【マスコミ】新聞用紙の再値上げを申請 製紙各社…「新聞用紙だけ特別扱いできぬ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

製紙各社が新聞用紙の追加値上げを一斉に打ち出している。今春に28年ぶりとなる
値上げが実施されたばかりだが、高騰する原料古紙や燃料価格の転嫁を理由に、
契約年度途中での異例の再要請に踏み切った。
ただ、読者と広告離れに悩む新聞業界にコストアップの受け入れ余地は少なく、交渉は難航が予想される。

「新聞用紙事業はどこも赤字の状況。追加値上げを何としてもお願いしたい」

丸住製紙(愛媛県四国中央市)の営業担当者は、11月から約17%の値上げを
新聞社に打診した理由をこう打ち明ける。原料の約8割を占める新聞古紙価格は
中国向けの輸出増加により、過去2年で2倍弱に高騰し、10月に入っても高止まりしたまま。
燃料には年度契約の石炭を使うため、原油価格下落の恩恵もない。
新聞用紙は生産量の4割を占めるだけに、値上げの成否が業績を大きく左右する。

大王製紙、中越パルプ工業も同様の値上げを打ち出したほか、
王子製紙は10月から17%、日本製紙は来年1月からの13%の値上げを要請し始めた。
日本製紙は昨秋、「新聞用紙だけを特別扱いできない」(幹部)と、今年1月1日から
約7%の値上げを新聞各社に要請した。だが交渉はもつれ、
4月に約5%の値上げで妥結した。他社も、ほぼ同様の交渉結果となった。

(続きます)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081006/biz0810061951004-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:14:50 ID:apXkQ6sT0
3名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:14:57 ID:CRFy8Q2i0
なんで一斉値上げなんだよ
カルテルじゃねぇの?
4名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:15:01 ID:EuUnA1FP0
7

それでも、国内の新聞用紙が国際市況と比べ、低く押さえ込まれている状況は続く。
王子製紙の篠田和久社長は今年5月のアナリスト説明会で、
新聞用紙事業の不振を責められ、「交渉で力負けした」と弁解に徹した。

 紙パルプ上場12社の平成19年度決算は、3年連続の減益。
国内産業界全体の売上高経常利益率は6・3%だったが、
製紙業界は2・7%にとどまった。日本製紙連合会の芳賀義雄会長
(日本製紙社長)は、「原材料価格の転嫁は引き続き必要」という。
製紙各社は今夏、コピー用紙などに使われる主力の印刷情報用紙で
15%の追加値上げを実施したが、新聞用紙でも値上げを実現したい考えだ。

一方、日本新聞協会によると、18年度の国内新聞業界の総売上高は
前年比4%減の2兆3325億円。収入の半分を占める販売は低迷し、
3割を占める広告はさらに悪化している。
新聞大手幹部は「用紙の追加値上げは利益を吹き飛ばし、とても飲めない。
読者に対する発行責任が貫けなくなる」と、用紙値上げの影響を懸念している。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081006/biz0810061951004-n2.htm
6名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:15:31 ID:sc68lmWF0
産経は偉いなこういう事もちゃんと載せて
7名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:10 ID:vexkIIVU0
押し紙やめると大分需要減るだろ。
8名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:22 ID:M/UIOOY10

            ┌────────────┐
            |こ、これは>>1乙じゃなくって |
            |ピカチュウの尻尾なんだから |
            |変な勘違いしないでよね!!  |
            └─────┰──────┘
            <l ̄`丶、   ┃
          ___`>' ´ ̄`t、 ┃
        <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄ ̄> ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐フ /    ,ム  `ー′ イ/
   / /    /    、 \   /
  /  {___,ム    `ー'゙  /
  〈       ミ ∧      _, イ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
            `''′
9名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:32 ID:MIm2YVb7O

毎日新聞デジタルメディア局でプロデューサーをやっておりました矢崎でございます!
長野県のおじいちゃんおばあちゃん!聞いて下さい!
この国はおかしい!
この国はどうかしてます!
私はこんな狂った日本の状況を海外に伝え国際的に報道してまいりました!
返ってくる反響は凄まじいものでした!日本は反省し謝罪すべきです!
私はアジアの発展のため国際報道の経験を生かしながら
日本の代議士として国際会議などにおいてさらなる海外アピールを進めていきます!
10名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:33 ID:hOmLpdL60
文字を小さくして枚数を減らすとよい
11名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:38 ID:2VSHqIy+0
紙面の半分近くが広告の新聞に価値はあるの?
12名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:47 ID:w3xoP7X6P
契約途中で上げろなんてふざけんな
13名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:17:01 ID:FFbB3RSB0
「新聞を読まないからどうでもいい」禁止
14名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:17:01 ID:C3m7z1hx0
電子ペーパーにメール配信すれば?
広告チラシもメール配信すれば、マスゴミの大好きなエコ(笑)も達成できる。
15名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:17:15 ID:dp4ebOMU0
朝日・毎日に供給止めればおk
16名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:17:45 ID:MjZ+qSe30
amazonが日本でもkindleを開始してくれればいいんだが。
17名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:17:54 ID:k1+v93Yo0
毎日新聞だけ倍額にしろ。そうすりゃ押し紙も辞めるかもしれない。
18名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:17:54 ID:6n16hJpr0
紙ってなかなか値上げできないらしいからなあ。
19名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:18:02 ID:yBtyXFsVO
まさに紙屑
20名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:19:49 ID:hOmLpdL60
広告の枚数を増やせばいい
21名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:20:16 ID:uUSm5Qc00
毎日・・・終ったなw
22トョータ:2008/10/07(火) 11:20:42 ID:LU0otpP40
すげーアイデア思いついた
新聞の購読者が減ってるけど、新聞紙が大量のゴミになって処理が大変っていうのが
大きな理由になってるんだよね
そこで逆転の発想
トイレットペーパーに記事を印刷するんだよ
1日分ぐらいの量で
読んだら使って流せるし、ちり紙交換の先回りも出来る
便利でエコだ
これ特許とれるんじゃね?
23名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:21:01 ID:WPJSJmSJ0
よしww
いっきに変態毎日新聞を追い込めwww
24名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:21:43 ID:OiuflODS0
押し紙やめろよw

それに交渉で力負け、って恫喝に負けたんだろ
再生紙のスキャンダルやってたからな
25名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:22:14 ID:4x3KEJ5S0
玉子精子がなんだって?
26名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:22:17 ID:687AVxgp0
>>5
> 読者に対する発行責任が貫けなくなる

値上げしろよ。
27名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:22:33 ID:OiuflODS0
882 名前: ◆nWlH4o.Z2c 投稿日: 2008/08/09(土) 12:35:44 ID:iQYe9E+C0
>>872
こういうことですね。

ttp://d.hatena.ne.jp/bolt69/20060208
>日本の新聞社が押し紙問題を絶対に報道できないのは、それを認めてしまうと広告主から膨大な広告費の返還を請求されるから。
印刷部数に基づいた広告費をクライアントから徴収してるけど、実際に販売できてる部数はそれより少ないという事ですよね。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3725636/
>山陽新聞の販売店の例では、実部数1579部(別途、押し紙295部)に対し、
>イトーヨーカドーや中国電力といった大手企業が51%増しにあたる2400部分のチラシ料金を支払わされていたことが明らかになった。
>偽装配達による「チラシ詐欺」がまかりとおっているのだ。

ttp://www.mynewsjapan.com/reports/174
>毎日新聞140万部“水増し詐欺”の決定的資料
>私がこのほど東京本社幹部から入手した「参考 朝刊 発証数の推移」と題された資料によれば、
>2002年10月時点の発証数(=読者から領収証を貰えている数)は250万9,139で、
>店扱い部数(=新聞社が販売店に売った分)の395万3,644と比べ、37%も少ないことが分かった。
28名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:10 ID:23KNu0jJ0
とりあえず、見せしめとして毎日辺りへの供給止めてみたら?
ある程度モノ知ってる人で変態新聞マトモに読んでる人なんかもう居ないだろうからさ。
29名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:15 ID:zHrIFLrE0
字を小さくして紙面数を半減させればいい
配達する人も楽になるし古新聞もたまらなくなり皆喜ぶ
30名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:17 ID:up45WgLd0
もうWebでいいじゃん。いらないよ
31名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:35 ID:WPJSJmSJ0

新聞( ゚Д゚)イラネ
32名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:49 ID:Y35jtF9o0
478 :可愛い奥様:2008/10/06(月) 08:15:19 ID:XzgNJnii0
マイコミAV問題が「公衆猥褻」で時効ってコピペよく見るけど
「名誉毀損」でなら知ってから3年だからまだ行けるはず。
492 :可愛い奥様:2008/10/06(月) 10:34:32 ID:wxvXwExE0
>>479 が速攻レスしたってことは 大学、霊園、遺族による名誉毀損裁判はヤバいのね。
関係大学の学生動けませんか?
494 :可愛い奥様:2008/10/06(月) 10:37:49 ID:bxfm3bch0
>>492
霊園や大学が黙っていたとしても、遺族はどうでしょうかね。
私が遺族なら、霊園も共犯に見えます。
496 :可愛い奥様:2008/10/06(月) 10:40:00 ID:/dnLXYOa0
霊園には全ての情報を提供してますから、墓を所有している人がクレームをいれれば
動かざるを得ないと思います。
498 :可愛い奥様:2008/10/06(月) 10:41:37 ID:/dnLXYOa0
霊園側が事実を把握しているのに墓の所有者に連絡しなければ霊園側も訴えられる可能性も
ありますしね。
512 :可愛い奥様:2008/10/06(月) 12:20:29 ID:RtSSHhag0
(静岡、茨城)大学、大学の監督官庁、霊園の管理者、お墓の持ち主、東武鉄道、東武鉄道の株主
の全部が、黙認しているってこと?
皇居を背景にした、AVだけでも不敬罪だと思うのだが。
562 :可愛い奥様:2008/10/06(月) 16:51:14 ID:XSN7bZz50
あんまりネガティブなことを言いたくはないのですが。

