【社会】「呼吸器外す意思尊重を」 難病患者の要望書提出に倫理委が提言 病院長側は難色

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
千葉県鴨川市の亀田総合病院の倫理委員会がことし4月、
全身の筋肉が動かなくなる難病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の男性患者が提出した
「病状が進行して意思疎通ができなくなった時は人工呼吸器を外してほしい」という要望書について、
意思を尊重するよう病院長に提言していたことが6日、分かった。

ALS患者のこうした要望について病院の倫理委が判断したのは異例という。

同病院の亀田信介院長は「現行法では呼吸器を外せば(殺人容疑などで)逮捕される恐れがあり、難しい。
社会的な議論が必要」として、呼吸器外しには難色を示している。

難病患者を支援する関係者らも「自分の意思で外すことを認めれば、患者が周囲に気兼ねして
死を選んでしまう恐れがある」と懸念している。


ソース:日経ネット
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081007STXKB054906102008.html
2名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:20:18 ID:23bkg40n0
自民党の議員が外してまわれ
医療費も削減できて経団連が喜ぶぞ
3名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:24:01 ID:i01nrtVW0
またミリオンダラーベイビーか
4名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:24:48 ID:HFSIs0UZ0
問題は人権屋、マスコミ、警察と検察
5名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:26:39 ID:Kelr/EWo0
つか、自宅につれて帰ってから死なせりゃいいじゃん。
病院だって、院内で死人が出るのは、いい気分じゃないだろう。
6名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:26:59 ID:w77xAiCk0
一つの病院内で決められる話じゃないわな
7名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:27:34 ID:HoSIh2DP0
すぐ死なせたら儲からないじゃないか
8名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:34:45 ID:qgb3kSPt0
延命は儲かるのかなぁ
勝手に死なせる権利を与えちゃったら
年寄りの呼吸器をスパスパ外しちゃう人は多いと思う
9名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:34:49 ID:aRhwE8Bs0
> 患者が周囲に気兼ねして
> 死を選んでしまう恐れがある

自分ではずしてくれって意思があるなら、恐れがあるとか周囲が無理に生かさなくて
いいだろ。気兼ねせずに長生きしろってのは医療現場のエゴだ。
俺もそうなったら、自分に生きている価値はないと思うから同じ希望を出す。
10名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:35:15 ID:urUmdjDmO
自分も先日 難病の親戚が亡くなったがまる二年以上植物人間状態………

ただ点滴と呼吸器で『生きている』形になっていた
月々の入院費から身の回り(おむつ代)のお金もばかにならない金額…

毎日 気が抜けず
周りが心身ともに参っていったよ。

親族 病院 警察 立ち会いで
呼吸器止めるのもありだと思う。
金儲けの病院には
ウンザリだ。
11名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:35:46 ID:7+Ev7XJ60
汚い奴だな
12名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:36:43 ID:FWHpRydl0
医療費削減、看護師の負担削減、いいことずくめじゃん
13名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:36:50 ID:RsKwxQ2Z0
病院を抜け出して氏ね。誰にも迷惑はかからん。
14名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:38:52 ID:l2Av7J770
>>13
人工呼吸器つけてるやつが抜け出せるかアホwww

ちょっとずつ筋肉が使いもんにならなくなる病気だから、
死ぬなら自殺できるだけの筋肉があるうちに実行しないといけないな。
15名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:39:19 ID:QZ7MnB+VO
自発呼吸が出来なくなったらベッドが左右に開いて下に空いた穴から処理場へとボッシュートとかでいいじゃない
16名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:39:45 ID:5miJ5mi60
NHKでいまやってるね
17名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:41:24 ID:jFYCetm30
つかコレ後期医療にからんで
延命治療に関して入院する際の要望書として
出そうって話になった時、質問の内容見て
これ以上まだ、生きるんですか?って聞いてると同じ事って
ジジババが猛反発したんじゃなかったっけか?
18名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:47:59 ID:55U3qlyDO
家で死ぬといろいろ大変なことになるぜ。
19名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:52:01 ID:FXyNRdDnO
日本では安楽死は認められていない。








