
今の株安の底値を見極めようとしてる人間は結構多いだろ。
皆今の低金利には心底ウンザリしてるんだし。
154名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 20:04:01 ID:jso/82Ty0
もう任期満了で来年の9月で良いんじゃね?
公明もそれなら文句言わないべwwwwww
155名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 20:08:08 ID:q8qAVKNT0
誰も景気とか迷信的言葉に期待しちゃいねえよ
もっと具体的に言えよ
156名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:26:51 ID:ZGS7JJSe0

自民党政権は、去年の参院選で終わってるのだ。
それを無恥なアベが議席数にしがみついたに過ぎない。

即刻、解散総選挙をすべきだ。
この世界的な経済問題は、おそらく長丁場になる。
今は株価が注目されているが、バブル崩壊で「持たざる経営」に走ったから、
企業にも多少の体力がある。しかし、1年も経てば状況も深刻になるかもしれない。
麻生が任期一杯しがみつけば、企業が深刻な状況を迎える頃に、嫌でも選挙になる。

たった今、選挙をする理由はもう一つある。
米国も大統領選挙だ。
米国ではFRBに、日本では日銀に任せて、選挙をやって、
向こう4年間の体制を整えて取り組むべきだ。
目先に翻弄されると、将来は更に悪くなる可能性がある。
いま、選挙をして磐石の態勢を整えることを妨げる行為は、
総理大臣職を投げ出すのと同様に"無責任"である。
157名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:29:41 ID:vO663Btf0
>>156
祖国はまたIMFに頼ろうとしているようですが、そこんとこどうなんですか?
158名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:42:27 ID:ZGS7JJSe0

国・地方が抱える1000兆円を超える"借金"も、考えなくてはならない。
民主党政権になれば、特別会計に直接手が出せる。
二大政党政治では当たり前の「官僚の交代」があるからだ。
既得権益を守ろうとするトップを換えて、「国民側を向いた政治をやる」ことに
前向きの人間に置き換える。
なにしろ、二大政党政治では「競争原理」が機能するから、
今の自民のような「身内びいきの政治」をやっていたのでは"下野確定"になってしまう。
徹底的に国民側を向くものだけが生き残る。
ちょうど、「優れた企業だけが生き残る」ように。

しかし大連立にせよ、自民党の一党支配にせよ、
これらの方法ではこうしたメカニズムは働かない。
特別会計に手が出せない。即刻、特別会計に手を出して、
借金を返してしまう必要がある。下手を打って、円が暴落すれば、
国民の個人資産も暴落するのだ。それを食い止めるためいは、
現在の国家機関とシガラミの無い人間に交代する必要がある。
最も現実的な位置にいるのが民主党だ。
そもそも自民は、「去年の参院選で終わった政党」なのだ。
159名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:47:30 ID:ZGS7JJSe0
麻生など、何の頼りにもならない。
今までの自民がやってきたことを踏襲するのがオチだ。
「麻生がバブル崩壊のとき、何ができたか?」を考えれば分かる。
何も出来なかった。

それに麻生人事では、河村・小渕・中川・二階のように薄汚い企業献金を受け取ってた人間を
入閣させた。「無能の証明」だ。なにしろ、「類は友を呼ぶ」である。
閣内で総力戦をしなければならないのに、こんな無能連中の集団でなにができる?

さっさと、国民の審判を仰ぐべきだ。
160名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:50:55 ID:RJXgCSybO
今国の借金考えたら日本潰れる
161名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:51:26 ID:ZGS7JJSe0
去年の参院選で終わった政党が、自民だ。
誰もがあのとき「衆院は解散する」と思った。
それをアベのパーソナリティーである「無恥」を活かして、
小泉が稼ぎ出した議席数にしがみついた。
今の自民党政権は、誰も望んでいない「ゾンビ政権」である。
162名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:52:21 ID:vO663Btf0
国民に借金してるだけだからまだマシ。
どっかの国みたく海外から借金し始めたら完全に終わる
163名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:54:43 ID:RJXgCSybO
バブル崩壊時自民は野党
元凶の残党は民主に逃げたね
164名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:13:08 ID:RJXgCSybO
コピペの民主党員きもいきもい
165名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:34:34 ID:v4f2Zg7EO
麻生氏の政権下で大暴落ってあたりですか♪麻
生氏の政権下で大暴落ってあたりですか♪麻生
氏の政権下で大暴落ってあたりですか♪麻生氏
の政権下で大暴落ってあたりですか♪麻生氏の
政権下で大暴落ってあたりですか♪麻生氏の政
権下で大暴落ってあたりですか♪麻生氏の政権
下で大暴落ってあたりですか♪麻生氏の政権下
で大暴落ってあたりですか♪麻生氏の政権下で
大暴落ってあたりですか♪麻生氏の政権下で大
暴落ってあたりですか♪麻生氏の政権下で大暴
落ってあたりですか♪麻生氏の政権下で大暴落
ってあたりですか♪麻生氏の政権下で大暴落っ
てあたりですか♪麻生氏の政権下で大暴落って
あたりですか♪麻生氏の政権下で大暴落ってあ
たりですか♪麻生氏の政権下で大暴落ってあた
りですか♪麻生氏の政権下で大暴落ってあたり
ですか♪麻生氏の政権下で大暴落ってあたりで
すか♪麻生氏の政権下で大暴落ってあたりです
か♪麻生氏の政権下で大暴落ってあたりですか
♪麻生氏の政権下で大暴落ってあたりですか♪
166名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:35:08 ID:jAq1HdRG0
追加補正やるって言ってるのに、お前等の耳はロバの耳か?

マスゴミと同じ。
167名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:36:38 ID:j0rnnruT0
即効性のある景気刺激策を採決(民主に同調してもらうように裏交渉)してください
経済なんてどうでもいいと思ってる、創価公明は無視でいいです
168コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/10/08(水) 22:42:51 ID:ykrZ6hIL0 BE:357777667-2BP(34)
今日、34.4万で1株買建した。
さっき、損切り用に10万入金した。

それ以外は現物だから、遠慮なく解散総選挙してくれ。
169名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:47:32 ID:L4XEOzwN0
ネットキムチが解散!解散!の大合唱。
世界金融恐慌の真っ最中に解散などできるわけがないし、
そんなことをしたら世界の笑い者。
引き延ばせば延ばすほど民主党有利なんでしょ?
だったらなぜそんなに焦ってるの?(笑)
韓国が国家破綻してネットキムチの財産が韓国政府に没収されるのが怖いだけでしょ?(笑)
170コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/10/08(水) 22:49:48 ID:ykrZ6hIL0 BE:408888768-2BP(34)
ass hole の抽象論より小沢の具体論。
選挙期間なんてたかが1ヶ月だろ。
171名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:52:36 ID:Db0K8q6P0
通常国会で予算をあげてからでいいよ
172名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:56:54 ID:lDBb17q70
外需メインの大企業が多い中、この世界不況では
どうにもならない。
国内は非正規雇用だらけで消費どころではない。
173名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:59:25 ID:QYXuM3C8O
>>170
ハァ!?
誰の具体論だって?
174名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:05:05 ID:G2ZEdsQL0
自治労出身議員や官僚出身議員が20%を超える官僚帝国民主党
社会保険庁の不祥事職員(年金テロリスト)と民主党も一心同体
その証拠は不祥事職員を全員解雇しないことを小沢党首がテレビで明言

民主党は社会保険庁の不祥事職員を全員解雇せず、歳入庁へ横滑りさせます!
(大阪市と一緒で)左翼思想でまともに働かない労働組合とずぶずぶの関係で
不祥事職員(国民に対する裏切り者)をそのまま働かせるつもりだそうです!!
(小沢党首はテレビ朝日サンデープロジェクトで職員を守ると明言している!)

民主党信者の中には「歳入庁で仕事を合理化することで人員を削減できる」と
言っている奴もいるようだが、また違う部署に移すだけだろ!

不祥事職員は“解雇” 年金機構発足で麻生首相が方針表明(産経新聞)
麻生太郎首相は6日の衆院予算委員会で、社会保険庁の年金部門を引き継ぎ、2010年に発足する日本年金機構について、
懲戒処分歴のある社保庁職員を他省庁などに配置転換できなかった場合、解雇に当たる分限免職とする考えを示した。
首相は「犯罪をすれば分限免職は当然だ」と指摘。政府はこれまで、処分歴のある職員は同機構に採用しない方針を示していた。
自民党の葉梨康弘氏から「訴訟リスクは受けて立つのか」と問われ、首相は「その通りだ」と述べた。
自治労と傘下の全国社会保険職員労働組合は職員が分限免職になった場合には、
処分の取り消しを求める訴訟を検討する考えを示している。

175名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:06:29 ID:vO663Btf0
>>171
韓国の息の根止めてからでいいよ
176名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:11:29 ID:Jawlajk80
民主党の金利引き上げ案を高橋洋一氏が徹底批判!
ttp://tamtam.livedoor.biz/archives/51051719.html

>埋蔵金で有名になたった高橋洋一氏が『夕刊フジ』(10月8日付)
>「ニッポンの経済の非常識」コラムの「民主党政権で生活向上する?」
>で民主党を批判していました。「民主党政権になって、本当に金利を
>引き上げたら、日本は間違いなく沈没する。」というのです。
>以下、その箇所を掲載しました。

>代表質問では言及されていない部分ではトンデモない話がある。
>金融政策はマクロ経済政策の中心であるが、民主党の多数派は景気
>対策のために金利を上げるという。実際に有力幹部の一人はテレビ
>で堂々と公言している。金利を上げて金利所得を増やして消費拡大
>というロジックであるが、資金を借りる中小企業などの立場をすっ
>かり忘れている。
>資金を借りる人と持っている人では、借りる人は借りてまで何かをしよ
>うとする人であり、経済に対するパワーは資金を持っている人より
>大きい。だから金利を下げれば景気が上向くし、金利を上げれば景気は
>悪くなる。これは高校レベルの常識だ。そうした常識もないのかと
>指摘をすると、某有力幹部は預金金利だけ引き上げ、貸出金利は据え
>置くと言い出す。いつから日本は、金利規制の国になったのか。

>こ ん な 基 本 的 な こ と が わ か ら な い

>よ う で は、政 権 担 当 能 力 は 危 う い。

>民主党政権になって、本当に金利を引き上げたら、日本は間違いなく
>沈没する。
177名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:11:34 ID:Wl6dhKuC0
>>172
非正規雇用やワーキングプアの問題を解決しないと、形だけの景気対策に終わるからな
麻生は口だけ若者の雇用を増やすと言っているが、具体的な事は何も言わないな。
178名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:13:59 ID:3MPx3xgz0
参議院があるんだから衆院解散してもいいよ
179名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:17:42 ID:z3q+hbptO
>>178

結局また捩れ国会に戻る悪寒


無限ループ
180名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:18:13 ID:SWRXfTznO
自民は確かに腐敗してるが民主なんかに任せられない

だいたい民主の党首自身が政権担当能力ないって言ってるしね
181名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:18:38 ID:R3LKSlr60
ミンス工作員がきもすぎる
ある意味カルト
182無視の知らせ:2008/10/08(水) 23:19:35 ID:AxSWoaQ+0
>>127
>一刻も早期に、民主党政権を確立する必要がある。
>「民主党が優れているから」ではない。「政界に、競争原理を持ち込むため」だ。

自民党政権には、あまりにも垢がたまりすぎた。
責任感を欠く人物が多すぎる。異常事態だ。
183名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:21:10 ID:rBG42cCUO
>>176
朝生で枝野が私見として言った奴だな。
目の前で高橋ムクれたが。
党是でもないのに釣られ過ぎだぜ洋一ちゃん
184名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:25:33 ID:+yZ1F9O+0
小沢さんの具体論・・・
26000円のこども支援→高校生以上のいるうちには増税
高速無料化→車もたない家庭には意味なし。
なんか差別的なんですけど。

というか今そんなこと言ってる場合?
こども支援だって給与が確実にあってはじめて生きるものでしょう?
185名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:27:22 ID:ceSO9TvW0
馬鹿すぎる・・・
市況1ちょっと見てこいや、個人凍死家がどんな様子かを
君らが知ってる大きな会社のPERがいくつかを
毎日どころか時々刻々大変動する為替市場の混沌ぶりを

自民でも民主でも韓国でも創価でも何でもいい
今、トップ不在だけは何があっても許されんぞこれ
186名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:43:11 ID:iiKxPkO80
>>184
児童手当には大反対していたくせにね

増税どころか
扶養控除廃止で扶養家族に入ってて週3日働いている
パートのおばちゃんなんかは死活問題だよ
187名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:52:26 ID:rqtgZ7Jg0
民主でも自民でも結構だが今首相不在にするのだけは止めてほしい
188名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 00:05:27 ID:zWTSguzI0
麻生内閣はもうちょっとマトモな答弁してくれ。
189名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 00:19:39 ID:czdqGg390
公務員の自動車所有率と子供所有率は
民間と比べてはるかに上なんだってね。

基本、公務員のためのえんじょなんだよなー
民主党は、、、

あと、生活保護家庭もなぜか車もってて、子供いっぱいいるのがおおいよねえ
190名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:25:09 ID:FLxLhjOs0
逃げまくる麻生w
191Q;韓国が今日を乗り切ったってことは:2008/10/10(金) 01:43:00 ID:QqhDt7Hx0
現実問題としてどういうことなんですかね?
償還危機なんてなかったってこと?

529 :日出づる処の名無し:2008/10/09(木) 23:01:25 ID:KOOAPmjv
>>522
正解、今月は乗り切った。
しかしながら、さらに大きな荷物になって、来月に回される。
思い出せ。いや、忘れるな。
日本のマスコミが当初リークした衆院選挙投票日を。10月26日が投開票だ。
つまり、10月26日には新政権の予定だったんだよ。
韓国は今月さえ乗り切れれば11月は日本の新政権と話ができる。
それが頼みの綱。
大事なことなので二度書く

思い出せ。いや、忘れるな。
日本のマスコミが当初リークした衆院選挙投票日を。10月26日が投開票だ。

673 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 01:22:23 ID:HxWURhCS
>>529
いまさらながら膝を打った。
そっか韓国はデジュン-ヒョンで打ち切れた日韓パイプ復元を民主党に求めたんだね。
勝共-統一教会パイプと言ってもいいが。
ここら辺は電通-創価学会の利権だから、地上波テレビ局に強い影響力を持つ。
だからマスコミは解散を焦るわけだ。
今やパチンコ-消費者金融のCFで成り立ってる業界だもんね。

なるほどそういう絵図か。
馬鹿馬鹿しい。

そうはさせるかだね。
これは戦争だすね。
192名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:01:23 ID:Njhcsjzv0
麻生太郎(アホ太郎)が株価に悪いしアホ太郎(麻生太郎)が世界金融危機に攻撃入れてるのバレてると思う。
193名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:05:55 ID:xY9CEMuI0
ってかこのゴミクズボンボンが国民の意見勝手に代弁してんじゃねーよ
194名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:16:13 ID:qC+gc3cH0
低レベルなバラマキを餌に選挙を戦う。
そして選挙後に増税すると。
古い自民党復活だね。
195名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:22:28 ID:N4AyB0QG0
解散解散うっさいよな
やばいだろ現状…
196名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:22:55 ID:NweDXHEN0
早く選挙をしないと大変なことになると思うんだけどなぁ。
こういう時はどんな対策をしても無駄。
じっと耐えて、暴落が一段落した時に景気対策をすることで浮揚のきっかけになる。

前回のバブル崩壊時も、早々に公定歩合を限界まで引き下げてしまったので、
景気悪化を食い止める影響も生み出せなかったばかりでなく、その後打つ手がなくなってしまった。

選挙が近い以上、自民党も民主党も国民の人気取りをするしかない。
そうなると実質的になんの意味もない景気対策を連発するしかなく、
前回の失われた10年の二の舞確実。

一刻も早く選挙をして、人気取りではない腰を落ち着けた長期的視点に立った
経済戦略を立てるべき。
197無視の知らせ:2008/10/10(金) 10:36:35 ID:7z8f0FWL0
>>196
同意。
総選挙を実施して、
落ち着いて政策を遂行すべき。
安倍・福田・麻生の3内閣は、
仮免にもなっていない危険運転内閣だ。
198名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:54:52 ID:Aic+jUC20
総理大臣は自分に都合の悪いことが起きると「今は解散すべき時ではない」と理由をつけて居座れるという不思議な職業w
199名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:55:22 ID:YUYqzdRsO
こういうどっしりと構えた野党が日本にもほしいよね(´・ω・`)

イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html


少しは見習えよキチガイ民主党
200名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:58:35 ID:sfNlqgZw0

補正予算で景気良くなるわけねーだろ。
201名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:58:54 ID:Aic+jUC20
>>77
解散するなと言っている人の方が馬鹿に見える。
自公政権の方が居心地がいいのか?
202名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:00:23 ID:gHZ0v8fi0
逆に聞きたいよ・・・。どうしたら日本だけの対応で景気よくなるんだ!と・・・。
おまえらが今まで内需無視決め込んできたからこういう状況になってるんじゃないか。
この状況でばら撒いても貯蓄に回るからなんの意味も持たない。
はっきり言って、政治の無策ここに極まれりだよ。
203名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:01:43 ID:PhQHx9DD0
景気対策って何するの?
道路とダム作るの?
マジで馬鹿なのこいつ。

景気なんて銀行の貸し渋りなどを牽制しつつ
国民の気持ちを前向かせることが大事。
はっきり言って選挙なしで何かをしようとしても
誰もついてこない。
204名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:04:11 ID:1J2MQ/oe0
なんでそんなに早く選挙をしたいのかわからん。
どの途、あと一年もねえんだから、あせらなくてもいいだろ。
それとも、今しなけりゃならん理由でもあるのか?
205名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:04:17 ID:iwxutdDG0
麻生さん、解散やってやりましょうよ
今のミンスには十分勝てます。
こちらには公明党もいます。
206名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:08:13 ID:EI69i/Rw0
あぁ、やっぱりあの時解散・総選挙していれば…

安倍がプッツンした時、解散して選挙で民意を問うていれば、政権与党が
民主だったか、大連立だったかは判らないが、2年近い時間的な猶予が
あった。 今の時期に選挙という声も出なかった。

しかし、自民党は総理大臣をすげ替えただけで、拉致問題などでたくみに
国民の目をそらし、具体的な経済対策を何もしてこなかった。

すべては、政権にしがみついた自由民主党によって人為的に引き起こ
された。

ウヨ諸君、無能政治家は、今こそハラを切って国民と天皇陛下に詫びる
べきではないのかね?
207名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:08:48 ID:2ptulrTSO
外国人投資家が麻生政権に希望を見いだせず日本市場から逃亡してる事実を謙虚に受け止めなさい太郎君
208名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:09:02 ID:tSncoVMRO
景気対策だと、民主党はマイナス要因しか出していないし。
209名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:10:43 ID:MJ8P2aB2O
>>206
もし小沢総理になってたらまさに今入院してまんがなw
210名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:10:49 ID:VIfhNsOS0
まぁ民主信者によれば、解散の時期が遅れれば遅れるほど民主有利に
なるんだから、焦らずじっくり待てばいいじゃん。
今は時期じゃないよ。
211名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:12:16 ID:Phsybrvx0
金融危機を一番喜んでるのが麻生なのが許せない
212名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:13:23 ID:W5NGzXfzO
>>209
バカだな、小沢が総理の激務こなして2年間持ってるハズ無いじゃん?
今頃はとっくに空のお星さまになってたハズなのに…
213名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:15:01 ID:rT1mTTKY0
赤字国債発行反対!
ツケを次代にまわすな!
どうせ効果は期待できません。
214名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:16:33 ID:InIk//A+0
株価対策やれよ無能総理
自民の「貯蓄から投資へ」を信用した国民にどう言い訳するつもりだ
215名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:16:59 ID:1J2MQ/oe0
遅かれ早かれ、一年以内にやってくる選挙を、
無理して今やることはないよな。こんな時期に。
民主党支持者諸君もそう思うだろ
216名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:18:10 ID:ufBRVCnf0
景気対策など出来ません。世界大恐慌が始まっている
今となっては、何をやっても株価は上がりませんがな。
やっぱり自民は何も出来ないと国民に思われるだけだ。
長引けば長引くほど支持率が下がって不利だね。
217名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:42 ID:pPmpN2Rf0
>>197
民主は無免許だけどな。
218名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:21:04 ID:0C0iVZq1O
>>196
「じっと耐えること」と「放置プレー」は意味合いが全然違います
219名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:21:08 ID:c3q7JqLV0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
たばこが値上らなくなるかもしれない

日本たばこ産業(JT)が猛烈な反対活動を開始
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

↓インターネット投票で自作自演。収益の為ならモラルも反するJT

「受動喫煙禁止条例」制定について、賛否を問うインターネット投票で、日本たばこ産業(JT)が社員を動員して組織的な反対票を投じていたことが15日、分かった。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kyousei_news/20070215ik06.htm
http://news.shikoku-np.co.jp/national/social/200702/20070215000178.htm


上記のような経歴を持つJTは1日、たばこ増税反対の署名活動を全国規模で実施すると発表しました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆すでに新聞広告等を使い、大規模な宣伝活動に入っており、大々的なたばこ増税反対の署名活動を行っています。◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

たばこ増税賛成派の皆さん、このような状況を放置していては、たばこ増税が立ち消える可能性も現実味を帯びてきます。
市民によるタバコ値上げ賛成運動は存在しますが、日本たばこ産業(JT)の組織力、資金力には遠く及びません。
みなさん1人1人の協力がたばこ増税には不可欠です。
ぜひタバコ値上げ賛成に署名をお願い致します。(この文章のコピー&ペースト活動にもご協力ください)


タバコ値上げ【賛成】署名サイト
http://nosmoke.xsrv.jp/
220名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:21:45 ID:EI69i/Rw0
>>214
自己責任だろ。家族連れて、樹海で3回死んでこい。
221名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:23:35 ID:1ZEDMLmQO
株価暴落を野党のせいにするやつなんて、2ちゃんしかいねーからな
どんどん与党の風当たりはキツくなるよ
いつまで麻生が我慢できるかね
222名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:25:38 ID:InIk//A+0
>>221
たぶん世界的にも珍しいんじゃないw
ふつーは政権担当してる与党をボロカスに叩くのに
なぜか民主党が悪いって言う風になる
民主党が政権運営してるのかw
223名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:27:28 ID:mdJj2miU0
>>204
そりゃ焦るって。
韓国沈みそうなんだもん。
沈むときは在日も引きずり込むもん。
224名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:28:00 ID:zWWpamx/0
しょうがない、ここで埋蔵金取り崩すか・・・
と思ったときには、運用が火の車じゃね?
225名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:29 ID:Cs8l5Pvj0
日本のバブル崩壊すら解決はできなかったのに、
世界同時バブル崩壊で景気対策が先とか、
まーそういうしかないんだろうけど、色々言い過ぎてしまった。
民主もあんま景気の事は言わない方がいいな。
景気はどうにかできなくとも、金の流れを変える事はできる。
自民には既得権と道路しか頭にないから絶対に無理。
226名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:35:30 ID:R0kv6KGsO
長引けば自民の支持率が落ちるのは、知った事じゃないが、今解散して世界各国、特にEUに恨み買うのはマズいだろ。
とりあえず、米大統領が決まったら、何らかの経済対策を日米でも実施するだろ?
それぐらいやってからじゃないと、世界中から非難されるだろうよ。
その後の解散総選挙が当たり前だろ!
民主党は、日本を潰すつもりかよ!
227名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:37:45 ID:YUYqzdRsO
民主党はこの非常事態で今だに解散しろ解散しろと言ってるんだな
病気で死にかけてる女に1回だけで良いからやらしてくれって言ってるくらい不謹慎
民主党支持者だったけど本当に呆れたわ心底ガッカリだわ
やっぱり経済対策は麻生に期待するしかない
228名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:38:26 ID:aqMsAnUF0
日本は韓国を救う義務がある!

ウォン安:「日本が韓国に手を差し伸べる可能性も」
http://news.livedoor.com/article/detail/3853690/

歯止めがかからないウォン安に対し、日本政府が支援を行うかどうか、日本国内で本格的に議論が行われ始めた。
ブルームバーグ通信は9日付で、「日本が韓国のウォン安問題に手を差し伸べるようだ」と報じた。
ウォンに対する円高で困難な状態にある日本の輸出企業を支援するためだという。同通信は「スワップ契約によるドル供給で
ウォン高に導く可能性もある」という日本の専門家の意見も報じた。
これに先立ち、8日には権哲賢(クォン・チョルヒョン)駐日韓国大使が河村官房長官と会い、
「今ほど韓日に協力が必要な時期はない」と訴えたという。韓国大使館側は儀礼的な訪問にすぎないとコメントしているが、
一部では「日本政府に対して公式の支援要請を行ったのではないか」との見方もある。
229名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:40:07 ID:wOaY5locO
>>228
ねーよ
勝手に死ね
230名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:40:17 ID:Cs8l5Pvj0
>>227
自民支持者ってのは平気でこういう嘘をつくから達が悪い。
よく支持政党を表している。

231名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:41:16 ID:1JnR0ab90
ぐだぐだ言ってる間に日経-1000クラスが今週2回来たんだが

やるならやるでとっととやれよアホが
232名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:41:50 ID:InIk//A+0
>>227
クソ自民とアホー総理に何を期待するっての?
リーマンが破綻した時、与謝野は蚊に刺されたようなものと言い放った。
なんで金融が一番健全なはずの日本株だけ坂道転げるように下落してるのか。
アメリカヨーロッパ韓国中国ロシアの中で一番下落してるんだぞ。
自民とアホーが全く市場から信用されてない証左だろうが。
233名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:43:14 ID:R0kv6KGsO
>>228
なんじゃそりゃ!