霊園AVの件ですが、おそらく公務員体質がものすごく強い部門と想像されますので、
東京都公園緑地部計画課、(財)東京都公園協会、雑司ヶ谷霊園管理事務所
等関係部署に「お問い合わせ」を粘り強く続けることが必要かと思われます。
例の墓石を所有されている個人のかたにまで情報がいきとどくと良いのですが。
33名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:58 ID:0G9y2zag0
文字大きく下からページ数すくなくなったら内容がさらに減るな
34名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:24:21 ID:Vv+g0VHA0
押し紙やめて、シェア捏造まで行くか
毎日死ぬかもな
35名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:24:23 ID:eFNKmruAO
ゴミに出される古紙の大半は新聞紙だろ?
エコを言うなら、新聞社はそれくらい負担しろよ
36名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:25:09 ID:WwSKmwNN0
変態新聞涙目wwww
37名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:25:42 ID:hRU5B+pp0
新聞そのものがいらないんだよ
38名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:26:19 ID:GLf0eQqa0
折り合わなかったら供給やめればいいんじゃね?
39名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:23 ID:Y35jtF9o0
毎日コミュニケーションズという変態が列車の個室内でエロビデオを撮っているのですが
どの電車かわかりますでしょうか?
http://www.vipper.org/vip944429.jpg
東武鉄道のスペーシア個室との情報があるのですが間違いはないでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
この会社はキャンパス内や霊園内で無断でAVを撮りまくっているようです。
列車の中でAV撮影する事も犯罪だと思います。
毎日コミュニケーションズ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1174236246/
>>360
アームレストの収納区画が付いた画像は、間違いなくおスペの個室だね。
まあ、出入口の窓にカーテンが備え付けられていた時代は、
検察終えりゃあとは車内セー(ry
が、よくあったそうだよw
363 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/10/05(日) 10:35:44 ID:oY538CGc0
>>362
ありがとうございます。
今はカーテンが付いていなくて外から覗けるようになっているのですね。
それでも性行為が行われているということは許可を受けているということでしょうか?
もし東武電鉄が撮影の許可をだしているとすれば問題ですね。
364 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/10/05(日) 11:15:32 ID:16hpOzvO0
もし許可なしにやってたとしたら犯罪物ですね。
宮崎県庁でのAV撮影も問題になりましたし
366 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/10/05(日) 16:41:47 ID:16hpOzvO0
>>365
見ててイライラしてきました。
電車の個室をそんな気持ち悪い用途に使いやがって!!!
367 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/10/05(日) 23:52:40 ID:oY538CGc0
東武鉄道も訴えるか変態新聞紙上でお詫び文でも掲載してもらわないと
許可出したと思われても仕方ないですよ。
これから何とかタワー建ててがんばるらしいですけれど列車内で性行為撮影してちゃあ
まずいでしょ
40名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:28 ID:eCFTYFma0
新聞業界の下請けいじめは凄まじいからな
41名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:45 ID:iuPwwYBl0
53 名無しさん@八周年 [] Date:2008/01/23(水) 21:10:47  ID:TM5wvN01O Be:
    ( -@∀@)「再生紙偽装とは許しがたい。これは国民を欺く…」

    製紙業界「新聞の紙代値上げするから」

    (;-@∀@)「これは製紙会社だけの問題ではない。再生紙を求めすぎる社会の圧力も原因ではないか」

42名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:28:03 ID:GLf0eQqa0
押し紙辞めればおk
43名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:29:11 ID:K8LIln6B0
チラシの裏にでも書いてろマスゴミ
44名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:31:08 ID:vBGjex5q0
新聞紙は必要だが記事はいらんな
だから新聞社はこれからハードウエアで勝負しろよ
保温性抜群朝日新聞紙とか
45名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:31:13 ID:903nJL9z0
>>5
>新聞大手幹部は「用紙の追加値上げは利益を吹き飛ばし、とても飲めない。
>読者に対する発行責任が貫けなくなる」と、用紙値上げの影響を懸念している。
おい、その分記者の給料下げたらええだけやろwww
クズ幹部死ねよw
46名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:33:01 ID:RlORdE0dO
毎日とスポニチはいよいよ崖っ淵かな
経費削減でなんとか乗り切ろうと必死なタイミングでこれは普通に死ねる
47名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:20 ID:TJ2AFjoW0
>読者に対する発行責任

んなものネーヨ!
48名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:31 ID:yKA2eaHS0
他のメーカーから品質の悪い安い紙を入手しろよw

赤字が続けば、製紙会社は新聞用紙事業を廃止し出すだろうがw
49名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:36 ID:WRzC+ZHiO
朝日とか変態なんかはほとんど趣味で刊行してんだから、
公共性なんて皆無だしな。
50名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:35:12 ID:k1+v93Yo0
製紙会社への恫喝か。
そういえば、不二家の殆ど冤罪ともいえる報道をTBSがしたときも、そのまえに不二家が
TBSへの広告料を減額したのが影響してるんだよな。
やってることが893とほとんどかわらんね。
51名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:35:17 ID:Y35jtF9o0
名前:オシガミ マスヨ ◆8W3JDW9hwQ [sage] 投稿日:2008/09/12(金) 08:57:05
愛犬の
始末の際に
腕かまれ
よく見てみれば
変態の紙
52名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:35:24 ID:YW1TwWEb0
今時あんな新聞に月2−3000円も払う価値ないだろ
年間だと3万円だぜ?結構な額だぞコレは
そんな価値あるか?
53名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:36:01 ID:bml8VXh20
資源の無駄遣いをする新聞を廃止にするべき
54名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:36:45 ID:+4nr84hW0
朝日やめて聖教にする。安いし。
55名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:37:28 ID:Y35jtF9o0
購読料上げたら良いとおもいます。 そうすると

名前:オシガミ マスヨ ◆8W3JDW9hwQ [sage] 投稿日:2008/10/01(水) 10:01:21
2割あげ

3割下がり

四苦八苦
56名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:37:29 ID:k1+v93Yo0
>読者に対する発行責任

で、毎日新聞は変態報道の発行責任はいつとるんでしょうか?
57名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:37:45 ID:RVg20d5m0
値上げすると製紙会社の脱税とか
社長の私生活とか、いろいろ暴かれるわけだね。
58名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:37:55 ID:4x3KEJ5S0
>>52
その金でネット環境充実させたほうがいいよな
59名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:38:19 ID:5pNu91vx0
社会の公器を自認するなら
自分らの給料を下げてでも発行しろよ。
60名無しさん@九周年::2008/10/07(火) 11:38:42 ID:slaF4DCm0

記事の内容は低俗で下らんものばかり、新聞はもう必要ないしろもので

印刷をやめたらどうだ。 見るのはテレビ欄だけ、購読やめた。
61名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:39 ID:903nJL9z0
>>52
ない。

安いから産経EXとった(2000円)けど、5日で読まなくなった。
中身がなさ過ぎる。

で、3ヶ月契約だったのに、それ以降も勝手にポストに入れてくる。
集金も来ずに勝手にポストに入れて、購読者として既成事実化しようとした。

でも俺は集金が来ても返事しない。読まずに捨ててるからw
潰れろクズ新聞社w
62名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:42 ID:/Px3SMMy0
押し紙分までする必要ないじゃん。
63名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:43 ID:k1+v93Yo0
ガソリンも米もトイレットペーパーも値上げした。
どれも生活必需品だ。むしろ新聞より大事だ。
新聞だけ特別扱いしろというのは虫が良すぎる。
64名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:40:16 ID:YW1TwWEb0
マスコミって仕事のクオリティーの割りに給料高すぎると思うんだよね
単純に人件費が高すぎるんだよ
もっと効率化しないとむりぽ
65名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:41:49 ID:LNkBHR150
外国じゃマスコミって高卒がやる仕事なんでしょ
66名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:42:08 ID:z2Y1GOsa0
考えてみりゃ紙使いすぎなんだよな。
紙ってちょっと前まで高級品だったことをすっかり忘れている。
67名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:43:05 ID:2VSHqIy+0
そうだ!広告を減らして使う紙の量を減らせばいいんだ!(ピコーン
68名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:43:52 ID:xLc3AMxW0
>>60
君はテレビなんか見ているのかね(笑)
69名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:44:09 ID:pHax0X7T0
新聞社の赤字分を一般消費者が負担してるのか。ふざけんな。
70名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:44:50 ID:k1+v93Yo0
値上げしろよ。ほんとに新聞社がいうように消費者にとって大事というなら、例え倍額になっても買うでしょ。
71名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:46:00 ID:kaRYXl1W0
新聞ておなじ紙面構成
休刊日いっしょ
値段もおなじ

これが談合じゃなくてなにかね
72トョータ:2008/10/07(火) 11:46:12 ID:LU0otpP40
でも何気にチラシって面白いよね
マンションのチラシとか
73名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:46:30 ID:y0QuSj5h0
チラシやフリーペーパーなど、ポスティングされた広告類は、資源ゴミ・古紙回収に出そう。
もしポスティングが困る、拒否したい場合は、下記のいずれかの表示をすると効果的。


チラシ・パンフレット・フリーペーパー・情報誌
広告・勧誘印刷物 無断投函一切お断り

契約した定期刊行物と郵便物以外お断り
74名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:47:33 ID:/iY1ld5VO
毎日とゲンダイだけ3倍ぐらいにすればおk
75名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:48:43 ID:k1+v93Yo0
ってか、携帯電話持ってるなら、メルマガとか自動配信機能(iチャンネル、S!ニュース速報とか)使った
方が便利だけどね。
76その1:2008/10/07(火) 11:49:18 ID:GgX2pnVS0
製紙各社、新聞紙再値上げ要請 最大17%、交渉難航は必至

日本製紙や王子製紙など製紙各社は新聞用紙の再値上げを大手新聞各社に要請した。
10月以降に13―17.4%値上げしたい考え。新聞用紙は今年4月に28年ぶりに
約5%値上げしたばかりだが、古紙や木材チップなど原燃料価格の高騰で採算が悪化している。
一方で新聞各社は広告需要減など厳しい経営環境にあるため値上げには強く抵抗する考えで、
交渉は難航が必至だ。

王子製紙が10月から17.4%、大王製紙、中越パルプ工業、
丸住製紙(愛媛県四国中央市)の3社が11月から17.4%。
最大手の日本製紙は来年1月から13%の値上げをそれぞれ要請した。
原油価格は7月をピークに下落しているが、原燃料コストの大半を占める古紙や木材チップ、
石炭の価格が高止まりしているため製品への価格転嫁を目指す。(07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080927AT1D2605C26092008.html