だから自分で自分の始末をつけるしかないな。
20名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:54:55 ID:Fo/k4JLV0
こうなる前に意思をつたえとくしかないな 

尊厳死・安楽死の法案化を求める署名プロジェクト ★あらゆる板とスレにコピペ大推奨★
http://www.shomei.tv/project-39.html
21名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:15:07 ID:NfuRuw1b0
進行したALSなんてまず助からないのに。
漫然と死を待たせるだけってのも非常だな。
22名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:17:57 ID:aaarYCW00
自発呼吸もないのに強制的に機械で呼吸させられてて
点滴とか多数の管に繋がってないと死ぬっていう「ただ生かされてるだけ」
って状態だったら、俺は延命処置はしないでくれと言うなぁ
23名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:18:07 ID:HKa0+r0W0
ミスとも言えないような事案で患者が死んでも、手錠かけられて逮捕されちゃう
ご時世だし、よしんば患者本人の遺志に従ったとしても後からモンスター遺族が
必ず文句付けてくるだろうし。
24名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:19:06 ID:RECD5BqB0
自分のときは安楽死認めて筋弛緩剤うってほしい。
呼吸器だけはずすのは苦しいだろ!!

日本ははやく尊厳死 導入しろよ
25名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:21:46 ID:NfuRuw1b0
>>24
筋弛緩剤なんか使わなくても全身の筋肉が動かなくなるよ。
人口呼吸器ってもドラマなんかであるマスクみたいのじゃなくて、気管切開するやつ。
そんな状態になっても自分の意識はしっかりしてるの。
地獄だと思うよ。
26名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:21:51 ID:vdvTEMHf0
自発呼吸できない場合って苦しみを感じる状態であろうか?
27名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:24:00 ID:eKt1jcbh0
ていうか安楽死施設早く作るべきだろあほか
28名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:24:20 ID:su5QA4nw0
安楽死させるならさ、入院させたまま親族が病院側に頼むんじゃなくて
一旦退院させて病院に責が懸からない様にしてから親族が最期を看取れば良いのに
それともやっぱ病院で殺した方が楽に死ねる訳?
29名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:28:20 ID:YM4cgI4jO
苦しみながら生きるのは嫌
苦しみながら死ぬのも嫌

