【経済】日経平均、4年10か月ぶり1万円割れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
※個別の株価の実況は市況1板で
http://mamono.2ch.net/livemarket1/
為替、海外市況の実況は市況2板で
http://changi.2ch.net/livemarket2/

 7日の東京株式市場で、日経平均株価が下落し、一時9986円
05銭と、取引時間中では2003年12月以来、約4年10か月
ぶりに1万円を割った。

■ソース(読売新聞)(10月7日09時21分)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081007-OYT1T00224.htm
2名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:30:47 ID:1SoVsYkx0
日本オワタ\(^o^)/
3名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:30:49 ID:ojuehKdF0
にょー!
4名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:30:50 ID:T7v/lVsp0
ご愁傷様
5名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:31:04 ID:Bt5k8gBw0
似たようなスレ、幾つも立てなさんなよ
6名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:31:18 ID:eUEr5dai0
俺の生活に屁ほども関係ない
7名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:31:19 ID:FM32Zyaq0
財布の中も1万円割れ
8名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:31:27 ID:h3ZSDw/wO
記念パピコ
9名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:31:41 ID:BcJOG25AO
それなりのことはします。 by麻生
10名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:31:59 ID:YgOoDLIbO
日本経済終了のお知らせ
11名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:32:00 ID:ZzvCD8YJ0
>>1
重複だバカ

【速報】日経平均1万円割る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223339359/
12名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:32:27 ID:Ng1eUu4F0
これも小泉失政のツケだな
民主党が政権を取り
外国人参政権を実現すれば
日経平均なんて必ず2万円を越える
間違いない
13名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:32:45 ID:lqFIC17Q0
ハイパーインフレ到来で、円が紙切れになったらやだなー。

不動産でも買っとくか。
14名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:32:50 ID:hOmLpdL60
7000か6000円まで下がるだろうな
15名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:33:01 ID:tpM0C4gMO
もっと下がっていいよ。面白すぎる
16名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:33:38 ID:CvsyOEeU0
もういいや世界なくなっちゃえ
17名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:34:03 ID:Z/o6dx/EO
記念パピコ

樹海は足跡で轍ができる。
電車は駅構内で最徐行。
18春デブリφ ★:2008/10/07(火) 09:34:41 ID:???0
すいません。直している間に重複してしまいました。
先にこちらでお願いします。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223339359/
19名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:35:14 ID:hOmLpdL60
>>12
そこまでは行かなかったけど
内需は痛まなかっただろうな

ジャスコとかイオンとか個々数年で大規模な撤退増えるでしょ
で、地域が崩壊して自殺者が激増ってパターン

会社は2年の冬の時代を越えられず凍死
20名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:36:44 ID:oi7nnYLfO
お久しぶりです
21名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:39:21 ID:5wSh/5im0
自民党って60年間もしたい放題でしたね。未だに、金持ち総理がハッスルしてる。マンガみたい。
22河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/07(火) 09:39:32 ID:+ND/jZBB0
いま、マンガ「経済入門」で勉強中です by麻生
23名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:41:20 ID:STgfV1Mg0
今回の下げはある程度予測出来たが、
投資家の中には富士樹海行きがかなり
出そうだ。
ただ今後の実需経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
輸出、運輸、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレへ戻り。
まずまずなのは収入の決まっている
年金生活高齢者とリストラ無い公務員だけか。
24名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:42:00 ID:Ajr46uzxO
新卒の自殺まだー(・・?)
25名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:42:56 ID:YB6gvRt90
>>22 家にもあるが古すぎやしないか
26名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:43:24 ID:td0/aBO10

面白いので
7,000円台まで落とそうと思うのですが
27名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:43:30 ID:n0F7O6M80
既卒こそ死ぬべきだろw
28名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:44:03 ID:BZKFECaZ0
>>12
>民主党が政権を取り
>外国人参政権を実現すれば
>日経平均なんて必ず2万円を越える
>間違いない

おもろw
29名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:45:39 ID:ualsSsDQ0
エロビデオの発売本数が異常に増えるのですね。わかります。
30名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:49:08 ID:FAO1+fvy0
簡易保険と定額貯金と1000万以下の地銀の自動積み立てしかやっていない
おいらは勝ち組ww
31名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:49:27 ID:L480gh030
今のが底?買い損ねた。また、あるよねバーゲンセール
32名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:50:50 ID:YonxjrxrO
見方を変えれば今が買い時じゃん!
33名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:51:02 ID:Kd0gt+KB0
今日の値動きはジェットコースター
34名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:52:09 ID:Czort6ya0
今の3年生かわいそう過ぎる
35名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:52:38 ID:Tg9fQwdS0
>>26
それが日経の実質価値ですけど
36名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:55:09 ID:ixyKxU9n0
韓直人が国会で
37名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:55:39 ID:ffJFqRvg0
結局、たんす預金とか銀行預金しかしていない広島県大島諸島とかの
爺様、婆様が最後の勝利者となったわけだ。うさぎとかめだな。
38竹本淳一 サヤ:2008/10/07(火) 09:57:46 ID:YCzi1zHj0
お金は銀行に預けるな とかの

カツマー信者、涙目!乙!
39名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:58:04 ID:f1UaMDGmO
これだけ不安定な世の中で賃金上げろだの社民党は何言ってんのかねw
民主、共産は控えてるのに
40名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:58:45 ID:1ZGnMrMt0
院に行くのやめて今年為替の仕事始めた親戚スゴス
彼には丁重に接することにする
41名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:00:51 ID:zLCKjKcq0
poni アメリカ合衆国の証券会社関係のEUの会社を、買収していくこと 後は、勘で買収すること 絶対命令 DC
42名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:00:57 ID:ejqIM9VTO
29:山師さん 2008/10/07(火) 03:56:08 ID:VZ1LuySe
ドイツ証券 武者陵司

株式市場に死角なし!年末には2万2000円も

http://www.imgup.org/iup703285.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib059124.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib059126.jpg
43名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:01:01 ID:vlfMsU0h0
FRBのバーナンキ議長は大反日
10年前、日本大不況の時の発言

「日本銀行は皆アホばかりだ」
「ヘリコプターからマネーをばら撒けば日本経済はよくなる」
44名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:05:01 ID:gb7L71+nO
解散は嫌とゴネる麻生に市場が嫌気か
45名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:06:39 ID:Sqpn9zKI0
ドラゴンボールで例えるとどんな状況なの?
46名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:07:48 ID:td0/aBO10
>>43

今回でどっちが馬鹿かを示せたから
良かったじゃないですか
口から出るものは禍だということですよ
47名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:07:54 ID:ACxmk3S20
僕にとって覚えている最後の大ニュースは川相のバント失敗です。
48名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:08:31 ID:Czort6ya0
>>45
サイバイマンがうじゃうじゃ出てきた辺り
49名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:09:10 ID:fGDarR7z0
麻生が景気対策と言って選挙先延ばし、世界同時株安はドンドン進み円高100円
割れ近し、日経平均10000円割れ、余りにも暢気な姿勢。日銀だけが、資金を大放失、
。景気対策も小さ過ぎて、効果ほどんどなし、福田政権の先を見える人間のこれが
景気対策の置き土産を麻生必死でやろうとしているが、市場は、織り込みそんな
の関係ない。けつの穴の小さい総理。
50名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:09:20 ID:Wn40r6t+0
>>48
うわぁ…リアルだな
51名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:10:17 ID:EkTLAF8D0
何にも生み出さない、金ころがしの奴に大金もってかれる仕組みがおかしいんだろ?
こいつら外して物々交換並みにしようよ。

詐欺システムから脱却しようぜ。
52名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:10:35 ID:EEZwy3KF0
海外投資家が資金繰りのために日本株を売り切り、
そして個人投資家が目先の運用資金を確保するため
持ち株を損切りで売りつくすまで、下げ止まらない。
 
結局、資金豊富な国内の機関投資家が儲けるだけだ。
53名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:11:17 ID:llIgbOH+0
>>45
亀仙人の持っていたドラゴンボールと交換にパンツを見せることにしたが、
パンツはゴクウに脱がされており、亀仙人曰く
「キタァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!」
という状況に非常に近い。
54名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:12:24 ID:ffJFqRvg0
日銀が利下げしてもその効果は限られているしそれで投資が
増えるとも思えない。まだデフレに逆戻りになるような。
100ショップ株とか、インスタント食品株が買いなのかな。
55名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:12:52 ID:td0/aBO10
>>51

金に交換出来る必要はありませんが
金額が実体に裏付けられるように
大改革が必要であり
その始まりだということですね
56名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:17:42 ID:aPqmuSic0
>>49
日本語で
57名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:21:54 ID:TbqF1UYW0
自民党の言う事と逆をやれば株価上昇と相場はきまっとる
58名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:22:30 ID:zLCKjKcq0
poni ベルギーなんていいんじゃない?各国、調べておくこと 絶対命令 DC
59名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:22:33 ID:gb7L71+nO
補正予算通して解散と明言すれば、10000円で踏みとどまっただろうになあ
麻生が補正予算を政局に道具にしたせいで、補正予算の行方さえも混沌としてきたからなあ
麻生はとんでもないことしてくれたよ
また自殺者の山だ
60名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:23:11 ID:C0TdMRRAO
共産主義、資本主義の次は物品主義。
数百年前の日本に戻るだけ。
食糧危機になったら食糧主義になるかもね。
61名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:23:12 ID:i9oSp+5D0
割れましたか
ほんと解散してなくてよかった
62名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:25:15 ID:at1WIamp0
単に、世界経済の厚化粧が落ちただけ。
63名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:26:57 ID:Y700noDj0
もう株式は、その50%超を社員が持つシステムに変えるべきだな。
いい加減にマネーゲームでアホみたいに乱高下ウンザリするぜ。
64名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:27:11 ID:JCdE/uwu0
>>59
本当にミンスは選挙しか頭無いんだなwww 
65名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:27:17 ID:NlM873vm0
>>21
つ細川護煕
つ羽田孜
66名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:27:52 ID:EpgXsx+l0
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::


67名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:28:13 ID:IB/SLoye0
>>64
そらそうだろう。与党になればドロドロのズブズブな利権が待っているんだから。
68名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:30:11 ID:5ajOb6QIO
金持ち涙目( ´_,ゝ`)プッ( ´_,ゝ`)プッ( ´_,ゝ`)プッ!!!!!

八千円台まだぁぁ〜〜?
69名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:30:38 ID:VwyN79F50
実感のない景気拡大、今度は2万円どこへ
消えていったんでしょうね。
7063:2008/10/07(火) 10:31:18 ID:Y700noDj0
何が「会社は株主の物」だ、ふざけやがって。
一部の守銭奴の意見が、さも世論のように通るのは許しがたいな。
71名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:32:13 ID:wi4HnGcK0
輸出や外国資本に頼ってたのが間違い

内需拡大に全力を注ぎ売国企業を徹底的に弾圧せよ
7263:2008/10/07(火) 10:33:35 ID:Y700noDj0
>内需拡大に全力を注ぎ売国企業を徹底的に弾圧せよ

自民党じゃ絶対に無理だけどなww
73名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:34:50 ID:12VkM9BN0

          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\       
       (>)(< )    | 
     / ̄(__人__)     | 
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   もうダメだお・・・
  /  o゚⌒  {      .  /   
  |     (__人\    .カ  
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
74名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:35:15 ID:FS6HDMy10
皆さん、本当に民主党で良いんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=itWi-hn0r84
75名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:35:45 ID:wi4HnGcK0
70 同意、馬券買った奴等が競走馬に皆で乗って走れって言ってる様な物
「会社は株主の物」等愚の骨頂。会社が欲しければ自分等で会社作って経営すればいい
76名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:36:50 ID:at0svpC10
>(前略)
>問題はひとしきり売られたあと、どの程度戻れるか。
>前場10時30分頃までは売り一方となろうが、
>その後の戻り具合を注視したい。
>下げはするものの、次第に下落幅が縮小、案外堅調ということもあり得る。
>東京市場は昨日すでにかなり下げているからだ。
>(中略)
>orion3 at 2008-10-07 09:17:46


さて、ここからどうなるか…。現在10200円近辺をうろうろ…。
77名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:39:03 ID:td0/aBO10

民主が政権を取ったら
まずは全力で韓国と共産中国に散財をするんでしょうね
朝鮮銀行救済の300倍くらい強力な奴
しかも財源は皆さんの税金と隠し金山とやら
世界経済の中心である米国への協力を例に持ち出して
妙な記号や漢字社名の会社や相場を支える羽目になると思いますよ
78名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:41:12 ID:0fe8XUks0
           _____________
          /          /        \
   ____/_______/_ _ _ _ _ _ ヽー―ヽ______
   | ̄|| 42 樹     海 || | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i二||
   || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. :┌|:| || ̄|| | ̄ || || || ̄|||.______| ̄| ̄| ̄| ̄|i二||
  [||       ||         [:]| | ||  || |   ||._.||._.||  |||.| ̄|| | |_|_|_|_|i二||
   ||   ∩_∩|||.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |.i二||
   ||  (´ー.`|||\.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |   |
   ||  ⊆⊇⊂||||  \.     ;  | | ||  || |__||_____ ||_|||.|_|| | |二二 |二二|   |
   |二二:二二二二:二二二ニニ| ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   | 電話一本即日お迎え |   || ||  || /⌒.∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |――モナー観光――‐.|― || ||  || || . (´∀` )< 追い証に対応できなくなったら連絡ください
  [|口口 ┌―┐   口口| [] || ||  || .|||:0(    )  \_______  |〕
  |二口二└―┘二二二口二ニ|| ||_||__||| | | |  |_ | | _||| : ||    _/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝ(_(__) ̄ ̄ ̄ ̄ゝ

79名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:46:40 ID:yvrvbH1a0
\交相場もさがるといいな
80名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:49:59 ID:fC9To00p0
不景気になるとかわい娘ちゃんの風俗入りが多くなるってホンと?
81名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:51:44 ID:70B1S/KC0
工場で過労死なんてアホな死に方させられるだけでなく、
派遣労働で搾取され本来なら日本に生まれまじめに毎日働いたら
普通に結婚して一人くらいは子供を育てられる経済事情を抱えられるような人々すら
自民党・公明党政権では男女とも恋人すら作らなくなり痴漢や風俗に満足しているじゃないですか。
それって幸せですか?

男はまあ仕事いろいろあるにしても駄目な失敗するの明らかな男女平等を勝手に推し進められて
仕事なくて女子の場合はこんな社会でクラスメートとか風俗に染まっていく現状があるわけですよ、
元クラスメートの女子が不良グループとかそういう始めから
人生諦めさせられるような家庭で育った子達の生きていく術として風俗やるんじゃなく
ちゃんと大切に育てられた子達が仕事が無いなら風俗で当たり前に働く風潮になっちゃった。
それってエロいですよね、でもエロければそれで良いですか?
日本てそんな国でした?

これ、元借金取りのソンテチャク(通称:池田大作)が会長を務める創価学会を支持母体とする公明党がやりました。
こういって過言でないですよ。
パチンコも違法でどうせここまで酷い違法行為を国家が認めるなら当たり前にカジノを地方各地につくっても問題ないですよ。
なのに許されるのはパチンコだけ。
やることがめちゃくちゃにしても程があります。
http://jp.youtube.com/watch?v=-arSeqd1K5g
82名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:53:03 ID:sm7DAg1uO
>>1
そんなことより解散だ!
83名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:56:01 ID:BMVnKsU0O
そんなことより韓国ウォン飛んだら韓国法で在日強制送還てホント?
84名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:56:01 ID:KMjh52GdO

今、東京で大地震がおこったら…



 糸冬   了

85名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:00:49 ID:Z8MBD7Bc0
>>22
ローゼン閣下だぞ?
とっくの昔に読んでんじゃね?
86名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:01:07 ID:+alNvMUk0
age
87名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:02:32 ID:u7y0IlB60
はにゅ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
88名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:02:41 ID:GFmxcby7O
>>80
それはホント
89名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:03:42 ID:2Es4DJJo0
含み益がでかくなりすぎてて、かえって怖い。
売り禁無いのはマジ感謝w
90名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:03:55 ID:NRe7ZAWMO
そろそろ本気で北斗神拳練習します
91名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:03:57 ID:JqRSmXzq0
来年7000円で止まるかどうか
92名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:04:00 ID:td0/aBO10

株価なんかよりも
英国皇太子ご夫妻の歓迎をしっかりと考えてくださいね

雅子ちゃんもこれを機会に元気を取り戻しますよ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008100700289
93名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:04:20 ID:GlXtMECM0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」


ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
94名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:05:23 ID:tSbFNfau0
1万割れ見てから、リバ取り余裕でした。
95名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:05:28 ID:KXCRpu5g0
日本はさ物作りをしないと拠点を海外に移して輸出と外国資本に頼ったから
もうだめになったな。
確かに人に物作らせて自分は売るだけって一番優しいことだろ
外国人に物作らせてそれを売るだけなんだから。それで内需はボロボロ
雇用はボロボロ給料上がらないデフレ。物作りしなくなった
つけが今来ているんだよ。
96名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:05:28 ID:uuIPcA+s0
>>80
もうそれ考えると朝からチンコがカチカチでしょーがねーよ。
97名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:05:48 ID:zElJi4yw0
ちなみに昨日はね、

ドイツ -7%
フランス -9%
イギリス -5.7%
オランダ -9%
カナダ -5.3%
メキシコ -5.4
ブラジル -5.4 (午前は-15%を記録w

上海 -5.2
香港 -4.9
その他記録が消えたわからんw
98名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:06:15 ID:OGFmi2d60
>>90 俺は南斗爆殺拳あたりから始めてみようかと思う。
99名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:06:39 ID:UFYCGLMk0
うーん 
やはりこの俺が目を付けてるような優良株は下がらんなあ
100ポール・ハップ:2008/10/07(火) 11:07:01 ID:62L9/CSs0
ちょっとサンポー武藤ラーメン作ってみる
101名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:07:03 ID:s/h7XUBn0
前場乙、さあ、お昼だ。樹海へ行こう。

|←樹海|     ┗(^o^ )┓三┗(^o^ )┓三┗(^o^ )┓三┗(^o^ )┓三┗(^o^ )┓三┗(^o^ )┓三┗(^o^ )┓三┗(^o^ )┓三
102名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:07:17 ID:5RpjdGY/0
>>99
何買ったらいいか教えて
103名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:07:35 ID:L87z/30e0
>>97
ロシアが昨日の夜みたら-19%(前日比)くらいだった気がする
104名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:07:51 ID:+jP6XJle0
で結局、電気系の国立の院のM1の俺はやはり喰いっぱぐれてしまうのか?orz
105名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:08:10 ID:SJytLnl30
株主の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
    +        ____    +
      +   /労働者 \ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

      1ヵ月後
       ____
     /      \     
   /  _ノ  ヽ、_  \      人事コスト削減によるリストラだってお・・・
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |    不景気はつらいお・・・
  \     ` ⌒´     / 
106名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:08:25 ID:Cfo5jbZQ0
>>19
> ジャスコとかイオンとか個々数年で大規模な撤退増えるでしょ

地方の商業を根底から破壊し尽くしたジャスコやイオンがどうなろうが
知った凝っちゃない。

というか今からでも大店舗法を改正して安易に地方に出店できないよう規制すべき。
もう規制緩和の時代じゃない。
107名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:08:45 ID:3YVbOGnD0
>>97
>その他記録が消えたわからんw
かなり強引な売り防止策に各国市場が奔走しているからなw
ロシアなんて再開未定のまま市場停止してるしw
108名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:08:46 ID:qhyGVBGf0
いったい何が、はじまるんです!?
109名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:08:52 ID:UFYCGLMk0
>>102
株主優待が豪華な銘柄
110名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:08:54 ID:vznDsjyd0
>>97
ロシアはあえて外したの?
これ一日の動きなんだぜ

ttp://stock.rbc.ru/demo/rts.1/intraday/RTSI.eng.shtml?show=intra
111名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:08:57 ID:KXCRpu5g0
空売り規制しろよ日本でも
112名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:08:57 ID:mYNXrF5k0
院逝った奴って会社はあまり歓迎しないのが普通。
113名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:08:58 ID:GFmxcby7O
>>90
アミバ、お前如きに習得出来る北斗神拳ではないぞ
114名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:09:17 ID:/+VvXzT40
樹海近辺が騒がしいんだが
115名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:09:17 ID:zElJi4yw0
昨日は一瞬で2円動いてドル100円割りそうだた。はじめてみたw
116名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:09:20 ID:VuIFIB480
>>95
「2級3級品を海外へ、1級品を国内で」 だったのが
「生産は海外へ、 国内はラボにしよう」になって
「社長だけ日本にいればよくね?」 になった
そして恐慌オワタ
117名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:09:21 ID:ibJrkU5o0
日本の公的資金投入の薦め G7で相手にされず 2008/2/27
http://www.j-cast.com/2008/02/27016904.html

日本:「投入に追い込まれた時の奴らの顔が見ものだ」
118名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:09:50 ID:tF/g/w2h0
>>110
戦争が起こるんじゃねーかこれwwwwwwww
119名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:10:30 ID:Kyi9qXoy0
こいつはもうだめな予感
反発も弱いし
俺が火の玉となってでも経済を立て直すとかいう特需が起きないと
ずっと低迷が続く
120名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:11:01 ID:LBQj5akK0
あれ?ジャスダックが盛り返してきてるジャン?
121名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:11:03 ID:mr4rIADJ0
そういえば昔ザ・ワイドかなんかのニュースで空港に100円持っていって
1ドルに換えてもらってたな
今回もやるのか
122名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:11:05 ID:+KjRNig60
>>99
トヨタもヤバイよ
発展を継続させなければ息絶える
123名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:11:19 ID:mYNXrF5k0
         _    _
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!    誰か私のことを呼びましたか?
       |;;;;;;|         |;;;;;|    
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}     
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ
124名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:11:19 ID:gJc60/fHO
次回予告「レールダイバー」

明日もサービスサービスゥ!!
125名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:11:23 ID:uuIPcA+s0
>>110
ちょ・・・ロシアおま・・・
126名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:11:31 ID:VuIFIB480
>>110
おーおー見る見るさが・・・・・・る・・・

  _, ._ !?
(;゚ Д゚)
127名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:11:31 ID:HM5g/Cf+0

まだまだ、日本市場は余裕があるな‥
セリクラはまだまだ先のようだ
みなさんも悲壮感感じないでしょ?
128名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:11:35 ID:td0/aBO10
>>102

缶詰屋やインスタント食品それにファストフードは上がるか値を下げないでしょうね
129ポール・ハップ:2008/10/07(火) 11:11:42 ID:62L9/CSs0
>>102
サソポ一ノレorダイソーの酸性トイレ洗剤
厶卜ウ八ップor石灰硫黄合剤or湯の花
130名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:12:07 ID:eGRHDGRc0
爽やかな秋の風に洗濯物が揺れるベランダで
呑気にタバコを燻らせている俺に
何がやばいのか説明してくれエロい人
131名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:12:12 ID:J/dB1u/S0
>>122
派遣切ってから株価4000円割れまでがえらい早かったからな
これはくるかもしれん
132名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:12:14 ID:27AJdwF60
>>117
www
133名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:12:15 ID:m88i/HG5O
>>104
そういう嫌みを言う奴は
いじめの対象になるから気をつけて
134名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:12:34 ID:tSbFNfau0
>>123
早く逃げろw またハメられるぞw
135名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:12:54 ID:N/rqAr480
>>110
ロシアは俺が見てる一覧にないんだよね
だから昨日はリアルで見てないw

すまんが追加しといてw
136名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:13:06 ID:i3O3KKuN0
FXの工作員とおぼしきカキコが目に付くが、今、バタバタと倒れているそうだ。
規制も強くなることが確実だから、注意した方がいい。
137名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:13:08 ID:Ay2shvfP0
138名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:13:15 ID:GFmxcby7O
>>130
仕事はどうした、仕事は
139名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:13:20 ID:S5gRKG0l0