---------------------------------------------------------------

もし製紙会社の要請どおりに値上げされたら、毎日新聞の負担の増加が
どれくらいの額になるのか、ものすごく大雑把な計算をしてみた。

1・・日本の新聞用紙の需要は年間371万トン→1日10000トン使用とみなす。
(ソース・・日本製紙連合会HP http://www.jpa.gr.jp/states/paper/index.html

2・・1日に使用する新聞紙の量は読売新聞で2300トン、朝日新聞で1800トン。
(ソース・・J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2008/01/23015847.html
77名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:50:04 ID:46UFFwsFO
>>71
闇カルテルって奴だな
78名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:50:51 ID:rJ+W5cp/0
マスゴミが格差の頂点に君臨しようとするから無理が出る。マスゴミが大好きなで、好都合に利用している、ニート、貧乏人、障害者、後期高齢者、三国人 が払える新聞代にすべきでしょう。
  
79名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:03 ID:nqWG8/yx0
  企業名       平均年収(万円)
1 朝日新聞社    1,358
2 日本経済新聞社 1,282
3 西日本新聞社   1,038
4 日本農業新聞    872
5 毎日新聞社     870
6 神戸新聞社     758
7 茨城新聞社     538

> 用紙の追加値上げは利益を吹き飛ばし、とても飲めない。
> 読者に対する発行責任が貫けなくなる


利益を吹き飛ばし、とても飲めない。(笑)
読者に対する発行責任が貫けなくなる(笑)
80その2:2008/10/07(火) 11:51:27 ID:GgX2pnVS0
3・・読売・朝日・毎日の1日の発行部数から勘案すると、
  毎日新聞が使用する新聞紙の量は1日当たり900トンと推定される。
(ソース・・読売新聞HP http://info.yomiuri.co.jp/company/data/

4・・つまり、日本で使用される新聞紙の『9パーセント』が、
  毎日新聞で使用されていることになる。

5・・今回の値上げが製紙業界の要請どおりそのまま行われると、
  今年4月の値上げ分と合わせて、新聞業界全体で年間1000億円のコスト増になる。
(ソース・・9月27日 日本経済新聞 朝刊紙面より ※ウェブ上にはなし)

6・・ということは、毎日新聞は新聞用紙代だけで
  年間『90億円』負担が増加することになる。

ちなみに、毎日新聞の20年3月期の純利益は『1億7700万円』でした。
81名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:47 ID:OiuflODS0
>>41
わろたw
82名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:52:51 ID:sO2BBkwV0
記者の給料さげればいいじゃん
83名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:52:54 ID:u4ZPVqbz0
つまり新聞業はもはや成り立たないと。新聞屋はさっさと畳め。
84名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:53:21 ID:z2Y1GOsa0
押し紙が多すぎ、不必要な情報載せすぎ。
要するに紙の無駄遣い。
国民の知る権利に奉仕するためと言いつつ、偏向報道、アジテーション、
要するにやってることは単なる政治活動。
こうなってしまった以上、もう新聞に特権的地位を与える必要はない。
85名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:56 ID:1H/PgWbqO
だな。
86名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:55:07 ID:M/UIOOY10
>>52
朝夕刊セットでおよそ4000円だよ
87名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:55:18 ID:fELeb51v0
意外な方向から、変態新聞に対する圧力きたなw
88名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:55:21 ID:d2SefnbHO
21世紀は省エネ省資源で国や経済を廻していかなきゃならないのに
いつまでも前時代的な新聞を作り続けるのか?
あと、ん誰か来たみたいだ。
89名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:55:25 ID:OiuflODS0
>>68
ああ、最近テレビ見てる、ってきくとなんかバカにみえてな・・・
90名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:55:33 ID:sbr5hIen0
新聞の赤字を埋めるために他の紙が、毎年値上がりするのは問題がある。
91名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:56:38 ID:qxqzq7uA0
紙の無駄だから回覧板にしようぜw
92名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:59:25 ID:k1+v93Yo0
>>86
4000円あったら....

ソフバンの携帯電話基本料金(1200円)+S!情報チャンネル(ニュース配信サービス。パケット依存、数百円程度)

でもまだ余るな。さらに自宅にADSLを自宅に引いて同額くらい。
93名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:59:48 ID:Z/o/uEFwO
どうせ捨てるのだから貴重な紙を使うのはもったいない
94名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:07:39 ID:uelW/vDJ0
押し紙・死に紙を刷るのを止めれば楽々吸収できるだろw

インチキ部数に基づく詐欺的広告料金、権勢の誇示…
お前らのデタラメなビジネスモデルが招いた自業自得だよ、マスゴミ。

95名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:10:10 ID:nqWG8/yx0
>>92
イーモバイルで十分じゃん
96名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:10:16 ID:WPJSJmSJ0

紙代が安すぎるから押し紙なんてもったいないことすんねんや!


97名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:10:21 ID:aJzj/uQqP
新聞価格に占める紙の材料原価って、どのくらいなの?
なんか大して大きな割合じゃなさそうだが?
98名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:10:33 ID:46UFFwsFO
>>94
デタラメというかテレビすら無かった頃の
システムのまんまなんだよな
99名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:10:53 ID:lgKlo1wc0

ぶっつぶれろ
100名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:11:28 ID:vlfFk7sc0
いままで脅してたわけか
101名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:12:39 ID:/T1hZ/F70
えーと・・こないだ文字を大きくして見やすくしましたってあったよな?
元の大きさに戻せば紙を小さくできるんじゃね?
102名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:05 ID:k1+v93Yo0
>>95
まあ、4000円あればこんだけできるという一例を示しただけなんで。
そうかんがえると新聞イラネってはなしになるでしょ?
103名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:21 ID:Efa+0EK0O
>>99
DIO様みたいだな

ぶっつぶれよォーーーッ!
104名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:16:23 ID:svHlqEtLO
もう新聞なんていらんだろ。紙媒体の情報なんて遅過ぎ。
105名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:17:58 ID:7ZWPMtLJ0
報道の自由に対する挑戦ですね
たとえ新聞紙事業が赤字になろうが
報道の自由の前ではひれ伏さなければならない
106名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:18:06 ID:q79jHy51O
廃刊でいい
107名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:18:27 ID:uT69Kt4rO
押し紙止めたら値上げ分くらい余裕で相殺できるだろ
108名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:20:57 ID:5cRK16FbO
今まで通り販売店に押し紙すればいいこと
109名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:22:38 ID:Lf51z0xc0
新聞社はいつまでたってもこれだ。
自分を特別な存在だと思っている。
110名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:24:09 ID:Li19nLzb0
新聞はいらないけど新聞紙は使うんだよなぁ
灯油拭く時とか油捨てる時に便利
111名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:24:18 ID:iacvXUqXO
>>105
ゴロツキはこれだからいやだよ
112名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:25:13 ID:HzZsxNI80
どうせ今も無駄なオナニー文書ばっかりなんだから
内容を濃くして紙面を半分にすりゃいいじゃん。
113名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:27:02 ID:aJzj/uQqP
>>110
その用途デアレバ、毎日新聞や朝日新聞みたいなめちゃくちゃな記事でも関係ないもんな。
114名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:27:15 ID:PVqhRsNv0
>新聞業界にコストアップの受け入れ余地は少なく

記者の給料・・・
115名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:28:11 ID:svHlqEtLO
>>110
同じ材質の紙をそういう用途に使う紙として売ってくれればいいのにね。
116名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:28:25 ID:5RmmJfgd0
iLiadの日本語化しろよ
117名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:29:13 ID:k1+v93Yo0
押し紙やめて、広告も減らせよ。それで解決だよ。
広告収入が減る?しるか。記者の給料減らせよ。
118名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:33 ID:P3rTaxc80
広告税導入まだあ?
119名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:40 ID:5cRK16FbO
>>105
無駄な広告減らせばページ数減らせるよ
120名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:44 ID:CrzUqBm50
無駄な「押し紙」無くせばいいじゃん。広告料下がるけどw
121名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:31:05 ID:16OpxaR70
毎日新聞終了加速の材料がこれで揃ったw
毎日・朝日は洗脳とかれた人が爆引きして
6〜10万部減でも読売は微弱にとどまり(五輪の影響かしら
産経新聞にいたってはむしろ売上伸ばしてるし。
122名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:31:25 ID:lZwjBoXk0
今まで製紙会社の不祥事が大々的に報道されていなかったでしょ?
そういうことなんだよ、分かるかなぁ?
123名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:32:31 ID:Mcoh9lHcO
さぁ、企業努力しましょうw
124名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:34:05 ID:PVqhRsNv0
>>119
だよね。
でも広告料収入に比べたら紙代なんてちょっと値上げされても微々たるもの。

新聞のビジネスモデルって根本的なところでエコに反してるな。

125名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:34:14 ID:Z+9p29ijP
新聞代を値上げして欲しい。そしたら解約するから。
なんかきっかけがないと止めるって言ったら脅迫されそうで恐いんだよね。
126名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:34:38 ID:kYMXktYQO
押し紙なんぞ無くなっても困らんよ。
127名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:35:37 ID:Z/1ZaLDwO
新聞を紙で配るのをやめたら、CO2削減に貢献できるんじゃないか。
地球のために紙は廃止。
ネットでニュースを配信しろよ。
128名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:36:16 ID:1VZJ8YKQ0
> 読者に対する発行責任
 
そんなものは存在しない。自意識過剰。
129名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:36:38 ID:PVqhRsNv0
>>122
あっただろ。
再生紙の古紙率偽装。
あれはまだ脅し程度ってこと?
130名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:37:44 ID:6YvvziYf0
いばってばかりのムダに高給な記者の給料を下げればいいんじゃね
131名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:38:16 ID:16OpxaR70
天下のトヨタですら広告費3割削ったとたん
連日の社員の不祥事が
つまりそういうことw
132名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:38:23 ID:k1+v93Yo0
>>127
いや、もうやってるよ。
iPodだとpodcast、携帯だとメルマガとか自動配信サービス(S!速報ニュースとか)とかがすでにある。
ランニングコストで言えば全然そっちの方が安いし。
133名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:40:02 ID:KuZCOgR/0
>>1
各新聞社が一斉に、言論・報道の自由を奪う気かーーーー!!!
134名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:40:26 ID:fzBTV7w8O
もう、変態社員は全員ミンス公認で出馬しろよ!

