【政治】 「200円の宿があるなら紹介して」…石原都知事の「ネットカフェ難民はファッション」発言にNPOが質問状★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・大阪市の個室ビデオ店で15人が死亡した放火事件を巡り、石原慎太郎・東京都知事が
 「200円、300円で泊まれる宿はいっぱいあるのにファッションみたいな形で泊まっている」
 などと発言し、生活困窮者を支援するNPO(非営利組織)は6日、石原知事に公開質問状を
 提出した。
 NPOは「自立生活サポートセンター・もやい」(新宿区)で、「200円の宿があるなら紹介して」
 などとただしている。

 石原知事は3日の会見で「(都内北東部にある)山谷のドヤに行ってご覧なさいよ。
 200円、300円で泊まれる宿はいっぱいあるんだよ。そこへ行かずにだな、何か知らんけれども
 ファッションみたいな形でね、1500円っていうお金を払ってね、そこへ泊まって『おれは
 大変だ、大変だ』って言うのはね」と発言した。

 これに対し、生活困窮者から月約100件の相談を受けるという「もやい」の稲葉剛代表理事は
 「200〜300円で泊まれる宿なんて聞いたことがない。個室ビデオ店に泊まる生活困窮者を
 『ファッションみたい』というのも失礼な話だ」と指摘している。
 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081007k0000m040058000c.html

※元ニューススレ
・【政治】 石原都知事「ネットカフェ難民が大変とは、メディアの捉え方もおかしい」「山谷なら300円で泊まれる宿がたくさん」★7
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223254931/l50

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223301396/
2名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:20:52 ID:M/UIOOY10
あるわけない
3名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:21:11 ID:OLhErbJu0
マジキチ知事
4名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:22:21 ID:WQ1LKgOg0
”やまたに”って何?
5名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:22:30 ID:Qcn95iS00
正直紹介してほしい
6名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:22:39 ID:sAQZj+cEO
あるのならどんな所なのか見てみたい
7名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:22:46 ID:cNIh2b/WO
>>2
200円はどうか知らんが500円のは前スレに出てたがな
8名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:23:00 ID:HJTYJinP0
いつの時代で思考が止まってるんだ?
お山の大将は老害だよ
9名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:23:07 ID:ueVow8HoO
まぁ公園で寝泊りするよりは裕福だな
10名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:23:26 ID:8/OtYdtA0
石原って現実が理解できてないよな
雲の上から統治してるって感じ
11名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:23:31 ID:VkEGiTEj0
都内北東部ってどの辺だ?上野とか?
12名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:23:32 ID:1QxSLdk90
さすがぼっちゃん200円で泊まれるドヤとはすごい
今までで見かけた中で一番安いドヤは500円だったぞ
普通で1000円から2000円なのに
13名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:23:53 ID:JoDgtJq6O
取り巻きが吹き込んだのをそのまま喋ったんだろな。知事から実地研修してこい!
14名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:24:02 ID:tve1n/3j0
石原の言いたいことも分かるような気がするが・・・
自分らの若い頃ってヒッピー全盛期だろ?
もう、乞食みたいな暮らしでもいいんじゃね?生きてれば。
みたいな意味合いだったのかも

どうでもいいが、こういったコメントにすぐ食いつく暇あったら
自分らで何とかしろやと言いたいわな
15名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:24:08 ID:RGr9d95H0
>>7
あれはね…
16名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:24:28 ID:Crqevy2TO
ネカフェに比べると、カプセルホテルは天国のようだ。
あんな快適なら、あのカプセルで宇宙空間を漂ってもいい。
17名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:24:35 ID:m/OAH1qu0
> NPOは「自立生活サポートセンター・もやい」(新宿区)で、「200円の宿があるなら紹介して」 
>  などとただしている。 

これが後の東京都大規模事業「200円の宿構想」の始まりであった。
18名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:24:35 ID:Aty9+XpH0
昔はあったけど今は無いだろさすがに。
物価の上昇を考えずにモノを言うとこうなる。
19名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:24:52 ID:JfhMd8uy0
500円くらいならあるってばw
泪橋から玉姫公園のあたりのぼろい宿をみてみるよろし!
20名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:25:38 ID:cR865EQb0
これ、金持ちの超絶上から目線だなw
21名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:25:49 ID:cNIh2b/WO
>>4>>11
山谷(さんや)でぐぐれ
22名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:25:50 ID:+u3Rg1oq0
新銀行東京で溶かした金を使えばどれだけの若者を救えたか
23名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:25:51 ID:8qy4xj59O
>>11
北千住・南千住・西新井・竹の塚といった足立区
24名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:26:22 ID:1QxSLdk90
200〜300円と500円じゃ倍違うぞ
倍違うのにだいたいあってるとは言わない
25名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:26:26 ID:ydcNtFlO0
都で紹介してやれよ
つか自ら票田に喧嘩売るような発言してアホだろ
26名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:26:41 ID:M/UIOOY10
>>6
300円ではないけど ↓のような感じ
ttp://hix05.com/picture/yoshiwara/yoshiwara03.html
27名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:26:56 ID:6CtQh1Se0
ぜひ教えて欲しい
28名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:27:26 ID:i9oSp+5D0
500円で家賃15000円って計算か
てか、ネカフェとか最低でも1000円はかかるもんじゃないの?
月三万なら糞みたいな部屋なら借りられるだろ
んで、それがいやなら都会から離れて田舎に移住でもすれば
3万で十分の部屋が借りられるような気がw
29名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:27:28 ID:GmoYvcIP0
2000万のマンションに家族4人で40年間住むと、1日ひとりあたり
347円になるな。
30名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:29:00 ID:C3m7z1hx0
大阪の西成には一泊500円ってのが有るんだな。
それも簡易宿泊所が外国人旅行客に人気だとかw
マジかよwww
31名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:29:08 ID:sAQZj+cEO
ひょっとして、こいつの脳内じゃあ金銭感覚が数十年前でストップしているんじゃあ…

まぁ、ヒッピーなんて絶滅種が大量繁殖していた時期でストップしていそうなんだがな
32名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:29:15 ID:dHfrxKwQ0
老害知事
おそらくかすかに記憶が残っていた昭和30年代の価格を言ってしまった
んだろうな
33名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:29:29 ID:HnZp1+QE0
都庁のロビーなら200円で泊まれるのかな?
34名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:30:20 ID:Sd1S2kS70
>>28
その代わり、収入が0になるか、交通費がdでもなく掛かるけどね。
35名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:31:18 ID:sAUIFB9B0
150 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/10/04(土) 22:41:17 0
実は500円というのは結構普通にある。下にあるのは西成ね。
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/hotels/hagi06.html
しかも冷暖房完備。ネットにでないようなところならさらに下はあるらしい。
連泊になると2割くらい安くなるとのこと。新規で入る場合は300円が下限らしい。200円で泊まれるのは恐らく昔からの住民みたい。
超低料金のところはカイジみたいに他で金を取るのではなく、掃除も管理も一切何もしない。人が死んだら東京都が死体回収含めて清掃するだけらしい。

ちなみに競合する相手はこんなところ 。人が泊まるものだと言う意識をなくせば案外それくらいの値段。
http://www.daily-trunk.com/content/keep/tokyo.html

152 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/10/04(土) 22:56:06 0
>>150
JR地下鉄徒歩2分で500円があるとは凄いな。
36名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:31:21 ID:sAUIFB9B0
887 :名無しさん@九周年 :2008/10/05(日) 20:53:10 ID:ugEuTDP70
都内でも駅から15分以上かかってフロなし3畳間とかであれば一万ちょっとで借りられる。保証人もいらない。

http://www.forrent.jp/house/cgi-bin/fr/frbukken.cgi?BA=FR&AR=030&SE=040&GA=000210&RG=000022&PG=000022&BC=030_H_000077685989
ここなんか都内で目黒駅まで徒歩12分の3畳間。管理費を入れて月13000。敷金礼金合計36000で保証人不要。
37名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:31:25 ID:sAUIFB9B0
855 :名無しさん@九周年 :2008/10/05(日) 20:41:21 ID:RBhHI7Ek0
見直してみるとこんな感じか。ネカフェの環境のよさとマックの安さが目立つ。
やる気がある人間ならどんなに落ちても、120円マックか500円ネカフェで1ヶ月食費も切り詰めて頑張って、1万ちょっとのアパート借りるだろう。

2000円 ドヤにはあるが通常の宿。衛生状態も人間が耐えられるレベル。ネカフェ一高級店。
1500円 ドヤの高級店。テレビ・冷暖房つきの3畳間。但し虫は多い。ネカフェ一般レベル。
1000円 大部屋での貸しベッド高級店。もしくは2畳冷暖房なし。ネカフェ格安店。
500円 倉庫に3段貸しベッド。もしくは1畳扉なし。ネカフェ激安店5時間程度。
300円以下 500円の長期滞在者割引。もしくは廃墟ビルへの入場料のみ。
120円 マクドナルド
0円 ホームレスもしくは昼間図書館で睡眠。

887 :名無しさん@九周年 :2008/10/05(日) 20:53:10 ID:ugEuTDP70
都内でも駅から15分以上かかってフロなし3畳間とかであれば一万ちょっとで借りられる。保証人もいらない。

http://www.forrent.jp/house/cgi-bin/fr/frbukken.cgi?BA=FR&AR=030&SE=040&GA=000210&RG=000022&PG=000022&BC=030_H_000077685989
ここなんか都内で目黒駅まで徒歩12分の3畳間。管理費を入れて月13000。敷金礼金合計36000で保証人不要。
38名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:31:28 ID:sAUIFB9B0
715 :名無しさん@九周年 :2008/10/06(月) 22:57:07 ID:IHkxc+aN0
>>696
JRと地下鉄徒歩2分冷暖房完備で500円
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/hotels/hagi06.html

初めて来た人でも見つかる400円
http://osakadeep.info/279.shtm

これ一泊の料金だから、長期滞在や交渉でもっと安くなるんじゃないの?
39名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:31:39 ID:TpcPXJna0
無駄に華美ででかい都庁舎を、ホームレスに開放してやりゃいいんじゃね。
40名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:31:50 ID:8qy4xj59O
>>28
派遣では、入居審査で落ちる。
派遣では、通勤費用が出ません。
41名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:32:11 ID:sLL291TH0
200円のドヤなんて昭和40年ぐらいの話だろ。
こいつの最近撮った映画見たけど、映画の作り方が昭和40年代で停止している印象しか受けなかった。
多分こいつの頭の中もそのあたりで停止してる
42名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:32:30 ID:+J2fSoL+O
>>28
ガス水道光熱費全部合わせてだからじゃね
43名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:33:43 ID:cNIh2b/WO
>>34
普通に23区内で敷金礼金無しの共益費込み3万以下のアパートはあるがな
ちょっとは調べてから言いなさい
44名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:33:48 ID:dvrvWXOE0
とんでもない豪邸に住んでいるからなぁ。

こいつは。
45名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:33:54 ID:+h6hi/VLO
>>30
外国人には安いのが一番だろうし、西成の治安も外国に
比べりゃかわいいモンなんだろうなw
46名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:33:56 ID:zbdEWRh90
>>38 それ。大阪じゃん。東京都知事が東京の話をしているんだから、
東京で探さないと。
47名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:34:42 ID:FkwfA1Wm0
200円の宿ってカイコ棚方式でもムリだと思うけど、ネカフェや個室ビデオを
常宿にしているような奴に金銭感覚がないのは同意。
住所不定になるために月3〜4万も払うなんて考えられない。
48名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:34:51 ID:+8IEIiyR0
>>30
外人に人気があるのは3000円ほどの所。
狭くてもむこうのモーテルより清潔で快適だし
宿泊費や食費を浮かしてお土産買うってさ。
世界陸上のボラをやってたんだけど、そういう外人多かったよ。
49名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:34:55 ID:1QxSLdk90
だから500円400円のドヤの話などだれもしてない200円のドヤの話をしてるんだ
50名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:34:55 ID:XwurYc0Y0
金を貯めるには、収入を増やすか支出を減らすかしかないわけで、
一足飛びに収入を増やすことを夢見るのはいいが、まず支出を減らせよと。
それなら今からできる。まあ、でもそれができないんだよな。
できないからずっと難民やっているわけで。人は今の生活レベルを下げられない。
でもできることからやらずに、いい夢見ようとしたってそれは無謀というもの。

たとえ国が『ネットカフェ難民』に資金援助してやったとしても、
その調子じゃまた同じことを繰り返し兼ねない。
自分の生活習慣や思考を変えない限り、周囲の環境が好転しても同じ失敗を繰り返すだけだと思うぞ。
51名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:35:19 ID:sAUIFB9B0
都内のフロなしアパートの相場は
3畳一万5千円
4畳半二万円
このレベルなら保証人も要らない
52名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:36:18 ID:kLifTwO+0
>>49
そんな場所はありません
53名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:36:40 ID:reXgchMUO
“たくさん”あるのか?
“たくさん”あるのか?
“たくさん”あるのか?
“たくさん”あるのか?
“たくさん”あるのか?
“たくさん”あるのか?
“たくさん”あるのか?


教えろ老害
54名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:37:07 ID:yyYJwHllO
>>1
ファッションには違いないがな。
(中には無いのもいるが)素直にお母ちゃんのところへ帰れよ
55名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:37:22 ID:z6ZS48P30
>>47
レンタルの貸し倉庫だと月5千円
56名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:38:03 ID:Mcf8Y5vrO
いいじゃん別に
確かに誇張しすぎかもしれないけど、実害はないんだし
57名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:38:07 ID:oAs6cUzM0
あすたのじょーの世界を現実を思い込んでいる幼稚なオッサン
58名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:38:40 ID:1DWmeayW0
廃校になった小学校を宿泊所にしてやれよ
59名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:39:05 ID:s6N4RVhU0

なんだただの耄碌じいさんじゃないかw
もう少し頭いいのかとおもってた。残念。
60名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:39:13 ID:8qy4xj59O
>>43
で、敷金・保証金・更新料は?
それ以前に保証人は?
入居審査は?
普通、部屋を借りるならこれが重要だろ。
61名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:39:19 ID:juB3SMmC0
オリンピックなんて無駄な事に労力傾けるなら
こういう人達を救えよ。
なんで都内の人達はこんな人を都知事に選ぶのよ?
62名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:39:28 ID:zbdEWRh90
>>41 2000年ごろに石原が書いた、現在を舞台にした小説で、
大学生がジルバを踊っていたとのこと。ソースは福田和也のエッセイ。
63名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:39:30 ID:FkwfA1Wm0
>>40
>派遣では、入居審査で落ちる。

落ちないよ。
大体月2〜3万程度のアパートなんて入居審査すらないところが殆ど。
負のスパイラルから抜け出すにはまず住所不定から抜け出さないとな。
64名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:39:42 ID:NWpDexET0
すぐ来れる場所に居るやつに仕事が来る
65名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:39:42 ID:NINzoaDp0
経営というけど新規に立ち上げるわけじゃなくて、
死に掛けのジジイがやってるところもあるから長年すんでたらもう友達感覚だよ。
崩れかけのドヤは料金はもうあってないようなもの爺さんと話し合わせればタダでも泊めてくれるよ。
66名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:40:01 ID:CX1GqIZQ0
泪橋の丹下さん家にいけばタダで泊めてくれる
67名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:40:02 ID:pl8ywUXx0
ネットカフェ難民って家でしてる自分探しだとか
夢がとかいってる若い連中だろ?
ドヤにはいきたくないんだろ
68名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:40:06 ID:U2/XV3nt0
この爺さんは
アンパン一個5円の時代で金銭感覚が止まっているんじゃないか?
69名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:40:08 ID:cNIh2b/WO
>>50
携帯とか必須アイテムだしな
それで金が無いとか笑わせるなと言いたいね
70名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:40:56 ID:Mhwxc2HL0
「ネットカフェ難民」支援 東京都が無利子で最大60万円貸付
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/16/news079.html

石原は、全国で誰よりも早く、ネカフェ難民対策をしてくれたのに、
それでもまだ支援足りんと、石原を叩いてるクズたち

石原に対するネカフェ難民&偽善NPOの無知無能な主張w
           ↓
759 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:07:33 ID:Dr9wnSWO0
>「ネットカフェ難民」支援 東京都が無利子で最大60万円貸付
あほ?担保必要無しとか、保証人必要なしとか無い訳だが
この手のは保証人をと言われるだろ
現実知らないのか?
71名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:41:25 ID:3siBMEZe0
一泊300円じゃキャンプ場のフリーテントくらいだなwww
72名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:41:56 ID:23KNu0jJ0
随分前に興味本位に見に行ったけど
2千円前後が大体標準的だったかなあ
俺が見た中じゃ8百円てのが最安だったと思う
いくらなんでも2百円は無いだろ。
73名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:42:45 ID:pl8ywUXx0
ネットカフェ難民は甘え
田舎に帰ればいい、二十代三十代になって家出してるんじゃないよ
山谷にそういうやつらがいくわけない
74名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:43:07 ID:OrR1uSOXO
>>61
フリーズがプリーズになったとか言う人よりマシだろ
75名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:44:02 ID:cNIh2b/WO
>>60
>>36
レス返すのもめんどくさいから貼ってくれたのを借りる
ちょっとは調べてから書けよと
76名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:44:15 ID:JMGkAcai0
都から60万の融資を受けて介護士になったら定住できるよ
やりたくねぇって言うだろうけど、難民の人はw
77名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:44:16 ID:FkwfA1Wm0
>>60
敷金・礼金ナシって書いてあるのが読めないのか?
それと東京で保証金が必要なところは少ないよ。
月2〜3万程度のアパートなら保証人不要のところが多いし、入居審査なんて
そのレベルならまず無い。
78名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:44:29 ID:WqG/m04D0
仕事とかで営業してみればわかるが築40年超えるアパートは入居率が三割くらいだよ。
貸してくれと言ったらよろこんで貸してくれるよ。大家直なら前家賃入れれば礼金なしでもオッケーにしてくれる。
だから不動産屋もこういう物件は本来の手数料以上に最初の一か月分家賃バックしてくれたりしてるから結構扱ってる。
79名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:45:09 ID:3sK9EL9x0
ここで石原が200円の都営宿泊所を作ったら神
80名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:46:20 ID:3siBMEZe0
カプセルホテルでも1600円くらいするんだろ今?
81名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:46:21 ID:EMENCZAAO
何時の時代の価値観語ってんだよ
今は情報化社会だぜ
82名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:46:33 ID:Kz91q79BO
憲法第25条
83名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:46:59 ID:835adGS10
働け
84名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:47:03 ID:JMGkAcai0
>>79
公営でそういう蚕棚みたいなの作ったら
「最低限の生活水準を満たす施設を提供すべき」
とかなんとかゴネられて揉めるだけなんじゃないかね
85名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:47:04 ID:sLL291TH0
>>62
さんくす。もの書きと政治家が現代の情報通でなくてどうするんだよなw
86名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:47:13 ID:HndxyZ8m0
>>72
山谷でも細かく見てけば路地の隙間にあるようなところは500円の張り紙がある。交渉すれば300円まではいける。
200円は寿町ならある
87名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:48:27 ID:MMUkkVWo0
「200円の宿があるなら紹介して」 じゃなくて 「職紹介して」 だろ
88名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:48:29 ID:+6Gu86Ft0
ネットカフェはネットが出来るのが大きいんだろ
安宿がネット環境完備してる訳が無い
娯楽って意味だけじゃなくて、いろいろな情報収集のためにネットが無いともはや人間として暮らしていけない
それこそ求人だったり保護の情報だったりな
89名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:48:38 ID:37Y9Za850
マジレスすると200円の宿がたくさんあるかないかで言えば「ある」
ただしネットには掲載されていない
理由は消防法違反してるとこで違法な宿だから
90名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:48:49 ID:/dVm/py90
誰だよ、こんな馬鹿を知事に選んだ香具師はwww
91名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:49:27 ID:wIoEVkGxO
都庁の空いてる部屋に作ってよ。俺そこ行くからさ。
一泊200〜300円なら一喰我慢して暖かい所で眠れる。嬉しい。
92名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:49:30 ID:uYBRFFEy0
ファッションみたいな形はないな
93名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:49:59 ID:71y/pkt/O
昔の200円だったりしてな。
あと関西にある某地区ならありそうだぞ。
94名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:50:00 ID:i9oSp+5D0
>>88
住所不定の貧乏人がネットをやりたいってだけで
ドンだけ甘えてるんだよって話よ
職安イケ
95名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:50:07 ID:U2/XV3nt0
>>73
田舎にはもっと仕事が無いんじゃないのか?
96名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:50:34 ID:DyOSAW4T0
>>90
今どき香具師とかw
97名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:51:08 ID:+6Gu86Ft0
>>94
ネットの優先順位はそんだけ上ってことだろ
てか職安行ったらさらに底に追い落とされるだけだろw
98名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:52:58 ID:FkwfA1Wm0
>>97
職安をなんだと思ってるんだ?
99名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:53:01 ID:i9oSp+5D0
>>97
ごめん、マジで意味が判らない
職安行きたくないならジンバブエでも行ってみればいいじゃない
100名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:53:03 ID:U2/XV3nt0
>>94
ネットで日雇い仕事を探すのでは?
101名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:53:06 ID:aIG91Zlf0
公営住宅に入居すればいいじゃない。
住所確定すれば正社員にもなりやすいデスヨ?


>>95
農家の人とか人手不足で困ってる。
102名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:53:14 ID:bXODDTvZ0
ネットと携帯の派遣出前システムと
ネカフェ難民は切っても切れない関係にある

今の財力のまま後者をやめれば前者は続けられないんだろう
103名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:53:34 ID:cNIh2b/WO
>>96
普通にあるが?
調べてから書き込んだ方がいいぞ
104名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:54:15 ID:dp4ebOMU0
俺も石原嫌いだけど石原が言いたいのは200円の宿があるかどうかじゃなくて
一泊1500円出せる奴はマダ恵まれてると言いたいのだろう?
NPOも批判してる奴も揚げ足取りにしか聞こえない

論点がずれてるよ
105名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:54:23 ID:MMUkkVWo0
>>97
ネカフェに寝泊りしてる時点で底だから安心して職安行けよ
106名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:55:20 ID:EDMltWLI0
山谷のドヤの高級ホテル(笑)によく泊まるよ。一泊3500円で新築、ネット完備、冷蔵庫付き
都心のライブへ頻繁に行くので宿泊代は安くすませたいからね。
都心に近くて、安くて、綺麗な宿はありがたい。
俺には500円の宿は流石に無理だがw

しかし、先日、南千住から日比谷線で中目黒まで行ったんだが、
日比谷線って貧富の差が激しいなw
北東部は超スラム街で日比谷、六本木を経由して逆側は高級住宅街だからな。
数十分程度乗ると風景が一変してしまうのは驚く。
107名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:56:10 ID:U2/XV3nt0
>>101
しかし農家って
他人を雇えるほど給料出すところ
少ないと思うがな

短期のアルバイト募集は見たことあるけど
収穫期だけだし
108名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:56:29 ID:X76oXUhb0
>>89
そんな消防法違反の宿屋を薦める知事ってどうなんよ?

というか、石原が200円の宿を低収入労働者に教えれば解決だ、今すぐ口頭でな。
そうすれば騒ぎが収まるんだから、さっさと教えろ。ケチる必要ないだろ?
月100件の人達に教えてやりなよ。
109名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:56:33 ID:WdsLhfCv0
おもしろいのは、住み込みの仕事なんていくらでもあるのに
なんで、ネットカフェ難民なんかしているの。
単に、自由が欲しいだけでしょ。そんな奴を救う必要なんかないよ。
110名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:56:49 ID:DyOSAW4T0
>>103
何があるの?
何を調べるの?
111名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:57:41 ID:OxSJT1rx0
>>101
公営住宅はそこに「居住している人間」でないと借りれないんでげすよ
つまり、住民票のない人間はお呼びでないってこと
112名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:57:56 ID:kcYsi6cLO
>>70石原って一貫性ないんだね。
113名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:58:26 ID:U2/XV3nt0
>>104
恵まれてるっていうか
昔のヒッピーみたいにファッションでやってるだけと思ってるんだな
114名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:59:04 ID:Mhwxc2HL0
NPO「もやい」稲葉剛様

石原の発言は、1500円も払えるなら、他にもっと安い所がある
と言わんとしてることが読み取れますが、
それを言葉尻捉え曲解した上、公開質問状提出に至る行為について、
後悔していませんか?恥ずかしくありませんか?

東京都は「住居喪失不安定就労者」こと“ネットカフェ難民”に、
住居や就労先を紹介するサポートセンターを開設した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/16/news079.html
保証人なし・無利子で借りられる。

石原氏は、真っ先に優遇支援してくれました。
4月のことです。
さあ、まだ東京都にネカフェ難民が存在するのでしょうか?

さて稲葉様
全国初の優遇支援をしてくれた石原氏を、
失礼者呼ばわりする自身の人間性について顧みてはいかがでしょうか?
115名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:59:04 ID:i9oSp+5D0
>>113
似たようなもんじゃん
どっちも甘えてるだけだし
116名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:59:11 ID:+6Gu86Ft0
>>99
職安で紹介される職はブラックばかりだぞw
まだ日雇い派遣やマックのバイトのほうがマシだっつうの
職安行くよりネットで求人探した方が数倍良い職にありつける
117名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:59:15 ID:U1G4CyBK0
たぶん石原の脳内は、感覚が昭和の時代で停まっている。
118名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:59:20 ID:hf+cfCO/0
この爺、認知症じゃねぇのか?
新しい事が覚えられなくなって昔の事を今のことの様に話すんだから

だからこんな奴に入れるなと言ったのに…
119名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:59:39 ID:WdsLhfCv0
120名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:59:48 ID:pQ7hkZxu0
地方の農村なら住めば逆に金が出る所だってあるぞ
東京に200円の宿が無いのは確かだが、話の核はそこじゃないだろ

結局のところ、ネカフェに泊まってるような奴は
都会のぬるま湯生活が捨てきれてないってことだ
121名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:00:19 ID:cNIh2b/WO
>>110
一々言わなきゃならないのか(笑)
あのねまずネットでいいから求人で調べてみ
地方でも結構募集してるでそ?(笑)
122名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:00:58 ID:YKjqnyGo0
富良野のソータ兄ちゃんの牧場で働けばいいのに・・・
123名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:01:13 ID:8qy4xj59O
>>106
でも、東京東北部家賃は安いから。
債権整理やサラ金のチラシがウザいが。
124名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:01:18 ID:U2/XV3nt0
>>109
パチンコとかな
住み込みでわけありでも
探せばあよな

>>115
ヒッピーは昔の人にとっては先進的でカッコよかったのかも知れないが
ネット難民はカッコいくないから違うと思う
125名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:01:28 ID:i9oSp+5D0
>>116
住所確定してから、他の職業に移ればいいじゃない
なに現実逃避してんのよ
126名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:01:42 ID:JieiIIK20
一泊200円は分らないけど、一月6000円なら探せば有るか?
月30000円位の1Kに5人で泊まるのはどうだろう?
127名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:01:44 ID:DyOSAW4T0
>>121
・・・・?
お前、何かとてつもない勘違いしてないか?w
128名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:01:45 ID:UBSSCOsd0
結局さ人間が駄目なもの、弱くて不完全な存在だというのを認識してから
安易に人間を否定するニヒリズムに到るか、それでも人間を肯定するーのかの
そのへんの分かれ道ってあると思うんだ
石原なんかは安易ニヒリズムタイプ、単純な性悪説
ドストエフスキーなんかは、それでも人間を愛するというようなことを
言っている
そのへんの視点はこれからの共産主義にも必要と思うのだよ
129名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:01:45 ID:O3x9JVCA0 BE:720259564-2BP(3500)
安ければいいってもんでもないがな。

まあ確かに24時間のマックとかなら、最安100円で休憩はできるかも。
130名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:01:54 ID:CDte1ujLP
そこで奇策、東京都が運営する生活困窮者宿泊施設「やまたに」一泊200円ですよ!
131名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:02:16 ID:+6Gu86Ft0
香具師を「やつ」の意味で使うふるい2ちゃん語を馬鹿にしてることを香具師と言う職についてのことだ思ってるってことか?
132名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:02:22 ID:bXODDTvZ0
>>121
香具師の求人について聞いてるとでも思ったのか?w
133名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:02:23 ID:cSlSLSsU0
>>121
レス番ずれてないか? 話の流れがまったくわからんww

96 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 10:50:34 ID:DyOSAW4T0
>>90
今どき香具師とかw

103 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/07(火) 10:53:34 ID:cNIh2b/WO
>>96
普通にあるが?
調べてから書き込んだ方がいいぞ

110 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 10:56:49 ID:DyOSAW4T0
>>103
何があるの?
何を調べるの?