韓国は、身の程知らずで贅沢し過ぎただけだろ?
国がカード破産したようなもんじゃねぇ〜かよ!
日本は、韓国の保護者じゃねぇ〜よ!
まだ、この前の借金すら1/3程度しか返してねぇ〜じゃねぇ〜かよ!アホか!!
234名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:43:45 ID:2r1OI+JC0


選挙に怯え、選挙から逃げ回る、選挙の顔(笑)


          、z=ニ三三ニヽ、
        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     
       }仆ソ'`´''ーー'''""ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
      lミ{   ニ == 二/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
.      {ミ| , =、、  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       {‐=;・;;=- |   /!     世論「さっさと解散しろ、臆病者。」
         `!、 , イ_ _,}、ー‐し'ゝL _      
‘,'.;∴'.∴,・,‘・ Y { r=、__ヽjr--‐‐'´}    ;ーー------
.    r‐、 /)へ、`ニニ´ .'ヾ---‐'ーr‐'"==
    } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
    l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    ドスッ!
    /|   ' /)   | \ | \
235名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:44:04 ID:/Io78Z6kO
マスコミも民主党が解散要求している事は報道しなくなったな
流石に今の時期の解散要求は民主党に不利だと思ったかな
236名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:01 ID:9w5AS3oJ0
国会議員は緊急臨時法案で無給にしろ。
危機感がない政治家に何やらせても無理ってもんだ。
237名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:06 ID:vSuEPeE30
まぁ民主党にすれば今は放置プレーの方が賢明だろう。
この状況なら自民党は放って置いても自滅する。
自民党は解散しても地獄、解散しなくても地獄。
民主党は何もしなくても政権取れるよ。
238名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:59 ID:W5NGzXfzO
>>227
ムリだろ?
サルコジに「緊急サミット開こう。」と提案されても景気対策の為にリーダーシップ発揮するドコロか
「経済に明るい元首いないし…」と拒否った麻生・議長国総理なんですよ?
239名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:46:09 ID:dKgKHLxf0
閣下、景気対策と言うなら
蒟蒻ゼリー生産停止はまずいんじゃないでしょうか?
240名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:47:06 ID:R0kv6KGsO
>>234
なんで、待てないんだよ?
そんなに、世界各国から恨み買いたいのか?
241名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:47:29 ID:vGqCaHxn0
金利はこれ以上下げる意味がないし、財政出動できる余裕はないし。

景気対策って?なにがやれるのよ?

242名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:47:55 ID:InIk//A+0
民主が悪い民主が悪いって、いま政権を運営してるのは
自民党と創価学会だろ。何で民主が悪いんだ。
民主に景気対策と株価対策する権限があるのか。
8000円割ったら洒落にならんぞ
銀行も潰れるところが出てくるぞ
どう考えてもこの株価の下落は安倍福田麻生という歴代ボンボン政権が
市場から全く信用されてないという証拠だと思う。
243名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:49:14 ID:P84MhItCO
まあ、当然だわな。
だいたい、有権者の一番多い意見は『誰がなっても同じ』だ。
そんなに次の選挙待ち侘びているやつなんていない。
みんな政治より、金に興味が有るの。

>>228
ねーよ、一回潰れちまえ。
244名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:49:37 ID:ufBRVCnf0
暫定税率廃止し、高速通行料を無料化すればかなり人も物
も動きやすくなる。金も動きやすくなる。経済効果大だな。
ついでにガソリン税自体も引き下げろ。No more roads.
245名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:05 ID:gtu9AU9q0
株売ってるメインが外人だからな
国内でこそこそ何かしても大して影響はないだろ
246名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:18 ID:v1F/MLv0O
民主党に期待する奴は多いが 小沢に期待してるって事だよな。 実際は独裁だから
247名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:33 ID:dKgKHLxf0
つーか、韓国救うよりも
潰れた時の難民対策をした方が良いと思う
248名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:48 ID:fj9xbQXy0
                ギャワンギャワン!! わおぉ〜んおんおん…
                  いやわんお!いやわんお!
  反逆者は隔離      \\フーッ!フーッ! わんわんわんわん!//
.      /二二二二二二//二二二|ll┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓_
     /_|___|!┸i//|____| ||l┼Oミ(`ω´#U) (U´ω`U).┨||
   _./_<`∀´ >.| ::|/<`∀´/ > ||lO(;ω;U(U;;;)ω`)U`ω´)O┨||
  |/,,,,,, つ⌒⊂ヽL:::」 .(   ⊂ ).|| ┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┫|| ブロロロ…
 ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//l|l__/ ̄ ̄ ̄||┼(U゚´ω`゚)O(;ω;Ulil)O┨||
 |~ ゜h ゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄       = .||.OU;ω;)O(U#`ω´)ω`U)┨||(´⌒;;;
._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 . || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.[| 三三(´;;;
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''| ―|. (※)|':''''||.''''''''''''''''''''''''''''''''''|.|.(※)||''''''''''''/ (´⌒;;;
    ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ  ̄ ̄ 三三(⌒;;;
249名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:50:52 ID:MNCqW7/8O
恐慌来るぞ来るぞと煽って、税金で火消し
酷いマッチポンプだよ
250名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:42 ID:7tX6mwES0
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|       いぇ〜い!汚沢で〜〜す!
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|     おまえら1度民主に政権獲らせろよ
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |    そうすりゃ、高速道路は無料!ガソリン値下げ!
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ  
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_     天下り禁止!農家に金ばら撒く!  
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_ 
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::   え?そんなこと本当に出来るのかって?
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
                                 次の選挙、騙されたと思って民主に入れてみればわかるよw
251名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:53 ID:0C0iVZq1O
>>235
解散したいがためだけにテロ特の早期通過を容認するような政党にいい加減付き合いきれなくなったんだよ
252名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:56 ID:myG/SQC6O
民主政権になって株価下落が加速した時、民主議員が全員切腹するっつーなら
民主に投票してやってもいい
253名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:03 ID:pNf+hG4W0
>「国民はまず景気対策という気持ちが強い。それに応じた後での衆院解散が正しい」…麻生首相

無用な置き土産は迷惑だと思うんだが

選挙のためのバラ撒きしか考えてないくせにw
254名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:11 ID:/2KtoN5+0
不況の今だからこそ
利権大好きな官僚どもを大量にリストカットできるはず
255名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:12 ID:R0kv6KGsO
>>242
そんな時に空白作るのか?
それなら民主党も経済対策提案しろよ!それを実施して持ち直せば、いつ解散総選挙しても大勝利間違いねぇ〜よ!
バカなのか?民主党!こんな時に、政権闘争してんじゃねぇ〜よ!
256名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:53:06 ID:dKgKHLxf0
韓国良かったじゃん
北朝鮮と同レベルになれば統一も簡単になるよ
257名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:53:07 ID:nbH3rVVg0
>>242
語尾にニダを付けるのを忘れているぞ。
258名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:53:41 ID:YUzQjatZO



経済痛内閣ですか?



259名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:09 ID:hE0rRlJhO
>>242
ここで正論吐いても無駄
キチガイ自民公明信者しかいない
260名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:20 ID:HX0k3TigO
景気をここまで悪くした張本人はお前ら自民党だろうが!説得力ねぇよ!
261名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:23 ID:P84MhItCO
>>242
>どう考えてもこの株価の下落は安倍福田麻生という歴代ボンボン政権が
>市場から全く信用されてないという証拠だと思う。
欧米の煽りを受けての下落なのにな。
まさかそれも歴代総理のせい?
セカイ系ってやつか?
中二病か?w
262名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:53 ID:5OSP2tAo0
企業業績の悪化が予想されるが偽装請負や違法な労働については今までよりも
厳しく監視すべきだ。こういう事態のときに横行しかねないからな。
その辺のことも政府、与党も言及すべき。
263名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:58 ID:Phsybrvx0
>>245
>株売ってるメインが外人だからな

だから、麻生の赤字国債頼りの経済対策は自殺行為なんだよな
誰だよこんなバカを総理大臣にした奴
創価学会はマジで死ね
264名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:54:59 ID:fj9xbQXy0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    ニダ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニダ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    vymyvwymyvymyvy
               vymyvwymyvymyvyyvyyvy
       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ニダ
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧    ニダ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ニダ
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>   ニダ
゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚

                   @@@@
                   <*`∀´*> 自公、民巣どちらに転んでもニダ
                    /U θ Uヽ  たちの天下ニダ
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
 パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
    パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
  ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
  <   >】     <    >】   <    >】【<   >   【<    >   【<   >
  /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘  └\ \   └\ \   └\ \
 ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
265名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:22 ID:v1F/MLv0O
小泉福田の逃げのタイミングのよさを見てると 自民党はやはり凄いなと感じる。それに比べたら 小沢の馬鹿さが目立つ。 大連立したいのはわかるが w時期が悪いな
266名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:52 ID:0C0iVZq1O
>>260
その自民党の補正予算を丸呑みした民主党(笑)
267名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:00 ID:CljM9h4JO
民主だったらこんなに経済は悪化しなかったとか
信じちゃうボケ老人いるんだろうな。
世界規模の問題なのに日本の政権交代で片付いたらノーベル平和賞やるよ。
小沢様に。
268名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:56:35 ID:xPeBsRif0
景気対策が先決だ!
景気対策を国民は望んでいる!
景気対策を解散より優先すべきだ!

あと2週間くらいはコレを言い続けて、自殺者どんどん出ると思うお( ^ω^)
269名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:57:13 ID:DmyxlfZe0
>>266
丸呑みするから解散してよ!だもんなw
270名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:57:25 ID:pNf+hG4W0
>>268
言うのはタダだしな
271名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:57:29 ID:Phsybrvx0
>>267
外人売りに対する一番有効な対策は「政権交代」だよ
272名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:57:30 ID:InIk//A+0
>>257
何がニダだよ。創価学会なしじゃ生きていけない自民党支持してる連中が
ニダつけわすれてるんじゃないのか

しかし、アホーとか与謝野とかこの株価低迷をまったく気にしてないみたいだな。
中川昭一は比較的マシだと思うが、アホーと死にぞこない与謝野は本当に消えてほしい
273名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:57:34 ID:3Qw9rdj50
>>242
小沢が政権で何をするってのが無くて、
政権を取る対決するとかしか考えが無いってのがやりたくないって気持ちになるんじゃね?
ビジョンは有るには有るけど、それは政権取ってないから言えるだろ?ってのがさ
274名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:57:55 ID:JqV37Rp00
>まず景気対策という気持ちが強い

今さらでしょ
10年以上前から思ってますよ
大企業だけ優遇して「わーい景気回復だ」と取り繕ってたけどね
末端の国民は何の恩恵も受けてないですよ自民党さん
275名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:58:23 ID:OL+PQ13E0
景気対策?
さっさと対策発表しろと。またやるやる詐欺か・
276名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:58:24 ID:rmjN2rjd0
マスゴミに煽られて民主党に政権とらせる気になってる人は
マスゴミに煽られて戦争に突入したことを学んでない愚民
277名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:58:28 ID:/7LOjl+JO
目先の景気対策を含む中期的経済政策をやったら神なんだけどな
278名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:58:53 ID:0DCLia0d0
民主党政権が誕生すれば株価は上がるよ
改革への期待感からね
さっさと総選挙して民主党を勝たせるのが最大の景気対策
279名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:06 ID:CljM9h4JO
民主党に政権交代すればすべてが解決!
ミラクルミラクル!世界を豊かにする民主党!

280名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:31 ID:lXzsiQtK0
>>1
今はこういうのがあるんだぜ。意図的な歪曲記事を掲載する新聞屋さん
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
281名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:47 ID:InIk//A+0
>>261
はああああ????????
欧米の煽りを受けてって、じゃあどうして震源地のアメリカや
実際に金融危機になってるヨーロッパより日本株が下落してるんだ????
世界は軒並み4〜5%なのに日本株だけ10%の下落っておかしいだろ。
アホーが信用されてねーんだよ!
282名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:47 ID:sbxJeodx0
>>228

何が「韓日協力」ですか。
「韓国は危機だ。日本に援助してもらいたい。」とちゃんと言え。

それから、民主みたいな傀儡政党を作って日本を混乱させるのをやめろ。

民主党はホームページでも公開している下記の公約について
既存マスメディアを含めた公開討論で本当の立場を明らかにすべし。

それが党首討論会。

(1)国家主権の移譲、国家主権の共有
(2)外国人参政権の実現
(3)人権擁護法案
(4)上記について、中国、韓国、北朝鮮との関係

これを党首討論でもきちんと説明してほしい。

国民にきちんと自らのポジションを示さないで、解散がどうのとか、ありえません。

ちなみに(1)は下記の民主党ホームページの一部で見られます。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=602

283名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:59 ID:8PXl2Nto0
温室効果ガス削減とかどうでもいいからw
284名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:00:19 ID:R0kv6KGsO
だから、民主党は打開策持ってんだろ?
それ出せよ!打開策も無く解散しろって言ってんのか?
政権とってから考えますなのかよ!
真剣に日本の事考えてんのかよ!
民主案で、打開出来たら選挙大勝利がわからないのか?
バカでもわかんだろ!
285名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:00:49 ID:/E+7ss8s0
>>6
民主でもしがらみ多すぎる
社民は言わずもがな

ここはやはり共産が(ry
286名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:00:58 ID:yz866LyF0
今、景気対策は必要。でも、自公政権はもう要らない。
287名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:01:06 ID:v1F/MLv0O
もしかした 小沢の政権取りたい政権の中心で闇将軍やりたい病が今回は失敗かも。日本新党 新進党 自由党 四度目はなしかも
288名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:00 ID:m5JBs98e0
ほんま民主党の言うとおり解散してたら地獄やったで
間違いなく何故か恐慌が日本のせいにされてたぜ
289名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:02 ID:vGqCaHxn0
効果的な景気対策できるような財源がどこにもないのに

口曲がりタコ総理は何を考えているんだ?
290名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:40 ID:nZd8WCNO0
緊急時に首相職を放り出した人のことはもう忘れられてますね
291名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:58 ID:8yvHNcBKO
>>284
・打開策を自民にパクられて成功したら自民の手柄
・打開策をアピールして失敗したら民主の失敗
・打開策が無い
292名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:03:12 ID:/2KtoN5+0
もうドルが弱くなって円が異常に高くなる可能性があるんだから
内需上げてかないとヤバイね
株がアメリカ以上に暴落するのだって
円高で輸出産業が大ダメージ食らうってのを見越してだからね
293名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:03:42 ID:InIk//A+0
>>284
だーかーらー
景気対策株価対策するのは自民党と創価学会なの!
野党で何の権限もそもそも官僚から関連資料受け取ることも
自民党から邪魔されてる民主党じゃないの!

アホーって2ちゃんねる脳だからすぐ民主党は〜ってやるんだよね。
政策を打ち出すのは政権与党なのに民主の意見聞いてどうするんだよw
じゃあ、民主党がやるから解散してくれってなるわな
そんなこともわからないの?
294名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:01 ID:0DCLia0d0
もう麻生内閣、自公政権は完全に詰んでるよ
もう何も打つ手無し
民主党政権で改革実行を宣言するのが最良
295名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:04:36 ID:clB38ZJu0
+民が鬼女様に評価されてた(´∀`)
他の人もがんばろうね。


308 可愛い奥様 sage New! 2008/10/10(金) 06:28:57 ID:x9UGr04G0
ものすごく今の民主党のやっている事に的確に
当てはまっててワラタ。


763 : :2008/10/10(金) 05:59:12 ID:M0jxn4JD0
963:名無しさん@九周年 2008/10/09(木) 10:44:34 ID:Fqf80IPt0
>>924
>ちがう。
>隣家で火事が起きて自分の家や周りの家も延焼しそうだから町ぐるみで消火に一生懸命な時に、
>ひとり「俺が家長だったら火事なんて起きてない!財産全部わたせ!」って火事場で叫んでるようなもん。

的確すぎる
しかも親父が一応火消ししようと消火器持ってがんばっているのに
「俺の方が使い方が上手い!それを貸せ!」と親父に組み付いて邪魔している状態

さらに「家長には周囲からの高い信頼が必要だ。だから早く家族会議開いて家長を決めようぜ!
火事は俺が家長になったら必殺技ですぐ消すから後回しでもオッケー!家族会議が先!」
とか言ってるし。
296名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:46 ID:lGknUdiz0
経済優先でいいんだけど、選挙から逃げてるように見える

さっさと選挙して勝ってくれよ
297名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:48 ID:lXzsiQtK0
(´∀`)ホワー
298名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:58 ID:R0kv6KGsO
>>291
はぁ?
民主案で失敗したら自民のせいだろうよ!
納得して実施したんだからな!
そん時は、日本は終わりだよ!
日本の政治家は全員バカだったて事だろ?
299名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:43 ID:nV/fUe700
二十年前にやっとけよ。
300名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:07:32 ID:wOaY5locO
北朝鮮への経済制裁が持続になったし、韓国もこのまま放置になればいいのに
301名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:07:32 ID:RPdy0cm0O
対策するならマジで早くしてくれないとアホみたいに株価下がってるんですが…

302名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:08:12 ID:mdJj2miU0
>>232
前回バブル弾けた時にどれだけの外資が入ってると思ってるんだw
外資が全部抜けきったら7000円台だって行くよ
303名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:08:13 ID:2W26ktPn0
景気対策(笑)
なら今すぐしろよ
304名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:08:38 ID:R0kv6KGsO
>>293
アホか?
対策案も出せない政党は必要ないわ!
与党の法案を賛成か反対を決めるだけが野党の仕事か?
305名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:10:38 ID:FcwLDPD20
>>284
打開策

・埋蔵金を使う
・念力で株価を上げる
306名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:10:51 ID:mdJj2miU0
>>228
日本は韓国にこの屈辱に耐えられるのなら援助してやると言っています。


中川財務相:G7でIMFに緊急融資制度の創設提案へ
http://mainichi.jp/select/today/news/20081010k0000e020030000c.html

中川昭一財務・金融担当相は、米ワシントンで10日開幕する先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で、
金融危機に陥った新興国を支援する緊急融資制度を国際通貨基金(IMF)に創設するよう提案する。
財政規模の小さい新興国が不良債権処理などのため多額の公的資金注入を迫られた場合、
国そのものが財政破綻(はたん)する恐れがあるため、資金的な支援の枠組みをあらかじめ整える必要があると判断した。
日本案は金融危機対応時に限り、IMFの通常の融資枠を上回る融資を可能にする。
  対 象 は 新 興 国 に限定し、G7加盟国など 先 進 国 の 支 援 は想定していない。
IMFが緊急時に備えて積み立てている資産の一部を財源に充てる。
不足した場合、日本が外貨準備からの融資を検討する。
資金量が豊富な中国や中東諸国にも参加も促す。
米国発の金融危機は欧州などにも飛び火。
全銀行の国有化を発表したアイスランドは自国の財源だけでは賄いきれず、
ロシアに支援を求める事態に陥るなど、新興国や中小国に動揺が広がっている。【赤間清広】


韓国は新興国と認めてこれを受けるか!?
307名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:11:22 ID:nV/fUe700
自民の景気対策なんて3000円札作るくらいだろw
308名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:11:23 ID:+90zjXVOO
麻生が二枚舌のヘタレということがよくわかった

引きずり下ろせ!
309名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:11:49 ID:Cs8l5Pvj0
>>261
外人投資家に依存した市場を作ったのは自民党。
ちゃんと繋がってるんだよ。
310名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:12:28 ID:CljM9h4JO
政権交代が魔法の呪文か?
菅直人の発言であんなに反応したんだから
確かに世界が民主政権をのぞんでるんだろうな。
311名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:12:35 ID:EI69i/Rw0
>>296
火を消そうとしている親父=火を付けた親父(しかも地元消防団員)
ではないのかね?

よくいるよなぁ。 目立ちたがりの性格で手柄欲しさに、非番の時に
放火して、一番に現場へ駆けつけるも、火の勢いが強くて何もできず
ただ呆然と立ちつくすだけの消防団員って。

火を付けた行為を責められたら、しまいには逆切れ。(w
312名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:12:52 ID:Xq7MTOcvO
赤字国債バラマキはやめろ!!


313名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:13:04 ID:QilsMhwA0
景気対策じゃなく総合経済対策が必要。
麻生さん、語彙が貧しいね。
314名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:13:10 ID:xPeBsRif0
あー・・・よりによって、今の財務相が中川酒だなんて・・・

って、誰がやっても一緒かw
315名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:13:13 ID:InIk//A+0
アホーに政治センスの欠片もないと思ったのは、
世界恐慌になるとか過剰に煽ったこと。
中川昭一みたいに喋らないのが一番なのに
アホーが煽るから、日本株だけ馬鹿みたいに下がる下がるw
中川昭一が首相だったほうがはるかにマシだっただろう
アホーは口が軽いからどうしようもない
316名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:13:27 ID:W6tyLfRLO
何やってもしばらくは悪くなるだろうからね。
生活実感まで悪化する前に選挙やったほうがいいよ。

>>304
野党は「よい修正案」を出せばいい。
317名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:13:37 ID:01uBo93q0
>>295
>「俺の方が使い方が上手い!それを貸せ!」と親父に組み付いて邪魔している状態

>さらに

>「家長には周囲からの高い信頼が必要だ。だから早く家族会議開いて家長を決めようぜ!

>火事は俺が家長になったら必殺技ですぐ消すから後回しでもオッケー!

>家族会議が先!」




バロスバロスwwwwww
318名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:13:54 ID:lXzsiQtK0
一方日本は、こんにゃくゼリーを規制した。
つか、具体的に今やるべき対策してるの?
319名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:14:01 ID:R0kv6KGsO
>>305
素晴らしい!
よし、日本にいる全宗教団体と自称超能力者、陰陽師を総動員して祈祷を開始だ!
埋蔵金は、糸井重里と二代目の香取慎吾に国の命運を託そう!
320名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:14:28 ID:R8AJQnhh0
麻生のどうでもいい失言は報道するくせに
肝心の本当の失言はあまり報道されない。

マスゴミはひどいな。
321名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:14:34 ID:2YRm6WSf0
つか民主が妙に必死こいて解散解散言ってるのをみて、
麻生は内心笑ってんじゃないかな。そうあわてなさんなと。
実際大和生命の破綻はプロローグにすぎないだろうし、
解散して渋谷の選挙カーのうえで「粉骨砕身がんばります」
とかつまんねー演説ぶってる場合じゃねーだろw
322名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:14:35 ID:ckumv3N/0
赤字国債仕方なしの世論ができあがるだろう。これでようやく思い切った経済対策
ができるってもんだ。
323名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:15:05 ID:JULfTKnj0
麻生さん がんばれ!!
324名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:15:05 ID:vGqCaHxn0
新興国なんて助けている財政余裕なんてないのに
何を考えているんだ?
325名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:15:07 ID:8TqDltA30
>>306
支援を受けた後で、無理やり日本の責任にするだけ
いつものこと
326名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:15:22 ID:nV/fUe700
自民はこんにゃくゼリー規制で不景気推進してるでしょw
327名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:15:46 ID:1ZEDMLmQO
麻生就任後、4000円くらいsageてるだろ
お前じゃ無理ってことだよ
328名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:15:56 ID:0DCLia0d0
民主党のマニフェストのように抜本的な改革案を示すことが重要
自民党のやろうとしてる赤字国債乱発でバラマキなんて言語道断
329名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:16:07 ID:g+JZtfbz0
ほんとたのんます麻生さん。
330名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:16:30 ID:R0kv6KGsO
>>316
は?
修正案?
何?民主党は対策案も無く解散を叫んでるの?
政権とってから考えるのかよ!バカなのか!
331名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:16:45 ID:Cs8l5Pvj0
>バロスバロスwwwwww

こんな時にこんな事言えるなんて
麻生と同じで現実分かってないだろうな。
332名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:17:30 ID:FcwLDPD20
早く解散してくれないと民主は金欠でヤバいみたいじゃないか。
これは自民の兵糧攻めなのかね。
最近、鳩山がかなり焦っててちょっと哀れw
333名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:17:51 ID:Njhcsjzv0
マンナンライフの蒟蒻畑は安くて空腹を満たしますか?
マンナンライフの蒟蒻畑は自公米のように毒は入っていますか?
マンナンライフの蒟蒻畑は生産を停止させられましたか?
日経225 前場終値8183 -974 http://jp.youtube.com/watch?v=jjXyqcx-mYY
334名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:18:21 ID:7jAr527t0
妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ
政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・・・・・・・一方的だ、独裁だ
部下に大きな権限を与えて任せると・・・・・・・・・・・・丸投げで無責任だ
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・独裁政治は許せない
決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
保留すると・・・・・・・・・・・・・・・・また先送りか
支持率上がると・・・・・・・・・・・人気取りの政策
  〃 下がると・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ
靖国に行くと・・・・・・・・・・・・・・近隣諸国の許可を得たのか?軍靴の足音が聞こえる
 〃 行かないと・・・・・・・・・・・国民との公約を破った
閣僚人事の予想があたると・・・新鮮味がない、地味
 〃  〃はずれると・・・・・・・・・またサプライズの手法、実務派を使え
拉致問題に取り組む前・・・・・・北朝鮮との友好を壊すな、拉致は政治的捏造だ
 〃  〃  取り組み後・・・・・なぜもっと早くやらなかったのだ
北朝鮮に強い態度取ると・・・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ
  〃  と協調すると・・・・・・・・弱腰外交はやめろ
規制緩和すると・・・・・・・・・・・・・競争が激しくなり格差社会を助長する
 〃 〃 しないと・・・・・・・・・・・既得権益にメス入れろ
株価下がると・・・・・・・・・・・・・・・景気悪くなった、なんとかしろ
 〃 上がると・・・・・・・・・・・・・・格差広がった、すぐに是正しろ
景気が良くなると・・・・・・・・・・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ
  〃 悪くなると・・・・・・・・・・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ
景気対策をすると・・・・・・・・・・・・バラまきだ
  〃  しないと・・・・・・・・・・・・政府は日本の景気を底上げするつもりがあるのか
増税を唱えると・・・・・・・・・・・・国民をさらに苦しめるつもりか
 〃 行わないと・・・・・・・・・・・・逼迫した財政をどうするのか
335名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:18:25 ID:GukuCCP10
自民のせいで景気は悪くなる一方だな。
336名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:19:13 ID:2QaX1aAc0
まず株価対策
337名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:19:27 ID:rOOuS6A/0
>>331
おまえ、ここは初めてか?
力ぬけよw
338名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:19:41 ID:OskuhNkZO
経済危機のこの時勢に総理の失言でない失言を追求してるマスコミ
これ確実に日本経済の足引っ張ってるんじゃないのか?
339名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:19:43 ID:RC+en86CO
総理の底がみえた、もうどうでもいい。
340名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:19:49 ID:OgZVPXdiO
今の政治状況むずかしくてわからん
俺にもわかるように、だれか「北斗の拳」で例えてくれないか?
341名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:19:54 ID:bP3xMxbY0
せめて内需が好調だったら・・・市場原理主義カルト自民党死ね
342名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:20:01 ID:InIk//A+0
民主党批判してる奴で、政権与党のアホー自民党を
批判してる奴見たことないよね。
世界的に見て日本の株だけ爆下げしてるのとかどう思うのかね
安倍福田麻生が今まで何やってきたのって話だろ
何の権限もない野党の責任にしててもいいけどさ、
マジで銀行証券会社潰れまくるよこのままじゃ
343名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:20:07 ID:p1OrDg860
麻生さんありがとう
空売りで前場18万円
儲けさせていただきました
あなたが総理をやっている間
いつも前日に空売り注文を出しておいて
今日日立3000株、NEC2000株
第一船1000株全部利確しました
後場から日航、富士火災、トヨタ紡績と空売りをいれます。
あなたが首相になって320万円儲けました。
今年はもう働かなくてもいいみたいです。
あなたが首相をやっている間は安心して
空売りを入れることができます。
第二次補正も国債発行してください。
そうすれば外人も安心して空売りを
入れてきます。
私だけ儲けるのは悪いので
皆さんにもお教えしましょう。
精密機器、自動車、輸送機器、電機関連が
空売りで儲かります。日経5000円まで
確実にさがります。為替も1ドル80円までいきます。
麻生さんずっと首相を続けてくださいよ。
民主に負けてはだめですよ。そして
日経3000円まで下げてください。
本当に本当にありがとうございます。
344名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:20:10 ID:vGqCaHxn0
>>328
> 自民党のやろうとしてる赤字国債乱発でバラマキなんて言語道断

自民党政権なら赤字国債を発行するべきだろうよ。
あとは野となれ山となれだけど、ここを乗り切らんと未来もないし。
345名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:20:12 ID:pNf+hG4W0
>>331
ガキにマジレス(ry
346名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:20:26 ID:p70aSQnD0
これ以上ないってぐらいの正論ですな。
これに反対したら政略を優先させていると言われるな。
347名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:20:31 ID:HzvbhQtx0
>衆院解散・総選挙の時期に関連して
>「国民は、まずは景気対策という気持ちが強い。
>きちんと応えた上での衆院解散が正しい道筋だと思っている」と強調した。

国民が景気対策=目先のことを考えがちなのは政治家じゃなくても分かりきったことだ。
そういう心理を逆手にとって、遮二無二選挙で勝とうとバラ撒いて来たから今の状態に至っているんだ。
もうここで、同じことの繰り返しをやめなければ、根本的な国力の減少に歯止めがかからない。
自民党政権下でのデタラメ横行が、日本が斜陽している主原因だ。
348名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:21:03 ID:TS1fvwfR0
景気対策何もできてねえだろ
349名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:21:37 ID:GitNZsbL0
>>330
だから政権取れないんだと思うけどね。
マスコミ補正で選挙だけをなんとかする気なんだろか。

そんなことより与野党協力して金融危機にあたってくれんかね…。
今いがみ合う理由がまったくわからん。
そういうのは後でやれ後で。
350名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:21:44 ID:7jAr527t0
Q.民主党が政権をとると高速道路が無料になるって本当ですか?

