【社会】 日雇い派遣大手がなくなり、引越業者や工場で人手が足りなくなる可能性も★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・フルキャストホールディングスは3日、2009年9月末までに日雇い派遣から完全撤退
 すると発表した。
 グッドウィルに次ぎ、フルキャストまで手を引くことで、大手の日雇い派遣業者はなくなる。
 ユーザーの中小企業の経営にも影響を及ぼしそうだ。

 日雇い派遣を利用している企業のなかでも、中小・零細業者が大きな打撃を受ける。
 春には人手不足に陥る引っ越し業者などは労働力を日雇い派遣に依存しているケースも多い。
 携帯電話などの検品を手がける業者も「数カ月ごとに訪れる新製品発売の前の大量の
 人手確保に日雇い派遣の活用は欠かせない」。
 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081004AT1D030BJ03102008.html

※前(★1 10/04(土) 08:09:09):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223257174/
2名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:05:38 ID:hOmLpdL60
職安に逝け
3名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:07:02 ID:pzPmQ9M70
フルキャストに登録だけはしたけど、実働はなかったな。なぜだ?
4名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:07:30 ID:UxHdDJd/0
まったくだ
職安を利用しない経営者は日本のガン
5名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:07:50 ID:9iznqCJE0
甘え(笑)
努力が足りない(笑)
自己責任(笑)
6名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:08:38 ID:s90f97870
正規雇用すればよろしい。
7名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:08:51 ID:K9O3XHt30
もう、そんなことはどうでもいい


NYが10000割れて為替が100割れ
8名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:09:10 ID:CaaZSaPj0
派遣がなかった時代はどうしてたんだ?
9名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:09:37 ID:s90f97870
短期で使いたいのなら「短期バイト」とかじゃ駄目なのかね?
10名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:10:57 ID:cTFtBGpm0
糞天下り業界に搾取させるな。
資源を持たない日本の要の労働力、それさえも枯渇させるのか。
11名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:12:01 ID:rCOmJBQV0
だから派遣という形態じゃな直雇用すればいいじゃないか。
国がやるとか言ってなかったか。。
規制緩和前はそんな仕組みは無くても回ってただろ。
どうしてもこの仕組みを存続させたいというのならば、
こうした労働者に対する何らかの保護策とセットで無ければならない。
12名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:17:09 ID:VzZ8SA550

引っ越し業者って、専門職だろ
日雇いで人件費浮かすことしかしないから
効率が悪くなって、信用失って、潰れる
13名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:17:37 ID:mdHi+DxK0
ちゃんと社員として募集して正規雇用しろや
14名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:18:46 ID:QWXGa62QO
>>9
自分で雇うと自分で責任負わなきゃならないからなぁ
派遣なら派遣会社の責任だし取り替え簡単
15名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:19:30 ID:c8yUaz3v0
>>7
なんか凄い事になってきたな
欧州もあれだし
16名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:19:31 ID:No0HnLiY0
>>13
それは出来ない
17名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:19:52 ID:vDU8Tiuw0
立て万国の労働者〜♪
18名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:20:50 ID:cTFtBGpm0
>>16
なぜ?
19名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:20:59 ID:XHRqsEg+0
正社員雇えよ
20名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:21:47 ID:No0HnLiY0
>>19
だから、それは出来ない
21名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:22:22 ID:jsyGP+/b0
>>7
冬のボーナスが消えそうだ・・・うう
22名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:22:49 ID:+PkVwSAl0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
23名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:22:53 ID:+Rn0D7Zc0
みんな一斉に引越しするなよ
24名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:24:51 ID:rCOmJBQV0
>>20
だから何故だ?
25名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:25:23 ID:2hBO27CA0
正規社員を雇え! クソ経営者!

企業経営者・財界人は、若年労働者を低賃金で搾取しその生活を窮乏化させることが
将来の日本国民を疲弊させ、国家の基盤を浸食するものであることを認識せよ。
26名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:26:04 ID:No0HnLiY0
正規雇用って経費負担がすごいから。。
そいつに支払う、給料以外に取られるものが膨大だから。。
27名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:26:25 ID:vDU8Tiuw0
ゼネストやっか? と思ったら、もうやってたのね

>また、2008年に原油高騰を原因として漁師たちがゼネストを行ったが、
>マスコミではゼネストという言葉を用いず、「一斉休漁」という言葉で報道した。

おめーらもちったー意地魅せろyo
28名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:27:58 ID:mdHi+DxK0
>>26
普通の会社はみんなやってる事じゃー
29名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:28:29 ID:NTKwj2y60
負け組みあっての勝ち組だ。
社会に負け組みは必要。
30名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:28:44 ID:oBTlKhWi0
アホ  人手不足にならんわいw
 仕事が発生すれば雇用は発生するw 儲かる仕事を前に金惜しんでまで仕事断るバカおるかいな

 必然的に 労働賃金は上がるしねー 

 その自然経済原則を ねじまげているのが派遣だろうねー^^
31名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:29:00 ID:No0HnLiY0
>>25
国に文句を言ってくれ。
正規雇用すると「損する」的な今の現状が私たちを
派遣発注に走らせる。
32名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:29:19 ID:hsl0A7AG0
正社員やとえよクソ企業が!
33名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:29:57 ID:cTFtBGpm0
そろそろ資本主義に変わる新たな思想が誕しないと。
今はまさに過渡期の混沌。
ヴィトゲンシュタインが生きていたらな。

派遣はやめて。
34名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:30:25 ID:vPCERuT20
>>13 >>19 正論 社員も食わせられないような無能なやつに
経営者を名乗る資格なし
35名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:30:28 ID:n1SPeTyR0
数が多い団塊の子供や就職氷河期であぶれ者が余ってた頃なら直接バイトで求人出しても回ったんだろうけどね……
36名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:31:29 ID:hsl0A7AG0
>>31
「損する」じゃねーんだよクソヴォケ!
それが本来の当然の経費なんだよ!
企業は利益追求だけじゃなく雇用による社会安定の義務も負ってんの!
ふざけんなクソバカタレ!
37名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:32:40 ID:CWHNXAH70
ちゃんとした給料を出せば、人はいくらでも集まるだろう。
38名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:32:54 ID:71lQg1IxO
>>1
こんなのは、放っておけばいいよ。
そもそも人を簡単に集めて、使い捨てなんて事が、間違ってる。
企業も人に来て貰う苦労を知るべき。

今、派遣にも人が集まらなくなってるみたいだよ。
これは、いい傾向だと思う。
39名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:33:44 ID:+2zEWUND0
それでアリさんは死んだんですか
40名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:34:05 ID:DAEgSwyd0
今の派遣はボロ雑巾のように利用されるだけなのに
なんで派遣に拘るやつがいるのかさっぱり分からん
41名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:34:30 ID:NTKwj2y60
はたしておまいらに正社員として雇う価値があるのかよーく考えろ。
42名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:34:31 ID:No0HnLiY0
>>36
もちろん、利益が潤沢であれば、社会貢献もするでしょう。
しかし・・ギリギリのとこでやってるんでそんな余裕はないんですよ。
43名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:35:00 ID:S6h5yLw60
職安でいいじゃないか。
直接雇ったほうが、手取りを多くできて人も集まるだろ。
44名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:36:01 ID:hsl0A7AG0
>>42
派遣に頼らなきゃ破綻するような乱脈経営なら、
そんな事業は最初から破綻してんだよ!
お前の経営者としての無能さをまず懺悔し猛省しろクソヴォケが!
45名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:36:15 ID:mdHi+DxK0
>>ID:No0HnLiY0
なんか大変そうだけどがんばれ。
労働者にシワを寄せない程度に。
46名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:36:24 ID:mDHNS/PO0
移民を受け入れるしかないだろ。
日本人がやりたがらないんだから。
47名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:36:36 ID:izXFNkUm0
派遣頼みは、麻薬経営だよね
48名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:37:29 ID:73CmM/170
はたしておまいらに雇い主として働きに来て貰える価値があるのかよーく考えろ。
49名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:37:33 ID:0rTLZFed0
【1:1】工場で働いてる人いますか? ぱぁと4なのYO!!
beチェック
1 名前:ちゃいなしんどろ〜む ◆BbPDbxa6nE 2008/10/06(月) 23:01:33 ID:7nZsVZgX0
いーからおしごとしなさいっ!!
 ヽ ‐┼‐  ‐‐\‐‐     __/  、ヽヽ ┌─┐   l   l   _/            | ̄| | ̄|. | ̄|
  '''7 lココ      〉    ̄ /``ヽ\  └┬┘   レ  l   / ̄ \  l    l   | |  | |  | |
   ) /|\   、       /    |    ./├       l     __l.     l    l   |__|  |__|  |__|
  ∠-‐‐‐‐--   ゙''‐--   /   、/    /''‐┴‐--    /     し'ヽ     レ    l  □  □  □
               /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
            //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
              |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
              |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
              l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
              \:|:.:.|=-‐    トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
                 i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
                  |:ノ:.\ー‐     /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
               //:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
               /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',
             /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',
           /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.',
          /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
          !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
50名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:38:23 ID:jfA/0hRg0
20年ぐらい前、高校生の頃よく引っ越しバイトやったけど、派遣会社なんて挟んでなかったよな
51名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:39:14 ID:nv8Gn5zi0

 経営者の豚野郎どもの搾取を許すな!
52名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:39:15 ID:No0HnLiY0
>>44
まあ、有能とは言いませんがww
そんなこと言ってたら、日本から「会社」という名のものは
一部を除いてほとんど消えてなくなりますよ。
中小零細がほとんどなんだから。。
社員数人の町工場なんて、社長の年収なんて大手のサラリーマンの
半分ぐらいなんじゃないかなぁ・・
53名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:39:31 ID:wDHrVmmnO
>>36
んな義務ねーよww
54名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:40:18 ID:uH5rVvUF0
1990年代の派遣制度にもどすのが一番らしいよ。
自民党がいじくるたびに、日本は壊れてる気がする。
どうせ壊れるなら、民主党に政権やらせたいわ。
55名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:40:23 ID:vWbxy3Wc0
派遣という制度は繁昌期の為の一時雇用が本来の目的だから日雇い派遣はあり
だと思う。中長期の派遣は単なる人件費削減であり派遣としての目的から大きく逸脱
するから廃止にするべきだと思う。
56名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:41:00 ID:n1SPeTyR0
>>50
いま一学年二クラスとかだぜ
57名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:41:44 ID:+42IJIlD0
派遣が無かったら潰れるような製造業なんかさっさと氏んだらええねん
58名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:42:01 ID:71lQg1IxO
>>46
あなたが移民の子孫なのか、視野が近視眼的な経営者側の人間なのかは知らないが、この問題はそんなに単純な問題ではない。まともな日本人なら、そんな事は言わない。
59名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:42:44 ID:hsl0A7AG0
>>52
草生やしてんじゃねーよヴォケ。
まーだ勘違いしてるのかこのクソヴォケは。
お前は「ギリギリでやってる」んじゃない。
派遣労働者から「本来支払うべき正当な対価を搾取して」経営者でございとあぐらかいてんだよ。
お前は労働者の生き血を吸い続けて会社経営させていただいてるんだよ!
ちゅーちゅーちゅーちゅーちゅーちゅーと!
今すぐ懺悔して死ね!
60名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:43:01 ID:ppP0VxTaO
良い事だなww
61名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:43:34 ID:chtugG4o0
正規で雇ってください。
どうせ正規で雇っても会社分の年金払わねーんだろーけどw
62名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:43:35 ID:uH5rVvUF0
ちゃんと自分達で募集して雇ってる会社の人達はきちんとした人が多い。
それにくらべて、派遣使ってるとこは、バカ非常識社会性にかける奴が多い。
63名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:43:37 ID:jSt/G5DE0
>>54
あの頃はバブルの前だったから一概には
64名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:43:41 ID:tkbWe/a10
中間搾取できる割合を法律で決めればいいんじゃねえの
企業から派遣に払ってる金とかいくらひかれてるも全部オープンにする
仕事を右から左にながすだけでわけわからん手数料みたいなの
をとりすぎなんだよ
65名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:44:42 ID:9CGQ7b+k0
>>4
職安は無責任だ。紹介はするが、紹介者間の問題を解決しない。
雇用条件が雇用後に変えられても、取り合わないらしい。

派遣会社は、その点は対応できる(しないと商売にならんから)
66名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:44:48 ID:HKcvp/Mt0
でも、派遣元会社って、すごく儲かるんだよ。

大手企業から、使われるわ、人はあつめなければいけないわ、で本来ならば、そんなに儲かる業者じゃないはず。
なのに、この国では、派遣元会社は、みんな儲かりまくり。

なぜ?
67名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:45:35 ID:Mkh4Xtih0
日雇いや短期就労自体は働く側もメリットはあるから派遣会社抜きで
なんとか上手くマッチングできる構造ができないかねえ。
68名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:46:10 ID:vWbxy3Wc0
ドタキャンする奴がいるから派遣を使う
利益ばかり追求して社会に貢献しない経営者は消えろ

この二つの意見は表裏一体だと思う。
アバウトな言い方で申し訳ないが世の中を利己主義から昔のような共同体主義に
戻す必要があるのでは?
69名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:46:22 ID:SRkdgE5MO
そんなに派遣が欲しいなら、引越屋が派遣会社を設立して自分の会社に派遣すればいいんじゃね?
70名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:47:13 ID:c8yUaz3v0
>>65
ハロワの人って求人票はアテにならない位の事、平気で言うよ
71名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:47:51 ID:50/lMNBw0
バカか
月で雇えや
72名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:49:01 ID:hirGnLpW0
引越しや工場は忙しい時と忙しく無いときの差が異常だからな、
特に引越し。
忙しいときには1日数十件、1グループが3件の引越しをするとか当たり前だが、
忙しく無い時には一日1件とか当たり前にある。