ぽっくり逝きたい
30名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:29:38 ID:NfuRuw1b0
>>28
呼吸できなくなる前に嚥下障害とか出るからな。
そしたら口からもの食べられなくなるし、その状態で家においといたら餓死だわな。
31名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:30:33 ID:3SwZ0cbF0
病院に要望されても困るよな.
32名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:31:45 ID:NWkvwWtn0
裁判所に要望しなさいw
33名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:35:50 ID:5xadTNobO
積極的安楽死が認められればなあ。
余談だけどALS患者って女性もいるんだね。
34名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:38:36 ID:NfuRuw1b0
男女比2:1らしいね、日本は。
35名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:41:22 ID:FKjnZfaYO
>>25
そんなんで何年も生きたらツラいなあ
本人もまわりも
36名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:42:20 ID:5xadTNobO
>>34
レスさんくす
思ったより女性患者が多い病気なんだな。
男性だけなる病気だと思ってた。
37名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:42:48 ID:s2l1N0S+0
自分がこういう状態になったら早く死にたいと思うけど
窒息は苦しいから薬で苦しまないように殺して欲しい
意識がしっかりしてるなら相当苦しいでしょう
38名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:46:50 ID:oF7ZrDRk0
治ったり改善する見込みが無い場合は認めてもいいと思う。
自分がそんな状況になったときに、「それでも生きたい」と思う人ってどのくらいいるんだろう。
39名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:46:57 ID:f2hGpGRB0
小学校低学年のころにこの病気にかかった友達がいたよ。
彼がファミコンソフトたくさん持っててうらやましかった。ちなみに俺はセガ派。
でもあまり外に出れないからファミコンするしかないんだな。
近くの公園にすら行けないから、外と言えば家のすぐ前。
それでもこけてしまうからヘルメットが必須。
一度だけケンカしたことがあって、彼が叩いてこようとしてるんだが筋力が弱くてその場で倒れてしまう。
かわいそうで怒る気すら沸かない。
その後彼が引っ越して数年たち、親父さんがうちに写真を送ってくれた。
寝たまま動かせる車椅子に乗ってる写真。もう指くらいしか動かせないらしい。
それから10年くらい経った。
マジでしゃれにならん。
40名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:52:11 ID:vx+kvq8G0
>人工呼吸器を外してほしい
これは人工呼吸器を外すんではなくて、付けるかどうか?の時点で
「付けてくれるな」と患者本人が言うのがスジ。
一旦付けたら死ぬまで外せない、外したら殺人罪で逮捕された事例いくつもある。
41名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:57:46 ID:w/bJT5HO0
正直「治療薬をあえて打たない」
ってのと「呼吸器をはずす」
ってのはかなりレベルが違うからなあ・・・
ちなみに自分の身内は治療薬をあえて打たず自然に身を任せて逝きますた
42名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:59:52 ID:OeJkF3sd0
倫理委とやらが全責任を持つんならいいんじゃね
43名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:01:21 ID:iaK2+ibT0
>>40
>これは人工呼吸器を外すんではなくて、付けるかどうか?の時点で
>「付けてくれるな」と患者本人が言うのがスジ。

それでも適切な医療をせずに殺したと遺族から訴訟されるリスクがある
44名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:06:28 ID:RECD5BqB0
本来なら死んでるはずの体を無理に延命するのは拷問じゃん。
医療じゃなくて拷問ジャン
45名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:10:02 ID:hyORWpd40
本人がもう生かしてくれるなと願っても、
遺族が強硬に生かすケースもあるから難しい
46名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:56:20 ID:NfuRuw1b0
どうなんだろうね。
これとか脊髄小脳変性症の末期は看てる方も相当辛いと思う。
47名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:59:56 ID:TtwrB2Nq0
>現行法では呼吸器を外せば(殺人容疑などで)逮捕される恐れがあり

これを放置して要望書もないだろw
48名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:00:50 ID:DzzR3uNq0
>>47
難しいじゃないよなw
49名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:01:50 ID:VLvPmXAE0
これさ、最初は自分の意志で「呼吸器はつけないでほしい」って宣言したんだけど
イザ、実際呼吸がままならなくなったら、やっぱり苦しくなって喉に穴あけて
呼吸器装着したって患者さん聞いたことがある。

そして今年で装着したまま10何年目だとか。やっぱ意識あるままじゃ苦しいって…
50名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:09:19 ID:WbYkOd+s0
俺のオヤジこれで死んだけど
ALSだってわかった時から10回以上「つけますかつけませんか
こっちもいろいろ訴訟とかになると困るんで」「尊厳死」と医者。