んで、全部落ちろ!
135名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:41:51 ID:rJ+W5cp/0
新聞なんかとっくに止めました。まともな家庭は多分そうじゃないの?
日頃悪の枢軸扱いにしている政府に、貧乏人や障害者・生活保護に新聞代支給を頼めば?
136名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:41:59 ID:Z+9p29ijP
以前読んでた新聞に、家計相談コーナーってのがあって
貧乏な家の回で、子供のお小遣い(中学生で月に1000円)やら
少ない食費まで減らすようにアドバイスしてたけど、
最後の最後まで家計の中の新聞代は削らなかったな。
ああ、そうかと思ったwwwwww
137名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:42:17 ID:aJzj/uQqP
コストの増加分は、押し紙を増やせばいいんじゃね?
138名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:42:38 ID:Cnqyre/uO
これを機に存在意義を見つめ直して報道機関としての役割をきちんと果たして欲しい。


でもどうせダメなんだろうな。
139名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:42:38 ID:f0pnU2qh0

別に新聞なんていらない。あんなの捏造報道ばかり垂れ流す害悪。
140名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:46:05 ID:SafzMfAzO
もう潰れちゃえよ
どうせくだらねえことしか言わないんだし
141名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:47:06 ID:OeHGQWlq0
産経ってチラシ入れてくれるかな?
新潟日報があまりにも売国なのでやめたいと思ってた
読みたくもないからチラシしか見てないし
142名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:47:57 ID:PVqhRsNv0
>>131
インテリが書きヤクザが売って・・・
なんて言ってたやつ、何みてたんだろうね。
書いてる方もヤクザのビジネスモデルそのものだろうに。


>>136
新聞なら図書館とかで読めるのにな。
食費は削ったら栄養が不足するとか代替しようがない実害が出る。
自分で買わなくても代替手段があるものの方を先に削る方がいいと思うけど。
143名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:48:16 ID:NzQfSsGK0
新聞は尻を拭くのに丁度良い
144名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:48:48 ID:aJzj/uQqP
いいこと思い付いた!
押し紙の分は現物を送り付けるのをやめて、
帳簿上だけの取引にすればいいんじゃないか?
145名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:48:59 ID:lHEGipUN0
>>141
チラシ目当てなら読売朝日の方が入ると思う
146名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:50:28 ID:v2Xy4wIhO
新聞離れが進むんじゃねーの

っても新聞の使い道なんて小中学生が書写の時に下に敷くくらいだろ
147名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:54:24 ID:DPxhQXJOO
終戦直後はな、

新聞読む→毛筆習字の練習する→鼻かむ→ウンコ拭く→燃やして燃料にする

と、無駄のない資源だったのさ
148名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:56:52 ID:HpPK3uTD0

製紙会社には2チャンネラ−が多いんだよ。知らなかった?


149名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:56:56 ID:IVhNaN0l0
>101
おまい 頭いいな
150名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:58:34 ID:E0ULLBQd0
>>127
でも電気使うでしょ。

紙なりネットなり、CO2を使うのは同じことじゃん。人間が生きてることが環境破壊なんでw
151名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:01:00 ID:dWIgeaWS0
樹脂屋みたいに値上げ飲まなければ供給停止すればいいじゃん。
新聞屋が大義名分をちらつかせようが、コストに合わないものまで企業がやる必要はないし。
152名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:01:03 ID:gh2/oMtZ0
>>1
つーか新聞なんかいらねーだろ?
153名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:01:23 ID:PVqhRsNv0
>>144
実は既にやってるんじゃね?

って、本当にやってたら単なる押し紙以上の問題ってか犯罪だよな。
他業界だとマスコミが大騒ぎして叩くようなやつそのもの。

けど、帳簿上だけじゃなくても押し紙って明白に詐欺じゃんか。
部数水増しして広告主から不当な広告料を騙し取ってる。
よく警察の捜査が入らないもんだ。
154名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:06:21 ID:+4nr84hW0
>>153
各種業界の悪しき慣習を批判してた新聞が、
自分らも悪しき慣習にまみれてましたなんて
書けるはずが無いだろ。
155名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:11:50 ID:XneFjYkr0
新聞社救う良いネタ考えた
「販売店各位
残紙(押し紙)の保管場所に困ってる販売店が多数あるとの事なので残紙の一部は弊社にて保存する事に致します。保管料は月に××円、保管期間は×日とします。
弊社は保管場所を提供するだけで、残紙は今まで通り御社の財産です」

ってのどうだい?
これなら発行部数減さずに印刷枚数減せるぞ
156名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:16:09 ID:QiMbOquq0
>>1
新聞大手幹部って、記者の上司だろw
157名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:19:54 ID:ahAG19tI0
pdf配信ですべて解決
電子図書的な端末を用意して携帯会社の電波借りてどこでもダウンロードできるようにする。
158名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:22:40 ID:Rw4vM3sYO
押し紙なくせばいいだけ
159名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:23:58 ID:zHrIFLrE0
>>147
しかしその新聞は1日1枚のペら紙だった
いまも赤字にならないレベルに紙面を減らし
印刷技術も向上しているんだから文字を小さくすればよい
160名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:26:58 ID:OiuflODS0
>>96
広告料を過大にとるために貴重な押し紙なのです。
161名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:27:18 ID:Ln+r2gwDO
本当は必要ないのに印刷される。資源の無駄遣い
162名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:27:52 ID:Xho/5anK0
言論の自由を脅かす行為でとうてい容認できない。
163名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:31:09 ID:IpYAEVX3O
枚数減らせばいい
164名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:31:36 ID:baybWHIt0
>用紙の追加値上げは利益を吹き飛ばし、とても飲めない。
>読者に対する発行責任が貫けなくなる

株式公開してないんだから利益なんてなくていいだろ
165名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:32:13 ID:IkO9rM+Q0
紙屋ばかり値上げしやがる
166名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:32:32 ID:j8+wBBoO0
しょせん、広告の包み紙。

167名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:32:46 ID:mjQxZHJJ0
毎日発行しなくてもいいやん
週三回くらいでいいやん
168名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:37:18 ID:plR7DFpX0
値上げを力いっぱい応援したい気分です。
169名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:37:22 ID:1KgVu44J0
環境に悪い新聞は時代遅れだろ
やめてしまえばいいんだよ
ニュースは各社、地上波デジタル対応テレビから受信すればいい
170名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:38:41 ID:DWxpPD9W0
毎日新聞だけ100%値上げすれば、何とかならない?
え?そんなに売れてない?
どうせなくなるから、意味がない?

お粗末さまでした。
171名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:40:22 ID:plR7DFpX0
世界に先駆けて紙新聞の発行を禁止したら、日本は環境分野で神になれるかもしれない。
172名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:40:50 ID:lvlfiMDR0
文字を小さく印刷すれば紙を節約できると以前から思っていた。なんで大きくするのが疑問だった。
173名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:41:51 ID:OiuflODS0
>>144
完全な詐欺にwww
174名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:42:32 ID:eHuGJARI0
散々既出かと思うが、こんなの押し紙やめれば解決だろ。
175名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:42:41 ID:TGvaSIhl0
北海道は八割の人が北海道新聞を読んでいるから
郵政選挙でも民主が強かった
いいかげん廃刊にしてほしい
176名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:44:39 ID:plR7DFpX0
新聞のインクも揮発性物質使ってて良くないよね。
177名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:45:17 ID:dBC0MSI6O
>>175
僻地だらけだから民主勝ってもおかしくないじゃん
178名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:48:19 ID:qeJsyjS00
この前 ラーメン屋で毎日新聞を見たんだよ

薄っぺら、中身なし フリーペーパーかと思った
179名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:49:40 ID:aMrqtGMl0
>>175
ちらしのおまけ新聞だから止められないんだよ。
180名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:50:05 ID:l5pW3RBD0
もういらんだろ
181名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:50:14 ID:plR7DFpX0
チラシだけ配るシステムってつくれないの?
182名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:50:26 ID:YELJADgJ0
今の新聞は半分近く広告だからな。
183名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:51:06 ID:sHwml7Gp0
これで紙業セクタ上がってたのかw
184名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:52:13 ID:b/313QaH0
>>172
バーコードやQRコードで印刷したら、もっと入るんじゃないか?
185名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:52:49 ID:q0nNWZbD0
っていうか最初から無駄遣いじゃね?
186名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:53:50 ID:Yezg8/vX0
月1500円くらいでPDF配信してくれないかなぁ
187名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:55:01 ID:JB5kyNlm0
新聞社なんて潰れてしまえ
188名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:55:03 ID:OiuflODS0
いまどき紙に印刷、それを家庭に配るってどんだけ時代錯誤なんだよw

新聞などいらんだろ。早く無くなれ
189名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:56:44 ID:FKocbHf20
>>1
●ダウト1
日本の新聞古紙の輸出は06年を境に大幅に減少。
日本の新聞古紙輸出量
2003年 36万トン
2004年 61万トン
2005年 65万トン
2006年 64万トン
2007年 40万トン
2008年(1-8月) 23万トン(年間では34.5万トンの水準)

中国への輸出量が増えたから高値になったのではなく、
輸出抑制のために国内製紙メーカーが高値買い(中国が買えないほどの高値)をしたことと、
購読数の減少による世界的な新聞発生量の減少(特に欧米と日本)が原因。

●ダウト2
新聞用紙の価格は過去20年以上値下がりしている。
国内の新聞用紙価格(非公表なので推定) 1980年は150円前後→2007年は80円前後
新聞用紙の輸入価格 1980年は110円→2007年は67円

過去、新聞用紙の価格が下がり続けていたのに購読料は据え置きだった。

●ダウト3
日本の新聞社の残紙率は2割〜3割。
製紙メーカーも新聞社も新聞用紙の価格は非公表。
(海外で上場企業が主力製品価格を非公表にするのはありえない)
今回、各新聞社が初めて新聞用紙値上げ問題に触れる。
今年2回目の新聞用紙値上げ。
190名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:57:37 ID:QYo5T/Pi0
宅配契約者から回収して押し紙も回収してなんぼかでも足しにしろ
191名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:57:59 ID:y9tDzyipO
で、護送船団新聞業界は横並びで一斉値上げか?
192名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:58:56 ID:BdTNhPKM0
ほとんど広告の新聞が第三種郵便物なのか疑問に思うよ。
報道と称して都合のいい情報を垂れ流し、世論を誘導する。
公共性があるように見せかけた戦中ビラとかわらんだろ
193名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:00:59 ID:QiPc4vzBO
この問題って、中国向けの古紙輸出を規制すれば良いだけの話。