昔は、工場や引越しなどは、大学生のアルバイトで賄っていたが、
今の大学生は引越しや工場で働かなくなってしまった、
あと、職安逝けとか言っている人も居るが、
職安来る奴の殆どが 「座ってできる仕事」 がメインだからな、
しかも、職安で 「短期募集」 は受け付けない。
でもって、短期バイトは人が集まらない。

その変わりに、派遣会社が「短期OK」という事でやりだした、

のがそもそもの始まり。

ちなみに、政府や行政も当たり前の様に知っていたはずだから、
会社からしたら、なんで今頃!!って感じでしょうね。
政府のお偉いさん達には関係のない事だから、
文句が出て、マスコミが騒いだから規制しただけの事で、
会社や社員とかからは一切文句が出てないからね。

まぁ、次は無駄な雇用をしないと駄目になるから、
会社が潰れるか、給与を激減させるか、金額を高騰させるか。
3者択一を迫られるだけ。
派遣が居たから 繁忙期 でも安く引越しできたが、
それが無理になるから高くなるだろうね。

でも、庶民から文句が出てないから、別にいいんじゃないの?
73名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:49:18 ID:No0HnLiY0
>>59
君は面白いねww
チュパカブラじゃないんで血は吸いませんよ。
有能な経営者というのは利益を出す人間です。
「偉大な企業家」と「有能な経営者」と違うんですよ。

そういう意味ではオリグチなんてのは優秀だったわけ。

まあ、、今回のことで状況が一変するかと言えば・・それはまずない。
逆にホームレスが増えるか、失業率が増えるか、
倒産する会社ってのも一部でほとんどは耐えて生き残るだろうね
74名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:49:38 ID:brhWkVMaO
知り合いのおばさん、パート先のスーパーで大変な目にあってる
経費削減で職場の人数減らされた上に給料まで減らされて
能力給のはずが、給料払えないからという理由で能力評価を下げられ→給料減という大技を食らった
今までより増えた仕事を今までより安い金で
それでも頑張ってたら、今度は「残業が多い」だって
さすがに切れかかったけど、もう年で他に仕事見つからないから辞められないんだって
75名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:49:44 ID:73CmM/170
なんでお前らの利益のために社会が奴隷用意してワープア増やさなきゃいけないの?
直接雇ったら管理がコストが、どんだけ甘ったれてんだ
76名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:50:25 ID:mDHNS/PO0
>>58
単純な話だろw
移民を受け入れるか、日本人がやるかだ。
77名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:50:46 ID:cTFtBGpm0
あ ま く だ 利
別名時間差収賄
公務時、せっせと育て、時期をみて企業に寄生。
いっぱい税金送り込んだ企業からおこぼれ捕り放題。
いいな官僚ってw
78名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:51:16 ID:QsWSL8N+0
ていうか
禁止したのは、人手がすくなくなって、雇用条件あげたり
正社員増やすためだから、
目的どおりだよ。

なに とぼけたこといってんだよ。

知恵遅れか?
79名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:51:32 ID:No0HnLiY0
>>72
本質を実にわかってる。
80名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:53:15 ID:hsl0A7AG0
>>73
本当に救いようがないクソヴォケだなお前は。
企業の義務はふたつあると言ってるだろうが。
利益の追求と雇用による社会の安定。
この両輪を並立させてはじめて有能な経営者だ。
お前は片輪が壊れたまま一箇所をキリキリ舞いしてるクソヴォケ無能経営者だ。
81名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:53:42 ID:No0HnLiY0
>>78
オマエが知恵遅れだww

正規雇用が増えるわけないだろうが
82名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:54:11 ID:BemcuWDY0
奴隷を使わないと利益が出ないような企業は潰れていいよ
83名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:55:33 ID:tQFXkWgG0
引越しのバイトは賃金良くないの?
待遇とか良くすれば大学生とかいける人行くんじゃないの?
84名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:58:22 ID:No0HnLiY0
>>80
君は世の社長さんたちに何を求めてるの?
その「両輪」を並立させてみろ!って言ってるのか?

君がとある会社の社員で働いているとして、そこの社長に何を求める?
派遣をバンバン使ってでも利益を追求して、ボーナスバンバン出してくれる
社長のほうがいいだろ?

君はもしかして学生か?
85名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:00:48 ID:73CmM/170
派遣奴隷雇うのがやっとの無能零細ブラック業者がボーナスバンバンとか
ありもしないこと言ってますw
86名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:01:14 ID:vWbxy3Wc0
中小の経営者の人は派遣制度のおかげで大企業みたいに人材のえり好みができたり
気に入らない奴がいたら派遣会社に文句を言って人の首をすげかえたりっていうできてた
けど、それがそもそもの間違いなんじゃないのかな?

人が集まりにくいから中小企業なわけで。
集まった人間をどうにか使えるように教育するのが小さな会社の生き残り方法じゃないのかな?
それすら放棄してる意見があまりにも多すぎるよ。
87名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:01:39 ID:No0HnLiY0
>>82
いや、キツくなるとは思うけど、つぶれたりはしないよ。
多分、事業縮小に走るとだろうよ
88名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:01:47 ID:hsl0A7AG0
>>84
人の話を聞けよ!
お前脳みそついてんのか?
ボーナスばんばんじゃなく安定雇用の義務を履行しろつってるんだろうが。
何のための利益追求だドアホ!
根本から考え直せ!
89名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:02:45 ID:cTFtBGpm0
派遣の社員雇い、生きる目標失った人をよく会社に入れられるね。
企業が元気になるにはまずは、社員の幸せを確保しないと良い仕事してくれないよ。
時給以上のうれしい仕事ね。
90名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:03:12 ID:mdHi+DxK0
ID:No0HnLiY0は何も分かってないな・・・

ID:hsl0A7AG0は自分を雇ってくれと言ってるんだよ。
91名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:03:16 ID:cbzk8IDy0
>>68
それには教育からだよねえ。中山の言ってることも分からなくはないんだ。
個人の幸せの追求はいいけど、わがまま言い放題とか、
人のことを考えない奴ばかりになったら終わりだろうと思うわ。
終わりに近づいているんかなあ。
92名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:03:59 ID:YeYQWClt0
>>83
御祝儀出るから賃金は普通より良い方だよ
でも体力と精神力に自信の無い人は間違いなく無理だね
理不尽なことだらけだからw
93名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:04:48 ID:c8yUaz3v0
派遣を使って利益を上げ、自分にボーナスをバンバン出す社長
94名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:04:53 ID:UxHdDJd/0
日本の景気が悪くなったのは経営者が経営下手なうえに下劣で恥知らずだから
95名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:06:52 ID:No0HnLiY0
>>90
いや、申し訳ないがID:hsl0A7AG0君はうちでは雇えないよ。

とか書いたら、また血相変えてww
96名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:07:34 ID:fFbyEFgK0
派遣コキ使って正社員にボーナスバンバン出してくれる会社って何処?
97名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:08:27 ID:Lb7+EW020
派遣のみなさんにお知らせ
東大の社会学者が「正社員に採用するか否かの基準は“なかま”と思えるか思えないかだ」
という説を売り出し中ですよ
能力うんぬんではないから努力してスキルを付けてもダメだそうだ
これで同一労働同一賃金のタテマエも吹き飛ばせるって寸法よ
98名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:10:28 ID:hsl0A7AG0
>>95
雇っていらんわ。
それに学生じゃない、悪いがおそらくお前より年長だヴォケ。

お前は圧縮しちゃいけないコストを圧縮してんだよ。
安定雇用が個人消費の拡大を促進し経済の発達につながり社会を安定させる。
企業が利益追求だけに走り人件費を圧縮しようと派遣を使い正社員を排し人を育てなくなると、
結局は社会は不安定になり貯蓄にまわり個人消費は冷え込み景気は悪化し全てが悪い方に転がっていく。

お前がやってる経営は、誰も幸せにしない。
片輪でスピンしてるお前は一歩も前進できない。
不幸を振りまきいずれは周囲を巻き込んでクラッシュしてデッドエンドだ。
だからいますぐ会社たたんで懺悔して首吊って死ね、な?
99名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:10:40 ID:No0HnLiY0
>>91
以前は、大学の学生課に行って募集かけてたんですよ。
でも・・・まあダメだね。
仕事当日に来ないし、途中で帰るし、男女で区別して募集できないから、力仕事に
女子が来るし。。

まあ、それが派遣使うようになったきっかけですね。
100名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:10:57 ID:ORVdT5mm0
>>97 そりゃそうだろw

女子の入社面接も顔で選んでるのは常識だろうがw
101名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:11:18 ID:50/lMNBw0
>>84
その会社の一時の利益だけしか見てないからそういう考えになる。
視野を社会まで広げればぜんぜん変わってくるだろ。
さらに時間軸まで考慮するとまた違う。
視野が狭いのだよ。
102名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:13:00 ID:fFbyEFgK0
このままだと派遣のお礼参りとかありそうで怖いよねぇ
103名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:13:08 ID:Evng3jJs0
人手が足りないなら雇えばいい
ただの甘えですよ
これぐらいで潰れてしまうような企業は市場からご退場して頂くしかない
104名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:14:16 ID:No0HnLiY0
>>98
ぁ、目上の方でしたか?
それは大変ご無礼しました。

まあ・・クラッシュしない程度にがんばって生きていきます。
105名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:16:00 ID:73CmM/170
てゆーか、もうネタとしか思えないよな…w
「派遣コキ使ってボーナスバンバン」(笑)

もうすでに現実で給料が増えたかどうか結果が出てんのにさw
106名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:20:07 ID:cTFtBGpm0
最後には短期長期含め役員以外は全員派遣w
労働者はノウハウもって中国、韓国へ。
107名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:20:24 ID:Evng3jJs0
日雇い派遣が無くなっても、時給を上げるなり待遇を良くするなりすれば人手は集まるはずですが・・・。
努力が足りないのでは?
108名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:20:27 ID:No0HnLiY0
ところで、皆さんに質問ですが・・・

たとえば・・派遣禁止法なる法律が出来て、全面的に
短期派遣だろうが長期派遣だろうが、すべてダメだということになると・・・。

世の中どうなりますか?景気良くなる?
失業率低下する?

格差縮まる?世間からニートやフリーターが消える?
109名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:20:54 ID:xUvxuiAj0
人手が足りないなら、賃金を上げて、
求人情報誌に求人出して、
面接に来た人には交通費全額支給+日当。

バブルの頃はこれが当たり前だったんじゃ…。
バブルの時代にそれが出来ない企業は潰れてた訳で…。

出せない企業は潰れれば無問題。
そうすれば、人手不足も解消される方向へ向かうだろ。
潰れた分、求人自体が少なくなるわけだから。
110名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:21:28 ID:6LZanfiO0
最近の俺のハマッていることなんだが・・・
夜だとプライバシーガラスで外から車内は殆ど見えないので
フロントガラス&サイドガラスだけマスクすれば、
車内の様子はわからなくなるだろ?
それを利用して、女の集まりそうなところへ車を停めて
外の女を見ながら、オナるのさ。
特に美容院の前あたりだと、手前1mほど先にいるキレイな女を眺めながら
生オカズでオナれるので、かなり興奮するぞ。
おまいらもやってみ?
111名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:21:42 ID:uc37srst0
直接、高給で雇えばいいだろ
112名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:21:59 ID:pUv5NPvX0
まあ今の会社は仕事できん奴を養っていられるほど余裕がないわけで。
正社員と派遣との大きな違いは金額面だけではなく
いらんと判断された者を簡単に切れるのが重宝されている。
…わかっちゃいるが痛いよなぁ
113名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:23:10 ID:T24WjA170
数年前にもどるだけじゃねーの?
114名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:24:05 ID:TxH9IHIbO
んー、フルキャストはグッドに比べて随分マシなイメージがあったけどな。。
2005年だから3年前の話になるけど、フルキャストにはかなり助けられたよ。
自分で作った会社が潰れた直後の半年だけだったけど、夜勤14,000円の工場を紹介してもらって、
月に20日ペースで入れてもらった。立ちっぱなし単純作業12時間(休憩2時間)はかなりキツかったけど、
それでも週に2〜3回は就活できた。おかげで再就職先にもありつけた。マジで感謝してる。
しかも去年か一昨年には、出勤ごとに天引きされてた謎の金もまとめて返金されて、液晶テレビ買えたし。
いくらハネようが、妥当な金を払ってくれれば問題無いんじゃないか? 現場の意見もそうだと思う。
まだ日払いから抜け出せない奴が心配だ。直接雇用が増えるまで持ちこたえられればいいけどな。。
115名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:24:45 ID:c7i1PG9t0
派遣に支払う金額と労働者が受け取る金額の中間ぐらいで直接雇えばいいんじゃね
116名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:25:01 ID:o+p574Nv0
>>113
まちがいない!
117名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:25:10 ID:xUvxuiAj0
>>112
いらんと判断された者は、面接・履歴・試験などでハネて、
最初から雇ってないんでは?
まあ、うちの会社は非正規雇用は、
扶養外れない程度に働きたいというオバちゃんのパートだけだから、
よくわからんが…。
118名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:25:31 ID:cseRebl1O
  ボクラノ春ハ コレカラダ!
 v    _('A`)_  v
(('A`)('A`)) (('A`)ノ
  ) Л ノ<^>、 r
 ( ̄< ( ̄)   < ̄\
  ↑  ↑ ↑  ↑
  中  ニ 童  ヒ
  卒  l 貞  ッ
    ト    キ
         l
119名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:25:44 ID:tQFXkWgG0
>>113
数年前はどうなってたの?
120名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:26:07 ID:d/+xdu4j0
結論:正社員雇え
121名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:26:52 ID:67qAFa9eO
>>109
その高給を出せたのはバブルな料金を払う客がいたからだろ
儲けは少ない人件費はかかる。じゃやってられんわ
122名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:27:09 ID:eZSTq67h0
もう、何回もループ。
×日雇い派遣→(業者は違法になったから撤退)
○日雇い、直接雇用。(昔に戻っただけ、しかも今は皆携帯持ち。有る意味登録制にすりゃ楽々だぜ)
123名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:28:24 ID:xUvxuiAj0
>>121
バブルじゃないけどうちの会社は正規雇用だらけで、
うまく回ってるよ。
やってられない会社は潰れればいいんじゃね?