死ぬなんて思ってもいないしこんな病気あるのかさえ知らなかったもんだから
なんて医者だと思ってたよ。
まあ終末はほんと動けず介護の母もストレスからパニック障害に。
俺んちは、オヤジが肺炎おこして危篤になったときまで、
呼吸器つけてあげたほうがいいのか迷った。
でもオヤジは頑なに 首ふって拒んだ。 
よかったんだろうかと自問自答する。 長く書き込みしてゴメンネ
51名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:09:23 ID:+fFheYxeO
人工呼吸器はずすとか、栄養を止めるとかってのは、本人にとって相当の苦痛。
薬でも打って、苦しまないように死なせてほしい。
なのに、なぜか呼吸器はずしはよくて薬はだめなんだよね
52名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:12:29 ID:VLvPmXAE0
もう体も動かせないし、一番辛いのは本人なんだから本人の望む方法を
援護してやるのが一番なような気がするんだけどな〜
やはり訴訟とか殺人幇助とかの壁に阻まれるんだな。
53名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:39:38 ID:zHrIFLrE0
>>15
自発呼吸できなくなったときなら人工呼吸器つけないという選択肢がある
そこで死を選ぶ人もいる
(人工呼吸器つけてしまったら意思の疎通が出来なくなっても死ねないし)
54名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:54:48 ID:NfuRuw1b0
>>53
一応意思の疎通の手段はあるみたいよ。
もっとも進行しきったら無理だけど。
人工呼吸器がついてても、心筋も最終的にダメになるんじゃなかろうか。
55名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:56:28 ID:RBBOxBw1O
リアル生き地獄
56名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:04:56 ID:DH99E5fv0
自発呼吸停止から意思疎通が出来なくなるまである程度時間はあるし
このあいだに出来ることもいろいろあるから
ただ最初から呼吸器付けなければいい、というのはちと違う気もする
57名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:07:32 ID:zHrIFLrE0
>>54
いやだからうんと進行して最後の意思の疎通手段(瞬きとか)すら
使えなくなってから死ぬまでの間が運が悪いと結構あるのではないかなと

もちろん途中で肺炎とかで死ぬ場合もあるが
58名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:08:12 ID:Xdw1UW9+0
自分になんら責任がない病気にもかかわらず、死にたいと決断するだけでも非常に苛酷な決断。
まして、仮に身体の自由が利くなら自殺できるけど、
身体の自由がなく、しかも死ぬ選択すら奪われるのは二重の意味で自由を奪うこと。

刑法は自殺幇助として十派一絡げにしているが、
身体の自由が利く人間の自殺を幇助することと、
身体の自由が利かない人間が真摯に自殺を願う場合の自殺幇助は別に考えるべきだ。
59名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:11:46 ID:actNaFi50
本人も死にたい、家族も死なせてあげたい、病院もベッドをあけて欲しい、
でも法律で言えば殺人だし変な団体も黙ってないだろう。
お前ら涙目だな
60名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:12:48 ID:XXUWx1sg0
わかってないヤシ大杉。

ALS患者が生きるのも地獄。死ぬのも地獄で
かわいそうとか言ってる場合か?

オマエらも明日交通事故で病院おくりになって、
「かわいそうに。○○も生きている意味ないから楽にさせてあげましょう。」
と端から主治医が家族に向かって説明している、肝心の自分は体が動かない。
そんな時代が来るんだぞ。

生きるも地獄。死ぬのも地獄。
今、オマエらが健康で幸せかと思っているかもしれないが、
実は、板子一枚下は地獄が現実なんだぞ。
61名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:13:07 ID:RECD5BqB0
そうそう自殺する自由もない人間を
本来なら死んでるはずの体を無理に延命するのは拷問じゃん。

医療じゃなくて拷問ジャン

医療じゃなくて拷問ジャン
62名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:37 ID:zHrIFLrE0
>>60
意識があっても身体はぴくりとも動かず
意識があることも伝えることが出来ない時間が
半永久的に続いたら怖いよね

しかも治る見込みないことはみんな知ってる
63名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:51 ID:RECD5BqB0
いい加減安楽死を認めろよ

何のための医療だよ

人を苦しめてどうすんだよ
64名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:57 ID:X0NWehIs0
難病患者を支援する関係者のくせに
何で患者の思い通りにさせてやらないんだろう。
どこが支援しているの?単なるペットとして患者を扱ってない?
65名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:17:49 ID:vexkIIVU0
逮捕されちゃかなわんからね。
66名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:26:48 ID:Cfgl1zi/O
延命を拒否し自らの終わりを選択するのも新しい死の形だと思うんだ。
本人がそれを望んでいるならそれを最大限尊重するのは当然では?