 A.はい、一部の都市部は有料ですが地方の高速道路は無料となります。

Q.その財源はどうするのですか?

 A.はい、車一台あたり5万円程ご負担戴きます。
  年間5万円で高速道路が乗り放題だと考えればかなりお得です。

Q.私は一ヶ月に数回しか車に乗らず、高速道路を使うこともありません。
 そんな私はどうなりますか?

 A.はい、高速道路を使う使わないに関わらず5万円徴収致します。

Q.私は都市部に住んでいるので無料対象外です。5万円は払う必要が
 無いのですか?

 A.いいえ、5万円は一律徴収します。

Q.無料だけど増税(一律5万円徴収)って詐欺じゃ無いですか?

 A.いいえ、無料にするのは事実ですから詐欺ではありません。
351名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:21:49 ID:vSuEPeE30
>>332
金欠でヤバイのは自民候補も同じ。
兵糧攻めなんて大そうな戦略ではなくて、単純に解散できないだけ。

352名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:21:50 ID:rmjN2rjd0
民主党の長島さんが好きなんだけど
小沢が大嫌いだから困る。
353名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:22:00 ID:lGknUdiz0
小沢は必死に選挙戦術を考えてる
自民も逃げずに対策を立てろや

これじゃ安倍たんの二の舞だよ
354名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:22:12 ID:xVNxGW2L0
ご祝儀解散を批判してた野党やマスゴミが、
解散しなくても批判するのは、どう考えてもおかしい。
355名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:22:22 ID:UKLc9ZL9O
>>327
福田の責任を麻生になすりつけるな
それと、前回細川政権が空中分解した実績があるから
国民はあまり小沢を信用していない
民主党政権にしたいなら経済通かつ強いメッセージを発する人間を党首にしろ
356名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:22:30 ID:W6tyLfRLO
>>330
野党でいて対案出しても否決される
だけだし労力の無駄。

政府案をよく吟味して適切な修正要求をすればいい。
357名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:22:35 ID:pEDgtpZU0
んだんだ。。。 火の車に車輪まだ外されたら、燃え尽くされるだろう。 はよう火を消せ! 閣下!

株券は紙屑になるぞ。。Σ(・ε・;)  
358名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:22:54 ID:K5Ro8HlBO
この状況じゃミンスも政権に就きたくないだろ

麻生と小沢のチキンレースだな
359名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:23:15 ID:Cs8l5Pvj0
>>337
いや自民支持者ってのは相変わらず頭悪いなーって思っただけ。
360名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:23:44 ID:FcwLDPD20
>>334
日本のためを考えればある程度の与党批判は必要だけど、
そこまでいっちゃうと単なる利己的なクレーマーだな。
361名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:24:04 ID:6grg3nwp0
{年金問題のA級戦犯は民主党の支持母体の自治労です}

もちろん、民主党のエースあがつま昭も自治労の支援を受けています。

社会保険庁と自治労が交わした「覚書」って…
1人1日のキータッチは、平均5000タッチ以内とし最高10000タッチ以内とする
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/190143/allcmt/


{政権交代をした場合}
民主党の背後にいる中国、韓国、朝鮮総連、パチンコ屋、ジャスコ、イオン、日教組、自治労、などの売国奴が官僚の代わりに日本を支配することになります。

在日が官僚を操り、日本は在日の私物化されることになるでしょう。

在日に対する強烈な優遇政策のツケは、すべて我々日本人が増税により負担されられるでしょう。


{民主党に政権交代したら、全国の車販売店が潰れるかもしれません}

3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表
 
民主党の菅直人代表は22日午後、鳥取県米子市で講演し「民主党が政権を取ったら、
3年以内に高速道路を無料化するとマニフェスト(政策綱領)に盛り込みたい。
東京や大阪など混雑する所は例外的に有料とするが、地方では無料にした方が経済効果がある」と述べ、
次期衆院選の経済対策の目玉公約として高速道路無料化を掲げる考えを示した。  

無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、

<<<1台に年5万円課税すれば>>>3兆5000億円になる。

高速道路を無料化する代わりに、車一台につき年5万円負担させれます。
362名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:24:34 ID:sbxJeodx0
民主党はホームページでも公開している下記の公約について
既存マスメディアを含めた公開討論で本当の立場を明らかにすべし。

それが党首討論会。

(1)国家主権の移譲、国家主権の共有
(2)外国人参政権の実現
(3)人権擁護法案
(4)上記について、中国、韓国、北朝鮮との関係

これを党首討論でもきちんと説明してほしい。

国民にきちんと自らのポジションを示さないで、解散がどうのとか、ありえません。

ちなみに(1)は下記の民主党ホームページの一部で見られます。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
363名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:24:46 ID:HzvbhQtx0
>>355
加藤紘一
自民党だけどw
強いメッセージは…
優柔不断なイメージが定着しているからダメポw
364名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:24:57 ID:iDclE3LyO
先延ばし先延ばしwww
いつもの手段で見飽きた
365名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:25:07 ID:YUYqzdRsO
民主党がバカみたいに解散解散しか言わないから自民党に期待するしかない
そして自民党は経済対策をすでに昨日で決めてる仕事の早さ
やっぱり経済対策は麻生に任せるしかないよ
小沢とか菅が経済対策なんかできるわけない
外貨準備半分とかアホ丸出しで経済の「け」の字も知らない民主党議員なんかに
366名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:25:24 ID:rmjN2rjd0
>>353
小沢の選挙戦術って・・・
馬鹿の考え休むに似たり、って言葉思い出した。
367名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:25:42 ID:awfmSfChO
効果がなかったら責任取って下野する気概があるならいいけどさ
選挙前の大盤振る舞いだったら許さんぞ
368名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:25:58 ID:85fBAkgG0
>>360
マスコミは常に、反体制・反自民・反日本だから。
でも、福田のときは控えめだったねw
369名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:26:00 ID:FcwLDPD20
>>359
民主支持者は少数精鋭なのか…
370名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:26:03 ID:R0kv6KGsO
>>349
まったくだよね。
自民党がアホなせいで、国が傾こうとしてるのにそれを支えるどころか、さらに傾かせようとしている民主党って……
ダメだ、日本の政治家は……
そりゃ、世界からバカにされる筈だわ。
371名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:26:41 ID:2ptulrTSO
株価が下がろうがどうであろうが
 
デパートの高額おせち料理の予約数がうなぎ昇りらしいです
372名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:26:43 ID:0+traqAC0
>>365
外貨準備高の意味分かってんのかよwww
373名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:27:25 ID:vGqCaHxn0
この状況では民主党も政権とりたくないだろ。
374名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:27:25 ID:Eh4y1OnY0
景気対策期待してます
375名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:27:26 ID:I17f6v7R0
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||:::: ::: :::: ∧||/||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||::::::::: : ( ⌒ ||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||::::::::::::::::∪ 。||-|-|-|-|-|-|-|-|-|│|
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||─────||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┳┥│  ││;;[田田田田][田田田田][田田田田][田田田田] |..│
┻┥└─┘,,|/=======================================;;;|..│
 ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
==@==@==@==@==@==r─ー─‐-──ー┐@==@==@==@==@==@==
─────────‐|  樹  海  屋.│─────────
:: : :| |;;| :::: :::: :____`ー─-─-‐ー─┘____:::::::::::::: :| |;;| :
  | |;;|   ::||三三三| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|三三三||:    | |;;|
  | |;;|   ::||三三三|千_|客_,,ノ万__,ノ吊__,,|三三三||:    | |;;|
  | |;;|   ::||三三三三||:::::: ::: :: :::: :::∧__||三三三三||:    | |;;|
  | |;;|:::: /||三三三三||:::::: ::::::ラッセ(゚∀゚||三三三 /:: :::::::::::::| |;;|:::::
| ̄ ̄| ̄ ̄|. ||三三 ∧∧:::::::::::: :: :::::::(  ||三三三|| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
|    |    |. ||三: /⌒ヽ)::::::::::::::: ::: ::| |||三三三||  |    |    |
|    |    |. ||三::/三. U||::::: :::::::: :: : (_(||三三三||  |    |    |
|__|__|/;;;;;;;;;;(/~∪;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||_|__|__|_
          三三
         三三                 (・∀・ )==-
376名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:27:37 ID:xVNxGW2L0
小沢にとってはこの非常事態も、
選挙戦術の道具でしかないんだろうな。
377名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:27:45 ID:W6tyLfRLO
>>349
そこは与党の「お願い」の仕方次第。
378名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:27:50 ID:InIk//A+0
百万歩譲って解散せず、あくまで民主党の対案だの
与野党を超えた金融対策だの言うんなら、
さっさと大臣ポスト民主党に半分ぐらいやれ
死にぞこないの与謝野クビにしろ
副総理に小沢入れろ
379名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:27:55 ID:ZWvziOp8O
自民党が消えるのが最高の景気対策だってば!
380名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:28:07 ID:8ey5L5Hm0

            r@" ̄~@ヽ 、z=ニ三三ニヽ、      ,'´r==ミ、          _/ハ_
  ┏┓  ┏━━┓/ノリliliハiliハ,, イ{彡ニ三ニ三ニミヽ .   〆卯,iリノ)))┏┓┏┓   ,',i><iヽ
┏┛┗┓┃┏┓┃ノ从リ@-゚ノ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi.⊂'⌒m|l〉l.ー_ーノ┃┃┃┃   /((ノノリノ))
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ lミ{    ニ == 二  lミ| ━━━━━┓┃┃┃┃  ((ミi!゚ ヮ゚ノミ))
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━━━━┛┗┛┗┛   { U U l
┗┓┏┛┗┛┃┃       .{t! ィ・=  r・=,  !3l..  ゚-@ノノ   ┏┓┏┓  ヾ.,____,ノ
  ┗┛      ┗┛         !、 , イ_ _ヘ    l‐'             ┗┛┗┛   , .-=- ,
        ___            Y { r=、__ ` j ハ─     .ィ/~~~' 、      ヽr'._ rノ.'   ',
|─┐   く/',二二ヽ>     .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    、 _/ /  ̄`ヽ}      //`Y. , '´ ̄`ヽ
|ニニ二i  |l |ノノイハ))    へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ    , 》@ i(从_从))     i | 丿. i ノ '\@
|ノノヽ))) |l |リ ゚ 3゚)    〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!       ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||    ヽ>,/! ヾ(i.゚ ヮ゚ノ
|リ゚ -゚ノリ  ノl_|(l_介」).|   〈 \ \ノ つ | \ | \     .|| 〈iミ''介ミi〉||     `ー -(kOi∞iミつ
381名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:28:13 ID:AiDnnD/P0
あれ?東証死んだ?
382名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:28:32 ID:yFsHXjvG0
選挙なんかしてる場合じゃねーわよjk
383名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:28:47 ID:OEuONPH/O
【意外と】「色が似ているからごまかせる」ライ麦パンに大便を練り込んで販売した製パン業者を摘発【美味?】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1220056298/
384名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:28:56 ID:/deN8GxRO
日本が死ぬぜ
385名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:29:05 ID:y0pi+Sa2O
日本だけじゃあどうにもならん。とりあえずG7である程度の材料と対策は出てくるだろう。
すぐにG8首脳会議、緊急提言となる。
そして緊急対策委員会の立ち上げになるだろう。
対策をやるのは早くても11月中旬。
それまで保つかな。
386名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:29:08 ID:/KJziP/70
こういうときも亀田は練習に励んでるんだろうなぁ おまえらは結果しか見ないけど
387名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:29:09 ID:mdJj2miU0
>>332
大丈夫だろ。
今在日様が必死になってるから、朝鮮総連と繋がりを持つ民主には湯水のように
お布施が入ってるんじゃないのか?
388名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:29:17 ID:Xkx7CHngO
馬鹿麻生は、経済対策の具体案を早くだせよ(笑)口だけか〜自民ばい菌党だから、今の株下落は抑えられないな(笑)世界からばい菌与党で信用ないしな(笑)
389名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:29:21 ID:pJLOtDcm0
衆院解散こそ最大の景気対策
390名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:29:50 ID:EI69i/Rw0
麻生政権誕生(2008/9/24) ................ 12,115円03銭(前日比 +24.44円)
日経平均、一時1万円割れ(2008/10/7) ..... 10,155円90銭(前日比▼317.19円) ※1
その翌日(2008/10/8) ..................... 9,203円32銭(前日比▼952.58円) ※2
昨日(2008/10/9) ......................... 9,157円49銭(前日比 ▼45.83円) ※3
今日(2008/10/10)の午前の終値 ............ 8,183円37銭(前日比▼974.12円) ※4

※1 10/7の1万円割れは4年10ヶ月ぶり。
※2 10/9の5年2ヶ月ぶりの安値水準。東証第1部銘柄の95%超が下落
※3 6営業日続落。年初来安値を更新。
※4 一時は前日比1042円08銭安の8115円41銭まで下落。

麻生よ、恐慌の引き金を引いておいて、まさか、今になって政権
投げ出してトンズラしないよな?

敵前逃亡は銃殺刑で決まりだろ?(w
391名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:30:30 ID:HzvbhQtx0
>>364
戦局悪化が決定的となった昭和19年以降の日本と同じ。
自己のメンツと保身を考える為政者どもが嘘の上塗りをしてまで先延ばし先延ばし。
近頃では、新銀行東京の石原が、全く同じ。先延ばし先延ばしで、とにかく責任は有耶無耶に。
こういう繰り返しだから、いつまでも改まらない。
392名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:30:39 ID:UqBsLSf60
>>381
このペースだと間も無く日本破綻
393名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:30:40 ID:OgZVPXdiO
麻生が民主本部に行って頭下げれば局面打開できるんじゃね?
394名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:31:09 ID:FAdVbelM0
マンナンライフいじめは望んでねーよ。
395名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:31:19 ID:iax4v7ME0
>>378
それ小沢がやろうとして、他の民主党議員が潰したじゃん。
396名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:31:21 ID:LqGXOzCX0
>>376
とにかく首相になりたいだけだから、国がどうなろうと知ったこっちゃねーってスタンス。
そんなに解散したいならシイの言うとおり党首討論をやって世論を動かせばいいのに。
クレクレって喚いてるだけ。
397名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:31:37 ID:I17f6v7R0
>>384
> 日本が死ぬぜ


空席あります
      | ∧_∧            クレディアで逝く !!秋の樹海 |
      | ( ´∀`)モナー観光(株) ==========================|
      | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄~..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      |  ||       ||          || みとりの窓口.          ||
      |  ||l ̄ ̄| ̄ ̄l.||          || 格安パック旅行      ||
      |  |||   !|    l.||          || 各種航空券           ||
      |  |||   !|    l.||          ||                ||
      |  |||   !|    l.||          ||  自転車操業から,     ||
      ∧∧   !|    l.||          ||   落車決定 ♪       ||
      /⌒ヽ).   !|    l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | ̄/三. U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     (/~∪
398名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:31:37 ID:RSHRVaik0
>>393
総理大臣を呼びつけて土下座させるの?
それって朝鮮の風習かな。
399名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:32:13 ID:R0kv6KGsO
>>356
それが最上策なら否決しないよ!
当たり前だろ?
否決されたとしても、提案しないのは政党として失格!
もちろん、これは与党である自民党が一番悪い!
だからこそ、民主党が自民党より早く提案するだけで、国民の支持は上がる。
考えればわかる事だろ?しないって事は、民主党もまだ対策案が無いってだけ
それで解散を呼びかけてるのは、ただのバカ!
400名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:32:24 ID:EE0O9EEhO
>>388
反自民って、批判しかしないよね(´・ω・`)
401名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:32:52 ID:hU9gb4Ti0
>>390
クシャミしても麻生の責任になりそうだなw
402名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:33:02 ID:5K0oGymi0
>>365
さらに、預金保護の拡大を緊急経済対策で発表するそうな。株価をさらに落としたいらしい。
403名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:33:09 ID:JLJbguQHO
>>393
こんなときに外資減らせ発言する民主党に相談?
頭わいてるのか
404名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:33:12 ID:pF+zj9dLO
ミンスはとことんクズだよね。
この期に及んで自分の覇権のことしか考えてない。こんなのが政権とってみ?

アジアのジンバブエまっしぐらだ。
405名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:33:39 ID:InIk//A+0
>>395
アホーが民主党執行部に土下座して頼むんだよ!
「今は未曾有の危機なのでよろしくお願いします
ポスト半分差し上げます」って鳩山や菅に土下座したんかアホーは!
406名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:33:45 ID:mDbe219mO
日本経済が前代未聞の緊急事態なのに選挙なんてやってる場合か
イギリスの政治家を見習え
407名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:34:07 ID:FcwLDPD20
>>393
なにその日本終了のお知らせ
408名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:34:40 ID:0+traqAC0
>>398
自民ご自慢の政権能力の発揮ですよwww
409名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:35:05 ID:wOaY5locO
>>405
頭沸いてんな
410名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:35:59 ID:b/8OrMHC0
ミンスは早く韓国に送金したいのでしょうw
ですが年金30億$を禿に売ったし終わりでしょう。

-チラ裏
もしも中国が数千億$規模の米国債の支援を行ったら
秘密裏に米中で合意された可能性きわめて大。
つまり韓国が消えて中国領になるってこと。

IMFが入れば在日韓国人の資産も韓国扱いで没収だから
在日議員・パチ・サラ金関係は早期解散圧力かけてるんだろうね。
こんなトコか?
411名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:36:10 ID:+4yjziSSO
国民「まず自民党消滅。次に蒟蒻畑発売再開。その後景気対策な。」
412名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:36:45 ID:YUYqzdRsO
>>388
経済対策の具体案ならもうできてるよ無知で馬鹿な民主党工作員さんw


★麻生首相、追加的な緊急経済対策を指示

・米国発の金融危機を受け、麻生太郎首相は9日午前、自民党の保利耕輔、公明党の
 山口那津男両政調会長と首相官邸で会談し、追加経済対策の早期策定を指示した。
 与党は取りまとめを急ぎ、平成20年度補正予算案の成立後、直ちに打ち出す方針だ。

 会談で保利氏は首相に「赤字国債発行もやむを得ない」と述べ、規模は現在の補正予算案を
 上回る考えを示した。これに対し麻生首相は明確に回答しなかったという。

 追加経済対策は高速道路料金の大幅引き下げや中小企業の資金繰り支援強化などが柱。
 内需刺激策として、設備投資減税、証券優遇税制、定額減税なども盛り込まれる見通し。

 これに先立ち、自公両党の幹事長、国対委員長、政調会長が都内で会談し、追加経済
 対策の策定に直ちに着手する方針を確認した。自民党の細田博之幹事長は記者団に
 「不況の足音が高くなっており、さらなる景気対策をしなければならないのは事実だ」と
 語った。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000523-san-pol
413名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:38:07 ID:pF+zj9dLO
小沢は細川・羽田で二回も影の首相やって大失態やらかしてるだろ。
 
誰が譲るか。誰が騙されるか。死ぬ前に一度やりたいだけだろうが!そんなに首相なりたかったら先に死ね。
414名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:38:56 ID:xVNxGW2L0
景気対策優先は、100%正論。
よって、経済が落ち着くまでは、解散は100%有り得ない。
415名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:39:27 ID:b8VQ5/hV0
対策する対策するって何日も前から言ってるけどなぁ〜んもせんなこの人
416名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:39:39 ID:0+traqAC0
>>412
具体案じゃねえじゃん。
417名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:40:20 ID:rW8C/YpG0
小沢総理だったら、株取引停止してくれたのに・・・


日本経済破綻でホルホル出来ないニダ!
418名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:40:27 ID:nmqp8IdKO
ブレークしちまったからなぁ。

火曜までに対策打てなきゃ終わるよ
無理だがね
419名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:40:36 ID:EI69i/Rw0
>>412
それ、あすなろ日記だろ?

具体案が決まっているというなら、衆議院で法案強行採決でもしてみろや。
420名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:40:38 ID:1TdciDkE0
そりゃそうなんだが実効性には疑問だな〜。
真水分が1桁少ないようだし。
それよりこっちをどうにかしろや。

これって単に日本人から金を巻き上げて外資に供給してるだけじゃんw
これまで小泉・竹中と自民党がやって来た事と一つも変わりねえしw
しかも経営が苦しくなった地銀を外資が買いまくってるんだろ?
何の事はない売国そのものじゃん。

世界を変える日銀砲!!
http://www.teamrenzan.com/archives/writer/omnibus/nichiginhou.html
邦銀などが潤沢にため込んでいる資金は海外金融機関に流れていない。貸し倒れリスクのない
日銀から利息をもらえるとなれば、日銀に資金を預ける邦銀などが増え、こうした無駄な金を吸い
上げることができる。そうすれば、日銀も金余りを懸念することなく、海外金融機関が取得しやすい
「生き金」を市場に供給することが可能になるという判断だ。  銀行は、企業や他の銀行にお金を貸す
際、融資先が貸し倒れるリスクを取るのと引き換えに利子を得ている。貸し倒れの危険がない日銀に
預けて利子をもらえるなら、銀行は労せずして収益を得ることになる。
(日銀、当座預金に利子を検討 余った金集め外資に供給)
421名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:40:59 ID:IP6Rs5lj0
ガソリン暫定税率10年も延長しといてなにやってんだか
422名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:41:02 ID:5K0oGymi0
>>415
>>412でも読んで。来週一次補正上がるし。
423名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:41:03 ID:vfpEewME0
得体のしれない国だよ 日本は怖い

この国の言葉が英語でないところがますます不審に繋がってる

麻生はそれをよく知ってるからあえて学習院ではなく
最終学歴がスタンフォードなんだよな 
424名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:41:09 ID:8IcIeWs60
425名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:41:24 ID:QqhDt7Hx0
マケスピがブッ壊れたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
426名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:41:40 ID:b/8OrMHC0
一番の被害者は
「アンチ自民党の嫌韓厨」だろうな。

いっそ共産党にでも票いれれば?w
427名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:41:43 ID:mdJj2miU0
ここにどなたかお医者様はいらっしゃいませんかー?
ID:InIk//A+0が大分参っている様子なので診察していただけませんかー?
428名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:42:04 ID:FcwLDPD20
>>416
うーん、でもまぁ
少なくとも埋蔵金使うとか言ってる民主よりはマシかと。
429名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:42:10 ID:W6tyLfRLO

※民主党がいまだ政権を取れていない理由:

後に造反者復党の郵政インチキ選挙以来
一度も衆議院の総選挙が行われていないから。
430名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:42:45 ID:uL7DRr9V0
>>395
あったあったw
で、小沢はまたいつもの悪い癖がでて辞めるって言い出したから
みんなで止めて何とか収まった。
自分の思い通りにならないとすぐ投げ出すところは全然変わってない。
431名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:43:22 ID:Jrp04O+x0
大和生保のお陰で景気対策が、本当は小泉の尻拭いだってバレちゃったな
432名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:43:54 ID:0+traqAC0
>>428
赤字国債拡大ですか・・・。
子供の世代には日本がデフォルトしてるなwww。
433名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:43:55 ID:M6XMRBAr0
>>412
>>これに対し麻生首相は明確に回答しなかったという。

中川さんは赤字国債発行は否定的なんだけど、ネトウヨはいつから郵政出戻り組を支持し始めたの?
重要法案である、こんにゃく規制のためにがんばらないといけないからかw
434名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:43:56 ID:rkMHpjDlO
>>415
家計かなんかと同じ感覚で対策できるわけねぇだろ。

たかが三日四日で動き出したら
それこそ何も考えてねぇな、
と思うわ。
435名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:44:01 ID:l0VjX+5Z0
現段階での早急な対策を望んでいるだけで
誰も自民にずっと居座ってくれとは思ってない。
436名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:44:05 ID:sOd1KS9EO
そう言ってれば選挙を任期まで引き延ばせられるからな
437名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:44:15 ID:mdJj2miU0
>>410
その通りでございます。
なので(在日の)民意だと言って解散総選挙を求めているのです。
438名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:44:55 ID:ksqdnTvt0
今の状況で、「とりあえず一回政権とらせてくれよ、な!」
みたいな所に頼ろうとするヤシの気が知れん。
439名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:45:17 ID:HzvbhQtx0
>>414
目下の景気対策なんてのは、自民でも民主でもほぼ同じ。
間に合わせで出来ることは決まっている。
問題は先を見据えた政策を実行できるかどうかだ。早く解散すべき。
時間の掛かることをやらなければならないのに、もたもたしている猶予はない。
440名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:45:27 ID:b8VQ5/hV0
>>422
で、何の対策をするって?
441名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:45:38 ID:vSuEPeE30
赤字国債を発行すると断言しない時点で麻生まだ選挙を意識してるんだよ。
赤字国債発行しないと本格的な景気対策は出来ない。
でも赤字国債を発行すると言えば選挙に悪影響が出る。
本当に景気対策優先なら腹をくくって政治決断しろよ。
442名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:46:23 ID:vfpEewME0
苗字を持つ日本人のはたしてどのくらいの数が純粋の日本人なんだろうね
443名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:46:40 ID:0DCLia0d0
自民党の落選しそうな大物議員(笑)が赤字国債乱発でバラマキしようと必死になってるだけ
そういうバカどもの言うことに耳を傾けてはいけない
444名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:46:53 ID:t4XGvunG0
こんな時に政局見据えて国会運営するんじゃねぇよ。
与党、野党関係なしにさっさと対策打てやぼけ。
政権狙ってるなら、そこで民主党が主導権握って、結果出してみろよ。


>>432
埋蔵金を使おうが、国債発行しようが、結局同じ。

>>440
ニュース見ろよ低脳
445名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:47:00 ID:/9SWRsF7O
ミスリードする気まんまんの記事タイトルだなw
446名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:47:02 ID:Jrp04O+x0
>>433
今度は何の増税で乗り切るんだ、消費税を使わないってだけじゃん
447名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:47:05 ID:jbZJiRqL0
>>1
金融危機すらも自らの保身に利用するとは

言  語  道  断  !