それが市場原理。
124名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:28:28 ID:fzhTAUe/0
派遣なんて給料高すぎだよ
今は内職が通勤してくるのさ
彼らの工賃いくらなんだろ(日本も末だ
125名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:30:05 ID:0VaHDegD0
日雇いは労働者側がその日暮しの極貧生活を送ってることにかこつけて
雇用側が最大限都合よく好き勝手やれるように制度化されてるからな。
これは無くなって当然でしょ。許されるのは日本が戦後復興するまでの間くらいのもんだ。
先進国となった今はむしろ模範にならなければならない立場だろ。
126名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:30:16 ID:OfxqW2WU0
■欧米の常識 vs 日本の非常識■

1) 派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2) 派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3) 派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均30%以上
4) 企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5) 派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6) 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
127名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:30:32 ID:hirGnLpW0
>>120
>>1 は読んでいるよね?
128名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:31:30 ID:ZZcZPrCh0
人手が足りなくなるなら待遇なんとかして
それで潰れるなら潰れちまえばいいんだ
129名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:33:59 ID:eg3DWF1m0
労働力というモノを買っている。
雇用しなければならない人はイラン
130名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:34:01 ID:hirGnLpW0
>>126
引越業や中小・零細業とトヨタと比べてもな〜
トヨタぐらいになると、派遣の代わりなんて幾らでも手があるけど・・・

まさか、トヨタの工作員?

中小・零細業ぶっ潰せば工場の稼働率高くなるし、
社員雇ってもやっていけるからな。
131名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:34:24 ID:6C22ZMSx0
経営者と正社員で責任とやらを取って必死に夜遅くまで働けばいいんだよ
そうしないと会社が潰れて経営者は借金で消息不明、正社員は非正規雇用で再就職
になってしまうぞ
132名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:34:57 ID:uzNfaaAKO
>>84
うちも中小だけど
社長はまあまあ両立させてるよ。

なぜ高卒で独立したうちの社長にできることが
御社ではできないの?
133名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:35:36 ID:bISxpiQi0
まともな運送会社はちゃんとバイトをやとっているよ。
信用にかかわるから日雇いなんてとてもじゃないが雇えない。
134名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:37:04 ID:tOTHpbpT0

目先の利に必死な傲慢?無能?経営者に合わせていては日本は終わる

すでに日本はGWGと共に2/3は沈んでいるがw

如何わしい業者に任せると碌な事にならないと認識した事だろう
135名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:37:31 ID:OfxqW2WU0
現在の日本

・年収300万円未満の世帯 日本人の30%

・ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯 

・サラ金(消費者金融)利用者 2200万人

・自己破産者数 30万人

・自殺者年間 約3万人(実際は10万人くらい)

・フリーター417万人 

・さらにそこに 完全失業者313万人 ニート85万人 引きこもり100万人(推定) 生活保護受給世帯103万人

・日本の貧困率(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中 第2位

・一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位 

・ジニ係数(所得格差指数) 最新は2005年で、過去最大の0.5263 等価再分配所得0.3873
  (ソース:厚生労働省 結果の概要 http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkk_6_9.html
   全国消費実態調査を基にした数値はかなり低く算出され、
   それをもとにグラフがかかれているWEBページが多数なのはいただけない。(wikipediaなど)
   実際はアメリカ以上の格差がついていて先進国中トップ。世界全体でも途上国の次あたりにきている)

・公務員の給与は、イギリスやフランスの2倍以上。

・議員の給与は先進国の3倍以上。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^w
136名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:39:01 ID:oBTlKhWi0
ま、人手不足は 大企業のエゴだろうねー
 金さえ出せば どんだけでも集まるしw
 仕事をつづけたければ 高い賃金を払うより仕方がない
 産業や雇用の空洞化が進めば  破綻するのは 時間の問題だなこの国も
 これも 自民が大企業に迎合し いいなりになった結果かな 中国、韓国の台頭、資源 マネーゲームの
 結果でもあるな
137名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:40:21 ID:YnGidgaSO
外国人のほうが体力あるなら、外国人雇えばいいじゃない
少し時給休めに設定しても従来の日本人派遣よりパワーあるぶん使い勝手が良いんじゃないの?
138名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:41:32 ID:w0yUp48+0
>>137
治安の悪化は見えないコストの増大に繋がる
139名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:43:15 ID:J+808u4j0
ここで怒ってる人は、なんで経営者にならないの?
140名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:44:31 ID:hsl0A7AG0
>>138
それ、これから老年期を迎える俺らには、シャレにならんほど切実な問題。
雇用・経済の悪化による社会の不安定化、モラルハザード、外国人の増加。
特に介護に外人導入とか冗談じゃねえ。
141名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:45:36 ID:3biwr9Pq0
そんなうまい話はござんせん

ごろつきくらいしか雇えない安い給料でそこそこのフリーターなんて。
これからパート給料1.5〜2倍な
142名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:46:25 ID:xUvxuiAj0
非正規雇用で労働力を確保するのは、確かに利点もあるがデメリットもあるよね。

人材確保が厳しくなるような情勢になったら、市場原理の波にもろにさらされてしまう訳で…。
使えない人材でも高額の給与でかき集めたりと、リスクが大きい。
ずっと潤沢な労働力が確保できるような不景気・社会制度が続くわけではないわけで…。

人手不足で廃業…というのは昔はあった話だから、
普通、派遣を使うにしても、きちんと囲い込んだ正規との比率をうまくバランスを取ってる。

だから、大多数の企業では殆ど影響がないと思う。
>>1で挙げられてる底辺の業界が困るだけで。
143名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:47:06 ID:adQq8kTR0
中途で正規雇用されるとしたら資格か経験だな 
資格なら 他にもあるんだろうが 医療 調理 電気 ぐらいが需要が多いな
肉体労働がイヤなんて言ったら身も蓋もないぞ
いずれにしてもハローワークは連日超満員で 端末開くのも順番待ちだ。
144名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:49:42 ID:w0yUp48+0
元来は有資格者か希少技能保持者を活かすための制度だったのにな>派遣
145名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:49:45 ID:pgQwFTHE0


こういう提灯記事書くなっつーの! ようやく社会の悪循環を是正しようという動きが起きてんだから
146名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:49:47 ID:cTFtBGpm0
まったく仕事しない無能官僚の天下り軟盗犯罪者を、排除すればいいのに。
こちこそまったくの無駄金、やくざよりたち悪い。会社こないし仕事しないし。
147名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:50:07 ID:lZwjBoXk0
『民主党が政権を取れば、日本が大阪みたいになる』
時事通信 中山氏こんどは大阪府ひき合いに出し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080928-00000063-jij-pol
            ヤ
            ダ
             ァ
              ァ
              ァ
               ァ
               ァ
               ァ
              ァ
             ァ
             ァ
              ァ
              ァ
          ヽ\  //
              _, ,_ 。
           ゚  (`Д´)っ ゚
             (っノ
               `J
大阪民国・総合案内
http://www.osaka-minkoku.info/
大阪の中国人市場
http://jp.youtube.com/watch?v=OgOQYEtH7IA
大阪民国に対する渡航情報(危険情報)の発出
●大阪民国全域 :「十分注意してください。」(継続)
1.概況 (1) 大阪民国は世界でも有数の犯罪発生率の高い国の一つです。
大阪民国では、比較的簡単に銃器を所持できるほか、違法な銃器が犯罪社会
  に氾濫しています。外国人に組織された犯罪シンジケートの活動や貧困
  層の増加、周辺諸国からの不法移民の流入等のため、犯罪は都市部及び
  その周辺地域に集中しています。
148名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:51:41 ID:NlqaKetC0
日雇い人足から搾取尽くした挙句に警察沙汰だからなw


【邪光】ラディアHDpart1【旧グッドウィルG】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1222774538/l50

ラスト【グッドウィル】社員&内勤スレ14【暴露と請求】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1216903906/l50
149名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:52:10 ID:w0yUp48+0
>>145
とはいえ、人員ショートによる黒字倒産による被害を連鎖で被る家内でやってる零細事業者もいるわけで…
失業する人間も増えるし。
150名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:55:52 ID:FmU5xOTF0
もういいだろこのスレ。
お前らボンクラワープアは身の程を知り、足るを知り、
一所懸命に働いて人並みに納税しろ。
納税の悦びを知り、公との繋がりを満喫しろ。
それが理解できないなら中国移民にさっさと職を奪われろ!
お前らよりよっぽど役に立つぞ!
「使えないくせに、高給を求め、文句ばかり垂れて、直ぐ辞めて逃げ出す」
迷惑なんだよ。
いつまで納税者に負担を掛けるんだ?
公に、国に、寄与できないなら人に非ず。
おまえら恩知らず、偽日本人か?
151名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:57:35 ID:/i8H7qemP
自己責任
自業自得
152名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:01:11 ID:T1daey4g0
人件費はタダという発想はよくない。
人が動くんだから金がかかって当たり前。
153   :2008/10/07(火) 02:01:12 ID:w0yUp48+0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <こんな悲劇を見過ごしてはいけません
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
154名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:04:58 ID:FmU5xOTF0
>>152
そんなことを思っているのは世界中でお前だけ。
さっさと納税しろ、たかり屋。
155名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:05:21 ID:73CmM/170
ボンクラ底辺業者涙目w
156名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:07:31 ID:N3ASxKz90
職安職安書いてる奴が居るが、
はっきり言って、募集が派遣ばっかだぞ?
あと、本当に募集してるのか?っていうのもあるし。
157名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:08:29 ID:6H2S9GF80
まあ、ピンハネ派遣が無くなったとしてもだ、直接雇用でももらえる時給はそう変わらんよ。
一度その賃金で働いちゃってるからね。
人手不足の好景気ならともかく、不景気確実な今、買い叩かれるだけだよ。
158名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:09:36 ID:cTFtBGpm0
搾取よくない、日本の株四季下落させる。
159名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:09:45 ID:adQq8kTR0
良心的人材派遣の登録 御用命は
アソウ・ヒューマニーセンターグループ各社で承ります。

http://www.ahc-net.co.jp/ahcg.html
160名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:11:05 ID:ALoEyp8qO
社員を増やせばいい話。
161   :2008/10/07(火) 02:11:36 ID:w0yUp48+0
不況になるのは明らかだし、人員は短期バイトで補充する程度か正社員をこき使って賄うだろうな。
どっちみち正規雇用は増えないだろうなとは思う。
162名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:11:40 ID:hirGnLpW0
>>156
職安への募集=広告宣伝費
と思っている企業もあるよ
「ええ、我が社は職安にも募集掛けているんですよ〜はっはっは」

ってね。
163名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:11:44 ID:rCOmJBQV0
>>150
労働者=消費者=納税者だ
国策として低廉な非正規労働者を量産した結果、
消費需要、税収、年金保険料等収入減を招き、
逆に莫大な将来の社会保障支出等を計上することになりそうな
現状を作ったのは経済団体と政府の失政、不作為によるもの。


164名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:12:38 ID:FmU5xOTF0
>>158
お前らが経営者から、日本から搾取してんだよ!
いい加減理解しろ!
中国人に乗り換えるぞ!
飢え死にするつもりか!?
165名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:13:49 ID:cH9gzY780
うちは田舎の地方都市なんですが
今日夕方、街の真ん中で駐車していたら
 20−40代の男性たちが軽バンがくるといっせいに並びだして
征服と腕章をもらって着替えていました。
  あの時間だし夜勤とかだと思いますけど
あんな風景をはじめてみたので(テレビとかではあるけど)
 こんな田舎でも日雇いみたいな派遣があるのかとびっくりしました。
あんなものなんでしょうか・・・日本って。
 いままで無知だった自分にも驚いています。
166名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:15:24 ID:tUqwYdQL0
>>160
ザ・ボンクラ
167名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:15:44 ID:w0yUp48+0
>>164
中国人は日本人と違って大人しくないぞ。
ラーメン屋の親父を殺したり研修生が雇用者を刺したりした事件があったろ。
集団で強盗に入られて身包みどころか命までとられても知らんぞ。
168名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:15:44 ID:HrVrZNO70
>>164
どうぞどうぞ中国に渡ってください
もともといらない企業だったんですよ

あ、研修生の違法雇用は無しねw
169名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:16:55 ID:15q/Y8zM0
小さい所はどんどん潰れて下さい
170名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:17:20 ID:SbqXSvwC0
>>165
大昔から世界中そうだよ。
171名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:19:23 ID:dVMLUr8e0
派遣会社の取り分を減らす法律作ればよかっただけじゃないの?
172名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:19:33 ID:SbqXSvwC0
>>167>>168
いいから納税しろ。
たかり屋は卒業して社会に貢献しろ。
173名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:20:21 ID:1nHdIBh40
人生うまくいってない奴は無能だからだ、努力しなかったからだ、俺とは違う。
こんな論理で感情を切り捨てて弱者を冷徹に突き放してるのが目立つな。
自分は違う自分は違うって耳塞いでるさまを思い浮かべちまった。
俺なんかは、自己責任って本当に都合のいい言葉だよなとか思うわ。
明日はわが身かもよ。
174名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:22:22 ID:73CmM/170
>>173
自分には鏡に向かって吠えてるように見えるw
175名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:22:28 ID:kzQAziRK0
>>173
言い訳はいいから納税しろ。
176名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:24:18 ID:c8yUaz3v0
>>164
ま、命は粗末にするな
177名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:26:18 ID:6H2S9GF80
>>171
派遣先の払い分が減るだけで雇われ人の取り分は変わらんだろ。
それでも人が集まるんだから。
178名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:29:05 ID:yZUX/mNr0
あくまで日雇い派遣だからな。
こんなもん使うのに派遣会社なんぞかますなって事だ。
179名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:30:43 ID:kzQAziRK0
>>178
ザ・ボンクラ
180名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:31:09 ID:w0yUp48+0
>>178
日雇いのほうが人を集めるのが難しい。
昔から手配師というのが噛んでいたのもそこが一因。
181名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:33:34 ID:yZUX/mNr0
>>180
そうは言っても現に手段が存在しないとなった以上、
困っていても解決にはならんよ。
いくら松本引越センターが潰れても、引越し業者はなくならんというわけで、
182名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:37:06 ID:yZUX/mNr0
納税しろ納税しろって、税務署かw
税金欲しけりゃ、増税すりゃいいだけだろが。
消費税増税なら、無職にも税金かかって結構だぞ。
労働意欲も湧くかもしれんしな。
183名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:38:14 ID:w0yUp48+0
>>181
恐らくは宅急便と同じで旨味のない仕事は中小零細の運送業者とかに請負で出す。
繁忙期は請負を多く、そうでないときはほとんど自前でやるだけで、結局搾取体制は変わらない。
184名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:39:03 ID:VUgDa+2w0
正社員を雇わなかった業者がわるい
人件費を安くしたいと甘えた会社の責任だな
185名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:39:43 ID:73CmM/170
>昨年度(2006年度)の国税庁では、強制調査(査察)で摘発した脱税事件は221件で、
>税目別では告発件数、額とも法人税が最多だったが、消費税の告発件数が前年度の
>2.3倍に増え、業種別では、人材派遣業が13件で最も多かったとのこと。