.                     |--''" ̄ / / /  ̄ |:|
                   -┬┬-  / ||/ /     .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐..||/     .|:|
                 h===|r--i|===i|  .||      |:|
                 ||_____||___||_____|| ..||      |:|
あうあうあうあうあうああー |______| i-i |______| ..||      |:|
                 |.。○.| !-! |.○。| ..||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、_  へ( ^q^')ノ  ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::  (┐ノ    ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::。; /    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::
140名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:13:53 ID:i6VHVKmcO
5年前も1万円切ってたよね
あれより酷い?
141名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:14:02 ID:UFYCGLMk0
トヨタは大丈夫だろ
緑の党とかもう洗脳されてるし
142名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:14:03 ID:KXCRpu5g0
>>116
日本国内では物つくらない。外国人に作らせる。安かろう悪かろう
中国食品は安全性がわからない。国内は物作らないから
雇用は日本人が嫌がるサービス分野がほとんど。日本人は働きたがらない。
外国人やとうさらに外国人増える。日本人にはまともな仕事ない。
株価下がり企業はさらに圧迫してリストラ。
全て国内で物つくらず他人が作ったものを売るだけで楽して
儲けようとしたツケだよ。食料も世界に牛耳られているし。
143名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:14:26 ID:27AJdwF60
>>130
やばくない。
楽しめ。
144名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:14:47 ID:LFsb2KF70
昔の安値7000円くらいは一年くらいかけて行きそうだな
住宅バブルの崩壊でアメリカに消費に翳りが見られるから
世界同時不況突入だわな
145名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:14:49 ID:7vhpcvgPO
ちょっと市況2で煽ってくる
146名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:14:53 ID:J/dB1u/S0
>>130
洗濯物にヤニがつくぞ

>>140
今回は堰を切ったように落ちてるからな
しかも今から対策検討してるくらいだから後手もいいところだ
147名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:14:54 ID:+jP6XJle0
ていうか10年前は8000円とかじゃ無かったっけ?>株価

これってどう不味いのか、ガンダムに例えて教えてくれ。
148名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:14:56 ID:AOIWARyM0

安くなっていいじゃん
149名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:15:35 ID:+KjRNig60
>>140
今回の世界同時株安は回復不能
つまり、オワタ(マジで)
150名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:15:48 ID:3u7n14Co0
中央線のダイア乱れまくりの予感・・・・
151名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:15:48 ID:eGRHDGRc0
>>138
今日は夜勤
152名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:00 ID:tSbFNfau0
>>147
10年前はジオンだけ死んだが、今回は連邦・エウーゴ・ティターンズ・アクシズ全部死亡w
153名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:14 ID:zpTcN4h80
「日本も政府系ファンドを作ってガッポガッポ儲けるべきだ!中国中東を見習え!」
と責め立てられてたときに、慎重だった政府は評価されてよい。
舛添だったっけな?運用益を社会福祉に回す、とかいう話が出てた時に
投資リスクがあるから、と答えてたのは
154名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:29 ID:/+VvXzT40
>>145
お前の一言で首つる奴出るぞwwwwwwww
155名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:38 ID:tF/g/w2h0
>>147

10年前はガンダムだけ破壊された。

今は地球が破壊されようとしている。
156名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:51 ID:i6VHVKmcO
>>146
確かに、落ち方がおかしいなw
でもまあ、そのうち戻るんじゃね?
こういうのってリズムがあるし
157名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:53 ID:m88i/HG5O
>>147
ガンダムはわからないが
聖闘士星矢でいうなら
ヒドラ市VSラダマンティスくらいヤバい
158名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:53 ID:td0/aBO10
>>142

英国の二の舞を演ずるほど
日本人は馬鹿じゃないと信じましょうか
159名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:17:02 ID:J/dB1u/S0
>>147
アナハイムにMSを修理に出したらアナハイム夜逃げ
160名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:17:09 ID:JQhzvJGw0
       ●-、
      r´ - ●
        ` =='\_  おいらをどこかのスレに送って!
      / |    ヽ/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄ ̄|.\/
       | .JVC 犬 |/
        ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・外付けSCSI340MHDD・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・ナカノ5+ニゼルsh→シャワフリ・胸パッド・眉毛
包皮・オーストリー・北村ひとみ・YAMAHAシネマステーション・GEOBIT・孫策・NIKON羊羹・モジャ公・クシャトリヤ・ドアラ・ドアラ・ドアラ
段ボールまん・マケイン・ヒラリー・いいえ、ケフィアです・カピ様・欝袋・m9(-○A○)y━・~~~ エントラッセン・モツ煮・ふるかわでした・Lonicera
尻相撲・中国人・フラワーロック・柳田哲志・小西麻衣子・榎本亜弥子と武田信玄・東京駅霊安所・腐女子・イケメソ・サムソンHDD
自分のゴールでもないのに大喜びの巻誠一郎・セルジオ・鼠先輩・酒井睛奈・毎日新聞変態報道 ( http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/ )
保土ヶ谷・スティール・売日新聞・涅槃状態・ザングリマンハムスター・ヌルッと関西・喫煙者・ポスカ・プーさま・パンツ ◆7vYOZotTDo・おさる
ピカチュウ・伊藤ちあき・モモンガ・早明浦うどん・鬼女・姫井由美子氏「怖いなあ。怒ってるだろうなあ。」・麻生隆実・もち米・ルフトハンザドイツ航空
相場の心の声が聞こえたんですよ投稿者:びびりおん・
161名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:17:13 ID:12VkM9BN0
だから飛び込むなら樹海池よ。
162名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:17:41 ID:1ZGnMrMt0
>>142
国内で作んないのはひとえに人件費でそ。
外国で作らせるのが楽なわけないじゃん
163名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:18:13 ID:LFsb2KF70
買い材料が何もない
\(^o^)/オワタ
164名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:18:22 ID:HM5g/Cf+0

NYダウがまだまだ割高なうちは、日本株は安心して買えん
10年前の6000ドル位までさげると安心なのだが‥
165名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:18:26 ID:GFmxcby7O
地球がもたん時が来ているのだ


国破れて山河あり
166名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:18:37 ID:qhyGVBGf0
アァァァイ・キャァァァァン・フラァァァァァァーイ
167名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:18:41 ID:P7HP3xIB0
1万きったら日本終わり?
168名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:18:48 ID:mYNXrF5k0
>>155
なるほど、ネオジオンによるアクシズ落としですか。わかります。










左舷!νガンダムスタンバっとけ!!
169名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:18:56 ID:N/rqAr480
>>110 じゃ追加ね

ちなみに昨日はね、

ドイツ -7%
フランス -9%
イギリス -5.7%
オランダ -9%
カナダ -5.3%
メキシコ -5.4%
ブラジル -5.4% (午前は-15%を記録w

ロシア -19%

上海 -5.2
香港 -4.9
その他記録が消えたわからんw


これでいいかな?w 勝手に追加しといてw
170名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:19:05 ID:BBjY4m+i0
儲けてる奴いるんだろ?正直に言ってみろよ
171名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:19:07 ID:i5cUUciEO
子の状況をエヴァンゲリオンに例えてください
172名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:19:08 ID:Hr/4eUVd0
ニュー即に株関係スレが建ては「天井あるいは大底」

...これ試験に出る「鉄則」
173名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:19:33 ID:w6IwwPqx0
俺はもともと金融とかいう分かりにくいものは嫌いだったんだ!!
174名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:19:35 ID:PEYtH6hzO
今日で底打ったと思わせて後場上げて欲にまみれた買い豚募って明日ナイアガラで殲滅が一番面白い
175名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:19:43 ID:LBQj5akK0
【東京で死ね】「美しい富士を守る会」
176名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:19:48 ID:J/dB1u/S0
>>164
そこまで落ちたら米は建て直す力なくね?
177名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:20:18 ID:/kK7Yrbr0
何か問題でも?
178名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:20:24 ID:LFsb2KF70
|←樹海|    オワタ┗(^o^ )┓三 
179名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:20:43 ID:tSbFNfau0
>>171
日本「おめでとう」
アメリカ「おめでとう」
中国「おめでとう」
ロシア「おめでとう」
(ry
180名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:20:46 ID:J8Ug6OAS0
爆上げ来るよ大丈夫wwあわてる乞食は貰いが少ないww

181名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:20:50 ID:KXCRpu5g0
>>158
イギリスはそれでも食料だけは自国まかなっていた。
日本は一番大切な食糧さえ他国にゆだねてしまった。今世界の小麦を
牛耳っている財閥からストップされたら日本はもう食料危機の状態になる。
誰かの本にあったけど、日本は植民地になったことないから
平気で命の糧である食料ですら外国にゆだねるって言う
リスク管理がないことを平気でやるって。
182名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:20:53 ID:4Sw/WyuZ0
>>130嫁が浮気してるぞ
183名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:20:53 ID:+KjRNig60
>>164
それくらいまではいくだろう
政府がそこまで持っていればだがw
とりあえず、今夜のNYでも止まらん
184名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:21:08 ID:Qu/1mIzh0
恐怖指数が50超えなんてあるんだな
http://kyofu.gakuburu.co.cc/

こりゃ、いずれにせよ普通じゃない。
185名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:21:19 ID:mr4rIADJ0
俺にもわかるようにベルセルクで説明してくれ
186名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:21:23 ID:P7HP3xIB0
>>171
旧劇場版弐号機の電源停止
187名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:21:32 ID:12VkM9BN0
ろくに商品も見ないで『外資系だから安心』なんて思って買うからこうなるんだ。
188名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:21:44 ID:I+rg/9g4O
>>171
ネルフがおもいっきり襲撃されてるトコ
ミサトさんが撃たれて死んだ辺り
189名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:21:56 ID:ooPln0/U0
前回7000時代は日本(アジアの一部も)が悪かったアメリカ ユーロ圏内が
好調でものを売れた、そして中国の台頭でも物が売れた
今回は全体だからな・・・
しかも山高ければ谷深しアメリカの絶好調がそのまま谷になる恐ろしいな
190名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:22:03 ID:dYP01ulIO
これも自民失政のツケか。
191名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:22:04 ID:Zdsb2hcL0
>>110
おもしろいなw
192名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:22:05 ID:pxO556Ym0
ここ最近の報道こそおかしい。
「世界同時株安」。
実に、非論理的だ。
そもそも、世界同時株安というのは絶対にありえない。
特殊相対性理論をみれば明らかなように、
単純な慣性系においてすら、同時性というものはありえない。
等速運動を記述するガリレイ変換だけを扱って導かれる
単純なローレンツ変換行列を見ても明らかなように、
時間は、各座標において独立でなければならない。
相対的に運動を持つ座標系、つまり、何らかのパラメーターの
時間的変動が存在するのであれば、それは観測座標系によって全て
異なるという結論が導かれる。
この地球は複雑な重力場の中で、しかも様々な周期周回半径が
振動している回転体だ。同時など、ありえるはずがない。
つまり、これから導かれる結論はただ一つ。
世界同時株安など、ありえないということだ。

世界各国の株式市場における株価チャートを、
ユークリッド幾何学が成り立つデカルト座標ではなく、
リーマン幾何学平面で扱ってみたらどうだろう?
株価が下落しているとは、厳密には言えないのではないだろうか?
193名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:22:05 ID:VuIFIB480
>>179
おまwwwwそれwwww終わwww
194名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:22:15 ID:J/dB1u/S0
>>171
加地が普通のスパイ
195名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:22:55 ID:eGRHDGRc0
>>182
残念・・俺、独身
196名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:02 ID:N/rqAr480
ところで、おまいらが注目してた韓国ウォンが1340超えましたよw
197名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:10 ID:LFsb2KF70
人生オワタ\(^o^)/\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
|←樹海|     ┗(^o^ )┓三
198名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:14 ID:GFmxcby7O
>>179
ワロタ
199名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:15 ID:/+VvXzT40
>>185
ガッツの持ってたベヘリットでイシドロが蝕を起こした
200名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:19 ID:TLE5LH/r0
>>185

       ,,,..........,,
    ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
  ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
. ,i!'゙  u    u||  !:.:.:.:i      あ、ありのまま 今 起きていることを話すぜ!
 i         | !:.:.:.:i
 {l u       /  ミ:.:.:rヽ     『気付いたら・・株価と原油価格が暴落していた』
. !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/     な・・・ 何を言ってるのか わからねーと思うが
  i.!||||| | |   ̄ u,r' トー'
  ト.、ノ r  つー、__,ィ  |        私も 誰を暗殺すれば暴落が止まるのか わからなかった
   '、 、`''''" ___,.  / / |
   ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ     グルジア紛争とかオレンジ革命とかそんなチャチなもんじゃ断じてねぇ
    `.、________// /  |`ヽ、
    /|丶、ヽ   /   |::::::ヽ----    あまり私を驚かさない方がいい
  /::::::|  ><     /::::::::::::`、::::::
201名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:21 ID:i2DoPomp0
____________________________
         (^o^)ノ オワタ   三┌(^o^)┘オワタ          /|
         ノ( ヘヘ       三 ┘>     三 ┌(^o^)┘オワタ | ミ
   (^o^)ノ オワタ        三 ┌(^o^)┘オワタ    ┘>/   |   ミ \( ^o^)/ オワタ
   ノ( ヘヘ    (^o^)ノ オワタ  三  ┘> ┌(^o^)┘オワタ    /    ミ  |_/
          ノ( ヘヘ           三  ┘>  /   / |       ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /   |  ミ
                                    |  /    |  ヽ(^o^ )ノ オワター      ミ \( ^o^)/ オワタ
_____________________|/      |  \(\ノ             ミ |_/
                              |        |         ミ          ノ ノ
202名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:23 ID:JQhzvJGw0
与謝野 蜂に刺されて逝ってよし
203名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:39 ID:i5cUUciEO
>>179
ありがとう
204名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:24:00 ID:sxroZ7CV0
今日買わなかった奴はいないよな?
205名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:24:08 ID:6KdiQspXO
とりあえず俺は何したらいいの?
206名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:24:33 ID:OGFmi2d60
>>171
「先輩っ!先輩っ!先っ」パシャ!
「USA!USA!US」パシャ!
「アイゴー!アイゴー!アイッ」パシャ!
207名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:24:38 ID:JShwZYZh0
>>181

植民地の中の植民地、半万年の属国人生のチョンも輸入しまくりなんだけど。
FTA結んで完全に農業放棄したし。
208名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:24:39 ID:+KjRNig60
>>189
日経1万円割れは日本の金融不安再燃レベル
前回は救えたが今回は本当に潰れるとこが出る
209名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:25:16 ID:OrR1uSOXO
エバンゲリオンで喩えるなら、みんなにオメデトウと言われて拍手されて、
良い気持になってたら最終回。

あの空虚な盛り上がりは何だったんだろうと思い返すヒマさえなく、
もう明日は来ない。
210名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:25:59 ID:LPg3Ei6J0
親父が丁度定年で退職金でこないだ株を200万ぐらい
買ったらしい、止めろって言ったけど聞く耳持たなかった
211名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:26:11 ID:6W+u2shd0
>>179>>209
いい喩えだw
212名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:26:20 ID:LBQj5akK0
>>250
寝るしかないね。
213名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:26:23 ID:l98RwmbHO
こういう時にふだん役に立たないジェトロなどを見る
やっぱり中東のオイルマネーはすごいなぁ
なんだ5万人程度なら約2兆円で二酸化炭素ゼロの都市を作れるんだ
1万円を割るのは数ヶ月前から想定内と小学生が笑ってます
214名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:26:42 ID:u7y0IlB60
>>171
N2爆雷でスイカ畑全滅
215名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:26:42 ID:mr4rIADJ0
エバンゲリオンで喩えるならシンジがオバサンに集団痴女プレイされてるところ
216名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:03 ID:1ZGnMrMt0
>>210
ずっと持っておけばいいんじゃね
217名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:08 ID:JShwZYZh0
>>210

長期なら悪くないんでね。
インフレになったら優良株や金がものをいうし。
218名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:08 ID:N/rqAr480
アニメに例えられても、ついてけないw
219名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:17 ID:LFsb2KF70
>>205
中央線へイケ
220名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:24 ID:HM5g/Cf+0

キミたち、安心してオーバナイトなんてできないだろ
オレもだ
221名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:33 ID:GFmxcby7O
8500ぐらいで銀行の金融資産に含み損が出るんだっけ?
222名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:36 ID:TLE5LH/r0
>>205
昼飯でも食べる準備をしろ
腹が減っては戦はできぬ
223名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:48 ID:e5YZWxm1O
>>185
グリフィスが捕まった鷹の団。
弓矢で総攻撃を食らってるあたり。
224名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:59 ID:Q8WHlU3/0
株買うのは別にいいんだよ。借金してない限り塩漬け。
225名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:28:07 ID:/22MQnnt0
トヨタも一時期の半値まで時価総額を下げてるが、無借金経営なので株価が下がろうが
屁でもない。むしろ貯まった内部留保で自社株買いするんでない?
226名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:28:25 ID:MMbSp4F50
さあ この辺で預金を下ろして株だな
227名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:28:44 ID:td0/aBO10

本当に困ったら駆け込むところ

すべてを許してもらえるし手を差し伸べてくれますよ
http://farm1.static.flickr.com/108/315071233_f794d81549_b.jpg
228名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:28:51 ID:qhyGVBGf0
>>226
がんばれ
229名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:29:18 ID:KXCRpu5g0
結局金持ちのホワイトカラーが金もってても食べ物が買えなければ
無力なんですよ。
最後は物作っている国、食べ物自分でつくって資源がある国が
勝ちなんですよ
コンピューターや車がなくても生きているけど食べ物がなければ
生きていけない。
230名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:29:50 ID:HM5g/Cf+0

さ、こんのへんで、証券口座から銀行の定期預金だな
231名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:29:54 ID:LFsb2KF70
金融不安から世界同時不況になれば商品市況も暴落だろ
消費が落ちるわけだからな
これからは債券の時代だ
232名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:30:02 ID:OGFmi2d60
>>227 ルーベンスの2枚の絵は見れますか?("・ω・゙)
233名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:30:13 ID:eNNp5jPXO
>>223
まさに
234名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:30:19 ID:J/dB1u/S0
TBSキタ――(゚∀゚)――!!
235名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:30:21 ID:lcU7ou2m0
>>185
霧のお化けに変身したガニシュカがグリフィスの風作戦であっけなく吹き飛んで元に戻った
236名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:30:31 ID:+KjRNig60
年金機構も大変なことになってると思うんだな
払ってても無年金かもよ
237名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:30:39 ID:oi7skuSy0
世界中のドル不足にFRBはドル増刷で対応してる
債務処理が進んで金詰まりが解消されたらドルは紙くずになる
238名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:30:40 ID:QO209oh+0
みんなはどの考え
質問1
@日本株なんて一生買わない。
A少し静観して、底が見えたら、大量に買う。
B下げが続くと確信してるので、今は全力で信用売り。
質問2
@現在は金融パニックによる一時的な「通貨への避難相場」
A実体経済自体が悪いので何年間は戻らない「世界恐慌の始まり」
239名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:30:42 ID:MhQSoFTBO
こう言うとき長期金利は、下がるの?
240名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:31:39 ID:w6IwwPqx0
>>238
ピンポーン!
A、@
241名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:31:39 ID:O6FGVV5u0
自営業兼農家の俺にはあまり関係ないなー
自分の食う最低限のものは作れるし
242名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:31:41 ID:Zdsb2hcL0
>>184
2008年終わりまくりじゃないかw
243名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:31:46 ID:hze/B6TgO
世界同時不況突入でこれから企業は減益ラッシュ
買う材料なんて何もない
244名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:31:59 ID:sU9GhR1L0
う〜〜〜〜ん
なんであのまま9500くらいまでいかないかねぇ…
このまま利確してもいいっちゃいいけど
245名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:32:09 ID:bIxyjZLA0
>>238
質問1 A
質問2 @
246名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:32:11 ID:JShwZYZh0
>>226

俺もいつかくるだろう8000割れを夢見て(小泉政権の時はNEETで金なかった)実弾を貯めていたけど、まさかこんなに早く不況が来るとは思わなかった。
最低1000万は貯める予定だったけど、半分も貯まってないや。
247名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:32:11 ID:pGaOYKn10
日本も経済破綻しちゃうんじゃないか?
248名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:32:12 ID:+jP6XJle0
秘密結社鷹の爪に例えるとどういう状況?
249名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:32:31 ID:V01v9MwB0
┃・・ ━┓・・   ┃┃
┣━  ┃ ━━ ┃┃
┃  ━┛オオ  ・・
_   、_ 、\
` ̄二->\_\\
__二)-"   -\
 ̄"-_   ∧ ∧丶
 ̄    <`Д´; >|  1300! 1350! 1400!
_ ̄    ∠  x) |
`_    レレ' //
 ̄―、_、   、/i//
 ` // //  /
 <イ、イルポン減速出来ないニダ!
   た、助けるニダーーーー!!
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |      ニダー・・・気の毒だが・・・もう救助は無理だ!
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.     だが、無駄死にではないぞ
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、   借金の借り換えで国家経営すると
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ  どうなるかの実例として歴史に残るだろう
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´   めったに得られないデータを感謝する!
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ

ピー ニダーからの通信が途絶えました!
250名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:32:31 ID:LFsb2KF70
>>239
下がる
251名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:32:40 ID:Q8WHlU3/0
>>238
08年10月14日 巨大宇宙船アラバマが姿を現す!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1223135294/

冗談だけどw
252名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:32:48 ID:LLtX2vrx0
株で儲けた奴はもっと損しろ
253名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:32:55 ID:R9MPjiiMO
>>239
あがる
円の価値が高くなる
254名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:33:12 ID:AEaHejmY0
>>238
1 A
2 @
255名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:33:18 ID:7hIjFtr2O
だよなぁ( ̄∀ ̄)
256名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:33:20 ID:4Sw/WyuZ0
>>184
Uボートが潜りすぎて針がふりきれてるから数字に意味はない状態
257名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:33:35 ID:WzPJ13M80


                韓国破綻まだぁーーーーーーーーーー


【KRW】ウォンを看取るスレその535【君ノ瞳ハ10000ウォンルト】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223338917/l50



ww
258名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:02 ID:/22MQnnt0
うちのおふくろが今朝の新聞見ながら唸ってた。
「もしかしてユーロ債買ってないよね?」と聞くが無言・・・
野村證券の冊子がよく届いてたけど、それか。
どうせ野村MMFくらいだろうから、損失はたかが知れてるが。
259名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:08 ID:YsGQacJR0
餃子像の祟りだな。
260名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:20 ID:dtkQZMFg0
こういうところで全力買いできないから
いつまでたってもおまえらはダメなんだ
261名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:30 ID:7BYiv9Wg0
良かった。ユーロ引き上げておいて。
262名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:38 ID:HM5g/Cf+0
***************************************
みんな信用買い組が堪えてると思わない?
早く、投げちまってスッキリしようよ
ゆっくり眠れるよーん
***************************************
263名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:38 ID:ooPln0/U0
バブル崩壊のときでみる未来予想図

就職難 (一部の正社員による激務
貸し渋りによる企業倒産
治安の悪化
264名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:42 ID:GFmxcby7O
8000切ってみんなが飛び付いたところで、4000まで下げるのですね
265名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:44 ID:5RpjdGY/0
株価4万とか言ってた人テレビで見たが出て来いよ!!
266名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:44 ID:J8Ug6OAS0
なんだ”力あるじゃん日本持ち直しだろうこれ
大したことないじゃん買いだ!!
午後は買い!!

267名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:47 ID:dqKtHwal0
日本が米債を大量に売るらしいから、はやく逃げたほうがいいよ!
日本はトンデモない風説を流しまくった!