本当に国民の事を考えてるのなら、即刻解散しろ!
448名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:47:17 ID:mdJj2miU0
>>432
今デフォルトするよりはかなりマシです。
今日本がデフォルトしたら世界がデフォルトします。
449名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:47:26 ID:iu/cpkqi0
>>439
いや、民主は菅の発言を見る限り、景気対策が出来るとは思えない。

景気対策に一番有効なのは、共産党だろう、何かの間違いだと思うけど。

俺の目には、共産党が一番内需拡大に最適な主張をしているように見える、何かの間違いだろうけど。
450名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:47:39 ID:b8VQ5/hV0
>>444
で、何の対策をするって?
451名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:47:41 ID:CaFGO/znO
福田の時は民主党支持してて解散しろって思ってたけど、今はそんな場合じゃないのは明らか。
なのに解散解散言い続ける民主党の印象は悪化するだけだな。
452名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:47:59 ID:H1ydHT/X0
景気なんて本当はどうでもいいのさ
元々良くなったり悪くなったりするものだからな
どんな状況でも日本国内なら安心して生きていける
という確信が持てるような社会をつくってほしいだけです
453名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:48:02 ID:Tuy9hlSD0
国民はまず不景気の原因は小泉、安倍、福田の失政にあるという気持ちが強い。
454名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:48:16 ID:2r1OI+JC0
     : 、z=ニ三三ニヽ、:
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : や、やべえ・・・
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi :: 本格的に日本やべえ・・・
   :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| :
.   :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ : 解散引き延ばして裏目った・・・
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' : なぁ・・・ お、俺どうしたら良い?
     : Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
455名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:48:41 ID:Zpdr54FS0
解散はねーよ
普通に来年夏とかでいいだろ
456名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:48:45 ID:HzvbhQtx0
従来の自民党ではダメ。
小泉・竹中路線もダメ。(英国の現状を見ても明らか)
政権交代で抜本改革しない限り何も変わらない。
国体を変えるぐらいのつもりで大きく転換しなければ、困難に耐えうる国にはなり得ない。
457名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:49:02 ID:GL+j0fiP0
このままだと、解散は任期までないだろうか。
458名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:49:56 ID:iu/cpkqi0
>>446

パチンコを全部禁止すれば、
財政出動無しで、国内に30兆円が環流した上、北朝鮮の経済制裁にもなるよ。


>>456

何でアメリカの金融収縮が、日本の「国体」と関係があるんだよ?
不景気にかこつけて、さらっと関係ないことを言うんじゃない。
459名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:49:56 ID:7yZaJL5zO
蓋を開けたら景気対策=土建ってパターンじゃないの?
アメリカ金融破綻対策に高速道路作りますみたいな。
460名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:49:56 ID:bP3xMxbY0
>>441
自民党はいままで景気対策求める民主党に、財源はどうする財源て言っていたからね。
本気で景気回復する気なら恥じかかなくちゃだめだね。
461名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:50:00 ID:k0sOvgLO0
与党と野党の仕事の区別がついてないアホ自民信者がいるな

与党:全行政権を持つ内閣を擁するからすべての社会問題の責任を政治責任として被る
野党:政権獲得のため政権与党の不備による失政を糾弾する

別に野党が与党に協力する義理はないの。ただご好意でやってあげてる場合があるだけ
それをアホ自民信者は野党の重大な不作為の如く論うから反吐が出るわ
462名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:50:43 ID:UqBsLSf60
もう800兆もあるんだから、10兆20兆は誤差の範囲内だ。
次の政権が何としてくれるから、ばんばん発行すべし。
463名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:50:45 ID:SK0NEJAvO
こんなやり取りが時間の無駄

国を良くしようなんて考えがないのがよくわかる

政権争いとかうざいわ
464名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:51:03 ID:t4XGvunG0
民主党の財源策(笑)

 独立行政法人や特別会計の原則廃止 ⇒ どこが不要だと判断しているのか不明確すぎる

 入札改革、国の直轄事業縮減 ⇒ 多くの土建屋が潰れます。失業率UP

 公務員人件費削減 ⇒ 民主党には不可能

 予算厳格査定 ⇒ 意味不明、表現があいまいすぎ

 外国為替資金特別会計運用益、政府資産売却 ⇒ 究極のその場凌ぎ。赤字国債と変わらないw

 所得税控除と租税特別措置の抜本見直し ⇒ 結局増税wwwwwwwwwww
465名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:51:30 ID:FcwLDPD20
>>449
共産党は、主張だけ見ればいつもマトモだよ

実際任せたりなんかしたら色々と間違いが起こりそうだけど
466名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:52:33 ID:R0kv6KGsO
>>442
どうなんだろうね?
ただ、純日本人は思ったより少ないかもね!どこかで大陸や半島の血が、混じってるかもしれないしね。
ただ、純日本人じゃなくても、帰化日本人であっても、日本を第一に考えているのであれば日本人だとは思うけどね。
467名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:53:14 ID:gYiBVHgqO
時代は自民党にNOといっている わかりませんか?
468名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:53:28 ID:ZWvziOp8O
日本には関係ないだろ
銭転がしなんかいくら潰れても良い
469名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:53:28 ID:xVNxGW2L0
この非常事態に、解散解散といってる党は、
政権担当能力がないと言ってるに等しい。
自民党ならもし、選挙での圧勝が約束されてても、
このタイミングでの解散はしてないだろう。
470パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/10(金) 12:54:12 ID:SVXdLjAd0
これは明らかなウソ
国民は選挙をやりたがっている
いつまで待たせるんだとイライラしてるよ
471名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:54:15 ID:Jrp04O+x0
>>464
民間並みにやればいいだけ、企業のリストラが積上げ式でやってるとでも思ってんのか
472名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:54:58 ID:FcwLDPD20
>>469
福田ならやってた気がする。
良かったぜ麻生で。
473名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:55:38 ID:MohDSPXF0
経済の事判ってる国民は少ないから調査したら選挙優先が上回りそうだけど
474名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:56:52 ID:Jrp04O+x0
>>469
どんな言い訳をしようとも、一度はその気になってたんだから逃げてることに変わりはない
475名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:57:01 ID:R0kv6KGsO
>>461
アホか?
それは平時にやれ!この状況で政権闘争するのが、国益になる訳ないだろうが!
日本の国益と、日本人の生活を守るのが日本の政治家の使命だろうが!
476名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:57:17 ID:4Cl/UCmD0
アメリカの大借金肩替わりするのが景気対策か?
中東に出させればいいだけの話
国民はそれほどバカじゃない
477パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/10(金) 12:57:55 ID:SVXdLjAd0
これだけテレビで解散、選挙と言われれば、
国民は早く解散して選挙したいと思うのが当たり前じゃないですか
楽しいイベントを麻生の私利私欲で延期させられている感が強いですよ
478名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:58:14 ID:OgZVPXdiO
腰抜け麻生自民党は口実できてとりあえず良かったな?
479名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:58:19 ID:mdJj2miU0
>>458
いや、政府が合法カジノつくればいいのさ。
利益は全て国のお財布に。
480名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:58:22 ID:4eCzoHZ+0
もし民主党政権にだったら、株価の暴落はなかったに違いない。
481名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:58:28 ID:k0sOvgLO0
>>469
野党の活動は第一に政権獲得の為。だから重大な問題が起こったときは
与党の失政と考えて国民の信を問うため解散を主張するのは至極普通。
それに政権を担当してないのに政権担当能力を発揮するもクソもないだろ
482名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:58:26 ID:7Zpc5azY0
今の時期での解散だけはない。
こんな経済が大変な状況で国の頭とっかえひっかえすることを望むなんて
どんだけ馬鹿だよ。
期待しちゃいないが、麻生の考えを支持する。
日本の野党はイギリスの野党見習え。この危機を乗り越えるために
政府に協力するくらいいってみろ。
483名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:59:02 ID:JSFwTytr0
小沢はいつもデフォルトです
484名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:59:15 ID:6mY9O/p10
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  恐慌を煽ったら、本当に吹っ飛んだでござる
                             の巻
485名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:59:21 ID:qMmePHBy0
民主アホだろ
今解散総選挙したら
もっと酷い事になる
と思うのだが
486名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:59:32 ID:HzvbhQtx0
間に合わせの景気対策は、自民でも民主でも同じ。
緊急に出来ることは限られているのだから。
問題なのは、その後。
こうしてダラダラと時間を浪費しているうちに状況は悪くなる。
解散して政権交代し、早急に改革に着手しなければ先が危うい。
487名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:59:57 ID:5K0oGymi0
>>432
今はそれしかない。代わりに三年後の消費税引き上げを決めて担保にする。
488名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:00:21 ID:NY0pLFsT0
でいつになったら景気対策するんですかね?

8000円割りそうですけど
489名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:00:58 ID:mdJj2miU0
>>480
寝言は死んでから言いなさい。

>>485
その認識で間違ってないよ。
とりあえずEU各国・アメリカからそっぽ向かれるのは確実。
490名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:01:19 ID:Jrp04O+x0
今はショック状態にあるから逃げていられるが、その内にまた解散風が吹くその時景気は
更に悪化している
491名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:01:19 ID:xVNxGW2L0
>>474>>481
解散は手段で、良い政治をするのが目的だから、
解散を先送りしても何の問題もない。
政権奪取が目的の、民主党とその信者には理解できないだろうけど。
492名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:01:20 ID:sbxJeodx0
>>458

パチンコ課税強化は賛成

禁止でもいいけどね。
493名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:02:21 ID:5K0oGymi0
>>439
もたもたしている猶予は無いのに、解散で一ヶ月政治空白作れ?自己矛盾って知ってるか?
494名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:02:25 ID:k0sOvgLO0
>>482
状況が悪くなってきたから野党に協力しろというのは
与党と与党信者の甘え。
それに安部福田で頭をコロコロ変えた当事者が言えるセリフじゃない
495パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/10(金) 13:02:31 ID:SVXdLjAd0
テレビや新聞雑誌を見れば解散、選挙だろ
シミュレーションの結果とか
誰が落ちるとか
そういう情報が溢れてて
国民のほとんどが「早く選挙やろうよ」と思ってる
496名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:02:43 ID:W1uh23BN0
日本の首相なんて基本的に長くやればやるほど支持率が下がるものだから、
自民としても支持率の高いうちに解散総選挙したかっただろうにね。
タイミング悪すぎだったね。
497名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:02:56 ID:FcwLDPD20
>>470 >パンツ ◆7vYOZotTDo
黙れ小沢
498名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:03:04 ID:2CYLJO6I0
まあぶっちゃけ今の時期に解散って頭おかしいとしか思えん。
499名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:03:24 ID:R0kv6KGsO
>>486
それなら尚の事、世界に恨まれないタイミングで解散すべきだろうが!
500名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:04:49 ID:6uRw8xV/O
>>1
ゴタクはいいから具体策と期日と失策した場合の責任の所在は?
麻生
501名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:04:50 ID:gVv+hmPtO
解散なし任期満了でもういいよ。

与野党協力しろ
502名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:04:51 ID:5K0oGymi0
>>461
じゃあ、与党が野党の言うこと聞いて解散する義理も無いなw。まあ、解散を叫ぶごとに一議席ずつ
減っていくんだけれども。
503名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:05:16 ID:OgZVPXdiO
ところでその優秀な麻生先生は景気対策いつやるの?

日経平均大変なことになってるけど
504名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:05:28 ID:yFsHXjvG0
そーいや、アメリカの大統領選って今月だっけか?
505名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:05:43 ID:l0VjX+5Z0
>>464
土建屋なんて潰した方がいいに決まってるだろ。
506名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:05:59 ID:iax4v7ME0
>>494
こんな危ない時期に対策の具体案を議論するならまだしも
政局の話に持っていくのはどうしようもない馬鹿なんだよね。
結局日本のことなんか考えてない生粋の馬鹿。
507名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:06:09 ID:Jrp04O+x0
>>491
単純なお前等バカには理解出来ないことだから、警告してるんだよ参院選の時に学習して
なかったのか
508名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:06:18 ID:mgzFFI7n0
この時期 解散なんかしたら世界中の笑い者になりそうだが
509名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:07:02 ID:FcwLDPD20
>>499
それが今だと?
510名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:07:06 ID:OiUSfr+10
毒物やら何やらで大騒ぎの中に総裁選でわいわいやってた連中が
景気対策という気持ちが・・・なんて言われても説得力の欠片もねえよ
511名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:07:18 ID:Kyk2ejFG0
>>461
>別に野党が与党に協力する義理はないの。

わかりました。ようするに、野党も国民目線ではないということですね。
512名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:07:22 ID:outSXA0T0


  対策対策言い訳してるだけでなにもする気配なしwwwwwwwwwwwwww


513パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/10(金) 13:07:25 ID:SVXdLjAd0
国民の多くは解散して選挙するのを楽しみにしているが、
経済の状況が悪いので解散を延期します

と言うのなら分かる

これほどテレビや新聞や雑誌で、解散、選挙を煽られて
「選挙よりまず景気対策」なんて思うサラリーマンや主婦がいるわけない
早く選挙やらせろ
俺は○○に入れるぞ
と準備している人がほとんどだ
514名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:07:42 ID:5K0oGymi0
>>477
マスゴミ不信が極限まで高まるだけ。そろそろ企業も広告費減らしだしてんのにな。自滅という言葉
の意味を知るべきだな、マスゴミも民主も。
515名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:07:45 ID:QCUziHs80
言ってることは正論なんだが
古いタイプの政治家の麻生ちゃんはジャブジャブ土建屋に金を注ぐしか知らないだろう
実際に効果的な景気対策がこの人にできるかどうか甚だ疑問
516名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:08:20 ID:sbxJeodx0
まず世界的な金融危機を乗り切ってからだな。

それから解散するならするで、

民主はきちんと矢野さんの証人喚問とか、層化と公明の実態とかを追求すればよい。

でも下記もわすれずにね。

民主党はホームページでも公開している下記の公約について
既存マスメディアを含めた公開討論で本当の立場を明らかにすべし。

それが党首討論会。

(1)国家主権の移譲、国家主権の共有
(2)外国人参政権の実現
(3)人権擁護法案
(4)上記について、中国、韓国、北朝鮮との関係

これを党首討論でもきちんと説明してほしい。

国民にきちんと自らのポジションを示さないで、解散がどうのとか、ありえません。

ちなみに(1)は下記の民主党ホームページの一部で見られます。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
517名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:08:35 ID:HzvbhQtx0
>>489
アメリカの大統領選挙は中止されない。
日本も同時期に解散すべき。
間に合わせの景気対策などは、しょせん官僚の知恵でやることだ。
大きく進路を変えなければならない時に躊躇していたら、後は氷山にぶつかるだけ。
タイタニック号の悲劇を忘れるな。
518名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:08:48 ID:hBTlWO8C0
麻生政権まるっきりダメだな。麻生もダメ大臣もダメ。
それ見通しじゃなくてお前の願望だろ?ってのばっかしだからな。
火中の栗拾いたくないから下野しようとしてんのか。
519名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:08:50 ID:R0kv6KGsO
>>508
既に、笑われてるんじゃない?イギリス辺りには
日本にはバカな与党がいて、狂った野党が居るって
520名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:08:52 ID:iax4v7ME0
>>503
第一次補正予算が通った後でしょ。
521名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:08:53 ID:OEYvV+mEO
解散とか脳ミソ膿んでるとしか思えない
確かにサルコジあたりにボロクソ言われそう
522名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:09:30 ID:k0sOvgLO0
>>506
危ない時期にってそれを乗り越えるのは行政権を持つ与党の責任だろうが
何を関係ないところにケツ持ってきて甘えたこと言ってるんだ。恥を知れ
523名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:09:51 ID:mdJj2miU0
>>503
そんな物は予定調和だっての。
8000円割って7000円台までは織り込み済み。
外資がこぞって逃げてるんだから、下がらないわけがない。
企業としては気になるだろうが、それだけで倒れるほどやわじゃない。
日系の企業を日本が買い戻すチャンスなんだよ。
524名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:09:58 ID:xVNxGW2L0
>>507
だから党利党略よりも国民生活が大事。
政権奪取が目的の、民主党とその信者には理解できないだろうけど。
525名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:10:13 ID:l0VjX+5Z0
金融不安は来年はもっと厳しくなるよ。
それまでに解散総選挙して国民の信を問うた方がいい。
デッドラインは11月。

自民、民主工作員共々もうそれでいいだろ。な
という事で決戦だなw
526名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:10:22 ID:bP3xMxbY0
>>514
TV見てたら自民党議員が選挙活動してた
527名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:10:28 ID:AVqwjI/+O
しがみつくんだよなあ
心理として
策は出さなくても
延ばす
528名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:10:28 ID:Jrp04O+x0
>>508
アメの選挙が終わってもグダグダしてたら、余計笑われるけどな
529名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:10:39 ID:sbxJeodx0
>>517

どこへどう舵を切るんですか?

まさか、全力で半島にカネをつぎ込む、とかじゃないでしょうね?
530名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:10:45 ID:OgZVPXdiO
>>510
> 毒物やら何やらで大騒ぎの中に総裁選でわいわいやってた連中が
> 景気対策という気持ちが・・・なんて言われても説得力の欠片もねえよ


その通りw笑えるw
やっと逃げの口実見つけてうれしいんだろ?w
531名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:11:03 ID:5K0oGymi0
>>513
お前、社会に出て働け。日本人それほど暇じゃあねえ。
532名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:11:53 ID:Tuy9hlSD0
金融恐慌の対策に土建バラマキがネトウヨ絶賛の経済痛
クオリティ高すぎ
533名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:12:15 ID:WNutDkDP0
この期におよんで解散とか言ってる野党とますこみは日本を滅ぼしたいんだろ。
534名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:12:39 ID:mdJj2miU0
>>519
既に笑われてます。とりあえずアメリカ辺りは現実から目をそらすために笑いものにしてました。

>>522
世界各国の政治がどう動いてるのか見えてないのね。
可愛そうな子。
535名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:12:52 ID:R0kv6KGsO
>>528
それはないだろ。
アメリカがバカで、始まってんだから
536名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:13:02 ID:Kyk2ejFG0
>>512

G7に中川と白川が行ってますし、与党は景気対策案を協議すると言ってますよね?
537名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:13:07 ID:7oTnwLNBO
>>525

衆院選は来年以降でいい。


現体制崩壊後の北、経済破綻寸前の南
半島に多額の金を流させる為のミンス政権を望む売国勢力がいるのでは?
焦って解散解散騒いでるそんな輩にのせられる必要は無い。



衆院選は来年以降でいい。
538ほしゅ:2008/10/10(金) 13:13:12 ID:iOjoqeO30

麻生さんへ

国民の心読めないくせに、何言ってるのだ。

どうせ、ろくでもない景気対策だから、この際解散し、
本格政権(自民、民主どちらでも)で、じっくり対策してくれ。

国民は、解散総選挙を望んでいる。
自民は、解散選挙を逃げてると言うこと、国民に確実に定着してる。
これ以上逃げたら、取り返しつかない、自民再起不能になる。
今なら、1〜2年、反省したら出直せる。
539名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:13:15 ID:96+Yhjh50
このタイミングで総選挙はねぇよ。ありえねぇ。
野党だ与党だって騒いでる場合じゃねぇだろ。
540名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:13:19 ID:3iEPK6yT0
政権交代こそが最大の景気対策。
541名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:13:35 ID:5K0oGymi0
>>522
解散なんかしてたら、立法権と予算審査権が使えなくなるので、乗り越えるために打てる手の
幅が狭くなりますが、何か?
542名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:14:19 ID:Jrp04O+x0
>>524
政党が何で存在するのかも理解できてないのか、自民の結党目的でも見て来いよ
543名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:14:45 ID:yFsHXjvG0
>>541
乗り越えるためになんか手を打とうとしてんの?
544名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:15:28 ID:R0kv6KGsO
>>534
何?
韓国脳かよ!アメリカも!
誰のせいだと思ってんだよ!
どっから始まったか分かってて言ってんのか!

って言いたいわ!
545名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:15:33 ID:TezYzAQI0
そもそも円高に対応して小売がバーゲンセール打ち出してるんだから
麻生もだだちに高速道路値下げとかやれば内需にカンフル剤打ち込むことに
なるんだが、こいつは何もしないからな。
さっさと民主に交代したほうが良いよ
546名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:15:52 ID:MNCqW7/8O
解散回避で大連立
547名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:15:54 ID:5K0oGymi0
>>536
酒が資本注入の説得に成功したら、世界の救世主だぜ。それでも不況はどうしようもないがな。
そっちは国内の景気対策だ。
548名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:16:19 ID:sPpksHZ+O
麻生さんに意見するつもりは無いが、景気対策は一国でどうこう出来る段階じゃないだろ?
まじで世界恐慌じゃねーか…
549名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:17:11 ID:OgZVPXdiO
なんかさぁ…見苦しいぞ
自民党w
550パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/10(金) 13:17:15 ID:SVXdLjAd0
小泉が人気があったのは
多くの人間が「解散なんてできっこない」と言っていたのに
アッサリと郵政解散しちゃったから

「こんな経済状況だから解散なんてできっこない」と言われている状況で
解散を決断できれば麻生人気は上がる
551名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:17:23 ID:92veiI+20
ねじれ国会のまま続けられる方がなかなか法案通らなくて困るよ。
景気対策が大事というならまず選挙してすっきりさせなきゃ。
単に自分が負けるの嫌で逃げてるだけでしょ。
552名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:17:27 ID:FcwLDPD20
>>524
目先の国民生活を優先しすぎると日本滅ぶだろ。
553名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:17:39 ID:4eCzoHZ+0
とりあえず、中川は僅かな政策金利にしがみ付いている
日銀についてどうにかしろ。官僚を上手く使いこなさせていないぞ、な。
554コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/10(金) 13:17:51 ID:VxttASZFO
>>538

> 韓国民は、解散総選挙を望んでいる。

ですね
わかります
555名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:18:22 ID:fep3aKtzO
急いで解散する意味がわからん。支持率なんてあがりっこないし、
放っておけば、景気対策後に底辺の支持率になった自民叩けるだろ
556名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:18:25 ID:5K0oGymi0
>>543
新聞読め。テレビよりまだましだ。少なくとも一次補正は来週上がる。民主が抵抗しなけりゃ
二次補正は来月中。
557ほしゅ:2008/10/10(金) 13:18:26 ID:iOjoqeO30
お〜い、、自民擁護の皆さん

もう、我ら自民は、逃げまくりで、情けない限りだよ。

擁護止め、下野を勧めようぜ、その方が、まだ立ち直れるよ。
558名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:18:37 ID:R0kv6KGsO
>>542
その前に政治家の目的はなんだ?
国益と国民の生活を守る事じゃないのか?
そんなんは、平時にやれ!アホか!!
559名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:18:38 ID:3Lm657h4O
今解散なんかしたら
選挙終わる頃には
日経平均がオプーナみたいな額になるぞw
560名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:18:59 ID:k0sOvgLO0
>>541
はいはい自分の無能の責任を棚に上げる能力だけは秀でている
ネトウヨ乙。ネトウヨは挙国一致とかそういう言葉好きそうだもんな
総裁安部福田麻生と短期間で3人替えた連中の言うセリフじゃないぞ
561名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:19:08 ID:yFsHXjvG0
>>556
補正予算通しただけ?
562名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:19:26 ID:7Zpc5azY0
>>550
今は「解散できっこない」って状況じゃない。
「解散しちゃいけない」状況。
今やったら世界から見放される。
563名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:19:50 ID:3iEPK6yT0
景気の先を読めずに再可決までして燃料増税を行った与党の罪は重い。
564名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:19:57 ID:o+K3+PsO0
だからどっちもいらないって
口を閉じて黙っててくれればいい
中途半端な景気対策ならやらないほうがマシ
565名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:20:11 ID:4eCzoHZ+0
短期的には大規模な公共事業で対策できるだろ
財政に余裕が無いとかいいわけにもほどがアル。
ああいう一派は、国のバランスシート(笑)抱えて、もうなにも主張しないでほしいね。
566名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:20:15 ID:Jrp04O+x0
>>536
経団連や有力団体向けの対策はあるが、国民全般向けの策がないから層化の定額減税
に乗ろうとしてんだろ誰も中途半端な減税は望んでいない
567コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/10(金) 13:20:32 ID:VxttASZFO
>>546

> 解散回避で大連立

今の局面なら大正解

国を憂う代議士が貧乏なのがこの国の不幸
568名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:20:42 ID:l0VjX+5Z0
>>537
>衆院選は来年以降でいい

それは駄目だな。
来年になれば予算決めなきゃいけないし。
天下りや土建屋にばら撒かれた後では意味がない。
569名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:20:44 ID:1y9zuN140
9/25 木  12,006.53   ▲108.50
9/26 金  11,893.16   ▲113.37
9/29 月  11,743.61   ▲149.55
9/30 火  11,259.86   ▲483.75
10/1 水  11,368.26    108.40
10/2 木  11,154.76   ▲213.50
10/3 金  10,938.14   ▲216.62
10/6 月  10,473.09   ▲465.05
10/7 火  10,155.90   ▲317.19
10/8 水   9,203.32   ▲952.58
10/9 木   9,157.49   ▲45.83 
10/10 金  一時8,100円台
570名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:20:52 ID:5K0oGymi0
>>557
麻生も日銀も実に雄雄しく、この金融危機に立ち向かってるが?政権手放したら、それこそ
逃げじゃん?
571名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:21:39 ID:R0kv6KGsO
>>563
解散すんな!って言ってんじゃないよ。
世界各国に恨まれないタイミングで解散しろ!って言ってんだよ。
572ほしゅ:2008/10/10(金) 13:21:52 ID:iOjoqeO30
支持率上がりそうでないから、解散できないって?