121 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/07(火) 11:00:19 ID:cNIh2b/WO
>>110
一々言わなきゃならないのか(笑)
あのねまずネットでいいから求人で調べてみ
地方でも結構募集してるでそ?(笑)
134名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:02:34 ID:9iDSNPjk0
このNPOは馬鹿だな。自分で探せよ。
135名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:03:19 ID:hf+cfCO/0
>>119
真実である証拠はないのだぜ?
しばらくいられても追い出される事だってある
136名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:03:24 ID:AaiB6Zo4O
>>116
そりゃ経験ナシで正社員枠に入ろうとするからだよ。
137名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:03:40 ID:JMGkAcai0
>>112
都が制度作ってやっても来ないから「ファッションだ」つってんじゃね
138名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:03:43 ID:rgjDX93L0
どんどん石原が嫌いになってくぜ
ビッグマウスで政策も何しないし
139名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:04:33 ID:k1+v93Yo0
叩いてるからにはこのNPOは調査したんだよね?
まさかしないで質問状なんて送ってないよね?
140名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:05:01 ID:+6Gu86Ft0
>>137
知らないんじゃね?
141名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:05:13 ID:vvl/ZEGpO
香具師って職業だったんだ
初めて知ったわ
142名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:05:15 ID:bml8VXh20
石原のストーカーって結構いるよな
143名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:05:31 ID:cNIh2b/WO
>>116
へー職安が斡旋する仕事はブラックなのか
じゃあ事務員さんをうちの会社が職安で募ったからうちの会社もブラックなんだな(笑)
バカじゃねーの?お前(笑)
144名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:05:31 ID:5t/KVxzA0
200円で泊まれるドヤがあった時代で頭が停止してんのか?
145名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:05:44 ID:OxSJT1rx0
>>114
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/06/20i6k101.htm

職あっせんと貸し付けはいくらか行ってるようですが、住居あっせんはやる気がないようですがw
146名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:05:49 ID:0bUBixj00






                   体験宿泊ツアー in ドヤ街


                          参加者 東京都知事



場所は・・大阪府大阪市西成区で行われますw

147名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:06:02 ID:iwSxM4n/0
山谷で酔っぱらいのおやじと一緒になんか、あぶなくて泊まれないだろ。
山谷とネットカフェでは「客層」が違うよ。
148名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:06:04 ID:JMGkAcai0
>>136
職安でややブラックだけど正社員で採ってもらって
その後3年で一応管理職(名ばかり)までやってから
待遇のいいところに転職した人もいたな
結局、底辺から抜け出すのは根性だな
149名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:06:05 ID:krMzj3Qj0
>>51
30日で割ると500円だな。
150名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:06:07 ID:U2/XV3nt0
>>137
実際どうなんだろうね?
行ってみたら審査がパスしにくく借りられないとかの
使えない実態があったりしそう
151名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:06:33 ID:XyqU/+NpO
石原も極端なこというよな
あるわけないから
152名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:06:50 ID:DyOSAW4T0
>>143
ブラックかどうかみんなで判断したいので、
会社名プリーズ
153名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:06:53 ID:JbHsMvqA0
都庁にカーペット敷いて
ホームレスが寝られるようにして1泊200円とればよい
154名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:07:33 ID:Y700noDj0
バカウヨ政治家ってのは、こういう連中だってのがはっきりしたな。
こんなのを、社会的に恵まれないネトウヨは支持してたわけだ(笑

めでたしめでたし。ww
155名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:07:45 ID:UMmlI4zxO
おじいちゃんだけどラジカルであり続けたい、
そういう感覚が生まれた勘違い、ズレ
156名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:07:52 ID:FkwfA1Wm0
>>116
そもそもお前の言う「数倍良い職」にありつけてたら住所不定にはならないわけで・・・
ま、そろそろ外出出来るようにトレーニングしろな(藁
157名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:07:53 ID:rt1vU/BL0
今はあるかわからんけど
新世界に500円の床屋があって
慎太郎カットってメニューがあると本で読んだな
158名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:08:16 ID:m3H8TBO/0
マジどこ?
教えて
159名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:08:18 ID:UGoxcIsF0
青島もホームレスに似たようなこといってたな。
都知事は代々家なき子に冷たいな
160名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:08:24 ID:0bUBixj00
>>143

ググってみろカスw
161名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:08:28 ID:JMGkAcai0
>>140
じゃあなんの為にインタネッツに繋げる環境にいるのかって話だねw
せっかく1500円出してるのに
>>150
単に実家の親が気に食わないとかで家出してるだけなのが多いんで
審査にパスしないのは多そう
162名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:08:50 ID:g957zPbB0
確かに本当に困窮してりゃ公園で段ボールに包まってるよなw
163名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:09:15 ID:cUeYtDBt0
たぶんあるんじゃないか。貧民窟みたいなとこなら。
164名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:09:17 ID:cNIh2b/WO
>>127
おおう!携帯だからレス番ずれたスマソ
165名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:09:20 ID:cPVLDRBt0
さすが閣下と呼ばれるだけあるな。現実がまったく分かっておられない。
166128:2008/10/07(火) 11:09:21 ID:UBSSCOsd0
いや、石原みたいな攻撃型人間を破壊する方へむかうニヒリズムもそうだけど
既存の共産主義運動なんかもある種の潔癖で教条主義的な人間否定(不完全で駄目な
人間の本性という意味)があってこの2つはじつは相通じてしまっているものなんだ
こうなると資本主義と共産主義に共通する過てる本質が見えてくると思う
167名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:09:37 ID:2SuzGmy20
石原辞めろネットワーク(爆笑)
168名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:09:37 ID:2ASsPshM0
いつの時代の話だよ
呆けてんじゃないの?
169名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:10:07 ID:4cxg99W4O
新宿駅から都庁までの地下道を夜中も開放したらいいのさ
170名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:10:11 ID:+6Gu86Ft0
>>143
お前の会社で事務員募集してから言えよ
一体何について憤ってるんだ、関係者?
(笑)ってのもちょっと不自然だし、携帯だしw

>>156
ありつけて無いからネカフェでネットして探してるんだろw
順序が逆だ
あと、職安じゃなくてハローワーク、若年者用のはまた違った名前だったかな
古い情報しかないのに良く調子よく煽れるもんだ
171名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:11:13 ID:X76oXUhb0
>>104
恵まれてるか? とても恵まれてるようには見えないが…。
そんな生活者がガンガン増えている社会が安定するとはとても思えない。

おまえらの子供たちの4人に1人(将来はもっと増えているだろうが)は
そんな生活をすることになるんだぜ? 早めに手を打つべきだと思うがな。
172名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:11:55 ID:sxroZ7CV0
実家に帰ればいいんじゃね?
173名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:11:58 ID:Mhwxc2HL0
NPO「もやい」稲葉剛様

石原氏は全国初といえるネカフェ難民支援をしてくれました。

東京都は「住居喪失不安定就労者」こと“ネットカフェ難民”に、
住居や就労先を紹介するサポートセンターを開設した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/16/news079.html
保証人なし・無利子で借りられる。

この支援から、半年ほど経ちます。
それでもなお、就職をしない(しようとしない)東京都のネカフェ難民が多く存在している事実を見れば、彼等は単なる生活困窮者ではないと思います。

未だに、ネカフェ難民が生活困窮故であると捉えている稲葉様こそ、
現実知らずではないのかと疑ってしまいます。
「ファッションみたい」と形容して、何が問題でしょうか?
174128:2008/10/07(火) 11:12:12 ID:UBSSCOsd0
つまり本当の問題は資本主義ではにんだ
人間そのものの認識だよ
人間を人間存在そのものを肯定するという哲学上の問題なのだよ
175名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:12:24 ID:Y700noDj0
こいつはこれで浮動票の大半を失ったな。www
176名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:12:32 ID:pl8ywUXx0
公園ならただだろ
300円で飯もくえる

贅沢いうな、ネットカフェとか贅沢なんだよ
公園で水浴びすればただだろうが!
ネットカフェで1500円とか贅沢すぎる、わがままだよ
177名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:13:40 ID:+6Gu86Ft0
>>176
公園で水浴びしてるやつが居たら問答無用で通報だろ…
178名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:13:46 ID:XJsazdywP
ナイトパック 9時間2500円で 軽食付のネカフェ行く俺はリッチマンだな。

別に25くらいまでネカフェ暮らしもネタになるかもしれんが。
それ以上の歳は普通にホームレスと同じくらい重症。

ってか簡易宿泊所を公的機関で経営できんもんかね。
とりあえずベットと住所と シャワーがあればいいだろ。
1日500円以下でそういう施設をつくれんか?

人権上問題があるがないよりマシじゃね?
179名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:13:58 ID:i9oSp+5D0
>あと、職安じゃなくてハローワーク

なにこの揚げ足取りwwwww
そこ?そこを反論しちゃうの?
どうでもよくね(;^ω^)

>ありつけて無いからネカフェでネットして探してるんだろw
>順序が逆だ

本当に貧乏で苦しんでる人がネカフェなんかで優雅にネットできるかよタコ
180名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:14:02 ID:JMGkAcai0
>>175
難民は選挙に行くための用紙が届かないから選挙行かないし
定住定職の人はあんまり興味のない話題だし
大体この爺さんは次期出馬するんだろうか
181名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:14:13 ID:FkwfA1Wm0
>>170
>ありつけて無いからネカフェでネットして探してるんだろw

ありつけない理由を冷静に考えような(藁
住所不定・無職は浮浪者と一緒だからな。
浮浪者を藻前の言う「数倍良い職」の募集元が雇うとでも思ってるのか?
182名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:14:26 ID:krMzj3Qj0
ネカフェ1500円×30日=45000円
光熱費、雑誌、漫画、ジュース代。プライスレス。


三畳風呂共同15000円+ネット5000円+光熱費5000円=25000円
自分の部屋という安心感、ノスタルジー、住所、プライスレス。
183名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:15:06 ID:U2/XV3nt0
>>176
そういえば公園の水道のところで
「ここで洗髪や洗濯をしないでください」というたて看板があるの見たことある
184名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:15:29 ID:CiSZNTNB0
>>169
石原の時代じゃないけど、新都庁さまができるときに
植え込みみたいなの作って、ホームレス全部排除したからね
もっとも通る側からしたら、くさくなくなってよかったけどさ
今度は植え込みを取り払って、一泊200円のテント小屋でも建ててやればいいんだよ
石原の自腹でさ
185名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:15:55 ID:reXgchMUO
この時間にパソからレスしてるヤシってなんなの
ヒッキーニートなのか
186名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:01 ID:orsqKIwP0
西成なら500円は普通に見つかる。
2、300円はさすがに無いんじゃないか?
187名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:12 ID:+6Gu86Ft0
>>179
情報に疎いかどうかが分かるだろw
貧乏で苦しんでても優先順位の話だ
ネット=優雅な趣味と言うのが既に古い
ネットはもはや生活必需品なんだよ、水道とまでは言わんがな
188名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:14 ID:qG5/n4pC0
蚕棚なら300円もあるんじゃないのか?
189名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:32 ID:VkEGiTEj0
>>17
wiki風
【国立二百円宿屋】(こくりつにひゃくえんやどや) は、若洲海浜公園跡にある巨大宿泊施設
最大収容人数3万5千人を誇る世界最大の宿泊施設である

歴史

2008年10月当時の東京知事 石原慎太郎が「200円、300円で泊まれる宿はいっぱいあるの」と発言した事に対し
NPO法人【もやい】が「200円の宿があるなら紹介して」と質問状を投げかけたのをきっかけに、構想が持ち上がった
発案から竣工迄、わずか3年と言う異例のスピード事業で2011年12月23日竣工
総工費2000億円をかけた大事業である 以前は埋立地→海浜公園だった


施設について

・内部はいたってシンプルであり、1部屋の広さは2畳〜4畳半
・暖房は全室一定であるが、送風口を塞ぐ事によって調節できる仕組み
・冷房は個室には無い 個室には夏場貸し出される扇風機のみである
・食堂、レクリエーションルームには夏場冷房が28℃設定されている
・料金は1室あたり200円〜400円となっており、素泊まりであるが外国人や派遣労働者に人気である
・外国人が泊まる場合、パスポートの提示が必要
・食堂も安価な料理が多く、メニューには カツどんと謳った ハムカツ丼300円 や 素うどん150円 など学食並の人気メニューが多数ある
・旧公園からの引き継いだ施設として貸し自転車と特殊自転車とヨット訓練場がある


近年、家を買わず施設を家族で利用する輩が多数存在しアットホームな雰囲気が垣間見られる。
190128:2008/10/07(火) 11:17:05 ID:UBSSCOsd0
国家とは何か?社会とは?経済問題etcいろいろあるけど
根本の根本をつきつめると
人間、もっといえば人間の存在するということ、存在することの
肯定か否定かということ
ソ連が崩壊したこと、ドストエフスキーが「地下室の手記」で書いてる
水晶球=ソ連共産主義の否定はまさしく<人間を肯定するか否定するか>
の問題なのだよ
191名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:17:28 ID:pl8ywUXx0
>>177>>183
マネーの虎に出てた社長しらねえの?公園生活してて社長にまでなった人いたろ
それにホームレス中学生とかもしらねえの?ネットカフェは贅沢、個室ビデオ店とかもそう
そんなんで苦しいとか社会が悪いとか言わないでほしいよね
192名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:17:31 ID:sxroZ7CV0
ホームレスの為の宿泊施設とかあったような気がするが
193名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:17:54 ID:cNIh2b/WO
>>170
事務員さんはとっくに職安で斡旋されて来て仕事してるわ
何を憤ってるかって冷暖房完備された部屋でジュースのみながらネットで仕事さがし
マメに職安通ってるひとを否定するような言い方するからだろ
どんだけ甘えてるんだよ(笑)
194名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:17:55 ID:XdfRtxhl0
北朝鮮にいけばありそうだな。
195名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:18:01 ID:21jr6zRi0
審査後、アパートを借りてやって(住所をつくって)職を提供するという
東京都自身がやってるネット難民対策はすごくいいのにな

毎日新しいかたちの問題が起こる「今の現場」のことを知らないんだろうな
196名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:18:04 ID:feqJZYbZ0
すっかり老害化したな
197名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:18:22 ID:i9oSp+5D0
>>187
そんな甘えなんて知るか、職安でブラック企業にその減らず口直してもらえ
198名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:18:30 ID:AaiB6Zo4O
何で>>170>>148に出てくる人みたいに少しでも努力しないの?
一体どんな基準で職探ししてるのか教えてくださいな。
199名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:18:37 ID:i3qGhU8G0
      、z=ニ三三ニヽ、  コンビニのメシやスーパーの安米や100円寿司食ってる貧乏人
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ  なんかは50歳で死ぬようにしたこの自民党の毒米政策、
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  あんたらすばらしいと思わねぇか?
     lミ{   ニ == 二   lミ|  
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   貧乏人が50で肝臓がんで死んでくれりゃ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  国民健康保険も年金も自民党も安泰なんだよ    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      
       Y { r=、__ ` j ハ─  30代40代までは派遣奴隷としてこき使えるが
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  50になりゃもうつかえねぇ しんでもらわないとねぇ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 貧乏人のくせに80歳まで生きようなんて
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!  ちとずうずうしすぎるんじゃねぇか?
  /|   ' /)   | \ | \         
                  80歳まで生きられる権利があるのはおいらのように
                  高級料亭か塗り重箱入りの弁当、寿司は銀座久兵衛しか
                  食わねぇ自民党様と石原信太郎様だけなんだよ
200名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:18:44 ID:nYKU9JAU0
>>176
夏場はいいだろうけれども、冬は無理だろ
201名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:18:45 ID:xBPBVpPj0
>>178
ホームレスの支援センターみたいなのはあるにはあるんだけど、
「自由」とやらを求めて、そういった施設に入るのを拒む人も多いんだよねえ。
202名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:18:49 ID:krMzj3Qj0
>>189
今のマンション売ってそこに暮らしてえww
203名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:18:58 ID:XJsazdywP
ブラックで職歴つけるのも1つの手だろ。
204名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:19:02 ID:NB3d9u0V0
金稼いでるだけマシだよね
205名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:19:40 ID:sxroZ7CV0
>>195
それそれ
206名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:19:57 ID:4d8uG3pw0
東京都が失業者対策、福祉政策として一泊200円の簡易宿泊所を造ればいい。
207名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:19:58 ID:DBvJCNSH0
>>61
都はやっとるぞ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218299758/
ネットカフェ難民支援:都事業、住宅資金利用は3カ月で50人 /東京

 ◇収入条件がネック、求職中の一時的住居提供が課題
 ネットカフェなどに寝泊まりする生活困窮者を支援する都の「TOKYOチャレンジネット」で、
事業開始から3カ月の7月末現在、登録者429人のうちアパートなどに移ったのは50人程度にとどまっている。
住宅資金の貸し付け申請に一定収入が必要とされるため、あきらめてしまうケースがあるといい、都の担当者も
「求職中に一時入居できる住居の提供が今後の課題だ」と話している。

 都が6月末までの登録者322人の統計を取ったところ、日雇いや派遣、アルバイトなどの非正規雇用は213人で
全体の6割超。収入は平均16万5000円で、15万円未満が4割を占める。債務者は半数超の167人で、
うち4割が100万円以上の借金を抱える。生活拠点はネットカフェやマンガ喫茶がもっとも多く、サウナや
ファストフード店、カプセルホテル、路上などが続く。

 事業の中心は、敷金や礼金など住宅資金(上限40万円)と生活資金(上限20万円)の貸し付けだが、
これまでに貸し付けが決定したのは53人。このほかホームレスの支援施設に入ったり生活保護を受けたり
したのは23人で、その他多くの登録者はいまも不安定な生活を続けている。

 日雇いの仕事で就労先から就労証明書を発行してもらえない、収入が少なすぎるなど、貸し付け要件を
満たしていない登録者も多く、都は同時に職業紹介を行って内定者も貸し付け対象にしているが、
長期間の不安定な生活で疲弊し、就職活動が進まないケースも多いという。

 都福祉保健局生活支援課の担当者は「現状ではもっとも困窮している人々を救えない」と話し、
新たな支援を検討している。【市川明代】

毎日新聞 2008年8月9日 地方版
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080809ddlk13010309000c.html
208名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:19:57 ID:hPErXh3N0
500円の宿ならあるらしいが、
そんな宿のあるような場所じゃそれこそ仕事見つからないだろ
仕事のある首都圏で一番安い宿がネカフェなんだよ

それともあれか?
仕事せずに山で原人みたいな生活しろってか?
209名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:20:19 ID:RyuhOuE80
>>183
ひえぇぇぇ・・・信じられん。でもきっとそういう奴がいるんだろうな。
210名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:20:20 ID:+6Gu86Ft0
>>191
お前馬鹿じゃないのか?
そんな人が居るからって公園で水浴びしてるヤツを社会通念的に許せるのかよ

>>193
ああ、なるほど
ネカフェ=甘え
職安=がんばってる
って認識なのか
アホくさ
職安かよってる奴なんてどう見ても情報弱者で努力もして無いだろ、安易に職安に行ってるんだからよ
211名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:20:24 ID:U2/XV3nt0
>>191
どっちも知ってるけど
今は公園で水浴びはダメだろ
近所の住人がすぐ通報するだろうな
212名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:20:41 ID:bXODDTvZ0
今のネカフェ難民がそろってホームレス始めたら都内は大変なことになるぞw
213名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:21:08 ID:7E1EjbEg0
このスレ、途中で新旧ねらーの意思疎通の難しさが現れてて
興味深いです。スレの主旨に無関係レスでスマソ。
214名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:21:27 ID:HnZp1+QE0
都営ホテル ニューいしはら

 〜 ご宿泊 〜
シングル 200円

風呂、トイレ共同
入浴は、都知事用浴室をご利用下さい。
トイレは、1階府民ロビーにございます。
215名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:21:31 ID:pl8ywUXx0
>>210
んじゃ川で水浴びしろよ
216名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:21:34 ID:CrzUqBm50
日本堤は小奇麗な外人バックパッカ-とか増えたもんな。
いまどき一泊200円は無いだろう。
217名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:21:56 ID:37Y9Za850
大阪行ったとき通天閣の南の当たりに200円300円500円で泊まれる
廃墟みたいなボロ屋が何件かあってびびった
あそこに泊まるなら野宿の方がマシそうに感じた・・・
218名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:21:57 ID:i9oSp+5D0
ID:+6Gu86Ft0←そろそろ釣り臭が出てきたな
          触るのやーめた
219名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:22:10 ID:yqoXpXCs0
で、200円の宿はどこよ?
220名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:43 ID:pQ7hkZxu0
>>187
生きるか死ぬかの瀬戸際だってのにネットなんて必要なわけないだろ
危機感足りないんだよ
221名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:49 ID:orsqKIwP0
>>189
それ造ってもさ、たぶんホームレスの何%かがかわるがわる臨時シェルターとして利用、
ホームレスメインの利用が原因の環境の悪さから、ネカフェ難民は敬遠するんじゃないか?

だからファッションといわれてもしょうがない。
222名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:55 ID:XJsazdywP
別に石原もこんな言い方しないで

東京都は救済対策してるから
ネカフェ難民はグダグダいわずに 俺のところにこい

っていえばいいのにw
223名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:58 ID:FkwfA1Wm0
>>210
何度言ったらわかるんだ?
住所不定・定職ナシは浮浪者と一緒。
どっちが上とか下とか馬鹿すぎる。
ネカフェ難民なんて耳ざわりのいい言葉を使うからつけあがるんだろうな。
浮浪者対策で、浮浪者の定義で「住所不定で、公園・河川・ネカフェ等で
寝泊りするもの」ってすればいいんだよ。
224名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:24:16 ID:hUMALgsE0
どっちもどっち。
揚げ足とってるだけだな。
225名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:24:25 ID:U2/XV3nt0
なんにせよ都知事の金銭感覚が驚くほど古いことだけは確か
226名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:24:26 ID:hPErXh3N0
>>26
こういうとこに今ネカフェ難民になってる人達を収容できるだけのキャパがあるのか?w
政治家の発言じゃないよな
227名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:24:33 ID:FXe1UBiH0
このNPOはアパート入居に際して連帯保証人を提供するらしい
しかし自称難民は文句を言うばかりで利用しようとは思わんのです
228名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:24:38 ID:zHNv68Dc0
>>114ニート様

稲葉氏の質問状は石原の発言が生活困窮者に対する侮辱である
と言わんとしてることが読み取れますが、
それを言葉尻捉え曲解した上、公開質問状提出に至る行為について、
後悔していませんか?恥ずかしくありませんか?

ネットカフェ難民支援:都事業、住宅資金利用は3カ月で50人
http://pub.ne.jp/houmudoctorjk/?entry_id=1590329
◇収入条件がネック、求職中の一時的住居提供が課題 
 ネットカフェなどに寝泊まりする生活困窮者を支援する都の「TOKYOチャレンジネット」で、
事業開始から3カ月の7月末現在、登録者429人のうちアパートなどに移ったのは50人程度に
とどまっている。住宅資金の貸し付け申請に一定収入が必要とされるため、あきらめてしまう
ケースがあるといい、都の担当者も「求職中に一時入居できる住居の提供が今後の課題だ」と話している。 

石原氏は、真っ先に優遇支援するフリをしておきながら門を極端に狭くしています。
3年の時限事業で一体何人のネカフェ難民が救われるのでしょうか?

さて>>114ニート様
全国初の優遇支援をしたつもりになって天狗になっている石原氏を批判している人を
失礼者呼ばわりする自身の人間性について顧みてはいかがでしょうか?
229名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:24:40 ID:INHZV4ACO
北海道でも行って酪農家に住み込みで働くとか、山中のトンネル工事の土工とかなら宿舎もあるんじゃね?
都会に出てきてネットカフェ泊まって派遣やっつるより働き甲斐あるよねw
230名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:24:46 ID:+6Gu86Ft0
>>197
いや、俺はネカフェ難民じゃねーよw
お前就職氷河期が就職できないって言うのも甘えだと思ってるだろw
自分の気に入らないことは何でも甘えだって行ってれば楽だよな

>>215
同じだっちゅうの

>>220
生きるか死ぬかの瀬戸際って
職安行ったら死ぬだけだぜ
231名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:25:09 ID:pl8ywUXx0
公園がダメとか言ってネットカフェのほうがましって言ってるやつはゆとり
橋の下とかいきゃいいだろう、通報されたくなきゃ

橋の下ならた無料で雨露しのげるのに
ネットカフェとかは贅沢すぎる
232名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:25:15 ID:DyOSAW4T0
>>223
最近ではネカフェの住所で住民票の登録ができるところもチラホラ
233名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:25:17 ID:LWj5YL4N0
好意的に受けると24時間のマック
どうせ2〜30年前の西成とかの事を言ってるんだろうね。
234名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:26:05 ID:cNIh2b/WO
>>210
少なくともお前さんよりしてるな(笑)
うちの事務員さんの例だが職安でも探し当然ネットでも探し求人雑誌ででも探してからな
どっちが情報弱者だよ(笑)
情報ってのはネットだけじゃないんだぞ(笑)
235名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:26:24 ID:JMGkAcai0
>>226
そういう所に若者が殺到して溢れてて大変、ってなったら
もうちょっと都も考えるんじゃね
236名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:13 ID:krMzj3Qj0
>>223
完全同意
あいつら浮浪者でしょ。
少なくとも俺から見ると、浮浪者にしか見えないけどな。
237名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:22 ID:U2/XV3nt0
>>222
それカコイイw
238名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:23 ID:0G9y2zag0
>>223

 常識的にみれば、3000円の言い間違えじゃないか?