世界中の嫌われ者!
268名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:51 ID:Zdsb2hcL0
ここまでくると帰りやラッシュ時に合わせて電車止めたりとかする奴でそうだな
269名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:50 ID:9Lb9NcEF0
前回の金融危機は情報も限られメディアに煽られた事もあり株の売りは酷かったけど
今回の機器では情報が2ちゃんなどのネットもあるから簡単には煽られることなく
冷静な対応をすれば感情で売りに走る必要はないとも思う。
270名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:53 ID:du3jbuj+0
円は買われて日本国債は大人気だけどな
271名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:35:04 ID:xLc3AMxW0
>>248
海原雄山がいろいろ目覚めて
海薔薇雄山に改名したところ
272名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:35:05 ID:XpK8WreSO
今まで汗もかかずにモニターだけ見て金儲けしてた奴らが、株価下落で冷や汗流してる姿を想像すると笑いが止まらんわ。
273名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:35:08 ID:sU9GhR1L0
>>252
空売りあるから個人投資家には無問題
バフェット気取りの馬鹿はしらんw
274名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:35:14 ID:LBQj5akK0
遠からずKR$とかになりそうな勢い…w
275名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:35:24 ID:J/dB1u/S0
お前らの予想などwwwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:35:38 ID:VuIFIB480
>>238
1@ってか買ったことが無い。
2Aどの国も(特に米国)打開策を打たないので
277名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:36:06 ID:w6IwwPqx0
今こそ投資本で勉強した成果を・・
ぐはああ
278名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:36:16 ID:5rsfKq2q0
与謝野なめてんのか。風説の流布だろ。即刻辞めろ。
279名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:36:24 ID:aHF8xw710
ふぅ・・・なんとか致命傷で済んだぜ
280名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:36:35 ID:eUEr5dai0
人生オワタやつらが放火やら硫化水素自殺やらしそうだから
巻き添え食らわんようにしなきゃな・・・
281名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:36:35 ID:LFsb2KF70
1ドル80円、株式7000円は時間の問題
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
282名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:36:40 ID:4Kp8er9o0
午後どうなるかなあ
サブプライムで日本の金融機関は影響ないっつても、株価下落が続けば実態に影響きちゃうし
結局銀行もダメージ受けるし
283名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:36:47 ID:qFmJTf2w0
おまえら頭をモヒカンにしとけよ
ヒャッハー
284名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:36:56 ID:mF5r2yyH0
>>258
まぁ1500万溶かしたくらいだろうね、多分
285名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:37:06 ID:P7HP3xIB0
>>260
樹海いける覚悟が並の人間にはないよ
長期的に見ればまだまだ下がる気配だし
286名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:37:06 ID:ugNDFChl0
死んでるじゃん
>>279
287名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:37:38 ID:QO209oh+0
>>239
日本の場合は金利低すぎて少々下がろうが関係ないのでは。
リスク企業への貸し出しは当然大幅アップになるだろうけどね。
ここで長期の債券かう個人はアホでは・・・
すぐに日本株か中国株を買えばいい。もう少し下がるかも解らないが
何十年に一度のチャンスだし手遅れにならないようにね。
長期で見れば、下はマイナス10,000円まで、上は青天井(40,000円近くの実績あり)

緊急事態で現金が必要だとしても
米国債金利は凄い勢いで下がってるね。
有事の「基軸通貨」恐るべし・・・
288名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:37:38 ID:Nirac0oh0
麻生政権は何の役にも立たないことがわかりました
株価を暴落させておいて公共事業で景気回復とか言ってるのが的外れな気がします
289275:2008/10/07(火) 11:37:38 ID:J/dB1u/S0
すまんTBS実況と間違えた
290名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:37:50 ID:J8Ug6OAS0
小沢wwwww倒れる!!
291名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:37:51 ID:st/bvowE0
-- 日本の証券市場はあと3 時間 23 分で終了します。

これってどういうこと!?
292名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:38:07 ID:+jP6XJle0
結局、誰のところにお金が流れて誰が勝ち組なんだ?
最底辺でのうのうと生きてるDQNが結局何の影響も受けず勝ち組になるのか?
293名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:38:09 ID:HLmvBI3y0
8000円まで下がるし
ドルは80円、ユーロは100円まで下がるよ。

下がるってか、適正価格に戻るだけ。
294名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:38:23 ID:i5+AYrYZO
あーよくねた

みんな、おはよーって・

ぎゃああああああああああああああああああああああああああ
295名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:38:31 ID:WCdlz76X0
>>283
あたまの「Z」の刺青を入れるのを忘れるなよ!
296名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:38:38 ID:bIxyjZLA0
>>291
少しは自分で考えようぜ
297名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:38:59 ID:dqKtHwal0
日本は金融パニック中に安定をぶっ壊す大パニック発言で
世界中を暴落させてしまった!

もはや世界の嫌われ者!
298名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:02 ID:bauaO5FiO
外資駆除の劇薬ショックドクトリン効果満点なり〜
299名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:11 ID:VuIFIB480
300名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:19 ID:C541yuv10
>>276
同意
これからは野菜の株
301名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:19 ID:iyWNU6QZ0
小沢のせいでまた下げだな
302名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:27 ID:JNIF7n0H0
トルコも動き出しているし中東がまた荒れるだろうなあ
アフリカにもまた安価な武器がばら撒かれる
それにしてもEU、苦境に直面すれば結束が高まるかと思いきや溝が深まるばかり
悪い夢から醒めていくのか、それとももっと酷い悪夢を見るのか
303名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:28 ID:4Sw/WyuZ0
>>238
1 B
2 A
304名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:30 ID:soLGa5JS0
平均株価が下がっても上がる株を持ってれば問題ない
305名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:39:48 ID:4Kp8er9o0
>>292
最底辺には最終的に大ダメージがくる
306名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:40:02 ID:P7HP3xIB0
>>291
いや普通に3時でいつも終わりだろ・・・
307名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:40:04 ID:7BYiv9Wg0
>>292
以外と日本に金が流れてる、株安でそれが見えないだけ
日本が勝ち組
308名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:40:13 ID:PB5lurYR0
>>283

マッドマックス2ね。
あとサンダードーム。
309名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:40:24 ID:f+c8AoY10
(^o^)ノ もうどうにでもなれー
310名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:40:31 ID:YsGQacJR0
株始めようと思って数年。
ITバブルだのサブプライムだの、原油高騰だの。

ホント、始めた奴はいいタイミングで始めたんだろうな。
311名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:40:48 ID:st/bvowE0
>>299
\(^o^)/オワタ\(^o^)/
312名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:40:51 ID:9+SWIB7n0
541 Trader@Live! New! 2008/10/07(火) 11:37:47 ID:6T85W26u
なんか今、家に宗教ババァが訪ねてきやがった

やりとりをまとめると…

『ガソリンも食品も値上がりが続き、まもなく悪い時代が終わり、いい時代がきますよ

…この事が聖書にかかれています

…3000年前に書いてあるんです
…ここですここ
…いい時代は…まもなく…』

「(キレ気味で)ばぁさん今の経済状況知ってる?」

『ガソリンも安くなって良くなってきてるねぇ』

「シャラァッッップ!!!!!!」
313名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:40:57 ID:ugNDFChl0
後場はマジで急騰しそう

寝坊して仕込んでないよ・・・
314名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:40:58 ID:WMkhPXcSO
◇◆ 時価会計のせいで日本株だけ下がり続ける(笑) ◆◇
*9月29日→アメリカで金融安定化法案否決→米株大暴落
*9月30日→日本株が釣られて大暴落
日本株が暴落した日に注目。9月30日は日本企業の上半期決算の基準日である。
現在の「時価会計」制度では、企業は所有する株の価値をこの日の時価で算定し直して報告する。
日本企業は、アメリカの事情で大暴落した日の株価を基準として、決算の数字を出さなければならない。
決算は、その後の株価に大きく影響する。よって、アメリカで株価が回復しても、日本株だけが下がり続ける可能性が大きいのである。
陰謀論を別にすれば、9月30日に暴落したのはただの偶然である。
偶然、他国の事情で暴落した日の株価を基準に決算報告しなければならないという、「時価会計」とは本当に合理的な制度なのだろうか。
日本株だけ下がり続ければ、無責任なマスコミは「日本は改革が足りないからだ」などと言うかもしれない。
しかし、問題の「時価会計」もまた、改革の一環として日本に導入されたのである。
315コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/07(火) 11:41:20 ID:ffkpAOWJO
韓国潰せば景気回復するだろう
316名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:41:20 ID:AEaHejmY0
日本国債が買われ続けるんで、国債発行時の利率は下がる。
これはつまり財政にとっては黒字要因だ。
また、円高によって主に原材料を海外からの輸入に頼る内需企業は収益が改善する。
典型的な内需型経済である日本でその効果は大きい。
企業の収益の改善は新たな設備投資や賃金の上昇を呼び、内需の拡大を導く。
内需が拡大するため消費税は増税せずとも自然に増収となる。これもまた財政にとってプラスである。

円高の進行は日本の財政にとっても経済にとってもプラスである。
317名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:41:22 ID:U1/dNmWF0
1ドル70円代、円史上最強の時代到来。

ってことだよね。
318名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:41:30 ID:C541yuv10
>>305
そのダメージに耐えないから
暴動が起きる
そして歴史は繰り返される
319名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:41:35 ID:WCdlz76X0
>>286
まだ、自分が死んでいることに気付いていないらしい

>>310
上手くいく奴はどのタイミングで始めても上手くいくんでないの
320名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:41:58 ID:GFmxcby7O
>>310
2002年に始めたけどマイナスですぜ
321名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:42:09 ID:PEYtH6hzO
一蓮托生
322名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:42:14 ID:4dtx5cPn0
何も投資しなくて、正解だったなぁ。
ま、思い切りさげて 思い知ろうよ!
汗かいて、働こうよ!!

現金が・・やっぱりだな!  
泣いてるひと、 死ぬなよ! 
自己破産でいいじゃないか!!
323名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:42:45 ID:6w+hRKYj0
>>322
インフレ・・・
324名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:42:47 ID:ynKVpgDs0
楽観的な人が多いな
まるでかのブラックマンデーの再来じゃないか
325名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:42:51 ID:gl+6UC7f0
>>310
あなた向いてないからやめた方がいいよ
相場ってのは荒れたときがチャンスなんだよ
326名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:43:03 ID:dqKtHwal0
>>304

ニコニコのドワンゴですね!!!!!!

私も持ってます!!!!(涙
327名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:43:17 ID:7BYiv9Wg0
オーストラリアドル  72円
ニュージーランドドル 63円
高利に釣られて外貨預金なんてしたバカは居ないよなwwww
328名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:43:34 ID:ZlfI10eQO
日本って破綻しちゃうの?
329名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:43:41 ID:J/dB1u/S0
>>324
それを乗り越えたリーマンが倒れて始まったからそれ以上かもしれんがな
330名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:43:55 ID:VpTRId6HO
海外投信抱えてるが、いまさら損キリできんよ。
損が500万越え〜〜〜。

昨年から定期預金比率を高めて、とことん預金積立に回しておいたのが救い。
331名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:44:02 ID:HM5g/Cf+0


2006、2007年に退職金で株買ったお年寄りの今後

1)テレビ前でテレ東見ながら心筋梗塞
2)タケナカさんちの玄関にウンコする
3)お年寄りが公園で子供狩りする
332名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:44:02 ID:AEaHejmY0
>>322
今こそ投資の時期だ
原発でトラブルを抱えていない電力会社をお勧めする
333名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:44:06 ID:kRnguz3J0
>>238
質問1
@は多いけど、そもそも株しない人
してる人の多くはAと思う

質問2
@だろうと思うけど、アメリカがもたつき過ぎる様ならAの懸念も
334名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:44:08 ID:sU9GhR1L0
しかし、、、下げが弱い、予想以上に
もっといくと思うんだがなあ…
む〜
335名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:44:11 ID:iYXCgZS3O
9000円割るか否かの攻防だな
336名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:44:53 ID:iyWNU6QZ0
小沢入院で閉塞感→さらに下げじゃねーの?
337名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:44:59 ID:KXCRpu5g0
ここで円安で海外で外国人にやっすい給料で働かせて
それで輸出して利鞘を稼いでいた輸出企業の業績不振なのが淘汰されて
内需関連がアップしてくればいいんじゃないか。今までおかしかったんだよ
輸出に頼りすぎな経済なんてバランス悪すぎ。
338名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:45:22 ID:6+hARmdl0
なんかなぁ・・・少し鈍感になっちゃってる気がする
339名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:45:34 ID:sxroZ7CV0
今は日張り最強
長期は買い下がれるかずっと塩付けに出来る人だけ
340名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:46:00 ID:YVUY4wN1P
>>310
人生、一生ラッキーで終わる奴も居るからな。
341名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:46:04 ID:J/dB1u/S0
>>336
それ民主党のことか?
とりあえずポッポがどれくらい損したのか知りたい
342名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:46:11 ID:7BYiv9Wg0
>>328
つぶれねーって
日本の銀行がどれだけ財産隠し持ってると思ってるんだよ
343名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:46:15 ID:YsGQacJR0
>>325
結局資金は定期預金行きになってます。
344名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:46:31 ID:eJtjLsPi0
戻してるし、全然たいしたことないね。
やはり現実って退屈なものなんだよ。
345名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:46:53 ID:dqKtHwal0
サムライ債とか円で調達しちまった外資はどーなるんでしょうか!!!!
買っちまった人は生き残れるんでしょうか!!!
346名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:46:54 ID:at0svpC10
345 :Trader@Live! [] :2008/10/07(火) 11:20:40 ID:U2DZlmxm
まとめ


○落ちない業者(指標時にスプ拡大あり)

カブドットコム、マネパ、楽天、
セントラル、SAXO系、パンタレイCMS、ジョインベスト
INTERBANK FX(海外)、トレイダーズ証券、上田ハーロー
ひまわり、CMC、FXプライム、FXCMJ、NTTスマート、新マネックスFX
M2J、MJ、アイディーオー


△あやしい業者(約定に問題あり)

プライム、ヒロセ(オリックス)、FXCM、イワイ、FXTS
フォーランド、JNB、フィリップ、FXオンライン、旧マネックスFX


×落ちる業者(ログイン不能もあり)

サイバー、オリックス、ヒロセLION、インヴァスト、岡三
くりっく365系、AFT、FXオンライン、GFT系、スター為替、
松井、FXA、大和證券、外為オンライン、SBI、外為ドットコム

----------[EOF]-------


市況2板で、あやしい以下の業者のスレにいってみ。
この世の地獄が見られるぞ。
347名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:47:46 ID:LBQj5akK0
>>326
ニコニコのスレみたことある?
「こんなスレも見ています」が自殺系とマル向系ばっかで、正直鳥肌が立った・・
348名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:47:56 ID:v+MEi3NY0
そんな単純な話じゃないんだろうけどさ
誰が悪いの?

小泉?竹中?麻生?小沢?ブッチュ?
349名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:48:07 ID:pzoU/+Vo0
とりあえず、一万円前後で数年つづくだろ? 今がそこレベルだが、
アメの株価が下げ続けて、日本の株も釣られて下がるから、基本的には
8000円代に入る可能性もあるだろ? まあ9000円代で落ち着くのは確かだが
あと十年くらいは不況がつづくとおもうぞ!
350名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:48:22 ID:/22MQnnt0
もともと日本は先進国でも1,2を争う内需国家だった。外需はGDPの10%程度。
小泉改革でこれを16%まで拡大。その代償に内需が数字以上に弱まった。

今回の円高は長く続く。これを期にまた内需国家へ舵取りするべき。
麻生も内需重視は言っているが、経団連相手にどこまで行動できるのか。
351名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:48:32 ID:rZ1toLz50
>>342
不良債権はたくさん隠してたよね(´・ω・`)
352名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:48:43 ID:waOfScer0
安くなったら皆で株買って景気回復、ぼろ儲け。
だから大丈夫じゃない?
今慌ててるのは金持ちだけ。
353名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:49:03 ID:1gG9Fw8VO
預金封鎖やクレジット無期限停止くる?
354名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:49:10 ID:JZTUFdG30
<新経済圏AMERO誕生の裏側>
----------------------------------------
これからの世界情勢を考える上で極めて重要なニュースを、
米国のCNNーTVが最近流しました。
(鈍感な日本の大手マスコミは、この情報を一切伝えていません)
 
CNNが流したニュースとは、ユーロにならって米国とカナダ、
それにメキシコが一体となって北米経済圏をつくる構想があり、
2010年までに実現すると「AMERO」と呼ばれるようになるというものでした。

http://2007blog2007.blog108.fc2.com/blog-entry-582.html
355名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:49:20 ID:sU9GhR1L0
>>344
現実に退屈してるなら日経225ミニはどうだ?w
たまにうんこちびりそうになったりするよw
356名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:49:33 ID:td0/aBO10
>>348

イタリアのマフィア並みの金融博打放置主義
357名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:49:47 ID:J8Ug6OAS0
 小沢入院!!!!!!!!!!


358名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:49:50 ID:0UtLkCXS0
おまえらよかったな。


おまえらの望んだ通り、格差が縮小したぞ。
359名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:50:34 ID:tF/g/w2h0
>>348
日本以外の全世界の上層部。
ブッシュは原悪だが、この件に関して言えば小泉も竹中も麻生も小沢も悪く無い。
360名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:03 ID:QO209oh+0
ここの住人の80パーセントが
親、兄弟、親戚、友人に、
『今が一生に一度のチャンスだから全力で日本株買え!』
って言ってるんだろうね。

それら日本人の買いと、通貨緊急避難が終わった後の外国人の買いの
相乗効果でバブルになる可能性もあるぞ!

騒動が一段落したらインチキ商品とか、不動産ファンドに手を出す奴は
いなくなって、割安財務万全の日本企業に投資するだろう。
企業業績は低迷してても、長期的には優良企業揃いだしね。
361名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:04 ID:AEaHejmY0
>>343

今こそ買うべきだ
電力株またはそれに近い投信のようなものを買いなさい
362名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:06 ID:9Vikm5pI0
>>344
海外の具合が悪くなるのはヤバイんだけどな
物理的に鎖国出来ないし
363名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:15 ID:7BYiv9Wg0
日本が好景気の間に社員に賃金を払わず、企業が財産を蓄えたから意外と耐えてる
今は外資に乗っ取られた国産企業を買い戻すチャンスなんだよ
364名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:29 ID:jQueAAFz0
>>117
よく見つけたw
それでも、公的資金投入は最後の最後の手段だけどなw
365名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:34 ID:UGpZgSk00
82 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/03(金) 14:28:23 ID:g3pFTH9T0
ブラジルとアルゼンチンが日本時間の今夜から二国間でのドル決済を止める
というニュースが入ってきた。
それから、今夜、ブラジルは外準から230億ドルを国内銀行経由で国内企業に限って貸し付ける。
韓国とは異なり、ブラジル政府は今まで外準を切り崩していなかったらしい。
現法はここ何日かドルが上がって輸出絶好調なのにと文句言ってるw

南米はドル決済を捨てるのかな・・・
366名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:57 ID:VpTRId6HO
>>345

サムライ債は持ってないが、アセアン、香港、ブラジル、インドで損500万、死んでますよ…。

とは言っても、元々、最悪無くなってもいい限度、でのみリスク投資に回しているからね。
みんなそうじゃないかな?
定期預金も数千万程度に過ぎないがあるので、負け組に心配されるいわれはなかったりする。
367名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:52:06 ID:27AJdwF60
         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    資本主義が完全に崩壊しますように。。。
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・
368名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:52:16 ID:WCdlz76X0
>>358
なーにまた下の方が落ちて格差は広がるさ
369名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:52:20 ID:nFJGuV2X0
日本の一大事だぞこれは…
いまこそ愛国心を持って俺達が買い支えないと
日本が中国のものになってしまうぞ(`・ω・´)
370名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:52:40 ID:w5BV47vd0
村上ファンドとか騒いでいた頃がなつかしい
371名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:53:02 ID:GX8r9yqEO
状況としてホントのところでだな


そんな慌てる状況ではないんじゃないのか?
372名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:53:28 ID:J6cV1XSN0
小渕ゆうこりんがカブ上がれ踊りをすれば
1万5000円に回復するよ
373名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:53:54 ID:4OJ1xjOzO
俺はまだ買う気しねぇけどな。
374名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:04 ID:7BYiv9Wg0
株で死ぬより、FXで死んだヤツの方が多いよ。たぶん。
375名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:08 ID:b8iZ3ytl0
日本始まったな
376名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:08 ID:1VGJo774O
>>363
海外の悪徳ファンドが復活したら、また乗っ取られるんじゃなかろうか。
377名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:13 ID:ooPln0/U0
株かっちゃあかんだろ・・・jk
底値で必要はないんだぜ?
378名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:14 ID:VuIFIB480
>>371
てへ☆
379名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:15 ID:It9fK0lB0
使えねーリーマンは今頃ガクブルだなw
これから大規模なリストラが始まる
380名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:20 ID:pxel9fpm0
日本のメガバンクの税金免除ってまだ続いてるんだっけ?
なんか金融危機を口実にずーっと続けそうだなw

しかも本来業務の融資は貸し渋り&貸し剥がしの嵐。
さらに超低金利で預金者無視。
そんななか平気で外資に出資。
(↑韻踏んでみた)
生き残りのためとはいえ、倫理的にどうなんだろうか。
381名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:28 ID:HM5g/Cf+0

みんな、アメの金融崩壊を甘くみてないかい?

オレは、オシッコ漏らしてる
382名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:54:40 ID:sU9GhR1L0
買い豚はとっとと退場してくれ
今は売り方がトレンド
383名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:55:14 ID:2aWHd6cA0
しかしこのバブル再びっていう事態を見ると世界のトップって思ったより馬鹿なんだなw
384名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:55:18 ID:mapbYnoK0
>>350
内需国家て具体的にはどーすんの?
日本に生産拠点増やそして雇用を少し増やしたところで
そうやって作った原価の高い商品は日本国内でも買い支えることなんかできないから
結局経営悪化して潰れるだけだろ
385名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:55:34 ID:GFmxcby7O
買いやすい時に深呼吸、買いづらい時に勇気
386名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:56:18 ID:Rb03gCD90
もううんざりだわ。My Yahoo!のポートフォリオも消した
387名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:56:46 ID:3WO3mZwz0
こりゃもう日本共産党しかないな
388名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:56:52 ID:4dtx5cPn0
>>366
定期もペイオフで1000万しか残らなくなる
389名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:56:52 ID:/qV7sa670
今買い時なんだろうな・・・
みんなが逃げ出してる時に買い、みんなが盛り上がってきた時に売る。
それができる人が儲けられる。
その逆を行って600万つぎこんで100万に減らしちまったおいらは
もう手を出す勇気も気力もない。
地味に利率1%台の円定期預金に行くよ・・・
390名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:56:53 ID:ZmeLT2of0
政府の解散宣言があって初めて底がきまるんだろうな…。

馬鹿自民の政権が続く限りは下げ重力の影響下からは逃れ
られない。
391名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:57:15 ID:1rk1pG5L0
チョンタレ使って法則発動w
392名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:57:26 ID:VrrUWOLSO
株価が一万円を割ると実生活にどんな影響があるの?
教えて!エロい人!!
393名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:57:37 ID:tSbFNfau0
>>365
それ何てアメロフラグ?
394名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:57:50 ID:x3VvzNbQO
いい歯無しだなぁw盗与太とかどれくらい下げてるんだろうwktk
ついでに、10円くらい円高希望。盗与太が藻掻く展開なら株価なんか史上最大下げでいいもんね。
395名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:57:54 ID:4Kp8er9o0
>>380
金貸し屋なんてそんなもん
銀行は士農工商の最下層だからね
396名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:58:09 ID:3PJfltjf0
経済が全然分からんから、誰か教えてくれないか?