馬鹿だな。下がるの解ってるのなら、今解散しないと。

期限まで行くと、民主3分の2取ってしまうぜ。

それこそ、自民は永遠に立ち直れない、政権交代どころか?
民主一党独裁が続きかねない。
573パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/10(金) 13:21:55 ID:SVXdLjAd0
>>562
世界から見放されてもいいじゃん
世界なんてアホばかり
欧州なんてロシアがヤクザな事をしたらガクガク震えやがって
欧州は腰抜けの小国ばかり
根性があるのは日本だけだ
解散解散
さっさと解散
サムライ解散だな
574名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:22:07 ID:5bm6jdhu0
韓国がヤバイ状態になってるので、民主は何としても解散総選挙で政権取って隣国を助けたいのだろうな。
575名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:22:39 ID:FcwLDPD20
>>550
お前…さっき自分で「国民は解散を望んでいる」とか書いてたじゃねーかw
576名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:23:23 ID:4eCzoHZ+0
とりあえず、建設業界をいじめている場合ではなかったな。
悲惨な相乗効果を発揮している。
577名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:23:24 ID:/SMcixHvO
>>513
パンツGJ! いいこと言うなぁお主。

つぅか、今北産業なので質問だが、
パンツって例のパンツ?
超有名になったあのパンツなの??

例のスーツ姿のは本人なの?
しばらく来なかったから画像捨てちゃったよー( ̄□ ̄)
578名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:23:34 ID:6uRw8xV/O
>>570
抽象的過ぎてわからん!
くわしく!
つうか日銀総裁はどこ?w
579名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:23:54 ID:5K0oGymi0
>>561
は?他に何をやれと?行政府には予算の裏づけの無いことは、一切できんのだが?
580名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:23:54 ID:mgzFFI7n0
>>562
子供か?
581名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:24:38 ID:zWWpamx/0
景気対策の第一発目はどかーんと国民の支持が得られる策で無いかん。
財政出動などもってのほかだ。
共済年金と、議員年金の運用を全て株で運用するといいだろう。
株価の底支えと、景気対策を怠ると自分たちの首を絞める。
そのかわり、景気回復に成功したら快適な老後が過ごせる。
とりあえずこれでどうだ?
582名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:24:46 ID:XpaUGPlJO
>>558
民主党の党員(在日)には祖国(南朝鮮)が大ピンチなんだよ。
日本人の為の政治は平常時だけやってろ。
こっちは緊急事態なんだよ!

って感じなんじゃね
583パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/10(金) 13:25:12 ID:SVXdLjAd0
結局、解散なんて豪傑政治家にしかできないんだな
三流総理大臣で解散させた人なんているか?
584名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:25:24 ID:sk4J/IoxO
麻生は良くも悪くも名前を残す事になりそうだな。
悪い方に転がれば自民党が今後陽の目を見る事が・・・・
野党があれじゃあなwww
悪くてもすぐに見られるかもな。
585名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:25:28 ID:fGYSW9yW0
解散延ばしたところで自民にこれ以上いいこと待ってないけどね
最大限伸ばしたところで国民の末端に不況の痛みが到達したところで解散でしょうね
自民にとってはタイミング最悪
586名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:25:54 ID:6mY9O/p10
>>570

雄雄しくwwwwwww

どうやってそんなキモい表現思いついたんだよ
587名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:26:26 ID:5K0oGymi0
>>578
現在G7で酒と一緒に資本注入を説得しに行ってるところ。成功したら、日本の評価は天井知らずだな。
世界の救世主よ。
588名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:26:27 ID:Jrp04O+x0
>>555
煽ってるのはマスゴミ、小沢は今解散するとは思っていないだろ
アイツはもう1年以上騒いでんだから、少しはその辺の状況を考えた方がいい
589名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:26:53 ID:a1mgMbhmO
株価の底支えなんて何にもならん。
含み損大量に抱えて老後は真っ暗だ。
590名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:27:17 ID:rN/HNCUg0
>>574
もうしばらくで逝っておしまいになるんで
自民のみならず民主の中にいる日本人の為にも選挙は今は待った方が良いかもね
591名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:27:24 ID:R0kv6KGsO
>>580
は?
何の為に日本は、ODAばらまいてると思ってんだ?
資源のない国なんだぞ、日本は
輸出で持ってる国が、世界から孤立したら終わりだぞ。
592パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/10(金) 13:28:16 ID:SVXdLjAd0
1948年12月23日 なれあい解散 第2次吉田茂内閣 ※内閣不信案可決
1952年 8月28日 抜き打ち解散 第3次吉田茂内閣
1953年 3月14日 バカヤロー解散 第4次吉田茂内閣 ※内閣不信案可決
1955年 1月24日 天の声解散 第1次鳩山一郎内閣
1958年 4月25日 話し合い解散 第1次岸信介内閣
1960年10月24日 安保解散 第1次池田勇人内閣
1963年10月23日 ムード解散 第2次池田勇人内閣
1966年12月27日 黒い霧解散 第1次佐藤栄作内閣
1969年12月 2日 沖縄解散 第2次佐藤栄作内閣
1972年11月13日 日中解散 第1次田中角栄内閣
1979年 9月 7日 一般消費税解散 第1次大平正芳内閣
1980年 5月19日 ハプニング解散 第2次大平正芳内閣 ※内閣不信案可決
1983年11月28日 田中判決解散 第1次中曽根康弘内閣
1986年 6月 2日 死んだふり解散 第2次中曽根康弘内閣
1990年 1月24日 消費税解散 第1次海部俊樹内閣
1993年 6月18日 政治改革解散 第1次宮沢喜一内閣 ※内閣不信案可決
1996年 9月27日 小選挙区解散 第1次橋本龍太郎内閣
2000年 6月 2日 神の国解散 第1次森喜朗内閣
2003年10月10日 マニフェスト解散 第1次小泉純一郎内閣
2005年 8月 8日 郵政解散 第2次小泉純一郎内閣
593ほしゅ:2008/10/10(金) 13:28:33 ID:iOjoqeO30
まさに麻生さんは、ヤブ医者で、かんじゃをの手離れ悪く、殺してしまいそう。

早く、名医に、患者を送れよ。

そう、解散・総選挙で、欧米から、日本の活力見出し「日本買い」が始まる。
594名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:29:07 ID:Tuy9hlSD0
雄雄しくとかwww
盗人猛々しいんだよ
595名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:29:08 ID:rEU5qM/E0
まあ・・・いい理由ができてよかったね麻生さん
596名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:29:17 ID:mgzFFI7n0
580は>>573
ごめんアンカーミス
597名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:29:23 ID:mdJj2miU0
>>578
まだ不在なんだっけか?
598名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:29:24 ID:6uRw8xV/O
>>582
中国人と中国食材を大量に流入させて
ODA払いガス田を譲渡して経団連様や
公明党に貢献しないと生きていけない
んだよと自民党議員が申してますw
あっ!公明党のためにまた韓国に資金
援助もするんだね!売国自民党
599名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:29:27 ID:sk4J/IoxO
>>580
少なからず貿易で生計をたててるんだから至極真っ当だと思うけど。
鎖国してて内需だけでやれんならいつでも構わないけどな。
600名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:29:48 ID:vfpEewME0
日本の動きなんて、そう取るに足らない>世界で大きな役割をしてるか?

いまだに米で金洗ってるくらいの国なんだから 
ただの発展途上国の一つにすぎない

世界の中心は、いまだに英国なんだよ
601名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:29:58 ID:Jrp04O+x0
>>574
河村の方が危ないぞ
602フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/10(金) 13:30:11 ID:b3O86KvW0
ゴタクはいいからさっさとやれば?
奇形口の亀が。
603名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:30:17 ID:NK0PQdFkO
パンツってあのパンツなのww?
凄いな、2ちゃんに戻ってきたんだww
604名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:30:36 ID:+17pAF0i0
若者から年寄りまで将来の不安から貯蓄の割合が増えてるわけで
年金消費税一元化か
安楽死施設しかないな
605名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:31:13 ID:/Ul8neA8O
景気対策優先だけど
今までのゴミみたいな政策ならやらない方がマシ
606名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:31:20 ID:RtLLoimjO
とりあえず民意考えてんならモンスター議院野田首にしろよ!
607名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:31:23 ID:CLS1ZNzF0
>>561
もしかして、予算を通すって意味が分からないのか?
608名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:31:58 ID:vfpEewME0
アメで金洗うんじゃねーぞ?

コメで金洗ってんだもの 哀しい極東だよ ここは
609名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:32:22 ID:k0sOvgLO0
>>558
それは政権党の仕事だろ。野党は政権とって初めて
そういう仕事が出来るからそれが実現できる段階にない。
野党が政権もとってないのにそんなこと言い出したら
それこそ絵に描いた餅だと鼻で笑われるわ
610名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:32:31 ID:Jrp04O+x0
>>587
他もやってるんだけどね、ウリナラバカには全く見えないらしいな
611名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:32:35 ID:cIpnu4Rh0
>「国民は、まずは景気対策という気持ちが強い。きちんと応えた上での衆院解散が正しい道筋だと思っている」

一方、自民党は蒟蒻ゼリー規制法を最優先で検討した。
612名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:32:46 ID:sk4J/IoxO
>>596
・・・・俺の立場は?(泣)
613名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:33:25 ID:4eCzoHZ+0
ところで自民党の与謝野さんはこの前に蚊にさされた程度、とかいってましたよね。
614名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:33:27 ID:X5wuuj3g0
この期に及んでも「地球温暖化するする詐欺」のウソを見抜けないようでは、官僚が隠している
年金基金積立金の時価総額のウソも見抜けないだろうね。
615パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/10(金) 13:33:48 ID:SVXdLjAd0







        蒟 蒻 ゼ リ ー 解 散




616名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:33:55 ID:858cgh5W0
ここは、もう大連立しかないだろ
しばらくやってりゃ変なやつを淘汰できるかもしれんし
617名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:34:08 ID:I08TZscbO
あれこれ理由つけて逃げ回ってるだけじゃん。
負けるから嫌なだけでしょ。
618名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:34:17 ID:/SMcixHvO
619名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:34:19 ID:Kyk2ejFG0
>>609

えっ!野党は国益無視ですか!?なるほど、よくわかります。
620名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:34:49 ID:2jYXxehL0
9/17リーマン破綻の影響「ハチが刺した程度」=与謝野担当相
9/25日本は重篤な病ではない、追加財政出動を否定=貿易赤字で与謝野担当相
10/3日銀の金利誘導水準引き下げは効果ない=与謝野経済財政担当相
10/7日本経済は底堅く健全、円買いの背景に相対的な安全性=与謝野担当相

そして今日
一時1000円を超える急落となった日経平均株価については「市場が決めることで、政府としてコメントすべきではない」としながらも、
日本経済のファンダメンタルズをみて「投資家は沈着冷静に判断していただきたい」と述べた。

ここまでくると、日本国に対する裏切りの有様に、天を衝く怒りを感じる。
アホウなアホウなアホウ総理は即刻きえろ。

おまえらじゃ、この日本の危機に対応できるわけがない。
そもそも、おまえら国民の信をうけてない、民主主義を踏みにじった内閣3代目(安倍、福田、麻生いずれも選挙の洗礼うけてない)

資格がないんだよ!
621名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:35:03 ID:mdJj2miU0
>>544
一般市民はそんなもんだろ。
まーやってたのはCNNなんですけどね。
622名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:35:28 ID:R0kv6KGsO
>>609
じゃあ、与野党一致で国難に立ち向かうイギリスは、バカの境地に立ったのか?
イギリスの野党は、世界から鼻で笑われてんだな?
623名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:35:43 ID:CLS1ZNzF0
>>592
君、2代目?
それとも本人?

624名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:36:43 ID:fliXYvnkO
ようやくなれた総理の座に一日でも長く座っていたい

ただそれだけ
625名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:37:02 ID:3mljPA1VO
とうとう保険まで潰れたんだが、景気対策とか何か手があるならさっさとやってくれ。
具体的な事はまだ何ひとつとして出来てないだろ
626名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:37:11 ID:mdJj2miU0
>>619
事実だから仕方ない。
627名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:37:19 ID:4eCzoHZ+0
>>620
ハチが刺した程度、だったのか。ハチは痛い。
財政再建派でもそういう痛みがあるんだな。
628名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:37:59 ID:k0sOvgLO0
>>622
ん、前に書かなかったか、野党が与党に協力するのはただのご好意なだけ。
それを当たり前のように考える自民支持者のバカ共が問題なの
629名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:37:59 ID:JULfTKnj0
麻生さんや中川さんは
世界恐慌食い止めようと
がんばっているのに
まだ解散なんていってるの?
630名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:38:02 ID:Jrp04O+x0
>>619
補正が野党賛成で衆院通ったのも知らないのか、何かまだ文句があるのか
631名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:38:13 ID:5K0oGymi0
>>597
副総裁がまだ一人。つまり現在日本では副総裁が一人きりでがんばってるわけやね。日銀に
同情。どこの政党のせいなのか。
632名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:38:54 ID:DsNgTC+I0
対立しなければならない与野党が手を組むなんて言語道断!
馴れ合いを認めると腐敗するぞwwwwwwwwwww

って事らしい。

つかさ、意地の張り合い止めようよ民主支持者
633名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:38:56 ID:Kyk2ejFG0
>>620

9/17リーマン破綻の影響「ハチが刺した程度」=与謝野担当相
9/25日本は重篤な病ではない、追加財政出動を否定=貿易赤字で与謝野担当相
10/3日銀の金利誘導水準引き下げは効果ない=与謝野経済財政担当相
10/7日本経済は底堅く健全、円買いの背景に相対的な安全性=与謝野担当相

これの何処がおかしいの?
変に不安煽るような内閣では、かえって景気悪化させてしまうんだよ。

そこがわからないの?
634名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:39:15 ID:fjZRYti/O
>>609
野党は足を引っ張るのが役目なのか?
635名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:39:30 ID:kBjQEZmdO
何やっても駄目な日本。アメリカや欧米であれなんだから日本が対策したって対した事ない。すなわち選挙すべきだ。
636名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:40:12 ID:R0kv6KGsO
>>628
だから、それは平時にやれ!
イギリスはそれをしてるだろうが!
637名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:40:26 ID:wC+oKyu1O
>>625
実際問題対策なんてないんだけどね、完全に一般投資家がパニック起こしてるから何やってもある程度までは下がる
638名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:40:33 ID:5K0oGymi0
>>609
記者会見開いて、与党に政策提言くらいできるだろ?それで野党の株も上がるのに。解散と
一言言うたびに一議席失ってるぞ。
639名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:40:41 ID:k0sOvgLO0
>>631
ああ?両政党のせいだろ。
両手で手を叩いて鳴らしたとき音が出たのは左右どちらの手からか?
なんてアホなことお前は考えるのか?
640名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:41:13 ID:Kyk2ejFG0
>>630

それは政局を睨んででしょう。
追加景気対策にはどうなんでしょうね?
641名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:41:18 ID:Xkx7CHngO
あっ麻生は、さらなる景気対策より、給油問題やるだろ?嘘つき麻生の真骨頂だな(笑)
642名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:41:21 ID:3mljPA1VO
>>631
お前当時新聞読んでたか?
民主は最初から白川なら良いと言ってたが、それをゴネて
「民主はだれを推しても拒否する」とか妄想吐いてたのが自民と+民だぞ。
643名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:42:00 ID:DsNgTC+I0
>>639
民主が反対しなければ、総裁は普通に決まってたんだけどな
644名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:42:12 ID:Cj9DlAYC0
>>628
だからって日本の国益にならんことをする理由にならん。
一応日本の政党だろうよ。
645名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:42:42 ID:/SMcixHvO
>>623
確か、パンツのコテトリップ解読したやつがいたよな。
646名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:42:43 ID:vfpEewME0
行きかう人間の誰一人として
日本の国がどこにあるのかさえ知らないんだよ?英国では。

コリアもチャイナもタイワンも全部まとめて「ジャパニーズ」

あまりメジャーな国民性でないことを
少しは知っておいたほうがいいかもしれない それを麻生は知っている
647名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:42:49 ID:NW+2tQKh0
なんか「郵政民営化」が「政権交代」に変わっただけのワンフレーズ選挙になりそうだな
648名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:42:51 ID:b6q2uTFl0
解散して勝てばいいだけなのに麻生
自民党内で選ばれても民意を反映してるとはいえない
正統性がほしいなら選挙で勝つしかないよ
649名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:42:57 ID:k0sOvgLO0
>>643
そこで自民が折れるという選択肢は自民信者にはないの?
650名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:43:19 ID:OgZVPXdiO
未曾有の危機と言うなら、麻生が民主本部に行って頭下げるくらいすれば、なんとかなるんじゃないか?
651名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:43:24 ID:5K0oGymi0
>>628
こっちは民主のために与党に協力申し入れた方がいいぞと、忠告してやってるんだが。この時期
解散と一回叫ぶごとに、一議席ずつ減るぞ、次期選挙。
652名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:43:44 ID:4eCzoHZ+0
誰が「日銀の独立性」を歪めたのか!
ttp://www.yamamotokozo.com/report20080414.htm#index0

日銀の話はこれを読んで分からなければ
もう、なにも言わないほうがいいぞ。
653名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:43:46 ID:fyhBMzOOO
アメ公が借金が払えなくなったのがきっかけで世界中が金融危機に陥ったのに
また借金を繰り返して景気対策をすることが本当に正解なんだろうか
外需の大幅な落ち込みを補える程の内需の拡大など出来る訳無いし、余り意味がないような気がするが
654名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:43:51 ID:Kyk2ejFG0
>>641

二日で終わるって・・・
でも、その間に与党は景気対策案を考えてるけど、それが審議となったときは、野党はどうするんでしょうね?
655名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:43:59 ID:wztTcohR0
麻生、
おめえが総理やってっから景気がよくなる雰囲気がねえのじゃないのか・・・
信用されていないんだよ
3年で回復の案はどーなったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くだらねえ
656名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:44:26 ID:mdJj2miU0
>>631
全くだ。
2004年時の総裁呼び戻そうよ。
あの人は今の難局も乗り越えてくれそうな気がする。
657名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:44:28 ID:ERjyb5ZK0
世界が金融修羅場な現状において選挙選挙と喚く香具師は滅国奴
658名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:44:29 ID:Jrp04O+x0
>>643
あの大蔵天下りじゃ全く頼りにならなかったよ、今の白河の方で本当良かったな
659名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:44:34 ID:SRz10Ymx0
日経と野村はどんなネタでも買って貰いたいんだな
将軍様ネタが速報ベースかよw
660名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:44:56 ID:3iEPK6yT0
国民は経済対策を期待している。

と同時に、麻生政権には期待していないのも事実だろう。
支持率下がってんだからな。
661名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:45:02 ID:DsNgTC+I0
>>644
とにかく今すぐ解散するのが日本の国益、なんだとよ
これで株価が下げ止まったら尊敬するわ。まず逆を行くと思うけどな

政権とって民主の支持率だだ下がりのままなら笑ってやんよ
662名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:45:06 ID:k0sOvgLO0
>>651
おい、忠告とかよく恥ずかしげも無く言えるな。
ネトウヨお得意の政府高官気取りか?
663名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:45:28 ID:R0kv6KGsO
>>650
それを党首討論でも言おうとしてたんじゃないの?

それすりゃ、政権闘争に使うから民主党はバカなんだよ!
664パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/10(金) 13:45:52 ID:SVXdLjAd0
>>645
無理無理
無意味な文字列の羅列だから
解読するのに何年もかかるよ
665名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:46:08 ID:wC+oKyu1O
>>634
足の引っ張るのはたしかにちょっと違うね
しかし足を引っ張られても数で運営出来る力を持ってるから政府与党なのも間違いない
666名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:46:11 ID:DsNgTC+I0
>>649
折れた結果がこれですがな
不満かい?
667名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:46:51 ID:wztTcohR0
ふつうに考えれば、ガソリン税の廃止だろ
物流がさがらなければ、商品の価格も下がらないし、ドライブにもいけないわ
アホすぎるぞ、糞与党
なにが高速道路の一部値下げだ・・・馬鹿すぎる
668名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:46:54 ID:5K0oGymi0
>>650
別にその必要もないし。解散、解散とうざいだけで。景気対策は着々と進んでるし、法案も
全部通りそう。
669名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:47:13 ID:7oTnwLNBO
ほんとミンス信者は、反射的な煽動ばかりだな。

株価下落には世界的な金融不安を早く解消して、日本の株式市場に資金を集める事が必要で
その為に中川&白川がG7を舞台に活動をはじめている。



670名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:47:21 ID:Kyk2ejFG0
>>652

そうそう、その頃から「民主党は救いようのない『あ・ほ』」と言われ、冗談半分に「民主党発の世界恐慌」と言われていた。
671名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:47:44 ID:2r1OI+JC0

     、z=ニ三三ニヽ、  私は決断したッッ!!
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  まず 国民の審判を仰ぐのが最初の使命だッ!!
   lミ{   ニ == 二   lミ|
.   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  私は逃げない!!!!!!
    {t! ィ=・  r=・,  !3l
     !、 , イ_ _ヘ    l‐'.            jl       //
     Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,,       l ||   ヽ \/ ドパラタタタタタ
    ,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   /
  / ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
 /_,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ  )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
 
   ↓
「9/26 麻生内閣支持率、各社出揃う 産経43% 毎日45% 朝日48% 読売49.5% 日経53%」
   ↓

     : 、z=ニ三三ニヽ、:
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : か・・・解散より景気対策だろ ・・・・・
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi :: 
   :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| : どうせならテロ特とか消費者庁もやろうぜ・・・・
.   :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ : 
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' : 
     : Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  し・・・支持率低かったのは本気出してなかっただけで
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!   来月から本気出すし・・・・・・
  /|   ' /)   | \ | \
672名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:49:11 ID:wztTcohR0
麻生の景気対策の案は、景気対策になっていない・・・
もう、解散してくれ
税金の無駄はやめろ
もっと有能なやつに考えさせろよ
673名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:49:38 ID:5K0oGymi0
>>662
本当にわからねえのか?IDチェックで俺のようなピラニアと民主厨のレス以外のレス読んでみ。
674名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:49:57 ID:vfpEewME0
民主に何を期待してんの?今度立てるあの病み人か?

どうしてマトモなカタギの人間を立てない?いや、立たないんだよ

見世物小屋民主だものwww
675名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:50:27 ID:/SMcixHvO
>>664

>>577への解答ってわけね。サンクス。


レスが前よか幾分丸くなった気がしないでもない
676名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:50:28 ID:OgZVPXdiO
>>671
最近の流れうまくまとめられてるw
677名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:50:59 ID:R0kv6KGsO
>>672
だから、民主党は対策提案しろよ!
しないって事は、民主党も対策持ってないって事だろ?
678パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/10(金) 13:51:19 ID:SVXdLjAd0
そもそも福田から麻生にバトンタッチした意味が分からない
やってる事がキモ過ぎ
679名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:51:40 ID:kgLZXkYtO
中小企業への融資と言っても実際は「政治家や役人OBの口利き」のあった企業への融資だ。
新銀行東京でもそうだっただろ?都議会議員の口利きでヤクザや創価企業に融資され、融資された途端に倒産して回収不可能になる。
こんな景気対策とか意味ねえよ、サッさと解散しろ麻生
680名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:51:46 ID:wC+oKyu1O
>>654
仮に二次補正の時反対しちゃいかんのか?
まだ何をやるか効果があるのかも論じられてない内から賛成するべきって論理は有り得ないだろ
681名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:52:08 ID:zWWpamx/0
自国の株が最も崩壊してるのに
G7で不良債権処理について進言してる国があるって本当ですか?
682名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:52:59 ID:RcKdXpT4O
>>672
まだ出てもいない対策案を知ってるのか
683名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:53:26 ID:R0kv6KGsO
>>679
意味ないなら、世界に恨まれないタイミングやれ!
って何度も言ってるんだが……
684名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:54:16 ID:Kyk2ejFG0
>>679

それに関しては、民主党都議員も21名関わってますよ。
http://blog.kuruten.jp/newssource/49408
685名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:54:47 ID:5K0oGymi0
>>681
アメリカのとばっちり食らってるだけですから。ヨーロッパは自業自得だけど。世界のマスコミも
大注目してるだろ。資本注入の説得に成功したら、ヒーローよ。
686名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:55:09 ID:vfpEewME0
今、借金返してる時なのにどうして余剰が出るのかわからんよ

8000エン切っちまうかもしれないのに何言ってるんだ?