そうすれば俺たちが普段使用している紙の値段も下がる
194名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:02:19 ID:SfO/y2bV0
ページのほとんどが広告のくせに
価値がある記事を書いてから言え
195名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:06:09 ID:q/mq1ycM0
買い方が利益が値上げを飲まないなら、売らなければ良いだけの話。
わざわざ製紙会社が赤字を垂れ流して新聞雑誌に紙を供給する必要はない。
新聞雑誌が特別扱いされるのがおかしい、市場原理を適用するのは当たり前。
196名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:14:08 ID:KuZCOgR/0
>>143
よく揉んで柔らかくして使えば最高だな。
197名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:14:42 ID:FKocbHf20
>>193
古紙輸出国の日本が古紙輸出を規制すると・・・

日本の古紙回収量(2300万トン)−日本の製紙メーカーの古紙使用量(1900万トン)。
必然的に400万トンの古紙が余り、行く当てのないこれらが全てゴミになる。
毎日10958トン(4トントラック2739台分)の古紙を燃やさなければならず、
ダイオキシンとCO2の発生量は相当なもの。多分、中国のような空の色になると思われる。
198名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:19:28 ID:LFsb2KF70
新聞なんて資源の無駄なものはやめてしまえw
199名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:19:36 ID:Z89kxhI+0
押し紙止めたら即解決!
ガソリンが値上げしたら、無駄な車の使用を減らした。
紙が値上げしたら、誰も読まない捏造だらけの無駄な新聞を印刷しなければいいじゃない。
200名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:22:59 ID:d466zAT50
地方紙や専門紙が阿鼻叫喚か…
201名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:27:59 ID:eTVbwh000
>>1

>新聞用紙事業はどこも赤字の状況




   な  ら  や  め  ろ  よ




馬鹿なの?死ぬの?
202名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:34:21 ID:QYo5T/Pi0
契約者にパソコン的なものを貸与する
契約者に記事、チラシが収録されたICカード的なものを毎日宅配する
資源保護として集金時、ICカード的なものを回収する
スクラップしたい人のためのサービスとして、ICカード的なものにチェックを入れておくと、
後日回収したICカード的なものから抽出してスクラップICカード的なものを無料贈呈する

製紙会社くそくらえ!
203名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:38:15 ID:N9zGAghS0
>>202
いや、わざわざ電子データ宅配も集金もする必要ないからw
お前新聞屋かよww
204名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:01:09 ID:baoJGXXDO
わざわざ紙に印刷して配る必要なんか無い。
ネット配信で月500円くらいで採算合うだろ。
205名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:36:10 ID:OiuflODS0
紙に印刷する必要も無い、まして押し紙など論外

特に変態はいらない
206名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:44:33 ID:q/mq1ycM0
産経がやってた、新聞紙面そのままPCを見られるサービス
今もやってるのかな。
ディスプレイの大型化と高精細化が進んできているから
ああいうサービスはし易くなってるよね。
新聞紙大の電子ペーパーでも出来たら、紙いらず。

新聞配達制度なんてちゃんと作ったもんだから、それが今
足を引っ張ってる。変えられないでいるのは自業自得だが。
207名無し:2008/10/07(火) 15:48:02 ID:EGfr3i890
年金生活に入ると、詰める所は、新聞代だな、20%老人だぞ、値上げはないな、
値下げだろ、TVのニュースで、十分だべ、
208名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:52:34 ID:smr+bsIp0
赤字ならやめりゃいいのに。
209名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:54:53 ID:jKUl1hkc0
毎日はいらねーな
210名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:09:16 ID:2xSzds8B0
必ず購読者を失った新聞社は此れから1社ぐらいつぶれる。毎日か朝日。売価
設定が出来ない。朝刊1部250円なんか誰も読まない。会社で読めばいい。
211名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:12:19 ID:2p3/inbA0
今の時代新聞よりトイレットペーパーの方が価値あるのに
212名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:19:11 ID:o0ga8hoU0
よく談合を批判する新聞の休刊日が各社同じなのは何故なんだぜ?
213名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:21:53 ID:clQkCa4I0
押し紙減らしたら貧相な部数が表に出ちゃうかららめぇ
214名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:35:47 ID:0gf93aPR0
カーチャンとこで見たけど、首都圏の駅の売店でも
変態新聞は 一日の仕入れ5部→返品4部 らしいぜ?
用紙値上げしたら変態マジ終了すんじゃね?
215名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:47:53 ID:xTaSP6+f0
新聞拡張員とかいうチンピラに金払わなきゃ余裕でまかなえるだろ
216名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:53:43 ID:OiuflODS0
>>215
その方たちの時給は300円ですが・・・
217名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:58:06 ID:OiuflODS0
>>216
ああ、自己レス

配達員と拡張員は別なんだっけ、すまんかった
しかしいちばん問題は記者様の高給だと思う
218名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:00:13 ID:SzyiKAmG0
新聞はいらないほんと。
もう新聞とらなく(読まなく)なって10年以上だが、
webのサイトで重要なニュースは事足りるし
余計な思想や広告など頭を混乱させる情報が遮断できて雑念が少なくなって落ち着く。
新聞なんか読んでると脳が侵されるぞほんと。
219名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:01:41 ID:Z9ULNEKg0
自分たちだけは特別と思っている新聞社www
220名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:02:19 ID:OSBB48Q+0
なに庶民の使う紙は値上げして新聞なんて尻拭き紙にも
ならねえもんは値上げしてなかったの?


ふざけんな!!!!!!!!クソ新聞社
221カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2008/10/07(火) 17:08:23 ID:jPkt0Z0F0
>読者と広告離れに悩む新聞業界

 要するに売り上げ不振なんだから、労働者の賃金減らせよ。
赤字自治體の公務員や社保庁あたりが高給取るのはおかしいって
普段さんざん言ってただらうが。「民間なら」賃下げするんだらう?
222名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:10:19 ID:WPJSJmSJ0

赤字ってんだから新聞事業から完全撤退すればイイ(・∀・)

223名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:11:28 ID:dTuqqVCj0
昔のガリ版で刷ってた頃に回帰せよ。

それはそれでコストアップか。
224名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:13:33 ID:tYXm5aP0O
発行責任とか勝手に作ってるし
225名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:14:21 ID:wXuI6afF0
>>221
マスコミは値下げをせずに存続できる。民間とは違うんです!
226名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:17:41 ID:QYo5T/Pi0
>>224後払いだから潰れても契約者は日割りで済むのにな
227名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:19:14 ID:tZdaBYzJ0
毎日、朝日の昇る前に新聞の宅配なんてしなくていいから。
コンビニでも、町の要所要所でも良いから自販機置けって。
そうすれば、浮いた人件費で余裕のよっちゃんイカだぜぇ デヘヘ
228名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:22:20 ID:Q6MJFL6s0
押し紙に拡張、チラシも廃止してみて
新聞記事を読みたい実数把握してみりゃいいのにな

ま、業界・専門紙みたいな貧弱な部数になるのが
目に見えるからやんないけど
229名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:24:34 ID:RAo9hPTX0
何?新聞用紙値上げ?

こういうときこそ、スナック菓子商法だ。
値段を据え置きで、中身を減らせばコスト削減でぼろ儲けだ。

記者は楽できる。会社は儲かる。節約で環境にもやさしい。読者も駄文読まされずに済む。
みんなハッピーじゃないか。
230名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:29:18 ID:wXuI6afF0
>>229
記者のオナニーコラム、記事中の「〜ではないか、と思う」等の記者の勝手な感想
どうでもいい読者投稿、分けの分からん連載小説、クロスワードパズル系、テレビ・ラジオ欄の適当な番組紹介、風刺絵

この辺を削るだけで随分紙が減ると思う
231名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:34:13 ID:FKocbHf20

新聞配達員と新聞拡張員という最底辺の人々を食わせるための新聞事業だよw
こいつらの職がなくなったら、何をやらかすか分からないよww
232名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:36:39 ID:aJzj/uQqP
>>231
どうせ支那人ばかりなんだから、国外追放にすればよろし。
233名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:37:27 ID:4fJ1sr6a0
work shearing
234名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:39:16 ID:EPJ2xt1O0
>>218
新聞紙は重宝するんだよね、梱包とか、何やらで
235名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:43:44 ID:KtiVsvTu0
2chに板つくってもらって、そこで報道すれば十分だろ
236名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:44:08 ID:ysHw6ePD0
毎日変態新聞\(^o^)/オワタ
237名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:45:43 ID:d466zAT50
>>218
新聞社・提携通信社ソース以外のWeb記事で足りてるの?
238名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:48:07 ID:rHrpwmHBO
新聞いらないからな。
パルプ使うしゴミになる。
環境に悪いし気分も悪くなる。
何か一つでもメリットあるんか?
239名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:48:26 ID:sdDzMLY2O
>>231
たいして変わらん。
販売店員とか拡張団自体いろいろとやらかしてるわけで。
240名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:49:14 ID:AEaHejmY0
言論と表現の自由の危機だなぁ
新聞は今や四面楚歌
241名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:49:15 ID:rztPutHP0
>>234
あげものの油を吸うのは新聞が一番だよね。
242名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:52:52 ID:9j5gSuxtO
押し紙止めればいいんじゃね?
っつかこんな訳分からん制度が大々的にあんのは日本だけだろ
243名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:53:55 ID:Z8DTFLx00
広告料引き上げればいいじゃん
都合の良い記事書いてくれるなら、いくらでもカネ出す団体あるでしょ
244名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:07:05 ID:bEjvbhhv0
たのみますっだれかたすけて
いまタバスコがあそこにかかってのたうつほど
痛いんだけどどうすればいい?
たのみまsどうすればいですか?あjjpp
245名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:07:54 ID:+9NPYjtg0
>>1
上げてやれよ
一紙500円くらい
ああ漏れは大丈夫、自宅への購買契約は今年で切ったから
246名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:08:34 ID:RBkLSQRv0
環境に配慮して新聞は週刊にするべき。
週刊毎日新聞。創刊号は子会社制作のエロDVDがついて198円。
247名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:19:19 ID:lkyAd079O
格差社会を批判してるマスコミがなぜ
「自分らだけ特別扱いにしろ!」と脅迫じみたことをやってるの?
格に差を付けていたのは、誰あろう我らがマスゴミでしたwww
248貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2008/10/07(火) 18:20:02 ID:VkPOaIXA0
>>237
基本的にラジオとWEB記事で間に合うような
実況や失言用にテレビもあれば楽しめる。