 なんで3スレも消費するか不思議
239名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:24 ID:i9oSp+5D0
>>232
まじで?初耳なんですけど・・・本当だったらすごいなそれw
240名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:30 ID:pl8ywUXx0
つかネットカフェ難民って言葉がおかしい
難民てのは戦禍とか転載で困ってる人や、亡命した人たちのことだろ
なんでネットカフェで遊んでるやつらが難民なんだよ
241名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:42 ID:hPErXh3N0
ネカフェの利点はネットを利用できるってのもある
宿+水+風呂+トイレ+PC+ネット
これらを一日1000円で提供してくれるのは格安

PCとネットの存在は現代社会で仕事を探す&する上で必須なのは言うまでも無い。
ネカフェ難民っていうのは現代での生活レベルを最低限保ちつつもっとも安い方法を見つけてると思う。
242名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:46 ID:DBvJCNSH0
スレにこういう指摘もあった

58 : 戴姆勒・克莱斯勒(catv?):2008/08/10(日) 01:50:10.79 ID:KBKVxEAY0

ネカフェ問題の原因は多重債務
TVじゃなかなかそのことに触れないけどな
一時期のサラ金CMは凄かった
パート・アルバイトにもばんばん貸し付けた

81 : 貝納通(東日本):2008/08/10(日) 01:55:18.21 ID:PIabTYOB0

>>58
あ〜なるほど・・・マスメディアがネカフェ難民を格差社会のシンボルにしてるのも
サラ金が表面に出ちゃうとマズいせいか
243名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:59 ID:UBSSCOsd0
マックはガチでホームレスのたまり場と化してきているな
たいがい汚いおっさんが寝てる
で、ホームレス特有のツンと鼻をつく匂いがする
喫茶店として使えないなと思った
244名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:28:16 ID:S/fZioa10
ネカフェ住民って、弱者のくせに群れようとしないから、いつまでも弱者なんだろ。
ネカフェ住民だけで金出し合って安いアパートでも借りれば、最低限の住居は確保できるじゃないか。

そこから、各個人で金を貯めて自立していけばいいんだよ。
245名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:28:16 ID:xXJ6CHiA0
>200円、300円で泊まれる宿はいっぱいあるんだよ。

いっぱいね
例を出さないとな>都知事

それから1500円ならファッションで200円ならファッションじゃないのか
手持ちの金もないのにネカフェで生活するってのはかなり辛いと思うんだけどさ
好きですることじゃないだろ
部屋を借りるなら先ず職が必要で保証人だなんだとネカフェ難民には難しいだろ
保証人無し、保証金等なしで借りれるところがどのぐらいあるのか知らないが俺は知らないよ
一軒も知らない
特に30代の氷河期中年なんか頼れる人もいなくなってるだろうし
そういう辛さに思いいたせないのかな
この人は

政治をやる気がないならやめればいいのに
246名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:28:29 ID:DyOSAW4T0
>>239
あるよ。
それで少なくとも住所不定じゃなくなる。
就職には有利だろ。
247名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:28:44 ID:+6Gu86Ft0
>>231
いや、だからそういうところに居たら通報するっての、危険極まりない
金を払ってちゃんと寝泊りしてるヤツと金も払わずに公共の場を選挙してるやつ、どっちがまともか考えろ

>>234
その事務員さんネットで探してるじゃねーかw
ネットは甘えなんじゃなかったのかい?
求人雑誌とかネット以上に贅沢だ
248名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:28:52 ID:5TLJS3kwO
正社員登用が難しく、頑張ってもバイトや契約から抜け出せない

↑これは国の責任もあるかもしれない

でもニートやネカフェ難民は国のせいじゃなくその殆どが本人の責任
249名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:29:15 ID:yW/AHjb80
>>229
酪農は減りまくりしてますよ。
トンネル工事ドコであるの?
250名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:29:15 ID:vA9Lype00
あんまりボケたおじいちゃんをいじめてやるなよ
ないちゃうぞ、おじいちゃん
251名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:29:27 ID:d6+1hOmX0
東京都芝浦簡易宿泊所 五月荘って一泊250円らしいよ。

ttp://stakano.hp.infoseek.co.jp/v41/v41.htm
252名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:29:39 ID:w2Yws6z10
石原の言うのもわかる。
さておき、本当に200円の宿はあるのか?
253名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:29:50 ID:MlmRHATI0
>>239
住民票は知らないが、本籍地はどこでもOKだったはず
千代田区1−1−1は本籍地の人が結構いると聞いた。
254名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:30:00 ID:U2/XV3nt0
>>231
今日び橋の下で寝てたりしたら
DQNの集団に襲われて命まで奪われそうな気がする
255名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:30:12 ID:7RdluuIj0
200円で泊まれるところがあるかどうかはさておき
ドヤみたいなところの存在を正当化する発言をするあたりが
末期的だろこの人
256名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:30:26 ID:JMGkAcai0
>>222
それは青島幸男だなw
257名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:30:32 ID:cy8I5zaAO
>>101
農家は作物選んで効率よく運営すれば収穫等の一時期を除いて意外と人手はいらない。
大体昔に比べたら機械化されて労働が幾分か軽くなってるし、自営業だから労働時間や休みは自由
だし(一ヶ月位休んでたりする)、一年に二三日シルバー人材センターに老人を二人くらい派遣し
て貰うくらい。
258名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:30:38 ID:DyOSAW4T0
>>253
あーその話、結構聞くな。
本籍が皇居w
259名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:31:00 ID:VkEGiTEj0
>>189 訂正版
wiki風
【国立二百円宿屋】(こくりつにひゃくえんやどや) は、若洲海浜公園跡にある巨大宿泊施設
最大収容人数3万5千人を誇る世界最大の宿泊施設である

歴史

2008年10月当時の東京知事 石原慎太郎が「200円、300円で泊まれる宿はいっぱいあるの」と発言した事に対し
NPO法人【もやい】が「200円の宿があるなら紹介して」と質問状を投げかけたのをきっかけに、構想が持ち上がった
発案から竣工迄、わずか3年と言う異例のスピード事業で2011年12月23日竣工
総工費2000億円をかけた大事業である 以前は埋立地→海浜公園だった


施設について

・内部はいたってシンプルであり、1部屋の広さは2畳〜4畳半
・暖房は全室一定であるが、送風口を塞ぐ事によって調節できる仕組み
・冷房は個室には無い 個室には夏場貸し出される扇風機のみである
・食堂、レクリエーションルームには夏場冷房が28℃設定されている
・料金は1室あたり200円〜400円となっており、素泊まりであるが外国人や派遣労働者に人気である
・外国人が泊まる場合、パスポートの提示が必要
・食堂も安価な料理が多く、メニューには カツどんと謳った ハムカツ丼300円 や 素うどん150円 など学食並の人気メニューが多数ある
・旧公園からの引き継いだ施設として貸し自転車と特殊自転車とヨット訓練場がある
・希望者には一日2時間までのネット環境が1時間80円で利用できる
・TVは個室には無いが、14あるレクリエーションルームのうち12には、それぞれ民放12のチャンネルが固定された大型TVがある
・ゲームは貸し出し無料 トランプやUNO モノポリーや人生ゲームがある TVゲームは無い

近年、自分の暮らす一戸建てやマンションを売ってまで施設を家族で利用する輩が多数存在しアットホームな雰囲気が垣間見られる。
260名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:31:24 ID:nAAHsnbGO
>>225
障子にチ○ポ突き刺す小説で芥川賞とった人ですよ。金銭感覚なぞ、常人じゃないに決まってる。
蛇のピアス?だっけ、あれ書いた金原ひとみみたいな奇抜だけがウリの作家の先駆者。
金原に比べれば、文章は格段にうまいけど。
261名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:31:26 ID:Wk/HWO9x0
なんなんだこの団体は。200円がそんなに目くじら立てて噛みつくことか。
話の全体を見れば200円は問題でないことは明白。
都民はそんな馬鹿じゃないよ。
甘く見ないでね。
262名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:31:32 ID:+6Gu86Ft0
>>248
就職氷河期世代の場合はほとんどが国の責任だけどな
あの世代だけは特別だ
263NPO様へ:2008/10/07(火) 11:31:40 ID:Xb21wec90
1日300円×30日=9000円/月 なら大阪で住めます。広告を打ってない所が多いので
地元の不動産やを探してください。
264名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:31:44 ID:A7pPJSzJ0
ネカフェに集まってる同士で相談して、
築40年の4畳半に4人暮らしとかすれば良いじゃん。

乞食のくせに生活レベル落としたくないとか言ってるから
いつまでたっても這い上がれないんだよ。
265名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:31:55 ID:BpMSPRTD0
日本人のネカフェ問題は突き詰めると在日朝鮮人韓国人問題ですよ〜
266名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:32:00 ID:pl8ywUXx0
>>247
通報してどうするの?橋の下で生活してるという理由で逮捕もできないんだけど?

>>254
個室ビデオ店とかネットカフェで寝てても火つけられるし、逃げ場がない狭い店よりまし
267名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:32:12 ID:U2/XV3nt0
>>255
確かに
268名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:32:14 ID:cNIh2b/WO
>>247
論点そこじゃねーだろ?
バカなの?死ぬの?
本気でさがすひとはあらゆる手を使って探すって事だ
ネットだけで探すお前さんがバカなのってこと
269名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:32:26 ID:5AO2i9je0
1万ちょっとで借りられるアパートなんか探せば腐るほどあるのに
一日1500円も使ってればファッションだといわれてもしょうがない。
このレベルなら敷金礼金だってたかが知れてるし、日雇いで日給1万以上のやつを
数日やればその分の金なんかすぐたまるだろ。
270名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:32:33 ID:/plJYvsG0
>>233
2、30年前なら西成で500円かな、何だかんだで800円はした。
271名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:32:37 ID:jGsnc/RgO
壊す寸前の都営住宅に三段ベットを詰め込んどけは200円で黒字経営できるよ
272名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:32:52 ID:jqc7Qsi7O
ネットカフェ難民って実家は無いの?
273名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:33:06 ID:lcU7ou2m0
とりあえず石原の頭は東京五輪時代で止まってるのはよくわかったw
274名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:33:19 ID:daoq6gJrO
ネカフェに泊まった事あるけど、消毒の臭いやら照明やらで寝て起きてもグッタリだった。
275名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:33:39 ID:VkEGiTEj0
>>239
927:名無しさん@九周年 :2008/10/07(火) 09:24:10 ID:IeJmPgO/O
>>912
http://www.cyber-a-cafe.com/index.html
住民票も貰える
276名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:33:43 ID:w2Yws6z10
確かにな・・1晩1500円だろ?
30日×1500円=45000円・・・・・

おい、部屋借りられるじゃないかw なにが住所がないだよw
277名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:33:49 ID:UBSSCOsd0
>>242
たしかに闇金ウシジマ君にもネカフェ難民の話あったな

>>253
皇居wwww
陛下の赤子ktkrww

石原はもう政治家って感じじゃないな
貧困問題として認識すらできてない、そういうのを解決しようとするのが
政治家の本分だろうに 頭空っぽのセレブ気取りみたいな白痴に堕ちたな
278名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:33:51 ID:HnZp1+QE0
>住宅資金の貸し付け申請に一定収入が必要

せっかくの制度も、これでは意味半減のような気がするが。
収入が一定じゃないから、「ファッションとして(石原説)」ネカフェ泊まりになっちゃうんだろ。
279名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:11 ID:krMzj3Qj0
>>272
ある奴多いと思うけどな。
どうせ田舎だから帰りたくないとか、俺はまだ夢を捨ててないとかそんなんだろwwwアホ草www
280名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:27 ID:+6Gu86Ft0
>>266
合理的考え方が出来ないやつだな
付近住民から不安の通報があったら警察は動くんだぜ、とくにこのご時勢だ

>>268
ネットだけで探すって俺がいつ言ったよ
お前が職安だけで良い、ネットやるやつは贅沢って言ってるんじゃねえかw
281名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:28 ID:U2/XV3nt0
>>264
ああいうところでプライバシー守りながら・・・というのは
他人と交渉するのが苦手な人たちなんじゃないかなあ?
282名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:36 ID:JdaIiWlZ0
今や、弟の七光りどころか

 息子達の七光り状態
283名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:37 ID:Mhwxc2HL0
NPO「もやい」稲葉剛様

石原の発言は、1500円も払えるなら、他にもっと安い所がある
と言わんとしてることが読み取れますが、
それを言葉尻捉え曲解した上、公開質問状提出に至る行為について、
後悔していませんか?恥ずかしくありませんか?

東京都は「住居喪失不安定就労者」こと“ネットカフェ難民”に、
住居や就労先を紹介するサポートセンターを開設した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/16/news079.html
保証人なし・無利子で借りられる。

石原氏は、真っ先に優遇支援してくれました。
4月のことです。
さあ、まだ東京都にネカフェ難民が存在するのでしょうか?

さて稲葉様
全国初の優遇支援をしてくれた石原氏を、失礼者呼ばわりする自身の人間性について顧みてはいかがでしょうか?
284名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:47 ID:DyOSAW4T0
まーしかし、ネカフェみたいなろくに掃除もしていない、
わけのわからん汁だらけのシートで寝るなんて、考えただけで吐き気がするんだが
285名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:59 ID:FXe1UBiH0
>251
安いな
286名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:35:08 ID:G6gHfwJ0O
石原が学生の頃には沢山あったんじゃね。
今の価値に直していくらかは知らないがw
287名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:35:40 ID:lcU7ou2m0
西成ですら安くて800円

>>279
ネカフェ難民で夢があるやつなんて皆無だろ
288名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:35:43 ID:hPErXh3N0
>>276
一晩900円のとこもあったと思う
ナイトパックっていう深夜料金だと1500円未満あるよ
289名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:36:05 ID:pl8ywUXx0
>>280
動いてどうするの?何もしてない人を捕まえられるの?ん?どうなんよ
橋の下で暮らしてただけという理由で逮捕できるんか?
江戸時代か?無許可の乞食は捕まるんか?ん?

>>279
ネットカフェニートがいいところ
実家がいやだ、田舎がいやだとかそんなガキみたいなこといってるようなのばっかでしょ
290名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:36:25 ID:VkEGiTEj0
>>231
橋の下で暮らしたことあるのか?
291名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:36:36 ID:U2/XV3nt0
>>266
野宿なんかしたら
元がよほど頑丈でない限り
体調悪くすると思うけどなあ
292名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:37:20 ID:cs8LNaSV0
ファッションて死語だな
293名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:37:20 ID:5AO2i9je0
一日1500円+α(食費等)ってずいぶん贅沢な暮らしだなw
大体こういう奴は金ないくせに酒タバコはちゃっかり買い込むし、
一日に使う額多すぎだろw
安アパート借りろよw
294名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:37:47 ID:i9oSp+5D0
>>275
おぉ!?すげぇ
ネッカフェ難民はここに行くべきだな
ただ1980×30=59400円の先行投資が必要ってのが少しネックか
295名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:37:55 ID:BIV4TEqSO
>>91
まずここに書き込むために使っているその携帯を解約しろ。
そして朝早く、大きな駅前に行ってうろうろする。
日給8000円くらいの仕事にありつけるはず。
食事は3食150円で特売に売っているカップ麺。
宿は1500円のネカフェでもカプセルでも構わない。
1日2000円の出費で6000円は残る。
これで月に150000は貯まる。
ある程度金が貯まったら、激安風呂つきのアパートを借りて安い携帯を買う。
日雇いを続けながら、就職活動をして、小さい会社でもいいから潜り込む。
安月給でも死ぬ気で頑張り、会社外の人との人間関係を強化する。
ある程度大きな会社にハントしてもらい、安定した生活に突入。
→年収650万。既婚。

俺が北海道から無一文で横浜に来てから歩んだ10年の道。
意外にいけるものだ。
296名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:38:07 ID:lcU7ou2m0
>>293
>大体こういう奴は金ないくせに酒タバコはちゃっかり買い込むし

これは大嘘
297名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:38:07 ID:+6Gu86Ft0
>>289
逮捕されなかったら何しても良いってか、俺とは人種が違うな
逮捕に至らなくても職質しつこく繰り返させて追い出すくらいは出来るだろ
まさかホームレスの公共の場所占拠に肯定的なやつが居るとは思わなんだ
298名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:38:07 ID:6leCi5Dv0
石原邸に皆で¥200持って行って泊まらせてもらえよ。
299名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:38:14 ID:nn/xrLFKP
無駄金使って建設的な考えが出来ない低脳にはいくら補助しても無駄!!
って趣旨じゃないの?爺発言は
まぁどっちも大人気無いが・・・
300名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:38:38 ID:UBSSCOsd0
>>284
ラブホのベッドだって同じようなもんだが
301名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:38:49 ID:krMzj3Qj0
>>287
まあ夢なんて無いかww
ネカフェ難民から脱却することもできない能無だからしょうがないよな。。
可哀想に。。マジで可哀想。。
302名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:38:52 ID:jqc7Qsi7O
>>279
なるほど
実家あるやつなら甘えと言われても仕方ないな
303名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:38:49 ID:bXODDTvZ0
>>289
近隣住民が不安がってることを理由に退去させられることも多いよ

留置所で一泊させてやれと思わなくも無いw
304名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:03 ID:ZD+YrKoO0
ホモの発展場店だったら
カラダさえよければ0円で宿泊できるよ。
シャワーも布団もあり。
305名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:07 ID:pl8ywUXx0
>>290
あるわけないだろ!
>>291
人間も昔は野宿みたいなのがデフォだったんだから問題なかろう
306名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:13 ID:DyOSAW4T0
1日1500円だからって単純に30掛けて1か月いくらとか言ってるやつも多いけど、
毎日ネカフェに泊まれるのはごく一部だけだからな。
泊まれない時は野宿するに決まってんだろ
307名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:17 ID:U2/XV3nt0
>>295
よく頑張ったねえ
308名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:21 ID:cNIh2b/WO
>>280
俺も職安だけでいいとか一言も書いてないがな
職安いって必死に職や人材を探してる奴等を貶めるような発言してるのは君なんだが
309名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:25 ID:VkEGiTEj0
>>279
夢というか実家から大見得切って出てきたとか
親と喧嘩して出てきたとか
親に虐待されて出てきたとか
地元で犯罪にあって再犯の恐れありで戻れないとか
そんなんだろ 
310名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:40 ID:J7wFB9sS0
>>279
実家が田舎だと帰っても仕事無いんだよ
親も金無いから養ってもらうどころか仕送りしなきゃいけないケースがほとんどだと思う

>>295
うろうろする、ってそれで毎日ちゃんと仕事手に入るの?
人間が活動するに足りる栄養を摂取するにはカップ麺じゃ無理。
311名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:42 ID:daoq6gJrO
>>276
うちの田舎なら余裕で一戸建て借りれる。
312名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:40:18 ID:lcU7ou2m0
>>297
いいこと教えてやろう小僧
現実は理屈では動かない
2chはそれがわかってない餓鬼が多すぎる
おまえの脳内の「あるべき論」と現実とは違う
313名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:40:29 ID:D9V9y7xg0
東京って青年の家ないの?
314名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:40:56 ID:4PzAaCW+0
そもそも、ネットカフェ難民の皆様は、とかく土下座して実家に帰るなり、自立を公的に支援してもらわないかぎり、今の生活から脱却できないことに気がついているのかしら?
315名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:41:02 ID:EpTqtoeM0
新宿渋谷当たりのネカフェは一晩1500円として
交通費0円、ジュースや味噌汁などは無料

山谷の安ホテル500円だとしても
山谷の最寄り駅から新宿渋谷あたりへの交通費は片道約400円往復800円
水などはなし

う〜ん、交通費込みで考えると大して変わらんな
316名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:41:35 ID:5AO2i9je0
ビックサイトとかでよくやってる日給1万円以上ある日雇い派遣を
3日、4日やれば安アパート借りられる資金簡単にたまるだろ。
なんでやらないの?
ネカフェ難民はファッションといわれてもしょうがない。
317名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:41:39 ID:U2/XV3nt0
>>305
ワイルドだなw
318名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:41:46 ID:3gT0hYuG0
山谷のドヤなんてとっくに利用客が減ってリニューアルして外国人にカプセルホテル程度の値で貸してる現状なのに
石原閣下は常に時代錯誤
319名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:42:37 ID:cIIuij0L0
ネカフェ難民してるのは確かにバカ確定ではあるが、
バカだからちかたない事じゃね?
ちょっと頭使えば少なくともネカフェ難民は直ぐ脱却出来ると思うのだけどね
最低限他人とのコミュ能力は必須だけど。

>>291
ぶっちゃけ慣れ。
椅子寝し続けるよりは足伸ばせて寝れるほうが体や精神にはいいぞ。
320名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:42:50 ID:jGv+Xg5IO
仕事がない(通勤圏に)程の田舎が実家のやつなんてそんなにいるんかね

親に合わせる顏がないとかだったら馬鹿すぎる

まさに甘え
321名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:42:53 ID:UXMxa8iQO
そんな事よりお前ら、ネカフェが難民のための救済施設だと勘違いしてる
ネカフェ店員をどうにかしてくれ。
322名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:42:54 ID:krMzj3Qj0
ファッション=流行 だからな。

今までこんなの無かったんだからまさにファッションだろ。
323名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:42:56 ID:w2Yws6z10
とりあえず、住み込み可のところで働かしてもらえよ。探せばある。
そこで、少し金貯まるまで我慢。それくらいしろ。
324名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:43:09 ID:+6Gu86Ft0
>>308
職安いくなら図書館行って日曜の新聞の求人乱見てた方がいいっつの
学歴や資格くらいはあるだろ
325名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:43:18 ID:JdaIiWlZ0
>>276
45000円で借りられる部屋だと

日雇い派遣の集合に間に合わせるには
往復1000円以上の交通費を自己負担させねばならない
20日働いて20000円は痛いだろう。

光熱費・・・・って高いぞ
326名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:43:27 ID:UBSSCOsd0
そんな日雇いみたいな身分でアパートとか借りれるもんなのか?
327名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:43:34 ID:pl8ywUXx0
>>297
逮捕されなければというか
浮浪者なんて大昔からいたろ、いちいち警察は相手しねえよ
ホームレスの公共の場所占拠っていやならおまえが追い出せよ

綺麗事言っても何もならないんだよ、乞食だって生きていかなきゃなんねんだろ
328名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:43:46 ID:5AO2i9je0
>>310
世の大学生はそのカップ麺以下の生活してる奴いまだに結構多いんだがw
カップ麺じゃ無理とか甘えすぎだろw
329名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:43:47 ID:VkEGiTEj0
>>295
頑張ったし偉いし尊敬できるが

運も良かったし時代もあるし身体も強かったな
強く育ててもらった親に感謝して
助けてくれた人達にも感謝だな
ま、それだけの人生渡って来たんなら
言われんでもしてるだろうけど
330名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:43:55 ID:lcU7ou2m0
>>322
個室ビデオ店に泊まるのは別に今始まった流行じゃないぞ
昔からあった
331名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:44:12 ID:GmNh5AzI0
パンが無いならryに近いものを感じた
332名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:44:12 ID:DBvJCNSH0
債務者が半数超っつうのは凄いよな

>>277
真鍋流石www

>>278
出しすぎると新銀行東京になるからなw
一時保護センターと自立支援センターもある訳で結構いたれりつくせり。
333名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:44:22 ID:Y4WTEW2AO
>>289
公共の場を無許可に占拠して寝泊まりするのは普通に違法じゃね?
334名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:45:27 ID:J7wFB9sS0
>>314
もちろん気付いてて困ってるんじゃないのw
335名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:45:27 ID:+6Gu86Ft0
>>312
現実では橋の下で暮らすほうがネカフェ暮らしより上ってか、笑わせるなw
ぶっちゃけ現実は理屈だよ
ギャーギャーやっても法律が一番強い
336名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:45:32 ID:vRFQcsHnO
>>326
健全なところは貸してくれない。
337名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:46:11 ID:Xy9OvNbJO
山谷って何かわからない、田舎もんだが、ググったらわかった。
338名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:46:17 ID:syVKmxqUO
なるほど
このスレではネカフェ難民の特集やら記事やら見もしない奴らが自分の価値観と思い込みだけでネカフェ難民を定義付けて叩いてる訳か
言った者勝ち文化はこれだから怖い、多数の偏見が一般常識として化けやすいからな
339名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:46:31 ID:BIV4TEqSO
>>310
朝4時頃日雇い募集してる怪しいおっちゃんが毎日いる。
名簿に名前だけ書いて車に乗り現場に連れていかれてきつい仕事をして、駅前に返される。
カップ麺だけでも2ヶ月なら死なない程度で働ける。
実際生きてるしな。
本当に甘えを捨てればもっと削れるはず。
カップ麺じゃなくても、コンビニのおにぎり1つでもいい。
水は公園で落ちているペットボトルを洗って使い回す。
340名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:46:44 ID:DyOSAW4T0
>>289
逮捕っつーか、その場から追い払われるわな
まさに今は、「江戸時代」じゃないんだから
341名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:46:56 ID:Tv/7W28Z0
個室ビデオ≧ネットカフェ>>>マック≧ホームレス

余裕のある難民は個室ビデオやネットカフェでレンタルシャワー完備の
とこに泊ります。漫画読み放題、ジュース飲み放題、ネットし放題、
ビデオ見放題。3日カフェに泊って個室ビデオに一泊が定番。
正社員でも給料15万で都内で1人暮らししてる奴らの方が俺らより惨めな
生活してると思いますよ。特に女子。デフレと平行して家賃さげないから
こんなことになるんですよ。不動産業界が悪の巣窟。不動産屋は金持ちの
見方しすぎる。
342名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:47:04 ID:ePETytBW0
>>251
残念。

>また今のところ一杯で宿泊出来ません
>何年も住んでいる人も沢山いるようです、いつまでいても良いので出ていかないようです
>要するに既得権です。
>そりゃ出て行かないですよね一泊250円じゃ。
343名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:47:19 ID:lcU7ou2m0
>>335
ところがだ
現実はそうはなってない
橋の下の人が一掃されてるかい?
344名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:47:31 ID:4PzAaCW+0
>>321
俺、あと少しお金を貯めたらネットカフェを開店する予定だけど、ネットカフェ難民を集めて、さらに請負で労働させる事業計画なんだ。ちょっとした足枷つきの救済事業として位置付けてるんだが…
345名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:47:56 ID:cNIh2b/WO
>>324
だから必死に探してるヤツはありとあらゆる手を使って探すって事
それをあれはヤダこれはヤダって言ってるから君にレスしてるんだよ
346名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:48:06 ID:5AO2i9je0
>>338
じゃあ特集読んでるあなたに聞きたいけど、
なんで1万ちょっとで借りられるアパートがたくさんあるのにそこに入ろうとしないの?
日給1万の日雇いを数日やれば簡単に資金たまるよね?
347名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:48:10 ID:UBSSCOsd0
でもさひょっとしたらネカフェ難民を話題にあげて
問題提起のために白痴発言という汚名を覚悟して
今回のような発言をしたという可能性もなくはないよな
だとしたら少し偉いかもだけど
348名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:48:11 ID:VkEGiTEj0
>>328
世の大学生は色々助けてくれる人が居るだろ
カップ麺でずっと生活するのは無理だ
まぁ、脳味噌と人当たりの良さが少しでもあれば野菜と米くらい手に入れられるだろうけど
349名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:48:13 ID:37Y9Za850
ネカフェ利用してる奴はアホ
俺は22時〜6時までフリータイム1200円でいられるカラオケ屋で凌いだことあるよ
カラオケだから広いしソファに横になれる
もちろんフリードリンクだ
350名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:48:14 ID:J7wFB9sS0
>>320
いくらでもあるぞw
電車が通ってなくて公共交通機関がバスしかないような所だと
交通費で採算合わないってのは大量にある。
バスすら無いところもあるかもな。
首都圏に居ると気付かないけど、電車って結構通ってないところあるんだよ。
351名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:48:31 ID:i9oSp+5D0
>>339
あんたスゲェよ
大食漢の俺には無理なミッションだ
352名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:48:42 ID:ejzWox/T0
北海道なら夕張メロン食い放題付きで500円ってのはあったな
お世話になりました
353ニート&ネカフェ難民代表:2008/10/07(火) 11:48:45 ID:Mhwxc2HL0
政府やマスコミなどはしきりに我々に働けと言い弾圧を続けている。

しかし彼らは我々に何の対策も行っていない。

我々を働かせたいのならば、まずは仕事を用意すべきである。

我々が要求する仕事は以下の通りである。

1、残業なし
2、完全週休2日制
3、高給与
4、職歴なし、ノンスキルOK
5、対人関係希薄
6、飲み会なし
7、転勤なし
8、ホワイトカラー
9、体育会系お断り
10、ノルマなし、責任なし

以上の要求及び希望職種を全て満たした仕事を政府が用意すれば我々は今すぐ働くであろう。
354名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:48:46 ID:krMzj3Qj0
>>330
だからこそ「ネットカフェ難民」は流行だろ。
355名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:49:07 ID:vRFQcsHnO
世間知らずのスレだな。
スネかじりが多いのかな?
356名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:49:15 ID:+6Gu86Ft0
>>343
俺の知ってる範囲だと一掃されてるなあ
橋の下の人もネカフェ行きゃシャワーもあるしジュース飲み放題だぜ?
357名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:49:16 ID:HddO92d/O
日本だと保証人制度があるから
金があっても保証人がいないと部屋を貸してくれない

保証人代行会社というのがあるが
実際には審査がちゃんとあるため
保証人不要システムを利用するために保証人が必要だったりする訳のわからない状態だったりする
それが実態

ネカフェ難民問題解決には
不動産業界の方も体質を変えていく必要があるのでは
358名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:49:31 ID:MMUkkVWo0
>>338
じゃ、あなたのネカフェ難民の定義を教えてちょうだい
359名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:49:44 ID:pl8ywUXx0
>>340
これだからゆとりは困る
江戸時代は乞食は許可制、浮浪者とかは御用、非人に身分落とされたんだよ。

今は自由だろ、公園で寝てようが何が悪い、その人の自由だろ
公園にいたら犯罪なのか?
橋の下で寝てようが誰もかまわないんだよ、むしろ川が氾濫したら
救助隊が助けにいくだろ?それでも俺はここからうごかねぇって
男の意地の映像みたことねえか?
360名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:50:00 ID:jqc7Qsi7O
いい加減、時代や周りの責任にして逃げるのやめりゃいいのに
ほとんどが自分がいろんな事から逃げてきた結果でしょ
361名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:50:19 ID:JMGkAcai0
>>343
橋の下じゃないが、だだっぴろい河川敷に
立派なブルーシートハウスと畑を作ってる人を見た事があるw
もう何年も畑に豊かな実りがあるんだが、いつ撤去されるか見守っている所w
362名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:50:37 ID:JdaIiWlZ0
>>349
夜働いて、昼カラオケのが安いんじゃね?
363名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:50:51 ID:3gT0hYuG0
>>360
逃げるってドコに逃げたの「
364名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:13 ID:w2Yws6z10
>>357
いやそうでもない、保証人不要のシステムもあるけどね
365名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:24 ID:+6Gu86Ft0
>>345
でもネットは見たら甘えなんだよな?
必死に探してるやつはネットでも何でも使うが、職安だけはダメ絶対、なんだよ
トラップ率がハンパじゃないだろ
366名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:25 ID:7ZMtKC100
石原さんよ。
ちゃんと紹介してやれよ。
367名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:42 ID:UBSSCOsd0
>>305
完全に野宿ってのはあまりなかったんじゃね?
2001年宇宙の旅の人類湧きたての最初期だろそれ
まともな原始時代は穴ぐらで生活してたと思うよ 
雨風しのげるしけっこう暖かいし
368名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:50 ID:DBvJCNSH0
>>295
アニキと呼ばせて下さいw

>>361
多摩川河川敷を良く通るんだがブルーシートっつかもう壁のある普通の家w
サッシまで付いてたw
369名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:52:05 ID:FYLOf+NAO
ネカフェで暮らしてる人達に問題でも?
路上のプーのせいで新宿の地下街がションベン臭くなった時期があったぞ
叩くならプー共の方だろ
370名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:52:15 ID:DyOSAW4T0
>>359
>今は自由だろ、公園で寝てようが何が悪い、その人の自由だろ
>公園にいたら犯罪なのか?