自営業者さんちゃんと納税しましょうねw
186名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:40:54 ID:9/iVLcVO0
留学とか不動産にしてもそうだが
仲介業者 ってのは胡散臭いな

187名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:41:12 ID:kzQAziRK0
>>182
あぁ、日本も終わりだな。
「納税=税務署」
アホの極み。
一番に中国移民に仕事を奪われるな。
188名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:42:00 ID:pEEQC15Q0
アルバイト募集と何が違うんだろ
189名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:42:20 ID:yZUX/mNr0
>>183
搾取って言うけどねぇ。
短期雇用自体の需要は必ずあるんだし
大手が下請けの上前はねるなんて、どこだって一緒だろうに。
違法行為の温床になってたから禁止になっただけだろ。
請負が悪いとなったわけじゃない。
190名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:42:37 ID:D7InK1Mk0
人手が足りないを合い言葉に不法労働をさせるわけですね わかります。
191名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:44:20 ID:kzQAziRK0
>>190
全くわかってません、ボンクラ。
192名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:44:51 ID:w0yUp48+0
>>188
短期や日雇いの場合、予定した人員が来たり来なかったりする。
人員が少ないと業務が上手く回らない、かといって多めに声をかけて人があぶれても損になる。
派遣に頼めばその辺のリスクを被ってくれて要るときに必要な人材がちゃっと揃う。
193名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:46:41 ID:oksMNpOG0
派遣に頼っている会社など存在自体必要ない、消えればいい
糞経営者が首でも吊ったら指さして笑ってやるよ
194名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:46:54 ID:mapbYnoK0
仲介業にぼろ儲けさせなくても今の時代なら
業種ごとに共同の仲介業務を処理する機構とか作れるんじゃないの?
195名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:49:11 ID:kzQAziRK0
>>193
では派遣に頼ってた会社に頼ってたワープアも存在自体必要ない、消えてもらいましょう。
恩知らずの典型、日本人に非ずだな。
196名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:50:31 ID:w0yUp48+0
>>189
雇われる末端の人間にとっては形態が派遣だろうと請負だろうと違いはない。
文句を言っている理由は結局のところ「俺らに金もっと寄越せ」
197名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:51:13 ID:I/E41w0G0
今まで甘ったれてきた企業連中が責任取るようにしないとな
その負担と責任を全部派遣以下に回してたのだから
だから無能なんだよな 馬鹿なんだよな
国内が駄目でも世界で売れれば知ったこっちゃないなんて低脳のアホだろw
今の状況になって、誰も買わなくなったらお終いじゃん
こんな事が起きるとは思わなかったなんて発想が甘すぎなんだよな
つまり、努力不足なんだよな

日本は労働分配率を下げてから駄目になった
内需の死にっぷりは、正にその事
売り上げの8割くらいを人件費に回してた頃の方が好調だったしな
株主や経営者は涙目だろうが、まあ自業自得かな
今の崩壊っぷりを見てるとそんな気がする
198名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:51:28 ID:oksMNpOG0
低脳経営者がファビョっておるわ、実に愉快だ(プゲラ
199名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:52:02 ID:6NcyOto90
労働者側も時間帯が合わなかったり面接したりでロスが大きいな。
200名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:52:06 ID:kzQAziRK0
>>197
はい、お疲れ〜。
201名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:52:15 ID:73CmM/170
>「使えないくせに、高給を求め、文句ばかり垂れて、直ぐ辞めて逃げ出す」

使えないくせに、低給高能力者を求め、文句ばかり垂れて、直ぐクビ切って逃げ出す

恩知らずの典型、日本人に非ずだな
202名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:52:16 ID:6Fc771hoO
日通等の引っ越し部門もろくな正規従業員いないしさっさと潰れていいよ
203名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:52:47 ID:0Os6A7l10



日雇いじゃなくて正社員かパート従業員を雇えばいいのに

バカじゃないの?



204名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:53:47 ID:ntgJqIoHO
>>195
ボンクラ
205名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:54:11 ID:w0yUp48+0
>>202
宅急便の仕分けなんかもそうだな。
206名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:54:12 ID:S3Ht0C8E0
>>198
はい、はい。
おかあさんに謝ってきなさいね。
207名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:55:58 ID:6H2S9GF80
>>203
引っ越し屋とか1ヶ月続かねぇから。
下手すりゃ1日で辞めてくよ。
208名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:56:02 ID:yZUX/mNr0
>>196
労働の対価は金だと思うが。
労働者が対価を度外視して働いたら、そりゃスレイブだ。
組合だって、今も賃上げ闘争やっているしな。
209名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:56:33 ID:I/E41w0G0
この世界の事態を起こしたのは、実は日本の無能経営者らの怠慢だとしたら、大変な事になるかもな

日本人が富を正当に受け取ってれば、株や債権を買ってそれをアメリカのサブプラに補填する手はずだったはずだよ
回転させていく事で、債務を削っていく計画だったはず
しかし、その流れを止めてしまったからな
日本の無能経営者や官僚や政治家連中は

その結果が今の有様
6000兆円とかどうするの?
細切れにして何百年もかけて返す気なの?
その間、ずっと不景気になるけど

努力不足とはよく言ったもんだよ
単なるハーバード学者の受け売りをそのまま真に受けちゃってさ
連中もさぞや驚いたんじゃないのか
ここまで馬鹿でさw
210名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:57:54 ID:5zMenU0G0
>>204
はい、はい。
ママが悪かったわね。
211名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:57:57 ID:hAqd5ta9O
社員をおろそかにしたツケが回ってきたんだろ。
212名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:59:33 ID:c8yUaz3v0
>>209
金は天下の回り物とはよく言ったもんだ
213名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:59:45 ID:w0yUp48+0
>>208
派遣だって無給じゃないだろ。
請負業者だって下手すりゃ派遣以上に毟られる。賃上げ要求すりゃ切られて別の業者に仕事が回されるだけ。
214名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:00:02 ID:5zMenU0G0
>>209
無能経営者にもなれない無能乞食
215名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:00:55 ID:e7Yk2mYCO
明治座の隣にあるティー○ーオーもひどいぞ
日雇いでも派遣でもないが
正社員だからって良い事がある訳じゃ無いんだよなぁ
バイトよりかは良いが、正社員なのに時給千円だぜ
216名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:02:19 ID:sMThxqBsO
製造業と物流に直撃→売価に転嫁。
物価を上げる口実を作ってしまったな。
217名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:02:31 ID:I/E41w0G0
>>26
全部配当に流れてるんだろ
それをカットすればいい
利益に対する人件費割合は昔みたいに9割で当然
この頃の方がロックフェラーセンターとか買収したりと絶好調だったのにな

それすら出来ない企業は、潰れて結構
その代わり、苦境になったところで銀行や国に泣きつかんようにな
民事再生法なんか出すなよ
資金循環を甘くみた奴らの自業自得なのだから
よって、今現在世界中で企業が死んでるのも自己責任
>22のコピペ一覧に出てた連中の言葉を借りるとするならな
218名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:03:35 ID:yZUX/mNr0
>>213
日雇い派遣は請負業者とは呼べないだろ。あんなもんw 
一緒にしたって仕方あるまい。
別の業者を見つけるのは、当然勝手だ。
219名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:06:40 ID:yZUX/mNr0
無くなったものを惜しんでいたところでどうにもならんよ。
短期の労働力がどうしても確保したいのなら、
どうするか、考えるしかないわな。現実見ましょうという事だね。
220名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:15:28 ID:BlpGSZ0S0
日雇い派遣 昔は日雇い人夫

戦後山口組が、日雇い人夫の賃金をピンハネ

戦後日本を代表する暴力団になる

今は、コムスン、フルキャスト ぼろ儲けで計画倒産!!

はじめから仕組まれていたんだよ!
221名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:33:13 ID:FFp/zi3v0
>>219
そんなことは当事者が誰より解かってるだろ。
どんなマヌケなレスだよ。
222名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:34:39 ID:oy1xuQSYO
国営派遣会社運営できんのかね
企業が国営派遣会社に払う費用を今までの1割引きとかにして、国営派遣会社が10%位ピンはねしても、労働者に渡る金は50%とかピンはねされてた頃より多くなるだろし
223名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:35:07 ID:uFoF5jJ/0
まぁみんなが望んでるんだから日払い派遣がなくなってもいいんじゃない?

その代わり会社が倒産していって不景気に陥ったり、
物価が高騰したりするのは我慢するらしいから。
224名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:38:09 ID:FFp/zi3v0
>>222
んっ、なんちゃって公務員大量採用ですか?
ありえん。
国がボンクラ労働者の粗相を補填するのか?
つまり納税者が?
ありえん。
225家出猫:2008/10/07(火) 03:38:21 ID:zTKwiiPK0
ミスターポポがうらやましいぜ
226名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:38:36 ID:lWw08ApjO
派遣の無い時代に戻るだけだろ
普通に正社員 雇うのがスジだろ
227名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:39:47 ID:uelW/vDJ0
ピンはね分払ってたんだから、日給上げてアルバイト募集しろよ
228名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:41:02 ID:6H2S9GF80
>>222
民間以上にピンハネするのがオチ。
天下りの巣屈になる。
ピンハネ率さげたところで、労働者に対する時給は今とそう変わらんよ。
時給1200円程度の作業はどう頑張ったって1200円が相場なんだよ。
229名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:42:56 ID:FFp/zi3v0
>>226
ほとんどのボンクラはあぶれるがな。
足りない労働力は外国人移民で対応だな。
選り好み、身の程知らずの国籍が日本ってだけの甘ったれた役立たずは淘汰されるだろ。
230名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:45:20 ID:FFp/zi3v0
>>227
ザ・ボンクラ
231名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:47:54 ID:piZgXK420
麻生総理および落選予定議員が居座り国会やってるから不景気になって人手不足にはなりません
これから企業も人材派遣も計画倒産増えるからおまいらも気をつけたほうがよいよ
232名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:49:32 ID:FFp/zi3v0
>>231
はぁ・・・。
233名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:51:10 ID:Xm8m8BCl0
移民受け入れ待ったなしって感じになってきたな
234名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:52:11 ID:fAF19YDY0
職安や社員を好待遇にして募集すれば集まるんじゃね
はした金で雇おうってのが間違いだ
235名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:53:12 ID:7PxFWtcc0
潰れればいいと思うよ。
引越し業者が無くなれば、無理な転勤もなくなるし
働きやすくなるんじゃねw
236名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:59:04 ID:oy1xuQSYO
派遣を雇うのがはした金ってのは違わない?
派遣先は社員なみに払ってるんじゃないかな、それが途中でピンはねされ、労働者にとってははした金になるだけで
237名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:59:47 ID:bl8e+pTK0
企業には直接雇用させろ。
それくらいの企業努力をするのは当然だし、それができないようでは潰れたほうがマシ。
企業を優遇して労働者から搾取するような仕組みがそもそもの間違いだな。
238名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:01:53 ID:FFp/zi3v0
>>234
せめてはした金の働きをしてくれたらよかったのに。
こりゃ、やっぱり移民採用だな。
239名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:02:33 ID:Igt8wk/BO
加藤くん…
240名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:02:49 ID:vMDreW4L0
派遣は役所がやれよ
中抜き防止にはこれが最前だろ
最後は景気対策にもなるんだよ
241名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:03:00 ID:ENDvb+MH0
人手不足結構。賃上げすれば良いだけ。
242名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:04:24 ID:FFp/zi3v0
>>237
心配ご無用。
あなたの替わりは日本語が喋れない中国移民でお安く補いました。
243名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:05:47 ID:73CmM/170
移民などと抜かす奴が国士気取りw

あれも嫌これも嫌、文句ばっかり
選り好み、身の程知らずの甘ったれた役立たずボンクラ企業は淘汰されるだろ
244名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:05:56 ID:uFoF5jJ/0
>>236
大体派遣は30%〜60%ぐらいピンはねしてるらしいから
労働者が日当8000円だったとしても派遣会社が受け取ってるのは日当1万2千円以上という計算になる
245名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:07:12 ID:lWw08ApjO
賃上げ 北海道30円アップだったよ