まず、株式会社の資金は出資者(個人・)によって出されている。
397名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:58:25 ID:C541yuv10
>>389
欲をかくといいことねーなおい・・・
398名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:58:49 ID:O8d6Jz/M0
>>383
ホントそう思うわw
399名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:58:50 ID:LFsb2KF70
円高になって外資は日本株を手放すだろうな
資金需要が逼迫してる
今こそ自社株買いじゃね
400名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:58:57 ID:hY0vkott0
80万がこの二日間でなくなりました
ほんとにありがとうございます
せっかくの休みなのに何もやる気が起こりませんorz
401名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:59:02 ID:QO209oh+0
>>380
ずっと続けるよ。
今回のパニックで金融危機の怖さが政府も国民もわかったからね。
サラリーマンとか中小企業の経営者なんかも容認するよ。
ごねたら、アメリカ下院の二の舞になるよ。
「気分は悪いが、仕方ないかwwww」
402名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:59:20 ID:c/bPpAEN0
>>380
預金者に利子で還元させる事を前提に税金をぶち込んだのに、
ガッポリ儲けたら外資買っちゃうんだもんな
筋違いもいいところだわ
403名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:59:21 ID:7BYiv9Wg0
>>380
今となってみれば、良かったと思うぞ。
アメリカだけ死んでる状況だったらアメに出資するのは反対だったが、ヨーロッパも死んでるからな。
ドイツもイギリスも自国の金融問題でいっぱいいっぱいの中、日本は優雅だからなwww
安部や福田で失われた日本の存在感をアピールするチャンスだぞwww
404名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:59:29 ID:yddYZEzP0
おれ全然株とかのこと知らないんだけど何がどのようにヤバくて
これからどんなことになっていくの?
405名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:59:59 ID:k6wopl1l0
おいおい頼むよ
俺の買った日経平均連動の
投資信託がすごいことになってるじゃないかよ
406名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:00 ID:5RpjdGY/0
>>291
日本が倒産するんだよ
407名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:02 ID:w6IwwPqx0
銀行預金150万ある俺は勝ち組・・
408名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:11 ID:aHF8xw710
757 名前: 米連邦準備理事会(東京都)[] 投稿日:2008/10/07(火) 01:41:54.89 ID:wrzNjMYA
うhっはwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwww
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp233340.jpg
409名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:12 ID:VpTRId6HO
>>386

世界の株価指数見てると笑えるよ。
…痛すぎてな。
410名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:21 ID:nFJGuV2X0
>>380
せめてATM24利用時間無料くらいはしてもいいよね(´・ω・`)
411名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:28 ID:haWTqNoR0
      _________________________
      | ∧_∧            クレディアで逝く !!秋の樹海 |
      | ( ´∀`)モナー観光(株) ==========================|
      | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄~..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      |  ||       ||          || みとりの窓口.          ||
      |  ||l ̄ ̄| ̄ ̄l.||          || 格安パック旅行      ||
      |  |||   !|    l.||          || 各種航空券           ||
      |  |||   !|    l.||          ||                ||
      |  |||   !|    l.||          ||  自転車操業から,     ||
      ∧∧   !|    l.||          ||   落車決定 ♪       ||
      /⌒ヽ).   !|    l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | ̄/三. U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     (/~∪
412名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:37 ID:vHsVJ+R/0
個人投資家が去って、経済的には正しい方向
413名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:42 ID:HM5g/Cf+0

これから、今期、来期も減益見通し企業続出で
割安と思われてた日本市場は、わ、割高へ‥
なんてなったら、今買っても自殺行為なの
414名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:00:43 ID:yZ3mxr+M0
>>400
株式投資に手を出すような人にとって100万ぐらいどうってこのない金額だろ?
何でもないでしょ
415名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:01:26 ID:oi7skuSy0
>>359
小泉と竹中は悪い

61 :B・N・F ◆mKx8G6UMYQ :04/01/31 22:38 ID:ONsb/PBy
1月の介入総額7兆って・・・・・マジでいい加減にしてもらいたい
為替介入によって円からドルに変えられそのドルでアメリカの債権を
買う事によって市場に出た金によりアメリカの株価や住宅価格が堅調になり
アメリカ人はそれを担保に借金をしてアメリカでの消費が伸びる
それにより日本企業の業績もよくなる。
よって日本の輸出産業も目先の業績にとらわれ介入を望む。こういうこ事なのだろうか?
しかし、この目先の景気にとらわれたかのような政策は将来的にスタグフを
招く可能性があるのではないか?なぜならこの介入によって市場に出た金は
一次産品にも流れる可能性があるからだ。今は住宅価格や株価が堅調なんで
アメリカの消費は順調だがこれは少しでも悪循環になれば
一気に不の連鎖に陥る可能性がある。この時このジャブジャブの金が
都合よく債権だけに流れればいいが一次産品に大量に流れたら大変だ。
ただでも消費が落ちれば企業の業績に響くのに原材料の調達コストがかさむと
その分を補うために企業はリストラや減給でしのごうとするのではないか?
それが消費悪化につながり更に企業業績を圧迫するのではないか?
そのことで更に株から一時産品に金が流れるという悪循環に陥る可能性がある。
一次産品にお金が流れれば原材料だけでなく食料品の価格も上がる
給料や仕事が減り食料品の価格が上がれば家計を圧迫しそれがまた
消費を落ち込ます事になるのではないか?特に日本は食糧自給率が低いから大変だ。
今の目先の業績にこだわったかのような政策が将来のスタグフを招かないか
懸念せざる得ない。企業は目先の業績にとらわれず1ドル=80円でもやっていける
体制を作り介入には批判的な立場を取ってもらいたいものだ
スタグフだけは絶対に阻止しなければいけない。よって私は今の介入額の多さには
批判的にならざる得ずスタグフにならない事を切に願うだけである。
416名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:01:26 ID:YpBIHeZD0
株に興味はあるが京浜東北線が人身事故で停まるたびに
やっぱやめようと思う

博才も自制心も無いのは自覚してるし
C級人生でいいや

417名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:01:28 ID:+jP6XJle0
みんなはさーん
418名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:01:38 ID:tXcHDeq/0
格差縮小どころか開いてまんがな。
〜投資の世界〜
資産1億以上→50%の損失出してもまだ5000万
資産1000万未満→50%の損失出したら500万

〜現実の世界〜
一流企業社員年収800万→年収700万に減額でも生活は余裕
派遣や中小社員年収200〜400→10%カットされりゃ生活ギリギリ。最悪解雇。

これが実態ですよ。
格差縮小するためには景気を回復されることが大前提。
不景気で格差縮小なんて絶対無理ですから。
民主党はできるらしいけどねw
419名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:01:38 ID:WFNLq1qv0
バブル後最安値一直線。
420名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:01:52 ID:hLz2pQJY0
421名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:02:08 ID:CY/KifQX0
平均株価が持ち直して良かったよ。
10,148.46で午前中の取引が終わったけど、やっぱ政府はちゃんと日本経済の先行きを考えてくれてるんだな。
422名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:02:08 ID:dqKtHwal0
すみません、うんこしてきます。
後は頼みました。
423名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:02:15 ID:pzoU/+Vo0
確かに一万円割ったから、今がそこだと思うが、製造や輸出企業は完全に
アウトだな! サービス関連の内需を伴っている企業が今のところ買いかと思う!
また、IT企業が調子付くチャンスかもしれないが.......... 無理か?
424名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:02:16 ID:gJc60/fHO
明日急騰する銘柄

練炭関連 銘柄
8132 シナネン
8131 ミツウロコ

樹海関連銘柄
9010 富士急行
425名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:02:19 ID:IB/SLoye0
>>400
元本からの−なら悲惨だな('A`)
俺には耐えられない額だわ
426名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:02:23 ID:X8aspWOa0
銀行Aに950万定期
銀行Bに500万普通預金
信託銀行に400万定期
ゆうちょに200万普通預金
タンスに90万
財布に10万

欲の無い俺勝ち組みw
427名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:02:28 ID:GaWcKj1c0
買い時は何時かを判断する時だなぁ
儲けるのは今だ!!!
428名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:03:20 ID:n1MVGyoo0
>>7
俺も、さっき8000円に落ち込んだ。
429名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:03:27 ID:VpTRId6HO
>>400

たった80万かよ。
430名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:03:40 ID:OmkcDeYe0
>>426
ぼやぼやしてるとその貯金も紙切れになるんだぞ
431名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:04:01 ID:C541yuv10
>>415
何回読んでも脳に響くなあ
432名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:04:09 ID:HM5g/Cf+0
>>427

そう言ってた人いたなあ‥日経14000円ぐらいの時
433名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:04:14 ID:R9liN5CH0
>>390
お前馬鹿?
米国債を半分放出するってほざいてる民主が政権とったらそれこそ本当の世界経済崩壊だぞ?
434名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:04:17 ID:haWTqNoR0
>>369
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \  
   /  (●)  (●)  \.
   |    (__人__)    |  落ち着けおまえ
   \    ` ⌒´    /  
  /            |
 (_ )   ・   ・  || 
   l⌒ヽ  ∩   _ノ |
    |  r `(;;; ;;)   )__) 
  (_ノ  ̄  / /
         ( _)
435名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:04:24 ID:7n8H4/hr0
記念パピコ!!

436名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:04:32 ID:gzJkNgaG0
銀行員だが銀行で買わされた投信やばすぎるww
きりたくてもノルマあるからきれんorz
437名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:04:37 ID:GFmxcby7O
>>421
まだ前場が終わったばかりですぜ

ホントのお楽しみはこれからじゃないの?
438名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:04:43 ID:07a6k9aG0
アメ公「自分で管理できるんです。日本とは違うんです(笑)」
439名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:04:49 ID:27AJdwF60
>>408
ちょwwwマジこれ?うそでしょ?
440名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:04:51 ID:dqKtHwal0
韓国ではタンスに米ドルを入れておくと、なぜか大金持ちになってるそうですよ。
タンスブームきますよ。

ほんとにウンコしてきますね。
441名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:05:14 ID:3PJfltjf0
うげ、途中で送信してしまった。
経済に知識ないんで、誰か一から教えてくれ。

まず、株式会社の資金は出資者(個人の?)によって出されている。
それによって、株式会社は運営を行う。
そして、その株式会社の価値を示すものが、株価。
日本全体の株価を平均したものが日経平均株価(ほかにもあるが)。
これが下がることは、日本経済の減退を表してる。

これであってるかな。
442名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:05:21 ID:alYz8q5X0
みんな悲観的だけど悪い事ばかりじゃないぞ
不況や円高の影響で外国製高級車なんかは安くなるから
お手頃な価格で買えたりするようになるぞ
443名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:05:58 ID:tZWXmZSZ0
>>407
金融崩壊したらお金は紙くずと同じ
444名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:06:11 ID:w6IwwPqx0
>>441
あってるぞ。
会社法の基本だ。
445名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:06:14 ID:OrR1uSOXO
指数連動の投資信託なんか買うなら、ベア形にスイッチできる奴にしとかなきゃ、
手数料を盗られるだけで、暴落し始めても逃げられないがな…

ベア形の投資信託なんか凄いぞ。
一年で基準価額が4割、5割増しになってるのもザラ。
446名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:06:15 ID:WxEO6lS70
とりあえず、いったんリバ始まってるようなんだけどな。
小リバか、本格かは結果次第
447名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:06:25 ID:AFpHplbXO
>>418
正社員の数減らしてバイトを増やした方が良いだろ
某大手企業など部長クラス以上だけ社員にして後はバイトにしようと考えてるみたいだが…w
448名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:06:41 ID:HM5g/Cf+0
>>442

オレの好きなBMW530Mスポーツは、500マンにはならんよ
449名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:07:14 ID:4Kp8er9o0
いまこそ金だよ
まずは股間にある二つの金を大事にしよう
450名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:07:20 ID:T6DC9MAu0
どんどん下げろ
はなっから底辺だから景気とかどうでもいい
むしろ不景気の方が物価は下がるし、仲間も増えるしいいことづくめ
451名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:07:54 ID:CY/KifQX0
>>437
いや、政府が公的資金を何丁円を投入して平均株価を10380円くらいにして午後の取引を終わらせてくれると思うよ。
もし株価が取引終了で1万円を割り込んだ場合、日本政府は馬鹿ということになるし。
恐慌にならないようにあちこち負債を抱えてる大手を助けてやることが重要だと思う。
452名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:08:00 ID:alYz8q5X0
441
日本全体の株価じゃなくて、東証一部主要225銘柄平均な
453名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:08:10 ID:5i9azVK3O
>>380
いまだ、メガバンク免税だよ。

それと銀行に金を預けてる、(彼らのセリフでは金を預かってやってる)という規制概念は改めた方がいい。

預金者とは銀行に金を貸してやってる謂わば債権者なの。銀行は、市場から低利で金を借入れ、高利で金を貸し付けている。

免税で高利貸し、なのに、1000万以上銀行に金を貸したら、ペイオフで返済義務なし。それが銀行。

あんな連中とは、シビアに接すれば良い。
454名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:08:46 ID:k4ffck410
                      ,,,;;;;;;;;彡彡;;之 ヽ
        ,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ  
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ |    
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ    まだ気付かないのか?
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ     
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.| }     オマエらは既に死んでいる
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠    
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミヽ       
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/       
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
      l|l||;;l|;;;;;;;;'、   ,,、;;''";; ̄::   ,/:::::"  ヽl|リ;;;r''、リ
       ヽl |;;;;;;;;;\    "  `゙   /::::::"    レ',、-ー゙''""゙''ー、    ,,、- ''
        //|;;;;;;;', \  〈     / :::::::   ,、 '´        ゙'> ''"
          (从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/   :::::: ,、 '´        ,、 '´
           `゙゙゙''',   ゙'' ー '''"    ::::/         /
455名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:08:55 ID:C6JtvMeBO
軍オタの俺に、黒騎士物語ならどの辺りかでおしえてくだしあ
456名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:09:14 ID:aGuTaVXR0
>>442
(´・ω・)外車って喰えんの?
457名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:09:40 ID:i6oKxDnM0
>>367
資本主義が崩壊すると共産主義社会が永遠に実現できない・・・w
458名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:09:48 ID:VpTRId6HO
>>423

俺様の
Jオープン店頭小型株投信が救われるのか?
459名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:10:02 ID:lcU7ou2m0
正社員は給料もらいすぎ
あんなの7割カットでいい
460名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:10:23 ID:3PJfltjf0
>>444
良かった。
実を言うと、会社法、勉強したことないんだ、俺・・・。

で、なぜ、日経平均株価は下がったんだ?
アメリカの低所得者向けのサブプライムが崩壊したことが、原因とか言われてるのは知ってる
んだが。
461名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:10:35 ID:tSbFNfau0
つーか、銀行が一番の悪だから^^;
その親玉が世界の中央銀行な。
462名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:10:44 ID:RVg20d5m0
>>441
値段が下るには二つあって
・ほんとに価値が下った→これは正しい値付け
・価値は下ってないのに、別の事情で売る人がいて値が下った→価値を知ってる人にとってはお買い得

今日は二番目の段階という気がする。
463名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:10:52 ID:vznDsjyd0
>>421
あのー後場があるんですけど
特にサラリーマンなんかが昼休みに株価をチェックするんで

さらに売りが
464名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:11:13 ID:Qu/1mIzh0
日本の金融機関はアメリカの高リスク金融商品の保持数が少ないらしいが
企業別に保有数を把握する必要があるんじゃない
465名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:11:40 ID:S5gRKG0l0
        ),,、-',、'ノ,、-':ノ "   , ,r  )'''ノ        
      ,,、ノ"  "//:::::::ゝ,、-'r"彡<ー'''"=|   
    )ヽ"  ,rr'"/''""///シ::: 彡ヽ`ヽ)三:::ヽ  
   、i"((::::、| i|"  -、、ヽ":::::"   "リ ソ 三:: |        だけど涙が出ちゃう
  ノ'":::::::::ヽ、,,, レii"ヽヽ i::::: ::::  / "、, ミミ=|  
 ,〈ツ:、、 、ミシ" ::::::::::::|リ/:::::::::::::::",,,、-'"))ツ ヽi.  
 ヽ ミミツi""    :::::::リ|:::" ,、-''"..- ''""::''彡  ''-、     
  t 'ミ |iii  ,,:::::::::O::: :tー'"::::;;彡、-ー''ーz彡   ,r"~''"7='<ヽヽ
  ミニキ'tt、,   りt t,,,;;~/:/" (;;゚;ム-''""" :::::::::|!!||i z/ヽヽt~'i
   i/''キ ,、,,,,、-'",,、,ヽ ":::::''''" ーー、 "i:::::::::::::::::|iiリ|i,/r ":リ ) ヽ
   ゝ1 iミ::::;彳ゝ),r'"|,,     ::::::::::ヽ }::::''' ::::::::'从ii"-ー"/t tリ
    ヽ'ミミ:ii,,r`" ノ〈 _,,,,,,,  、"" :::::',i     ヽ't、,,,ノ|i  ヽ ヽ
     `tiiヽ" '-、(  'ヽ、 ー, -'     ',       |::::::::::i|ツ  i、
      ヽヽ  ヽi  ~'`"イ      ',      i:::::::::`'t,,,,i,, ))
       `''t  ',    ::ii::;;、====z=、',.     i:::::::::   'ー"ヽ
         ヽ  ',  ::r、~,、-'''"ii~ii、}}ii U    j:::::::::    it  ヽ
          ヽ '、  tii|i、ii,、-ーーii}} iii、    /::::::::::::::    ii|
           ヽ ヽ,  iiii ;;;''"~~~:::: |ii iii  /:::::::::::::::::::    ii|i
            ヽ, ヽ ii;; ;;;;;;:::  :: ii} }"/::::::::: :::::::::::::''     ii|i
.             ヽ、 ii;;  ;;;:::  :: iii/:::::::::iii、 :::::::::::::"
              ヽヽ,ヽ、,、-ーーー'":::::::::::'' 、,iii、::::::::::::::'"  :::::::
               ヽ::'''":::::::::::::::::::::::::::   "ii、::::::::::::::  :::::::::
                ヽ::::::::::::::::::: ::::::::::::::........ iii、::::::::   :::::::::
466名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:11:44 ID:SrgcvFTHO
何がヤバいの?
誰か恐竜戦隊ポセイドンに例えて
467名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:11:53 ID:uruM+VRx0
「株は今やっても儲からないけどFXなら意外とこんな状況でも儲けが出ますよ」
っていってた証券マン、その言葉を信じて5日前からFXで100万円分買ったのに、
全部なくなってただと??追証って何のことだよ!?
絶対儲かるって言っておきながら、騙された!

さっき昼前、電話掛けて怒鳴り散らしてやった。
つーかどう責任取るつもりなんだよ?詐欺で訴えてやるか検討中。
絶対にこれ以上払わねえからな。覚えとけよ営業の○原の野郎!

468名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:11:57 ID:QO209oh+0
これだけ世界中がパニック相場なのに
本日、日経10,000円保ったら奇跡だな!
469名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:12:09 ID:6w+hRKYj0
>>460
一番のお客さんが破産しそうだから。
470名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:12:26 ID:VpTRId6HO
>>436

おい銀行員!!

銀行担当者に薦められ、付き合いで買ったアセアン投信が紙屑だぞ。
お前さん達も少しは痛い目に会え。
471名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:12:26 ID:FZ7oktR70
独ワーゲン:トヨタの時価総額を上回る−自動車業界で世界一に

10月7日(ブルームバーグ):独フォルクスワーゲンの時価総額が6日の 終値ベースで
トヨタ自動車を上回り、自動車業界でトップになった。同日の取引 でトヨタ株は前週末比
4.4%下げたのに対し、ワーゲン株は同5.2%上昇した。 この結果、それぞれの時価総額
はトヨタ1280億ドル、ワーゲン1355億ドルとな り逆転した。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=7203:JP&sid=af8ITUoqc3bg


日本車は性能もデザインも欧州車にかなわないってのが露呈したね
472名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:12:29 ID:vezQz1VtO
書き込み規制うざいので、携帯から。

>>452
了解、さんくす。
473名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:12:32 ID:3WO3mZwz0
>>463
12:30〜13:00だけ上げて,過ぎると下がる。「リーマン嵌め込みタイム」と呼ばれています。
474名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:12:35 ID:27AJdwF60
>>465
ワロタwww
475名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:12:36 ID:rwb2duDU0
>>460
株価ってのは企業の潜在的価値や資産価値が反映され形成される。
今後の世界不況で企業価値が著しく下落すると予測、かつ市場の心理的要因から株価は下落すんだよ。
476名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:12:41 ID:w6IwwPqx0
>>460
それはその・・ごにょごにょ
すまんワカラン
477名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:13:03 ID:JztVkabu0
売り豚歓喜
478名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:13:04 ID:HM5g/Cf+0
>>466

ワカメちゃんがお嫁に行けないって事‥
479名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:13:09 ID:vznDsjyd0
>>462
>価値は下ってないのに、別の事情で売る人がいて値が下った→価値を知ってる人にとってはお買い得

北浜ではバブル崩壊後もそう言うとりました
でも実施起きたことは、日本経済の崩壊
480名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:13:19 ID:dr3u7CMKI
買支えしても下がるんだよ
栄枯盛衰
東北へ農業やりに行くので辞表出してきた
あばよ
481名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:13:20 ID:tXcHDeq/0
>>464
それをやらないのがクソ日本政府だから。
海外よりもダントツに保有状況低いから日本株に資金集める格好のエサなのに
そういう考えがそもそも頭の中に無い。
なぜなら政治家も官僚も猿並みの知能持った奴しかいないから。
482名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:13:31 ID:M4YuKsXn0
もう景気対策など遅すぎ
非常事態の対策を考えといてくれ。
483名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:13:31 ID:J/dB1u/S0
>>467
絶対儲かる話なんてあるわけないだろ
484名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:13:40 ID:60i9QKTH0
>>453
>銀行は、市場から低利で金を借入れ、高利で金を貸し付けている
それ逆じゃないの?
どこかの銀行が誰かに貸した金は必ずどこかの銀行に入るわけだから
貸しすぎると日銀の口座残高が足りなくなり決済できなくなるから
預金や短期金融市場で借りてるだけだろ
485名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:13:43 ID:IB/SLoye0
>>462
かと言って飛びつけないのが人情だよな。
その会社の株が今日以上の値が付くかどうか。
486名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:14:23 ID:XyLC73tNO
>>441
企業価値って言ったらBSの情報じゃないの
株はそれにも基づいて売り買いされて価格が決まるけど。
487名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:14:53 ID:3WO3mZwz0
>で、なぜ、日経平均株価は下がったんだ?

たくさん売られたから
488名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:21 ID:2FhVjDyPO
>>467
詐欺?自己責任だ馬鹿
489名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:22 ID:at0svpC10
市況板をみてみると、2ちゃんに書き込みできる気力のある退場者の数から考えて、
昨日今日で一万単位で個人が逝ったっぽいな。
490名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:32 ID:OmkcDeYe0
>>467
FXは自己責任だから裁判しても難しいと思うが
ひょっとしたらということもあるので頑張ってくれ。
もし勝訴したら有力な裁判例として利用させてもらう。
491名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:36 ID:6w+hRKYj0
>>139
まじやめろって・・・

今飛び込みで東横線止まってるよ。
492名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:37 ID:fC0wpKtL0
>>467
お前、馬鹿だろ
絶対儲かる?
だったら人に言わず担当が自分で買うだろwww

493名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:57 ID:k4ffck410
                      ,,,;;;;;;;;彡彡;;之 ヽ
        ,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ  
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ |    
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ    「ひでぶ」、これがオマエの最後の言葉になる
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ     
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.| }     地獄へおちろ
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠    
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミヽ       
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/       
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
      l|l||;;l|;;;;;;;;'、   ,,、;;''";; ̄::   ,/:::::"  ヽl|リ;;;r''、リ
       ヽl |;;;;;;;;;\    "  `゙   /::::::"    レ',、-ー゙''""゙''ー、    ,,、- ''
        //|;;;;;;;', \  〈     / :::::::   ,、 '´        ゙'> ''"
          (从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/   :::::: ,、 '´        ,、 '´
           `゙゙゙''',   ゙'' ー '''"    ::::/         /
494名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:58 ID:haWTqNoR0
>>442
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \  
   /  (●)  (●)  \.
   |    (__人__)    |  おまえも落ち着け
   \    ` ⌒´    /  
  /            |
 (_ )   ・   ・  || 
   l⌒ヽ  ∩   _ノ |
    |  r `(;;; ;;)   )__) 
  (_ノ  ̄  / /
         ( _)
495名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:59 ID:HM5g/Cf+0
>>467

100マン円分で追証なんて、証拠金いくらざんすか?
496名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:16:01 ID:QgdYv2nI0
>>487


マジレス


大勢がマルチに疲れたから
497名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:16:11 ID:Q8WHlU3/0
株価が企業価値の反映ってことはないんじゃね?
まあ企業価値で何を想定してるのかによるが、
少なくとも清算時の時価じゃないよな。
498名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:16:29 ID:XSBG/ILa0
で、株ニート達は損してる?