早く国会で患者自身の延命措置の拒否について法整備してほしい。
67名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:29:34 ID:DH99E5fv0
患者が死にたいって思う理由は二つあって

・自分がつらいから
・自分の介護で家族に負担が掛かるのが辛いから

後者の場合は公的に支援してあげて家族の負担を減らしてあげればいいと思う
こーゆー難病の人ってそんなに沢山いるわけじゃないんだし
68名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:30:11 ID:WU36FlBi0
>>1
確かに、病院職員、患者の家族、みんなが納得ずくで、呼吸器を外す事に同意していたとしても、
梅原猛みたいなバカな第3者が、殺人罪で訴えてくるんだから、外せる訳ない。
法的に守ってくれるようにならないと、話が進む訳ない。
69名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:11 ID:WU36FlBi0
>>68
梅原は関係なかったな。臓器移植だった。
70名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:40:11 ID:4CyjnzdL0
外したら今度は訴えられて裁判所逝きだしな。
71名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:41:24 ID:8D2EmU8HO
満足な補償もないまま治る見込みのない患者の家族に治療を強い
患者がいよいよ死んだときに残るのは治療にかかった費用としての莫大な借金
そして数年後には患者家族が首を吊り心中

奇麗事を抜かしても現実はこうだろ
72名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:45:12 ID:NfuRuw1b0
>>67
金銭的な支援という意味では、そこそこやってくれるよ。
自分はこの病気じゃないけど、公費医療受けてるし。
もっと障害の度合いが進めば年金ももらえる。
公費医療には差額ベッドっていう落とし穴もあるけどな。

自分が辛いってより、家族のこと考えると辛いって患者の方が圧倒的に多いと思う。
自分だって医療費は激安でも、こんなごく潰しの役立たず生きてて無駄じゃないかとか思う時あるし。
73名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:47:41 ID:EwzFdjIH0
治る希望があればいいんだが。
希望もなく、ただゆっくり死んでいきます、なんて俺は言えないぜ。
74名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:06 ID:JPyzWNxtO
延命治療すれば病院に金落ちてくるんだからな
そりゃ難色示すに決まってるだろw

とりあえず保険なり補助金の出し方をもうちょい考えて欲しいなぁ
75名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:01:23 ID:NfuRuw1b0
>>74
病院に金落ちてくるっていうか、原因不明で確実な治療方法不明の病気の一部が国ぐるみの研究対象となってるわけな。
その中のまた一部が、医療費女性になってる。
ちなみに前年度の住民税の額に寄って、自己負担金は5段階ほどに分かれてて、
さらに稼ぎ頭か扶養家族かでまた金額は変わる。

医療費女性が受けられるのは当然ながら該当疾患に関してだけで、
風邪引いたとか歯医者とかはダメ。
また、各疾患ごとに細かい認定基準が設けられていて、恐らくそうじゃないかレベルでは認められないこともある。
76名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:02:18 ID:NfuRuw1b0
× 医療費女性
○ 医療費助成

参考までに
http://www.nanbyou.or.jp/what/index.html
77名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:04:17 ID:bR494ki+O
外したら訴える気まんまんだろ
78名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:08:39 ID:Wz37JdZb0
>>74
ばーか
ALSの延命なんて全然金にならないよ
マンパワーたくさんとられてむしろ経営的には全くペイしない
ついでにいうと特定疾患なんで治療費負担もゼロかそれに等しい

はっきり言って今のバカ警察では
本人の意思があろうとも呼吸器外せば介入してくるのは目に見えてる

本人が言っていても身内が全員賛成しなければ後で揉めるのは必至
近親者は賛同していても後から遠縁の奴が難癖つけてくるなんてこともある
79名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:11:19 ID:Q2cUF+rf0
>>64
たとえ本人含め、本人のもっとも身近な親族が呼吸器をつけない
あるいははずしても構わないと念書に書いた上に何度も確認したとしても
遠い親族のたった一人の言葉「かわいそうだからつけてあげろ」
これがあったら病院側はつけざるを得ない、それが現実