お前それ、ネタとかじゃなくてマジで言ってんの?
日本のどこに住んでると、そんなことが「自由」とか言えるようになるの?
371名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:52:21 ID:lcU7ou2m0
言っとくが浮浪者を公園から追い出すのに近隣住人の声なんて法律的には無意味なものだぞ
法律的には管理権者たる行政がどう動くか
しかも手続きにはちょっと時間がかかる
372名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:52:25 ID:vRFQcsHnO
>>346
アホか。
月に一万の家賃で、一万あるから貸してくれと言って貸す不動産なんかねーよ。
373名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:52:36 ID:pxdks5Z10
このジジイ田舎バカにしてやがるな。
200、300円でとまれるだと。脳みそウジわいてんじゃねえのか?
北海道でも500円はかかるだろ。ボケ老人は引退しろよw
374名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:52:45 ID:VkEGiTEj0
>>344
多分、いざと言う時養ってやる位の金が無ければきついぞ


>>289
橋の下で暮らせってさ 女だったらレイプされる危険性高いよな・・・
375名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:53:01 ID:Ntz84hda0
普通に就職していたら、ネカフェ難民になんてならなかっただろうに
派遣のどこが良かったの?
376名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:53:16 ID:J7wFB9sS0
>>328
甘えじゃなく原理的に無理。
体が壊れるよ。
そんな頭の悪い生活されたら医療費で社会負担が増えて迷惑極まりない。
377名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:53:34 ID:cNIh2b/WO
>>357
保証人が要らずに敷金礼金無しの共益費込み3万以下のアパートなんていくらでもあるんだが?
調べもせずに決めつけるなタコ
378名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:53:37 ID:+6Gu86Ft0
pl8ywUXx0は一体何が言いたいのか
自分がホームレスなのか?
あまりにも公共心がなさ過ぎるだろ、どんな教育受けてきたんだw
そもそ恥ずかしいこととそうじゃないことの区別が出来て無い
379名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:53:41 ID:YQiFxKQr0
石原なんて、元々物書きだろ。
物書きの頭の中や話す事は妄想フィクションばかりだよ。
石原良純の慎太郎話聞いてると、マジこの爺さん変だと思うから。
380名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:53:56 ID:jqc7Qsi7O
>>363
勉強、仕事、家族とかから
381名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:13 ID:EVlL1l2X0
都民が選んだ人だもん
382名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:14 ID:krMzj3Qj0
ネカフェ難民の方がサラリーマンよりいい生活してるとかアホな事ぬかしてる奴は限りなく近い将来さえ見据えていない無能だな。そんな無能は好きにすればいいと思う。
383名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:48 ID:P9cpcFL8O
スレちだがネットカフェ難民とかって馬鹿なの?

寮のある仕事も探せないのか
しかもなぜか都内にこだわっていつづけたりするだろ?

埼玉や千葉の方が場所によっては仕事はあると思うんだが


こいつらはだだの世間知らずのガキでしょ
384名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:50 ID:w5BV47vd0
プーとニートは全員自衛隊に入れ
385名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:55 ID:8MUASRkcO
るるぶ
386名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:56 ID:i9oSp+5D0
>>376
短期間なら問題ないだろ
387名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:55:04 ID:T6DC9MAu0
200円なんて採算あわないしな
俺の家の駐車場でも200円じゃ貸せないよ
388名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:55:18 ID:lcU7ou2m0
>>378
おまえが甘すぎるだけだろ
おまえのような脳内お花畑の平和主義者にはへどがでる
どうせ世の中知らないひきこもりなんだろうがな
ホームレスというか切羽詰った奴に公共心を期待するとかどんだけお花畑思考なんだ?
389名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:55:30 ID:iJt1ynbi0
>>376
最近のゆとり教育にはビタミンとかいうのは教えないんだろ
390名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:55:46 ID:+6Gu86Ft0
>>382
将来が見えて無いといえば年金払ってる若いやつってバカなんじゃないかと思う
払ってるけどよ、世間体のために
391名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:56:08 ID:vRFQcsHnO
>>377
その条件の物件は日雇いには貸しません。
392名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:56:21 ID:pl8ywUXx0
>>378
恥ずかしいもくそもあるか!
ネットカフェ難民なんて甘え
苦しいとかいうなら橋の下で生活すりゃいいっていってるだけ
ドヤにもいかず、ネットと冷暖房ないとやですーってわがまますぎんだよ
石原都知事のいうことがもっともだね
393名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:56:46 ID:BIV4TEqSO
まあ何にしても自分を追い詰めないと這い上がれないよ。
それは余裕の出来た今でも同じ。
貧乏性が抜けないのか、年収が650万の今でも小遣い無しで昼飯嫁の弁当。
自分の子供にはある程度余裕のある生活をしてもらいたいしな。
俺は親が両方とも失踪してしまったけど、恨んではいない。
394名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:57:08 ID:Ntz84hda0
西成に行けば政府がただで住居用意してくれてますよ
395名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:57:20 ID:5AO2i9je0
>>372
だから数万ためればいいだろw
このレベルの賃貸に敷金礼金なんてかからない場合が多いし
保証人制度だってないか、もしくはザルだよ。

それに究極、保証人だったら友達や親族に頭下げるなりしろよ。
数百万の借金の保証人にはなりたくないけど、このレベルなら必死に頭下げれば見つかるだろ。
プライドがゆるさないからやらないの?
396名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:57:26 ID:4PzAaCW+0
>>374
やっぱり、給与の保証しなきゃダメ?ピンはねた半分は積み立ててやってネットカフェから解放してやろうとは思っているのだが…

スローガンは
『働けば自由になれる!』
397名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:57:28 ID:krMzj3Qj0
>>390
俺は厚生年金だからしょうがない。
生涯年収と比べれば年金なんて将来貰えなくても誤差範囲内。
398名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:57:40 ID:DyOSAW4T0
>>388
>ホームレスというか切羽詰った奴に公共心を期待するとか

公共心を期待できない切羽詰まったやつって、pl8ywUXx0のことか?
399名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:57:46 ID:T6DC9MAu0
>>388
正直何を主張したいんだ?
貧乏人は氏ねっていうなら同意だが
論点ずれてね?
400名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:57:48 ID:wF8CCZ/EO
石原は前からばかだからなんら問題ない
401名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:58:17 ID:bXODDTvZ0
>>359
世間知らずってよく言われない?
402名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:58:34 ID:xguxHZd/0
            ,. -''´ ̄` ー 、_
           /           ヽ
            i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
.           / 彡        .i  !
            i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !
         (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
          ヾ!   .:   、   l .l
            ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ <そりゃ、きみ、あれだよ、あれ
.            ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!
            ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ
         _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ー 、
     ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !   ` ‐- 、
    r '´     /  ,.! /、 .>、 /   l       `ヽ
403名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:58:40 ID:A7pPJSzJ0
>>377
そんなところを借りたら確実にネカフェよりも生活レベル下がるからね
それが嫌なんだろう

文句ばっかり言ってるけど結局のところ今の生活に満足してるんだよ
ネカフェ難民とやらは
404名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:58:48 ID:+6Gu86Ft0
>>388
勝手に出してろよw
人に迷惑かけてまでホームレスのほうがネカフェ住民より賢いとでも言うようなやつはおかしいっつの
普通の生活してたら分かるだろが
ネカフェ難民憎しで訳の分からない理屈をはくな
405名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:58:48 ID:GCCvml+q0
NPO「200円の宿あるならソース出せや」
石原「ググレカス」
406名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:58:51 ID:cNIh2b/WO
>>382
実際いい身分だと思うよ
冷暖房完備でネットしほうだい

ネトゲし放題
マンガ読み放題で好きなときに仕事してればいいんだからな
家庭持ったリーマンには真似出来ません(笑)
407名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:58:51 ID:obUletqh0
最近やたらに若者を目のかたきにする年寄りが多いけど、これは自分たちが
高度経済成長を生きて来たとか、年金たっぷりもらってるとか、現在の若者
に比べてすごく恵まれてる、っていう現実に、どこかうしろめたいところが
あるからなんだろうなあ。
408名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:59:03 ID:JMGkAcai0
>>390
障害者年金を掛け捨ててると思えば
割がいいって言ってる人もいたな
409名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:59:07 ID:UBSSCOsd0
              ,,、、、、、、、、,,,,
           ,..:;:;:;;;;;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;;:;`;;ヽ、
            ,r'゙;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;:;:;`ヽ
        ,′;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;;;;;;;;;:;:;:;:;;;;;:;:;:;:;;ヽ
        ,′;:;:;;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;;;;:;:;;:;:;;;;;;;;:;:;;;:;゙,
        !;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;;;;:;:;:',
         !;:;:;:;:;:;:;:ト、;;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;;:;:;}
       j!;:;:;:;:;:;:;{  `''ヾ;:;:;:;;;;:;:;;;;;;;;;;;;:;:;:;;; イ `';;;j
        j!;:;:;:;:;:;:{     ``''' ー---‐'''゙´. :. : .ミ!
     , ヘji!;:;:;:;:;:;'゙ ',            .:. ,:' ミj!ハ
      / ハ ゙iト、;:;;′      `ヽ     .: .:'  ミ /
     ', ::;;ハj!;ミヽ、__,r'"´``ヾミミゝ;.;.;.:,ィィ''"´ 、 ミ! ,!
     ', :;;;;ハミ!  T. ``''モt弐ミ}L___ k'モテテ'''´〒 ノ
      ( い:ミ′ ',     "~´7!⌒ト、"゙゙´. :. :.,リノ
      (ハJj!.   ヽ  _ _ノ ′ L.:._ __ノ爪_
      /.::::::',        ,r  .:.:.、 . :.: .: ,'.::::ヽ
     /.:::::::::::ト、         `ー--‐'′. :. :,:'.:::::::::.ヽ
    /.:.:.:::::::::::::l ゙、     , -‐- 、. :. :. :,ハ.::::::::::.:::.ヽ、
 /.:.:.:.::::::::::::::,.イ  ゙、    ``"""´. :. :,.イ ハ::::::::::::::::::..\
イ.:.:.:::::::::::::::::::/./i   ト、、、,,, `゙゙゙゙¨´.: ,.ィイ'  ハ::::::::::::::::::::::::.\
′.:.::::::::::::::::/./ニL     `ヾ州州州杉'゙´  ,イミミヽ:::::::::::;:;;:;;;;;;;;;;;
.:.:.:::::::::::::::::/./,r'´ >、     `"゙゙゙゙゙゙゙゙´  ,.イヽ`ヽVハ;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.:.:.::::::::::::::〃ハ // `>、,,_      ,. イヽ\`V: : : !;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:.:::::::::::::::〃ハト、  / / 77'''ハハハ八ヽ\ >'´. : : : :!;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;
410名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:59:07 ID:iJt1ynbi0
>>295
>食事は3食150円で特売に売っているカップ麺。

金があっても一日2食で生きてけるのに、3食食おうという時点でw
411名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:59:26 ID:JdaIiWlZ0
1400億円か・・・・・・

500万円の1Rが28,000戸買えるんだよね。

街にホームレス居ないほうが、みんな幸せな気分になれそうだから
都民は払ったらいいんじゃないか?
412名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:59:37 ID:PULlDojF0
実家に帰ればいいじゃん
413名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:00 ID:vRFQcsHnO
>>394
その施設の住人とバレると就職出来ないんだよ。
住所を履歴で書くと会社は落とす。
差別してる。
414名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:24 ID:igbOV3CY0
NPOぐっじょぶ
415名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:24 ID:tWX4iOIAO
>>375
普通に会社が倒産、リストラ、病気で退社とか考えられねーか?想像力もないのかお前はw
416名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:27 ID:lcU7ou2m0
>>399
現実がまるでわかってないひきこもりを叩いてるだけ
ホームレスに公共心を期待するなぞ戦場で銃をつきつけてる敵兵士に平和思想を期待するのと同じくらい無意味
417名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:33 ID:glajSJZn0
下層で不満タラタラな連中に対して
「世の中にはさらに最下層やそれすら突き抜けた人権も治安もない超下層もあるのを俺様はご存知なんだぜぇ…博識でSUGEEEEE!!!だろ?」
こういっちゃうのはもう老害というより脳の検査をオススメする、脳腫瘍かもしれん

とはいえネットカフェ難民はマスゴミのつくった虚像だけどな
ネットカフェは遊びや出張リーマンの滞在費パクリ以外ではコストパフォーマンスが悪すぎる
本当の金なしはもっと効率のいいところに住み着く

418名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:35 ID:Tv/7W28Z0
高卒初任給 15万
難民月平均 16万

家賃、光熱通信費、税金分が毎月浮きます。
5万は確実に違う。
419名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:46 ID:yV/xJmfZP
職に就かない就けない若者は自衛隊に入れちゃえ
420名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:59 ID:+6Gu86Ft0
年齢層等も考えて無い発言とかな
ネカフェ難民は若年層だろ?
その時点で5060のホームレスとは違うんだよ
昔から10代20代のホームレスが町に溢れてたのなら理屈も分かるが、そうじゃない
421名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:01:17 ID:krMzj3Qj0
>>406
いやいや。。俺は将来の事を言っているわけで、、
真似出来ない=リーマンよりいい生活 と思ってる時点で負け組決定だしなw
422名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:01:38 ID:AZ533cuY0
このおっさん10代の頃の下手な絵の展示会とかしてるw
四男はしっかりDNA受け継いだのがわかるわ
423名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:01:44 ID:4WhhFqKq0
>>413
よくそんなデタラメ書けるなw
424名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:02:05 ID:4Kp8er9o0
でも、ワープアって石原を閣下と呼んで崇めてなかったっけ?
見捨てられたの?
425名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:02:19 ID:BIV4TEqSO
>>410
いやいや3食150円で売っているカップ麺って事ね。
朝なんて体がきつくて起きれないから、食えないよ。
昼と夜だけだね。
たまに現場のおっちゃんに味噌汁分けてもらったりして凌いだ。
体重は2ヶ月で15キロ減った。
426名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:02:40 ID:J7wFB9sS0
>>403
水や電気があるのかすら怪しいなw

ネカフェは空調完備で飲み物タダでネットで情報収集可能。
どう考えても社会的にはネカフェに泊まってもらった方が都合がいいよ。
医療負担抑えれて政治ニュースも行き渡り易いし、
ブラックな労働や最低レベルの賃貸に需要が出来るよりも、ネカフェが発展する方がまだメリットがある。
427名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:02:42 ID:lcU7ou2m0
>>420
確かネカフェ難民は2chと同じく40代が多いんじゃなかったっけ?
とはいえネカフェ難民自体が少ないんだが
428名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:02:44 ID:j4Pl8H040
>>421
どんだけアタマが悪いのか…
429名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:03:11 ID:+6Gu86Ft0
>>416
アホか、既にホームレスになってる期待してるんじゃねえよw
そいつらにはもはやそんなものは無いがネカフェ難民にはあるって言うの
お前どこに住んでんだ?日本じゃないんじゃね?
430名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:03:15 ID:DBvJCNSH0
>>369
このままじゃ確実にプーになるわけでして…

>>374
一時保護センターのこと、時々でいいから思い出して下さい…

>>383
まぁ半数がサラ金からつまんでるぐらいですから。
431名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:03:50 ID:i9oSp+5D0
>>426
こんな奴ばかりがネカフェ難民になってるのか('A`)
432名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:03:52 ID:cNIh2b/WO
>>423
>>413は大企業(笑)にでも就職したいんでしょ
433名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:04:33 ID:cO+N68Bn0
200円住宅を国営でやってほしいわw
434名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:05:02 ID:te6FKZrGO
>>426
ネカフェ側はいい迷惑だけどなー
435名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:05:19 ID:UBSSCOsd0
>>424
石原って数年前はウヨがかった下層にも人気あったよな
で、今度は麻生を支持してたりするのかね
広瀬隆の家系図に麻生とか出てくるしそんな日本支配階級の麻生が
貧民を救う政治などするはずないのだがね
436名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:05:32 ID:wQw++SqJO
政治家が政治家の存在する意味を否定してる時点でカス。
437名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:05:33 ID:+6Gu86Ft0
ネカフェって利益でてんの?
明らかにサービスが一晩1000円前後じゃないんだが
438名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:05:37 ID:JMGkAcai0
>>431
まぁ要は、キツイ仕事、苦しい仕事はしたくないが
いい所で暮らしたいって事なんだろう、きっと…
439名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:06:04 ID:krMzj3Qj0
>>428
何?それは「彼は皮肉でいってるんだよ」ってわざわざ教えてくれてるの?
440名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:06:17 ID:FXT2mMRV0
誰か、ネカフェを利用したこと無い無知な俺の疑問に答えてくれ

ネカフェって、宿泊施設・・・なの?
441名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:06:21 ID:o3ewjkvWO
>>116
それはないわw
442名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:06:25 ID:PI/iK5FzO
珍太郎閣下の逆ギレまだあ?
443名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:06:35 ID:VkEGiTEj0
>>396
と言うか、一番は怪我や病気になったらどうするか だと思う
働けなくなった時とか容赦無く放り出せる?情で動くと金掛かるぞw
444名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:06:44 ID:4PzAaCW+0
ねぇねぇ、ネットカフェに私書箱サービスつけたら、とりあえずの住所とかにして就職活動できるの?教えてカフェ難民?
445名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:06:45 ID:vxb5ffyu0
わざわざ交通費使って数百円の木賃宿で盗人やケツの心配するより

ネカフェでシャワー使ってドリンク飲んで寝る方がいいに決まってるべ。
446名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:07:11 ID:lcU7ou2m0
>>438
でもネカフェ難民がやってる仕事はきつくて苦しくて低賃金な仕事ばっかだぞ
ゆるくてそれなりの賃金もらってる奴がネカフェ難民やってたらそっちの方が驚きだ
そうは思わんかね?
447名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:07:17 ID:nn/xrLFKP
でも考えてみれば寝る・食う・遊ぶは揃ってるワケだから、超短期契約の
アパートだと思えば・・・
問題無いな
448名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:07:48 ID:+ue3/w7a0
>>423
前報道番組で>>413みたいな話やってたぞ
東京の話だが
449名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:07:48 ID:+6Gu86Ft0
>>438
そりゃ人間として当然の欲求だわな
その考え自体を甘えと言うのはマゾか奴隷だけだろう
450名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:07:55 ID:MTbwH6uKO
>>328
カップ麺は贅沢
袋麺にすべき
卵を入れれば栄養価は上がるしな
451名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:08:02 ID:nYKU9JAU0
>>435
ウヨサヨに拘らず多選の弊害だよ。
452名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:08:21 ID:HVnZ+3pb0
都民の石原儲だがこれはないwwwww
石原氏ね老害
453名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:09:19 ID:J7wFB9sS0
>>418
だよなあ。
光熱費と住民税無いのが大きい。

ネカフェだと手に持てる量しか荷物置けないけど
月数千円でレンタル収納スペースとかあるから
1Kの部屋借りるより得な可能性が高い
454名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:09:32 ID:lLKRkX9a0
いっそネカフェを新しいタイプのマンスリーマンションにしちゃえば儲かるんじゃね?
誰か起業しろ
455名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:09:42 ID:20zYv5FzO
何も取り柄のない底辺のくせにブラックだのなんだの言ってるが
お前が会社に入って一体何が出来るんだ?と問いたい。
問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。
456名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:09:44 ID:igbOV3CY0
>>438
俺も当てはまるな
457名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:09:51 ID:evaWJEbq0
ダンボールで家を作って橋の下や公園で住めば無料だよ
それすらも出来ん奴が貧乏だなんて笑わせるなよ
458名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:09:53 ID:VkEGiTEj0
>>430
じゃ、橋の下って言うな 一時保護センターに行けって言えw

>>431
こういうのは釣りだと思うぞw
459名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:10:19 ID:T6DC9MAu0
>>438
いや、それ人間として当然の欲求だから
460名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:10:33 ID:dYqZgcCS0
>>449
社会人なら我慢することは覚えた方がいいと思うんだが・・・
まあいろんな事情があるんだろうけどさ
461名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:10:35 ID:K1ojSN8Z0
北海道なら自転車野郎向けに数百円の宿があったな
462名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:10:56 ID:JMGkAcai0
>>446
だって、ブラック企業の正社員の方がイヤらしいし
>>449
当然の欲求だが、かなえる為にはそれなりの努力が必要
学歴なり、人脈なり
何もしないで空から金が降ってくるのを待ってるのはただのバカ
463名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:11:01 ID:bcY7UxAyO
つーか都知事が、「山谷(浅草と南千住の間)」と発言しちゃダメだろ。
荒川区議会や台東区議会は抗議しないのか?
464名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:11:20 ID:+6Gu86Ft0
>>461
ガチホモが集団で経営してるって都市伝説の宿か
465名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:11:24 ID:NqO7i6Nk0
そういえば官舎って月額6000−7000円程度だから
日割りにしたら2−300円になるわwww
石原って公務員宿舎のこと言ってるんじゃないのか?
466名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:11:24 ID:4PzAaCW+0
>>443
あぁ、そのリスクならちゃんと考えてるよ。一応、貸金業の登録もして貸しだそうと考えてる。
今、考えてる事業はカフェ難民を助けながら、いかに彼らから搾取するかが損益の分かれ目。
467名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:11:28 ID:i9oSp+5D0
>>458
また俺は釣りあげられたのかw
本当に困ってネカフェ難民になってる奴を見てみたいもんだ
普通に都会から離れれば抜け出せるだろ・・・って奴が多すぎだしね
468名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:11:48 ID:cr8oCOUT0
・人付き合いを面倒くさがらない、相手を思いやれる
・真面目で仕事を覚えるのが早い
・どんなに理不尽でも頭を下げられる
・ちゃんとした金銭感覚
・自分に厳しい

↑どれか1つでも当てはまってたら、少なくともネカフェ難民になるような
自体にはならなくね?年寄りで障害持ってて・・・てならともかく
469名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:12:04 ID:k1+v93Yo0
石原老害は当たってると思うが、NPOの叩くポイントが的外れすぎ。

これじゃ逆に石原擁護が増えかねない。
470名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:12:08 ID:glajSJZn0
>>419
自衛隊は入隊条件が厳しい、なにより欲しい人材は意欲と健康にあふれた若者
徴兵論的発想はいかにも前時代的で役立たずな妄想
殺し方の訓練を受けた犯罪者を某隣国みたいに量産したいなら別だが
471名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:12:09 ID:96yBfmMq0
老害すげえ
思考が昭和中期
472名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:12:16 ID:cNIh2b/WO
>>449
じゃいいじゃん
憧れのライフスタイルが出来てるから
その代わりネット難民だとか格差社会だとかは言わないでね
473名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:12:25 ID:VkEGiTEj0
>>450

               -‐一……ー- 、
          , '´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::, -‐ァ:::, -―ァ:::::, -、::::::',
.      /イ/-、∠/-― 、`ヽ:i  }::::::|
.       /イ[≧y  T o ̄}  l」   |::::::|  <野菜炒めをのせてもウマいぞ!
         l  r′    ̄    、ー' :::::|
         r┴―――一'′     ヽ :::::|
         |                    \|
         |                }
         |                /′
.           ヽ_____         '´ /
.           /`ー――――一'´   /
          /  /⌒ヽ.        /

474名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:12:33 ID:4EFL/+gx0
まあ、東京都は貧困者を救う気はサラサラ無いと言う事だよ。
これがわかったら、次の選挙で石原に票を入れなければいいんでないか?
475名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:12:46 ID:UBSSCOsd0
冷静に考えてみてほしいが宿泊施設として考えたら
ネカフェは劣悪なものだよ
とても遊んでるようなものではない
8時間居られるとして実際に寝られる時間は6時間程度だろ?
普通のホテルは15時チェックインの翌日10時チェックアウトだよ
476名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:12:51 ID:lcU7ou2m0
>>455
俺は何もできんな
東大法卒、柔道3段、剣道初段、貯金1500万
だが所詮は職歴なし31歳

>>460
社会人なら自分のため、家族のためによりよい待遇求めるのは当然では?
むしろもたざるものの俺よりそういう欲求は強いと思うが
477名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:13:29 ID:+6Gu86Ft0
>>467
一つ言っておくが、都会より田舎のほうが暮らしやすいってのは全くのでたらめ
求人が天と地の差
有名な話だろ、日雇いやバイトなら圧倒的に首都圏に居たほうが楽
478名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:13:49 ID:20zYv5FzO
>>474
ネット喫茶住まいの奴って投票出来るのか?
479名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:13:51 ID:Kk79uiWCO
あるにはあるよ。
多少、「お手伝い」はやらなければならないけど。
480名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:14:28 ID:i9oSp+5D0
>>477
( `д´) ケッ!
マグロ漁船にでも乗ってろカス
481名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:02 ID:JMGkAcai0
>>476
よりよい待遇を求めるには、待遇をもらえるだけの
実績が必要になるわけで
実績が出るかどうかは運も多分にあるが
まず努力しないといかんわな
482名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:07 ID:HkltVv+lO
政治家は75歳で強制引退にすべき

益より老害が激しくなる
483名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:22 ID:T6DC9MAu0
>>476
そろそろやめとけ
自分語りなんて意味ないし
俺も東大理V卒だけど無職の29だ
484名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:36 ID:61YizJGe0
200円の宿はないので堂々と1500円のネカフェで暮らしてください。
485名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:36 ID:J7wFB9sS0
ID:i9oSp+5D0は何が言いたいんだろう?
他人に対する反応を示すばかりで何も分からない。
486名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:38 ID:+6Gu86Ft0
>>476
お、お前そんななのに偉そうに現実がとか言ってたのかよw
こわいこわい
487名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:39 ID:jlT4L53AO
農家や漁師は自営業で体も頭もないとできないしな。
ネカフェ難民なんてその両方ともないから、田舎暮らしは無理
488名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:54 ID:BIV4TEqSO
>>450
鍋がなかったんだ・・
489名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:56 ID:pl8ywUXx0
ネットカフェ難民とやらは遊んでる
甘えだ、一日1500円もはらって遊んでられるなら助ける必要なし
490名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:16:07 ID:OPbHQAgs0
>>476
それだけのスペックあればちょいやる気出せば何でも出来るだろ
491名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:16:24 ID:lMzfZAST0
値段関係なしに山谷のドヤと比べるとか基地害にもほどがあるってもんだ
仕事どうやって行くんだ?行けたとしても交通費いくら掛かるんだ?