今だに700円の壁
深夜時給ぐらいしか
こえない
246名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:07:34 ID:FFp/zi3v0
>>243
はいはい、ママが悪かったわね。
あなたは悪くないわ。
全部ママが悪かったのよね。
247名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:11:12 ID:vMDreW4L0
いらない天下り団体作るより派遣斡旋団体作るか労働省の人員増やすかすれば
よっぽど国民に支持されるのにね
なんでこう自民は馬鹿なんだろ、必用なことはやらないんだよな
248名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:11:39 ID:MPH3/yAT0
人を育てる気のない企業は、この際潰れて貰いましょう。
249名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:14:34 ID:bl8e+pTK0
>>242
別に心配などしていない。
外国人を移民させたいならやってみるがいい。
だがその結果、どんな事態が引き起こされるのか十分に想像しておいてからにするんだな。
お前にその想像力があればだが。
250名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:14:50 ID:oy1xuQSYO
>244
自分の知ってる奴は派遣先が80万位出してるのに、本人は40-50万位しか貰ってなかったらしい。
これを派遣先70万、本人60万位に出来るといいんだけどねえ…
251名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:15:49 ID:wKEKDRSP0


派遣労働者 欧米の常識 vs 日本の非常識

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと駄々こねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。

252名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:15:58 ID:abgdiGlqO
たまに日雇いの仕事をするんだが、よく行かされる飲料関係の倉庫なんかは派遣が居なきゃ現場が回らんらしい。
まぁ時給850円の契約社員を部門責任者とかにして散々こきつかってる
あんなとこなんて人が定着しないのが当たり前だと思うがなw
日雇い派遣が居なくなったら現場が回らんとか言ってる御馬鹿な会社はその辺から考え直さないとな。
どうせ糞安い金で非人間的な扱いしてんだろ?
253名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:20:28 ID:KhNnh1Ra0
いいことだな。人少なくなったら少しは人のありがたみがわかるだろう。
254名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:22:26 ID:et85UpZw0
そこで移民1000万人ってわけか
255名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:23:30 ID:73CmM/170
>>250
IT派遣なんかもっと酷い。多重派遣で本人20万とかになっちゃうこともあるとか
そんな状態で高い金払ってるんだからとか言われてもね…

下にしわ寄せばかり押し付けていよいよ無理となると移民ときたもんだ
256名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:23:45 ID:eSS6w0vb0
何だ派遣がニートになっただけか
社員になれなくて残念ですね
257名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:27:44 ID:uem9DbKCO
日雇い派遣なくしても直接雇用が増えるわけでもないし
悪質だから全部無くすってのも短絡的
258名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:29:19 ID:oy1xuQSYO
>255
結局労働者にとっては派遣先がいくら払ってるかじゃなく、自分がいくら貰えてるかだし…
かといって派遣先もそれなりに払ってるし、やっぱり中間で消える分を減らさないとねえ…
259名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:33:28 ID:tqWD1qn60
日雇い派遣が無くなると、人手が足りなくなる??
なんで??どうして??直接雇えばいいじゃない
バカなの?死ぬの?
260名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:33:43 ID:ieGVkVqs0
直接雇用すればいいだけじゃないのか。今まで派遣会社が取ってたマージンが、
給与に上乗せされるのなら、今まで日雇い派遣やってた奴は喜んで
来るもんじゃないのか。
261名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:36:25 ID:N9KmU4p8O
派遣がいないなら正社員を雇えばいい
雇いたくないなら事業縮小するか倒産すればいい
最近までの異常な+だったのが正常な+に戻るだけ
262名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:36:26 ID:NdKpjFdMO
自分が学生だったときを思い出すと、日雇いもありがたいっちゃありがたいんだけどな
期間縛られず、ちょっとだけ稼ぎたいとき・あいちゃったときに手軽にできるから。
学生の時しか必要ではなかったが…
263名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:37:47 ID:/kK8/I0EO
自業自得としか
264名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:38:25 ID:et85UpZw0
経営者は安くこき使える労働力を中国とかから仕入れて
自分たちの利益のためだけに、外国人を安く使う
結局潤うのは企業だけで国民にとっていい事なんて何もないんだよ
外国の凶悪犯罪者に身内でも殺されないと事の重大さに気付かないんだろうな
今だって毎日のように外国人の犯罪がニュースになってるというのに
沢山入れれば入れるほど奴ら外国人の隠れ蓑が増えるだけ
265名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:38:42 ID:fAF19YDY0
引越し・工場もしっかりした職業なんだし、日雇い当たり前の土壌が不味いだろ
266名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:38:54 ID:eSS6w0vb0
移民という逃げ道があるなら、企業は当然それ使うよ。
派遣の人涙目ですね。
267名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:39:51 ID:KuF2XT2lO
ピンハネ糞企業は潰そう
経営者は借金まみれで自殺しなw
268名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:45:10 ID:uFoF5jJ/0
>>259
まぁ直接雇っちゃうと、暇な時とかにそう簡単にクビにさせられないからな。
そんなもんで赤字がかさむ。そこで強行的にクビにさせたら労働基準局に訴えられたりするとさらに面倒。
日当たり派遣が伸びたのは、そういう使いやすさとかの部分もある。

じゃなきゃ下手すれば社員より金食う派遣なんか雇わないだろうよ。
269名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:51:38 ID:oQBSAzxG0
日雇いとかは昔からの日本の文化だからね。
中小企業の存在意義もそういうところにある。
景気の循環への対応策。
270名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:55:19 ID:cR4HNKAi0
>>268
社会保障がないぶん、社員と同じ給料だしても十分元が取れると思うけどね。
労働者のリスクヘッジとしては、社員以上にもらわないと保障分のもとが取れないから、
基本の給料は社員より派遣のほうが高くあるべきだと思う。
271名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:58:34 ID:mHI+f2NR0
これは結局、日雇いに高めの報酬を出すのをケチるから人が集まらないんだよ。
派遣会社に支払った分を上乗せすれば直接雇用で人は集まるし、
賃金が上がることで雇用も改善され、人が集まるようになる。
それを直接雇用の時には渋ってるから、人が集まらないだけだろ。
派遣制度は、日雇い以外も含めて見直さないと日本の中産階級は減少一途で
国力は必ず減少する方向に向かう。
272名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 04:59:57 ID:g1PLOjkF0
ヤマパンざまぁwwwwwwww
273名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:01:20 ID:13xEV3N50
社員で雇えばいいだろ
274名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:03:25 ID:BE8TNcbf0
業界の基本設計失敗してるんだよ。
本来>>270だろ。
275名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:03:34 ID:UHHMAjXxO
派遣通さないで1日だけ働きませんか?じゃダメなのか
あつまらないか
276名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:05:38 ID:dbky8E860
直接雇用じゃ急遽三日後に人3人ほしいとか対応できないだろ
派遣なら明日3人寄越せでも対応できる
277名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:09:21 ID:eVJgidUG0
腐るほど人材(ニートフリーター)は溢れてるのに絶対に正式に雇おうとは思わないんだな
278名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:11:56 ID:Ge6ePqOe0
年金の処理に中国人使ったばっかりにさらに問題が悪化しているというのに、
人が足りなければ中国人の輸入とかバカすぎる。
279名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:12:26 ID:73CmM/170
>>276
その実現のためには登録だけで仕事のない待機連中が必要なんだが
そういったことはかけらも考えねーのな

派遣会社が増えて値下げ競争までしてんだから企業側は笑いが止まらねー罠
280名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:13:17 ID:C5WL6alj0
屁理屈をごちゃごちゃ言ってねぇーで直接雇用しろや
甘ったれてんじゃねーよカス
281名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:13:36 ID:cR4HNKAi0
>>271
激しく同意
正規雇用、もしくは派遣の給料を上げるということは、公共投資の一つと考えることができるからね。
給料を上げることで消費が増える。
この取り決めができるだけで、税金にして何兆円もの対策をするに匹敵する。
しかも税金は使わないで済む。
282名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:14:01 ID:QZ7MnB+VO
ざまぁとしか言いようがないな
283名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:14:27 ID:kuFf0M680
派遣の給料って、時給換算で正社員より安いのは日本だけなんだよね。
欧米では基本臨時雇いは時給が高いのが普通。

日雇いの構造そのものが違いすぎるんだよな。むこうじゃ正社員を雇った方がマシなんだよ。
284名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:16:09 ID:UYRLCgGd0
年金の処理は中国人入れてぐちゃぐちゃにしたかったんだろう。
そういう使い道もあるんだな。
285名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:16:22 ID:BE8TNcbf0
結局派遣会社も、使う会社も貴重なシステムを食いつぶすだけで終わった。
286名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:27:46 ID:2Gkek+hg0
437 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:46:02 ID:1BjecW6n0
今日の毎日の朝刊の社説欄なんだが、
恐ろしいことが書いてあった。
労働政策審議会が厚生労働省に提出した最終報告では

現行法では派遣労働期間は最長3年で
それ以上は派遣先は労働者に直接雇用契約を申し込む義務があるが
改正案では
「派遣元に期間の定めがなく雇用されている派遣労働については適用を除外する」
と改正されるそうだ。
これってずっと派遣で飼いならしますよって事じゃねーか。
どこが改正なんだ?

443 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:49:42 ID:1BjecW6n0

厚生労働省発表の実際のソースを確認してほしい。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/09/dl/h0924-3a.pdf
>4雇用契約申し込み義務について
>期間の定めのない雇用契約の派遣労働者について、労働者派遣法第40条5
>(雇用契約申し込み義務)の適用対象から除外することが適当である

287名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:34:18 ID:seeWt5Gl0
福利厚生費が高すぎるからね。今の比較的若い人材は職歴に何かスキルが
なかったり、気転の利かない人が多い。FAXの前でボサーっと突っ立っていたり
教えてもらわない限り、自分から聞くことをしない。若いのに物覚えが悪い。
漢字が読めない、書けないとか。昔なら考えられない様なことが多すぎる。
人材といえるのは使える人。何でもいいから技術を持っていないと無理だろうな。
介護業界なんかは慢性的な人手不足だから、幾分望みがある。ナース等もあるか。
288名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:39:05 ID:UYRLCgGd0
その読み書きできないゆとりが介護に来て困ってるんだがw
ゆとりアニマルなんとかしてくれw
289名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:43:34 ID:Ge6ePqOe0
直接雇用の期間工で良いよ。HONDAとか2ヶ月更新なんだけど最長2年11ヶ月まで。
ストレス溜まらない。満了したら年金も払わずにほっとけるし。

定職に付いてもらわないと年金や社会保険を徴収できないから困る人間がいるんだろうな。
290名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:46:11 ID:Co3jdv5TO
おれを雇えよ
正社員で^^
291名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:47:42 ID:UYRLCgGd0
いや、税金に寄生してる在日公務員だよ。奴隷になって働け働けって
わめきちらしてるのは。自治体の予算がアレしてきてるからね。
連中暇だからにちゃんでは多いよ。
292名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:52:16 ID:886SnZc50
ちなみに以前働いていた肉体労働系派遣屋の年間イベント(札幌の1営業所)
1月 ほとんど仕事無し
2月 ほとんど仕事無し
3月 引越し ピークは下旬 二週間300人/日(ドラえもん・黒猫・ペリカン・飛脚・つばめの引越し屋)
4月 上旬だけ引越しの余韻20人/日
5月 田植え中旬 10日ほど 100人/日
6月 おもに建築系荷上げ 10人/日
7月 おもに建築系荷上げ 10人/日
8月 おもに建築系荷上げ 10人/日
9月 道東の営業所に応援 一週間ほど15人/日+20人/日
10月 建築系荷上げ 引越し 30人/日
11月 おもに建築系荷上げ 20人/日
12月 建築系荷上げ 引越し 50人/日 

年間固定現場 50人/日 宅配系荷捌き 冷食倉庫 日用品倉庫など

あとは突発的なもの イベント設営 選挙の看板立て ポスター張り で1日だけ50人用意しろとか・・・

主な取扱業務
引越し・建築現場荷上げ・トレーラー荷下ろし・農家の手伝い・イベント設営・パチンコ台入れ替え
什器搬入・野菜のカット袋詰め・流通倉庫荷捌き・宅配倉庫荷捌き・電話帳配達・チラシ宅配など

参考までに
 こんな所で はじめ登録バイト その後人員管理で働いていたけど
管理者側では もう働きたくないね
胃に穴開きそうになる
293名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:58:54 ID:RfBcD7UE0
×…人手が足りない
○…使い捨て奴隷が足りない

人は余ってるんだよ
294名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:08:36 ID:seeWt5Gl0
>>288
介護職は書くことも多いから不便だろうな。ちょっと聞きたいんだけど、41歳
は、ゆとり世代かい。「天候」という字が書けなくて、携帯で変換して汗だく
で探していた。呆れた。
>>289
モーター系企業には1990年代には一人に付き50万/月程度で派遣してた。当時は単純軽作業
は禁止されていて、本人には時間給で支払い。直接雇用の期間工・・雇用社員と呼んでいた。
3年が限度だった。その場合には30万円/月程度かな。控除前額で。今は確か2年になったと
思うけど、2ヶ月更新か。パートの奥さんの様だなぁ。今の職場での特技は何。
295名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:12:19 ID:GjrHIQRLO
後腐れなくすぐにポイ捨てできる労働力が足りないだけだろ
296名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:12:52 ID:seeWt5Gl0
>>292
そりゃ、農業か何かの本業があっての話だろう。田植え・・・
兼業農家という意味だとは思うけれど
2971000レスを目指す男:2008/10/07(火) 06:14:08 ID:2Y15h7PL0
今までだって、だいぶ上前はねてたんだろ。
今更、経営が成り立たなくなるとか遅いんだよ。
298名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:14:26 ID:73CmM/170
なんだ奴隷業者かよ
299名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:15:46 ID:CvsyOEeU0
足りないなら直接雇用すりゃいいじゃ〜んw
300名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:15:49 ID:wQ1evG/H0
短期契約でで直接募集すりゃいいだけだろ?
ピンハネがないぶん、安く雇えるぞ。
301名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:18:47 ID:p7JktSFy0
大学の体育会系から獲ってくればいいじゃねえか。
昔はよくやってたぞ。
302名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:20:21 ID:9/9kAY3S0
労働者から不当に利益を貪って来た屑が死亡するかもしれないってだけで
従業員と真っ当な労使契約を締結する会社なら困らない、何でニュースになるんだ?
303名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:20:37 ID:LTLgGw3N0
グッドで土日に携帯工場だけ行ってたけど楽だった
有ったり無かったりが激しかったがそれでも年20万は稼げた
グッドが潰れてから週末暇で金がない
304名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:23:08 ID:fev7B7MlO
>287
俺もそのゆとりの一人かもしれん。
なるべくわからないことは人に聞くようにしてるつもりなんだが、重要なこととなると、急に躊躇して質問できなくなったりする。
多分、たまに空気読めずに場違いな質問してしまって職場の先輩や上司に「余計なこと言うな!」とか怒られたのが効いてる。(注意。なのかもしれんがかなりガツンときて落ち込む)