とりあえずまとめて見たいなら有料情報買うか産経NETVIEWでいいだろ
249名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:22:10 ID:QYo5T/Pi0
>>244スピリタス塗り込んで中和しろ
250名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:23:06 ID:NnJF3Ptm0
また文字サイズ上げるんだろ
優しさとか言って
251名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:32:16 ID:ZWtRZkloO
新聞記者の給料を下げればおk
252名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:34:23 ID:fOiDhZ5fO
毎日、アサヒは3割増でお願いします
253名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:37:14 ID:S9iGhWKx0
自分達は聖域ですか?マスゴミさん。
254名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:37:42 ID:b9QKh813O
広告税の導入しろ!
255名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:39:59 ID:Py9RNQQm0
まず押し紙をやめる。
次に不必要な記事やくだらないコラムを削減する。
活字をこれ以上、大きくしない。
そして社員の給料を下げる。

新聞社は最低でもこれくらいのことはやってから値上げに反対するべき。
自分達は一切努力せず、製紙会社にだけ負担を求めるなんてどういうつもりなんだ。
256名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:46:44 ID:YLenYmJO0
毎日新聞の押し紙率は70%らしいからな。
もはや押し紙だけが広告費稼ぎの頼みの綱
257貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2008/10/07(火) 18:47:18 ID:VkPOaIXA0
>>227
業務体系が押し売りありきだから無理
258名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:48:10 ID:TcuI3H/30
新聞社にお勤めの方は新聞販売店の給与と違ってセレブ待遇だからです。
259名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:21:03 ID:RtdP57mmO
これは製紙会社に応援メールだな
260名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:33:46 ID:PqDQRshPO
テレビ欄と広告だけ欲しいんだよ
261名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:35:29 ID:d466zAT50
>>248
ん?ポータルサイトや2ちゃんで扱われる国内ニュースは殆どが全国紙か
共同・時事ソースだけど、それ以外の独自のWeb記事で足りるの?っていう質問
もちろん通信社の主要取引先はブロック紙・地方紙

ラジオも地元ネタ以外の全国ニュースは新聞社・通信社からの配信記事を
元に原稿書いてるんだろうし
262名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:39:25 ID:ihmf0xWoO
一番先に淘汰されるのはどこだろな、なあ変態君www
263名無しさん@九周年 :2008/10/07(火) 19:47:28 ID:BZuj8pU50
「新聞は特別だ」と、今でも錯覚している時代遅れのマスコミ業界に
いい反省材料だよね。製紙業界ガンバレ。
264名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:48:46 ID:jYQy/3WP0
もう新聞なんていらなくね?
なくなっても誰も困らんよ。
265名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:04:58 ID:ddfD6Lir0
押し紙やめるだけで、かなりの量の削減ができるだろうが
266名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:10:13 ID:YJduTA5f0
>>1
侮日死亡フラグ?w
267名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:10:59 ID:UPlFNqX30
早くあげろよ

なんで新聞用紙だけ赤字で売ってるの?
おかしくない?
株主代表訴訟とかならないの?
268名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:11:43 ID:N9zGAghS0
>>264
だよな
新聞とニートはいなくなっても誰も困らんね
269名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:12:56 ID:NkL5PPABO
新聞は役に立つよ。
窓拭きとか濡れた靴の中に丸めて詰め込むとか。
270名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:13:51 ID:UPlFNqX30
>>268
ニートは海外にねつ造報道なんてしないぞ?

新聞とニートを同列にするのはニートに失礼
271名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:15:58 ID:YJduTA5f0
>>260
どちらもネットで事足りてます。

テレビ番組ガイドなんてたくさんあるし。
っつーかパソに録画するからそれしか見ない。

今や大抵のスーパーのチラシはネットで見られる。
大手だけだが。
272名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:19:55 ID:hiRwOx3o0
日経新聞だけなぜあんなに黒い紙使ってるのか?
もう少し白い紙使って文字大きくしろ
273名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:22:21 ID:Fw7hZHecO
新聞そろそろ廃止しろよ
274名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:27:42 ID:BtdXgBqz0
ここでもマスコミは特別扱いさせていたの?
275名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:30:46 ID:iacvXUqXO
>>272
安くするための工夫を否定するとは…
276名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:41:09 ID:stFE78bC0
紙資源の無駄だから変態侮日新聞を廃刊すればいいと思うよ
277名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:04:19 ID:91Ft3TBH0
人件費削減をすりゃあいいんだよ。
年間1000万円超の給料を減らせば。
278名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:08:19 ID:FUM9iF0c0
収入の半分は販売、3割が広告で残りの2割が外国からの報奨金か
279名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:09:55 ID:1sboOSAH0
つまりマスコミが不当に安い値段で紙も買ってたということですか。
280名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:12:43 ID:FUM9iF0c0
与太の下請けイジメは取り上げるのにな
281名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:22:13 ID:rVA3o9+rO
七・割・無駄・刷り!・毎・日!・新・聞!
むーだ!むーだ!
282名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:26:01 ID:1jsC87nL0
新聞の発行を停止すれば解決する
283名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:28:53 ID:2Vhz1Dlw0
もう保護してまで新聞維持してやる必要無いだろう
284名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:29:11 ID:TUyuhojp0
来年辺り、朝日新聞倒産とかあり得るかもね。
285名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:35:30 ID:CA6lbHTz0
なんでマスゴミは新聞の紙代すら払わないの?
おしがみやめろよクズども!
286名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:37:38 ID:CA6lbHTz0
読者に対する発行責任wwwwwwwwwww
馬鹿かwwwwwwwwwwwww
287名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:39:39 ID:ke4/GyTs0
いらない記事減らせばいいよ。
そして我々はこれだけエコに貢献してるんですって言えば鉱毒数増えるかもね。
あと記事の名を借りた広告はやめれば
288名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:40:40 ID:MlmRHATI0
新聞を読まないと馬鹿になる(笑)
289名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:55:41 ID:RAo9hPTX0
>>261
つまり一次情報の収集以外に新聞社の価値はないと。
そういうのは本来、通信社の仕事なんだがなぁ。

悲しいね。欧米じゃ情報分析が新聞社の役割と認識されてるのに
日本じゃ分析力が劣化しすぎて誰も期待されない。
290名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:44:42 ID:1s5tNk0X0
>>286
それを言うなら不二家にも購買者、長年のファンに対する製造、販売責任があった訳で。
何故新聞社だけを聖域と自分達でみなしているのかわからん。
製紙会社に赤字、苦渋をなめさせても新聞社様だけは天下の公器として許されなければならないという
理屈なのか。
291名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:50:06 ID:zlVx+g7V0
新聞紙は、ゴキを叩いたり、猫のトイレ砂の下に引いたりと便利だ。
製紙会社は新聞社ではなく、一般消費者に対して新聞用紙を市販すればいいのに。
292名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:35:35 ID:NXQ9pfMG0
むしろ、高給を取っているマスコミ関係には
プレミアムをつけて新聞紙を売ればいいと思う。
293名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:40:31 ID:HfpjeRSW0
>>289
新聞社が再販価格制度を無理やり維持して押し紙で高値で広告枠を売りつけているような産業構造
じゃ、到底分析の実力で勝負して売上げを確保しているとは認められない。
アメリカと日本の新聞社では置かれている環境が違いすぎる。
ヤクザまがいの勧誘員が各戸に押し売りに来ることもアメリカではありえない。
既存制度に胡坐をかいて高値の広告料を吊り上げて収益を確保しているような企業の社説を信頼し
ろと言うのは無理。
294名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:45:43 ID:J+d2fcaa0
ニュースリーダーの規格化だな。
そんでポッドキャストで毎朝配信される。
ケータイに積んでも可。
オンラインだと地下鉄移動中に読めないからな。
295名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:04:53 ID:g6QJTSdi0
>>294
正直、そこまでやってくれるなら月に500円は払うかもしれない
ただ、特定の新聞からだとは取らないだろうな
配信される内容が偏るのが目に見えてる

ニュー速はとりあえず見出し見てれば
色々な会社の記事が分かるから助かってる
yahooニュースとかのポータルサイトじゃ扱わないネタも出てるし

ニュー速が偏ってないとは言ってないぞ
選択肢をより多く持ちたいという意味で
296名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:07:58 ID:NuANBQ9BO
>>295
ニュー速+は確かに偏っているところもあるが、一般のマスコミが大々的
には報じない記事がきちんと取り上げられていることもあるから面白い。
ネットニュースとか。
変態報道事件も知ることができた。
あと携帯で配信される無料のニュースがあれば通勤時のチェックはおK。
帰宅してからニュースサイトを見れば事足りるし、ニュー速+はニュース
にコメントがつけられるのが面白い。
297名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:16:10 ID:W+az61I/O
偏向的な意見記事載せる余裕があるなら、そこを広告スペースにして値上げ分
広告料で吸収しろよと思う。
298名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:17:51 ID:JcPYZ+qRP
>>261
新聞やテレビという媒体がメジャーな存在としてあるから記者は、
それらの媒体を通じて記事を流しているのであって、
その環境を前提にして話しても意味はないよ。
新聞やテレビのビジネスモデルが崩壊しメジャーではなくなった環境下では、
当然ながら記者は記事をネットを通じて流す。

あなたの言っているのは『CDがなくなったら音楽が聴けなくなる』というのと
同じ論理です。
音楽が聞きたかったら、CDプレス工場を保護しろと言われてもな。

299名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:22:52 ID:qokt4VXKO
>>295
ニュー速こそ偏りまくりだけどな。
記事の見出しがニュー速民の好みそうな単語ばかり
のびる記事のびない記事の大きな格差
まぁ確かに何か他と合わせて>>1だけ読むなら使えるだろうけど
(でも張り付いてないと人気ない記事はすぐおちる)
ここみりゃマスコミが報道しない事まで全部把握できるとか思ってるやついるんだよな。
300名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 11:39:25 ID:/ljqdlsC0
他社も毎日新聞を見習えよ。

朝刊22面って素晴らしいエコじゃないか!!