早く阿鼻叫喚が聞きたい
499名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:16:32 ID:J/dB1u/S0
>>467
営業が絶対儲かると言った証拠が残っていれば・・・
500名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:17:06 ID:4Kp8er9o0
>>497
期待値を含めてじゃないの?
501名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:17:08 ID:3WO3mZwz0
>>485
株は恐怖の代償
502名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:17:11 ID:zaQ51KL+0
>>467
今週末の東京競馬場で絶対儲かるレー(ry
503名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:17:49 ID:IB/SLoye0
>>491
ゲッ・・・マジで・・・・。
そういうのを聞くと「本当に飛び込む人がいるんだな・・・。」
と実感してしまう・・・。
504名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:18:04 ID:Hr/4eUVd0
株価には、実際はそんな大層な意味ないよ >>475

表向きそう言ってるだけ。
実際は「よー分からんけど、こんもんじゃねぇか」ってのが正しい。
505名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:18:06 ID:alYz8q5X0
株が下がったのは単純で、信用取引で実体のキャッシュ以上の金が市場に流通していた
結局全て現金には出来ない株価だったのでいつか崩壊するさだめだった。
サブプライムがそのキッカケだった
506名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:18:11 ID:B0cROfDC0
そろそろ飽きた
507名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:18:12 ID:pxO556Ym0
さて、南斗聖拳の練習でも始めようかな。
508名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:18:24 ID:Xm2reM7B0
なんか下がった下がったと騒いでるけど

日本で連鎖倒産してるとこはまだないよね?
509名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:18:36 ID:AaV/vjR20
うああああああ
私のお尻も割れてもうたあああああああ
510名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:18:36 ID:hY0vkott0
>>429
たったって
手取り27万の俺からしたらなかなかの金額ですが
2ヵ月半一生懸命ただ働きって考えたら・・笑えてくる
511名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:18:44 ID:gzJkNgaG0
>>470
本部にいってくれw
なんで銀行が投信なんてうらなきゃいけないんだよ。
こっちが文句言いたいわ。
まあ公務員受かったから来月にやめるわけだが。

銀行いて実感したことは健全な会社の財務を不健全にするってことでした
512名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:19:00 ID:RAJUsuaU0
>>80 リクルートスーツでソープ街を歩く女を見かけることはあったよ。
もうゼミだけで週二回大学に行けばいいような私立文系生は嬢になってたりするし
513名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:19:03 ID:at0svpC10
>>467ってネタだろ?今日はこのネタで爆釣ですね!
514名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:19:14 ID:EwzFdjIH0
借金して株やるとか信じられんよ
515名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:19:33 ID:OrR1uSOXO
俺も付き合いで銀行でダイワの投信買ったことあるが、
一ヶ月またず解約した。
3千円損した。でも販促グッズをどっさり貰ったから良いや。

投信というのは、やばいと思ったら、手数料を気にせず、
直ちに解約する覚悟が無かったら買っちゃ駄目なのよ。
516名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:19:53 ID:GaWcKj1c0
まぁ簡単に言えば博打なんだから
損もだなぁ、あるだろうなぁ。ガッハッハ
517名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:19:55 ID:ydcNtFlOO
>>497
将来貰える配当の現在価値の皮算用
518名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:20:00 ID:tSbFNfau0
まぁ、投信買うのは馬鹿だけだよw

カイジ的に言えば、自分の運命を他人にまかせるなんて、正気か?こいつら?だw
519名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:20:08 ID:dqKtHwal0

この円高ウォン安、韓国車が激安で購入できるチャンスですね!!!!!!!!
520名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:20:09 ID:qRCUwqk90
>>171
シンジがアスカでオナヌーしているところ
521名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:20:12 ID:C6JtvMeBO
>>489
コテハンが別れの挨拶して墜ちまくってるな
ココ電とか生きてるのか?
522名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:20:17 ID:yPRheq8mO
後場さらに下げるかだろうから

夕方の通勤ラッシュ時に影響するかもな
523名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:20:20 ID:OmkcDeYe0
>>491
ネタかと思ってたらマジじゃないか!
これはまだまだ飛び込むかもしれんね。
524名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:20:42 ID:AFpHplbXO
>>507
南斗鳳凰拳は漏れの物だから渡さんぞ?w^^
525名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:20:55 ID:6VG4NVk3O
たまたま十進数だから10000というだけでこの数字には特に意味はないよ。
526名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:20:58 ID:QgdYv2nI0
政府主導で株式ブームの作成


サブプライムで大勢が大損



大勢が企業の本質を知り

仕事を頑張る意味に悩む


国が破綻する
527名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:21:09 ID:tZWXmZSZ0
>>467
お前の認識が甘すぎたんだよ

詐欺にはならんので安心しろ営業の○原君
528名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:21:15 ID:uruM+VRx0
>>467
だって営業マンが言ったんだぞ。信じて当然だろ。仮にも証券会社なんだしな。
なのに儲かるどころか損して、さらにお金を払えだと?冗談じゃない。

>>488
自己責任てどういうことだよ?薦められたから買ったんだぞ?それで損したんだから詐欺だ詐欺。

>>490
頑張る。つーか勝って当然だろ、これ。

>>492
ああ?ケンカ売ってんのか???
本人が買ってるかどうかは知らんが、買ってるに決まってる。貴方にもこの度、ぜひにと
薦められたんだぞ?うまく儲けてくださいとな。
529名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:21:18 ID:WCdlz76X0
死体処理業者関連の株を買えば
これから先儲かるかな?
530名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:21:34 ID:3SwZ0cbF0
"//三ミミll;//彡ー、;;;;;;从从从,,ll||lll;;;;;;、- ''",,、 '" ̄ ̄`''' ー、
// /;;;;ッッ从''""  |;;;l|;;;;;;;;;;ll;;;从l| ''",,、-,、 "
゙゙l|/;;;;r''"       |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/
 ||;;;;|       _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/   で  こ
ll||ll|;;;', _,,,、- ''"  ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;|    直  の
ll l|l',;;;;',  _,,、 ー '"  |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|.    し  俺
}ll| l|',;;;;l''"       ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;|    て   の
| l| l||';;;ト、,    ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ.   や  手
リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\  る
.|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l  `゙''彡''"    ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '"
.゙、从lヽ、; ;;',.  |          ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ
 ヽ从ヽヽ;;;', j   ー 、      彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从
    ゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '""    ノ   ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l |
      ||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´      |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从
      | l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、::     ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| |||
    l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡    从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,,
    ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´     ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;;
     ゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l        /    ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;;
       | l||从;;;;;;;;l ヽ;;:    /      ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''"        |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从
       '、从从ミ、;;;;;;;;;;;;/ ノ`'' 、:::::""''::::: ヽ|、;;;;tヽ;;;/`''

531名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:21:50 ID:IB/SLoye0
>>528
え?釣りじゃないの?
532名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:22:05 ID:HM5g/Cf+0
>>519

在日でも買わないヒュンダイ、だいすきー
な人いる?
533名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:22:07 ID:yG8ghuej0
ここに相場の行く末を解く鍵があるよ
http://image.blog.livedoor.jp/warosmania/imgs/0/6/063e2fb7.jpg
534名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:22:09 ID:GaWcKj1c0
>>527
アンカーをよろしく。
535名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:22:19 ID:27AJdwF60
今年はメシがウマすぎて、日本中デブ激増だろうなwww
おれも夏以降だけで5kg増だwww
でもその反面、行方不明者とか自殺者も激増してそうだが。。。
536名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:22:40 ID:pzoU/+Vo0
FXで儲けた奴は、高値で売り払ったのかな? 110円前後でちまちま
買ってた奴が大損したのか? 
537名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:22:41 ID:at0svpC10
>>510
そういう精神的ダメージを負う損失になるようなリスクコントロールをしている自分を呪うしかないな。
538名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:22:49 ID:k4ffck410
                      ,,,;;;;;;;;彡彡;;之 ヽ
        ,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ  
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ |    
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ    北斗神拳伝承者募集中
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ     
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.| }     
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠    月謝10万円〜40万円より
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミヽ       
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/       
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
      l|l||;;l|;;;;;;;;'、   ,,、;;''";; ̄::   ,/:::::"  ヽl|リ;;;r''、リ
       ヽl |;;;;;;;;;\    "  `゙   /::::::"    レ',、-ー゙''""゙''ー、    ,,、- ''
        //|;;;;;;;', \  〈     / :::::::   ,、 '´        ゙'> ''"
          (从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/   :::::: ,、 '´        ,、 '´
           `゙゙゙''',   ゙'' ー '''"    ::::/         /
539名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:22:58 ID:+jP6XJle0
僕の肛門も1万円割れそうです><
540名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:23:11 ID:h/W1mYCH0
俺から言わせたら、
株式で生計立ててるのも
競馬で食い繋いでいるのも
まったく同じだな。

イメージがきれいかどうかだけだ。
541名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:23:22 ID:rwb2duDU0
>>504
「株価はなぜ下がるのか?」を端的に表現しただけ
PERやPBRを見れば企業の実態とはかけ離れた株価が形成されてるのはまた別の話。
542名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:23:33 ID:dqKtHwal0
>>532
ヒョンダイはアコード瓜二つな車があると聞きますた!

ホンダとマークを変更すればバレませんよ!!!!同じHだし
543名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:23:39 ID:FxrTvFaN0
ヤッタ〜
投資する金も預金もないオレ勝ち組!!
544名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:23:39 ID:J/dB1u/S0
>>533
ハロウィンでとどめをさすということですね
545名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:23:49 ID:QgdYv2nI0
年金や退職金突っ込んじゃった男根の爺さん達

どうすんだ?
546名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:23:50 ID:Szr1tpkC0
電話で信託投資の売却をお願いしたら
私の担当さんが、号泣しながら本当にすみませんでしたって言ってきた


一体どうしたんだ、なにがあったんですか。
1500マソはどうなるんでしょうか・・・
54740歳ニート:2008/10/07(火) 12:23:52 ID:plZ/KIGF0
経済の事はさっぱりのオレに、今の世界情勢がどうなっているのか
くりいむレモン亜美シリーズに例えて説明してくれ(´・ω・`)
548名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:23:53 ID:5RpjdGY/0
>>533
上司の隣で叫んでしまいそうになった・・・
549名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:23:53 ID:Be6JQNooO
単純に円の独歩高のせいだろ

レート見てないのかよ
550名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:24:09 ID:i8q8TZYz0
>>536
円高でみんな儲かってるよね。
551名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:24:09 ID:vznDsjyd0
今日は帰るときお出掛けるときちゃんとチェックしような

YAHOO!運行情報 関東
ttp://transit.yahoo.co.jp/diainfo/area?area=3
552名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:24:17 ID:J8Ug6OAS0

昔から”株と豆屋”に嫁だすなって言われてるんだ馬鹿かお前えらは!!


553名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:24:18 ID:ugNDFChl0
トレンドでしか状況判断できないアホは
逝けば良いと思う
554名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:24:28 ID:nibluycy0
ジミンの失政は強力
555名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:24:40 ID:OmkcDeYe0
>>519
いま世界中でチョン車、シナ車が忌避されてる事実をしらんのか?

>>528
裁判で勝つには証拠が必要。
相手は100%言ってないと主張するだろう。
法廷で相手に宣誓させて覆せるだけの物証を提出できたら貴方の勝ち。
出来ない時は1000%貴方が負ける。
556名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:24:51 ID:GaWcKj1c0
まぁ株は棚損する覚悟でやれよ、馬鹿ものども
何事も余裕のない奴はアウト!
557名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:24:59 ID:27AJdwF60
>>528
いやあの、、、、同情はするけど、勝って当然ではないと思うよ。。。
まぁ、、あの頑張って。

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
558名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:25:04 ID:5i9azVK3O
>>384
小泉政権の最大の愚策は経済と雇用の自由化、流動化。優良な資金や人材の流動性を高めて国際競争力を高めるんだと。
それで、雇用(制度や賃金体系)がぶっ壊れた。多くの国民は、リストラ、非正規雇用による失職や退職に怯え、金を使わなくなった。
消費が縮小したので、メーカーは市場を海外に求めた。海外販売ならば海外生産した方がコストマッチするので、国内の正規雇用を減らした。
雇用が喪失すれば消費は減少する、このスパイラルを絶たなければならない。

というか、経団連は、その企業責任がある。
559名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:25:18 ID:Jq7mwsD5O
>>547
それすらしらん
560名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:25:23 ID:WCdlz76X0
>>553
そういう人がいるから
逆に良い目にあっている奴だっているんだろう
きついこと言っちゃ駄目だよ
561名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:25:24 ID:FZ7oktR70
9月米自動車販売:フォードやトヨタ減少

10月1日(ブルームバーグ):自動車大手各社が1日に発表した9月の
米自動車販売によると、米フォード・モーター、トヨタ自動車およびホンダ
は 前年同月比で減少した。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=7203:JP&sid=au1PmZtdUIn8

トヨタは32%減、ホンダは 24%減少した。GMと日産自動車はそれぞれ16%と37%の減少だった。
トヨタは32%減、ホンダは 24%減少した。GMと日産自動車はそれぞれ16%と37%の減少だった。
トヨタは32%減、ホンダは 24%減少した。GMと日産自動車はそれぞれ16%と37%の減少だった。

まずは日産から逝くだろ
562名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:25:32 ID:NqO7i6NkO
アメリカ人は庭付き住居がなぜ必要だったのか。
浅はか過ぎる。

三畳一間を紹介してやれ。
563名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:25:36 ID:sxroZ7CV0
一度に突っ込まずチョットずつ拾っていけば良いんじゃないでしょうか
564名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:25:42 ID:at0svpC10
>>528
ネタじゃないのか。
じゃ、それはあなたの不勉強で出した損失なのでどうしようもないですね。
FXの基礎知識もつけずに営業マンを信じるなんて。
裁判でもなんでも御自由に。少しでも戻るといいですね。

>>536
最近は主に売りから入って益を出しています。
565名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:25:47 ID:u7y0IlB60
>>533
よく見るとかわいいがな(´・ω・`)
566名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:25:56 ID:ALAKPdPTO
あぁ…50/50ですな。
まぁ泣き寝入りせず詐欺で訴えて欲しい。
567名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:26:27 ID:dqKtHwal0
>>555 げっとおめでとうござます!!!

シナ車といってもですよ、原付はすべてもう中国製ですよね!!
国産では、スズキのレッツ2が最後だったのじゃないでしょうか!!!!
568名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:26:51 ID:QgdYv2nI0
チミたちに質問!



今回、証券会社も損失を蒙ってる訳だけど


証券会社が出した損失はどこから回収するんだ?



今後の自殺者動向が判る質問!
569名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:26:54 ID:td0/aBO10
>>416

徹夜でマージャンをやっていた馬鹿どもがいたでしょい?
あの仲間に入るつもりでなければ
君の選択はC級ではなく正解ですよ
570名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:27:04 ID:vGQFfpW20
建築業界で不正を止められもしない無駄な確認申請の手間がひどすぎて
本来必要な着工数まで激減、国民総生産をのっけから5%を押し下げた。

糞、改正建築基準法もどうにかしてください・・・。
571名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:27:15 ID:QOai/S7I0
韓国ネタで盛り上がろうぜ〜

ネラーやネットする奴なら常識じゃん

今まで見たいに韓国や中国ネタにして盛り上がろうぜ
572名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:27:17 ID:OmkcDeYe0
>>562
なぜ必要か。
それはアメリカ人は何やらせても大げさで大雑把だから。
連中を閉所に押し込めたら発狂して事件を起こす。
573名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:27:21 ID:LFsb2KF70
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
|←樹海|     ┗(^o^ )┓三
574名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:27:34 ID:KgjLc8wr0
さあ、午後の取引はどうなるか?www
575名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:27:51 ID:oozlwO+iO
意地でも10,000に引き戻した日経スゴいわ
576名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:27:54 ID:XSBG/ILa0
で、株ニート達は損してる?

早く阿鼻叫喚が聞きたい
577名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:27:59 ID:+jP6XJle0
今から中央線乗るけど、何かアドバイスある?
578名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:28:06 ID:hY0vkott0
空売り禁止になればいいのに
今は皆売りから入るからさらに下がっちゃうじゃん
579名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:28:18 ID:GnSLykvH0
俺の元本確保型がぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン
580名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:28:27 ID:/kK7Yrbr0
>>565
どれどれ?
581名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:28:35 ID:HM5g/Cf+0

今のNYは

ラスフレの長澤みたいなものだあっ
582名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:28:56 ID:at0svpC10
>>577
先頭車両の先頭に乗って、ケータイのメモリーを動画が充分撮影できるようにあけておくこと。
583名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:29:23 ID:3PJfltjf0
>>469
んーと、それはアメリカのこと、だよな?
サブプライムに関してのことを、俺は書いてるんだし。

つまり、低所得者向けローンのサブプライム崩壊。
住宅を担保として、個人にお金を貸している。そして、その返済が滞り、(ry
あーもう!書いてて意味が分からなくなってきたorz

そうそう、今気づいたんだが、サブプライムは制度だよな?
584名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:29:23 ID:oT2WgmKYO
>>528
バーカ薦められようと自分の意志で買ったんだろうが!
判断能力も無い癖に能書きこく前に自分の頭の悪さを呪えよ。
585名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:29:30 ID:uruM+VRx0
>>495
知らねーよ。つーかカンケーねーし。追証なんて知らんわ。

>>499
言ったんだから間違いない。電話で話したときは適当にごまかしやがったがな。
そうはいくか。

>>502
競馬じゃなくてFXだFX。知らねーなら調べろ。

>>513
誰かと勘違いしてねーか?

>>527
だーかーらー、なんで俺が悪くなるんだっていってんだろうがよ!!
儲かりますって勧めてきたのが営業マンだってーの!!
586名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:29:38 ID:6nvg6hdWi
やべ、小泉の時再来だね。
7000円割れが懐かしい。
でも、このしわ寄せは俺ら弱者にくるんだぜ。?!+!+!+!++!!++1;1;1;1;1
587名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:29:42 ID:tZWXmZSZ0
>>528
そのやり取りを録音でもしてたら詐欺が立証できるが、営業の○原君は、そんな事言ってません

はい おわりー
588名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:29:45 ID:VpTRId6HO
>>518

いいたいことは分かる。

しかしながら、個人が海外株式の取引をやるのは難しいからね。
589名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:26 ID:LFsb2KF70
>>568
個人をはめ込むんじゃねw
590名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:31 ID:AEaHejmY0
空売りは流動性確保のために必要
規制すべきではない
591名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:32 ID:dljDF+kw0
そんなことよりyourfilehostがみれなくて悲しいんだが
592名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:42 ID:sEu4XVtj0
> ID:uruM+VRx0

レス乞食ですから、適当に相手してあげてください
593名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:42 ID:OmkcDeYe0
>>571
現実逃避係乙
もははチョンは沈没寸前、シナは食糧危機で難民続出寸前
ネタにする価値もないのだよ

>>584
販売員が「絶対に儲かります」と言っていたなら詐欺を適用できる余地はある。
証拠が無きゃおわり。
594名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:30:53 ID:dqKtHwal0
じゃ日本の話に戻りますね。


日本は金融パニック中に安定をぶっ壊す大パニック発言で
世界中を暴落させてしまった!

もはや世界の大嫌われ者!!!
595名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:31:17 ID:at0svpC10
おっと、後場始まった。じゃなノシ

>>585
いまの君に一番必要なのは落ち着きだ。昼寝でもしる。そして起きたらなるだけ冷たい水で顔を洗うんだ。
596名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:31:59 ID:WCdlz76X0
>>593
小声で「うまくやれば・・・」と言った後に「絶対儲かります!」と言った場合は詐欺になるの?
597名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:32:06 ID:WYjNK/Dw0
今後15000円まで戻るのは2年ぐらいかかるかな

買い時はまだまだ先ですね
598名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:32:17 ID:h/W1mYCH0
俺の保証人は>>467にお願いしようかな?w
599名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:32:42 ID:LFsb2KF70
膨らんだマネーが世界中でハジケて萎んでいく風船のごとし
人生オワタ\(^o^)/
600名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:32:43 ID:QgdYv2nI0
ここからの戻りはありえない



なぜならば投資銀行って概念が終了したからw
601名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:33:13 ID:vezQz1VtO
>>486
なるほど。
企業価値(=株価?)は、BSっていうやつで決まるのか、ありがと。
602名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:33:17 ID:rwb2duDU0
>>577
痴漢すんなよ
603名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:33:31 ID:IB/SLoye0
>>585
「絶対に儲かる」等の言葉があって証拠として出せるのであればまだ道はあるな。
「損する場合もある」等のリスクを説明されていたら完全に負けるな。

て、さすがにネタでしょ。小学生じゃあるまいし。w
604名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:33:34 ID:at0svpC10
つ…追証




いつまでも油売っていずに株売ってきまーすノシ
605名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:33:36 ID:dqKtHwal0
タンスに入れとくのが安全なのにね、タン様
606名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:33:45 ID:3WO3mZwz0
10200円台を回復してるが
607名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:33:54 ID:6nvg6hdWi
カピバラが言うには、この状況は日本から回復するらしい。まだ、将来の話だけどな。
608名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:34:03 ID:LOjlc4ntO
>>585はなぜバカを演じてるんだ?
参加したいだけ?
609名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:34:06 ID:x3VvzNbQO
こういう普段ないことが起きると心踊る気分になるよねw
610名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:34:14 ID:WCdlz76X0
>>595
それより洗面器に水を張って
その中に顔を付けて二度と頭を上げなければいいんでないの
611名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:34:15 ID:OmkcDeYe0
>>596
悪意ある奴に利用されないようにと考えれば「適用され得る」と言った方が良いのか?
購入者の誤解を誘引するような取引はそもそもアウトだよ。
612名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:34:32 ID:tZWXmZSZ0
>>581
深いな〜
613名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:34:37 ID:vznDsjyd0
>>606
嵌め込みタイムの開始です
614名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:35:03 ID:HM5g/Cf+0

オレの今日の空売り損失、2千円は

どうしてくれるんだー
615名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:35:04 ID:4A73lMc30
菅直人発言の「米債を半分叩き売って財源にします!」宣言凄いな。
ロイターをはじめ、外電で世界中の市場関係者に知れ渡った挙げ句にアメリカ市場大暴落で、
円だけ暴騰。さすが次期政権を奪取が見こまれている民主党だ! 全世界の市場に影響で存在感ありすぎ。

後に世界恐慌の始まりとして「菅ショック」とか市場関係者に言われるようになるかもしれんなぁ。(>_<)
616名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:35:26 ID:EwzFdjIH0
>>606
一時的なもんだ
617名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:35:34 ID:fOjD6kNy0
あ〜あ…
株大暴落
618名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:35:34 ID:Q8WHlU3/0
>>614
ウマい棒200本分も損してるじゃないか。
619名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:35:36 ID:f1bYCIIkO
>>467 >>528

営業マンに勧められて、その当てが外れて損した
→訴える

って中学生か?
620名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:35:40 ID:LFsb2KF70
バカバカバカ
円高株安債券高
当分この流れは続く
実体経済も不況風が吹きまくるだろう
数年はそれが続くんじゃないかな
\(^o^)/オワタ
621名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:35:47 ID:7oQet4B90
>>607
でも思っていたより早くね?
ジュセリーノ経済崩壊
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1221701279/l50
622名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:35:56 ID:gUdMb8BL0
陽線間近
623名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:36:04 ID:VpTRId6HO
>>528

頭冷やせよ。
俺だって500万以上損抱えて、投信塩漬だ。

勿論、銀行担当者から強く奨められて購入したものもある。
ただ、リスクは理解してたし、最後は自分で決断して購入した。
自己責任以外の何物でもない。

低学歴で、職歴もないような女子高齢者の一人暮しのところに、
外貨証拠金取引の業者が押しかけて、仕組みもリスクも一切説明せずに契約させたのでなければまず勝ち目はないよ。

今は金商法で書面開示とか煩いし、証券会社はまず間違いなく手続き履行してる。
ましてや君が高卒以上で成人ならまず勝てない。
624名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:36:37 ID:qRCUwqk90
>>359
竹中は関係者だろwwww責任取らせろよwwwww
625名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:37:23 ID:uruM+VRx0
いましがた電話して怒鳴ってやったら、「じゃあ証拠見せてくださいよ。逆に訴えますよ?」
って逆ギレしやがった。馬鹿じゃねーのか???