主治医はたった一人の患者だけの主治医じゃなく
外来含めたら他にも数百人の患者の主治医でもあるわけだ
当然ながら医者にも家族はある
鬼と言われようが万が一にも逮捕されるわけにはいかんのだよ
80名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:18:05 ID:ZeOxbDcC0
法の整備が進まないことには何年論争しても時間の無駄
81名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:26:06 ID:z4yMYuJs0
親族「患者の意思を尊重して呼吸器をはずして」
倫理委員会「患者の意思を尊重して」

医者「てめえで外せよ」
82名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:37:06 ID:q/q4jrvS0
ICUで終末期の患者の生命維持装置はずしたときのほうが家族はハッピーって先週論文見た

日本だと・・・そういう議論さえ困難・・・ほんとに権利ゴロってのが
83名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:37:36 ID:TkECQBjqO
>>79
そうなんか。ややこしいんだな。
俺は人の死は自然と亡くなるものが本当と思ってるけどややこしい親戚がいたら大変なんだな。
勉強になったよ。ありがと。
84名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:41:22 ID:vN+0tRTBO
お前狂ってるよ
85名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:04:47 ID:DH99E5fv0
遠い親戚の要求って有効なんだろうか?
86名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:05:14 ID:VLvPmXAE0
実際、身内になってみたとしたら考え変わっちゃうかもな…
自信なくなってきた。
外野だからこそヤーヤー言えるのであって…
87名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:08:20 ID:DH99E5fv0
ダチョウ倶楽部かよwww
88名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:09:47 ID:zHrIFLrE0
>>83
どっかいなかのえらい高齢(90くらい)のおじいさんががそろそろお迎えが着そうだが
入院は嫌だから自宅で死にたいといいかかりつけの診療所の先生もOKした

いよいよやばくなって先生もよばれ親族がわらわら集まってきた
介護してた同居の家族や近所の親戚は皆おごそかに見守る中
介護の手伝いどころか日ごろ会いにもこない遠くの孫かひ孫が死なせちゃかわいそう
救急車呼んで病院に行けば助かるんだからと大騒ぎしはじめた

さすがにその孫だかの親が説得しじいさんは静かに往生することが出来た
(日ごろ手を出さない人ほど負い目から口を出してくるんだよね)
89名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:21:51 ID:RECD5BqB0
医者がやってることは拷問なんだよ
ばーか
90名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:37:49 ID:aMrqtGMl0
そりゃ、逮捕されるんだから外したがらないよ…
法律変えないと。
91名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:38:10 ID:D4qTsqRS0
またおめーら馬鹿学部の非医者が医療に首突っ込んでんのか。
終末期まで病院にいすわってるんじゃねーよ
本来病院を利用していい人間じゃねーんだからよお前らは。
92名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:40:48 ID:D4qTsqRS0
大学内の序列