さすがは都民の代表だなw
492名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:17:10 ID:FoUNMGXmO
>>295
自覚があるか分からんが、おまいは頭が良いんだよ。学歴とか資格じゃなく、「今やるべき事は何か」を察知して努力が出来る賢さな。
ネカフェ難民やらN速に巣くうニートには、学歴や薄っぺらい知識はあってもそういう本質的な賢さはない。
多分行動力も、他者に感謝する気持ちも足りない。運もない。そんな連中におまいみたいにやれってのは酷だと思う。
493名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:17:27 ID:4PzAaCW+0
>>478
てか、投票なんてしないんじゃない?
494名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:17:48 ID:+6Gu86Ft0
>>488
な、鍋食らいちょっとガマンして優先して買えよ・・・
10年前だって100円ショップで格安で買えるだろw
495名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:17:59 ID:Ntz84hda0
>>476
東大出ても、何年もぷーやってる奴にまともな仕事なんてある分けない


40代ってバブル世代だな
496名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:18:38 ID:VkEGiTEj0
>>467
昔、ネカフェの金も無くなって出られない
もう無理 死ぬか無銭飲食で捕まるしかない って最悪のアホがvipに沸いてたわ

この前は、ネカフェのトイレで子供産んでそのまま放置→死亡とか
ま、ネカフェで妊娠してる理由はわからんが、レイプやDQN彼氏に妊娠させられ捨てられるとか
だったら少し不憫にも思う 当然自身の責任は重大だがな
497名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:18:52 ID:lcU7ou2m0
>>486
底辺だからこそ「貧すれば鈍す」の現実と「あるべき論」の無意味さがわかってるのさ
社会の上から下まで現実の前に論理が希薄なのは同じだが、下にいけばいくほどより論理が
希薄になっていく
たてまえというのすらなくなってくからな
究極がスラムのアナーキー状態
498名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:18:58 ID:t8BZ8jCC0
200円の宿なんて無いしましてやいっぱいなんて無い
もしそこにネカフェ難民が行ったらすぐいっぱいになって全然足りないだろう
そんな出来もしないことを持ち出してファッションだとか言われてもね
499名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:19:01 ID:fZOyXUe/0
東京都に200円の宿を聞きまくってみた

1度目 山谷対策係に回され、うちは旅館紹介業務はやっておりません

2度目 山谷の常北旅館組合を紹介され 男2000円 女で3000円からになります。

3度目 ネット喫茶より安くなきゃ意味無い。と都民の声に相談したらすごいがんばって教えてくれた。

台東区パレスハウス 1000円 8人部屋 お風呂入り放題 ロッカー、コンセント無し。

高い上に、、、、使えない・・・・・・

個室で足が伸ばせて冷暖房で共用シャワーで一日居ることができてコンセントがついて
山手線圏内で日払いの所で一番安い所って 調べる方法無いでしょうか(´・ω・`)
500名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:19:24 ID:MHbdYoIw0
でも根カフェ難民になったら
絶対結婚でき無さそうだし、子供も無理そうだし
病気になって歳をとったらどうなるんだろう?

いいとこに就職して、安定した収入を得てから根カフェ住人になって
お金コツコツためて貯まったところで結婚、家買うならありありのような気もするが

501名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:19:41 ID:mQKZox/6O
>>491
山谷ってどこにあるかわかってていってる?
502名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:20:09 ID:pl8ywUXx0
>>491
交通費って馬鹿か?山谷とかなら交通費かからねーよ
ドカタでも昼間から賭博でもちょいと危険な仕事からハードな肉体労働から
ドヤで好きなことやればいいだろ
ドヤを下に見てるってのがネットカフェ難民の現実だろ
ドヤなんか行きたくねーってことだろ

ネットカフェ難民は甘えもいいとこだろ
503名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:20:46 ID:/R+QhjLS0
>>23
南千住は足立区じゃねーよ
知ったかすんなハゲ
504名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:20:55 ID:i8q8TZYz0
「200円の棺があるなら紹介して」
505名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:21:10 ID:+6Gu86Ft0
>>499
ネカフェが一番賢い選択じゃねえかw
506名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:21:20 ID:UvbxWL/HO
1500円×30日で45000円なんだから、全然困窮しているようには見えないよな。
507名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:21:33 ID:61YizJGe0
>>499
贅沢。

苦労苦労言うなら、そういう贅沢一切排除してドヤの500円宿で生活してみろ
508名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:21:51 ID:09wDnK1o0
>>480
マグロ漁船っていつの話だよww
採算が合わないから日本人は乗せないよ
外国人労働者のみ
509名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:22:12 ID:VkEGiTEj0
>>476,483
政治家になれ 自民公認で 
宮崎空いてるから行って来い
で、日本を立て直せ
510名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:22:29 ID:Xm2reM7B0
コインランドリーとか交番とか200円くらいで泊まれるんでないか?
511名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:23:11 ID:cU8P43iX0





事にしたやついったいどこのバカだ
512名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:23:23 ID:cdvPpxRp0
マジで困窮してネットカフェで暮らすやつなんているの?
一日1500円で月30日泊まると結局¥45,000円かかるんでしょ、結構な額だよ
513名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:23:49 ID:+6Gu86Ft0
で、贅沢を排除してドヤでがんばってる浮浪者が、その生活から抜け出してるのか?
ちゃんと家かって結婚して幸せな老後を送れるのか?
それが出来ないならネカフェで贅沢wして暮らした方が何倍も良いんじゃね?
同じ人間でもシステムを賢く使うか、流されて搾取されるか
514名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:24:01 ID:bcY7UxAyO
>>503いや、突っ込むのはそこじゃないWWWW
山谷は足立区じゃねーよWWWWW
515名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:24:42 ID:09wDnK1o0
>>512
保証金が払えなかったり、保証人が居ないとアパートなんて借りられない
516名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:24:52 ID:GYQNMUvcO
もしかしてネカフェ難民て、
周りが勉強してるときに何もしない、就活してるときに何もしない、働いてるときに何もしない
ってのをやってきたのに、社会が制度が悪いから仕事がないとか言ってるような人ばっかなの?
517名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:24:57 ID:lcU7ou2m0
>>513
搾取のされ具合から考えると圧倒的にドヤよりネカフェの方が酷いだろうな
518名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:25:11 ID:AJOx+mxYO
ネカフェで泊まるとか終電無くなった時に仕方なくだろ
そんな浮浪者候補は何が望みか知らんが諦めて実家帰れ
519名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:25:16 ID:9byUgsRt0
安くていいなら路上がいいよ、タダだから。
贅沢しないでいいなら公園や路上や地下道が無料で一番いいでしょ。

どうも石原さんのこの発言の意図がよくわからんですな。
520名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:25:17 ID:pl8ywUXx0
>>513
のたれ死ぬのはどっちも一緒だろうが!
ただ、助けてくれとかうるせーんだよネットカフェ難民とやらは
そんなやつらに税金使うの無駄だろ
甘えやら借金苦やら自己責任の果てなんだからさ
ドヤの人たちや、河原の人たちみたく何も主張すんな
521名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:25:18 ID:cNIh2b/WO
>>500
決まってるじゃん
衣食住が無料の場所に入れてもらうんだよ
塀に囲まれてるがな(笑)
522名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:25:57 ID:cdvPpxRp0
>>515
まだ若い連中みたいだが、そうやってあれがダメこれがダメ言ってちゃダメだろ。
親だってまだ元気なんだろ?
523名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:26:04 ID:ObvZQ2Md0
若いときにこういう経験すること自体は悪くないと思う
524名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:26:11 ID:vy76hd70O
多分山谷のどっかにあるだろう500円宿に住むよりは野宿の方がまだ幸せな気がす。
525名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:26:29 ID:+czB6lFrO
極右独裁者の老害は早く氏ねよ
526名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:26:37 ID:UBSSCOsd0
おれたちはロジョーだ!
527名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:26:49 ID:YxKOTGZ90
ここで石原叩いてるのって、
自分の事言われてるから怒ってんの?
528名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:26:52 ID:4PzAaCW+0
>>509
出馬するなら毛色からして共産党のほうがしっくりこない
529ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/10/07(火) 12:27:01 ID:smr+bsIpO
>>499
石原が言った手前造ってくれるんじゃないのかね?
オリンピック誘致なんか辞めてさ。
石原くんは北京へ行ってから変になったのかね?
元からかな(笑)
530名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:27:08 ID:gYLbElvL0
つ 100円マック&仮眠
531名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:27:17 ID:Tv/7W28Z0
1500円クラスは新宿、港、千代田あたりの山手線内の超都心のネットカフェな。
山手線外になれば1000円クラスが沢山ある。
532名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:27:37 ID:DBvJCNSH0
>>458
一時保護センター行け!ここ!
…普通の民家っぽい?いやいやここが保護センターですよ(゚∀゚)
533名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:28:18 ID:CaG7NixUO
四畳半一間なら都内でも20000円くらいだろ
敷金礼金入れても10万ありゃ足りる
534名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:28:55 ID:cbXTK1qlO
ゆとりは普通に部屋借りるのに敷金 礼金がいることも知らんのか? 45000円払うのは敷金 礼金貯める余裕がないからだろうし 住所不定の人間に部屋貸す大家なんているはずない。 ようわネット難民になったらなかなかはい上がるシステムがないんだよ
535名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:29:04 ID:lcU7ou2m0
>>527
時代錯誤の老人が叩かれるのはいつの時代でも同じでは?
536名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:29:08 ID:8ms51uvj0
1000円ちょいで止まれて、偏った栄養だけどジュース飲み放題&シャワー使える&電気や通信費などの光熱費なし
と考えた場合、ネカフェは安いな

一日中いるわけじゃないのがアレだけど
537名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:29:21 ID:8RaMnTpqO
西成にも100円宿があったかも。
身ぐるみはがされるけど、
538名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:29:29 ID:/R+QhjLS0
>>514
安価先を良く嫁
都内北東部ってどこ? →  北千住・南千住・西新井・竹の塚といった足立区

ちなみに俺は橋場で働いてたことがあるが、あそこらの木賃宿に泊まる位なら
食費に回して駅の軒先で寝るわ
539名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:29:29 ID:cSlSLSsU0
ネット難民って親居ない人たちなの?
540名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:00 ID:cdvPpxRp0
>>534
敷金礼金ぐらい親に土下座でもして借りてこい
541名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:03 ID:UvbxWL/HO
>>490
無理。31歳にもなって職歴無しじゃあ何もできない。
自営するにしても、若い時に余所の釜の飯を食ってない世間知らずじゃ通用しない。
奇跡的に成功しても、海千山千に身ぐるみ剥がれるのがオチ。
542名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:04 ID:Ntz84hda0
>>538
そいつ携帯
543名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:06 ID:ObvZQ2Md0
>>534
つまらないプライドが邪魔して、不動産屋に正直に交渉できないだけだろ?

544名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:23 ID:+6Gu86Ft0
>>517
なぜだ?
545名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:28 ID:4PzAaCW+0
>>533
付け加えれば、日暮里と西日暮里のそれは敷金も礼金もいらない。ただし、珍獣が住んでる動物園状態だが…
546名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:33 ID:UBSSCOsd0
「まんが広場」は大体どこでも安い気がする
地獄のような閉塞感と汚さだが
547名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:39 ID:wpgnm0bBO
わざわざ遠くまで行って安い宿に泊まるメリットってなんだ
548名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:54 ID:OeHGQWlq0
ネカフェ難民も蟹工船もマスゴミとグルになって騒いでるだけ
弱い者をダシにして勢力を伸ばそうのが本当の目的
549名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:58 ID:RiIXFk/y0
>>525
今は前払いアパートまがいもあるじゃないか。
そもそもアパートに住まなくなった理由が自分の金の使い方の問題だったり
現在進行形で家賃じゃなく服などに金を使いたいからってのも多いし。

実際に救済するべき、心から助けて欲しいと願ってるネットカフェ難民てどんだけいるんだ?
550名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:31:00 ID:7qXh46RX0
洒落で知事やって香具師と同じだと思うwwwww
551名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:31:28 ID:U6Lge9oc0
レオパはシェアはできないの?
552名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:31:28 ID:cbXTK1qlO
ネット難民を叩いてるアホがいるが働いてくれる親がいなくなりゃおまいらニートもネット難民だぞ?
553名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:31:29 ID:4Kp8er9o0
>>541
来世に再チャレンジするのがいいと思う
現世乙でした
554名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:31:31 ID:lcU7ou2m0
>>544
ネカフェが割高すぎる
555名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:31:59 ID:07W9VN16O
弱者はどんどん切り捨てていけばいいのに
556名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:32:26 ID:pl8ywUXx0
ドヤの人や河原の人や公園の人は人としての尊厳がある
助けてくれとかいわない、苦しいとか言わない

ネットカフェ乞食はどうだ?苦しいとか助けてとかふざけるな
ネットカフェ乞食、ネットカフェニートだろ、何も主張するな、ひっそりと生きて行けよ
557名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:32:27 ID:+vrY02u20
この瞬きが多い中年オヤジ、200円とは強く出たね
558名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:32:57 ID:z0YLPjbX0
この議論はおいといて
この老人知事はそろそろ限界
559名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:32:59 ID:MHbdYoIw0
>>295
同意。と言うか、自分の知り合いにも似た人いるよ!
ガッツのある、勉強熱心なそういう人って、
結局どこに行ってもやってけるんだよね、、、。
自分の知り合いは売り上げがダントツ一番で結局、
小さい会社でも入って数カ月で副社長にまでなった。小さくても堅実なしっかりした会社だよ
若いのに凄いなーーーーって思う
話してる事とかなんか違うんだよね。>>295みたいにリアルなのに前向きで計画性があるって言うか
地に足ついてるって言うか。想像?計画した事をすぐ現実化できるって言うか。
自分には超能力者に見える。
子供の頃から自力で何でもやらなきゃいけない環境だったらしい。


560名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:33:17 ID:+6Gu86Ft0
>>541
誰でも最初は職歴無しで何も出来ない
東大卒ならそれなりに出来るだろう、少なくともF大卒で職歴ありよりは
561名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:33:36 ID:Ntz84hda0
今ですら、借りれない奴20年ごとかどうするんだろうな
50、60だと現金持ちでもアパート借りれないぞ
562名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:33:48 ID:VkEGiTEj0
>>502
健康な男前提での話だな
女はどうする?風呂に沈めば良い?
風俗嬢を見下してはいけないよな。
精神的に欝だったりしたらどうする?
欝は甘え?甘えてるだけの奴も多いだろうけど
色々事情がある人も多いと思うぞ

正直、生活保護受けてないだけネカフェ難民は頑張ってると思うぞ
うちの近所の893の弟は、偽装離婚して生活保護受けて
他人名義の車に乗って、パチンコ打ってる
そういうのに比べれば全然有益な人種だと思うので、少しくらいチャンスをやっても良いと思う
563名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:34:02 ID:DyOSAW4T0
>>556
>ドヤの人や河原の人や公園の人は人としての尊厳がある
>助けてくれとかいわない、苦しいとか言わない

なんか893がカッコイイとか思ってるひとみたいだなw
助けてくれとか苦しいとかしょちゅう言ってるぞw
564名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:34:13 ID:JMGkAcai0
>>560
東大卒職歴ナシより、F大卒職歴アリの方が
仕事にはありつきやすいと思う
565名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:34:13 ID:ObvZQ2Md0
パチンコ屋の店員なら、履歴書なし3食・寮付きで即働けるだろ?


結局つまらないプライドが邪魔してるだけ。
566名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:34:17 ID:cxAAmFX50
>>106
アクセラか
567名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:34:32 ID:lcU7ou2m0
>>561
不法占拠
568名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:34:32 ID:cNIh2b/WO
>>533
もう何度も敷金礼金無しの共益費込み3万以下の物件が貼られてるが
ネカフェ難民達はスルーするのよ(笑)
そういうとこ住んだらネット代もかかるしPCも買わなきゃならないしジュース飲み放題じゃないし
冷暖房完備じゃないしマンガも買わなきゃならないからな
どう見ても大甘ちゃんのバカ野郎共です(笑)
569名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:35:13 ID:V1ARnP6J0
>>565
> パチンコ屋の店員なら、履歴書なし3食・寮付きで即働けるだろ?

じゃあ働けよw
昼間から2ちゃんしてないで
570名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:35:35 ID:+6Gu86Ft0
>>554
割り高とは思えんがなあ
シャワー浴び放題ネットし放題ジュース飲み放題寝放題で1000円〜だろ?
500円の宿って布団以外何かあるのか?

>>559
小さい会社でも入って数ヶ月で副社長ってどうなの?
5人くらいの会社か?
571名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:35:37 ID:T5XWXgJX0
>>477
それもまた偏った見解だよ。
田舎といっても、いろいろなレベルがあるわけだから。

ある程度こじんまりとまとまった町なら、バイトは普通に募集してる。
実家で暮らせるなら、実家で暮らした方がいい。
扶養家族に入っていれば、税金や保険金も抑えられるしな。

そういう事が実際には可能な子が、わりと多いんじゃないか?
ただ単に「東京には何でもある」という幻想から抜け出せないだけで。

・・「田舎にはネットが存在しないらしい」とかマジで言っちゃってるスラドの奴らなら
田舎で息をするのも無理だろうけどなwww
完全な防護服着て田舎に行くんじゃねーかあいつらwwwマジで頭がおかしいwwww
572名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:35:39 ID:cbXTK1qlO
住所不定のアルバイトに誰が部屋貸してくれるんだよ
おまいらどんだけ世間知らずなんだ?
573名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:35:40 ID:4Kp8er9o0
>>561
生きてないのでは?
または新たな人身売買ビジネスが出てきて管理されてると思う
574名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:36:04 ID:OeHGQWlq0
だいたいネットカフェ難民なんて

周りにいないし見たこともねーよw
575名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:36:04 ID:hQ8xRgJG0
200円で泊まれるところなんてホントにあるの?
あるんなら紹介してやればいいのにな。

200円でとまれる宿のビジネスモデルを模倣して
困窮者むけの簡易宿泊所を作ったりも出来るし。
576名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:36:10 ID:8ms51uvj0
新聞屋の住み込みとかどうなの?
イメージとしては年中募集している感じなんだけど
577名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:37:06 ID:osNCPSiI0
>>575
紹介したとこで「ネットねーじゃん」とか言って利用しないのがオチでは?
578名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:37:09 ID:ODGlZ76m0
ネカフェに泊まっている人が\200のどやに移り住んでも何の解決にもならないような気がする


579名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:37:18 ID:pl8ywUXx0
>>563
原発で汚水や汚染された服や汚染物を処理してる人をどう思う?
原発ジプシーが何か主張するか?
ネットカフェ難民は主張しすぎなんだよ
580名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:37:29 ID:09NPBmuH0
東京ってTOPがキチガイなんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:38:10 ID:04ZoKHaO0
富裕層の上から目線の発言だろうな
582名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:38:11 ID:V1ARnP6J0
>>559
で、その数ヶ月で社長になった友人は2ちゃんにきて他人に「努力しろ!努力しろ!」って説教してる?
イチローとか本当に努力してる人が2ちゃんにきて他人に説教するかな
583名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:38:20 ID:cdvPpxRp0
新聞屋の住み込みなら履歴書もいらないし、もっと言えば日本語できなくても雇って貰えるとこもあるよ。
584名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:38:27 ID:lcU7ou2m0
>>579
主張することは別に悪いことではあるまい
労働団体、経団連の方がよっぽど主張してるし影響力も圧倒的に上だわな
585名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:39:12 ID:cbXTK1qlO
まぁ石原閣下は小泉と同じでまだまだ庶民やネット難民は努力が足りんと言いたいわけだな 小泉の規制緩和で 派遣労働者になった人間はドヤ街に住めてことだ
586名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:39:23 ID:+6Gu86Ft0
>>579
どう思うって…
お前どう思う?俺は正直バカだなって思うけど
587名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:39:45 ID:4PzAaCW+0
>>576
部屋は寝るためだけのものとして割り切れば快適。むしろ、新聞屋は仕事のつらさがあるよね。辞める理由は、部屋などの福利厚生に難があるというよりは、ただ仕事に疲弊していくのが理由。でも、これをやりながらがんばればマシな職につけるしお金も貯まるはず。
588名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:39:48 ID:JMGkAcai0
>>582
説教するとかしないとか、なんの関係があるのか分からんが
「成功した本人じゃないからそんな話無効!」って事?
成功した人が説教しないのは、忙しいのと、努力しない奴を存在を無視する
レベルで見下してるだけだと思うが
589名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:39:57 ID:pl8ywUXx0
ネットカフェで生活とか甘えだ
ニートといっしょ、本当に苦しいというから
原発で放射能汚染物質を処理する清掃員とかになればいい
衣食住あるだろうに
地震で汚水がもれてたとき人がかっぱみたいなのきてモップで掃除してたろ
あれはもちろん正社員じゃない、孫請けの孫請けの孫請けみたいな人たちだ
それでもネットカフェ難民とちがってまじめに生きてる

やるべきこともやらないで苦しいとか仕事がないとかふざけすぎ
590名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:40:06 ID:cNIh2b/WO
>>572
探してから言えよカス
住所じゃなく日本国籍がない外人だって賃貸住宅に住んでるぞ(笑)
591名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:40:20 ID:34UG9KO40
>>568
そりゃスルーするだろw

つーか・・・お前らネカフェ難民がなんで大してぶち切れもせず
最底の仕事やってくれてると思ってるの?w
最低限の娯楽くらいは無いとな・・・
それこそソルジャー加藤ばかりになっちまうがなw
592571:2008/10/07(火) 12:40:25 ID:T5XWXgJX0
保険「金」を抑えちゃだめだw
保険「料」なw
593名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:40:44 ID:467DyP/T0
高速バスで行って3500円のビジネスホテルに泊まって
出張費イタダキ!と思ったら、もっと安いのあんのね
594名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:40:59 ID:VkEGiTEj0
>>528
まぁ、未公認か新党立上げが一番だが
それでは勝てない!
何と言ってもまだまだ自民は名前で有利

>>541
諦めるのが早いなー
31で諦めんなよ 50位で諦めるならまだわかるけど
31だぜ?今からなら何でも出来そうな若さ溢れる身体なのに
595名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:40:59 ID:bXODDTvZ0
マスコミ報道を鵜呑みにして
知ったつもりでネカフェ難民(笑)叩いてる人が一部いますねw
596名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:41:01 ID:LrnEAozo0
石原もだいぶ糞になったなww
597名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:42:02 ID:JMGkAcai0
>>591
目先の快楽さえ与えておけば、人は貧しさに麻痺する
っていうアメリカ式なわけだね
598名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:42:17 ID:U71spxwJ0
野宿すればタダだろ 馬鹿かこいつら
599名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:42:18 ID:5BKNIzOT0
>>559
そういう能力は、もう顔の良し悪しと同じぐらいの
持って生まれた才能の差だと思えてくるな。
600名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:42:30 ID:Q0dnxFNQO
ドヤとか200円宿っていうのは女でも泊まれる?
紹介して
601名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:42:49 ID:Ntz84hda0
今成功して何十億も稼ぐ社長とか飯のみの住み込みで給料無しで働いた人いたな
奉公開けでも退職の金も暖簾分けもなしでその後は身につけたスキルのみで
仕事したとか
602名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:42:50 ID:4Kp8er9o0
>>594
31って、もうちんちんが立たなくなるよ
オナニーする気力もないし
603名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:43:06 ID:oDW/5zEs0
ネットカフェ難民の1ヶ月の収支みてみたいな。月収5万くらい?。
あと余った時間なにやってるのかも知りたい。
まさか仕事探さずにカフェでネット三昧とか、
日雇い登録で電話かかってくるの待つだけとかじゃないだろうな。
604名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:43:07 ID:AJOx+mxYO
仕方ないとか言ってる奴は親いないの?
そんな人間以下の生活しておいて親に頼るのが格好悪いとか、逆に悲しまれるよ
605名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:43:20 ID:DyOSAW4T0
>>579
なんでいきなり原発?
お前がなんか、ドヤや河原のひとに変な幻想持ってるようだから、
それは違うよって言っただけなんだが。
606名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:43:50 ID:pl8ywUXx0
ネットカフェで1500円とか一日だしてて苦しいとかいってんじゃねえよ、タコ
甘えてんじゃねえよって都知事は言いたかったんだろ
607名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:43:56 ID:U1jdKm8e0
はじめに石原の発言があったときにたったスレも結構伸びていたよね。
あの時、石原の発言の賛成していたやつら、今もこのスレにいたら
笑えるな。
608名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:44:16 ID:V1ARnP6J0
>>588
いや、2ちゃんで必死に努力しろ!努力しろ!って説教してる人の正体を知りたいんだがw
他人が努力しないと自分に不都合があるのだろうか

数年前、ほりえもんの成功を自分のことのように喜び、
ほりえもんが勝つ=応援してる自分までもが勝った気になってたほりえもん信者たちがどうなったかも興味あるなあ
609名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:44:27 ID:ObvZQ2Md0
質問ですが、休日の夕方にマンションから漏れる楽しそうな家族の笑い声と美味しそうな料理の匂いを見て
おまえらどう思うのですか?
610名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:45:04 ID:ndPvGag70
この話がまかり通るなら
東京都の生活保護水準は家賃一日200円に下げないとな。
611名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:45:23 ID:R7aPMR6jO
>>590
お前バカだなー
612名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:45:23 ID:BIV4TEqSO
>>494
鍋というかだな、そもそもガスが無いのだ。
コンビニで湯を入れてた。
613名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:45:33 ID:4PzAaCW+0
>>600
たぶん、断られると思うよ。だって、レイプされにいくようなもんだしさ。可愛い女の子の難民なら我が家に泊めてあげるのも検討したいが…まぁ、それも危険w
614名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:46:13 ID:JMGkAcai0
>>605
タバコを恵んでやると、酒も寄越せというのが
ホームレスの連中だからなw
615名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:46:14 ID:pl8ywUXx0
>>607
石原さんの何が悪いん?
そんなネットカフェで遊んでるような奴らをなんで行政がなんとかしなきゃならんの?