で、それで多少疑問があっても自分の中で勝手に「多分こうだろう」と決めつけて行動して、ミスをする。
別に上が悪いと言ってる訳じゃないよ。KYな俺が原因なのは分かってる。


そのくらいで躊躇しちゃうのは、やっぱり怒られ慣れてないからかなぁ…
305名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:24:51 ID:seeWt5Gl0
>>300
それはないよ。しかし、何かスキルがあればどこでも渡れる。
雇え、雇えといってもただの人では無理がある。CAD位なら出来るのかな。
何か見つけないと。
それにしても日払い制が流行って来た時には驚いたな。冗談かと思ったよ。
因みに奴隷商人ではないよ。請求されている側。
306名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:24:56 ID:886SnZc50
>>296
ちなみにうちで働いてた人たちは 学生と派遣屋の掛け持ち あとうちの会社だけの登録で
兼業農家とかは 居ませんでした

田植えの仕事は 農家自体が50代の夫婦だけで子供に手伝がみこめないので 
地域の農家が 一括で派遣依頼してきてましたね
もうその地域だけでは 労働力が足りないらしい


307名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:26:41 ID:OH59g9tt0
大手が潰れただけだ、モグリの業者はワンサカだぜ
308名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:34:25 ID:886SnZc50
>>300
> 短期契約でで直接募集すりゃいいだけだろ?
> ピンハネがないぶん、安く雇えるぞ。

派遣で働いてる人間の意見で言うと
1日2日働くためだけに
面接するたび写真取って履歴書書くのがつらい(金銭的にも)
面接受けて返事待ってる間ほかの仕事できない
選考漏れればお金入ってこない
309名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:36:21 ID:mmiFmq/b0

          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n     日雇い規制で企業大打撃w
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)  
     ヽっ     \   |    /   ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |    おつかれさまでーすw
                      `ヽ   l
310名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:39:36 ID:0Gx0csPgO
企業の甘え
コストダウンは人間には向けてはいけなかった。
人口が減るわけでもない。
昔みたいに正規雇用で雇うがいい、出来なければ潰れるがいい。
ハハハハ。
311名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:41:29 ID:37KUMIM5O
いままでは派遣会社に○日に○人と発注すれば済んでたのが
求人広告だして、面接・選考して、各自の都合を考えたシフトを組んでと
企業はかなり手間が増えるよね。
312名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:45:15 ID:CvsyOEeU0
手間を惜しむなら求人しなければいい
ただそれだけ
313名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:45:35 ID:xjgJzXvkO
パクられるの覚悟してこの業界に参入するやつっていないのかな
314名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:47:13 ID:CfxViFZw0
製造工程を見直せ
            以上
315名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:47:31 ID:HhqAIOOxO
>>311
企業がそうやってた期間の方が遥かに長いじゃん。
ほんの数年前の状態に戻るだけでしょ。
316名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:49:45 ID:cUmJdut10
派遣大手などができたのも2000年以降だろうけど、
俺が高校生の時から、引越し業者は当日限りのバイトなんていくらも集めてたろw

ピンハネする派遣会社が間に入ってないだけのことだ。
317名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:50:35 ID:vMDreW4L0
>>308,311
そこで派遣の官営化ですがな
中抜きゼロで企業も労働者もウハウハだろ?
318名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:50:50 ID:c5nwOoaiO
職安がやれ
319名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:52:24 ID:CfxViFZw0
         ,r-ー'/               yー-、 ヽ,
       ,r '"  /        /     /~| l //ー-ヽl' |
      /    l    l  /ヽ     |`'^r'ー'r,-ー'""}  l
      /     | ,ハ ハ / l ィヘ  l    `ヾ,ー'/ ト,
     l      レソl ,l  レ,r-=|,/=y,ハヘ|      ,ト-ノ   ヽ
     |    / /' ヽl  ,'r-ーr_、、_, 'ヾ''   .,___  ///  ,ハl
    ,/   ノT リ     `  !-' `  /__`ヾミ,;/フ   / '
  /   イ {^<,l'            i ' '}ソ')/  ̄/ハ/
 /     ヽ,`' ,              ヽ ~ ・{ハリソ/
/     l  / /\`i          ' '"  /
l    ,l  / \/'l丶      ー=ニ,r    ,イ 無様ね
ヽ/ハ/  ,   ノ  l_、,,`rー┐      /| ヽ
    レ'ヘハ,,r'-''"    l  |     /' /   〉
      r'"       / /`'- 、,__/ヘ /|,ノハ/
      ヽ       //l    |ヘ/ ^'/ 〉 '
320名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:52:54 ID:IOq8RBUe0
そういえば共産党って派遣をなくせるのか?

共産党の強力な支持者って派遣に頼ってる中小企業だろ。
321名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:53:37 ID:yvrvbH1aO
派遣頼みの企業なんて潰れればいいんだよ。従業員の育成をちゃんとして適正なサービスの出来る企業が残れば利用者の利益になる。
322名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:53:42 ID:yP4KO7lc0
妙な記事だと思えば、ソースは経団連の広報誌の日経新聞かw
いやあ、実にわかりやすい。
トヨタもキャノンも派遣が昔のように規制されると労働者を安く使えないもんなw
323名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:54:09 ID:Ec7fiQLO0
派遣は麻薬だからな。
324名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:54:24 ID:/ZgSsfYD0
以前はこんなもんなかったんだからさ。
どの企業も自前で募集してたんだ。自前で人集められないような企業は廃業してくれ。
325名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:55:03 ID:PmQgskTL0
正社員、工場で月24働いて16万ボーナスなしとかの求人が増えるのか
まあ底上げっちゃ底上げだけどな
326名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:55:40 ID:Ge6ePqOeO
>>126
そのアメリカは、黒人よりさらに下層のヒスパニックやアジア人が低賃金で働いていた階級社会
本来は家なんか買えない彼らがサブプライムローンを組んで吹っ飛んだわけだ。
因みにアメリカでは、基本的にボーナスも退職金も無いからね。
さらに通勤費は自己負担、保険料も全額自己負担も多い。税制も違うし。
327名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:55:57 ID:MeIcoN2CO
経団連法また作るだろ
328名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:57:11 ID:jPpuV3R00
人間を使い捨てて、尚且つ零細な会社なんて
そもそも存在価値が無いだろ。
ジタバタせず、実力勝負できっちり淘汰されろ。
329名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:57:59 ID:7GnRU3ZEO
松本の人間が流れるから無問題
330名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:58:14 ID:7jl18pVP0
派遣制度が無いと困る(利益率UP以外で)業種があるなら
派遣制度は解禁したまま中間搾取率をきっちり決めればいいのにね
金貸しから公営賭博まできっちり決めてるのに労働だけ無いのはおかしい
331名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:58:36 ID:CvsyOEeU0
そもそも労働しないで金稼ぐなんて発想がオカシイ
派遣業は潰れろ
332名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:59:57 ID:seeWt5Gl0
>>304
それはゆとりなのか性格なのか分からないよ。ただ、今の若い人は他者を傷つける
ことには鈍感で傷つくことには敏感だよ。神経質なくらい傷つくことを恐れる。
多分、「こどもを守りましょう」という社会になってきて守られ慣れているのか
とも思う。守られる側から守る側にまわっていることに気がつかない。
自分の身は自分で守るという昔の教え方の方が合ってるような気がする。
KY空気を読めないんじゃなくて、空気の存在自体が有難いことを忘れているのかも
知れない。読めないことは腹黒さ(失礼)がなくて個人的には好ましいと思うよ。
333名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:03:56 ID:mHI+f2NR0
企業側も面接云々とかあんまり関係ないだろ。
ほとんどは単純作業で、面接とかどうでもいいと思ってる。
ただ、問題が発生した場合の責任を派遣会社に押し付けれるという意識が
なくなって、その辺の手当てをする必要ができたというだけ。
だから日雇いもハローワークで募集すればいいよ。
政府の施策の中でハローワークは非常に成功してる例だ。
実際によく機能してる。ここに日雇いも含めてもっと求職者が集まれば
企業もバイトや正社員の採用もハローワークを通じて行うことがより促進される。
現状ではバイトなんかは、求人の効果は雑誌などの方がいいんだろうが
ハローワークが派遣会社みたいに小さな事務所をあちこち開設して
もっと人が行きやすい状況にしたら、そういうのも改善されるよ。
派遣制度は生産的な新たな市場をなんら形成しない。
人件費削減はもっと労働者全体で負担して、負担を分散すべきだ。
334名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:06:39 ID:seeWt5Gl0
>>331
派遣先企業獲得の営業は厳しいよ。
先日、
8:30−16:30の間、清掃をしているご婦人に聞いたら、月収138,000円らしい。
派遣元の請求額は380,000円。
335名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:07:50 ID:37KUMIM5O
急に人員が必要になっても前日に派遣会社に発注すれば作業者を
確保できてたのができなくなるのは企業側もキツいよね。
10年前に戻るだけといっても、世の中のスピードが全く違う。
企業(とくに製造)は需要に応じた生産をしなければならないから
急な増産などに対応するには求人広告だしてたら間に合わないよね。
336名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:08:43 ID:eVJgidUG0
このチャンスを機に中国が日本に派遣会社作ってちゃんころを送り込む
当然外人だから賃金も安く出来てピンハネし放題
337名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:11:01 ID:Mb8T7MZL0
職案がちゃんと仕事すればいいだけのこと
そういう方向に動かない時点で政府は屑であるとわかる
338名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:12:35 ID:XqG3rFJo0
派遣害社がピンはねしてた分があるんだから
派遣害社に13000円払ってたんなら、10000円で直接雇用すればいいんじゃね?

福利厚生で経費がかかるのは知ってるけどさ・・
339名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:14:26 ID:73CmM/170
>>335
だから非正規を必要なだけ増やせってか
冗談じゃないぜ、何が学生や主婦が望んでるだ、際限が無いわ
340名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:14:40 ID:21w9yRh20
>>337
職安って、バイトも扱ってたっけ?
341名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:15:30 ID:3KM8AS2UO
おれ引き篭りだけど
親二人と兄貴の会社
金で支えてるだぜ

あんまヒッキーを馬鹿にしないでくれ

裏で金入れてるのは
俺らヒッキー
342名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:16:01 ID:37KUMIM5O
確かに職安が日雇い斡旋したらいいかもしれないが
職安の周りはホームレス的なおじさん達で溢れかえりそうだねw
大阪の○成区みたいに。
343名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:16:32 ID:Tsx7yJR/0
大手が無くなっても小さなところがあるんだから問題ないんでないかな?
344名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:16:58 ID:XqG3rFJo0
>>340
扱ってるに決まってるだろw

「常雇」と「パート」で分かれてるお

詳しいのは、つい最近まで通ってたからだおw
345名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:19:18 ID:cO+N68Bn0
企業の甘え

自己責任

ざまあwww
346名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:20:16 ID:37KUMIM5O
>>339
だから日雇い派遣を無くすなら、それより先にピンハネの上限を
法定するのが派遣労働者の為になると思う。
企業が人手が欲しいときに人手を調達できて、働きたいときに
働ける場所がある方がいいと思うし。
347名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:24:32 ID:886SnZc50
>>317
> >>308,311
> そこで派遣の官営化ですがな
> 中抜きゼロで企業も労働者もウハウハだろ?
>
>>331
> そもそも労働しないで金稼ぐなんて発想がオカシイ
> 派遣業は潰れろ

派遣屋の中の人もつらいぞ
派遣先で働かないやつ・当日欠勤当たり前
派遣された先のお客さんと喧嘩するやつ
物盗むやつ
親がやってきて 勝手に息子働かせるなとか
ストーカーも居たし
宅配の流通倉庫でかってにリフト運転してして
2000万だかの医療機器壊したとか
扱うのが人間だから 何するか分からない
顧客からは なにかあれば24時間関係無しに
クレームの電話掛かってくる
大量の受注入れば作業人員確保できるまで
夜中12時過ぎまでひたすら電話

官営はむりだろ
348名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:27:29 ID:kr/PPxok0
ピンはね率の規制は無理でそ
何故無理かはわからんけど、みんながそこをどうにかしろと言っているのに政治がメスを入れないのは、そこに規制を加えると誰かに不都合が生じるからでそ
その誰かが誰なのかは知らんけど
かなり強力な圧力がかかっているんでないかね
349名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:29:02 ID:fEy9u+eC0
>>347
そういう守秘義務+責任を含むからこそ官営でいいだろ

ピンハネ率も一律5〜10%位にすりゃあいい
350名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:29:33 ID:M0IQ2RGZ0
終身的に雇用が保証され、十分な所得が望めなければ社会不安が増大して
経済成長が望めない

企業が低所得者労働者を増やすということは、自分で自分の首を絞めてるということ
351名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:29:35 ID:kTFO40I80
>>22
下から数名は転落してくれたな。いい事だw
どうせなら惨たらしく死んでくれると尚良い
352名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:31:45 ID:NQOBUtxc0
まぁ、派遣も低賃金だが、世の中の中小企業の社員も負けず劣らずに低賃金。しかも、潰れてしまうリスキーな一面もある。
353名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:33:31 ID:ny/ddQ+HO
引っ越し業者は暫らく忙しいかもな
ヒルズから倉庫やら都心から外れたビルへの移動で
工場は人手は要らなくなるだろ