医学部教授>>付属病院医師>>医学生>>>>非医学部教授>>>>非医学部の馬鹿学生

非医学部の馬鹿学生がさ、医学部図書館を使うときは息を吸うなよ
お前の吐いた息からバカな菌が伝染するから、医学部内では息を吸わないでくれ
息を吐いたら即退出だ

医者に会ったときは土下座して靴をなめて「生きててすいません」と言ってから
申し訳なさそうに医者と会話しろ
93名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:45:45 ID:fbJzvOK/0
>>92
こんな時間にレスできるなんて
お前医学部志望の浪人生とかなんじゃねえの?ww
94名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:46:28 ID:NfuRuw1b0
>>92
付属病院医師の病棟と外来の差は?
付属病院医師で医学部以外の教授はと医学部の講師の差は?
95名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:22:34 ID:4IRKMbc20
家族がやるべきこと。
患者の身内は「自分がして欲しくないことを患者にするべきでない」。
自分が呼吸器をつけてまで生きたくないと思うならば、家族が責任持って
患者の呼吸器を外しなさい。
病院・医療関係者に爆弾処理みたいなことやらすな。
96名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:56:38 ID:oDbZor7a0
この病院はいまどき珍しいまともな病院だと思う。
97名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:45:05 ID:XWaB+UANO
>>96
実際この病院医療技術をはじめ全国でもトップクラスに質の高い病院なのよ
98名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:39:12 ID:QgZ9Z6hz0
身内の死にめに立ち会った人なら、一生後悔するって知っている。
本人が、といっても、医師は側にいる親族に外す確認を必ずするはず。
そのとき、首を縦に振った人は後で、自分が殺したんでは、という罪悪感に絶対に呵まされる。
ずっと。
99名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:50:20 ID:N9L4a3Pb0
自分が後悔したくないために身内に生き地獄を味わわせるんですね
分かります
100名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:58:37 ID:BkLSL73Q0
まあ、生き地獄を味わわせるやつって、その後罪悪感ないよね、ずっと
101名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:10:53 ID:BZqDwUvi0
誰が外しても殺人になるのだよ
意識があるうちに自分で外せと。
102名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:21:25 ID:g2VeX6wY0
>>92
どうでもいいけど、靴をなめられてうれしいやつなんていないと思うが
医者はそういうのがうれしい生き物なのか?
103名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:23:11 ID:rh1RDemf0
これは病院側はどうすることもできないわな。
患者の意思どおりにしたら殺人罪で捕まって
下手したら病院潰れるしな。
104名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:26:41 ID:XvUW+fuPO
そんな要望書出すんなら、退院すればいいじゃん。
他人を人殺しにしたいのか?
105名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:02:26 ID:qXyb7V/J0
>>99>>100
「自分がして欲しくないことは他人にはするな」→家族の延命治療に対する姿勢
「自分がして欲しいことを他人に施せ」→男女の交わり(フェラしてもらいたかったらクンニ)

>>194
映像をみると奥さんらしき人がいるんだけど、自らの手を汚したくないんじゃないの?
病院は延命を施すところだからね、こういう人たちってのは喩えると
寿司屋に入って「ラーメン一丁!」とごねているようなもんですわい。
寿司屋で「大トロ」と言ってもニュースにならないけど、寿司屋で「ラーメン一丁!」と
要望書まで出せば全国的なニュースになる。
106名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:19:39 ID:UIeFc2wH0
テレビで見たけど患者には死ぬ権利があると思う。

わずかに動く指先でパソコンの文字盤を操作して意思疎通はできるけど、
まぶたが閉じて開かなくなったらそれさえできなくなる。

漆黒の闇の中、呼吸だけして生きている状態は苦痛以外の何者でもない。
107名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:25:57 ID:EvYDHgg9O
>>10
二年も生かしてくれたのに感謝しないで金儲けって発想が
凄いな…。
すぐ死んでたらヤブ医者と言うくせに。
病院は生かし続けるのが仕事なんだから、
それが嫌なら無理にでも退院させて家で弱らせれば良かった。
自分では人殺しになりたくないけど他人にやれってか?
108名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:29:35 ID:7aH3pDZpO
国がさっさと制度化するべきだよな。
109名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:40:43 ID:37VOcUP70
死ぬ権利があるっていっても呼吸器外したら殺人罪でタイーホだから、慎重に検討とか
なんとかのらりくらりやっているうちに自然に死ぬのを病院側は望んでるんだろうな。
奥さんが外してやれば良いのに。他人を巻き込まないでくれ。
110名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:47:13 ID:EX9DR/Qw0
家族の希望に従って呼吸器はずしたら、医者が罪に問われた事件だってあったのに。
先に現場に要望出す前に、国に要望出して立法化してもらうのが先じゃないのか。
111名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:00:24 ID:9C44RZj00
>>50
間違いなくそれでよかったんだと思います。
一番大事なのは本人の意思で、
それを尊重してあげられたということは人生最大の親孝行だと思ってください。
112名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:11:20 ID:dzNuJcN/O
>>105
> 病院は延命を施すところだからね、こういう人たちってのは喩えると
> 寿司屋に入って「ラーメン一丁!」とごねているようなもんですわい。
これはちょっと違うな。役所で死亡診断書をかいてもらえるなら寿司屋でラーメンという例えでいいがね。
この場合、寿司屋でガリを頼むようなもんだ。病院には延命より点数はいらないから旨味はないからね。
113名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:16:35 ID:W7azH6igO
>>10
はあ?
2年の長期入院なんて平均入院日数をあげるから病院には嬉しくない存在だぞ
入院費も爆下げだし