972 :可愛い奥様:2008/10/08(水) 10:32:40 ID:odxC1yHZ0
10月8日中部版(三重)朝刊
1面題字下:三機工業(白黒) 
途中:スポーツチャンネルGAORA (白黒), YKKap,ソニー損保(カラー)
下:河出文庫,幻冬舎,白夜書房,牧歌舎,扶桑社,大空出版,ふく書房,
マガジンハウス(白黒:3段)
2面下:毎日新聞社の本,Jリサーチ出版(白黒:5段)
(中略)
22面途中:Bridal Collection SPOSA DI MATSUEDA(白黒),山田養蜂場
記録更新キター!!!22面ww 太田胃散が新しく入ってきました。
301名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 11:42:49 ID:l0v7b6dn0
>>300
タダで広告載せるくらいなら紙面削ったほうが安くつきますからね。
まともな広告取れないなら紙面削るしかないわけですわ。
302名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 11:46:45 ID:/ljqdlsC0
>>301
毎日新聞の「MOTTAINAIキャンペーン」をバカにするな。

三重版の夕刊なんて、前から8面(紙2枚)なんだぞ。
303名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 11:49:28 ID:l0v7b6dn0
最少記録

朝 22面
夕  8面 で宜しいですね。
304名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 11:51:17 ID:u7GC0azMO
値上げすればいいんじゃないの。
広告費を稼ぐために無料で配ってる、
いや、すぐ古紙にしちゃうのかな?
そんなビジネスモデルのために損して製品を納入してどうすんだよ。
新聞がもっと役に立ってたり、面白かったら世論も味方してくれただろうけど。
305名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:10:30 ID:l0v7b6dn0
>>304
値上げすれば必ず購買数が落ちる事がわかってるからできないよ。
それでも一番苦しい変態が最初に言い出す可能性はある。
そうなったら面白い。
306名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:21:20 ID:JcPYZ+qRP
>>305
ちょっとしたきっかけさえ与えたら、解約する人かゾロゾロ出てくるだろうな。
307名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 17:50:58 ID:/ljqdlsC0
>>304
この際、紙面数に応じた従量制にしたらどうかと思うよ。

連日36面超の一般紙と連日28面そこそこの一般紙が同じ値段っておかしいだろ。
同じ名前の新聞でも、地域によって紙面数格差が大きいみたいだしな。
308名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:25:22 ID:/ZJcebEx0
糞毎日の尻に火がついたようだな。
価格カルテルで各社一斉に値上げなんてやるのか?

ふざけんなや。
309名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:19:01 ID:0hk9c0+y0
値上げしないほうがいいと思うけど・・・
現状ネットに押されてるんだから購買者が減る可能性もある
310名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:32:15 ID:HfpjeRSW0
>>309
もうすでにどんどん減っているんだから可能性じゃなくて「どのぐらい減るか」ということだと思うよ。
紙媒体から脱却できるようなビジネスモデルを構築できるような新聞社しか生き残れない。
311名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:36:20 ID:Y3Uq1uYz0
>>309
徹底的に減らしたほうがいい

世界で一番読まれている新聞も
二番目に読まれている新聞も
日本の新聞っていう状態は異常
日本は新聞多すぎ
312名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:36:49 ID:ARlB90RWO
日経以外イラネ
313名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:38:56 ID:C0Jn4afx0
日ごろ、下請けへのコスト転換や漁師が燃料費を上乗せできない仕組みを
批判している一方で、自分たちは「製紙のコスト増?知るかよwww」と
言わんばかりのマスコミ各社の姿勢には、見習うべき点が多々ある。
こうでなくては、世知辛い世の中を渡っていくことなど出来ない。
314名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:01:34 ID:hYARtuEV0
新聞屋なんで指名手配犯の隠れ蓑だし
暴力系拡張員を周辺市町村からよんで大規模勧誘キャンペーンとか

もう薄汚い昭和の異物いらんわ

号外サイズでsuica自販機で\30の各面pdfでばら売りとかなら買うけど。
315名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:23:28 ID:qnF55uDs0
なーにが発行責任を貫けなくなる、だ。
押し紙減らしてから言えカス。
316名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:29:55 ID:pQCvKvDV0
>>315
「発行責任を貫けなくなる」=自分達では紙代値上げのコストをかぶりたくないから製紙会社が
かぶれ(゜Д゜)ゴルァ!
ということでは。
新聞社の平均年収は(あくまで平均)朝日新聞だと1300万円。
製紙会社の人たちがこんなにもらっているとはとても思えない。
317名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:07:47 ID:eVvbgsz70
新聞社が潰れるのは一向にかまわんが、野菜とかを包んで保存するのに便利だから新聞用紙はなくさないでほしい。
318名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:18:18 ID:lb71GRZtO
最近は新聞広告もパチンコや変な宗教ばっかになったのも売り上げ減少が響いてるんだそうだ。
毎日新聞が一番部数減少率が高いらしい。
319名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:24:40 ID:BCF8G/Q20
まとめサイト
★毎日新聞問題の情報集積wiki★
 http://www8.atwiki.jp/●mainichi-matome/
★毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki★
 http://www9.atwiki.jp/●mainichiwaiwai/
★毎日新聞おりこみ出稿業者不買運動@wiki★
 http://www33.atwiki.jp/●bainichi/
★毎日新聞問題の簡単経緯
 http://www8.atwiki.jp/●mainichi-matome/pages/71.html

(●は抜いて下さい)
320名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:27:27 ID:leAI2M6X0
PDFで電子配信してくれれば販売店にも製紙会社にも余計な60円ほど払わなくて済むから
新聞社としては得になるのではないだろうか。
321名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:38:26 ID:1rIc4h/IO
新聞読むよりここでおまえらの考えを読む方が参考になる。
新聞いらないよ。
322名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:41:15 ID:MKcI7QAo0
実質的に、新聞紙を安くするための負担が別の紙に添加されてる訳だよな?
益々新聞社は社会悪。
323名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:42:46 ID:DfRFTFhjO
新聞紙だけまだ特別に値上げされてないんですか。
すでにコピー紙とかもムチャクチャ値上がりしてるんですけど。
しかも交渉とか受け入れ余地が無いとか…なんの特別扱い?
324名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:50:50 ID:NnGgIc1G0
>>316

製紙会社の部長クラスでも、そんなに貰ってませんがな。
325名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:19:50 ID:gYemHhbz0
押し紙やめろよ。特にエコを謳ってるところはすぐにでも。
326名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:28:34 ID:2vxAhLgn0
紙業界はマジで今大変

出版も不況だから値上げ云々も難航中
327名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:56:19 ID:u2U0u7dC0
新聞読まないからどうでもいい。
328名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:08:15 ID:0m1H6Do60
押し紙様のたたりじゃ
329名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:25:41 ID:KBqWYt3y0
日経新聞や株式新聞電波新聞朝日新聞は読者層がほぼインテリだから有料のメルマガに移行したらいいんじゃないか。
中間がないから一月500円ぐらいで。半径数キロのチラシも配信きぼんぬ。
330名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:33:09 ID:NnGgIc1G0
>>327

読まなくていいから、新聞買ってくれ。
新聞売れねーと、うちの会社景気悪いんだわ。

製紙会社に機械収めてるもんで。
331名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:00:29 ID:DTBMctmr0
>>330
なんで読みもしない物を金払ってまで買わなきゃならんのよ(´・ω・`)
リサイクル出すのだって大変なのよ(´・ω・`)
332名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:23:41 ID:GsSGNOfu0
age
333名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:21:38 ID:elzXXKX40




      新聞は贅沢品。庶民はネットでおk。



334名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:35:27 ID:O35HSw090
>>1
毎日新聞にだけ、倒産するほどの値上げをしてもイイんじゃあないかな?
335名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:59:47 ID:Th+0NUkD0
紙媒体で、その日、1日限りの情報を伝える方法なんて、もう時代遅れだろ。
336名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:04:28 ID:SZew/vUeO
資源の無駄遣いとしか言い様がない
337名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:17:14 ID:kSA6VvNmO
勝手に文字変換してくれる世界にばかりいたらダメだよ…
新聞嫁!
338名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:37:25 ID:gARkrk8eO
新聞ざまぁ
339名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:47:29 ID:YJKwvYvz0
売日新聞w涙目wwww
340名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:15:21 ID:Uvw+561w0
★「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」   1
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=785
黒薮哲哉 14:06 11/18 2007  

 毎日新聞社の経営は、病気にたとえると末期だ。最新の「押し紙」データによると、
搬入される新聞の実に7割が「押し紙」、という販売店もある。このような異常実態を
招いた温床はなにか。「毎日懇話会」(毎日新聞の販売組織で役職経験がある販売店主の
集まり)名誉会員で、みずから50年超にわたり毎日新聞の販売店を経営してきた大御所、
高屋肇さん(83才)に、毎日新聞社の“病状”を率直に語ってもらった。

----------------------------------------
【Digest】
◇第1の危機−−7割が「押し紙」
◇第2の危機−−金銭への異常な執着
◇第3の危機−−不良読者を育てた
◇「おい、月夜の晩ばかりと違うで!」
◇「押し紙」政策の中止を
----------------------------------------

◇第1の危機−−7割が「押し紙」               
 販売店へ搬入される新聞の部数は1780部で、そのうち実際に配達される部数は
わずかに453部だった。実に1327部もの新聞が店に余っていた。
 これは毎日新聞・豊中販売所(大阪府豊中市)における2007年6月度のデータである。
わたしが入手した毎日新聞・販売店における部数内訳の最新情報である。
 日本全国にある約2万店の新聞販売店に、毎朝、搬入される朝刊の部数は約4500万部。
しかし、これら4500万部の新聞がすべて配達されているわけではない。新聞社が
販売店に対して、ノルマ部数として買い取りを強制している新聞、「押し紙」があるからだ。
豊中販売所の場合、搬入される新聞の実に75%もが「押し紙」だった。