今日は電車は遅延しまくりか!?
354名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:33:32 ID:NJsybOVRO
官営ってw
アルバイトの斡旋を国がw

その発想凄いな
355名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:34:24 ID:ze3/QWOIO
>>341
二酸化炭素とウンコしか製造できないゴミがつけあがってんじゃねえよ。

正社員のハードルが上がったのは確かだけど、本気で正社員になろうというヤツが少ないよ。
欠勤が多かったり、仕事中ペチャクチャしゃべってたり、言われないと作業しなかったり、上司に聞かずにウロウロしてるだけだったり。
こんなん正社員にしようなんて思わないでしょ?
でも本人と酒飲みとかいくと『オレはこんなに仕事してるのに評価されない』ってマジメな顔して言うんだ。
正社員になりたいんだったら、相応の義務を果たしてから言えと。
義務も果たさず権利ばかり主張するな。
356名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:36:51 ID:3yviZLAf0
>>308
>面接受けて返事待ってる間ほかの仕事できない

この考えが負け犬。
他の仕事すりゃいいじゃん。
より条件のいいところ探して。
357名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:38:29 ID:Ge6ePqOeO
日本ではアメリカみたいに、お前はクビだぁとフライデーランチも無い
日本の製造現場では実質的にレイオフが無い
だから、直接雇ったら最後、人件費が固定化する
仕事が減ったら固定費つまり人件費がかさみ赤字倒産ってことにもなる
欧米と違い日本の中小企業経営者は個人保証をしてるから倒産したら身ぐるみはがされる
不況で下請けの仕事が減っても元請けからの保証が有る訳じゃなし
家族社員は給料をカットできるが、雇った社員の給料は借金しても払わなきゃいけない
だからなかなか人を増やせない、でもいきなり仕事を押し付けられることもある
また雇いたいと思っても知名度の無い企業が雇うのは難しいし
一人か二人を雇う採用コストも何十人雇うコストと大差ないから
結果的に一人雇うのに掛かるコストが高くから時給も高くできない
そうやって採用でも大手と差が付く
その差を埋めてくれるのが派遣だったのに、益々中小には厳しい社会になる
358名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:39:15 ID:kr/PPxok0
>>355
それは正社員だろうがなかろうがの話でない
そういう仕事もしないような派遣やバイトがいないと機能しない会社にも、問題がありそうだけど
359名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:39:22 ID:VkEGiTEj0
ネットで紹介制のHPとか作って派遣会社潰してしまえば良い

引越し屋や工場はそこのHP上で募集してさ

レスポンスもそっちの方が早いし、派遣屋通すよりも

雇用者は安く、労働者は高く出来るだろ いつまでも高いマージン取られて黙ってるなよ
360名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:39:29 ID:886SnZc50
官営にするなら 
履歴書・免許・住居の証明・健康診断・賃金の入金口座
今までの職歴 スキル 人物評価
すべてを纏めたスキルカードの導入必須だなw
361名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:39:50 ID:gbkKwIuo0
正社員になれるところはキツイところならいくらでもある

日雇いと派遣が禁止になったら

ピンはねされるどころか仕事がなくなるぞ
362名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:42:53 ID:KZlSgW5k0
つーか、全国民が働ける環境ってあるの?
363名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:43:38 ID:ZWnQe4js0
昔、ロボットやPCが普及したら仕事無くなるとか言われてたね
364名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:43:40 ID:ze3/QWOIO
>>356
要するにラクしたいわけよ。
正社員で雇えだなんだ言ってるのも、ラクして給料たくさん貰えるって思ってるからさ。
365名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:45:16 ID:8vc4dl990
適当な理由をつけてるだけで、本当は人手が足りなくなるから困ってるわけじゃないんだろ
366名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:45:48 ID:VkEGiTEj0
>>355
そんなの首にしてすぐ入れ替えろよ

俺の行きつけの酒屋のバイトの子とか凄い真面目なのに
中卒がネックで正社員の募集だと、どこもまともに相手してくれないってさ
今頑張って定時制に通う金作ってるらしい 
367名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:46:11 ID:886SnZc50
>>359

>>347
> 派遣屋の中の人もつらいぞ
> 派遣先で働かないやつ・当日欠勤当たり前
> 派遣された先のお客さんと喧嘩するやつ
> 物盗むやつ
> 親がやってきて 勝手に息子働かせるなとか
> ストーカーも居たし
> 宅配の流通倉庫でかってにリフト運転してして
> 2000万だかの医療機器壊したとか
> 扱うのが人間だから 何するか分からない
> 顧客からは なにかあれば24時間関係無しに
> クレームの電話掛かってくる

>
派遣屋でなるべくアブナイやつ刎ねても
こんな事起きるんだよね
368名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:46:45 ID:ny/ddQ+HO
>>361
日雇いは無くならないよ
369名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:47:11 ID:uPR8TxcAO
知らんがな
370名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:48:18 ID:LaLqU8nK0
非正規雇用が無くなっても、非正規で働いてた人間は居るだろw
371名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:48:19 ID:NJsybOVRO
>>359
そのHPの運営やシステム開発費は?
直接雇用のリスクは?
健康保険は?
372名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:48:43 ID:rRRfVulL0
>>371
小泉以前はそれでやってました。
373名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:49:43 ID:mHI+f2NR0
自動車メーカーとか部品メーカーとか期間社員募集してるだろう。
業績の変動リスクに対して、固定の人件費を抑制するためにしてるわけでさ。
トヨタなんかもう何十年も期間社員制度やってるだろ。
しかも、直接雇用にこだわってるのは、その方が安いから。
派遣会社がないとやってけないというのはありえない。
それに変わる仕組みをつくればいいだけのこと。
それに現状の派遣制度は労働者の労働意欲を大きく低下させてる。
意欲がないから派遣でいいというのでなくて
派遣だから意欲もなくなるという側面が強い。
これも大いに日本の労働生産性を低下させる原因だろうよ。
374名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:51:11 ID:atteNOpeO
二十歳で特定派遣に就職した俺が来ましたよ。
給与はそこそこだけど、派遣先には俺一人で先輩も居ない上、いきなり県外に放られて強制独り暮らしきびしいです。
中小でもいいから地元にしとけばよかった。
最近はもう自殺の事ばかり考えてるぜ・・・
夢も希望も無ーい。

派遣はマジで害悪、さっさと潰したほうがいい。
375名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:52:53 ID:LaLqU8nK0
>>373
派遣制度は多分効率性とか無視して広がったんだと思うよブラックな部分で
正社員の仕事は楽にならんわ、会社側は派遣会社に相応のコスト上乗せして払ってるわ、経済の規模は縮小するわで会社の効率性なんかまるで上がってない
376名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:53:39 ID:CvsyOEeU0
企業は社会不安の事なんか考えてません
己の事を考えてます
だから派遣でもなんでも利用します
377名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:53:52 ID:73CmM/170
派遣使ってラクしてる責任取りたがらない甘ったれ会社が
自己紹介するスレみたいだなw
378名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:54:19 ID:E/gavjHv0
>>348
いくらピンハネしようが、最低賃金以上の
給料を払っていれば文句は言えないって事。

根本的な解決はやっぱり最低賃金引き上げしかないんだよな、、。
379名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:54:46 ID:kw/ts4ws0
まあ一番問題なのは企業の仕事量のリスク分だけ
臨時で働く労働者は給与が多くならないと変なんだが
そのリスク分の給与を派遣会社がごっそり持っていっちゃった
事でしょ
企業のリスクを負ってるのは派遣会社と労働者なんだから
そこは勘違いしてはいけない
380名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:56:28 ID:SKr2crsD0
「安くあげれば他に金を使えるじゃん!」

安い方が良い

安けりゃ良い

経営者「イヨイヨ人件費削るしかなくなった」※チキンレースの始まり

庶民の給料が減る

更に安いものを求めざるをえなくなる

更に収入が減る

収入を得られる人自体が少なくなる

金を使える人が少なくなり市場が縮小する

未来の国を担う若者の進学、就職が阻害される

更に国力はジリ貧に

老人を支える若い世代を老人自身が食いつぶす事によって社会全体が弱体化
381名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:58:18 ID:OTcIvZf40
>>371
今あるハロワのHPをもうちょい使いやすくするだけでも
十分効果あると思う。その宣伝も必要だろうけど。(政府広報でやれ)

使えない奴は辞めてもらうんだけど、その辞めさせるテクが経営者たる
能力の一つ。バカ経営者が使えない社員を抱え倒産するのは望ましいこと。

正社員を雇っている企業だったら、健康保険とかの手間は何人か増えても
大して変わらない。
382名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 07:59:45 ID:CTWnCYq80
そもそもまともな職業でさえ、非正規雇用で働かせるということ自体が
矛盾してるのよ。いい加減制限をした方がいいと思う。
 
383名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:00:05 ID:OWTw8Mn20
ハケン解禁前までバイトで直接雇ってたやん?
どうしてバイトじゃなめなのか?詳しい人教えて!
384名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:00:36 ID:ny/ddQ+HO
>>373
トヨタの期間工は下手な派遣より規模が大きいから成り立つ
小規模だと一人当たりの募集費が高くなるし外れを引いたら一からやり直し


まあ業種によっては業界再編で規模を大きくして生き残って来たわけだが
コンビニやらクリーニング屋がその例だが工場は再編は難しいけどな
385名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:00:49 ID:amYX+j5I0
>>367
これって起こり得るして起きてる感じだよね
業務上の教育受けてない人がぽっと来て仕事やらされるのだから
昨日、派遣の特集みたいのTVでやっていたけど、派遣先の仕事の内容知らされず派遣されるという話しが出てた
賃金云々よりそっちのほうが問題だと思った
386名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:02:02 ID:sKEbkqaK0
普通に雇用すれば(・∀・)イイ!!だけだろ、雇用できない会社は潰れろ
387名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:02:10 ID:MKmg3pSQ0
>>286
自民党の支持基盤が中小企業経営者だから仕方がない。
388名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:02:10 ID:bo32WgFsO
日雇いが無くなるんじゃなくて、
日雇い「派遣」が無くなるんだよね。











どんどん無くせばいいと思うよ
389名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:02:55 ID:D5Lij7Pe0
>>335
そのときだけ派遣会社を利用してればよかったんだよ。
常勤の人間まで日雇い派遣を使っていた企業達の自業自得だ。
390名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:03:33 ID:CTWnCYq80
そしてそういった仕事は正社員が今までやってきた仕事。
消費者の購買欲が損なわれるのはそういった部分もある。

非正規じゃ経験も少ない人も多いしプロ意識だって育たない。
良いサービスをそれで提供できる訳がない。
391名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:03:35 ID:886SnZc50
>>373
> 自動車メーカーとか部品メーカーとか期間社員募集してるだろう。
> 業績の変動リスクに対して、固定の人件費を抑制するためにしてるわけでさ。
> トヨタなんかもう何十年も期間社員制度やってるだろ。
> しかも、直接雇用にこだわってるのは、その方が安いから。
> 派遣会社がないとやってけないというのはありえない。

期間社員の募集のほうが賃金とか条件いいけどなかなか集まらないので
派遣屋からも人集めてもらってる て言ってたよ

派遣屋経由で働きに来る人間は 1ヶ月暮す金無いやつ 長続きしないやつ多いけど
そいつがこけても すぐ補充できるのが良いらしい

392名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:03:43 ID:VxYC6RzH0
まあ、中国人の引っ越し手伝いのバイトが来たら悪夢だなw
393名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:04:53 ID:LaLqU8nK0
>>384
日雇い派遣の様な手法は昔からあって機能もしてたんだけどな
声のでかいやつのせいで、それがルールや効率的と勘違いされて非効率な社会に変貌した。
会社によっては、何のコストダウンも見込めず、仕事のペースまで落ちるって所まである
考える能力が無い経営者が多いせいなのか、日本人特有の性質のせいか・・
394名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:05:25 ID:OTcIvZf40
>>347
> 親がやってきて 勝手に息子働かせるなとか

それは未成年者の場合、法的に正しい。ピンハネ業者にいいように
されて黙っている親の方がおかしい。
395名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:05:30 ID:VkEGiTEj0
>>367
それは派遣から来てるからって安心しきってるからだろ
派遣を保険代わりに使おうとか考えてるんだろうけど
直接雇えば雇う側にも緊張感が出て、良い仕事できると思う
大体、1日、2日しか雇わない人間を信用して、自分の仕事場で放っておく方がどうにかしてる
会社で新人が入ったら、最初は普通に眼を離さないようにするでしょ?
日雇いって毎回新人が居る様なもんだろ 勝手に行動するもんだと前提する位でないとダメだと思う
危ない奴は日当の半分でも渡してすぐ帰ってもらって、二度と雇わなければ良いだけの話

後、そう言う事が起きるのは派遣屋が講習やらしないから
そこそこ有名私立大卒でも常識無いのが居る位なのに
ま、常識と学歴は全く関係ない時代なんだろうけど
396名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:05:50 ID:0s5ChqxWO
派遣はDQNばかりで会社の風紀乱れるから嫌い
397名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:06:09 ID:NJsybOVRO
切る時に直接雇用だとトラブルになりやすいんだよな
ネットに流されたりな
398名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:06:35 ID:5WD25judO
人手が少なくてできないなら、事業縮小しろよ。
できないなら店たため
399名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:08:25 ID:gz6xzMYhO
>>396
派遣使っている会社なんて元々DQNだろ?自分で人材集められずに丸投げしている時点で。
400名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:08:53 ID:+cBsGFZ40
奴隷制度が無いと存続できないような業者は社会のゴミだから
早々につぶれたほうがいい
そのぶんの仕事がまともな会社にいくからな
401名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:11:03 ID:oy1xuQSYO
>396
しょせん派遣だしね、と派遣先も派遣されてきてる奴自身も思ってるんだろなあ。
402名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:11:24 ID:c8yUaz3v0
>>393
派遣以外もそうだが、他の企業がやり始めると
何も考えずに真似する企業が多い様な希ガス
まるでJKのような
403名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:11:45 ID:886SnZc50
>>392
> まあ、中国人の引っ越し手伝いのバイトが来たら悪夢だなw