自業自得もいいところだろ、好きでやってんだろ、山谷に行けっていわれればふざけるなって
ネットカフェ難民こそふざけてんじゃねえの?下層に落ちたら悪あがきしないで大人しくしとけってことだろ
616名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:46:38 ID:nDeg85ng0
キモイのが大繁殖
617名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:47:23 ID:ObvZQ2Md0
>>608
ホリエモンの件は、単にスポーツ感覚だろ?
失脚したからって別に他のヒーローを見つけるだけ
618名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:47:27 ID:lcU7ou2m0
>>602
ああ、31歳になって一日4回やってたオナニーが3日で10回ぐらいに減った
体力の衰えを感じる
毎日10km走ってるが
619名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:47:27 ID:+6Gu86Ft0
>>615
ドヤ外の奴らも仕事終わったら酒飲んで遊んでるんだけど?
一日使う金が泊まる所の500円だけだとか思ってないか?
ホームレスがテレビ持ってたりしてるの見たことは?
620名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:47:42 ID:Q0dnxFNQO
>>613
やっぱりダメなんだ。可愛い男も行けないね
621名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:47:45 ID:R7aPMR6jO
>>608
お前には何か困ることがあるようだね。
622名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:47:46 ID:9rHXnZ24O
東京でオリンピック開かなければ何言ってもいいよ
623名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:47:50 ID:u7ngt0JGO
昔の200円と今の200円じゃ価値が違うだろ
とうとうぼけちゃったのかな
624名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:48:08 ID:osNCPSiI0
結局のところ、ネットカフェにしか泊まれないんじゃなくて、単に
ネットカフェの居心地がいいから住み着いてるだけだろ。
PC,TV,マンガ使い放題、飲み物だけじゃなく場所によってはカレーやアイスも
食い放題で、冷暖房シャワー完備だから安い部屋借りるより、よっぽど
便利なんだろ。
625名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:48:22 ID:O1N5tT9+0
ネカフェ月4万越えはバカすぎるな。
とっとと仕事のある地方に行け。
626名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:48:22 ID:DBvJCNSH0
http://www.j-cast.com/2007/06/30008795.html
http://www.j-cast.com/2007/07/01008796.html

>なんと言っていいのか難しい問題なんですけど。前にこういう事例がありました。
5月に失業、相談に来たのは9月なんですが、その4ヶ月間の間に食べられなくなった
男性でした。その間に、彼は3回就職しました。
でも、3回の仕事をいずれも3日、3日、1日で自分から辞めてしまっているんです。
食うに困っていて、仕事を探していて、実際に採ってくれるところもある。でもなんで
辞めてしまうのか、ということですよね
彼に働く気がないのかというと、そうではない。そうじゃなきゃ3回も就職活動はしないわけで、
だけど、続かない。「なんで?」と聞いたら、「仕事についていけると思わなかった」。
そこがいわゆる「弱さ」の正体ですよね。


行政がどうの経済がどうのという以前の問題だな(・∀・;)
627名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:48:30 ID:JMGkAcai0
>>608
それなりに努力して定住所、定職についてるなんでもない人たち
努力しないでネットカフェ暮らしでもいいが
「税金投入して俺たちを支援しろ」って言いだすのがウザいから
税金の前に努力しろって言ってるんだろう
納税者としては当然の意見じゃないか
628名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:48:31 ID:cNIh2b/WO
とりあえずここで騒いでるネカフェ難民は
生活保護もらってパチに行き負けて生活が苦しい
我々は格差社会の被害者だと騒いでるドキュソと同じ匂いがするわ
629名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:48:33 ID:DyOSAW4T0
>>614
いやそこまでひどいのも、なかなか見かけないが…w
しかし決して気高い孤高のひとたちではないわな
必死で生きてるのはわかるけど
630名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:50:05 ID:V1ARnP6J0
>>627
> 「税金投入して俺たちを支援しろ」って言いだすのがウザいから

このスレでそんなこと言ってる人いる?
631名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:50:06 ID:pl8ywUXx0
>>628
まったくその通り

山谷行けとか野宿しろって言われれば怒るとかふざけてる
632名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:50:20 ID:lcU7ou2m0
>>609
俺は不思議とそういうのは好きなんだよな
何か知らんがほっとできる
スーツ姿のサラリーマンを見ると殺意がわいてどうしようもなくなるが

>>627
まあそれも当然だな
俺が後期高齢者に憤慨してるのと似たようなものと考えると納得できる
633名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:50:29 ID:5BKNIzOT0
>>609
えーと、昼下がりの定食屋でビバリーヒルズの豪邸紹介番組を何となく見てる時の感じ。
634名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:50:36 ID:/4DBeaBHO
23区内でも家賃4万以下はあるのに。
635名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:50:38 ID:VkEGiTEj0
>>560
東大とか京大だと逆に敬遠されがちな事もあるらしいな

>>602
31とかキオスクの若めのおばちゃんに勃つ歳だろ 頑張れよ・・
636名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:50:48 ID:4PzAaCW+0
>>620
男の子で可愛いのなら、その特技を活かしてホストになったら?ちゃんとしたとこなら、共同生活になるけど寮がある。
637名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:51:19 ID:i3qGhU8G0

      、z=ニ三三ニヽ、  コンビニのメシやスーパーの安米や回転寿司食ってる貧乏人
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ  なんかは50歳で死ぬようにしたこの自民党の毒米政策、
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  あんたらすばらしいと思わねぇか?
     lミ{   ニ == 二   lミ|  
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   貧乏人が50で肝臓がんで死んでくれりゃ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  国民健康保険も年金も自民党も安泰なんだよ    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      
       Y { r=、__ ` j ハ─  30代40代までは派遣奴隷としてこき使えるが
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  50になりゃもうつかえねぇ しんでもらわないとねぇ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 貧乏人のくせに80歳まで生きようなんて
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!  ちとずうずうしすぎるんじゃねぇか?
  /|   ' /)   | \ | \         
                  80歳まで生きられる権利があるのはおいらのように
                  高級料亭か塗り重箱入りの弁当、寿司は銀座久兵衛しか
                  食わねぇ自民党様と石原慎太郎様だけなんだよ
638名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:51:42 ID:5qh46M0l0
>>28
同意、シャワーとか追加料金かかったら
下手したら月6万〜8万いくんじゃないか?
なんでこいつらアパート借りないんだろうか・・・


>>40
派遣でも通るよ
3ヶ月以上勤務してないと通らないけどな
交通費もでる派遣あるだろ、もっと求人誌嫁
639名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:52:14 ID:bXODDTvZ0
>>632
あんたは幼少時代は幸せな生活だったんだろう
学歴から考えてもそんな気はする
640名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:52:22 ID:cNIh2b/WO
>>630
前にネカフェ難民が起こしたデモでは声高らかに喚いてたがな(笑)
641名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:52:48 ID:JMGkAcai0
>>630
石原が言ってるのは「好きでやってるやつらに税金投入する気はない」って事
それに団体様が反発している
だからそういうスレの流れになる
何しにこのスレに来てるの?
642名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:52:57 ID:pl8ywUXx0
だいたいさ、ネットカフェ難民ってのはさー
自分らの置かれてる位置まだわかってないのとちゃいまっか?

ドヤにいる人たちや河原者と同じだぜ

俺たちはそういう奴らとは違うんだとでもおもってんの?
ネットカフェ難民って浮浪者と同じなのにプライド高いの?山谷行けって言われて当然だろ
643名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:52:59 ID:3JF41U4j0
>>627
>納税者としては当然の意見じゃないか
まあ、
日本国民じゃない納税者にとっては、当然かもしれないよな。
もしも君が、
俺たちみたいな日本国民であれば、
日本国憲法を知っているはずで、
「努力」(笑)云々に関わらず、日本国民には平等に生存権が保障されてることも知っていて、
それによるセイフティネットの担保という恩恵を受けているはずだからな。
それに日本人の和の道徳があれば、税の再分配機能くらい、直観的に支持してるはずだからな。
日本人のふりするなよ朝鮮人。
644名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:53:56 ID:09wDnK1o0
>>540
誰にでも親が居ると思うなよw
6451000レスを目指す男:2008/10/07(火) 12:54:11 ID:2Y15h7PL0
まあ、石原が思いつきの口だけ男って、また証明しただけのことだし。
646名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:54:15 ID:lcU7ou2m0
しかしちょっと前にネカフェ難民に50万だか100万だか無利子で融資するという話題が
あった気がするんだが
647名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:54:32 ID:aVT2oMG/0
648名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:54:43 ID:MHbdYoIw0
>>570
お店を経営してる3店鋪ぐらい。
社員はそんなにいないと思うよ。パートが多いかも。
でも、本人はそれこそ足掛かりで入ったつもりだったのに、
結局、全部任される事になったみたい。まあ、それまでも働いていたから
初めての就職ではないけどね。その人は大けんもとったんだけど
順位で一番だったはず。記憶力がずば抜けていいんだよなあ
自分があった中では、人間として一番優秀な人かも。
こう言ってなんだけど下から這い上がって来た人として、ガッツとか。
環境整っていていいとこにいる人は結構知ってるけどなんか言ってる事がそういう人より
説得力があるんだよねえ、、。全部自分でやってる人だから。

>>582
そうそう!ネットとかパソコンとか株にも詳しいけど(とにかく勉強や調査データが半端ない)
掲示板はどうやら大嫌いで、こういうとこ来る人を軽蔑してるw
自分もいつも怒られてるよw
でも、いつも弱い人のこと気にしてて、度々心配してくれるので感謝してるんだあ



649名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:54:45 ID:V1ARnP6J0
>>641
石原は放火事件に関して発言したんだろ?
勝手に捏造すんな。

この質問そっくりそのままお返し
何しにこのスレに来てるの?
650名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:54:47 ID:VkEGiTEj0
>>600
風呂に沈んだ方が金が貰えるし乱暴されないからマシ

>>618
去勢しろw
651名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:54:48 ID:gbNiAIhZ0
ファッションってのはあれだが
好き好んで行ってるのが多いのは事実だろ
652名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:55:16 ID:JMGkAcai0
>>643
都は保証人などいなくて止むを得なく難民になってる人には
定住所、定職、一時金の融資をする制度を作っている
それでもなお難民をやってる人たちに、一体これ以上何をすべきか?
653名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:55:19 ID:E0ULLBQd0
ネットカフェ難民て若いやん。じーさんと違う。
求人しても若い人来ない職場たくさんあるのに。
ネットカフェ難民を救うとかバカじゃね?
654名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:55:32 ID:R7aPMR6jO
税金投入してクズの廃棄処理施設作ればいいんじゃない。
655名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:55:39 ID:4PzAaCW+0
>>644
確かに。そんなワケで友人宅に転がり込むことから始めて1日あたり500円を支払ってみたらどうだろうか?
656名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:55:44 ID:jV3WYkh30
「なんで○○しないの、こうすればなんとかなるじゃん」ってレスが多いね。そんなに知りたきゃ何もかも手放して
一度そこに落ちてみればいいんじゃない?そりゃ外から見ればなんだって簡単そうに見えるし、なんでもないことの
ように見えるわな。酔っ払ったオッサンがスポーツ観戦して「俺の方がうまい」ってのたまってるのと変わらん。
657名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:55:47 ID:Ybx4jkKP0
最初の方で都の事業にしたらどうか、ってのはいい案だな。
エセ生活保護世帯もそこに入ってもらって、住居費は出さずに現物支給すればいいよ。
658名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:55:49 ID:cNIh2b/WO
>>646
>>70
659名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:56:01 ID:34UG9KO40
>>628
まぁ、生活保護受けてるような奴と比べれば幾分ましだろうけどなw

つーか・・・ネカフェ難民にすら期待しなくちゃいけないのが今の日本なんだし
まっとうな暮らしが出来る程までに復活してもらえれば
税収も微々たるものだけど増えるし、結婚してガキつくろうなんて気にも
なってもらえるだろw

日経平均も一時、一万割ってるようなこの状況・・・マジこれからカオスだぜw
660名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:56:06 ID:RWdzUdAc0
国語力があればイワンとしてることはわかるだろうに。最近は足揚げとりばっかりだね。
661名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:56:35 ID:6KZ380rn0
石原の言うことにカリカリしてたらだめよw
662名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:56:46 ID:ObvZQ2Md0
>>632
しかしネット難民なら平日の昼間にさぼっている自営や会社員がいかに多いかも知ってそうだし、
連中の底の浅さもわかりそうなものだが?
663名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:57:12 ID:HL7h6KIwO
石原は辞任すべき
664名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:57:18 ID:5qh46M0l0
>>660
お前のほうが国語力ないだろ
665名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:57:32 ID:sY8+hJYE0
いくらでもある200円の宿をいくらでも紹介しろよ、石原
666名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:57:39 ID:JMGkAcai0
>>649
放火事件に関して「こういう所に住んでる人をどうにかすべきじゃないか」
って流れになるから「好きでやってるんだから都は関係ないよ」と言っているわけ
まぁ歌舞伎町の事件に触れられたくないっつうのがデカイだろうがw
ついでにそういう意思表示もしてんだよ
667名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:58:35 ID:T2HmZZYe0
9000円/月って超ボロアパートは見たことある
それだと300円/日だな
668名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:58:51 ID:oN9TbgZvO
ば閣下
669名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:58:52 ID:Ybx4jkKP0
でも例のビデオ店でなくなって新聞に乗ってる人は頑張ってる人ばかりなんだよな
役者とか介護への夢持ってる人とか。
でも彼らはけして文句は言ってなかったと思うぜ
騒いでるのは周りで食いもんにしてるやつらだと尾も
670名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:59:24 ID:4Kp8er9o0
>>618
でもすごい体力ですねw
小さい頃必死に皮剥き頑張ったのに、もう使用不能になるとは。。。
>>635
がんばりまつ
671名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:59:45 ID:ObvZQ2Md0
>>656
いや自由奔放に生きる自分に酔ってるだけだろ? 昔もあったよ。ヒッピーとかね。

いざとなれば働かなければならないことも、自分自身が一番良くわかっている。
まだまだ限界に達してないから今は楽してるだけ。
672名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:59:53 ID:Yf70gQTV0
確かに銀行頑張るより200円の都営労働者宿舎を職安と併設した方が良いな。
673名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:00:02 ID:V1ARnP6J0
>>648
やっぱりそうだよなあ
本当に自分が努力してる人が、わざわざ2ちゃんにまで来て他人に努力しろと説教してる姿は思い浮かばない。

となると、こういうスレでいつも努力しろと説教してる暇人たちは何なんだw
674名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:00:07 ID:VkEGiTEj0
>>627
じゃ、今現在不当に生活保護せしめてる奴を
摘発するスレでも立ち上げた方が良いぞ
腐るほど居るんだし そういうのはまた別の人種だから良い?
675名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:00:07 ID:lcU7ou2m0
>>669
役者とか介護とか聞いて俺は真っ先に底辺の温床だと思ったが
ネカフェの層と大して変わらん気がするが
676名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:00:24 ID:pl8ywUXx0
本物の難民ってのは日本人にはいないだろ
アフガンとかイラクだとかソマリアの人たちみたいになったらテントとか支給すればいいだろ
677名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:00:55 ID:T06yS+jLO
ボケ老人
678名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:01:39 ID:XwurYc0Y0
将来の夢を持っているということは素晴らしいことだが
そのために今何をしているかだな。

夢だけ持って何もしていないなら、助ける気にならん
679名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:01:44 ID:JMGkAcai0
>>674
違う問題を引き合いにだして
「こっちを先にやれ」っていうのはなんなの
毒米で健康を害するやつより、車で死ぬ奴の方が多いから
毒米は野放しにしておいて車規制しろっていうような話w
頭悪いんだろうなw
680名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:02:05 ID:+6Gu86Ft0
ネカフェ難民とホームレスが同じ立場なら、何でホームレスはネカフェに来ないんだろ?
それは結局そいつらにとってネカフェより公園のほうが住みやすい、贅沢だからってことなんだろう
681名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:02:09 ID:R7aPMR6jO
>>673
お前は何の努力もしていない人なの?
682名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:02:12 ID:gbNiAIhZ0
>>676
バイトするとこいくらでもあるのに
わざわざ日雇い派遣選ぶような馬鹿ばっかりだしな。
ああいうのを難民とかいうのは間違ってるだろ。
683名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:02:42 ID:ObvZQ2Md0
>>673
匿名掲示板で相手のステイタスを想像するのは、どこまでも無意味な行動だろ
684名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:02:51 ID:jV3WYkh30
>>671
なぜそんなことがわかる?それだけじゃ>>656で例えた酔っ払ったオッサンとなにもかわらんじゃないか。
結局自分の主張に都合のいいように「難民像」を作り出して叩いて悦に浸ってるだけだな。
685名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:03:10 ID:czWJWGWIO
いっぱいあると
探せばあるは違うよ
紹介してくれよ
686名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:03:25 ID:VkEGiTEj0
>>655
誰にでも友人が(ry

>>670
うん 頑張って!応援してる!
687名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:03:26 ID:09wDnK1o0
>>675
介護は底辺だよ
給料14万とかwww
688名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:03:48 ID:pl8ywUXx0
>>682
だよな、住み込みの仕事とかもあるのにネット出来ないから行かないんだろ
タコ部屋入れとまではいわないが
日雇いでネットカフェってのは好き好んでやってると思う
689名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:04:37 ID:UOKksSFe0
690名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:04:54 ID:8ms51uvj0
金が無い→普通のバイトじゃ金が尽きて暮らしていけない→日雇い→ネカフェ
以後、ループ
691名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:05:19 ID:Yf70gQTV0
おいおい、そういえば住み込みのバイトって今は無いのか?
昔は都内、特に上野周辺にいっぱいあったが。
692名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:05:35 ID:Z19MiuXQO
おれんちで良ければ100円で泊めてあげるよ
女子大生限定だけど
693名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:05:35 ID:cNIh2b/WO
>>676
しかし難民なんて軽々しく使って欲しくないよな
国を追われた本当の難民の方々に失礼だ
ソマリアや南オセアニアから追われた人たちに日本はこんな難民が居ますと言ったら叩き殺されそうだよな(笑)
694名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:05:41 ID:ObvZQ2Md0
>>684
ようするに当たってるのかはずれてるのかくらいは返答してくださいよ。

2チャンでも詰まらないプライドが邪魔しますか??
695名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:05:41 ID:R7aPMR6jO
>>679
関連性、依存性が高い問題だからだろ。アホなの?
696名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:06:05 ID:pl8ywUXx0
>>690
なんでこういう人たちは公共の施設入らないんだろうね
ホームレスもそうだけど好き好んでやってる部分あるんちゃうか?
怪しげなNPO団体とか頼らないで公共の施設に入ればいいじゃん
697名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:06:12 ID:rL4iTx1fO
本当に自立支援サポートなんかしてるの?(笑)NPO団体さん?(笑)
別に働く意欲のない奴らなんか支援しても無駄(笑)
698名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:06:20 ID:ThaeMRWU0
ドヤとネットカフェってどっちも大差ないだろw
住居じゃねぇしw
699名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:06:22 ID:aVT2oMG/0
700名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:06:43 ID:LbLOKQbS0
>>687
確かに給与は底辺かもしれないけど…日雇いで不安定なのよりはいくぶんかマシな話…
701名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:07:08 ID:JMGkAcai0
>>695
難民と生活保護と関連あるの?
どう関連あるの?
702名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:07:17 ID:N2xwc3S3O
てか個室ビデオで1500円、ネットカフェで2400円ってやってたが…
2400円×30日で72000円なら充分光熱費込みでワンルーム借りるのに足りるだろ…
703名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:07:40 ID:+6Gu86Ft0
>>697
ネカフェ代が払える以上働いてるだろw
704名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:07:40 ID:KWJ6R8LFO
そんな質問状を送る仕事はしなくていいだろ
705名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:07:49 ID:lcU7ou2m0
ネカフェよりはホームレスの方が健康だけを考えたら基本的にはいい
ずっと冷暖房にあたりっぱなしというのは健康を考えたらよくない
異常寒波の時とかだけネカフェに泊まればよろし
706名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:07:59 ID:/Nq4e3kK0
>>1
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109582190
これ↑見てると今は山谷でもさすがに300円で泊まれるようなリーズナブルな
所は無いなww

石原の言う事は所詮は世間知らずの「爺坊ちゃま」の意見。
昔、閣下〜とか言って持ち上げてた奴等も似たようなもんだろうけど

現実に生活苦に追われながら何とか生きてる人の感覚なんぞ、
この手の人間には絶対に分からんだろうな
707名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:08:11 ID:w5BV47vd0
東京は1000円台が最安ではないか?
http://www.e-otomari.jp/list/sortmoneypc.cgi?ls=1000&ns=str&bs=small
708名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:08:12 ID:V1ARnP6J0
>>701
いつになったらこの質問に答えてくれるの?
自分が先に質問したのにね

何しにこのスレに来てるの?
709名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:08:20 ID:a67vWnejO
>>646
> しかしちょっと前にネカフェ難民に50万だか100万だか無利子で融資するという話題が
> あった気がするんだが
あれは肝心のカネを貸す人が全然集まらないらしい
710名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:08:44 ID:pl8ywUXx0
>>697
援助金とかでたら団体がピンハネできるからじゃねえの?
ホームレスを集めてたこ部屋に入れてなんて話もよくきくしな
711名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:08:51 ID:4Kp8er9o0
>>700
まあ安定的な雇用が一番だからなあ
712名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:08:51 ID:XwurYc0Y0
そもそもネットカフェ難民て、そこから脱する気は有るのかないのか?
そこが分からん。

あるなら、まずなにより住所不定はやめておけよと。定職につけない。
たとえネットが使えないとしてもだ。物事には優先順位があるはず。
あと人によっては、すぐに辞める癖をなんとかしろと。
今の境遇でいいのなら文句は言わないが、脱したいなら生活と思考の何かを変えろと。


713名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:08:56 ID:MHbdYoIw0
>>673
そうとも言えないよ。
って言うのも、ガッツって結局、どんな言葉でもどん欲に自分の栄養にしちゃうって事だから
自分はまだこの点がダメだって自覚あるんだあ。
自分の仕事は競争率激しい仕事だから、わざわざ悪口とか言って引きずり下ろそうとする人がいるんだよ
でも、先輩とかの話聞いてるとそういうのも「なにくそ〜」とか全部前に走るエネルギーにしてるって言ってた
ヘなる訳ではないんだけど、自分全然エネルギーになってないw
まあ、ガッツがないんだよね

714名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:08:58 ID:Ckyk1yruO
非生産的職業ばっかでおかしいんだよ、この国は。
何ら生産もせず、パソコン叩いて、営業まわって、
右から左、左から右に金動かして飯食おうなんて、空中楼閣じゃない?
俺みたいに畑耕して、無農薬米野菜食って、生活すればいいのに。
生産者にあらざれば、人に非ず、って言い過ぎかもしれないけど、
小さい頃から、そうした価値観教えるべきじゃないかな。
お昼寝しようっと。
715名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:09:00 ID:8ms51uvj0
>>702
理屈はそうだけど>>690のようにまとまった金が無いから無理

日給の人に難民率が高いのであって、月給の人の難民割合はとても低いはず
716名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:09:05 ID:jV3WYkh30
>>694
そんなことできるわけがないでしょう。自分は彼らとは全く立場が違うのだから。まあ、失礼な言い方を
してすみませんでした。自分が指摘した内容に対してとくに反対もないようなのでこの辺にしときましょう。
717名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:09:12 ID:09wDnK1o0
>>700
たぶん日雇いで住所不定からだと
採用してくれる介護センターはないだろう
最低でも2級所得費用とアパートなどの住所
資格取得期間中の食費宿泊費がいるな
無理だろwww
718名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:09:26 ID:LbLOKQbS0
>>692
現役で大学生のネットカフェ難民ってないだろw
719名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:10:22 ID:LDiKWpQe0
>>697
だよな、人里離れたところで、洞窟にでも暮らせば良いんだよ
720名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:10:28 ID:JMGkAcai0
>>708
何しにきてるか?スレタイの話題を適当に語って暇潰すために
それがどうした?
721名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:10:35 ID:cSlSLSsU0
>>715
やっぱ保証人とか纏まった金とかがないからって事は
両親も親戚も居ない人たちなんだよね
さすがにカワイソス
722名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:12:11 ID:Yf70gQTV0
>>714 あなたはどんな時代でも勝ち組。
723名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:12:12 ID:ObvZQ2Md0
クレジット・サラ金から逃げてるやつも多いんだろうな。 親に代わりに払ってもらって顔向けできない奴とか。
724名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:12:26 ID:kLx3IqqdO
アパート借りればいいって言ってる人もいるけど
定職も保証人もない人でも簡単に借りられるものなの?
725名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:12:32 ID:cNIh2b/WO
>>709
嘘つくなよ(笑)
TOKYOチャレンジネットでぐぐれ
726名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:12:43 ID:pl8ywUXx0
寅さんを難民って言うやつはいないだろ、安定性もなければ全国放浪だしその日暮らしだぜ、寅さん
727名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:12:51 ID:V1ARnP6J0
>>720
それがどうしたってそっちが先に聞いてきたんじゃん。
自分で答える意味もない質問を他人にしてきたの?