期待は裏切られるためのものだからね
687名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:55:48 ID:OyvH5lznO
麻生総理は歴史を知っている。

○関ヶ原の戦いにたとえれば

いつ裏切るかわからない小早川秀秋(公明党)をアテにして
のこのこ大垣城から、関ヶ原(総選挙)に打って出ると滅亡するだろう。

○三方ヶ原の戦いにたとえれば

相手方の大将に健康不安説があるのに
わざわざ浜松城から三方ヶ原(総選挙)に打って出て、脱糞もののボロ負けをする必要はない。
ここは、武田側の挑発を華麗にスルーして、武田の何かを待つのが賢明だ。

○桶狭間の戦いにたとえれば

打って出ても滅亡、籠城しても滅亡だからって
慌てて、清洲城から(総選挙に)打って出てたら滅亡確定だったろう。
ここは良く様子を見て、敵の桶狭間(小沢の討論等の弱点)を突くしか勝機は無い。

○千早城の戦いにたとえれば
いくら鎌倉幕府が20万の軍勢を揃えても、数百人で守る城を落とし、楠木正成を討ち取ら(解散させ)なければ、先に物資(政治資金)が不足して瓦解するのは鎌倉幕府軍(民主党)だろう。


以上、徳川家康、織田信長あるいは忠楠公に倣えば、自民党から解散総選挙に打って出るメリットはミジンコも無い。

麻生総理は緊急経済対策を口実に、解散時期を引っ張り回せば良いと思う。
688名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:56:25 ID:trV2R4TJO
よく「信任をうけてない」って言うけど、
前回の衆院選で任期分の信任は得てるんじゃないの?

689名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:56:53 ID:k0sOvgLO0
>>677
だから与党と野党とでは仕事が違うんだろ。野球でいうなら野手がバット持って
外野で守備してたり打者がグローブ持ってバッターボックスで守備してたら
全然野球の試合にならないだろうが
690名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:58:18 ID:ygw2zrGU0
>>679
民主もバンバンかかわってるが?
691名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:58:30 ID:vfpEewME0
しかし暇だ

なんとかしてくれよ
692名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:58:52 ID:Kyk2ejFG0
>>689

スポーツに例えること自体間違っとるわ!
693名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:58:59 ID:OyvH5lznO
>>688
確かに
党として信任を受けているよな。
694名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:59:00 ID:4eCzoHZ+0
日銀総裁選びの時、やはり福田前首相の案はまともだったと言わざるを得ない。
民主党は財金分離とかいって、チャチャいれてどうしようもなくなっていたが
なにがやりたかったのやら。

国民の金利所得の増加、金利正常化をするべきとか本気で考えていたとすれば
過去に繰り返してきた道をまたやり直すことになる。

金融政策の失敗で、痛い目に会うのは国民なのだがね
695名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:00:30 ID:vfpEewME0
>>694
もう痛すぎる しぬかもしんないよマジで
696名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:01:37 ID:k0sOvgLO0
>>693
じゃあ直近の参院選で民意を受けた野党がゴネまくっても問題ないな
697名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:02:24 ID:wC+oKyu1O
>>688
まぁ難しいとこだけど、制度上はともかく選挙時と状況が激変してるからね
いくら任期中っても話が違うって突っ込まれても仕方は無いと思う
698名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:02:29 ID:5K0oGymi0
>>689
日本というチームが勝つために協力するのは、与党も野党も同じじゃねえのか?
699名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:02:54 ID:R0kv6KGsO
>>689
くり返しだな。
それは平時にやる事なんだよ!
国難向かえて、いがみ合ってる場合じゃないんだよ!
与野党一致で、国難を打破するのが当たり前なんだよ!
だから、野党からも積極的に対策を出して、国益重視に向かうべきなんだよ!
それを今、イギリスは実施してるんだよ。
日本もそれを見習うべきだろ?
700名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:03:57 ID:Kyk2ejFG0
>>694

それについては、「ムーブ」で、宮崎哲弥が痛烈に民主批判していた。
http://jp.youtube.com/watch?v=T8mMOykE1bE

で、その数ヶ月後、宮哲は「ムーブ」を降りた。
701名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:04:52 ID:5K0oGymi0
>>699
もっとも、出してきた案が、預金保護の引き上げだからな。解散と叫んでいるだけの方がマシかも
知れん。
702名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:05:21 ID:vfpEewME0
>>699哀しいかな
あちらとこちらの資本主義の歴史が違いすぎて

国民に納得させる材料がないんだよ
703名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:06:01 ID:wC+oKyu1O
>>699
民主がいいとか自民がいいとかの前に今回は対策なんて出来ないよ
704名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:06:11 ID:ygw2zrGU0
>>701
マシという論拠をおしえていただきたいが。
705名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:06:21 ID:R0kv6KGsO
>>701
解散を叫ぶのは、日本が笑われるから止めて欲しいんだが……
706名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:06:36 ID:mgzFFI7n0
>>699
同意だな
与野党間で勝負やってる場合じゃない
707名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:07:27 ID:fyhBMzOOO
はっきり言って今回の株価の下落は内需の落ち込みが原因じゃないのに何故景気対策をするのか意味が分からん
麻生がオタオタするから余計に市場が反応している
今は外需の落ち込みに対処する為、積極的に外に打って出る絶好のチャンスだと思うよ
708名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:07:55 ID:Vo6oBJe50
>>703
つかそんなもん
米国でもイギリスでも何処でも
たいがいそういうもんだけどな
あぁフランスは違ったかw
709名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:08:20 ID:EuVUfLX40
>>1
テメーが就任してからというもの、ぶっ通しで株価下がってんだよ。

疫病神はとっとと辞めろよ。
710名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:08:27 ID:k0sOvgLO0
>>698
お前は誰と戦ってるんだ?
議会制民主主義は連立でも組まない限りそういうシステムになってない
刑事裁判だっていくら真実が大事だといっても
検察と弁護側が別に団結して真実を検証する訳じゃないだろ
711名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:09:20 ID:ygw2zrGU0
>>707
景気対策が内需落ち込みにだけするものだと思ってるバカ発見

>>709
世界情勢が読めないバカ発見。
712名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:09:41 ID:tV95GGc/O
>>709
それは八つ当たりだw
713名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:11:14 ID:Eyo+AfZ1O
この世界恐慌期間に首相不在とか世界中から後ろ指刺されるわww
ただでさえ二代連続辞任してんのに
714名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:12:09 ID:Vo6oBJe50
>>709
この状況で誰が就任してたら下がらないっていうんだよ
完璧に言いがかりじゃねぇかwおいw
715名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:13:13 ID:fjZRYti/O
協力して乗り越えないとまずいと思うよ
麻生は民主ほっといて政策やった方がいいんじゃないか?
716名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:13:56 ID:wC+oKyu1O
>>708
他の国は不良債権処理が残ってるし、まだ下げる金利もある、加えて国の借金が少ないとこは公的資金の注入も力入れられる

何よりアメリカが大々的に何か材料を出して投資家が落ち着かない限りは日本国内で出来る事は殆どない
717名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:14:53 ID:mdJj2miU0
>>709
樹海はいつでもお越しをお待ちしておりますよ
718名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:15:09 ID:R0kv6KGsO
>>702>>703
だから、世界各国から非難を浴びないタイミングで解散しろ!って言ってんだが……
今、解散したら本当に日本は終わる……先進国から袋叩きになっちまう。
>>706
だよね。
719名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:15:56 ID:1qfFyV+u0
麻生って土建屋の癒着断ち切れんの?。
720名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:18:14 ID:5K0oGymi0
>>704
これ、実行されると、株が下がって、円が上がる。当たり前だな、銀行預金を優遇するわけだ
から。資金はそっちに流れる。たぶん海外からも。ちょっと考えればわかる話。
721名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:18:37 ID:hhyC0iTa0
>>709

おいおい,余裕もてよ・・・生株ならいつでも逃げられるだろうが。
それに,なんだかんだ言っても底堅い日本市場に入れて居るんだから,君は勝ち組。

負け組っていうのはな,俺みたいに,新興国投信から逃げ遅れた人間を言うんだよ。
ブラジルファンドなんか,とうとう30%になったぜ,元本が。
722名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:19:37 ID:Kyk2ejFG0
J-CIAの有料情報によると、来週半ばには景気対策案が発表されるらしい。
723703:2008/10/10(金) 14:20:23 ID:wC+oKyu1O
>>718
俺は解散に賛成反対一切書いてない、脊髄で反射せずにちゃんと脳でレスを嫁
724名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:20:34 ID:5K0oGymi0
>>707
日本は金融のダメージは小さいが、北米の景気後退で輸出が落ち込む。実体経済を支えるには
内需を拡大するしかない。
725名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:20:44 ID:yccK5N/00
まあそりゃそうだ
だが麻生は一々やることが遅い
とっととやれ
726名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:25:09 ID:Kyk2ejFG0
>>724
そのためにも、今は消費者が冷静になる時期なんだよな。
今、株価が下がっているのも、3年後あたりの米中の需要を懸念してというのも一因にあるし。

>>725
思いつきで出来るものじゃないんだよ。


727名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:25:11 ID:qVDZ5I6d0
>19が正しければ、記事自体はねつ造。
でも意味的には間違ってないということになるのか。
728名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:27:36 ID:R0kv6KGsO
>>723
そうなの?
ごめんね!m(_ _)m

729名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:29:54 ID:+zoGdkLh0
解散して日本終了の危機がある割には¥はかわれまくってるな
一致協力して事にあたるらしいポンドは売られてる

つか、英下院って始まったばかりなんだがw
730名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:31:53 ID:Jrp04O+x0
>>699
お前いい加減にしろよ平時平時って、今は有事の戦争中なのかアホ抜かすなよ
731名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:32:25 ID:R0kv6KGsO
>>729
イギリスって言うか、全ての国に頑張って欲しい!

じゃないと、日本がタカられてしまう……
732名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:34:20 ID:y0OpxwQX0

日本という飛行機が落ちるって時に操縦桿の奪い合いか?
シミュレーション経験しかないのに操縦を任せろとかアホかと。

733名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:34:43 ID:Kyk2ejFG0
>>730

経済的には有事といえるでしょう。
734名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:35:35 ID:2jYXxehL0
>>718 名無しさん@九周年 2008/10/10(金) 14:15:09 ID:R0kv6KGsO
>>702>>703
>だから、世界各国から非難を浴びないタイミングで解散しろ!って言ってんだが……

アメリカは粛々と選挙やってるけどな。

民主主義とはなばかりの癒着税金泥棒社会主義の日本 自民党長期癒着政権では
選挙は言い訳レベルだったからな。

          こ れ ま で は!

どうせ、与謝野、中川、アホウの馬鹿揃いアホウ政権では経済対策なんぞ出来るわけもなし。
それを見抜かれてるってのもボロカス下げの要因だよ。
735名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:36:20 ID:R0kv6KGsO
>>730
随分、呑気なんだな?
対策を間違えれば戦争になる状況だぞ!不況や不景気がきっかけで、戦争になった事も知らんのか?
736名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:36:46 ID:wC+oKyu1O
>>728
解散しても構わんとは思いはしてるけど今回のレスでは一切書いてないねえ

国際的信用なんて安倍以降とっくに無いしね
国際会議の度に首相が変わって対話がコロコロ変わってちゃそりゃね
737名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:37:15 ID:1ZEDMLmQO
中川(酒)が外貨準備使うってさwwwww
738名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:37:58 ID:Kyk2ejFG0
>>729

円は信用あるからね。

ただ、こういうことが起こったあとなので、懸念すべきことが増えた。
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50724076.html
739名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:38:18 ID:6mY9O/p10


 総 合 経 済 対 策


 「 注 視 し ま す 」


 
740名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:38:28 ID:2jYXxehL0
>>699
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html

こうした対応が取れるのも、与野党間に政策協議のシステムなどがあり、二大政党として民主主義がきちんと働いているから。

                   大量破壊議席をつかって、野党の声を潰しまわった悪党 自民党

のせいで、日本には与野党協力体勢をつくる、システムがない。
二院制の中、両院で支配政党が違うという状況は民主主義では当たり前だが、日本は自民党による異常支配が続いたせいで
それだけで、政策協議が滞る有様。

イギリスやアメリカのように、二大政党にし、与野党間にきちんとした政策協議システムをつくらせ、与党が譲歩する事も、野党が
与党との協調を可能にする事も可能にしなければならない。

                      なにより、財界、官僚と癒着して日本国民の富を盗んでいる
                             悪党 自民党 カルト公明党

の国賊政権を倒す事がこの国を建て直す第一歩である。

イギリスの野党がこういう態度を取れる背景には、二大政党を基本とした成熟した民主主義がある。

大量破壊議席で、強行採決、強行採決、強行採決して野党との信頼関係構築をまるっきりしてこなかった、悪党 自民党、カルト公明党
の悪逆非道によって日本では与野党協議のシステムすら満足にありません。
民主主義を否定してきた 悪党 自民党が日本国を滅ぼしかかっているのですよ。
741名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:38:37 ID:v1F/MLv0O
解散言ってる人は ゆとりのある組合の人かな
742名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:38:54 ID:R0kv6KGsO
>>734
アメリカは任期切れの大統領選挙
日本は任期が残ってるんだよ

任期が切れるのに、やりたいって言ってるか?
743名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:41:04 ID:Kyk2ejFG0
>>737

ソースは?教えて?
744名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:43:32 ID:R0kv6KGsO
>>736
確かにね。
投げ出し過ぎだからね。
リーマンが飛ばなきゃ、解散総選挙は当たり前だったけどね……
それなら、マスコミが言ってた通りだったんだろうけどね。
745名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:44:00 ID:2jYXxehL0
 世界同時株安は、企業活動など実体経済にも悪影響を及ぼしている。米国の景気悪化懸念などから、
9日のニューヨーク市場では、自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)株が急落。自動車産業などに
支えられた米国経済が混乱すれば、輸出依存度が高い国内企業の業績が悪化することは避けられな
い。また、大和生命などの破綻で危機感を強めた金融機関の貸し渋りが広がり、リストラの拡大、消費
低迷を引き起こす可能性も強まった。
当初は「対岸の火事」と傍観していた政府・与党も認識を改め、金融危機対策の検討を続けているが、
効果は未知数。日本経済が危機を脱する道筋は描けておらず、混乱長期化の懸念は強まるばかりだ。

当初は「対岸の火事」と傍観していた政府・与党も認識を改め、金融危機対策の検討を続けているが、
効果は未知数。日本経済が危機を脱する道筋は描けておらず、混乱長期化の懸念は強まるばかりだ。

今になってようやく事態の深刻さだけは認識したようだが・・・鈍すぎるし、こいつらでは十分な対策は
講じられない。
中小企業の事業資金援助5千億円弱で 「これで景気対策になる〜」とかいってる馬鹿揃い内閣だからな。

しょせん、アホウなアホウな、ドカタ財閥の馬鹿殿様には日本国民の苦しみや不安なんて理解できないのさ。


746名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:44:50 ID:FOIMBw0n0
悪いけどさ
今までのパターンだと民主がだした対策見た瞬間
やっぱり こいつら馬鹿なんじゃね
って感想しか出てこないような気がするんだよね
どっか隅っこでギャーギャー騒いで誰も相手しないで無視してる方が国益なような気がする
747名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:46:23 ID:3tuszBZI0
どう考えても、相当の危機なんだが・・・。
バブルの時と落差が少ない分危機を感じないが、底はバブル崩壊時より下になりそうな悪寒なのに・・・。

100年前は世界中戦争で誤魔化したり、それで内需拡大したり、他の国から吸取る事が出来たが。
今は出来ん。

日本は相当ヤバイ他地域より余力があると言っても、少しは他よりもつ程度。
長々やられら首が回らなくなって、国債の金融信用も落ちて日本の資産価値が不信、疑われて価値ダウン終了してしまう。
748名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:46:24 ID:Kyk2ejFG0
>>737

ごめん、ありましたね。
でも、まだそうとは決まってないね。

http://www.asahi.com/business/update/1010/TKY200810100136.html
749名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:47:26 ID:aAXrCbZ40
>>743
これのことだろう。
日本の外準活用し各国支援を表明へ、地方金融機関の機能強化も検討=中川財務・金融相
http://jp.reuters.com/article/foreignExchNews/idJPnTK019648820081010

>日本の外貨準備を使った支援かどうかとの質問に
>「まずはIMFができることをした上で、日本も資金提供などを含め協力していく覚悟がある」と答えた。
750名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:47:55 ID:K6vRkxqN0
なんでもいいから給料あげてくれ
751名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:49:23 ID:fjZRYti/O
>>734
アメリカは任期満了だろ
752名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:49:29 ID:S8qK8amd0
>>750
んなこたぁ社長に言え。
753名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:50:05 ID:2jYXxehL0
>>742

いいや、任期が残ってようが、国民の信を問うてない資格のない内閣だろうが
傍若無人に悪徳をブリブリばらまいてるのが 悪党 自民党 カルト公明党政権。

そもそも、政権投げ出し、国民の審判をうけてない無資格内閣で何代目でしたっけ。

民主主義国家とはとうていいえない状況。
国民を信を問う、選挙をやって国民の信任をうけた者がしっかりと政治を行う。

民主主義の根本。

それを蔑ろにしてやりたい放題、売国売国、国民の命を軽視、マニュフェストは破りまくり
なのが悪党 国賊 自民党、カルト宗教政治部の公明党。

サブプライム問題が表面化してから一年以上、リーマン破綻してからすでに1週間以上、
株価暴落が何日続いているとおもってんだ。

その間
              「日本が壊滅していくのを 見てるだけ〜〜〜〜」

の悪党 自民党 カルト公明党。

こいつらがもっているとほざく 政権担当能力ってのは 一体なんなんだ。なにもせずに
日本を滅ぼす事か! ふざけんな!
754名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:52:15 ID:Kyk2ejFG0
>>749

ありがとう!
つまり、世界を人間の体に例えると、動脈硬化を起こしそうなので、外準を活用して、血の巡りを良くするということですね。


755名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:52:37 ID:3tuszBZI0
日本の株式や金融は所詮外国人で成り立っているのだから今日の下落も仕方なし。
日本人の固定客の比率が高いわけではないので、当然支える義理は無し。

雪だるま式に俺抜け!と逃げ惑うばかり、外需冷え、下請け、保守管理の国内企業の仕事は減り
外需・内需企業共に給料ダウン。
社員は皆派遣化、リストラ。
役員報酬無し。
消費力大幅ダウン。

誰も儲からず皆殺し状態。
756名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:52:52 ID:R0kv6KGsO
>>740
自民党が悪いから、国難を向かえても協力するのを民主党も放棄するって事?
それじゃあ、いつまで経っても二大政党は無理だな!

日本には、政治家はいないって事だ。
757名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:53:02 ID:FSCbpTBiO
マネーゲームに興じたアホなギャンブラー崩れを救済してどうするよ。

758名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:53:08 ID:v1F/MLv0O
中川酒の親父 青らん会の事調べたら なんか安心した。鳩山邦夫 中川酒 与謝野 石波 結構いいかもしれん
759名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:54:14 ID:VLCtuVdJO
民主ならこうはならなかったらしいからな。民主が政権とってたらすごいことになってたんだろうな(いろんな意味で
760名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:55:01 ID:CyD+0ELH0
>>753
サヨクオツ
761名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:55:27 ID:8ey5L5Hm0
景気回復するまで解散しない気か?
何年後の話だよw
762名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:56:07 ID:0adP1glS0
いい加減掛け声だけじゃなくて実行しろよw
もう二週間くらい「対策、対策、必要、必要」とか同じ事言ってるだけだろ、こいつ…
763名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:56:33 ID:grDj1uAE0
景気対策してる割には大変な事になってるな
764名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:57:14 ID:vfpEewME0
アメが降れば、日本が風邪をひく
765名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:57:36 ID:3iEPK6yT0
本会議での与党のヨイショ質問で、麻生総理の経営感覚でどうのこうの言ってたが、
太郎時代に麻生グループは傾いたんだろ?
766名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:58:27 ID:58dH2Krv0
これで民主が政権取ったらどういうことになるんだ。
大臣やったことのないやつばっか閣僚になって、官僚や財界にパイプつなぐ
ことから始めることになるのか?
767名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:58:51 ID:fPjDCWse0
総裁選でお祭りしている間に
毒米やリーマンなんかを放置して遊んでた連中が
何か言ってやがるw
768名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:58:59 ID:38Qv7OaD0
>>762
国庫は首相の財布じゃないんだぜ?そんなことも分らんのかお前はw
769名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:00:24 ID:ROBR9Nqd0
麻生はいいとしても選挙後すげ替えでなる総理の方が怖いよね、大増税するだろうし
苦虫かみながら絶望してみるしかないからね。
770名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:00:34 ID:vfpEewME0
太郎お坊ちゃまは浮動票を手放したりはしないさ と言い切れない何かが起こると


困るよ
771名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:01:36 ID:M9TSjLvcO
オイラんとこは自民党と土建屋(893)が利権貪ってるよ。
今までは自民党独裁って事で自民党に献金→仕事貰うって形だったけどそれが崩れていくのが面白いな。
772名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:01:58 ID:wztTcohR0
株をもっていないオッサン、おばんでもニュースくらい耳にする
不景気、底冷えを耳にして、自然に買い控えが更に起こる
そうすると、全体的に商品が売れなくなる
黒字予想→赤へ。
会社あぼーん続出
さあ、どうするの?

とりあえずガソリン税廃止しろよ
773名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:02:25 ID:R0kv6KGsO
>>753
総理が代わる度に、選挙しろって言ってんの?

国民は、前衆院選で自民党を選んだんだよ。
774名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:02:42 ID:Kyk2ejFG0
>>762
あわてなくても、来週には追加景気対策案が発表されるって。
その後だよな。民主がどう出るか?
その態度次第では、まさに国会空転になるかもな
775名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:04:23 ID:fIgPmVdPO
>>774
その前にG7もあるけどな
776名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:04:25 ID:38Qv7OaD0
>>774
そうなったら2ちゃんでのミンス擁護のカキコも支離滅裂でおもしろいことになるw
777名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:04:43 ID:vfpEewME0
>>773仕方ないよ ウチのバーちゃんボケてっけど、
自民党だけは 
きちんとフルで文字が書ける
ひらがなと自民党だけしか書けねぇけどね 困ったもんだよどうにもw
778名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:05:15 ID:0adP1glS0
>>768
そりゃそうだ、てめぇの財布だったらアレだけの借金できる訳がない罠w
他人の金だから好きなように無駄遣いしてきた訳で、今みたいに必要な時にアップアップって
寸法なんだろ?w
779名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:06:06 ID:+aJ4d6ui0
去年の株価下落の始まりから注意深く見守るだけで何もしなかったからここまで大きく下落して
しまったのに今からやることがあると思ってるのか。自民党はどこまでトンチンカンなんだ。
去年からの下落率は半値以下の-55%、もちろん先進国最悪。
今すぐ解散総選挙やれ。
780名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:06:48 ID:slKCmeBh0
赤字国債だぞ
781名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:09:16 ID:Kyk2ejFG0
>>775

ごめん、G7抜けてました。
ご指摘ありがとう。
782名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:09:32 ID:R0kv6KGsO
>>779
民主党には、世界情勢を見る目がないとは思わないのか?
783名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:12:00 ID:wztTcohR0
自民にまかせておけば安心だと勝手に勘違いした中流家庭、
田舎のじじいばばあがこんな日本にした。
理由もなしに、習慣でおなじところに投票してんじゃねえよ、ボケ
赤字国債だらけになった・・
784名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:13:36 ID:Kyk2ejFG0
>>780

2〜3兆円は仕方ないと思うよ。
また、投資するには安全性高いから、悪いことばかりではないと思います。
785名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:14:02 ID:6mY9O/p10
>>782
自民にはそれがあると思っているなら大バカ
786名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:16:30 ID:pmJxh5zK0
当初は日本の影響は一番少ないだとか、しばらく様子を見るとか言ってたんだよな。
口ばかりで何もしないなら、景気対策も一つの争点として民意を問え。
選挙やって政治空白できるようなら、内閣の政権担当能力が無いんだろ。
だいたい、総裁選を長々やってたのは何だったんだ?
どこをどう見てもおかしいっての。
787名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:17:13 ID:IdhEsvUFO
俺が独裁したほうが日本が発展するのは間違いない
めんどくせーからやらないけど
788名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:17:48 ID:Kyk2ejFG0
>>785

別にどちらでもいいんだけど、ただ野党は、今は与党を批判することよりも、景気対策を一緒に考える方が国民のためだと思わない?
また、国会議員ならそうするべきだと思いますよ。
789名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:18:58 ID:Kpp/Q1wd0
今日のドルウォンの動き

Max/min
1454.5/1222.0


国家総動員砲発射
経済素人に国の舵取りを任せた結果がこれです
790名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:19:28 ID:vfpEewME0
おれの名前すら思い出さない屍に近いウチのバーチャンが
困ったことに選挙のときだけ、生きてる人間に戻るんだよ

なんなんだ?あれは。

自分宛の葉書を大事に神棚に上げている。
ウチのばーちゃん明治の生まれだがな。
祝日には玄関に日の丸掲げてる 爺ちゃんが戦争でアボーンだったし
爺の命と引き換えに、国に食わせてもらった恩を忘れてねえのよ

おいらの実家だけではないと思う これが実状。

葬式と選挙は祭りなんだよ




791名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:19:47 ID:Qrb+wVMyO
景気対策って国が途方も無い大金を借金して大企業救済にジャブジャブ使い込むことだろ!