お前が儲かるから買えって言ったから買ったんだろうが!!今さら勝手なことほざくな!!
こうやって逃げるつもりか?奴は
追証とやらも払うつもりなんかないといったら、完全に訴えるつもりで話してきやがった。

なあ、こいつをどうすりゃいい?こいつをわからせるように誰かいいアイディア教えてくれよ。
でも今俺に訳の分からんレスを返してきたやつ以外な。まともな奴頼む。
ちゃんとまじめに答えられる奴がいい。マジで頼む。
626名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:37:31 ID:QgdYv2nI0
ここからの戻りはありえない

なぜならば投資銀行って概念が終了したからw
627名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:37:32 ID:hY0vkott0
マケスピひらいたら緑色ばかりw
でも日経1万300円まで戻してるね
今日がそこならまだ救われる
628名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:37:42 ID:fOjD6kNy0
>>528は明らかに釣りだろ?
629名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:37:48 ID:dqKtHwal0
関係ないけど、中国の2年分の株価チャート見てくださいよ、富士山アート
投資は芸術や!
630名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:37:57 ID:2FhVjDyPO
菅の発言が暴落に関わっているとはあまり思わんが、選挙に気を向けすぎて
世界を見渡せてないな。こんな視野狭窄なやつは困る
631名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:38:16 ID:vznDsjyd0
大本営発表「日本経済は底堅く健全」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-00000326-reu-bus_all

バブル崩壊後もそんなこと言ってたな
632名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:38:26 ID:k4ffck410
 ;;;、t ||||レレ|| ||从从//;;;|ii,,iii",;;";/勿;;;;";;;彡
ミ;;;;ミ  ::::  ;;;;、iiii;;;;|| |;;;;i;;;;'';;;;;;
;;;ヽ、、iiii::::: ,, ;;;ヽiii;;;;tiiiヽ;;;;;;;;;;     
、;;;;;;;;|i;;;;;;;;;;ヽミ ~三;;;;;ミミヨ;∠      おわた!
二;;;;ヽヽヽ;;;;;;;フ |iiiii)""彡;;;;;;;    北斗神拳究極奥義、追証拳
ミ::;;jヽ;;;;ヽー'''",,,ノリ"iiii、 リ;;;;;;ヽ    きさまには線路がお似合いだ 
:::::シ ミ三シルノy" ii;;;;;| |i;;;;;;;     
ミ;;;;、三彡彡/イ ,,レi;;;;;i 'it;;i、;;;;    // 
ミニ{ ::  / イ/;;|iiii||ソ |;;;;i、ゝ;iヽ;;;;、  ・・ 
ノ;;;;;| ::: //::(|i;i|;;;;;;;| t;;、;;;;;;ヽ,ヽ、,、、,,,,,,
ワ;;;i :::ii||、、":iit;ti;;;;;t i| t;tヽ、;;;;ヽ,,,,,,-ーz,r ,,、
フ;;;;;;iiiiitヽ、~''ー;;;;-ヽ、tii:r-ーー'''''";;;;;;;;三≦"_
ヲ;;;;;i :::キー't弖z-、ゝヽ,ゝーー''z'''''モ五ラ''ーz'~"
 三;t ::` ''''' ̄'''";;;(、 彡彡;;;;;;;~""""""
  ヽ;t :::::::::::;;;;;;;;;;; | j' ''":::::;;;;;;;;;;;;::::::::::
   ヽ, ::::::::::::;;;;;;;; i, リ   :::::;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
    ヽ ::::::: :::::;;;リノ ::  ,,,,,,:::::::::::::::::::::::
     ヽ"" :::::::(i  ::::'"  ):::::::::::::
      i、  ::::::::::''- "z'"''"  ::::::::
      iヽ  :::::::::::、:::;、:::'"、、,,,,
      iヽ  " ::Y'王エ三ニ'''z、
    ,、-'";t:ヽ  :::::-、,,,,,,,,,,,,,、"-:::     ,、
  ,、 '   ;;;;;t::ヽ   ;;;;;;;、、;;;;::::::::::::::   ,、 ';;;;
/  :::::;;;;;;;;;t:::ヽ  :::::::    ::'''" ,、 ';;;;;
  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;t::::ヽ  ::::::::::::    ,、";;;;;;::::::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: t:::::ヽ  :::::::::::: ,、 ';;;;;;;;  ヽ:::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ヽ:::::~~ ''''''''''''";;;;;;;;;:::::   ノ:::::
""""""""   '":::::::::::::::
633名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:38:34 ID:GvpUK1/9O
なーに日銀があと50兆現金ばらまいてくれれば…
634名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:38:54 ID:gzJkNgaG0
>>603
そもそも契約書にかいてあんだろw
よく読まなかった585がどんまい
635名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:38:59 ID:LFsb2KF70
>>625
つ 自己破産
636名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:39:00 ID:GFmxcby7O
>>547
俺の金飛んじゃう
637名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:39:27 ID:7Ym7Nj+vO
ここから日本最強になる方法はないの?
638名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:39:33 ID:AFpHplbXO
アタタタタタタタウワチャー!w
お前らグダグタ言ってねーで今すぐ頭をモヒカンにしてバイクを買うんだ!www
639名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:39:36 ID:qpxwDjZv0
ザラバ張り付きのニートレーダー以外手出しできない。
デイトレなんて税率99%にしろよ。
640名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:39:50 ID:QgdYv2nI0
ここからの公明党の常勝はありえない




なぜならば仏教と言う概念が ばい菌と認識されたから
641名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:40:13 ID:7oQet4B90
>>637
アメリカ国債売却でおk
642名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:40:15 ID:dr3u7CMKI
あと2時間の内に割るよ
終わったんだよ
終わりの始まり
643名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:40:18 ID:mapbYnoK0
>>637
地道に働け
644名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:40:26 ID:vznDsjyd0
>>639
99%なんて生ぬるいだろ
645名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:40:47 ID:2eSWl7xJO
ジェットコースターの後はナイアガラの滝です。

少しの回復で喜んでいる奴は現実が見えて無い。
646名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:40:53 ID:WYjNK/Dw0
こうなったら目指すはスーパーインフレ。

どさくさに紛れて日本の借金帳消しだな
647名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:41:05 ID:gzJkNgaG0
テレビは相撲ばっかだな。
それどころじゃないだろうに
648名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:41:07 ID:rwb2duDU0
>>637
つ【ブロック経済】
649名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:41:14 ID:pxO556Ym0
>>547
お、お兄ちゃん!だ、駄目!か、浣腸だけは絶対に駄目!ああ、いや!嫌あああ!お、お腹が、お腹が!
650名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:41:15 ID:tZWXmZSZ0
>>628
釣りでも何でもいいんじゃねー

どちらにしろそんな話なんぞ ごまんとある
651名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:41:34 ID:hmOw9a/00
もっと、ちゃんと地に足が着いた経済状況に戻って欲しいな〜
652名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:41:44 ID:1ZGnMrMt0
>>615
別に。
でも欧米勢からは、民主党に政権移ったらとんでもないということは見えたと思う。
653名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:41:57 ID:OrR1uSOXO
昼休みに強烈に戻す時は、2時からがヤバい。
昼休みトレーダーのサラリーマンを騙して、
がっつりハメ込むパターンかもしらん。
取り敢えず買うのは良いが、窓埋めまでだな…
654名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:42:00 ID:2FhVjDyPO
さすがに>>528は釣りでなければ痛すぎる。遅かれ早かれ似たような目に
あっただろうが、よりによって歴史的な恐慌状態で買うとは馬鹿すぎる
655名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:42:00 ID:EAnTKtkz0
割れてねーじゃん
656名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:42:07 ID:5i9azVK3O
>>615
お前、管の発言で米の暴落と経済崩壊連鎖が起こっていると
本気で思ってるなら、精神病院へ行け。
657名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:42:29 ID:gJc60/fHO
>>585
お前のおかげでメシがうまい!
658名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:42:43 ID:OmkcDeYe0
>>640
そうじゃないだろ。
昔はともかく日蓮正宗から破門された今、層化公明は仏教と無関係。

× 仏教 = ばい菌

○ 層化 = ばい菌
659名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:42:49 ID:Qu/1mIzh0
言葉は正しく使おうぜ!
投機銀行だろw
660名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:43:11 ID:vznDsjyd0
>>637
日本以外の国を互いに戦争に巻き込めばよい

外交力、情報力があればだけどね
661名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:43:13 ID:at0svpC10
ちょっと気になって見にもどってきたら。。。。

>>625
えーっと、ね、株式か先物か、どっかそういうトラブルに関するスレを探して、
そこでこれまでに発生した事例を踏まえたうえで住民に相談するとか
したほうが、結果的にいい方に向かうんじゃないでしょうか?

ここはニュースの板なんだから、個人的なことをずっと続けるのはよくないと思います。
662名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:43:15 ID:LFsb2KF70
つ おまえはすでに氏んでいる
\(^o^)/オワタ
663名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:43:23 ID:+ktUoEpl0
あ?割れ厨かよ
664名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:43:34 ID:VpTRId6HO
>>629

テメー

香港投信逃げ遅れの俺様を怒らせたいのか?(笑)。
2ちゃんねるだと、嫌中うるさいが、投資の世界では上海、香港、インド、ブラジルに嵌め込まれた奴は多いぞ。
665名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:43:36 ID:n8M8EowH0
666名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:44:02 ID:QgdYv2nI0
【政治】 民主・石井一氏、「公明党はバイキン」発言で謝罪も撤回も拒否…

「間違っていないというひそかな自信がある」★


         (  ) ばい菌を
         (  )
         | |        +。
           * ヽ('A`)ノ *゚
          +゚   (  )   撒き散らす
              ノω|
                    _[警]
                     (  ) ('A`)
                     (  )Vノ )  ショデハナシヲキコウカ・・・
                      | |  | |






    ↑
与党が ばい菌 と言われてる国の株を買うか?
667名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:44:10 ID:u7y0IlB60
>>625
株式板で聞いてくれば?
http://changi.2ch.net/stock/
668名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:44:31 ID:7oQet4B90
>>615
NY市場と連動しなくなれば、それはそれで良し。
669名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:44:36 ID:x3VvzNbQO
>>279
面白杉w
670名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:44:37 ID:pxO556Ym0
よい子のみんな!
有楽町線と東上線はやめような!
選ぶなら中央線とか総武線とか、JRにしような!
671名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:44:42 ID:XAsaLpKa0
それでも解散!
とにかく解散!
政局政局!

by民主党
672名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:44:53 ID:qxQCI5kVO
とりあえず日経3000円割ってから参戦しよう。来年あたりか?
673名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:44:58 ID:dqKtHwal0
管さんではなくて、民主の金融政策チームですよ。管さんはおまけ。
民主はもはや日本の与党と認識されていますよ!

2番目の経済大国の方針ですからね!

ブッシュ共和がもはやトップとは思われてないより強く!!!!
674名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:45:08 ID:w6IwwPqx0
>>625
大損したのか・・がんばれよ
675名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:45:11 ID:EwzFdjIH0
>>625
ああ、世間的にもおまえが悪いんだよ。残念だが。
そういう人、大勢いるから。あきらめな。
676名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:45:18 ID:EpTqtoeMO
8000円くらいまで行くんかね



経済通のケケ中さんが一言
677名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:45:25 ID:WTy/7Fyz0
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.O&d=c&k=c4&t=1d

急降下の後の急上昇は、ストップ安続出の後に買いが少し入ったからか?
678名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:45:28 ID:OmkcDeYe0
>>666
連立与党な。

自民にコバンザメのようにへばりついているだけの
層化公明は単独では何にもできない党。
679名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:45:32 ID:mYNXrF5k0
東横線に自爆かました馬鹿がいる…
田園都市線でやれっての…
680名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:45:36 ID:haWTqNoR0
>>504
投機家どもが一喜一憂するような市場なんて賭博場と同じだよ
鉄火場が合法化されてるだけ、経済には何も寄与しない
数字が踊ってるだけ、企業がほんとに資金必要とした時迷惑だろ・・・・
格付けとかも超迷惑だろな
大事にしなくちゃいけないのは自社株持ってる従業員とかほんとの投資家

スーツ着てネクタイ締めてパシッとしてるから皆騙される
首にタオル巻いて帽子に赤鉛筆とかさしてるスタイルを金融界の制服にすれば
年間自殺者数も減るかもしれないね・・・・・・・・・
681名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:45:46 ID:4Kp8er9o0
>>659
インベストメントつーかスペキュレーションだわなw
682名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:45:46 ID:HM5g/Cf+0

ぎゃあああああああああああああああああ

おまいら、日経見てみろ

大暴騰

か?
683名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:46:01 ID:uruM+VRx0
>>661
そうなのか?じゃあ別の所で相談してくる。
アドバイス的には物足りないが、ここの訳の分からん連中、冷やかし連中よりは何十倍も
マシだな、お前。

実は会社に直接電話がかかってきて、ちょっとヤバい雰囲気だ。
なんか俺の先輩が謝っている。
ちょっと様子見てくるわ。
684名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:46:19 ID:tSbFNfau0
だから、デイトレ制限したら、余計市場は酷くなるってのにw
ほんと、ゆとり教育はすごいなw
685名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:46:40 ID:C6JtvMeBO
>>677
アブ荼毘
686名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:46:45 ID:k4ffck410
      ::                 .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::         たのしいかぶしきとうし
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
687名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:46:56 ID:QgdYv2nI0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...  ∧_∧ :::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  (´・ω・`) :::なに覗いてんだよ.:::::::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ /     \ :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::::::::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::::::::::::   (⌒) (⌒二 ) ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::::::::::::: /⌒ヽ( ̄、  ヽ ::::::::::::::::::::::::::::.. .::::::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: ::::::::::  /    Lヽ \ノ___:::::: ::::::::::::::::::::::........ ..::::::
:.... .... .. .     :::::::::: ゙ー―――(__)--- :::::::::::::::::::: ::::::::::::::... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... .............::::::::::::::::.... ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝばいばいきーーーん ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
688名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:46:58 ID:IB/SLoye0
>>625
あえてマジレスをすると

@リスクについての説明があったか、無かったか。
説明があった場合はスグに追証を払いなさい。勝ち目はゼロ。

A「必ず儲かる」「元本保証」等の言葉があったか、無かったか。
あった場合は相手が発言したという証拠を出せれば勝つ見込みはある。
無ければスグに追証を払いなさい。勝ち目はゼロ。

追証が払えない場合は自己破産になるのかな・・・。
株での自己破産て出来たっけ?
689名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:46:59 ID:dscsS0ev0
個別の株価でみると1万円割れ当時よりもっと悪くなってるのが多いな。
690名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:47:00 ID:OrR1uSOXO
日経先物を海外市場で売買するのを禁止したら連動しなくなるよ。
691名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:47:29 ID:dqKtHwal0

リバウンド期待なら、ロシアでしょ!!!!!!!!!!!
なにせ19%も下落した!!!!!!!!
692名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:47:32 ID:5w8bY9FIO
>>670
中央線も勘弁してくれ
事故処理が早い上に迂回しやすい山手線あたりを勧めたほうが
693名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:47:40 ID:zsTulPGQ0
想定の範囲内だろ
・来年の今頃、株価は8000円台
・今年の年末以降、原油価格再び上昇、今回はリッター200円超える
・円高が進む、トヨタやコマツなど自動車業界冬の時代

これだけはガチ
694名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:48:54 ID:9Q9pmbO20
>>625

悪いけどね業界では

証券マン=詐欺師

これは鉄板なんだよ。あんたはまんまと騙されただけだ、それも合法的にな。
損害賠償くるよ。絶対勝てないから。なんせ合法なんだから。一任勘定でなければの話だが。
695名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:50:18 ID:K+iYN02M0
1番線、飛び込み用臨時列車入りま〜す
線路の真ん中でお待ち下さ〜い
696名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:50:34 ID:VpTRId6HO
>>688

株式での破産は、免責不許可事由になるから、裁判所の裁量免責が得られるかどうかだね。

まず、少額管財事件となり管財人が付くから、予納金20万が別途必要(裁判所決定で管財人報酬になるから返ってこない)。
697名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:50:50 ID:QgdYv2nI0
ワラントなんか凄いぞw


指数の動きにサックスの経営状態が見えてるw
698名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:51:12 ID:4P40saKL0
国の指数で19%下落ってみたことあるけ?
699名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:51:51 ID:u7y0IlB60
>>670
総武線勧めんな
700名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:51:58 ID:JsYpe98W0
株式投資(笑)
資産運用(笑)
FX(笑)
701名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:52:06 ID:9Q9pmbO20
>>688
自己破産はできない。
だからみんな飛び込むんじゃないか。
額によっては生涯奴隷決定だからな。
702名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:52:27 ID:yPRheq8mO
>>625

あ〜あ
かわいそうにw
703名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:52:31 ID:DMGd+wiw0
>>694
山一のときに学習しなかったのかな
さんざん詐欺師だクズだと叩かれたもんな山一社員w
704名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:52:50 ID:gzJkNgaG0
証券マンていうからだめなんだよ。
所詮株屋。
705名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:52:53 ID:S2CNJcM60
>>696
>株式での破産は、免責不許可事由になるから

弁護士などの信頼できる筋のソース希望
706名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:53:21 ID:IB/SLoye0
>>696
サンクス!裁判所の気分次第て事か。
認められない場合は地獄の中の地獄だな・・・。(((((;゚Д゚))))))
707名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:53:23 ID:K4eTszos0
次のニュースは千円割れか
708名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:53:27 ID:PzfqnS1tP
ID:uruM+VRx0が心配です。。。(´・ω・`)
709名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:54:23 ID:QgdYv2nI0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...  ∧_∧ :::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  (´・ω・`) 下水にワラント流すんだよ.:::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ /     \ :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::::::::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::::::::::::   (⌒) (⌒二 ) ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::::::::::::: /⌒ヽ( ̄、  ヽ ::::::::::::::::::::::::::::.. .::::::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: ::::::::::  /    Lヽ \ノ___:::::: ::::::::::::::::::::::........ ..::::::
:.... .... .. .     :::::::::: ゙ー―――(__)--- :::::::::::::::::::: ::::::::::::::... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... .............::::::::::::::::.... ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝばいばいきーーーん ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

710名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:55:01 ID:PEYtH6hzO
死にゆくおまいら!
来世では株に手を出すんじゃないぞ
711名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:56:04 ID:Qu/1mIzh0
>>528
カイジの石田さんみたいな人だな。痛い授業料だったね。
気がついたら鉄柱わたってたなんてことにならんように。
712名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:56:18 ID:4P40saKL0
暴落するかと思ったら、小沢さんが入院したせいで復活したくさい。
713名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:56:23 ID:WFNLq1qv0
さあ、もうすこしで待望のリセットだ
714名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:56:55 ID:wz4730AdO
昔FXでやられて今は相場なんて無縁だけど、やっぱ地道に働いて小金溜め込むのが一番効率いいわ、さて畑耕してこよう。
715名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:57:29 ID:J8Ug6OAS0
  落ち着けww上がるぞwwこれ爆上げくるよww
716名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:57:37 ID:S2CNJcM60
>>696

ギャンブル性のある株式投資は免責不許可事由なのは知ってるけど
株式投資での損害は免責不許可事由にきまってる ってソースおねがいします


>多額な借入れを行って、その大部分をもとに株式投資を再開し、その結果過大な債務を負担したものであって、その行為は、破産法375条1号所定の浪費行為に該当するというべきである。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~Office_C/hanrei001.htm



717名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:57:38 ID:Q8WHlU3/0
>>705
それニュー速+の都市伝説じゃね?
どこから広まったか分からんが免責の可能性はある。
破産法上の免責不許可自由にも「株式投資」は入ってない。
ただ投機はギャンブル扱いになる虞がある。
718名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:57:40 ID:IB/SLoye0
>>701
東急電鉄のHPで人身事故の知らせを見たんだが、
他人事でもツライな・・・。
719名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:58:05 ID:hngtewGC0
小沢が逃げたって事は、隣は脂肪するなw
720名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:58:08 ID:tSbFNfau0
とりあえず、投資投機に手を出す前に、2chに聞きに来れば良かったのにな^^;
721名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:58:11 ID:rBNML4Sf0
おいらのユーロMMFと、ユーロとドルの外貨は塩漬けでいいんだよね?
外貨普通口座に入ってるのは、中途解約できない定期にしてもいい?
ペイパルに入ってるドルのことはしばらく忘れておくことにするけど
それでいいよね?

722名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:58:11 ID:EpTqtoeMO
リセットしたら俺、あの娘に告白するんだ
723名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:58:19 ID:eCxXqu2F0
このニュースをニヤニヤ見れるほど余裕があって、
なおかつ今日は時間的な余裕もたっぷりな優しい人

よかったら、1万円割れがどういうことなのか
常識知らずのバカな俺に簡単に説明してくれませんでしょうか?
724名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:58:51 ID:dr3u7CMKI
本格的な下げはこれから
樹海いきの準備しとけ
725名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:59:21 ID:00UGpuqh0
>>723
1万円が割れて9999円以下になっただけ
1万円割れたからどうのこうのということは特に何もない
726名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:59:54 ID:lgldzoqk0
              , -ー 、 )ヽ 、
            _)`'⌒ -―-  、 i
              〃, ´           ` 、
          i, '             ヽ
            /       i l i| l i  !
         , !   i  i  | . | l|| ! ! i|l l l i
          l| | ! l| l‐|‐- | l | l|l-|‐! |l l| | l
           l| ! | | l ,ィ'Tilヽノノ 'TTiヽ .!|l リ
          l| l !| ' |Jjl!     |Jj!  !l !'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            l|l ||、 -‐゙   , ー-' /l|      |
.            l| | ゝ.   ー  , イl |!       < 一緒に逝こう…
            !lL ィ'^i  /,\ !l |         |
       ____  /| | /  |ゝ,. '二` ト !! !        \_____
.      、_    ̄ `ヽ=、/l†/,. - !, |l |ヽ
             ̄ノ i    ヽ.ヾ レァ | |! | 1
            〃 ,.'     ノ ヽil{r -‐1、l| l !
           i/ ,、     |!`ー-‐'| !リl
.          / // ! 、  !|    |   !
727名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:59:59 ID:LBQj5akK0
後場開始!
728名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:00:13 ID:9Q9pmbO20
>>723
短期的にはメンタルの問題。
長期化すれば企業の業績に核が落ちるw
729名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:00:47 ID:CMnfrYCC0
こんな状況の中、民主党の管直人代表代行の発言

「民主党が政権を盗ったら、外貨準備を半分売り払って財源にする!高速道路無料になるよ!やったね!」

730名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:01:13 ID:3SwZ0cbF0
>>256
排水しても浮かばないんだね
731名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:01:26 ID:Q8WHlU3/0
>>716
っていうかよく考えたら株式投資失敗で破産するわけないんだから
(だって元本なくなってるだけなんだし)、借入金で投機して大敗、
→ギャンブルと認定されて「消費貸借について」免責不許可→株式
関連は免責されないと誤解の流れかもしれんなあ。

破産法の本引っぱり出してみたけど載ってないし。
それとも特別法があるのか?
732名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:01:27 ID:w6IwwPqx0
>>727
1時か。見守るお
733名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:01:30 ID:eCxXqu2F0
>>725 dクス彡
投資するレベルにない俺はそういう印象でいいのか
734名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:01:35 ID:QgdYv2nI0
だから、回線がどこに繋がってるか判んないんだぞwww



なんったって与党がばい菌だぞw




気づけw
735名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:01:56 ID:GFmxcby7O
>>710
いやいや、うちは三代続けて株やってますから四代目にも是非やらせようと思ってます
736名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:02:16 ID:sU9GhR1L0
う〜ん
ここまでリバるとは予想外
む〜そこまで上がる必要があるか?
737名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:02:22 ID:KrdvS+xXO
なんかさっきから

信頼のできる〜

とかぬかしてる奴いるが、こんなところで
信頼のできる情報を求める時点でアホ(笑)
738名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:02:40 ID:YiEZgm5l0
投資信託してた俺の200万が、18ヶ月で150万になってますた。 なにこの逆ムーアの法則・・・
739名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:02:49 ID:xWhEfrsL0
>>731
その元本が借金なんじゃんね
740名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:02:51 ID:OmkcDeYe0
>>692
ぼけー山手線が一番やばいわー
741名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:02:53 ID:uruM+VRx0
やばい・・・マジでやばいことになった
なあ、100万円をレバレッジ100倍で効かせて1億にしたら、追証っていくらになるんだ??
742名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:03:08 ID:VpTRId6HO
>>705

破産法読みなさい。
投機や射幸行為はアウト。

ただし破産一度目で本人に更正意欲あれば裁量免責はわりと認めてもらえる。
死ぬなんて馬鹿らしいからやめとけ。
743名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:03:42 ID:eCxXqu2F0
>>728 d彡
企業の業績に核が落ちる・・・それは恐ろしさを感じる
744名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:03:42 ID:YELJADgJ0
円高だから外国人はこぞって株売り払ってるんだろ。
745名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:03:57 ID:12VkM9BN0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

    ____
   /__.))ノヽ
   |. l _  ._ i.|
  (^'/´・ | |・` |)
  .しi  (_)  ソ
    | `ニニ' /
   ノ `ー― ヽ
746名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:04:41 ID:GaWcKj1c0
ガタガタ騒ぐなよ
そのうちまた値上がりするよ
しばらくタンスに入れとけバカモン!
747名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:04:49 ID:Q8WHlU3/0
>>742
破産法上の投機行為ってかなりの投機じゃないと認められてなくね?
748名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:05:17 ID:QgdYv2nI0
>>742



今回は国策だぞw


ばい菌与党の被害者が集まれば

流石に国会で問題になり特例になっていくだろ
749名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:05:18 ID:uQSENjga0


      /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \

750名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:05:33 ID:at0svpC10
>>741
新しい釣り餌を手に入れたようだな。
751名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:05:56 ID:vqJiHN470
こういう時が一番儲かるんだが(´・ω・`)
752名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:06:05 ID:GFmxcby7O
>>746
おい
753名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:06:49 ID:EwzFdjIH0
>>741
ぶw
754名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:07:07 ID:uruM+VRx0
>>750
お前みたいなやつは帰れ!!俺はまじめに聞いてるんだよ!
755名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:07:08 ID:OrR1uSOXO
TOPIXの方は、とっくに1000割って底無し感だけどな。
756名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:07:21 ID:URhGfC8J0
日本の公的資金投入の薦め G7で相手にされず 2008/2/27

3:匿名 2008/2/27 12:57
あー。

損失補填のための公的資金投入は、銀行だけが助かり、構造インフレを起こす下策。常識だよね。これじゃ欧米に相手にされなくても、仕方ないな。

サブプライム問題は世界経済が初めて直面した状況であり、日本のバブルとは問題のレベルが違う。過去に正解を探すのは無理だと思うよ。

7:匿名 2008/2/27 16:31
自由主義陣営で民間銀行に無駄な公的資金など投入しないのが当たり前でしょう。
旧大蔵官僚には天下りの思惑か?