「スレタイの話題を適当に語って暇潰すため」

これって別にこのスレじゃなくてもできるよね?
100以上あるスレでわざわざこのスレを選んだ理由は?
728名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:13:08 ID:VkEGiTEj0
>>679
少なくとも働いてるネカフェ難民に貸し付けられる税金が毒米
生活保護で返さない金を不当に得ているのを、車で死亡する人に例えるなんて
凄い頭良いんですねw 
違う問題ね 税金を貧困に面してる人に給付したり、貸し付けたりするのは同じ問題だと思うけど?
物事には優先順位ってあるのがわからないのかな?かな?
729名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:13:26 ID:quLCEYem0
ネカフェではなくゲストハウスに泊まれば、ドヤよりも安全安く済み住民票も取得できる

身分証明書が無いなら、手持ちの携帯のキャリアに行き請求書を発行してもらえ
あまり知られてないが、請求書は身分証明書になる
730名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:15:40 ID:JMGkAcai0
>>728
生活保護の不正受給と、難民は関係ない
なぜなら難民は生活保護を申請してないか
通らない身分だから難民やっている
関係ない事を並べて、さも関連ありそうなように語るのは
やっぱりバカなんだろうな
731名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:15:49 ID:jxljWnF80
腐れNPO共、安い宿が欲しけりゃ己で捜さんかいタコ
恐れ多くも知事閣下は貴様等のホテル斡旋屋じゃねーんだよ!
732名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:16:11 ID:a5dnnhtX0

こんな人しか選べない都民の悲しさ。
733名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:16:30 ID:zHNv68Dc0
>>697
TOKYOチャレンジネットでいくら就労先を用意しても、肉体労働は嫌だとか
接客なんてできないとか、もっと楽して儲けさせろとか、無茶な要求ばかりで全然縁組が進んでないしね。
まさにモンスター難民w
734名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:16:42 ID:LbLOKQbS0
>>724
借りられる部屋はある。ただし、ネットも風呂もないし、共同トイレだけどね。
でも、山手線内だからアクセスはいい。
735名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:17:16 ID:pl8ywUXx0
金がなきゃ駅で寝たり、人のうちに泊めてもらったり
全国放浪してる寅さんは可哀想か?
そういう人たちを無理やり支援するとかいって利権にたかろぉたぁけしからん
ネットカフェ難民ってのは好きでやってる人たちで
行動範囲が狭い寅さんみたいなもんだろうが
736名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:17:51 ID:XwurYc0Y0
>>734
ネットなし、風呂トイレ共同。

俺の学生時代の下宿だ。
4畳半で飯付きだったけどな
737名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:18:00 ID:ObvZQ2Md0
結局2チャンの工作員と言うのも、2チャンネラーが造り出した理想の職業なんだろうな
738名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:20:10 ID:9l6hrhWBO
もし数百円の宿があっても共同部屋だよな?
知らない人と一緒ってすげぇストレスたまりそう
そんなら仕切りがあって個室・シャワー付き・ドリンク飲み放題の方を選ぶよなぁ
739名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:20:52 ID:lcU7ou2m0
>>735
寅さんだって何作目だったかで就職活動したんだぞ
失恋の後に不採用の電話がかかってきて二重のショックで「やらと」を出て行ったが
740名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:20:59 ID:qlE/3Wo1O
時々
東京と大阪が同じに見えるのは
気のせいかな?
741名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:21:50 ID:HlfUYtC9O
ネカフェ難民ってなんで存在してるのかわからん
住所が無いから定職に就けないって、家族か親戚、友人の家にでも居候すればいいだろう
ある程度資金が集まれば安いアパートでも借りればよい
742名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:21:56 ID:NPD1v1eo0
おっさん、まじで勉強してる?
勢いだけで活動してんじゃねーだろうな
そんな意見小学生でも言わんぞ?
743名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:22:48 ID:v2Xy4wIhO
嘘は言っちゃいけないだろ…
744名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:23:23 ID:DBvJCNSH0
>>696
入ってる人もおるよ。大半はやっぱ家族との関係に問題を抱えてる人だろうなぁ。
745名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:23:29 ID:qFbTmWV10
物価が変わってるのを知らなかったんじゃ…
746名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:23:51 ID:j335ipR+0
いっぱいあるんだから最低10件くらいはスラスラ言えるんだろうな
747名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:24:23 ID:XD7aZ8XYO
石原はネットカフェ難民になれ
748名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:24:52 ID:nn/xrLFKP
実際マトモに稼いでいく気有り!!って確約出来るならNPOがとっくに
保証人になってんじゃないの?質問状送るくらい親身になってんだから・・
それとも支援団体自体、彼等を信用してないんだろうか?
749名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:25:06 ID:/Nq4e3kK0
>>726
うーん・・
寅さんが生きる事が出来た社会と今の世の中じゃ、
世間の寛容さのキャパシティが一桁は違うんじゃねーかと思う

何て言っていいのか分からんけど、今の世間は色々な価値感や枠組みが壊れている癖に
制度そのモノは、その中で生きている人に神経質で厳格なモノを要求し、その分裂が中で
生きてる人達に強いストレスを与えるような部分がある


だから「やってらんねー」という思いは誰も何処かで持っているんじゃないか?・・・多分
750名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:25:46 ID:xf4pR1PNO
都庁に泊めてくれるんじゃねーの?
200円で。
751名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:25:48 ID:cSlSLSsU0
>>741
両親も親戚も居ないんじゃないの?>ネカフェ難民
752名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:26:20 ID:XwurYc0Y0
>>750
むしろおまえは無料で拘置所
753名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:26:47 ID:kcYsi6cLO
そんな宿があるって言いながらネット難民支援するのか?石原って多重人格?
754名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:27:12 ID:DyOSAW4T0
>>741
>家族か親戚、友人の家にでも居候

そういう所はすでに散々回り尽くして、いい加減追い出された結果が難民なんだと思うんだが
755名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:27:43 ID:cNIh2b/WO
>>747
自らが脱却できるのに楽な方にしか逃げないネカフェ難民なんかに普通の人はわさわざならないだろ(笑)
いかにもなりなくてなったんじゃないなんて被害者妄想出すなよ(笑)
756名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:27:51 ID:sdDzMLY2O
>>734
そういう物件は学生専用だったりする。
滞納しても、親が保証人ならずとも
親が払ってくれるから。
子供の将来を考えれば滞納分の十万そこそこは払っちゃう。
757名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:27:58 ID:TFLLWpwY0
介護は平均360な
てか高卒一年目で月20とかあたりまえだろ
前にテレビ出てたやつ世の中なめすぎ
758名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:28:52 ID:XwurYc0Y0
ネットが職探しに必要だからという理由でネットカフェにい続けたら
無限ループだよな。

毎日カフェに泊まる金があるなら、ネットなし風呂トイレ共同でアパート借りられるだろ。
まずはネット確保より住所確定させる方が優先度高いんじゃないのかと。
ネット必要なときだけネットカフェに行けば言い訳で。
優先順位を間違えている気がする
759名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:29:06 ID:VkEGiTEj0
>>728
ゴメン低脳には何言っても無駄だって忘れてたw
根本的な問題が見えてないんだよね 租税教育を受けてきてごらん
760名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:29:23 ID:kJPwlrwx0
結局、ふつうに15万の手取りで生きてる人と、日雇いで15万のカフェ難民との違いは、本人のやる気以外に何があるの?
761名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:29:35 ID:ydcNtFlO0
ここまで言ったんなら都で紹介するしかないなw
762名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:29:48 ID:AfZyegfaO
まあ頭ん中の物価までが昭和の発想だってのがこれではっきりしたよな
老害以外の何物でもない
763名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:29:51 ID:aQSUYAtq0
いびきがうるせww
764名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:30:28 ID:cNIh2b/WO
>>756
今時の学生はオートロック付きのワンルームマンションだぞ(笑)
一体いつの時代の話だよ(笑)
765名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:31:30 ID:XwurYc0Y0
>>760
人間と向き合うのが怖いのか、優先順位を考えられないオツムなのか、
知らんけど、そこそこ生きられる現状維持の魔力に負けているんだろうな。

766名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:32:08 ID:ObvZQ2Md0
>>758
自分の場合は金の問題もあるけど、
変なプライドが邪魔して不動産屋の若い店員に本音で相談できなかったな。

住民票も抜いたままだしどうしていいかわからなかった。今思えばなんでもないんだけどね。
あと、どうせ借りるなら良い物件を(笑)という欲も出てくる。
767名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:32:09 ID:lcU7ou2m0
>>764
おいおい、皆が皆そんな上等のマンションに泊まってるわけないじゃん
768名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:32:12 ID:nsiDPf5Z0
やっぱりね。

【格差社会】生活困窮の若者、ネットカフェ転々 支援団体にSOSも 2006/11/02(木) 13:34:21
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162442061/l50
>NPO法人自立生活サポートセンター「もやい」の湯浅誠事務局長(37)
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
月刊「部落解放」
ttp://www.kaihou-s.com/bl/bl_mokuji/bl_200701.htm
>2007年1月号 575号
>特集●生活保護制度を考える
>
>生活保護は「活かす」のが改革―貧困と排除に抗し、まちの再生をめざす/冨田一幸
>野宿者・「生活困窮フリーター」・ホームレスと生活保護/湯浅 誠
                                    ~~~~~~~~~~
>在日外国人に関連する生活保護制度のいくつかの問題について―在日朝鮮人を中心に/金永子

特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい - トピックス
ttp://www.moyai.net/modules/news/index.php?storytopic=0&start=5&offset=12
>差別解消や人権保障を実現するための論議を深めようと、
>都内で開かれていた部落解放第四十回東曰本研究集会
>(部落解放同盟関東甲信越地方協議会主催)は最終曰の九日、
>部落史やハンセン病など八つの分科会を開いた。
769名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:32:43 ID:fyL9lX190
東京都立山谷簡易宿泊所を建設すれば解決
770名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:32:45 ID:kJPwlrwx0
>>756
不動産業の私がいうソレは学生は入らないw
在日と生活保護者、知的障害者がいて動物園なだけだよ。
771名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:33:11 ID:hT2u2+ApO
石原閣下は日本昭和村総理大臣になれば!
772名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:34:01 ID:JMGkAcai0
>>759
バカだから自分で自分の事低脳って認めちゃったんだなw
それはいいが、たとえ生保の不正受給者を〆てそれを難民に流しても
ブラック企業はイヤ、介護はイヤ、キツイのイヤなんて連中に
金を流すのは生保の不正受給と変わらんがなw
だから別問題として捉えるべきなんだよ
チャンスが欲しい奴にチャンスを与えるのと
障害、病気、介護などで適性に保護を受ける人間が保護を受けられているかどうか
税金で別のバカを再生産してどうすんだw
773名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:34:32 ID:nsiDPf5Z0
NPOもやいのサイト消えている。
つうか、もやい自身がやばいw

もやい
ttp://www.moyai.net/

「もやい」ピンチにカンパのお願い
ttp://lumokurago.exblog.jp/9866587/
「もやい」が存続の危機
ttp://hiroseto.exblog.jp/8712248/

NPO法人もやいの実態
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1202962375/
774名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:34:50 ID:xymSJqsDO
早く紹介してよゴミクズ石原
775名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:34:57 ID:lcU7ou2m0
昔西成でしばらく生活してたが、新今宮駅の近くの不動産屋は堂々と生活保護受給者歓迎
アパートを目玉にしてたなw
776名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:34:59 ID:sdDzMLY2O
>>764
おまえも石原閣下(笑)と同じ。
止まってる時代が東京五輪かバブルかの違いで。
777名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:36:21 ID:JMGkAcai0
>>767
実家がしょぼいアパート経営してるが
学生は入ってこないって言ってたな
私立大学ばっかの地域だからかもしれんが
じゃあしょぼいアパートにはどんな人が入ってるかって
社会人が入ってるってさ
778名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:37:40 ID:FRZfLP4EO
>>768
これは酷いw
779名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:37:45 ID:K3l+Cxuy0
ネカフェ難民ってさ、
つまりホームレスの事だよな?
780名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:38:59 ID:/Nq4e3kK0
石原の意見にも、それを持ち上げる連中にも健全な保守思想が持つ寛容さ等は無い
あるのは偏ったエリート主義だけで、それは昔のサヨクがひっくり返っただけのモノ

神経質でギスギスした主張がまかり通るような世の中は、そう長く持たないんじゃねーかなと思うがな
781名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:39:30 ID:VYUVrcAj0
ドヤなら月単位を前払いで借りると一泊200〜250円で収まるな。
他にも不法入国者とかばっかの裏はあるんだけど、こいつは知らないだろうから違うだろな
782名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:39:35 ID:cNIh2b/WO
>>776
へー前の会社がマンション持ってて社宅として住んでたが
借りにくる住人は学生ばかりだったがな(笑)
今から3年前の話
783名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:39:42 ID:nsiDPf5Z0
これでも文句を言う似非人権屋。

【社会】 ネットカフェ難民を支援…住宅資金40万円・生活資金20万円まで貸します
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209089622/l50

784名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:41:34 ID:0mJbLOA1O
石原はまた逆ギレかな?
785名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:42:41 ID:ObvZQ2Md0
ようするにヒッピーだろ 吉田卓郎でも歌っとけ
786名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:42:52 ID:nsiDPf5Z0
南千住歩けば1000円以下の宿は確かにある。
おっかなくて泊まれないがw
787名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:43:43 ID:DBvJCNSH0
>>768
街道とまで繋がってたか(・∀・;)
788名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:44:15 ID:8ms51uvj0
>>760
一月にまとまって15万円手に入るか
一日5000円ずつ手に入るかっていうのは大きな違い
789名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:44:49 ID:hs95/4NTO
学生は親に依るから差も出るだろ
790名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:45:03 ID:NPD1v1eo0
石原閣下って結局名前だけで売ってる芸人だったなw
791名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:45:57 ID:4oNdO3RkO
石原は、その時の機嫌で喋るからなぁ‥
792名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:46:31 ID:4OJ1xjOzO
ネカフェ難民から転落して、浮浪者なれよ。
本当の自由がまっているぞ!
793名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:46:36 ID:RiIXFk/y0
>>780
神経質でギスギスしてるのはおまえだと思うが。
エリートでもなんでもない、俺みたいな貧乏人からみれば
好きでネカフェに居着いてるやつなんざ税金で助けてやる必要が
これっぽっちも見あたらないんだよ
794名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:46:37 ID:/meMqbzUO
>782
ピンキリだっつのw
大きなとこは途中でキャンパス変わるから引っ越してクラスチェンジすんだよ
てかそんな学生ばっかって会社がレ〇パレスに貸してんじゃね
795名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:47:00 ID:DyOSAW4T0
>>790
石原って、東京都のためにコレをやり遂げた!みたいな実績、なんかあったっけ?
796名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:48:12 ID:Ntz84hda0
>>760
手取り15万だと実際の保証込みだと25万ぐらいもらってる
日雇いは全部ひっくるめて15万当然保証無し
797名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:48:34 ID:h2344wDH0

石原って、自分の息子には甘いよな。
798名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:49:16 ID:VkEGiTEj0
>>772
お前さっきからの釣りに見事に掛かってるな
そういうえり好みして自ら難民になってる奴だけしか居ないと思ちゃったんだな
皆がみんな良い所で働きたくて、難民してると思うのか
自分の頭の中が全てと思うのは頭が良すぎるんだろうな
まっとうに働くチャンスが欲しいって言う奴にだけ貸し付けるんだろう
それをどうせ無理って決めつけて止めてたら、浮浪者みたいなのが増える一方だろ
799名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:49:36 ID:LmrlZof30
ネットカフェで寝泊りできるのに生活困窮者のフリをしている人たちにイラッときたんでしょ。
800名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:50:23 ID:/Nq4e3kK0
>>793
貧乏人が貧乏人責めてもしょうがないだろうw
801名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:50:57 ID:TFLLWpwY0
ネットカフェで生活しているひとがいるニダ格差にだ

一日2000円ってアパート借りたほうが安いだろ

し、敷金礼金が用意できないニダ

そんなに需要があるならと敷金礼金なしアパート続々登場、無利子の貸付も

ネットカフェ難民相変わらず消えず

ファッションでやってるひとをとめることはできないだろ常識的に考えて
802名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:51:06 ID:h2344wDH0
石原都知事
ここまできた都政「私物化」

石原慎太郎都知事が四十歳になる画家の四男を、都の芸術関係の事業に深く
かかわらせていたことが日本共産党都議団の告発で明らかになりました。
「石原知事による都政私物化」(都議団)はきわめて深刻です。

補助金突出5億円
 問題の事業は「新進・若手芸術家の育成をはかる」として作品発表や
交流の場の提供をしている「トーキョーワンダーサイト」(TWS)。
知事の四男は一カ月間TWSの外部委員に委嘱され、ドイツ、フランスなど
を訪問、その費用五十五万円余はすべて都が負担していました。知事の子息
の公費海外出張です。

 それだけでなく都議団の調査で、四男はTWSが発足した当初から事業に
深くかかわっていたことがわかりました。都議団の求めで提出された都の
公文書に「トーキョーワンダーサイト設立に参加」と記述されていたことで
裏付けられています。

 さらに四男は、米・ニューヨークで行われた公共芸術サミットにも四人の
東京都「代表」の一人として参加しました。TWSの施設にある
ステンドグラスの原画を描いたのも知事四男です。知事がつくった事業所の
壁に、わざわざ知事の子息の作品を公費で飾っているのです。
803名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:51:19 ID:cNIh2b/WO
>>794
そら中にはそういうとこに住んでる苦学生も居るだろうが
>>776は学生専門だと言ってる訳でして
何だかんだで安いアパート入らずに楽してネカフェ住まいを正当化してる輩に見えたのでね
804名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:51:40 ID:arxQ0Bt60
現実逃避なのかファンタジーの中で生きているのか……。
それで生きていると思うなら、息子達に与えている過剰な庇護をやめてみろよw
805名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:51:42 ID:VkEGiTEj0
>>760
住居と保険や年金
806名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:52:51 ID:JMGkAcai0
>>798
もうすでに都は保証人がいない、身寄りがない人間に
定住所と定職を斡旋し、60万まで貸し付ける制度を儲けている
でも「斡旋される仕事が介護でキツイからいや」つって集まらないのが現状
今現在、難民がその制度に殺到してるってんなら増枠も必要だろうけど
これ以上何しろっていうのかって
807名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:53:37 ID:3UfG9v+OO
カルト教団と馬鹿都民が決めた基地外老害都知事
808名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:57:56 ID:ygPN8/N90
東南アジアのドミですら200円なんてねえよ。
809名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:59:16 ID:nfDwaGkn0
10万のアパートに住んでるけど、
マンガ好きだから、週2で満喫に行ってるおれってorz

満喫って漫画見るところだよな?
810名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:59:55 ID:VkEGiTEj0
>>806
いや、それで充分だろ
抜けたい奴はそれを利用するんだし
811名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:00:10 ID:cNIh2b/WO
Q1 家賃が高くて住めません
A1 敷金礼金無し共益費込み保証人無しの三万以下のアパートあります。

Q2 入るには貯金も定職もないから無理です
A1 TOKYOチャレンジネットと言う支援機構があります
といくら言ってもスルーするからなネカフェ難民は
812名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:01:38 ID:JMGkAcai0
>>810
だから石原の言うとおり、「難民はファッション」なんだろう
それだけだ
介護よりいい仕事就きたいなら努力すればいい
ていうかそれしかない

生保の不正受給は関係ないって事さ
それはそれで取り締まるべき問題だけど
わかったかい?
813名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:02:01 ID:qFbTmWV10
>>811
結局ネカフェが快適なんだろ、漫画もジュースもあるしネットもあるから。
814名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:02:39 ID:KluS33u7O
>>806
介護は本当に人手不足だよ
この前78歳のばあさん雇ったよ
815名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:04:15 ID:JdaIiWlZ0
>>809
逆にあなたみたいな本来の使用法を好む人向けに
ネカフェ難民を排除した
高級漫画喫茶を開いたらそれはそれで儲かりそうな気もするな
816名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:04:22 ID:cNIh2b/WO
>>813
ま、そういうこと
石原がいくら手を差しのべてもスルーして自己の権利しか主張しない難民とマスゴミは死ねよ
817名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:06:13 ID:mOn+kVoc0
東京都知事が東京都をここまで把握してないとは驚いた。
818名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:07:14 ID:IPKsKGcQ0
若者が事件を起こすたび

格差問題を騒ぐが・・

片方で若者を年寄りの奴隷としかみていない
819名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:07:24 ID:/meMqbzUO
>811
充分じゃん
最初に借金する新聞奨学生より恵まれてんぞ
820名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:07:40 ID:cNIh2b/WO
こういうのが世直しと言う言葉に騙されてミンスに投票するんだろうな(笑)
821名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:08:22 ID:TFLLWpwY0
いや完全に把握してるだろ
822名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:08:26 ID:nsiDPf5Z0
>>812
実際こういう生活がいいというやつもいるだろうからな。
ホームレスだって実はすげー金持ちなんだけど、世捨て人みたい生きているやつもいるそうだから。
823名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:09:03 ID:gxBJObc90
また揚げ足取りか。
ロビー活動しか出来ないのならNPO資格返上しろや。
824名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:09:04 ID:RsxMZeEwO
結局、二百円の宿があっても汚いから誰も泊まらないんじゃね?
ネカェだったら場所も都心に近くて飲み物もあるしネットもやり放題だからそっち行くだろ
825名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:09:46 ID:F1vmmjmi0
拳さんじゃなくてコイツがしねば良かったのに
826名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:12:38 ID:OryUVaktO
ホームレスの一時支援施設のことじゃねーのか?
827名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:15:28 ID:cNIh2b/WO
ちなみに石原が今回こういう事言ったのは
この前の大阪個室ビデオ屋の火事についてマスゴミに質問されたからだ
最近のマスゴミの報道は政府が悪いからこんな事件が起きたと必死に結びつけようとしてるだろ?
そしてそれに対しての言葉狩りをやってる訳だ
828名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:15:38 ID:E4hfZBjr0
日当を8000円もらって、夜に1500円でネットカフェ難民して、1日の食費を500×3食で1500円とするじゃん?まぁ、非稼働の日を10日としても計算上では50000円は残せる計算になる。

三ヶ月くらいがんばれば敷金、礼金があっても50000円くらいの部屋は借りられるんじゃない?

そう考えれば、ただギリギリでしか働いていないのも原因と思われますが…
829名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:18:45 ID:Mc0pQiuIO
200円の宿に行くまでに、交通費いくらかかるんだ?
830名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:18:46 ID:kpb2RLtv0
こういうのを使って農業人口を増やせないものか
831名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:18:52 ID:8ms51uvj0
>>828
やちんで5万はいいけど
借りたとしたら光熱費や諸々で家賃+αの出費になるから厳しいと思われ
ほんと、節制しながら新聞屋で半年住みこみとかの方が金貯まると俺は思うよ
832名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:20:23 ID:uvB6y+4Q0
>>828

ただただ面倒臭いだけなんだろね

住み込みの期間従業員はキツイからいや
ネットもテレビもないからいや

そんな奴が友達にもいます。もう見捨てたけどね
833名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:21:42 ID:nYKU9JAU0
>>828
計算が間違ってる。
ネカフェも安いとこ探せば1000円以下だし、1日の食費を500×3食で1500円はありえない。
500円の弁当なら数回に分けて2日は食いつながないとな。

そもそも毎日ネカフェに泊まってるわけじゃない。
834名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:22:13 ID:3vsLsWAM0
石原は表現が過激だし、言ってる内容も正確ではないが、
要は、ネカフェに払える金があるなら借りられる部屋がある
んだから部屋を借りて、ネカフェでとぐろ巻いてないで外に
出て働けって言いたいんだろ。
そういう考え方自体は全く間違ってないと思うが。
835名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:22:29 ID:/tGCLxTU0
部屋借りるのにお金は必ずとして
保証人とか今住んでる所とか書かされるから借りられないのが現実
836名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:24:33 ID:PG33bs9+0
一体どんだけ庶民生活から浮いた生活を送ってんだか。
837名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:24:45 ID:cNIh2b/WO
>>835
まーたループさせるバカが湧いた(笑)
必死に工作ごくろうさん(笑)
838名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:25:07 ID:K3l+Cxuy0
>>831
部屋借りてもネカフェには通うのか?
839名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:26:50 ID:RAlla5D70
難民が集うネカフェのどこがファッションやねん?
おっさん何か根本的に勘違いしてるな。
世間知らずにも程があるぞ。
840名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:27:14 ID:arxQ0Bt60
つか、ネットカフェに居るってのは意外と重要なんだよな。
ネットと切り離されて日雇いでもなんでもいいからがむしゃらに働いた方がいい時期ってのも
あるだろうけど、基本的には情報を多く持っていた方が働くのにも有利だ。
ドヤで有益な情報が手に入るのであれば、そこでしばらく暮らすのもいいだろうが
……ネットカフェと比較すると差が大き過ぎるんでないかな。
841名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:27:52 ID:VkEGiTEj0
>>812
税金の前に努力しろって事にはなってないってわかった?
難民はファッションってのも救済してるから言えるんだろ
難民に手を差し伸べずにアホな事言ったら、それこそ暴動になる

だから有効に貸付られてる税金に文句言う暇があったら
不正受給を叩けよって言ってるんだよ
同じ税金で貧困者が対象のもので、それを騙し取ってるんだから
842 :2008/10/07(火) 14:28:16 ID:uvB6y+4Q0
>>839
ファションだろ
843名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:28:35 ID:mP7d6jKOO
ネカフェとかで寝泊まりしてるやつって何人か派遣やってるときいたけど
だいたい週3、4日ぐらいしか働きたくないと平気で行ったり
昼、安いパン食ってるなと思ったら真新しい服や靴着てたり
たんに難民脱出できないんじゃなくて、あまりする気がないのが現実だよ
基本楽して過ごしたいしか考えてない
844名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:29:25 ID:N36dw5f50
個室ビデオがファッションって…
個室ビデオがなんなのかしらねーのか
この世間知らずは
845名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:29:38 ID:cNIh2b/WO
>>839
ファッション=流行りな
たしかに一昔前にはあり得なかった現象だから間違いじゃないだろ
846名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:30:17 ID:nYKU9JAU0
石原はプチネカフェ難民とか見て勘違いしてんじゃねーかな?
あれは全く別ものだぜ。
847名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:31:16 ID:M3sFtbqWO
まぁ一年前、ガチで難民だった俺から言わせて貰えば
脱出は自力だと困難
日給8000の日雇いとかなかなか無いしな
毎日、日雇いで働けると思っちゃいけない
仕事が無い日も当然ある
難民の自戒する点はただ一つだけ
そうなる前になんとか出来なかった
ということだけ
一度墜ちると本当にキツい
848名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:31:55 ID:hO4XO17O0
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  い・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
849名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:32:05 ID:cNIh2b/WO
>>844
前には個室ビデオ屋を宿がわりにしてるって話はなかったろ?
850名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:32:21 ID:hPDxd+5x0
石原銀行 破綻するの 当たり前
851名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:32:45 ID:a+TDW5QbO
俺んちなら20代前半の女限定で一発二日200円で泊まれます。
852名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:32:49 ID:Fd2qoG9k0
200円で止まれる宿なんかあるの?
この人の若い頃の話なんじゃ・・・
853名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:33:23 ID:lxZuQKocO
>>828
日雇い派遣って交通費自腹だし8000円ももらえない。
854名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:34:09 ID:JMGkAcai0
>>841
意味が分からん
有効に貸し付けようにも、集まらない
そして文句を言う
そんな団体やそれに肩入れする奴らを叩くのと
生保の問題を叩くのとどんな関係性が?
855名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:34:14 ID:faQLZG160
求人雑誌見てるとそれなりにバイトあるんだけど
何で日雇い選ぶの?
20代30代なら住み込みでもあると思うんだけど

856名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:34:17 ID:w5WCq8on0
早くこの爺さんを引きずり降ろせ
857名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:34:37 ID:VkEGiTEj0
>>851
お断りします
  お断りします
    ハハ
((⊂ヽ(゚ω゚) /~⊃))
  | L| ⌒V /
  丶_/  丶_/
 ___/   i
(  ___ |
 \ \  \ \
  丶 )  > )
  (_/  / /
     ( ヽ
      ヽ_)
858名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:35:39 ID:K3l+Cxuy0
>>855
毎日働きたく無いんでしょ、きっと。
859 :2008/10/07(火) 14:35:47 ID:uvB6y+4Q0
>>847
季節従業員とかはなかったの?
860名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:36:14 ID:9Ijpd+Ul0
>>840
得た情報は何に使ってるの?
861名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:36:23 ID:93fMyyV20
>>855
住み込みで働くだけの気概が無いから。
金貯めようって考えも無いし、先の事何も考えてない。
だから日雇いなんてやるんだよw
862名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:37:14 ID:DBvJCNSH0
>>847
男で都内ならSRCがあるやん。一日12000円。エブリデーエブリタイム募集中w
863名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:37:55 ID:M3sFtbqWO
>>855
住み込みは遠隔地が多いから
また情報弱者で知らない人が多いと思う
あと日雇いじゃなくて日払いな
日払いじゃないと生活出来ないから
864名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:38:18 ID:dXMTG5GJO
値段より流行にノリやがって!と言いたかったんだろう。200エンは漫才で言えばネタふり。
まあ、どちらにせよ、お昼の批評家が言うならまだしも、都知事言っちゃ、問題ある罠w
865名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:39:01 ID:cNIh2b/WO
>>855
その通り
探せばいくらでもあるよ
ここで騒いでる難民は
楽したいネットしたいジュース飲みたいマンガ読みたい冷暖房完備の場所で
しか頭にないグータラ共ばかり(笑)
866名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:39:18 ID:dl+bMVdP0
ネカフェ1500円としても、ドリンク飲み放題で500円以上は飲めるしペットボトルに詰めればさらに得。
俺の行き着けだと、ソフトクリームとポップコーンも食べ放題だから、
健康考えなければ一食浮かせられるな。
867名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:39:49 ID:mP7d6jKOO
>>855
毎日同じとこで働いても続かないし、手持ちの金を完全にゼロにしてしまってるからというのもある

結局すぐに給料もらえる日雇いで味しめてしまう
868 :2008/10/07(火) 14:39:50 ID:uvB6y+4Q0
>>863
どうして情報弱者がネット難民を??

何か下手に擁護する人いるね?
869名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:40:13 ID:+y8+Fk4P0
石原はフリーターの出始めた20年前と

勘違いしてるんじゃないか?