それを金儲けとか馬鹿じゃね

お前みたいな勘違い馬鹿が医療崩壊の原因なんだよな

赤字でも頑張って入院させていたら「金儲け」と罵られるから
114名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:26:07 ID:W7azH6igO
>>112
ガリは違くね?ガリで逮捕されないし

どちらかと言うと
「大将!俺の釣ってきたトラフグさばいてくれない?中毒で死んでも訴えないからさ」
と客がお願いしている感じ
115名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:08:39 ID:qXyb7V/J0
>>114
それうまいな。フグは許可がないと調理できないし、普通は寿司屋で出すことはない。
しかし、田舎のこじんまりした地域密着な寿司屋のおやじだったら、こっそりやると思う。
このへん田舎の有床診療所だと(ry)なのに似ている。
116名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:16:09 ID:W7azH6igO
で家族も近所の人も
「あいつも馬鹿だな〜」とやっているのに
盆以外は帰ってこない長男が
「免許ないあの寿司屋がさばいたのは違法だ!あいつが殺したんだ」
「ぼくはマスコミ関係者に知り合いがいるんですよ」
とか騒ぐんだよなw
117名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:08:08 ID:td/2Gea00
病気になった人しかこの気持ちは分からない。
楽になる選択も尊重してあげたら
118名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:19:09 ID:9CG3gbqB0
延命の為の人工呼吸器はもう禁止にしろよ。
誰の為にもならない。
119名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:20:01 ID:Bohc3q3MO
なんか勘違いしてるつーか現状の認識不足の人が多いので。
特定疾患、中でも高い確率で死に至る病の患者をしっかり診れる病院なんて限られてるよ。
患者も自分の治療データが今後同じ病気の患者のためになるような病院選ぶ事多いし。
120名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:27:08 ID:YsHjGrcV0
まああんまり死なれると医療費をふんだくれないからな
病院側もそりゃ難色示すわ

病院としては命は金になりますし
121名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:28:49 ID:j8d6p4JB0
もう少し診療報酬がいくらになるか調べてから書き込めよ
基本的に救急は赤字部門だ
122名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:39:53 ID:GT8b56Mt0
安楽死
123名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 01:49:15 ID:UUCs0/8k0
120みたいなクズがさっさと死ねばいいのに。
124名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:36:21 ID:xXRWJ7l3O
「命は金になりますし」(笑)

金になる部門だったら何でそこら中で閉鎖廃止が相次いでるんだよw
125名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:38:34 ID:IgaGZrT7O
これ家族側からも要望出したいと思う
姑とかはすぐに呼吸器はずしてほしい
誰も長生きを望んでいない
126名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:45:25 ID:cVBit8BQO
>>125みたいな奴は将来同じ事を嫁から言われるな
127名無しさん@九周年
>>124
何でそこら中で閉鎖廃止が相次いでるんだよw

保険治療は補助金で成り立ってるから

厚生省が無為無策の無能だから

真面目な医者ほど過剰勤務で疲弊しきっているから

モンベイが過剰な賠償を要求したから