11:通りすがり 2008/2/28 05:40
現在進行形で国内経済の下支えどころか全くコントロール
出来ずにまさかのスタグフレーション発生なんて事になってる
無能国家の意見なんて相手にされなくて当然でしょ。

14:匿名 2008/2/28 19:07
バブル崩壊時に金融を引き締めたのは、先進国では日本1国のみ。
そのため更なる景気後退を招き、不良債権を増大させた。
サブプライムローン問題を受けて、世界各国が金融緩和しているのに、
日本のみが金利を上げたくて、バタバタしている。
こんなお馬鹿な日銀や財務省関係者の言う事など誰が聞くものか?
バーナンキFRB議長がかつて、日銀理事は一人を除いて、
皆クズだと言ったのは有名だ。

16:匿名 2008/2/29 07:43
12に同感。
こんなちっぽけな奴が日銀の幹部とは・・・
景気回復しないのもうなずける。
757名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:07:39 ID:eCxXqu2F0
去年の今頃は、FXっていうので失敗する主婦がおおいから、
みなさん気をつけてみたいな話をテレビやラジオで聞いたが、
それどころじゃないんだろうなあ
758名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:07:47 ID:gUdMb8BL0
今日は下髭陽線だな、買い方おめ。
759名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:08:04 ID:27AJdwF60
>>749
誘うなよwww
760名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:08:12 ID:WFNLq1qv0
サンプラザ中野くんのFXブログは参考になるなあ。
761名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:08:48 ID:GFmxcby7O
久々にあの台詞の出番か
日経平均は四桁が美しい
762名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:09:01 ID:12VkM9BN0
ここだけの話、どこが爆上げしそうです?
763名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:09:15 ID:VpTRId6HO
>>716

東京地裁では、継続的な株式等投資経緯があれば、基本的に即日面接段階で少額管財に付してしまいます。
管財人には、免責調査を中心に、という指示を出します。
それが実務運用です。特に東京地裁は、将来、破産全件につき管財人を入れることを目指しています。

貴方が言うような、株式取引のレベル云々で峻別な仕分けはしません。
(ただし、自社株とかは別。)
764名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:09:16 ID:HzamPzdn0
株の素人ですが、とりあえず100万円あります。
日経平均がいくら位になったら、何の株を買えば良いでしょうか?
5万円ほど増やして風俗に行きたいのです。
765名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:09:20 ID:L7uGzOfH0
>>754
証拠を見せてみろ
画像うpしたら相談に乗ってやるよ
766名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:09:59 ID:aVT2oMG/0
767名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:10:57 ID:aQSUYAtq0
>>741
何買ったかしらんが
たとえば1円下がれば100万円が飛ぶ
2円下がれば200万だからさらに100万払わなければならん
768名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:10:58 ID:dHfrxKwQ0
>>745
「株価はワシが落とした」くらい書いてよ
769名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:11:15 ID:QgdYv2nI0
茂木担当相に証券税制の見直し指示、福田首相
2008.8.13 19:41


 福田康夫首相は13日、茂木敏充金融担当相と首相公邸に呼んで会談し、
景気対策で投資活性化に向けた証券税制の見直しを指示した。

茂木金融相は会談後、記者団に「金融庁としてできることはすべてやる」と述べ、
夏の税制改正要望に盛り込む方針を示した。

 福田首相は会談で「貯蓄から投資への流れをつくるにはどうしたらいいか早急に
検討してほしい」と指示。そのうえで「まず国民が株式市場に対して信頼する土壌を
つくることが何より重要」と注文を付けた。

 株式投資にかかわる税制では、今月9日に自民党の麻生太郎幹事長が
株式配当の一部を非課税にする減税案を表明している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080813/fnc0808131945020-n1.htm



 ↑
上に行けばこのニュースで熊った連中が売ってくるよw
770名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:11:23 ID:J8Ug6OAS0
爆上げじゃん!!
戻す!!
771名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:11:23 ID:2vjUOBmVO
問題なく帰れればいいな。
いつも思うが、画面上の数字の羅列に踊らされすぎ
772名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:12:59 ID:haWTqNoR0
つうかさこの期に及んでまだ売らない奴がいるからなかなか一万切らないんだよな
馬鹿なんだろうなこいつら・・・・・・
欲かきどもが世界の動向もしらないで投機やってんだろなwザマー
773名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:13:26 ID:o2gG4qVhO
>>741
ナニワ金融道のネタになりそうな人ですね
774名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:13:57 ID:QgdYv2nI0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000104-jij-pol
証券優遇税制の拡充を=不動産取得減税も検討−麻生自民幹事長

8月9日16時29分配信 時事通信

自民党の麻生太郎幹事長は9日午後、札幌市などで講演し、景気対策として
証券優遇税制を拡充すべきだとの考えを表明した。





麻生氏は「株は上がる。政府が1円も出さないでできる(対策だ)」と指摘、





具体的には年300万円以下の株式配当を非課税にすべきだとの案を示した。
昨年末の与党税制改正大綱では、景気回復の動きを受け、株式配当と
譲渡益への軽減税率を今年末で終了する方針を決めたが、麻生氏は
「景気は総じて悪くなっている」との認識を示した上で、証券優遇税制
拡充の必要性を強調した。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1218273151/201-300
775名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:13:59 ID:VpTRId6HO
>>772

今更売れるかよ…。
776名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:14:01 ID:HzamPzdn0
円高と米大手証券会社破綻ってどのくらい株安に響き続けるの?
777名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:14:12 ID:u0KbuUlL0
778名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:14:18 ID:L7uGzOfH0
株で得た利益の税金高すぎる
そりゃアホくさくてやってられるかっつの、リスクしょってんのに
779名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:14:23 ID:0WOc6iHV0
EU統合して経済が強くなったって言うのはそうなんだろうが
こういう危機に直面して物事を決めるのに時間がかかるのを見ると
良かったのか悪かったのかよくわからない
まあ良いことのほうが多いだろうし今後こういう危機に際しての
決定の仕方を決めてけばいいのだとは思うが
780名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:14:26 ID:eCxXqu2F0
予測できる最悪の状況は、チャートにするとどうなるの?
泣く子も笑うほど優しい人、気が向いたらお願いします

一万円割れ
781名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:15:37 ID:kXsssOVD0
この株安の時代に33%も株価を上げてる企業がある

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8107.o&d=c&k=c3&t=1y&l=off&a=v&z=m&h=on&q=c&p=m65,m130,s
782名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:15:37 ID:tZWXmZSZ0
>>625
誰に聞いてもみんな同じ事言うだろ?

証券会社はプロなんだよ 訴えてられても勝てるから詐欺まがいな事やってるんだ

こんな事あいつらにとって日常茶飯事 すべて読まれてんだよ
783名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:15:54 ID:MhQSoFTBO
FXの椰子だいじょうぶ?
784名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:15:58 ID:sU9GhR1L0
もみあってんなあ
これが抜ければ一気にナイアガラ第二段だろうけどな
さすがに買い方ももう無理だろ
785名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:16:21 ID:WFNLq1qv0
ライブドアショックも面白かったがそれ以来だな。
786名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:16:59 ID:aVT2oMG/0
>>754
証券会社の指示通り、追証を払わなければ、持ち株を強制売却されます。売却したうえ資金がマイナスとなった場合、不足分を請求されます。
通常の下落で追証となった場合は、強制売却後資金がマイナスになるようなことはあまりありません。

資金がマイナスになるのは強制捜査、倒産、粉飾決済など企業の不祥事が出た場合など会社の一大事のとき。
資産がマイナスにならなくても追証になっている時点で含み損は大きく、心が折れるほどの損失を計上しているかもしれません。
787名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:17:03 ID:D4hNuQ+T0
戻ってきたな
株安、円高も一服?

788名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:17:43 ID:4OJ1xjOzO
飯が食えりゃいいだけの底辺の俺からすれば、これはざまあwwwwww
789名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:17:59 ID:QgdYv2nI0
>>776


リーマンの破綻なんかどうでも良いんだおw


問題は金満と、盛る癌がFRBの傘下に入り
投資銀行業務が終焉、銀行業務の範囲内で
証券業務を行わなければならないって事w
790名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:18:46 ID:mSvzCN+TP
うすうす予感はしてたが
今日が大底だったか
くそっ 買うの早すぎたぜ

世界中の人が円を買ってる一人勝ち状態なんだから
日本の株式のみに資金が流入しても全く不思議ではない
791名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:19:12 ID:sU9GhR1L0
うおおおお
まだ上がるかw
これはすごいw
792名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:19:32 ID:Q8WHlU3/0
>>789
風船クラブに喩えてくれ。
793名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:19:43 ID:RFq1r4N10
一般日本人の資産急騰を喜べよ
794名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:19:46 ID:q12VVw1LO
全世界が株価に注目してる今こそ日経平均をプラスにしろ
一点突破だ
んで、日銀幹部に日本はサブプライムの影響をあまり受けてないので
と、しれっと語らせとけ
795名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:19:49 ID:0dyipzRY0
小沢逃亡で株価回復じゃん
796名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:19:52 ID:LBQj5akK0
お?急に上がったぞ?
797名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:20:53 ID:haWTqNoR0
>>775
今なんだよ今、売ったほうがいいぞ!
ここで損切れるのが漢だ!リセットだぞやり直しだ、世界が変わるぞ!

自己責任で
言うまでも無いが・・・・・・・・・・
798名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:21:10 ID:5i9azVK3O
>>789
いや、AIG早期ぶっ飛びが鍵だよ。
投資銀行の債務保証をしていた保険屋がバンザイ→信用取引死亡
799名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:21:12 ID:9Q9pmbO20

>>781

それはww
800名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:21:42 ID:QgdYv2nI0
米ゴールドマンとMスタンレー、銀行持ち株会社移行で
ROE低下の見通し=バーンスタイン
2008年 09月 24日

 サンフォード・C・バーンスタインは、ゴールドマン・サックスと
モルガン・スタンレー(MS.N: 株価, 企業情報, レポート)の銀行持ち
株会社への移行はコストがかかり、規制変更で株主資本利益率
(ROE)に影響が出る可能性がある、との見方を示した。

 バーンスタインのアナリスト、ブラッド・ヒンツ氏は、両社に対する米連邦
準備理事会(FRB)の監督は、米証券取引委員会(SEC)よりも厳しくなる、と指摘。

さらに「FRBに報告する商業銀行のインフラを確立するにはコストがかかる」との見方を示した。

 同氏は、投資銀行が銀行へ移行した場合、ROE平均は約19%から
15.5%に低下するとの見方を示した。

その上で、ゴールドマンのROEは420ベーシスポイント(bp)、
モルガン・スタンレーのROEは320bp低下するとの見通しを示した。

801名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:21:48 ID:OmkcDeYe0
まさか政府が加入したか?
802名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:22:23 ID:D4hNuQ+T0
>>801
中東から・・・

803名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:23:13 ID:Mwz2An900
ROEが15%もあったら日本では絶好調企業としてマスゴミがもてはやしがな。
804名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:23:21 ID:at0svpC10
>>764
0.証券会社に先物口座を作る
1.日経平均先物(ラージ)ってのを一枚買うか売るかする(80万円くらい)。
2.60円動くのを待つ(だいたい日経平均と連動する)
3.買ってたら売り、売ってたら買い戻す
4.手数料が引かれて、口座に戻るので(106万円をちょっと下回るくらい)、5万円出金する
5.翌日、銀行口座に振り込まれるので引き出して風俗に直行する

ちなみに今日は上下で400円くらい動いているので、うまくやれば100万円で40万円の儲けがだせている。
805名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:24:36 ID:9Q9pmbO20
>>804
下手をすればマイナス40万なわけだぜ
806名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:24:49 ID:QgdYv2nI0
米FRB、ゴールドマンとモルガン・スタンレーの銀行持ち株会社移行を認可
2008年 09月 22日


 米連邦準備理事会(FRB)は21日、証券大手ゴールドマン・サックスと
モルガン・スタンレーが銀行持ち株会社に移行することを認めた。

 これに伴い、両社は預金の受け入れと連銀貸し出しの
利用が可能になる一方、FRBの監督下に入る。

 金融市場の混乱緩和に向けた対策の一環。従来型の投資銀行モデルと決別することになる。
 移行には5日間の待機期間が必要。移行後は、リテール銀行の買収が容易になる可能性もある。
 関係筋によると、銀行持ち株会社への移行は、両社が申請した。
 両社が受け入れる預金は、連邦預金保険公社(FDIC)の預金保険の対象となる。

 両社はこれまで、FRBが時限措置として導入したプライマリーディーラー向け
連銀貸し出し(PDCF)を利用できたが、銀行持ち株会社への移行後は、常設の
連銀貸し出しの利用が可能になる。

 これまでのところ、銀行持ち株会社は、証券会社に比べて資金調達面の問題が少ない。



>> ゴールドマンとモルガン・スタンレーは、銀行持ち株会社への移行後、
>>自己資本比率規制の適用を受けることになる。


 FRBは、両社への資金供給を増やすため、両社のブローカーディーラー子会社に
対し、連銀貸し出しやプライマリーディーラー向け連銀貸し出し(PDCF)と同じ条件で、
資金を貸し出すことにも合意した。

807名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:24:55 ID:Ur4NxwrY0
っというかだな、よく言われることなんだが今現在のトヨタの株価が3740円、昨年配当が140円
これを年利で直すと3.7l、これで買えない貧乏人は、そもそも株なんてするなっちゅうのw
銀行に預けるよりよっぽどおいしいだろうが
808名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:25:00 ID:lcU7ou2m0
>>792
風船クラブは知らんが、風船おじさんでたとえるとマスコミや支援者らが見守る中日本を
たったとこ
809名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:25:25 ID:C+ZGK9ti0
はいはいはいはい、
どうせ持ってますよ、ずいぶん前から売れてなくてこのザマですが何か?
ttp://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-6.html
もう無かったものとして諦めているから好きにしていいよ。。
810名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:25:45 ID:mSvzCN+TP
円の一人勝ち
プラザ合意みたいな事になってる
不動産バブルの再来じゃwwwww
不動産株買い捲ってるwwwww
寄り付から値上がり率ランキングトップwwww
うはwww笑いが止まらないwww

怖いところが一番儲かるんだよwwwbyジムロジャース

811名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:25:52 ID:haWTqNoR0
>>794
おちつけお前は!
それじゃ崩壊しなくなるだろあに言ってんだお前は
よく考えろ
812名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:26:01 ID:Sc7h2iln0
すげー大勝利じゃん
折伏したおかげかな
813名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:26:03 ID:xGrVF/3X0
ファンドの買戻しがあっただけ。
空売り分のね。
814名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:26:26 ID:sU9GhR1L0
くあー
日本経済は手強い
こりゃゲームのルールが変わったかな
815名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:26:40 ID:YsGQacJR0
気になるのは今資金投入されてる部分があって、
その中でどっか悪い事すれば一人勝ち状態になれたりしないん?
816名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:26:52 ID:kUoxMUt90
>>781
有名な仕手株w
817名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:27:18 ID:4P40saKL0
世銀総裁「G7は機能不全」 新興国加えたG14を提唱
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081007AT2M0701407102008.html

>同総裁が運営グループのメンバーとしてG7に加えることを主張した新興国は
>ブラジル、ロシア、インド、中国、メキシコ、サウジアラビア、南アフリカ共和国の7カ国。
818名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:28:23 ID:tZWXmZSZ0
>>723
ただ、株価が1万円を割っただけ

意味はない しいて言えば世界経済が上手くいってないので株を売ってる
819名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:28:43 ID:LBQj5akK0
後場狂ってるな。すげーせめぎ合い
820名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:28:44 ID:H4X59AUR0
何が問題なのかよう分からん
今までが高すぎただけじゃねーの?
821名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:29:29 ID:qkfbQMEC0
よかったじゃないか。
2ちゃんねらーの嫌いなトヨタが大損だ。
822名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:29:32 ID:QgdYv2nI0
投資銀行

この名称は、個人などから預かった預金を元手に企業に
融資を行う商業銀行 と区別するための用語である。

商業銀行はその収益の大部分を主に企業に融資することにより
発生する利息に依るのに対し、投資銀行の収益は株式や債券の
資本市場における発行時に発行額に応じて徴収する手数料に
依ることが特徴である。


>>自らは大きな資産を有さないので「銀行」と訳されているが、むしろ
>>法人向け証券会社にイメージが近い。

>>業務の性格上、業界における存在感は大きいが、バランスシート的には
>>ほとんど資産を有さないので、上場している外国の投資銀行は、巨大な
バランスシートを有する商業銀行の買収の対象になってきた
(例:UBSによるディロン・リードとペインウェバーの買収、クレディ・スイスに
よるファースト・ボストンの買収など)。

また、投資銀行が主として行うビジネスの類を「投資銀行ビジネス」と呼ぶことがある。
その中でも財務アドバイザリー業務、企業再生ビジネス等は金融機関以外からの
進出も目立ち始めている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%95%E8%B3%87%E9%8A%80%E8%A1%8C


823名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:30:24 ID:yxDSCH1j0
       ::               
       ::                
        ::                             ::::::::
         :::::     ____             ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/ 〇  _,,>         ヽ 
   ::   ./ /〇 > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / :: 綱も切れた・・・
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              
         /                     .ヽ::            


824名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:31:15 ID:sU9GhR1L0
殴り合いがすげえな
専業で今の相場を生き残ってるやつは尊敬するわw
825名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:31:18 ID:n1UcysYq0
NY市場より東京市場が暴落する不思議。
826名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:32:31 ID:T/GH7irt0
>>792
マイカが度重なる調教の末、妹とともにM奴隷の快感に目覚め、
うれし涙を流した。
827名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:32:33 ID:haWTqNoR0
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦   お茶置いておきますね
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

さ、コツコツ仕事でもするか
828名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:33:25 ID:RFq1r4N10
日本株を売って現金化してるのは欧米だろw
日本人は無理な買い支えをやめろ。下がったところで買えw
829名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:33:46 ID:A/UUK1jb0
空売り乞食ども乙であります!
830名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:34:22 ID:at0svpC10
>>804
それいっちゃらめええええーーー。

せっかく「必ず儲かる」方法を無料で紹介しているのにー(><;)
831名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:34:32 ID:q/q4jrvS0
韓国に旅行に行こうかな
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/rate/chart_krw.htm#1m
832名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:35:06 ID:KC6GjRV30
>>824
http://blog.livedoor.jp/kurimaro5/archives/50993728.html

ジェイコム株で20億儲けたこの人は今どうなってるんだろう。
833名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:35:26 ID:sU9GhR1L0
今の相場は為替、先物、株と全部に殺意を感じる相場だなw
834名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:35:33 ID:8wo8IIuWO
>>827
ごちそうさま

(´日`)
835名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:35:47 ID:PME/3uMt0
>>817
ああ、、どこかの国がファビョリそうだwww
836830:2008/10/07(火) 13:36:46 ID:at0svpC10
アンカー間違えたです(><)

>>805
らめえええええーーー
837名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:36:53 ID:edALQ+ZD0
ここまで落ちると、空売りは宝くじを買うのと同じ。。。
838名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:37:12 ID:QgdYv2nI0
>>792


調教道具を買う金が尽きてM女に逃げられる
839名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:38:03 ID:Q8WHlU3/0
>>838
なんかありそうなオチじゃねーかw
840名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:39:00 ID:sU9GhR1L0
プラテンするか?
いやさすがにないか?
まあもう利確したからいいけど、終値9900くらいだと思ってたからびっくりだわ
841名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:39:05 ID:Mwz2An900
>>807

国債なら1.7
842名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:39:18 ID:GFmxcby7O
>>792
そんなの読んでるの?最低!
843名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:39:42 ID:YiEZgm5l0
>>826
答えんなよw
844名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:40:21 ID:wx4Ww0jI0
>>792
るんちゃんが近所のお兄さんの部屋でエロ本を隠れて見ていた所を
友達を数人連れて帰ってきたその近所のお兄さんに見つかったところ
845名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:40:46 ID:QgdYv2nI0
>>839

M女のレベルが

杉本彩から山田花子に変わる位は暴落
846名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:41:29 ID:HzamPzdn0
風船クラブって昔は肉布団みたいなブヨブヨなデブ女の絵だったのに、
いったいなんでガリガリの少女ロリ絵に突然変異したの?
847名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:41:36 ID:td0/aBO10

おいおい
日テレさん
1$なんてマヌケな表記なんてしなさんな
教育上良くないでしょ

$1だよ
848名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:41:37 ID:12VkM9BN0
>>国会
靖国とかどうでもいいよ。
849名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:41:55 ID:WzPJ13M80
ウォンが暴落中wwww

IMFがお葬式の準備に入るんじゃないかww

850名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:42:22 ID:Mwz2An900
>>807
米国債なら元本保証で4%

トヨタなんて10年後にはどうなっているかわからない。
851名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:42:25 ID:8wo8IIuWO
だいぶ戻しているが、良い材料が無い中どこまで頑張れるものか…
852名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:42:44 ID:XD7aZ8XYO
世界恐慌が来るな。
853名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:42:57 ID:ZXDl/Klf0
まぁ、おまえら、もりすけ!
854名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:43:10 ID:Ec+VeGPA0
>>825
> NY市場より東京市場が暴落する不思議。

日本市場の60%が外資だったからだろう
撤退速度がはやければ落ちるのも速い
この要因だけだとすると7000〜8000で止まるだろうけど
要因はそれだけじゃないからなあ
855名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:43:31 ID:bIxyjZLA0
なんかキンタマが蒸れる
856名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:43:44 ID:QgdYv2nI0
>>839

現在は各国の年金担当がM役をやってるけど
今後は、欲豚の森の熊さんがM役に変わってくお
857名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:44:18 ID:Q8WHlU3/0
>>846
今はショタ描いてるぞ。
858名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:44:32 ID:tZWXmZSZ0
>>778
そのうち税金もっと安くなるかもよ
859名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:45:05 ID:kUoxMUt90
アジア全体でも持ち直してきてるね
ー2%以内で+な市場も出てきている
860名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:45:22 ID:sU9GhR1L0
リバったが午場からは基地外みたいなもみ合いがずっと続いてる
これは縛下げしてから引けだな
861名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:45:28 ID:Ur4NxwrY0
>>850
さすがにドル建ての国債は買えんわw
862名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:45:36 ID:mSvzCN+TP
さーてじゃぶじゃぶの円がどこに向かうかな〜
不動産に来てくれたら超嬉しいwwwww
863名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:45:50 ID:OmkcDeYe0
>>832
いま150億超えてるらしいな
別の人だっけ?
864名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:45:59 ID:Kyi9qXoy0
200から100付近を行ったり来たりだな
仕掛けてこないよ
865名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:46:32 ID:4uAYcicD0
空売りうめぇwwwwwww
866名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:47:31 ID:Mwz2An900
>>861
何で?過去のどの時点を切っても日本よりも利回りいいよ。

永遠に円高になるなんてあり得ないんだから。w
867名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:47:36 ID:1wisIBNa0
俺今貯金約5000万あるんだけど、これに何か影響出るの?
868名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:48:05 ID:sU9GhR1L0
ドカンと動くぞ
さすがにプラテンで引けはないから爆下げがくる
869名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:48:48 ID:byPBac7S0
年金運用どんだけやられてるんだろ
870名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:49:07 ID:OmkcDeYe0
>>867
口座凍結した後金融破たんのペイオフで1000万まで減額
ポートフォリオって重要
871名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:49:13 ID:mSvzCN+TP
外人売り→マダム・ワタナベ買いキボンヌ!
872名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:49:24 ID:12VkM9BN0
男が一度売りと決めたら空売りするな
873名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:49:34 ID:ojF3FcA30