もう老害じゃんw
870名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:41:25 ID:BdpsygKO0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
871名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:41:33 ID:K4bK3S1KO
東スポに沢山求人はあるよな
872名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:41:52 ID:M3sFtbqWO
>>859
旅館とか?
観光地だからそこまで行く足代が無いよ
その他の意味ならわからない
日払いで勤務地が近いことが最低必須条件だしね
873名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:42:31 ID:ERIgP2Wy0
このNPOのもやいって団体自体が相当怪しいんだがな。
一見、ボランティア団体のようにも見えるけど、
実際はNPOの枠内ではあるものの普通にビジネスもしている。
もちろんスタッフは給料をもらっている。


大体、もやいで賃貸保証人事業で一人から8000円取って
安いでしょうとか言ってるけど
同一団体のあうんにもやいに来た人間廻して
家電パックと称して来た人間に家電買わして
25000円から40000円騙し取ってるんだから‥
普通に不動産屋の保証会社にお願いした方が安いって気が付かない
おバカもおバカだけど

あうんではこれ以外にも福祉事務所からの仕事も取っていると
パンフには書いてある
http://www.awn-net.com/
福祉事務所からの仕事っておいしいだろうなぁ
あうん 年商3500万円超え
これで一様別立ての同一団体全てが
財政赤字で緊急だから寄付くれって言ったってヤダよ
874名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:43:10 ID:bLadEytD0
石原も馬鹿だが馬鹿の揚げ足取りするNPOはどうしようもない馬鹿なんだな
875名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:43:59 ID:cNIh2b/WO
>>863
都内でも探せばいくらでも住み込みの仕事なんてあるんだが
仮に無いとして何でその住み込みが少ない都内とか都市部に執着するのかね?
876名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:44:13 ID:ca77W+wzO
テス
877名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:44:22 ID:M3sFtbqWO
>>868
手軽に安価で泊まれるから
もしかして難民皆が2chみてネット見てると思ってる?
ただ寝に行くだけの人が多いよ
そういう人は安ければどこでもいいんだよ
878名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:45:01 ID:arxQ0Bt60
>>860
何故俺に聞く。自分に聞けよ。「私は情報を何に使っているだろう?」と。
879名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:45:07 ID:OVwDFkGu0
石原に文句言ってる三国人はとっとと国に帰れよw
880名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:45:37 ID:VkEGiTEj0
>>855
見た目で蹴られるからとか 明日のパンがないとかそんなんだろ
まぁ、パチ屋とかなら相当の見た目でも雇ってくれるけどな
最近は住み込みパチ屋も減ったみたいだな 大手のが伸してきてるせいで

>>873
あ う と −
881名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:47:27 ID:nsiDPf5Z0
だいたいNPO法人もやい自体が運営ピンチだしw
人のことどうたら言っている場合ではないだろw
882 :2008/10/07(火) 14:47:33 ID:uvB6y+4Q0
>>872
足代ぐらい出してくれるよ普通
沖縄からでも出してくれます。それと安いアパートあるね
誰も見ようとしないな前の書き込みとか


36 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:31:21 ID:sAUIFB9B0
887 :名無しさん@九周年 :2008/10/05(日) 20:53:10 ID:ugEuTDP70
都内でも駅から15分以上かかってフロなし3畳間とかであれば一万ちょっとで借りられる。保証人もいらない。

http://www.forrent.jp/house/cgi-bin/fr/frbukken.cgi?BA=FR&AR=030&SE=040&GA=000210&RG=000022&PG=000022&BC=030_H_000077685989
ここなんか都内で目黒駅まで徒歩12分の3畳間。管理費を入れて月13000。敷金礼金合計36000で保証人不要。

883名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:47:57 ID:i3qGhU8G0

      、z=ニ三三ニヽ、  コンビニのメシやスーパーの安米や回転寿司食ってる貧乏人
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ  なんかは50歳で死ぬようにしたこの自民党の毒米政策、
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  あんたらすばらしいと思わねぇか?
     lミ{   ニ == 二   lミ|  
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   貧乏人が50で肝臓がんで死んでくれりゃ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  国民健康保険も年金も自民党も安泰なんだよ    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      
       Y { r=、__ ` j ハ─  30代40代までは派遣奴隷としてこき使えるが
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  50になりゃもうつかえねぇ しんでもらわないとねぇ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 貧乏人のくせに80歳まで生きようなんて
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!  ちとずうずうしすぎるんじゃねぇか?
  /|   ' /)   | \ | \         
                  80歳まで生きられる権利があるのはおいらのように
                  高級料亭か塗り重箱入りの弁当、寿司は銀座久兵衛しか
                  食わねぇ自民党様と石原慎太郎様だけなんだよ
884名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:48:13 ID:cNIh2b/WO
>>872
言い訳ばかりだな(笑)
仮に君が都内に居るとして熱海までの電車賃を調べろ(笑)
何が最低必須条件だ笑わせるなよ
はぁほんとこんなんばっかだな
885名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:48:38 ID:tSbFNfau0
ジャンプ買うより安い宿マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
886名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:48:51 ID:3DorJPA4O
一泊200円は無いにしても、一泊1500円も出したら普通にアパートに住めるよな。
887名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:49:59 ID:y63HB5bKO
>>855
一つの場所にいられないんじゃないか?
人付き合いができないとか、技術を身につけていくようなことが苦手とか、すぐに環境に文句言うとか。
あるいは、そもそも門前払いをくらってるのかも知れん。
暗くて犯罪やらかしそうな風貌だったら、雇用主だってボランティアじゃないんだから、採りたくはないだろ。
中には身体的なハンディがある人もいるだろうけど。
888名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:51:06 ID:yDmrJqsZ0
まあこれは石原が悪いな。
沖縄のドミトリーですら500円はする。
889名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:51:13 ID:09wDnK1o0
>>758
過去スレ読め
敷金礼金、家賃を払うまとまった金がない
保証人が居ない
だからネカフェなんだろww
890名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:51:25 ID:GN/zeb9Ci
口からお漏らしが止まんないボケ老人
ユーモアのセンス有るつもりみたいだけどもう限界だろ?
お家で口にアテントでもくくって人前でるな!
891名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:51:28 ID:arxQ0Bt60
>>874
「1500円も出せる人は困っているとは認めない」の判断の前提となる
「200円で泊まれる宿がある」という認識が間違っていた場合、
知事として致命的だと思うんだが、これが揚げ足取りに思えるんか?
892 :2008/10/07(火) 14:51:30 ID:uvB6y+4Q0
893名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:51:31 ID:DBvJCNSH0
>>873
うわぁ…

>>877
君家族とか友達とかどしたの?
894名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:51:49 ID:qL5Mw0lF0
まあこれはひどいな
895名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:52:44 ID:NnnAfNX2O
物の例えが解らない奴は派遣がお似合い


派遣=日本人の生活水準&知能以下
896名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:52:45 ID:cNIh2b/WO
>>889
お前こそ過去スレ読めカス
897名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:52:48 ID:nsiDPf5Z0
何やっても文句を言うだけだろ難民、支援団体は。
898名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:53:04 ID:M3sFtbqWO
>>882
え? 面接なしで雇ってくれて、かつ其処まで行く足代出してくれるの?
それは知らなかった
まぁこういう俺みたいなのが情報弱者だね
ネットって便利だけど検索しないと解らないからなぁ
899名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:54:48 ID:voyBdCqT0
石原の事だから都の職員を呼んで
都営宿舎を作る計画を立てているなw
素泊まり2畳一間で素泊まり300円
900名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:54:53 ID:K3l+Cxuy0
>>889
過去スレ読めってあんたw

http://www.tokyo-challenge.net/
901名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:55:12 ID:9Hv3xCaHO
>>882
いいこと教えてやるよ。
不動産屋の目玉物件は釣り餌。
いつか大人になって一人暮らしするようになるまで覚えておくといいよ。
902名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:55:39 ID:x7LPr59W0
>>843
俺も学生だけど、週末の飲み会代の為に何度か日雇い派遣に行った事あるが、本当にその通りだね。
あそこまで、やる気がなく努力しない人間は日雇い派遣でしか見た事がない。

奴等は
「あした仕事入れる?」
「どーしようか?今日の疲労次第だよね。」
みたいな平気で会話してる。
前日に、翌日仕事するかしないか決めるなんて、コンビニのバイトでもねーよ、
どんだけ怠け者なんだよと思った。
しかも、仕事を少しでも早く済ませようとか、そういう気がないから手順が凄まじく非効率的なのに、
無駄にプライドだけが高い。
俺なんて、基本的に他のバイトではダラダラ仕事してて使えない人間なのに、その俺が初めて行った
にも関わらず、周りが使え無すぎるから班を仕切らざるを得なくなるくらい、日雇いの奴等ってやる気
ないんだよ。

結局、ネカフェ難民みたいな連中の多くって能力や境遇でそこにいるっていうよりも、
本人に全くまともに働く気がなくて、そこにいるわけだから、200円の宿があるかどうかはともかく
石原の「ファッション」っていう表現はある程度、的を射ている。
903名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:55:43 ID:QMMIxdVBO
ネカフェや個室ビデオ利用者が生活困窮者だって言い切るNPOってWWW

904名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:56:22 ID:M3sFtbqWO
>>884
えーと…
熱海まで行って不採用だったらどうすんの?
毎日あるかわからない日払い仕事の中
そんなリスクは犯せないんだよ
面接なしで先に採用決定してくれるなら当然行くに決まってるよ
905名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:56:33 ID:0kOfN9uQO
>>897
そう言うなら200円の宿紹介してやれよ
残念ながら俺は知らないから無理だけどな
906名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:56:44 ID:cNIh2b/WO
>>900
あと>>882も追加な
907名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:57:03 ID:ERIgP2Wy0
130 :今日のところは名無しで :2008/01/02(水) 14:29:04
NPOの形とってれば税金も取られないからウハウハなんだぜ

135 :124 :2008/01/02(水) 17:58:02
まず もやいに保証人事業にお願いに来る
         ↓  
あうんで家電パックを扱っていますがどうですか 手元に何も無いでしょうと言われる
保証人になって欲しいから
来た人間は生活保護費で福祉事務所から購入資金金銭が出るケースもあり
何も無い状態の人間だから買ってしまう
保証会社にお願いした方が安いが家電が手元に残りますよ等とも言われる
超お得です等とも言われる
あうんの扱い家電は寄付なので元ではタダ
         ↓
バカを騙して 一粒で2度美味しい ウマー
さらにもやいとのじれんが福祉事務所に普段からの圧力で
福祉事務所からの仕事も取る
         ↓
あうん 年商3500万円超え
ちなみに保証した人間が路上に戻り
もやいが保証をしても家賃の保証なんて大した事無いし 家電が大抵帰って来るから 何度でも使い回し おK 
         ↓
ここまでもうけていても
何故か全同一別立て団体全て赤字で 財政赤字緊急カンパのお願い
         ↓
バカが引っかかりカンパとして搾取 さらにウマー
         ↓
ビルを買ったりする程の金額を持つが
貧困格差時代の風雲児としてマスコミが取り上げて
さらにバカからカンパを取り上げる
超ウマー
908名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:57:15 ID:K3l+Cxuy0
>>901

>>882のどこが目玉物件なんだwwww
909名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:57:33 ID:CHoXUDPPO
石原なんて生まれたときから金持ちの人には分からないだろうな
910名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:58:14 ID:nsiDPf5Z0
>>902
土方なんて悲惨だよ。
いつの間にかいなくなるからw
物もなくなるしw
911 :2008/10/07(火) 14:58:27 ID:uvB6y+4Q0
>>898

やはり君みたいな馬鹿でぐうたらな人がネット難民になるんだね
912名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:58:40 ID:HF2XJBKg0
大体200円の宿あったて遠くにあって移動費かかるなら意味ないだろ
913名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:01:23 ID:dr3u7CMK0
住み込みの仕事もあるし、別に日雇いでも月30万くらいは稼げる
何もずっとそんな生活続けろってわけじゃない
3ヶ月か半年、長くても1年続ければ準備資金たまるだろ?
ようはちょっとした我慢もできないんだよこいつら
914名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:01:41 ID:nsiDPf5Z0
つうかNPO法人を作る暇あったら、
会社立ち上げて雇ってあげればいいと思うよ。
915名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:01:47 ID:pdvyKkk4O
泊まってきた猛者はいないの?

報告ヨロ
916名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:02:44 ID:yUBCyAXO0
都庁に電話して聞いてミソ
917名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:02:48 ID:cNIh2b/WO
>>904
そうやって難癖つけて
行動しようとしないんだな
旅館なんて都内にでも一杯あるんだが
まぁそうやって逃げる事しかしないなら絶対現状からは抜け出せないよ
918名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:03:18 ID:DgzJYZc70
石原は「200円、300円で泊まれる宿はいっぱいある」という証拠を出すべきだな。
919名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:03:24 ID:M3sFtbqWO
>>911
馬鹿でぐうたらは否定しない
普通ならそこまで墜ちる前に何とかするでしょ
なってしまった以上、それを議論しても意味がないといいたいんだよ
なってから、脱出するにはどうするかを考えないと
920名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:04:10 ID:y63HB5bKO
>>917
ちなみにあなたは何をしてる人?
921名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:05:46 ID:cNIh2b/WO
>>919
>>900に貼ってあるとこ開いて見たのか?
922名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:05:56 ID:M3sFtbqWO
>>917
都内で住み込みで募集してる旅館を教えてくれ
難癖付けてる訳じゃなく
所持金尽きたら=死だからリスクは犯せないんだよ
少なくとも俺はそう思って生活してたよ
923  :2008/10/07(火) 15:06:07 ID:uvB6y+4Q0
>>919

難民になってからでも働く気があれば脱出なんて余裕でしょ

何不自由ないネットカフェが好きなだけだろお前らは
924名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:07:35 ID:9Hv3xCaHO
>>908
すまん、目玉物件ってのは不正確だったな。
不動産屋に来る人間はそれぞれ異なる、その人にとって理想の物件を探しに来るわけだ。安い、とかアクセスが良い、とかセキュリティがしっかりしてる、とか。
それに近いだろう典型的な物件をいくつか用意しておいて、それに惹かれて来た客に、セカンドベストとして本当に薦めたい物件を紹介するってこと。
これならわかる?
925名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:08:34 ID:x7LPr59W0
>>919
いや、バイトでも8割がた一発で採用されて、1日1万〜稼げる仕事は沢山あるよ。
例えば、大卒なら横浜方面の塾講師なんて万年人手不足な上に時給2000円オーバーだし、
高卒でも警備員とか拘束時間長いけど日給1万以上じゃん。
そういう仕事ついても、その境遇を抜け出せないの?
926名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:08:41 ID:cNIh2b/WO
>>922
あのさ、都内 住み込み 旅館とかってぐぐることもデキナイの?
927名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:09:21 ID:vXYDObvt0
ネットカフェ難民の殆どが怠け者ってのは同意だな。
ちょっと田舎に行ってみろっていつも思う。
俺の地元の甲府だと中心地でも敷金礼金なし家賃2〜3万で物件あるぜw
928名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:10:18 ID:Sroee5d+O
石原じゃなきゃ揚げ足とるなといいたいが…どっちもどっちだな
こういうこといえるのは余裕のあるやつだろうし
929名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:10:21 ID:9Hv3xCaHO
>>927
敷金、礼金、近くに働き口が無いわけだな。
930名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:10:35 ID:DBvJCNSH0
>>924
そういうのは確かにあるけど。三畳間でっせw

>>922
これだけ教えてくれ。家族はどうしたんだ?
931名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:10:37 ID:M3sFtbqWO
>>921
あぁ、俺は元難民だよ
今はボロアパートに住んで定職にも就いてる
難民側からの意見も必要でしょ
いい制度だと思うよ
みんながみんな馬鹿でぐうたらだとは思わないで欲しいんだ
932名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:11:14 ID:cNIh2b/WO
>>927
それ言ったらグータラ達は地方は車がないと無理と必ず返してくるのだよ(笑)
933名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:11:24 ID:K3l+Cxuy0
>>921
えーと・・・
クリックしてブラウザ開かなかったらどうするの?
コードレスマウスに必ず電池が入ってるとは限らないんだよ。
ワンクリック詐欺が横行する中
そんなリスクは犯せないんだよ


とか言い出しそうだ
934名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:12:38 ID:vXYDObvt0
>>929
多分こういうスレ返ってくるだろうとは思ってた
働き口はバイトならいくらでもある
935名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:13:04 ID:M3sFtbqWO
>>925
日払いじゃないときついんだよ
警備員は週払いや日払いあるけど、保証人が居ないとできない
塾講師は大卒が最低条件じゃない?
936名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:13:05 ID:l4IlaUkjO
>>927
仕事はないがな
937  :2008/10/07(火) 15:13:47 ID:uvB6y+4Q0
>>931

金もなく職もないネットカフェすらない県外の田舎者はどうして
生きていると思う?
938名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:14:00 ID:Rl7PMIJpO
やはり底辺は何かと理由をつけて周りを叩き、
逃げ口上を作り何も生み出さないカスなんだな、とこのスレを見ると感じるw
だからいつまでたっても人並みの生活すらできない底辺なんだよw
939名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:14:24 ID:voyBdCqT0
>>937
親に寄生してれば住まいは心配ない
940名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:15:14 ID:cNIh2b/WO
>>931
なんだ脱却してるのかよ
だったら君がどうやって抜け出したか難民に教えてやれよ
難民の振りして皆の意見を聞き出すよりそっちの方がためになるだろ
941名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:15:37 ID:y63HB5bKO
>>932
で、あなたの仕事は?
942名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:16:04 ID:9Hv3xCaHO
>>934
田舎だから無いかと思い込んでいた。馬鹿にしてごめんなさい。
943名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:16:10 ID:Awzn3f4c0
>>900
ただの天下り機関じゃん
こいつらが雇ってやればいいのにな
そもそも生活保護ってのはどうなってるんだ
こういう人たちが貰えないなら廃止したほうがいいんじゃないの?
944名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:16:14 ID:M3sFtbqWO
>>930
金の無心しかしない屑だったから縁は数年前に切ってる
親のために借金抱えてたしね
カエルの子はカエルなのか、やっぱり俺もそれなりの屑なわけで
945名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:16:35 ID:zOMGELqCO
パチ屋でも新聞配達でも、探せば住み込みバイトとかあるのに、
ファッション気取りのネカフェ難民さまはそういうとこには行かないよね。
946  :2008/10/07(火) 15:17:04 ID:uvB6y+4Q0
>>939

寄生できない人は?

お前ら海外のストリートチルドレン見てみろ仕事なんてない物乞いだけだ
947名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:18:10 ID:eIPxCgGi0
ドヤ街なんてあしたのジョーでしか聞いたことない
948名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:18:39 ID:3gJG2g2+0
>>926
横レス失礼。

ググってみたけどリゾートばっかだぞ。
949名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:18:50 ID:cNIh2b/WO
>>941
川崎でリーマソ
サボリーマソなのは否定しないがな
950名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:19:07 ID:Awzn3f4c0
>>938
平和ボケの決まり文句ですね
行政の人間がそれ言ったらおしまいだけどな
951名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:19:31 ID:KfiUl/EaO
また底辺奴隷が底辺を叩くスレか
952名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:19:41 ID:ERIgP2Wy0
昔の人は「稼ぐに追いつく貧乏無し」なんていい言葉を作ったわけだが。

住み込みの仕事でもなんでもあるだろ。
パチンコ屋だって風俗業だって新聞配達だって
住み込みの寮をもってるぜ
953名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:20:13 ID:DBvJCNSH0
>>935
佐川が…あるじゃないか!
週払いおk、短期おk、エブリデーエブリタイム募集中。

>>944
うひょー、そいつぁ大変だな。それで1年クリアは中々のもんじゃないか。
あとは2chのそっち系板の存在さえ知っていればもっと早く脱出出来ただろう。
954名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:21:06 ID:M3sFtbqWO
>>940
難民の振りというか…
最初に一年前、ガチで難民だった
って書いたんだけどな
書き方悪かったか

俺が脱却出来たのは偏に友人のおかげ
それでもアパート借りるのは難儀したよ
友人じゃ賃貸の保証人にならないらしく、友人が保証人+保証会社通さないと入れなかった

俺はたまたま恵まれてただけだから、親類、友人の助力を得られない難民の話をするべきかと
955名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:21:26 ID:voyBdCqT0
>>946
寄生出来ないヤツが都会で難民しているのw
仕事が少ない田舎にわざわざ行かないからw
956名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:21:47 ID:DgzJYZc70
住み込みの仕事というレスがあるが、そういうとこって給料は日払いなのか?
957名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:21:58 ID:aVT2oMG/0
>>944
カエルの子はおたまじゃくしだぜ!
958名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:22:52 ID:eHcDoKqD0
かなり優裕二的な生活である事は間違いないだろ>ネットカフェ難民
959名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:22:58 ID:2TQmCqqwO
ファッションってさ、、

確実家がネカフェやドヤ街な人はモテないだろww
かっこいいからってネカフェに住んでる人なんているの??
960名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:23:22 ID:jxljWnF80
ヴォケ! 自分で捜さんかい!!
わしゃ斡旋業者じゃねーやい!

と、閣下が申しておりますw
961名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:23:31 ID:Awzn3f4c0
>>952
その気になれば薬売ったりオレオレ劇団に入ったり
そういう仕事もあるってことか
アホウヨ保守層ってのは普段は犯罪企業だなんだと
こういう職種を叩いてるのに、こういうスレになると犯罪企業で仕事する事を薦めるんだよな
子供に「公務員になりなさい!」って言ってる馬鹿親といっしょだな
962名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:23:48 ID:3gJG2g2+0
ネカフェ難民の支出みたら単にネカフェが好きなだけだもんな。
ネカフェにかける金額みたら普通のアパート借りられるし。
好きな時に働いて好きな時に休むという生活に慣れてしまってるんだろうな。
はっきりいって甘えすぎ。
963名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:23:53 ID:9Hv3xCaHO
今年の大晦日は「ニートvs難民」で紅白越えられるんじゃね?
964名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:23:58 ID:ERIgP2Wy0
>956
そういうところは前借りが出来たり、
飯は先輩がおごってくれたり、
寮の人が飯を作ってくれたりするところもある。
もちろん飯代は賃金から引かれるけどな。
965名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:24:22 ID:M3sFtbqWO
>>953
普通免許無いとだめじゃない?
仕分けとかかな?

そう、知らないんだよ難民って
寧ろ知らないから難民になってるのかも知れないくらい
みんな2ch情報前提で話すきらいがあるけど、実際は知らない人多いと思う
966名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:24:26 ID:pl8ywUXx0
>>959
悲劇のヒロイン気どりたい人がやるんだろ
967名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:25:01 ID:cNIh2b/WO
>>956
なんで住むとこあるのに日払いに拘る訳?
何々生活費がない?前借り頼めばいいだろう
968名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:25:07 ID:krMzj3Qj0
>>959
ファッションとは
流行(トレンド)。 ライフタイル全般を指すこともある。
969名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:25:59 ID:vXYDObvt0
>>955
だから田舎でもバイトならいくらでも仕事あるって
バイトやる側(若者)の人数も少ないってことを忘れるなw
仕事が少ないってのは求人倍率が1倍きってることをいうんだよ
970名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:26:00 ID:aVT2oMG/0
>子供に「公務員になりなさい!」って言ってる馬鹿親
これは公務員が何故優れているかを説明してから教育する場合は非常に優しい親じゃね
971名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:26:18 ID:voyBdCqT0
>>965
夜間の集配所での荷分け作業だから免許不要
学生時代に一回やったが昼間寝ているだけになるぞ。
972  :2008/10/07(火) 15:26:39 ID:uvB6y+4Q0
>>955

地方の人は季節従業員で働いているよ
出稼ぎで

ネット難民になっている奴いるが
元ホテルの料理長なんでプライド高くそういったキツイ
自分とは合わない仕事はしたくないらしく
ネット難民になっているんだが

どうしたらいい?こんな馬鹿
973名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:26:53 ID:pl8ywUXx0
>>965
おまえみててわかった
頭が悪いのと、いいわけばっかで行動力がないから
好きでネットカフェ難民とかってやってんだな
974名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:27:04 ID:x7LPr59W0
>>954
いや、あなたみたいな厳しい状況のネカフェ難民でも脱出できるなら、逆に言えば
脱出できないネカフェ難民なんてほとんど居ないといえるじゃん。
むしろ、それ以上になると本当に行政の仕事の範囲。

問題点は、もっと甘い、親もちゃんと居て、選択肢もあるのに関わらずネカフェ難民で居る奴等が
行政の保護を訴えるなって話だと思う。
975名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:27:25 ID:y63HB5bKO
>>949
サラリーマンって言ってもピンキリだけど、何やってんの?
サボリーマンを自負してるなんて。そこ放り出されたら明日は我が身じゃないの?
976電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/10/07(火) 15:27:25 ID:4qoL7YBUO
西成で400円なら見たことあるよ
977名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:27:28 ID:DgzJYZc70
>>964
>>967
給料の前借とかできるのか。
そのままバックレられることとかないのかな?
978名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:28:02 ID:VjlsDb4Y0
500円で泊まれる所があるのだろうけど、
そんながみんな知ってるわけない。
生活困窮者は、そもそも余裕が無いんだ。
目の前の狭い行動範囲の中で安い宿探しぐらいしか出来ない人がほとんどだろ。

それもファッションで泊まるとか、個室ビデオ店をわざわざファッションで選ぶわけないだろw
979名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:28:29 ID:voyBdCqT0
>>969
住む所が無いんだよw
田舎にワンルームマンションがあると思うか?
難民になる為のネカフェすらないぞw

だから親の家に寄生するんだつーのw
980名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:29:26 ID:cNIh2b/WO
>>975
あ、俺は大丈夫
営業所の一応頭だしな
それにネットはしててもやることはキッチリやってる(笑)
981名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:29:33 ID:ERIgP2Wy0
>>961
日本語でおk

>>965
なんのための「ネットカフェ」で難民なんだぜ?w
結局情報が手に入らないなら
山谷の500円くらいの木賃宿やら公園段ボールで十分だろw
982名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:30:09 ID:DBvJCNSH0
あ、一年前に、ってことか

>>965
いらんいらん。必要なのはちょいと我慢する事だけw
983名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:30:12 ID:vXYDObvt0
>>979
?????
ワンルームマンションあるよ
少なくとも俺の地元の甲府の中心地にはある
984名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:30:14 ID:bauaO5FiO
都庁舎の前にテント小屋作ってやれや石原。★これを観て、どう思うかは人それぞれ
985名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:30:23 ID:NzkVt+x00
おれ、新聞屋で働いてるけど、
1R、食事つきで、手取り月18万くらい。
朝早いのが慣れるまで大変だけど、慣れれば楽な仕事。
986名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:32:38 ID:giUW1GyA0
400円500円で泊まれる宿があるとして、どれだけの数あるの?って話だよな。
都内のネカフェ難民全て収容できるのか?
987名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:32:41 ID:jBZj/RP60
俺の部屋でよければタダで泊めてやる
中高生男子限定ですが
988名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:32:41 ID:Awzn3f4c0
>>985
奨学生か?
そんなとこばかりじゃないぞ
特に変態新聞なんて住み込みだと手取り0円、ならまだマシで
マイナスなんて事もある
989名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:32:45 ID:ln74dM9XO
>>969 田舎のどこに仕事があるんだよ 
今年は原料高の影響で、農家のバイトすら少ないわ
990名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:33:40 ID:aVT2oMG/0
四国の徳島は本当に仕事なかったな
ネカフェも滅多に無かったしクラス25人中18人は本州行き
俺は月に10日農家の手伝いのパラサイト
免許必須の田舎で免許持ってないんで、農家のバイトすら10件中8件は断られる始末だ
>>985
免許いらない?
991名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:33:42 ID:pl8ywUXx0
なんつーかさ、もうこういう人たちうるせーから強制的に集めて、石の採掘現場とか山の道路工事とかにタコ部屋に住まわせて
時給500円くらいで働かせたらいいじゃん
992名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:34:23 ID:ERIgP2Wy0
>>977
そういうところはバックに大抵怖いお兄さんがいたりするんだよ
もちろん、逃げた後に困って同じ業界に戻りたくても
逃げたヤツの情報なんて出回ってるから戻って来れない。

>>990
自転車に乗れ
993名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:35:12 ID:3gJG2g2+0
一応営業所のトップともあろうcNIh2b/WOのレベルの低さに驚いた。
994名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:35:21 ID:cNIh2b/WO
>>991
それ何てカイジ?
995名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:36:06 ID:LCTEyLcX0


996名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:36:41 ID:DBvJCNSH0
>>972
>元ホテルの料理長なんでプライド高くそういったキツイ
自分とは合わない仕事はしたくないらしく

手に職あるのに凄い人もいるもんだな…
いや手に職あるが故かw
997名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:37:22 ID:aVT2oMG/0
>>992
自転車で雇ってくれるかどうか今探してるんだけど
田舎だと配達範囲が広いから、自転車無理っぽいorz
998名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:37:57 ID:cNIh2b/WO
>>993
決算終わって暇だからな(笑)
999名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:38:33 ID:SLMFYFxx0
大阪の西成には500円の宿はある。
1500円で「女性でも安心して泊まれます」とか書いてある。

同じ大阪で育ったけど、初めて見たときは衝撃を受けたわ。ここ日本?っていう世界。
1000名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:38:37 ID:3gJG2g2+0
>>998
次から次へとくりだされるエクスキューズに失笑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。