341名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:17:42 ID:Uvw+561w0
★「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」   2

 もうひとつ最新の「押し紙」データを紹介しよう。豊中販売所と同じ今年6月におけるデータで、
毎日新聞・蛍ヶ池販売所(大阪府豊中市)のものである。
 それによると搬入部数は2320部で、実配部数は695である。これら2つの数字の差異に
あたる「押し紙」は、1625部である。「押し紙」率は70%とやはり高い。
 新聞社経営の健全度を測るひとつの目安は、「押し紙」率である。わたしは、全国平均で
3割から4割ぐらいが「押し紙」になっているのではないかと推定するが、ここで紹介した
毎日新聞の二つの店では、なんと7割を超えている。
 ちなみにこれら2店における今年1月から6月における新聞部数の月別比較データは、
次のとおりである。7割超という「押し紙」率が決して、単月の例外的なものではないことが
読みとれるだろう。

《豊中販売所》
月/分類 送り部数 実配部数   「押し紙」部数
1月   1790     450      1340
2月   1780     455      1325
3月   1780     450      1330
4月   1790     442      1348
5月   1780     447      1333
6月   1780     453      1327

《蛍ヶ池販売所》
月/分類 送り部数  実配部数    「押し紙」部数
1月    2340       699       1641
2月    2320       695      1625
3月    2320       694      1626
4月    2340       692       1648
5月    2320       693       1627
6月    2320       695       1625

342名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:22:09 ID:Uvw+561w0
★「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」   3

 これら2つの販売店を経営していたのは、関西地区の毎日懇話会(毎日新聞販売店
組織において役職経験のある販売店主の集まり)の名誉会員・高屋肇さんである。
「押し紙」について、高屋さんは次のように話している。
 「ここ10年ぐらいで急激に『押し紙』が増えました。昔から『押し紙』はありましたが、
経済状況が良好な時代には、営業努力でそれを実配部数に変えることができました。
しかし、現在はビジネス環境が変わったうえに、新聞の情報に頼らない人が激増しています。
 正直なところ、新聞が必需品になっているのは50代と60代の世代だけではありませんか。
大企業に勤めている人も、新聞よりもインターネットで情報を収集することが多いようです」
 新聞の購読者が激減しているのに、販売店への新聞の送り部数が調整されることは
なかった。その結果、どんどん配達されない新聞が膨れあがり、「押し紙」率が7割を
超えたのである。
 高屋さんが経営していたこれら2店では、「押し紙」の赤字は、補助金を差し引いても、
150万円から200万円ぐらいになっていた。その一部は折込チラシの水増しによる
チラシ収入で相殺してきたが、インターネットなどの影響でチラシが減ってくると、それも
難しくなった。そして6月末をもって、高屋さんは経営を断念したのである。50年を超える
販売店経営に終止符を打ったのである。

◇第2の危機−−金銭への異常な執着
 「押し紙」の実態を検討するだけでも、毎日新聞社の経営は異常の一言に尽きる。
癌の末期に等しい。「押し紙」商法に嫌気がさした高屋さんは、何度も販売局に改善を申し入れた。
 これに対して販売局の答えはまことに奇妙なものだったという。普通の企業ではとても
通用しないレベルの回答だった。
 「それは感性の違いですな」
 そこで高屋さんは、こんなふうに問うた。
 「毎日新聞社の感性というのは、盗人のようなことをやることで、それを批判するぼくの
感性がおかしいということか?」

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=785
343名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:25:57 ID:c5SLsK7G0
新聞代が四千円になったらやめるかもしれん
っていうか日曜版はいらん
344名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:26:48 ID:3hAEeln10
>>340
MyNewsJapanの巨悪を追求する姿勢は結構なんだが、
自分とこの批判を握りつぶすことには躊躇しない。
記事に対する批判コメントはあっという間に消される。
日を変えて何回か書き込んだが全部消されてた。
たいした事じゃない、追求するには要点が欠けてる部分を指摘しただけ。
345名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:28:30 ID:Uvw+561w0
★産経新聞が「押し紙」で販売部数を水増し、血税を不正利得、6割も部数を水増し!
   実売は100万部以下、 無駄な新聞大量廃棄で環境破壊、温暖化促進!
黒薮哲哉 06:33 09/30 2006

新聞社が販売店にノルマとして買い取りを強要し、読者に配達されない新聞−−
「押し紙」が問題となっているが、この押し紙と一緒に破棄されているのが、折込チラシや
自治体の広報紙だ。自治体は、公称部数(ABC部数)を鵜呑みにして折り込みと
宅配の委託費を販売店に支払うため、押し紙の部数と同数分が、税金の無駄遣いになる。
しかもその税金は、押し紙の卸代金という形で、販売店から新聞社に還流する仕掛けに
なっている。産経新聞を例に、大阪府が発行する『府政だより』の実態をレポートする。

【Digest】
◇折込チラシも破棄されている
◇裁判所も認めた販売所の余った新聞
◇桜塚店にも多量の「押し紙」
◇折り込み数の水増しを決めるのは販売店ではない
◇不正利得は販売店を経由し新聞社の口座へ
◇産経・東浅草販売店、「押し紙」率6割超の実態
◇いったいいくらの税金が新聞社に還流しているのか
◇産経、実売は100万部あるかどうか?
◇産経「押し紙」率は3〜4割と推定
◇折込チラシも破棄されている

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=517
346名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:40:33 ID:d9Y6toTi0
新聞社が「再生紙使え!」って製糸業界に圧力かけたせいで製紙会社は大変なのよ。
大人しく応じろや。
まあどっちにしろ買わないけどw

>>344
そうそう。
クレーマーが熱海のホテルに因縁つけた件も、クレーマーの言い分を垂れ流し
間違いを指摘するカキコは削除しまくってたからな。>>MyNewsJapan
双方向メディアでこんなことしちゃ駄目。
347名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:40:43 ID:1bgqdE7GO
新聞購読が減るといいな
348名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:42:39 ID:IGH35/2YO
変態毎日新聞は存在する価値無し。
349名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:44:29 ID:3eKOm9Tg0
スポンサーがあなたに代わって募金するため、あなたは無料で募金できます
地球の為、子供の為、みんなで協力しましょう

・イーココロ! クリック募金「毎日新聞社の植林活動支援」
         クリック募金「東日印刷(毎日グループ)の植林活動支援」
         クリック募金「マイナビ留学の基礎教育支援」
http://clickbokin.ekokoro.jp/

・札幌市環境プラザのクリック募金「株式会社NTTドコモ」 9/27 広告復帰
http://www.kankyo.sl-plaza.jp/sapenvweb/show/bokin/index.html

・キボウノカケラクリック募金「au KDDI」 9/6 広告復帰
http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/index.html
350名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:48:01 ID:mvy92ooQO
記者の給料減らして紙代にすればいいんじゃね?
351名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:48:47 ID:bReGQazf0
>新聞大手幹部は「用紙の追加値上げは利益を吹き飛ばし、とても飲めない。
>読者に対する発行責任が貫けなくなる」と、用紙値上げの影響を懸念している。
偏向、誤報、捏造、印象操作を繰り返している新聞が、「発行責任」なんて口にするなよ。
おまえらはまず、普通に記事を書くところから始めろ。
352名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:51:21 ID:WjXm+5pbO
俺製紙会社から直接新聞紙買うかな

別に字書いてなくてもいいや
353名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:05:42 ID:LZJvY6M60
エコのために新聞を発行しないで企業から広告費を取って
客から購読料だけ取ればよくない?
新聞なんかなくても今と大して変わらないし、新聞社の高給も維持できるよ
354名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:05:51 ID:xVGqYbzm0
毎日毎日森林破壊 
新聞関係者は全力で環境破壊してるんだってちょっとは自覚しろ
355名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:08:12 ID:SAkXdTFfO
俺もそろそろ夕刊取るのやめようかな。
356名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:08:57 ID:nLRQY+51O
>>110
それにしたってフリーペーパーとかポスティングの情報誌使えばタダだぜ
357名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:09:15 ID:NEZP5B920
紙屋だけ値上げし放題。偽装再生紙問題のときだけ値上げを3ヶ月延期したけど。
358名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:10:11 ID:hN9Z9nXZ0
もう契約打ち切っちゃても良いんじゃないの(´・ω・`)
359名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:12:28 ID:f7D2w9jO0
エコだの何だの日頃偉そうな説教垂れるマスゴミが、押し紙で公称部数捏造までして
紙資源を消費しまくるその姿は本当に醜いよ
恥を知れ!糞マスゴミ!
360名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:12:35 ID:DyzfnRliO
新聞紙なくすのが一番のエコじゃねーの?
361名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:14:39 ID:lTNq/TZqO
新聞なんて資源の無駄
362名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:17:00 ID:JQHmYnGm0
新聞のサイズを変更してほしい。
もう少し小さく出来ないものか。
363名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:20:25 ID:cGx+s4lY0
新聞とってないけど、ネットだけじゃどうもなあ。
産経でもとってみようかな。東京よりはいいかな?
364名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:21:54 ID:3SV+MXcC0
地球環境を声高に叫ぶなら
紙面なんて止めて電子にしろよ
365名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:22:51 ID:H0tyj/QQ0
新聞紙の代わりに、広告の入った新聞紙と同じ紙質と大きさの紙を
無料で配ったら需要がありそう。
汚れ物を包むとかペットのトイレとか、ちょっときれいな広告なら
弁当箱を包んだり食卓に敷いてみたりとか。
366名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:25:26 ID:B57kQxxF0
そういえば、地方に行ったとき
泊まったビジネスホテルが
某新聞無料でくれたけど
このホテル全部定価で仕入れているわけではないよね。
367名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:26:45 ID:4KhoW2QO0
読者に対する発行責任
368名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:27:56 ID:kXFJ/b3Z0
製紙業界は新聞業界に供給するのストップしろ
369名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:33:00 ID:n8qAoINJO
サイズ縮小するなら天声人語的な欄は削るといいよ。新聞社の思想なんかいらない。
370名無しさん@九周年
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ってか環境環境と言いながら読み捨ての記事を配信するのにあんなに大量の紙を使う
のは環境破壊そのものだろうが。