今日は大損した人と大儲けした人がいるんだろうな・・・。
874名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:49:53 ID:QgdYv2nI0
日経平均1万0500円割れは「かなりの事態」=首相
2008年 10月 6日


 麻生太郎首相は6日午後の衆院予算委員会で、
追加経済対策について「きょうは後場で(日経平均が)
1万0500円を切った。

こういった状態はかなりの事態になってきていると
いうことは有権者は肌で感じている。」と発言。

 その上で、そういったものを勘案しながら然るべきことが
必要と判断するのであれば、それなりの対応は当然の
こととしてさせていただく」と述べた。

 北側一雄・公明党幹事長の質問に答えた。





  ↑
昨日がカナリの事態なら
一万円を割った今日は

堪えがたきを堪え、偲びがたきを偲び。。。

とでも言うのかな
875名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:50:05 ID:LBQj5akK0
今すぐ現金化して純金の仏具を買おう!
876名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:50:11 ID:jQj/Tpgv0

                 ____
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  仕事?ありえませんねw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜



    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
877名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:50:16 ID:td0/aBO10
>>867

実質的な貨幣価値は4,800万円くらいに下がるかもしれませんが
世の中貧乏人で溢れかえるので
そんな大金を持っているあなたは他人の財産や商品を二束三文で買い叩けます
つまり7,000万円ほどの価値になるので結果的には御得ですね
878名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:50:45 ID:Ur4NxwrY0
>>866
いやいや、プラザ合意以前と以降では、永遠の円高といってもおかしくないだろ
金利10パーでも割に合わんわw
879名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:51:01 ID:9n35bcHn0
来年度の予算は民主に組ませろよ。
そのためには即刻解散だろ。

あと民主のネクスト大臣やらを
もっと出せよ。どのくらい任せられるか
さっぱりわからん。

第二次補正は選挙後、すぐでいい。
880名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:52:14 ID:Zdsb2hcL0

【KRW】ウォンを看取るスレその537【魔の火病曜日】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223345663/
881名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:52:34 ID:0dyipzRY0
殴り合いでジリ貧はやだなぁ・・なんとなくだが
882名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:52:58 ID:QgdYv2nI0
日本の景気後退、当初予想より深刻化の可能性
2008年 10月 6日

 世界的に金融市場の波乱が続く中、エコノミストの中に
日本経済の見通しをより慎重に修正する動きが相次いでいる。

雇用・設備・負債の過剰が生じていないため、これまでは
景気後退期は短期で終了するとの楽観論が根強かった。

 しかし、世界的に金融危機が一段と深刻になり、外需依存度の高い
日本経済にとって景気後退が長期化・深刻化する可能性も排除できなくなってきた。

政府・日銀が景気対策に本腰を入れ始めても、効果のある対応策は限られ、
景気後退の長期化に歯止めをかける手段が少ないのではないかとの懸念も出てきている。 

883名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:53:48 ID:n1UcysYq0
民主はノホホーンというか能天気じゃねえの?
株式なんかどうでもいい、とか言ってw
884名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:54:12 ID:mSvzCN+TP
仏具は相続税の対象にならないんだっけ?
うちに2000万の仏壇あるよ
885名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:54:25 ID:R9liN5CH0
>>882
日銀は日本みたいなミクロ規模でなくて、世界規模のマクロで動かないといけない状況なので仕方ありません
886名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:54:28 ID:8wo8IIuWO
>>865
現物あるのか?
信用でこけたらどうしようもないぞ
887名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:54:43 ID:sU9GhR1L0
爆下げか爆上がりか
この殴り合ってる時がたまらんねw
今はノーポジだから楽だわw
888名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:56:03 ID:Zdsb2hcL0
>>884
高いのは入るよ
889名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:56:07 ID:l0tFMECx0
最後の売りチャンスじゃね?
明日からまた真っ逆さまw
890名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:56:59 ID:Ec+VeGPA0
>>870
> 口座凍結した後金融破たんのペイオフで1000万まで減額

ペイオフでオフされる規模って
実際はどのくらいなんだろう?
名寄せした結果みんなが1000万以下なら
効果なしだろ?
891名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:58:13 ID:QgdYv2nI0
海外勢など投げ売りで日経平均500円超下落、円高・債券高も急ピッチ
2008年 10月 6日


 市場では、米国発の金融不安が欧州にも拡大したことへの懸念に加え、
世界的な景気後退リスクを警戒する見方が急速に台頭している。

>> 株式市場では「海外系の年金勢がリスク圧縮を目指して、日本株の
現物売りを加速させている」(外資系証券ストラテジスト)ほか、短期筋の
売りも加わって、下値のメドが見えない状況。

 複数の市場筋によると、きょうは現物にまとまった売りが出て、相場の
水準が下がり、先物が追随するパターンが多く、市場のムードは大幅に悪化している



>>885
上の記事も下のタイトルも殆ど現実w こんな国の株なんて買わないよw




【政治】 民主・石井一氏、「公明党はバイキン」発言で謝罪も撤回も拒否…
「間違っていないというひそかな自信がある」★
892名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:58:23 ID:tZWXmZSZ0
>>866
中国がしこたま買ってるアメの国債売り出したらこんなもんじゃすまんぞ
893名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:58:58 ID:917bHCFQO
>>885
> 日銀は日本みたいなミクロ規模でなくて、世界規模のマクロで動かないといけない状況なので仕方ありません

いつ日銀アヴェンジャーぶっ放ちますかw
894名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:59:06 ID:OmkcDeYe0
>>890
そんなに連続して金融機関が破綻したら日本は本当に終わりですよ。
中国ロシアあたりが日本占領してジェノサイドし始めたらともかく。
895名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:59:24 ID:sU9GhR1L0
>>889
今の相場はデイトレ一択だろ
スイングとかうんこちびるぞw
896名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:59:47 ID:at0svpC10
>>847
いや、それよりももっと致命的な…


星条旗が、逆
897名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:00:36 ID:hUu+RSrxO
短期的にガクンと落ちただけなのか
これが始まりなのか

というのが重要だと思われ
898名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:00:52 ID:HzamPzdn0
今ドルを買って、円安になったらドル売れば、堅実かな?
100万円を投資に回したいんだけど('A`)
899名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:01:17 ID:QgdYv2nI0

日本=ばい菌と世界から後ろ指をさされる前に

サッサトばい菌を吐き出したほうがいいよ!
900名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:01:41 ID:OmkcDeYe0
>>898
最後の手段として日本の国債買っておけばしばらく安泰。
901名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:02:18 ID:at0svpC10
1$、逆さ星条旗のキャプあった

137 :名無しさんにズームイン! [↓] :2008/10/07(火) 13:40:46.88 ID:B88nIfUX
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/305420.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/305421.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/305422.jpg
見えてないんだが
902名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:02:35 ID:sU9GhR1L0
そろそろ一時間切ったし、爆下げタイムだな
殴り合いにも飽きてるだろうし〜
903名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:03:15 ID:LBQj5akK0
おーw直滑降始まったw
904名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:03:17 ID:nkuLFGX+0
この2日間は久々に地獄を味わった
トータル小マイナスですんだのは神に感謝
しばらく休むかこのまま止めるかはもう少し考えたい
905名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:03:58 ID:Oy29555r0
3年持ち続けてるやつがあるけどあと10年くらい付き合うことになるのかな?
配当が年2パーだから26パー配当で儲かる?
906名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:04:36 ID:q/q4jrvS0
ジャパンパッシングとか言って、煽ってた連中とかどこいったんだろ
907名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:04:38 ID:QgdYv2nI0
ドル安=アメリカ総悲観。。。





 ↑
これはありえないぞ!

ドル安はアメリカの内需拡大に好影響
穀物の輸出に好影響
908名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:04:38 ID:fhsKZiXw0
>>882
今年に入ってからサブプライム問題が間もなく収束するって言ってたエコノミストを
五人ぐらいテレビで見た。つまり連中の推測はあてにならない
909名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:04:44 ID:at0svpC10
間違えた。

182 :名無しさんにズームイン! [↓] :2008/10/07(火) 13:41:10.31 ID:QpFzPo0K
http://jlabkarin.or.tp/s/karin1223354443650.jpg

910名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:04:58 ID:Ivo1AwDX0
10,000円を壁にして一進一退
2ヵ月後12,000円回復
そこでヨーロッパ起点の第3次株価暴落
9,000円目前で10,000円まで回復
09年2月、シティが…7,000円台
911名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:05:07 ID:IOGD4rE70
今日任天堂株で30万儲けた
バーチャルだけどねorz
912名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:05:57 ID:jSphZh0q0

 こ れ か ら 爆 下 げ の 悪 寒 ‥‥
913名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:06:19 ID:LS3UddUNP
914名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:06:31 ID:0dyipzRY0
低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ
915名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:07:12 ID:Zdsb2hcL0
>>909
www
916名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:07:41 ID:0bMjfJcD0
いまこそ全力買いだろ いくぞおもいら!!
917名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:07:51 ID:CY/KifQX0
今日は10380円くらいで取引終えるんじゃないかな?
ヨーロッパも今日おそらく爆上げになるだろうし、金融不安は収束するだろ。
918名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:07:54 ID:GFmxcby7O
>>913
こんなに若いの松平さんじゃない
919名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:08:05 ID:OmkcDeYe0
>>913
この7:3分けのおじさんって
酔っ払ってタクシーの運ちゃんに暴行→逮捕された人じゃなかった?
920名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:08:43 ID:8wo8IIuWO
>>909
あんがと。
丸岡、宮根とじゃれてるからそういうポカをする
921名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:08:50 ID:8SDx/jJj0
ああっもう投げ売りたいけどここはぐっと我慢なのか?
それとも売ったほうがいいのか?
922名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:08:56 ID:lgldzoqk0
キタワァ゜'・:*:.。(*´∀`)。.:*:・'゜*.:*:.。.:
923名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:08:57 ID:3rZn5X3m0
アジア株式って結構強いんだね
つーか欧米が壊れてるだけか
924名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:09:19 ID:vznDsjyd0
>>909
えっと、誰が描いたの?
925名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:09:29 ID:QgdYv2nI0
因みにオバマの政策方針は


内需拡大に伴う企業利益の上昇


要するに金融捨てて庶民目線


それに伴う金融市場の正常化だってさ
926名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:09:45 ID:jSphZh0q0
直滑降まっしぐら‥‥
927名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:10:21 ID:xGrVF/3X0
金融機関の損失計上は、不可避。

さらには、
オンバランスしていなかった債務(CDOなどのデリバティブ取引)が計上され、
巨額損失と債務超過状態は、シナリオに十分ありうる。

来週にかけて、予断を許さない。
928名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:10:22 ID:cdvPpxRp0
>>909
タイヤが
929名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:10:22 ID:Mwz2An900
また日銀が2兆円くらい買い上げればいいだけの話。

中央銀行が株を保有しちゃえるのは日本独自の戦法だから
5兆でも10兆でも買い上げればいい。

市場モラルなんて崩壊しちゃっているだから何でもやり放題。
930名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:11:52 ID:Xm+R5VH8O

まずは7000円台を見せてくれ

そして夢の4000円台へ
931名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:12:51 ID:b+UByeqk0
売ります。
932名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:12:51 ID:5tjOZ2OIP
>>909
きれいな指だね
933名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:12:58 ID:NzxoJ+880
自殺しないで上野に大スラムつくるんだ
日本の失策を世界にアピールできるぞ

例えるならパレスチナで軍人が子供を殴る映像が
世界に流れたときの反応みたいのがあるはずだ
934名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:13:05 ID:6D8RgnwvO
>>921
昨日も言ったけど、自民党が解散しない限り
まだ下がるよ。
下は小泉が出て来る前の8000〜9000ぐらいが
自民党の本来の実力である定位置。
935名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:13:29 ID:8wo8IIuWO
>>924
丸岡キャスター
936名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:13:47 ID:3oVikHud0
プレジデントもたかが知れているな。
937名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:13:49 ID:bIxyjZLA0
>>934
>自民党が解散
・・・
938名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:13:54 ID:CY/KifQX0
ブッシュ大統領が言ってるように、金融安定化法案はすぐには効かない。
今日のNY市場が爆上げになり、日本もそれに受けて爆上げでドルを買う動きも活発になり、でアジアもヨーロッパもそれに続き、金融不安は完全に払拭されるのではないか?
939名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:14:17 ID:EgUIWdXU0
>>900
その後、ディフォルトであぼーんw
940名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:14:29 ID:jt4QQrqo0
また、7000円で2段底を形成するのか
941名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:14:43 ID:wUMv3WTv0
>>934
こういう頭悪いレスってどうやったらできるの?
工作員してたらこんなに頭悪くなっちゃうん?
942名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:14:44 ID:0DATry1/0


これは恐慌への始まりなの?

詳しい人おしえて。
943名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:14:50 ID:td0/aBO10
>>909

本当だ
星条旗まで逆に描いてやがる
944名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:15:00 ID:3PJfltjf0
あと45分で取引終了か。
終値、どうなることやら・・・。
945名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:15:27 ID:cZHJQ6YvO
ひゃっはー
全開売りです
本当にありがとうございました
それでは皆さんさようなら
946名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:16:09 ID:pxO556Ym0
>>945
選ぶならJRな。
私鉄はやめとけ。
947名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:16:50 ID:Xm2reM7B0
ちょっ少し前まで1万3000円なかった?日経平均

これじゃバブルの最悪のときと同じくらいになっちゃう?
948名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:16:51 ID:OmkcDeYe0
>>917
なんという楽観主義者
ちょっとなごんだw
949名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:17:16 ID:Mwz2An900
日本の経営者は株価が下がっても首になんてならんから関係ないだろ。

アメリカは資本の論理が行き過ぎているけど、日本は真逆であまりにも
資本に対して無責任なわけで。

このコントラストが同システムの中で共存しているっての面白い。

950名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:18:21 ID:QgdYv2nI0
北尾吉孝氏 「私の人生観」(経営哲学塾)
北尾吉孝 SBIホールディングスCEO

私の考え方の原点は何かと振り返りますと、父親の影響が非常に強いです。
幼稚園に行くか行かないかの頃から、中国古典の節句を
私たち兄弟に言って聴かせてくれました。

その頃は意味もあまりわかりませんでしたが、次第に私の中に
馴染み染み込んでいったのではないかと思います。
「積善の家には必ず余慶あり、積不善の家には必ず余殃あり」(易経)
善行を施す家には必ず余分の恵みがあり、不善を施す家には必ず余分の禍がある。
「天網恢恢祖にして漏らさず」(老子)
天の網の目というのは広いように見えて決して悪を逃すことはない。
父は耳にタコができるくらい、こういうことをいつも私に言ってくれました。
ttp://www.chichi.co.jp/seminar/1258.html



  ↑
今時は中国経典の被害者多数
この人に影響された連中のウザイ事ウザイ事w


即効、ここの口座閉めたよ
951名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:18:49 ID:IB/SLoye0
>>946
いや、選ぶならNゲージだな。
952名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:19:37 ID:6D8RgnwvO
>>941
誰も今年の始めから一万円割れなんて聞く
耳持たなかったころから今年中一万円割れの
カキコしてきたよ。
経済的な要因もあったし、日本の政治的要因もね。
今頃、慌てふためいて、それこそ頭悪いんじゃないw
953名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:20:01 ID:QiMbOquq0
「空売りして儲けてるから大丈夫」というレスが散見されるが、
そんな簡単に儲けられるなら、なんでみんな空売りしないの?
株なんて手数料(テラ銭)抜いた額でのゼロサムゲームでしょ?

空売りしてないやつは馬鹿なの?
954名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:20:33 ID:2fj2IMOi0
上げる材料が想像つかん
全力で空売るかして確定だろ
955名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:20:44 ID:6YvvziYf0
割れたときに買ってリバとればいいだけなの
にみんななんでやらないのかと
956名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:21:22 ID:IDbAGUP10
957名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:21:45 ID:6w+hRKYj0
>>583
詳しくは専門の板で訊いてくれ。
自分は素人だから自分の解る範囲で書くと、


本来住宅を変えない層が大金を借りても、住宅価格が上昇を続けているうちは返済が出来なくなったらその住宅を売れば、
ローンを手数料込み一括返済して差益が出るくらいだったから、さらに新たなローンを組んでもっと大きい家を買える。

お客も儲かる、手数料も入る。住宅価格が上昇しているときは基本的に返済できないひとがでない。
つまり回収率ほぼ100%で、返済能力低い人向けだから金利も沢山取れる。だから業者はどんどん貸し付けたい。
じゃあ手持ちだけじゃなくて、色んな機関や個人投資家からお金を集めてそれを元手に沢山貸し付けたい。
そこで考えついたのが、この債権のリスクをまとめて証券化して分割して証券として売ること。

表面上は利回りが良くてリスクほぼゼロなんだから、預金金利も株式も為替も低迷している現状では、
原油などの先物でさえ雲行き怪しい昨今じゃ、投資家には大人気。

で、世界中の機関投資家(国家の年金の運用なんかも含む)や金持ちが一気に買いあさった。
958名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:21:55 ID:5IAixUwX0
>>952
おれは去年のサブプラ問題発覚後にGSが逆張りでぼろ儲けしたニュースを見た時、
自民政権の終了と日経1万割れを直感したよ。
まさか小沢民主が政権獲るとは想像しなかったけどw
959名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:22:03 ID:2FhVjDyPO
>>953
売り手の数が買い手の数を凌駕していたら空売りできないだろうに
960名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:22:43 ID:tSbFNfau0
>>953
というよりも、上がると思うから買って売る、下がると思うから売って買う、
その手札を片方しか持たないプレイヤーと両方持ってるプレイヤーどっちが有利かという話だw
961名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:22:53 ID:N/lSJcQ40
もうすぐ
月給 1000万円
じゃがいも1個 10万円の時代が来る
962名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:23:14 ID:i0/sS1rO0
>>956
2枚とも実に素晴らしいw
963名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:24:21 ID:o2FC6nAZP
>>953
いや。株自体はノンゼロサムだよ。
先物の類はゼロサムだけど。

で、プラスサムかマイナスサムかは、日経平均見てれば大体わかるだろ
上げ相場の時はプラスサム。下げ相場の時はマイナスサム。手数料の分
だけ若干負け。

だから上げ相場の時はみんなウハウハ。下げ相場の時はみんなシオシオ
になっちゃう。
964名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:25:02 ID:GSoX99MHO
>>953
買いは最悪ゼロで済むが
売りは下手こくとマイナスになる

下限無くマイナスが増える恐怖に勝てる奴がすくないんだろ
965名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:25:54 ID:td0/aBO10

スペイン語のようなものと言えば
ポルトガル語を話すブラジル人ですかね?
966名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:26:32 ID:xGrVF/3X0
>>963
無限回ゲームだろうし、
配分が平等ではない事からいって、
ずっと参加し続けられる保証はない。
967名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:26:33 ID:gwD6P4cP0
下がり始めるのって終了10分前ぐらい?
968名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:26:37 ID:3PJfltjf0
>>957
わざわざありがとう。
専門板で聞くわ。
969名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:27:00 ID:QgdYv2nI0
景気を回復させる一つの方法


人材派遣が、内需拡大を頓挫させた様に

与党が感染したばい菌が与党の正常化を頓挫させている



次回の選挙で除菌投票をする


これしかない
970名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:27:55 ID:6D8RgnwvO
>>583
アメリカの返済の方法で問題点はただ一つ、
家を売却したら借金がチャラになる制度だからだ。
そのため、それの利子を宛てにしていたの投資家が
原価割れ、もしくは紙屑になる。
これが問題点。
971名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:28:12 ID:Mwz2An900
ここで売り方全開になるんだが、クソ政府日銀が株を買い上げるなんて
インチキがあるから安心して売れない。

972名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:28:40 ID:ioezcsVt0
後1500は下がるべ
973名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:28:50 ID:HoXZdL7S0
株は、ギャンブルでありネズミ講。
永遠にはつづかない。
それを土台にした資本主義もつづかない。
974名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:29:15 ID:beRy7Opm0
>>934
ミンスに政権渡って在日経由でバカンコクに金が流れるよりまし
975名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:30:26 ID:QgdYv2nI0
    ┌───────────┐
    │    株式 研究所     . |
    └──┬────┬───┘
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     |  □□□□□□□□□  ||
     |                ||
     |  □□□□□□□□□  ||
     |                ||
     |  □□□□┌┐□□□  ||
     |          ││        ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ウム
  ∧_∧    ∧∧
 (  ゚Д゚ )   (゚Д゚ ) <博士!除菌しましょう
 ( <V> .)   (<V>)
  |_ :_|    |_:._|
 (__)_)   .し`J
976名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:30:27 ID:EgUIWdXU0
>>953
テラ銭はさておき、株はゼロサムゲームじゃないよ。
指数先物なんかは確かにゼロサムゲームだけどね。
977名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:30:37 ID:5IAixUwX0
アメリカはブッシュ政権が終了したら日本の金融政策批判を始めるよ。
小泉時代の長期間の過剰流動性が米住宅バブルを助長したってね。
そしてその恩恵を最も受けたトヨタなどの日本の輸出産業は責任を取れって。
978名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:30:38 ID:yddYZEzP0
いま株やってる人って、涙目なの?
979名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:30:58 ID:td0/aBO10
>>970

どこでそんなデタラメを覚えたのか知りませんが
そんな馬鹿な話があるわけがないでしょう
例えば君が車をファイナンスで買いますね
支払いが滞ります
銀行や金融会社は最後通牒を出して
それでも支払いがなければ車を強制的に引き上げて
しかるべき期間内に支払いがなければオークションで売却をします
売れた金額や諸費用を残債に充当して
足らない分は当然ながら請求されます
家も同じですよ
手放してチャラになるわけがないでしょうよ
馬鹿じゃないですか
980名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:31:39 ID:cdvPpxRp0
>>956
時代の節目ってこういうやつ現れるよな
981953:2008/10/07(火) 14:31:43 ID:QiMbOquq0
レスいろいろありがとう
982名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:32:04 ID:jOV7ZcnR0
今日も平常運転。

思ったんだけど、退職金を投資に逝かせて貪ろうとしていた誰かさんたちには
涙目な事態かもしれないですね。
一方で、優良企業には自社株買いのチャンスだし。
983名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:32:37 ID:6KdiQspXO
ゼロサムってなあに?
984名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:33:13 ID:8wo8IIuWO
今いくら?
985名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:33:35 ID:bIxyjZLA0
>>983
オサムのアメリカ版
986名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:34:06 ID:Mwz2An900
>>953
政府日銀砲
987名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:34:47 ID:td0/aBO10
>>983

参加者がお互いの脚を引っ張りあって
自分だけ浮き上がろうとするゲイムのこと
988名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:35:33 ID:OmkcDeYe0
>>978
涙流しすぎて目玉が取れかかってる頃合。
989名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:36:05 ID:5IAixUwX0
>>978
涙は先週あたりでつきてるだろう。
今は血眼だよ。
990名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:36:10 ID:3PJfltjf0
>>983
マジレスすると、合計がゼロになるってこと。
zeroとsum、辞書で調べてみ。
991名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:36:32 ID:pcjwvaFe0
>>983
侍スピリッツゼロ
992953:2008/10/07(火) 14:36:43 ID:QiMbOquq0
すまん、株はたしかにノンゼロサムだな。
FXとかはゼロサムなんだろう。

勘違いしておりました
993名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:36:43 ID:beRy7Opm0
>>979
そうかな?
ローンチャラならあの高金利で家を買うことに理解示せる
競売して残りは払えっつーのなら家買うバカはいない
ダメリカ人がいくらバカでもそれはない
10年ローンで倍払わないとならん
30年で4倍払わないといかん
こんなローンを誰が組む?
100年ROMれ
994名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:36:56 ID:9skf25qO0
今夜から明日にかけてまた電車が遅れるな
995名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:37:56 ID:DMGd+wiw0
>>983
Dead or Alive
996名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:38:06 ID:v+MEi3NY0
親父の株がオレのマイホーム資金になる予定だったんだがwwww
997名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:38:09 ID:td0/aBO10
>>993

キチガイはこんなところで書き込むべきではありませんよ
998名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:38:16 ID:gwD6P4cP0
今株やってる人は「株なんて知らなきゃよかった」と思ってるはず

ポケモンで例えると「努力値」みたいなもんだ
999名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:39:15 ID:pcjwvaFe0
1000なら故小渕元総理の幽霊が出てきて株を持ち上げて会場が静まり返る
1000名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:39:19 ID:xGrVF/3X0
日本の未来は、あかるい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。