ツケは国民に後から押しつけて。

しかも経団連も国民に消費税増税を押しつけようと躍起になっている。

実現しようとしてるのが自民+公明
792名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:20:02 ID:Phsybrvx0
>>788
自民党が日本売りの原因だから、政権交代しかないんだよ
麻生がやろうとしてる赤字国債の発行は無担保のバラまきだから、
外国人投資家の売りを加速させるだけ
政権交代して、民主党が自民党利権と官僚の天下り利権を潰し、
真の意味での構造改革をやるだろうという見込みが出ないかぎり
日本の株価回復は望めない

今日本が可能な一番の景気対策は、政権交代なんだよ
793名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:22:19 ID:X0l6RoIO0
また安部みたいにどうにもならなくなってからポイ投げする気か
794名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:22:53 ID:+aJ4d6ui0
>>782
民主の方が遥かに筋が通っている。自民は言ってることが小学生以下。
春先にガソリン税の問題があったときに福田が国民に対してなんと言ってたか忘れたか。
「環境問題もあるのに日本だけガソリンが安くて良いんですか。世界から非難されますよ」だぞw
ガソリン税を撤廃しなかったせいでGW、夏休みの内需関連消費はボロボロの崩壊状態。
それが舌の根も乾かないうちに高速道路深夜半額とか選挙対策で全く逆の事やりだしてるわけだが。
自民に政権担当能力は無い。
795名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:25:15 ID:yuCUTava0
株価はともかく、金融はそれなりに手堅い日本が
景気対策を理由に、選挙を控えてて、
震源地のアメリカは、金融から製造業まで影響が波及しつつあるのに、
大統領選を堂々とやってるわけじゃん。
つか、サブプライム問題が持ち上がっても、
平気の平左で総裁選やって党内でお祭騒ぎしてたジミンが
いまさら、緊急事態なんで選挙やりませんってwww

ふざけんなヒョットコ
796名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:25:23 ID:Kpp/Q1wd0
>>794
給油法案にあっさり賛成なのはなぜ?
797 :2008/10/10(金) 15:25:32 ID:TZITn98t0
はよ消費税上げてみろやwww。
798名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:25:52 ID:525RhCWYO
民主党信者に夢を見すぎてる奴がいて面白いなww
799名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:26:16 ID:g/oZo2Av0
岩城滉一って日本人じゃないんだね・・・
国籍も韓国じゃねーか。日本に何しにきてんだよ。


いわき こういち
岩城 滉一
本名 李光一(イ・グァンイル)
生年月日 1951年3月21日(57歳)
出生地 日本・東京都
国籍 大韓民国
血液型 A型
ジャンル 俳優
主な作品
北の国から(1981年 フジテレビ)
表示
岩城 滉一(いわき こういち、本名・李光一(イ・グァンイル)、通名・岩城光一、1951年3月21日 - )は
東京都出身の俳優。在日韓国人。日本大学鶴ヶ丘高等学校、帝京大学経済学部卒。血液型A型。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%9F%8E%E6%BB%89%E4%B8%80
800名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:27:16 ID:ASdQADHm0
民主党信者さん楽しみですね^^

決算予定:
10月14日(火)ウェルズ・ファーゴ
10月15日(水)JPモルガン・チェース、ワシントン・ミューチュアル
10月16日(木)シティグループ、メリルリンチ、USバンコープ ※相当要注意
10月20日(月)バンク・オブ・アメリカ
10月22日(水)ワコビア ※相当要注意
10月23日(木)クレディ・スイス
10月24日(金)アムバック、MBIA ※相当要注意
10月30日(木)ドイツ銀行
11月 4日(火)UBS ※要注意
11月 7日(金)AIG、ファニーメイ、GM ※相当要注意
11月10日(月)フォード
11月20日(木)フレディマック ※相当要注意
801名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:27:18 ID:B+eaM2uT0
麻生が言ってるのは正論ばかりだが、それ聞く耳もないんだろうなあ
802名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:29:23 ID:9fju7bzdO
>>801
馬鹿って正論言われるのが1番カンに障るらしいからな
803名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:29:32 ID:B+eaM2uT0
>>794 管の言うように高速道路をゼロにして、かわりに自動車税5万円アップじゃあ、自動車かえって売れなくなるだろ。
804名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:29:58 ID:z6/x7M630
マケインは、しばらく景気対策のために選挙活動を休止しようとオバマに呼びかけて、
「選挙やって政治空白が出来るのなら、共和党には政権担当能力が無いのか?」と一蹴され支持を落とした。
日本のマスコミが、自公側のこんな屁理屈を支持するようじゃ終わってる。
805名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:30:27 ID:yuCUTava0
>>801
財源も示さず層化のいいなり一年コッキリ減税のどこが正論だよバカ
806名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:31:36 ID:TezYzAQI0
まあ現実問題ある程度与野党あ・うんの呼吸でやるしかないわな
どっかで解散担保してお互い協力してやるべきことをやって総選挙と。
民主が協力だけして麻生がやっぱり解散なしよーなんてやったら
それこそ収集つかなくなる。
807 :2008/10/10(金) 15:34:30 ID:TZITn98t0
麻生「景気対策するわ、ツケで」www。
808名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:35:41 ID:NOg6OhT40
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        :::               |ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \.._______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \ ギギギ…ウォニャス…
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\ …オ…ザワ……セ…イケン…奪って…
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \ …ウリに…謝罪と賠償…
  ::  /'    ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /     …ハヤク…全力で…ウ…リを…助け…… 
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/           ……時間が…無い…ニ…ダ…
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
809名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:36:11 ID:pJLOtDcm0
選挙こそ最大の景気対策。とりあえず人・モノ・カネが動く
810名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:37:12 ID:Kyk2ejFG0
>>809
それで、景気良くなるなら、世界中で選挙やっとるわ!
811名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:38:56 ID:58dH2Krv0
政権交代すれば地震も台風も来ない
812名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:40:46 ID:dZYIBG+QO
このまま無策で傍観してるより、総選挙後に大連立で安定した政権作った方がいいんじゃねーのか?
現状では与野党の引っ張り合い政局で政策から逃げ回ってるだけ
813名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:41:14 ID:+aJ4d6ui0
>>796
反対する理由はなんなのか逆に聞きたいくらいだが。

>>803
公約を捏造するな。その話は2003年のときだろ。社会情勢が変れば当然公約も変る。
社会情勢お構い無しに利権と派閥抗争だけで動くのが自民党。
814名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:41:25 ID:Kyk2ejFG0
>>811

そういや、今年は地震は来たけど、台風は来てないな。
地域によるけど。

というか、「二階堂.com」はいいこと書いてある。
815名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:42:19 ID:EI69i/Rw0
国民の信任を得ないまま、麻生政権が誕生してからまだ1ヶ月も経たない
のに、この間に日経平均株価はなんと4,000円近くも下落。 今日(10/9)も
また一時は1000円を超える下げ幅。(w

福田が政権放り出して、自民党がデキレースの総裁選をやっていた期間を
含めたら、5,000円近い下落。 そして福田政権誕生から見ると、たったの
1年ちょっとで平均株価は半分以下へと大暴落。

データで見る、自民政権迷走と日経平均終値の推移
----------------------------------------------
安倍晋三内閣が発足(2006/9/29) .......... 15,890円56銭(前日比+127.97円)
安倍内閣改造(2007/08/27) ............... 16,301円39銭(前日比+52.42円)
安倍首相辞任(2007/9/12) ................ 15,797円60銭(前日比▼80.07円)

福田政権誕生(2007/9/26) ................ 16,435円74銭(前日比+34.01円)
福田内閣改造(2007/8/1) ................. 13,094円59銭(前日比▼282.22円)
福田辞任会見(2008/9/1) ................. 12,834円18銭(前日比▼238.69円)

麻生政権誕生(2008/9/24) ................ 12,115円03銭(前日比 +24.44円)
日経平均、一時1万円割れ(2008/10/7) ..... 10,155円90銭(前日比▼317.19円) ※1
その翌日(2008/10/8) ..................... 9,203円32銭(前日比▼952.58円) ※2
無策のまま1日経過(2008/10/9) ............ 9,157円49銭(前日比 ▼45.83円) ※3
さらに1日が経過(2008/10/10) ............. 8,276円43銭(前日比▼881.06円) ※4

※1 10/7の1万円割れは4年10ヶ月ぶり。
※2 10/9の5年2ヶ月ぶりの安値水準。東証第1部銘柄の95%超が下落
※3 6営業日続落。年初来安値を更新。
※4 一時は前日比1042円08銭安の8115円41銭まで下落。
  下落率は過去2番目(終値比較)の11.38%。5年4ヶ月ぶり9000円割れ

麻生よ、恐慌の引き金を引いておいて、まさか今になって政権投げ出して
トンズラしないよな? 敵前逃亡は銃殺刑で決まりだろ?(w
816名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:44:15 ID:TezYzAQI0
「この時期に解散するなんて馬鹿だ」っていってるやつは何党支持なんだ?(w
言っておくが民主党も自民党も「この時期に」解散はするつもりだぞ。
民主と自民の解散時期の違いってわずか2週間ぐらいのもんなんだが・・・・・
どちらにしても遅くとも11月中旬までには選挙だぞ。
817名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:44:46 ID:Kyk2ejFG0
>>794
これ読んでから言えってんだ!
世界がこれからどうなっていくか、アイスランドはロシアに傾き、EUがひとつの国家になるかも知れない。

『民主党が自民党以上にボケているのは、日本が平和で良い国だからだが、だからといって民主党に政権を任
せるわけにはいかないよ。とりあえず、今回の危機に対応するためには麻生内閣でなければならなかった。
これは「天命が下ったのだ」と言うしかない。政治家としてはこれ以上に活躍のできる時期はない。
というわけで麻生首相、後は頼みましたよ(笑)。』

『二階堂.com』参照
818名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:45:53 ID:35yEWwvq0
景気が大切だから解散しないと言ってる自民議員の顔がどれも
喜びを隠しきれないって感じでニヤケてるように見えます。
実は米に感謝してんじゃね?とすら思えるな。
これで年金や汚染米、役人の怠慢すき放題もまたウヤムヤになりそうだ…
来年になればもう国民は怒りをすっかり忘れてまた自民が勝つだろう。
819名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:46:07 ID:3iEPK6yT0
二階堂読んで経済語る奴ってなんなのw
820名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:46:48 ID:kqDzXxS6O
麻生!責任とってシネ
821名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:47:20 ID:Kyk2ejFG0
>>818

そんな内向きなことばかりじゃないんだよ!今は!

世界をしっかり見ろ!
822名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:47:21 ID:6cvgfOv40
いやしかし選挙しないための言い訳だとしても
この状況だと結果はシビアに見られるぞ。
どんな景気対策とやらをするのかしらんが、結果次第でさらに支持率ドーンと下げ
823名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:47:44 ID:z6/x7M630
結局、素早い対策や解散は出来なくても、チンドン屋みたいな総裁選挙は出来るんだろ。
経団連等の豚企業には手厚く、中小零細企業や庶民には思い切った対策もせず、
このままズルズルと景気悪化させて、支持率を下げてく気がするね。
それで自公政権維持のためだけに、内閣改造か退陣して総裁選挙するいつものパターンだ。
こうなったら、スーパーB層以外には支持されないね。
824名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:47:47 ID:vfpEewME0
>>817国有化だろ?銀行 すげーことやるな。おい

825名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:52:21 ID:Kyk2ejFG0
>>824

以下に注目
『今回の一連の騒動で、注目しているのはアイスランドでのデフォルトである。これは冷戦時代、
重要な兵站基地であった(米軍は2年前に撤退)。アイスランドを経由しなければ、戦略爆撃機
をロシアまで飛ばすことができない時代もあった。そのアイスランドがロシアが資金の拠出を求
めるというのだ。たった40億ユーロ(約5400億円)の拠出をEUは拒んだのである。これ
は既存のEU、NATOの枠組みが変質しつつあるということを象徴的に示している。仮に、ア
イスランドがロシアの資金援助を受け入れるならば、長きにわたって大西洋の両岸の安全保障に
寄与してきたNATOが地理的に分断されるのである。』

つまり、世界の秩序も変わる可能性もあるということ。
826名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:53:48 ID:4VDOq2aj0
>>804
なんかねじれた理屈だな。
実際は金融危機を背景に、支持率の落ちたマケインが
内政に強い民主オバマとの直接討論を忌避して出した提案だろ。
そんではねられて討論会やったけどやっぱりオバマがリードしましたと。
延期提案自体がことさらに支持を下げた要因でもないだろ。

まあマケインがやったのは選挙戦としての時間稼ぎの面が大きいが
米の場合は選挙日程じたいはずらしようがないので
解散総選挙をやるかやらないかも未確定の日本とは事情がちがってるし
そもそも討論から逃げてるのは麻生じゃないw
827名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:53:59 ID:vfpEewME0
同じ火山で覆われた島にしちゃ、やること違うな>アイスランド
福祉もすげーし
828名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:55:16 ID:bxi3T3K10
暴落相場に年金注ぎ込ませて無くしちゃったって噂があるけど、大丈夫なの?
829名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:55:22 ID:wztTcohR0

スーパー特価ふくろ麺5個入り、199円→299円
やきにくのたれ 199円→259円

食品類が20-50%も価格あがっているのに、なにもしないアホ与党
それから、何ヶ月過ぎているんだよ
なにが景気対策だ・・
アホだから何も出来ない、何も良い案が浮かばない
830名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:56:16 ID:mUGL9JgD0
麻生はねぇ、オタクの星とかメディアに言われて踊らされてしまった感が
凄くするんだよなぁ。
平時なら面白い人で許されることもこの状況では評価されないだろうし、
発足当初の支持率の低さに一番驚いてたのは多分本人だったと思う。
831名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:56:18 ID:Kyk2ejFG0
>>827

たった30万人だよ。
832名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:56:46 ID:XpaUGPlJO
>>823
経団連(日本企業の連合)に支持されてる自民党
と朝鮮総連に支持されてる民主党
応援するなら民主党ニダ。
833名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:57:25 ID:o/OkIpp20
でどんな対策をとったんだよ
とれてなければ麻生の失政
834名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:57:28 ID:Fj4+j4pc0
>>828
大丈夫じゃないよ。
これも自民の責任。
835名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:57:31 ID:ASdQADHm0
こんな世界的経済危機の時に
選挙選挙しか言わない民主ってバカなの?
韓国の事しか考えてないって噂は本当なんだな
836名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:58:32 ID:vfpEewME0
アイスランドでウィキ見ると速ぇーぞ?

裕福な人間30万人ね>>831
837名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:00:11 ID:Tuy9hlSD0
>>828
もう年金は完全に払い捨てだな。あほくさ。
838名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:00:54 ID:wztTcohR0
銀行の利益に対して、もっと税金とればいいんだよ
定期でいくら利子つくんだよ、儲けすぎだろアホ
破綻しても税金つっこむんだろ、
宗教にも税金かけろ
ふざけるな、ボケ
839名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:01:35 ID:Kyk2ejFG0
>>836

しかし、それもロシアにやられるんだよ。
840名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:01:39 ID:Yb0MCbFW0
自民党や公明党の現在の景気対策はまだ不十分だが民主党などの野党よりはまだマシだ、麻生総理は解散などせずに可能ならば衆議院任期延長をやるべき
841名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:02:04 ID:tvIY/K/L0
世界恐慌に突入仕掛けてる時、何寝ぼけた事いってるんだ
民主党他野党は、、、、

これだけ不要の議員が多いって事だ!!
842名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:02:43 ID:vfpEewME0
>>839
返せる見込みがあるから、初借金じゃんよ
843名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:02:46 ID:6mY9O/p10
>>841

工作乙
844名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:03:17 ID:1ZEDMLmQO
こんな世界的経済危機の時に
蒟蒻蒟蒻しか言わない自民ってバカなの?
蒟蒻の事しか考えてないって噂は本当なんだな
845名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:04:18 ID:NweDXHEN0
これから世界経済が大変なことになる、と世間が騒いでいる中、
福田は地球環境がどうたらこうたらということばかりやってて、
あげく「不況対策?国民の皆さんで工夫してください」という名言を残して去っていったわけだ。

少しは責任感じろよ。景気対策に無策だった自分を客観的に見てどう思うのかコメントしろよ。
846名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:04:23 ID:yEc7+eaH0
また地方ばら撒きが復活するんですね。
小泉改革は間違っていたのですね麻生さん。
847名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:04:50 ID:8Vn/jxv60
>>829
その手のものならスーパーとかよりも系列店のあるような
ドラッグストアの方が安い事が多いよ。
848名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:05:07 ID:lWEonit5O
相変わらずアホばかりw
景気対策?何も出来ないよ。下手にあがいて余計に悪化させるだけ。
849名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:05:14 ID:z6/x7M630
>>826
選挙活動してたって内閣は存在してるんだって。
選挙の所為で政治空白が出来ると言ってる自体、政権担当能力が無い証拠であり、
景気対策するから選挙できないと言ってる自体が矛盾してる訳よ。
実際、総裁選挙は長々とやってたんだからな。
850名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:05:34 ID:vfpEewME0
一応、北の経済制裁をまた半年延ばしたけどな>>844
851名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:05:50 ID:mdJj2miU0
>>828
韓国の事か?
あそこは年金担保にドル得てそれを売って為替介入してるが。
852名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:07:15 ID:UvKIqvRCO
まぁ福田は歴史上稀にみる無責任総理だったよ
853名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:07:20 ID:Kyk2ejFG0
>>840

右に同じく

>>842

平和ボケはロシアを甘く見ているようだな。
そんなにアイスランドが良かったら、移住すればいいじゃない?
854名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:07:38 ID:I08TZscbO
どうせ何もできないだろ。
解散しなくてすむ理由ができてラッキーとか思ってんじゃね?
解散したって実際は影響ないだろ。
855名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:07:58 ID:mdJj2miU0
>>844
蒟蒻蒟蒻騒いでるのはマスコミだろw
856名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:08:10 ID:NweDXHEN0
>>848
その通りなんだが選挙目当てで国民ウケしそうな無意味な景気対策ばかりやってるのが今の麻生内閣。
今、無意味な対策で財政の体力を使い切っちゃったら、本当に必要が時に何も手が打てなくなる。

バブル崩壊時の教訓を全く生かしてない。
あの時は早々に公定歩合を限界まで引き下げたから、その後手詰まりになってしまった。

かといって目の前に選挙がちらついている時に、人気取りをするなと言うのが無理な話。
かくなる上は先ず総選挙をして、長期的な視野に立った戦略を練るべき。
857名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:09:35 ID:Kyk2ejFG0
>>844
G7は?
蒟蒻の事しか考えてないのはアンタじゃないの?
858名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:10:18 ID:surxWpi00
政府が景気を回復させられる・・w
859名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:10:52 ID:6mY9O/p10
(・∀・)ジミー (ノ∀`)アチャー
860名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:11:58 ID:Kyk2ejFG0
>>856
>バブル崩壊時の教訓を全く生かしてない。

そうは思わないけどね。
861名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:12:03 ID:vfpEewME0
移住したくても受け入れないのさ>>857

簡単に言うねw
862名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:12:18 ID:LGQol6fR0
何が世界だ!チッチャナ島国一つ統治出来んで。
自国の経済も国民もボロボロにしておいて世界経済もくそもあるか!
863名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:12:39 ID:1ZEDMLmQO
>>855


1:出世ウホφ ★ 2008/10/10 13:56:01 ???0
自民党の消費者問題調査会(会長・岸田文雄前消費者問題担当相)は10日午前、
党本部で会合を開き、兵庫県の1歳男児がこんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせて
先月死亡した事故を受け、こんにゃくゼリーを規制するための法整備を検討することを決めた。

議員立法とする方針で、ゼリーの形状改善や包装表示の義務付けなどが検討課題となる見通し。
(2008/10/10-12:18)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008101000438
864名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:13:55 ID:sx8ll0i80
アメリカからは「利下げをしなかった」と言って逆切れされてるぞ
865名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:14:59 ID:3iEPK6yT0
消費者には蒟蒻畑を買う権利がある。
何が消費者保護だ。
866名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:15:05 ID:Kyk2ejFG0
>>861

じゃあ、ロシアにすればwwwww
867名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:15:08 ID:NweDXHEN0
>>858
景気が急激に悪化する一方の時には何やったって無駄なんだよ。
悪化が一段落して、これから悪化・回復どっちに進むか?って時に政府が景気対策を打ち出すことで
好転の方に転がせる。

その時まで財政出動は切り札として取っておかなければならないのに、
麻生は選挙のための人気取りとして乱発しようとしている。
このままじゃまた失われた10年になんぞ?

>>860
やってることは同じだ。だらだらと下支えしようとしている。
そんなことやっても無駄だって事が前回分かったはず。
暴落してる時は逆らわずじっと忍の一字で耐えることが必要なのに、
麻生は選挙のために金をばらまこうとしている。
868名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:16:13 ID:I08TZscbO
で、景気対策の財源は?
あれだけ民主に財源示せと言ってた自民党が
はっきりしないまま景気対策なんてできませんよね。
869名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:17:01 ID:vfpEewME0
アメが飼い犬に咬み付かれないようにリードで縛ってるわけだが

飼い主が瀕死なのに犬に何ができる?
870名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:19:35 ID:4p3NkxnP0
解散乞食民主党のおねだりなど無視すればよい。
もはや政局にかまけてる状況ではない。
871名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:19:40 ID:Kyk2ejFG0
>>868
その財源を与党は協議しているんでしょう。

EUも今はそれがまとまってないし、中川は米国を説得しに行ったわけなんだから。
872名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:21:07 ID:6cvgfOv40
選挙の人気取りのための急いでやる景気対策がうまくいくとは思えんが。
873名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:21:56 ID:TezYzAQI0
数ヶ月まえまで自民は「成長を実感に」って言ってたわけだが・・・
自民信者の脳みそはニワトリ並みか?(w
3歩あるいたら何もかもを忘れるんだな
874名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:23:26 ID:3JA9Wd/Y0
散々野党に言って、いま財源について協議っておかしいから。
もう決まってて言っているのかと思ったよ。

自民は、解散する余裕もないと言ったはずなのに、こんなことをしています。

【政治】こんにゃくゼリー規制へ 自民調査会が法整備検討★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223614561/

年金運用5兆円損しちゃった、てへっ☆ 
10兆にアップしたんだっけ?

875名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:23:35 ID:Kyk2ejFG0
>>873

その数ヶ月前と今とでは、かなり世界情勢も違いますけど、民主なら世界情勢も変えられるんですかね?
凄い力ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
876名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:23:42 ID:pawVF6zi0
麻生は行政改革やらないから、減税を言えない。
やっても、1兆か2兆円のどうでもいい額。
877名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:24:23 ID:mdJj2miU0
>>867
実際は1日債で貸してるだけだからまだ金ばらまいてないがな。
878名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:24:46 ID:NweDXHEN0
>>874
麻生 < いま国民は総選挙よりも、こんにゃくゼリーを何とかしろという声が大きい
879名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:24:50 ID:XXobXRHR0
この状態じゃいっちょ選挙でもやって一時のお祭り気分を味合わす方が景気的にはよい
880名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:25:40 ID:TezYzAQI0
>>875
世界情勢はいいわけだろ。なんでも人のせいにしてるんじゃないよ。
こんにゃくゼリー規制するぐらいしかできないだろ、今の自民じゃ
881名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:25:51 ID:Tuy9hlSD0
この金融危機が昨日今日露になった問題とおもっている馬鹿工作員が必死なスレはここですね。
882名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:26:03 ID:Kyk2ejFG0
ついに、ウォンもデフォルトカウントダウン!
民主が急かすのもわかりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
883名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:27:08 ID:R0kv6KGsO
>>879
ワラタ

韓国に提案すべきだな!
大統領選挙をすべきだ!って
884名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:27:10 ID:E3e55ncP0
ウォンドル相場

    11年前               今年

1997年12月. 1日 1188.0      2008年. 9月29日 1188.8  
1997年12月. 2日 1228.0      2008年. 9月30日 1207.0
1997年12月. 3日 1199.0       2008年10月. 1日 1187.0
1997年12月. 4日 1163.0      2008年10月. 2日 1223.5
1997年12月. 5日 1233.0      2008年10月. 6日 1269.1
1997年12月. 8日 1342.4       2008年10月. 7日 1350.5
1997年12月. 9日 1465.7       2008年10月. 8日 1394.2
1997年12月10日 1565.9       2008年10月. 9日 1382.6
1997年12月16日 1430.0←注目  2008年10月10日 1304.6←注目
1997年12月17日 1485.0
1997年12月18日 1485.0
1997年12月19日 1580.0
1997年12月22日 1710.0
1997年12月23日 1960.0

いいからこのままもうちょっと待とう
885名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:27:11 ID:XXobXRHR0
経団連に日本の内需はぶっ壊された、もはや経団連を切り捨て一からやり直すしか道はない、覚悟して共産党にいれましょう
886名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:27:11 ID:NweDXHEN0
>>882
麻生も結局韓国支援はやるよ、たぶんね。
その時の麻生信者の顔が今から楽しみだw
887名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:28:16 ID:mfVPSRgA0
すげえ暴落だな
もうアウトだろ日本
888名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:28:34 ID:uV53tG060
オマイラ、どの政党を支持するかとか調査が来たら
自民党って答えろ。
負けるのが嫌で解散しないんだから
889名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:29:01 ID:nhEOLNue0
青山繁晴がズバリ!動画【関西テレビ】
2008年10月8日

1/4 http://jp.youtube.com/watch?v=jRxdAt9ezLU
   →金融危機
2/4 http://jp.youtube.com/watch?v=SK2rkVDMN58
   →麻生総理1
3/4 http://jp.youtube.com/watch?v=tZWfSQzfB0w
   →麻生総理2
4/4 http://jp.youtube.com/watch?v=d_2ShYZmgsU
   →自分の生活者の目を信じよう
890名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:29:56 ID:R0kv6KGsO
>>886
やるだろうね……

小沢がやるとすよりは、はるかに少ない額で

やっても無いのに、何でそんな事言えるんだよ!
って言われそうだなw
891名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:31:43 ID:NweDXHEN0
ちょっと前まで政権交代って騒いでた俺だけど、
実は今政権交代するのってやばいんじゃね?と思い始めた。
今民主党政権作ったら不況の責任が全部民主党のせいになっちゃう。

とりあえず麻生にやるだけやらせてみて
(どんなに麻生が賢くても今の世界経済の状況じゃ当然行き詰まるから)、
それから民主党に政権をもらった方がいい気もしてきてるんだ。
892名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:32:14 ID:mdJj2miU0
>>886
2国間で直接金銭的な支援は出来ないことになってるんですが。
IMF経由でしか出来ません。
893名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:32:16 ID:rc2IHAs30
>890
アメが死にかけてるときに2度も国家破産したサイマーに金を与えてどうするんだ?
見殺しにした方が安くつくんじゃね?
894名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:34:40 ID:Kyk2ejFG0
北朝鮮、核実験の兆候…米メディアが報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000027-yom-int


895名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:34:42 ID:NweDXHEN0
>>892
それで問題ないというなら民主党政権になっても心配することないじゃないかw

896名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:35:08 ID:uxY95MnW0
景気対策という気持ちとか言ってる場合じゃない。
緊急事態だと思うが?
897名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:36:07 ID:R0kv6KGsO
>>893
全くその通りなんだけどね…

でも、日本に棄民が潜り込んで来ない様に、韓国に対策を講じる事が条件で、多少はやるべきだと思うよ。
898フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/10(金) 16:36:49 ID:b3O86KvW0

なんで糞知障白痴与党は一年を無駄にしたのか。
俺は目を瞑って野党に票を入れるよ。

これは、『罰』だ。
899名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:36:52 ID:E3e55ncP0
>895
とりあえず隣の国が経済的にお手上げした後でいいよ
総選挙も含めて全部
900名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:37:01 ID:3JA9Wd/Y0
国民は、自民党の存続か、自分の生活かの選択を迫られている気がしますが。

901名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:37:19 ID:FBCMMIwm0
なんもしないなら選挙やっても一緒だと思うがなw
月末に景気対策まとめるとか遅すぎだよ
902名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:37:39 ID:NweDXHEN0
>>893
良くも悪くも韓国経済の規模なんてたいしたことないんだから、
救済しときゃいいんだよ。もちろん竹島はもらうがな。
903名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:38:29 ID:Kyk2ejFG0
>>899
全くその通り。

>>900
そうとは思わないね。
904名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:38:45 ID:vfpEewME0
パトロンのいない高級娼婦が食うに困って

自国の植民地に体を売るようなもんだなw
905フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/10(金) 16:39:20 ID:b3O86KvW0

俺が一番許せんのが、あの時福田に入れた連中が
次の選挙で当選することなんだよ。

誰が入れたかなんてもう問題じゃない。
比例区があるからな。

この罪に対する罰は、受けてもらう。
906名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:40:10 ID:NweDXHEN0
>>898
自分を客観的にみれる首相が、日本一国の経済よりも地球環境が大事だと考えたからだろうな。
日本人の生活なんてごみのような小さなものにしか見えない、神のごとき視点をもった最高の政治家ですな。
907名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:40:23 ID:E3e55ncP0
>902
アホがいる
救済しても10年経ったら恨みごとに変わってる国を救済とかw
経済規模も全然理解してねー
908名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:40:46 ID:R0kv6KGsO
>>902
だが、死なない程度ぐらいの支援で止めておかんとな!
909名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:40:50 ID:DfAp3qGF0
今の経済悪化は日本だけの事情ですまないからね。
ひとたび乗り出したら、長く暗いトンネルをくぐることになるんじゃね?
910名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:42:48 ID:7eaoL3Bt0
>>898
罰で売国政党に入れるのかwめでてーなw
短絡的というか底が浅いと言うかw
そんなに国を特亜に売りたいならどーぞミンスへw
911名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:43:02 ID:mdJj2miU0
>>895
単に現状のままだと支援出来ないってだけだから。
法律でも作って通してしまえば出来ないことはない。
世界にそっぽむかれるのは確実になるが。特別扱いすんじゃねーと。
912名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:43:33 ID:uV53tG060
いつも国民が苦しんでても海外支援とかばっかりだな
もうATMに金がないから国民から強奪して海外支援するんだね(´・ω・`)

1ヶ月以上保有した株式には売却益非課税とかやったらどうなんかな
913名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:43:48 ID:NweDXHEN0
>>907
世界が大変な時に韓国経済なんてのは取るに足らないものだ、といてるんだがねぇ。
アウトオブ眼中なんだよ。
日本が救済しなきゃ中国が韓国を救済するだろうが、中国の影響力が
東アジアでさらに強まるのは困る。それに比べれば不愉快ではあるが日本が救済すべきだってこと。

914名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:44:44 ID:vfpEewME0
>>909未曾有だってな
前例がないからお試しなわけか 失敗しても仕方ねぇのか

 ますますやべーよ

とりあえず、やっとけ感が漂う
915名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:44:55 ID:7IdIzmWQO
解散してたら見事に日本終わってたかもな
916名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:44:58 ID:xgzeEoH70
>国民はまず景気対策という気持ちが強い。

半年・一年で決着がつくなら、麻生の言い分は正しい。
しかし、半年・一年のような材料はどこにもない。

株価は、先行指標だ。またその規模は世界的だ。
行き過ぎた円高を阻止するように日銀に指示だけして、選挙をすべきだ。
なぜか?
米国で大統領選がある。日本も期を合わせて選挙をすればいい。
そうすれば、国際的な政治空白を最小に出来る。国際協調面でもよい。

半年・一年後には、製造業が危うくなる。それも中小零細。
労働者の多くが、中小零細に勤めている。また、非正規雇用者もヤバイ。
麻生が現議席数にしがみついても、1年先には嫌でも選挙だ。
これではマズイ。一番の舵取りをやらなければならない状況で
不可避の選挙ってことになる。
先行指標の株価が動いてる程度の時点で、さっさと向こう4年間の政権を樹立すべきだ。
それが、政党としての責任だ。
917名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:45:51 ID:mUGL9JgD0
小泉後の2人は正直マスコミの作ったイメージ先行で選ばれた感じだよな。
だから本人もその気になってやってみたはいいが、自分の想像と現実が全く違って
ピンチになると何もできずに沈んでいってしまう。
安部と福田と同じように選ばれた麻生も、やはり前任者達と同じ道を辿るんでないだろうか。
918名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:46:03 ID:NweDXHEN0
>>911
なに?民主党が政権取ったら法改正して、世界からそっぽ向かれても
韓国支援をするのは決定事項なの?(笑
919名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:47:10 ID:E3e55ncP0
>913
恩知らずのキチガイをわずか11年前に助けた結果が現在ですから結果なんてわかってます
日本の韓国への影響力なんて少しも上がってません
救済なんて全く必要ありません
ただの浪費
920名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:47:11 ID:7eaoL3Bt0
>>913
えーっとアキヒロは日中韓3つ合わせた外貨準備高は凄いから韓国は大丈夫なんて既に言ってますがw
いいのか?それでw
921名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:48:19 ID:R0kv6KGsO
>>913
いや、韓国は北朝鮮よりちょっと上ぐらいの生活水準まで下げるべき

日本は、二回同じ過ちを繰り返した。
三度目はない!
922名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:48:38 ID:NweDXHEN0
>>919
> 日本の韓国への影響力なんて少しも上がってません

日本の東アジアに関する経済的な影響力が低下するのが問題だと言ってるんだけどねぇ。
そういう感情がどうとか言う話じゃないんだよ。
923名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:48:43 ID:ODe2rpUE0
>916
半年・一年で決着がつくとは誰も思ってないし、そういう発言ではないだろ
兎に角も血止め、応急処置が必要なのであって、短期とか長期とかはまた後で
924名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:48:43 ID:Tuy9hlSD0
政府高官気取りのネトウヨが会議をはじめましたwwww
925名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:49:30 ID:Kyk2ejFG0
>>902
対馬もね
926名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:51:12 ID:E3e55ncP0
>922
では理性的にあなたの考えをお願いしようか
一体その大したことのない支援とやらはいくらでどんな内容になるんだい?
それによる影響力とやらのメリットは?
927名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:51:22 ID:1oW1FVbK0
マスコミは、国民が経済対策よりも早期解散を望んでいる事を示す世論調査の結果を突きつけてやるべし。
928名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:51:27 ID:vfpEewME0
出待ちのみだ。
今日は全く仕事にならなかったよ ゲツイチが怖ぇーな。マジ
929名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:52:30 ID:sa1oik5+0
その破綻が噂される韓国よりも、他のどの国よりも日本が下げてることに誰も言及しないんだな。
その前は上げもしなかったし。客観的に見て一番、深刻そうに見えるのは日本だよ。
930名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:53:34 ID:R0kv6KGsO
>>924
おっ!ネトウヨ認定員の方ですか?
いつも、ご苦労様ですw
931名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:54:30 ID:7eaoL3Bt0
日中韓、十分な外貨準備で金融危機には直面せず=韓国大統領
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJS828148920081008

>中国と日本、韓国の外貨準備は合計1兆8000億ドルにのぼり、

<丶`∀´>ホルホル
932名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:54:51 ID:Kyk2ejFG0
>>927
国民が望む望まないの問題じゃないんだよ。
下手すりゃ、本当にあちこちで戦争起こるかもな
933名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:56:56 ID:3JA9Wd/Y0
疑いだけでは処分できない放置国家なんでしょ?
実行している分、与党は売国奴として処分できてもおかしくはない

934名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:58:30 ID:qWC8VSuj0
めちゃくちゃにしておいてどの口が
935名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:58:45 ID:sa1oik5+0
日経は最高値から半分以下に落ち込んだ。韓国は去年まで上げ続けて、最高値から半分も落ちてない。
今日は日経が下落率ダントツ、アジア一。ブルームバーグ香港のシナ人キャスターがうれしそうに話してたよ。
936名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:59:14 ID:R0kv6KGsO
>>932
だが、日本は韓国の保護者ではない!
韓国は、収入に見合った暮らしをするべきだ!
いざとなったら、日本が何とかしてくれると、これ以上勘違いさせてはダメだ!
937名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:59:18 ID:E3e55ncP0
>929
株価しか見てないアホの典型的なご意見ではあるな
客観的にはほど遠いw
通貨はどうなってるんだい?
今ドイツやフランスも-10%状態の上に通貨安なんだけどその辺は?
失業率や土地バブルの崩壊の要素は?

まぁ世界経済はどこもボロボロだし自国の心配をするのは間違ってない
これだけ下げれば流石に影響皆無と行かないからな
938名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:59:45 ID:hGQcibeb0

ID:ODe2rpUE0 へ

なぜアジアの、というか世界の中で韓国のみを個別に援助しなければならないのか
その理由を述べよ
939名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:59:45 ID:NweDXHEN0
>>932
戦争が悪いとは思わんね。大事なのは戦争をするなら日本の利益になるようにすること。
940名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:00:01 ID:/mX+3D0w0
民主党ならこうなる前に手を打ててたのにな。
941名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:00:51 ID:7eaoL3Bt0
>>934
だから与党がサブプライム問題起こしたのか?リーマンを破綻に追い込んだのか?
いい加減責任転換の揚げ足取りはやめなさい

942名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:02:36 ID:OsiLFE4y0
ここで解散解散って騒ぐヤツは自民党なり官邸にメールでもすれば?
「解散してくれ。選挙してくれ。」
とかさ。 なんでもいいけど。
そういうのが超多ければ 多少は効くんじゃない?

ただし記名と本アド入れてなー。
前自民に意見メールしたらすぐ返事来たなー。
943名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:02:43 ID:E3e55ncP0
>940
全くだ。民主党政権ならこれだけ世界経済が崩壊しても
日本だけ影響皆無でいられたのにな。



アホかw
944名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:03:01 ID:7eaoL3Bt0
>>940
で、でたーー!!後出しじゃんけんのタラレバ理論wwwwww
945名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:04:36 ID:NweDXHEN0
>>940
あながち嘘とも限らんよ。
基本的に日本は1、2を争うほどアメリカに対する債権国なわけで(最近中国に1位を抜かれたが)、
その日本がアメリカに媚びへつらっているのは国防をアメリカに依存しているため。

小沢は脱アメリカを大目標としているから、長い目で見れば日本の独自軍備、アメリカ依存の脱却となる。
そうなればアメリカの債権をうっぱらっていいわけだよ。

結局ね、今の閉塞した日本の状況を打開するためには、
それぐらいの大胆な戦略的行動が必要なわけ。

自民党のこれまでとたいして変わらない路線でちまちま工夫しても、
もう日本の行き詰まりは打破できない。
946名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:07:16 ID:sa1oik5+0
>>937
日経暴落は連日トップニュースだよ。世界で際立ってるからw
日本は、過去20年間ずっと不景気だったって事になってるしw
まぁ、前の世界恐慌も株価暴落から始まったしな。端から見れば
一番やばいのは日本。
947名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:07:47 ID:qWC8VSuj0
サブプライムやリーマンが無くても景気は悪い
派遣、高齢者、年金、医療、障害者、農業
自民が関係無いわけがない
948名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:08:05 ID:E3e55ncP0
>945
うわぁ・・・ここまでの電波さんだったのか・・・
949名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:08:33 ID:7eaoL3Bt0
>>945
脱欧入特亞ですか?w
小沢が日本独自?プゲラ
950名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:10:04 ID:sa1oik5+0
>>937
ドイツやフランスはバブルだったからね。というよりも、1年前まで日本以外がバブルだった。
そこから落ちただけ。日本はバブルではなかったのに、他よりも更に大きく落ちた。
951フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/10(金) 17:11:26 ID:b3O86KvW0

うわーwww
知障白痴>910 ID:7eaoL3Bt0
がいるwww
952名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:12:27 ID:pawVF6zi0
非正規社員増やして、給料下げて、
増税して景気悪くしてるのは自民党だからね。
953名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:13:28 ID:mdJj2miU0
>>918
あの空気の嫁なさはやったとしても驚かないレベルだよ。

>>922
東アジアで反日唱えてるのは特亞だけなので特に影響はありません。

>>936
全くだ。

>>940
寝言は死んでから言えって言っただろ
954名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:14:04 ID:7eaoL3Bt0
>>951
そんな事しか言えないのか?
程度が低いなw近年稀に見るバカコテだな
955名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:14:58 ID:/Kt9Sgw70
それは分かる。別の早期解散はしなくてもいいと思う。
で、何でそんな時に蒟蒻規制?w

野田に苦言とか呈してくれるかもとか、少しだけ期待してた俺がアホでした。
956名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:15:16 ID:E3e55ncP0
>946
何もわかってないバカに一つだけ確実な事を言っておく
本当にヤバイ手前の場合必ずその国の通貨価値は下がる

連日トップニュースにぐらいなるよ
経済2位の国の株価の話だからな
ただそこから株価と実態経済がどれだけ密接か?
通貨はどうなっているか?
色々な要素が絡む。その部分を完全スルーかい?
あとな、バブルが弾けたダメージってわかってるか?
日本はバブルになっていなかった分相対的にはダメージが少ないって点も
見なければならないんだが

まぁ最初に日本オワタの結論ありきのアホに語ってもしょうがないだろうけど
957名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:15:21 ID:CLT2/ojjO
>>132
【政治】 「議員立法で(こんにゃくゼリーに絞った)ピンポイントの対応を」…こんにゃくゼリー規制検討★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223624260/
958名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:16:22 ID:QMuOX/sG0
一番良いのは公共事業やるより
福祉の充実と年金の均等化すれば
内需なんて簡単に好景気になるな
959フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/10(金) 17:16:30 ID:b3O86KvW0

>954
てめーが糞知障白痴なんだよw

全政党が売国政党だろjk
しかも野党=民主かよwww

キチガイ知障白痴ここに極まれり、だなwww
960名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:17:31 ID:N4669BKX0
いつになったらちゃんとした景気対策案が出るのでしょうか?
961名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:18:22 ID:Ix7N9fd20
外貨準備高を半分にすると公言する元党首がいる政党なら大丈夫なんだってさプ
962名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:19:15 ID:2Xugb0hv0
G7で日本の外準活用し各国支援を表明へ=中川財務・金融相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000383-reu-bus_all

民主党と同じレベル?
963名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:21:08 ID:7eaoL3Bt0
>>959
あーらすぐ切れるのなw
コテが熱くなるほど見苦しいものは無いなw
熱くなっていいのはハンダゴテぐらいだぜw
964名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:21:41 ID:sa1oik5+0
>>956
他人の心配して笑う前に足元を見ろって言ってんだよ。
ただ、韓国が破綻するってのは同意なんだけどな。
965名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:22:22 ID:E3e55ncP0
>962
『国際通貨基金(IMF)を通じて資金や機能強化で貢献する用意があることを、
あす(G7で)話したい』

ここをちゃんと読もうな。ようはIMF管理になった後の国家に対しての支援。
堅実に日本の影響力を大きくする一手ではある。
966フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/10(金) 17:23:20 ID:b3O86KvW0

>963
>959に対する具体的反論なしwww
糞知障白痴2チャンコロの限界か。
967名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:24:00 ID:7eaoL3Bt0
>>960
出しても内容も吟味せずすーぐ拒否して対案も出さない某野党がいるからねぇ
それで俺らが政権取ったら乗り切れるとか言うだろうからなw
968名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:26:19 ID:7eaoL3Bt0
>>966
ん?具体的反論するような内容のレスなのか?w
白痴がどうたらとか池沼がどうたらとかのレベルのひくーいレスだから合わせてやったんだよw
969名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:27:44 ID:E3e55ncP0
>964
別に他国を笑ったつもりはカケラも無いんだけどどのレスでそんな判断をしたんだい?

まぁ足元というか自国を見ろってのは同意。
ただし事実誤認で無意味に必要以上に悲観的になっても意味は無い。
今は円高を内需に利用できるチャンスでもあるんだから。
ダメだとかオワタとか言っても建設的にはならんだろ?
970名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:28:45 ID:4avSSnHZ0
生太郎の唯一やった仕事
「こんにゃく畑を市場からなくすこと」
971名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:31:23 ID:Vzzru2HwO
「自民官僚共同体の用いる偽装言語に騙されるな」
日本を愛する日本人の皆さん、今こそリアリティに目覚める時だ。
「自民官僚共同体」の偽装言語の基礎知識を修得し、これ以上詐欺に騙されず、自立しよう。
【自民官僚共同体による偽装言語の基礎知識】
@国=自民官僚共同体の事。
A国民=自民党員・官僚または自民官僚共同体の利権護持に役立つ者。
B税金=国民(※A)のために、自民党が全日本人から強制徴収している収奪金。
C財務省…自民官僚共同体が国民(※A)に予算を傾斜配分する為の装置。
D外交=自民官僚共同体が、利権護持及び利益増大のために日本人の富を米中等に献上する行為。
E防衛=いざという時に国民(※A)を日本人一般から守る為の手段。対外的な防衛は米国に一任。
F年金保険=自民官僚共同体が国民(※A)の生活保障をする為の基金。
G報道機関…大本営記者クラブに加盟させ、自民官僚共同体にとって国民(※A)と日本人は別概念である事を日本人一般に気付かせないための機関。

《自民官僚共同体》が、日本人一般の利益を代表していない事が明白な事実と化した今、
いかにスムースに人心一新を成し遂げるかが不可避的政治工程になっている事を自覚しよう。
972名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:31:34 ID:aAXrCbZ40
>>965
IMF経由なら貸倒れにもならないだろうしw
973名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:32:27 ID:06fo06bS0
>>958
その点で麻生の中負担・中福祉ってのは
やっぱ今の時勢の景気対策に迎合してると思うよ。

食品の消費税をなくすとかも庶民目線でな。
消費税UPは外国人からも有無をいわさず取れる財源だからいいと思う。
そのぶん国民の所得・減税も考えてるみたいだし。
脱税外国人に甘い汁を吸わせない政策だからマスコミが叩きまくるうえに
メリットなんて絶対報道しないだろうな。
974フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/10(金) 17:32:31 ID:b3O86KvW0

実は『秘策』がある。
円建て0%日本国債を諸外国に供給してやる、という手だ。
これにより、一気に有利子日本国債を償却してしまう、というもの。

無利子国債は、日本のB/Sを整えてゆっくり返せばいい。
また、そのような条件を各国に飲ませる、と。奇策だが。

>968
はぁ?何おまえ。ID:7eaoL3Bt0

>910への>959
>全政党が売国政党だろjk
>しかも野党=民主かよwww

この部分に対する反論がないといってるんだよ。
まじでおまえレベル低いからもうこれ以上関わってくんな。
975名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:33:08 ID:+GFZbryK0
ブロック経済しかないな。
976名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:33:34 ID:izdGy9PL0
金持ち政治家=麻生自民 庶民生活無関心政治家=麻生自民 金持ちの味方=麻生自民 応援する貧乏人=後援会
977名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:34:57 ID:H4NnxuHL0
どの政権のどの首相でもこの経済が極めて不安定な時期に政治に空白期間なんて作ったら
無能として歴史に名が残るわw
978名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:35:57 ID:7eaoL3Bt0
>>976
長野の別荘からバーベキューしながら景気がどうたらとか言ってた3人の議員さんは何処の政党だっけ?w
979名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:37:04 ID:+GFZbryK0
国民が暗いとか言ってたけど、資産がありながら敢えて無税の政治献金から料亭をはしごしてればハイになるよな。
980名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:37:54 ID:2jYXxehL0
G7で日本の外準活用し各国支援を表明へ=中川財務・金融相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000383-reu-bus_all

[ワシントン 10日 ロイター] 7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)出席のため
ワシントン入りした中川昭一財務・金融相は10日未明(日本時間同日午後)、
日本の外貨準備を使って各国の資金繰りや金融機能を支援する制度の構築をG7会合で
提案する考えを表明した。
 記者団に語った。また、地方の金融機関の機能強化に関して検討する考えも示した。
 中川財務・金融相は、足元の経済情勢について「ここにきて世界の金融不安が高まり、
あらゆる可能性に対応できるよう(事務方に)指示を出している」と述べた。
その上で「これから国会で審議する緊急経済対策を一刻も早く成立させたい」とし、
具体的には「地方の金融機関に対しバックアップをより強化する方策の1つとして、
金融機能強化法の検討を指示した」と語った。

また、G7以外にも金融危機の影響が出始めた国々に対し、「連鎖をできるだけ小さくするため、
日本がリーダーシップをとって国際通貨基金(IMF)を通じて資金や機能強化で貢献する用意があることを、
あす(G7で)話したい」との考えを明らかにした。さらに、日本の外貨準備を使った支援かどうかとの質問に
「まずはIMFができることをした上で、日本も資金提供などを含め協力していく覚悟がある」と答えた。
 一方、G7に先立ちポールソン米財務長官との会談が予定されているが、議題になるとみられている金融機関への
公的資金による資本注入に関して、「米国だから、自分の国のことは自分の国で処理できると期待している」と述べた。
その上で「日本の不良債権処理で公的資金が注入された経験を(ポールソン財務長官に)話したい」と述べた。
また「ポールソン財務長官が公的資金注入に前向きだとすれば歓迎だ」と語った。
-------------------------------------------------------------------------

日本の財産つかって他国の金融システム補助に使うって・・・ここまであからさまな売国奴が日本の政権、閣僚。
絶望できるわ。
981名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:38:58 ID:E3e55ncP0
>977
今回は厄介な事に外的要因だらけのせいで底が見えるまではうかつに動けないんだよねぇ
底が見えたら迅速に、ってな感じか

その迅速な対応が要る時に空白だと・・・
982名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:41:00 ID:sa1oik5+0
>>969
結論は同じだよ。日本もやばいから韓国を助けるなって事。
983名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:42:22 ID:06fo06bS0
>>980
使途が見えないバラマキODAより
IMFの管理を通しているし透明性や国際社会貢献度もアップする。
それに資金を貸すのであってバラマキではありません。

それより中国へのODAは即効やめるべき。
ODAこそバラマキ以外の何者でもない。
民主さんも自民のバラマキ嫌いだもんね?
984名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:42:55 ID:E3e55ncP0
>980
「まずはIMFができることをした上で、日本も資金提供などを含め協力していく覚悟がある」

バカはこの一文の意味を理解しましょう。
支援するのはIMF管理下に入った後の国に対してです。
IMFは慈善事業でも何でもありません。
むしろ見ようによってはヤクザ企業的に支援する国に影響力を行使できます。
何せIMF管理下に入るというのは政治の一部を握られる状態になるので・・・。
985名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:44:22 ID:+GFZbryK0
IMFってホント大丈夫なの。
986938:2008/10/10(金) 17:46:05 ID:hGQcibeb0
スルーされてるからいいけど

×ID:ODe2rpUE0 へ
○ID:NweDXHEN0 へ

・・・・何やってんだ俺
987名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:46:42 ID:QMuOX/sG0
利下げの協調介入でダメなんだから
底が見えないってのが正解で買うヤツがおかしい
988名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:49:24 ID:FjLUy6ZI0
IMFが潰れたらもうおしまいってくらいに大丈夫
989名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:49:42 ID:mdJj2miU0
>>980
日本語読めないんですか?
読解力はありますか?
990名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:52:46 ID:YUzQjatZO


経済痛内閣かな♪


991名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:53:01 ID:06fo06bS0
よく考えたら980の話し振りだと日本がIMF通して韓国助ける予定でも
ダメだ売国奴だということだよな。
992名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:53:30 ID:N9yAsn6D0
所詮セメント屋 バラマキ大好き
993名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:54:19 ID:Phsybrvx0
嘘つきの総理は要らないな
994名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:55:21 ID:4rkVWJlj0
でもここで解散・総選挙ってダメだろJK
995名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:56:51 ID:1981egiAO
IMFはアメリカ型資本主義を押し付けてくるからこの局面ではむしろ邪魔。
996名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:59:03 ID:u3vFUL+60
>>974
無利子国債か、それいい手だな。
諸外国が、飲んでくれるかは別問題だけど。
997名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:59:26 ID:E3e55ncP0
日本はそれを押しつける側として影響力を増しますよ、って話なわけなんだけどな
998名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:01:32 ID:Nhbb7msq0
政府が景気対策今打ってもすぐには効果を表さないし、
やろうとしていることは旧態然としたことだよね。
自民が下野したら株価が反発したりして。(w
999名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:02:22 ID:PVRIh9ooO
KY
1000名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:02:51 ID:+aJ4d6ui0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。