10年前に 北大の留学生使ったことあるよ
一人まともに働いてくれて 5人ほどに増えた時に
見事にヤラカシテくれたけどねw
ちなみに一人雇ったら紹介紹介で20人ぐらい面接来たけどねw
404名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:11:58 ID:i8BXJTndO
目先の人件費ケチってた企業ざまぁw
405名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:12:53 ID:w2Yws6z10
派遣じゃなくて直接雇えよ、それをみんな求めてたんだろ?脱派遣を
406名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:13:31 ID:aFNbvx5KO
>>398
創業していれば赤字でも「資産」
店を畳んだら、店自体が「負債」になる。
407名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:13:33 ID:GkBHzVNR0
・派遣大手がなくなると人手不足になる
・中国製の食品が輸入禁止になると食糧不足になる

なぜだか同じ臭いがする。どうしてだろうねぇ。
408名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:14:40 ID:lXjvdQQnO
派遣に頼り切った企業が泣き言喚き散らしても

努力不足
自己責任
甘え

これ以外にかける言葉はない。
移民で補うのも結構だが当然質の低下リスクは理解したうえでやるんだろ?
409名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:14:58 ID:gnM75JwW0
「やっぱり日雇い必要だった^^」

そんな流れにしたいのかな?
今まで安く上げてたんだから今度は直接雇い上げろや
そのほうがやり手の意欲もサービスの質も向上するに決まってる
410名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:15:12 ID:9yZ/P7mj0
>>4
職安って不親切なんですよ。
土日休みだし、17:00以降も対応してくれないし
こっちから出向かなきゃいけないし…

使いたくても使い勝手が悪すぎるw
411名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:15:48 ID:iFBPbyNG0
自分たちが溜め込んでる金を吐き出しての正規社員を高給で雇う

事業を縮小する

廃業の三択

簡単だろ。
412名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:17:50 ID:CTWnCYq80
>>405
しかし、求人は非正規が多くハローワークにも非正規雇用が
正社員雇用と同じ位の求人がある。現在です。
相対的な比率実感としては5:5。
10年以上前には無かった光景ですわ。@某地方
413名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:18:46 ID:mHI+f2NR0
>>391
人不足は状況によって生まれるから、
直接募集だけじゃ無理なこともあるだろうよ。
だから、企業も使える手段は使うってだけで。
だから人不足そのものが原因で派遣会社がないことが
それを補うほど必要な存在には思えないがね。
それに大企業はグループ企業も協力会社もある。
トヨタが九州に工場をつくったけど
その理由の1つは、人材確保が東海では難しいということだった。
こういうやり方だってある。
企業努力のなされるべき部分がもっとあるはずだよ。
414名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:20:07 ID:c8yUaz3v0
>>410
ちゃんと仕事しろ

>>412
うちの方は7;3ぐらいか
職種も違うかもしれんが
415名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:20:11 ID:KKq5IaLD0
打撃なんかうけるかよwwww

ひとつだけ媒体がなくなったからって
不安を煽るような記事を書くんじゃねぇよ
マスゴミが
416名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:20:28 ID:OTcIvZf40
派遣業のヤっちゃんにしかられるから、派遣全廃はできないんだろうな
417名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:21:23 ID:9yZ/P7mj0
>>12
ハゲドウ。日雇い使った引っ越し屋って
現場作業員の対応悪いし、荷物壊されるしでロクなことにならない。
潰れて当然。

>>18,19
コストがかかりすぎるから、なんだかんだ言っても
正社員と派遣ではコストが2〜5倍くらい違う。
しかも、クビにしづらいし…
正社員の待遇を落とすとかクビにしやすくする制度を同時に行わないと無理かなあ
418名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:22:38 ID:lXjvdQQnO
>>411
全くその通りだ。
このくらいのリスクも理解できない馬鹿は起業すんな。
419名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:22:53 ID:/IJPHi190
問題はピンハネ率だろ。
比率制限と公開義務と罰則規定作れよ。
420名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:23:30 ID:68b2k5GD0
・・・・・・・・バイトじゃだめなん?
421名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:23:36 ID:oy1xuQSYO
非正規は有ってもいいんだけどね、中間で抜きすぎなければ
ピンはね率を規制せずに日雇い派遣を規制するってのは、中期、長期の派遣のピンはね率規制したくないからなのかねえ
422名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:24:10 ID:9yZ/P7mj0
>>28
普通の会社は派遣使ってるじゃんw
423名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:24:13 ID:886SnZc50
>>394
> >>347
> > 親がやってきて 勝手に息子働かせるなとか
>
> それは未成年者の場合、法的に正しい。ピンハネ業者にいいように
> されて黙っている親の方がおかしい。
>
あいにく そいつは23歳でしたw

>>395
固定現場は 事前講習とか現場説明してたんだけどね
乗り物に乗りたがるDQNは 社員の目盗んでも乗りたがるんだよね

現場に出す時も 最初は荷物の持ち方 教えてから送り出してたけど
そのうちクレーム多くて挨拶の仕方 休憩の仕方まで教えてましたよ^^;
 小学校の先生の気分でしたw
424名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:25:59 ID:s3MGruYf0
派遣社員を無くして契約社員になる人も多いみたいだね
でもやっぱ会社も社員数減らすみたいだし、契約社員や正社員のお呼びがかからなかった人達は何処に行くんだろうね・・・
425名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:26:28 ID:DYkOQnXi0
田舎の工場とか620円の最低時給に少し色つけた程度の求人だよ
郵便局は月給94700円(時給だと700円らしい)
もちろん手取りじゃないですよ

どういうことなの田舎
426名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:27:08 ID:VkEGiTEj0
>>399
これが真理なのかもな 人材集めさえ出来ないなら会社なんかやるなよなw
427名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:27:14 ID:lXjvdQQnO
>>417
クビにしにくいからこそ人事が責任持って採用、教育しろって話だ。
責任は何でも派遣に押し付けられるから感覚も狂ってるんだな。
428名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:28:09 ID:CTWnCYq80
日雇い派遣を規制されるいきさつは構内作業などで危険が伴う作業でも
日雇い派遣を使われることがあった為だったはず。

だいたい一日、二日で現場の雰囲気と作業を理解し安全にも気をつける
意識が育つ訳ないのです。
429名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:31:33 ID:OVwDFkGu0
夢を追うロッカーとか芸術家志望の若者とかが
空いた時間を、生活費を稼ぐ為に利用するには最高の制度なのに
企業にも労働者にとってもwin-winの関係ジャン
変な規制が入ったら働く人の選択肢が少なくなって
息苦しい世の中になる
430名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:33:48 ID:CTWnCYq80
>>425
公共事業が減らされた煽りがあるのが田舎です。
公共事業は税金の無駄使いと良く言われることが多いですが
同時に地方の職業の安定を従来担っていた訳です。
431名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:35:37 ID:9yZ/P7mj0
>>59
なにそんなに噛みついてるの?
別に違法なことしてる訳ではないし、派遣会社にはきっちり金払ってるよ?
文句があるなら派遣会社に、満足のいく給料もらったらいいでしょう?
432名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:36:37 ID:lXjvdQQnO
>>429
それならバイトでいいじゃん。
433名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:36:40 ID:bd2H+snV0
>>429
 ロッカーは日雇い派遣なんてやらないで正社員になってる人多いよ。
今の芸術家は親のすねかじりで日雇い派遣なんてやらない。

 その手の人ほど日雇い派遣だけはやらないのが実態。
434名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:37:46 ID:9yZ/P7mj0
>>62
なら、ほとんどの企業は非常識で社会性に欠けますねw
わかります。

ちなみにさ、キミがマトモだと思ってる会社挙げてごらんよ?
435名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:38:21 ID:VkEGiTEj0
>>423
社員にも教育しろよ 自転車に鍵付けたまま置いてて盗まれれば自分にも責任がある

バカはどこにでも居るんだから つか、キッチリ損害賠償請求してるんだよな?

挨拶とか休憩とかきっちり出来るか面接してればわかるだろ 働いてくれれば誰でも良いって雇うからそうなる

バカは除け わかって雇ってるのにバカだから困る!って言うのは馬鹿だぞ
436名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:38:38 ID:OTcIvZf40
>>427
派遣にいく方の人間も、なんかしでかしても別のところ紹介してくれるだろう
と考えて、より無責任になるのかも。
437名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:38:47 ID:LaLqU8nK0
>>430
公共事業が地方に雇用を生むのは同意だけど
それを寡占するから結局産業も雇用も廃れるんだけどね
438名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:39:19 ID:HNHmcPZM0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
439名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:39:54 ID:z/ettgJa0
恵まれない環境から芸能人、芸術家になった人と
恵まれてる環境からそうなった人
恐らく後者のほうが多いと思う
極貧から這い上がったって人もいるけど、数としては少ないんでないかね
440名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:41:45 ID:9yZ/P7mj0
>>66
儲からないよ。
うちは参入したけど一年で撤退した。理由は儲からないから。

もちろん、真っ当に商売したからなんだけどねw
ピンハネ率を30%にして(社会保険と有給)をあげると成り立たない業界ですね。
441名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:45:21 ID:9yZ/P7mj0
>>427
教育するとさらに教育コストがかかるからなあ。
そりゃ、新卒で就職できなかったらもう無理だろうなw
442名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:46:09 ID:37KUMIM5O
これからマジでガンガン子供減っていきそうだよね。
自分一人食べるので精一杯の20代30代多いよ。
443名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:47:48 ID:6g2p0tP+0
日雇い派遣で、飯食ってるやつらなんて、どうなってもいいだろ。
444名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:48:28 ID:fEy9u+eC0
>>437
ちょっと違うな
儲かる公共事業を大手が吸い取って東京の税収にして、
儲からない公共事業は地方の建設業界に押し付け
黒字と赤字でバランスを取ってきた所に馬鹿な税収法で東京だけ儲かるという仕組みです
445名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:49:24 ID:Zo42wsK3O
だから正規従業員として雇えよ。
企業も負担しろ。
446名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:49:39 ID:lWw08ApjO
一昔前は冷暖房完備のマンション付きとか
更に昔は終身雇用とか
ハァ年々 劣化していく・・・
447名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:50:25 ID:VkEGiTEj0
>>440
昔から人夫出しってのは893家業だからな
儲けを追うと悪行 儲け度外視でやると名誉なもんとされる

今は893も中々やれないから、チョン企業やらチンピラ企業が
金目掛けてまっしぐら 禁止事項もお構いなしだからな
448名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:50:29 ID:k8s1nn/WO
以前のように自社で求人広告だせばいいだけ
1の文もいかに派遣依存に洗脳されたかよくわかる
449名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:51:49 ID:pxlJ8EGDO
日雇い業者も問題だが、それ以上に日雇いで生活しようとしている阿呆がいることが問題
日雇いは世界中どこだって底辺業種。SEと同じくらいの最底辺
450名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:52:00 ID:rzNbsNPE0
派遣依存に洗脳されてくれないと、派遣会社が困るからね
451名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:52:14 ID:LaLqU8nK0
>>444
東京解体が日本再生の道だったりしてな
452名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:52:50 ID:6g2p0tP+0
>>430
正直言って、税金の無駄。
農家への所得保障の方がよっぽどいいな。
453名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:54:32 ID:v+wF6FPN0
いつも大企業の経営者はグローバルスタンダードと言っているので
派遣法をEUと同じにしろ
454名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:55:06 ID:w6IwwPqx0
日雇いじゃ正社員になれないよ・・
455名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:55:09 ID:6g2p0tP+0
>>451
東京解体は、日本解体だと思うね。
456名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:56:17 ID:2CmDJQY20
>>448
昨日の夕方のテロ朝のインタビューでは「求人広告も出してるが、一人も
応募がこないんですよ!」と怒っていたよ。
457名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:56:28 ID:NfadDuje0
>>452
雇用を生み出していることがどうして税金の無駄なのか。
458名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:56:31 ID:LaLqU8nK0
>>455
思っても、解体は人為的に発生するとは限らないぜ非効率が存在するのは事実
459名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:57:28 ID:sm7DAg1uO
日雇いも悪いわけじゃないんだけど、そればかり使うようになったからな
460名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:57:54 ID:6g2p0tP+0
>>457
そんなのなんの役にも立たないべ。
461名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:58:55 ID:VkEGiTEj0
>>430
土建屋だけ儲けてもね・・・

>>438
居なくなるわけ無い こういうド低脳が議員やってるからアホらしくな
462名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:59:20 ID:rzNbsNPE0
解体するなら戦争して、しかも敗戦するしかない
もし今の状況で戦争して勝者の側に入ってしまうと、1世紀くらいは混迷から逃れられん
463名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:59:21 ID:AKCfHwq+0
不景気で人手もいらなくなるからちょうどいいんじゃね?
464名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:59:31 ID:fEy9u+eC0
地方の金が地方に落ちるように税法を変えるだけでいい
新東京銀行にいくら注ぎ込む気でしょうか
465名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:00:09 ID:w6IwwPqx0
そこまできてるのか・・
466名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:00:17 ID:6g2p0tP+0
>>458
ローマクラブの予想もあるし、
形あるものは、いつかなくなるもんだし。
大して面白くないが。
467名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:00:59 ID:VkEGiTEj0
>>456
安く雇おうとして逆に高くつくパターンだなw
468名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:02:07 ID:LaLqU8nK0
まぁそんなに大層な話じゃなく
人も金も物も一箇所に集中させるのは良くないってそれだけの話で
賢い話でも深い意味がある話でも無いけどなw
469名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:03:29 ID:OTcIvZf40
>>440
安い給料から、かすめとろうという仕事だから成り立たないのは当然だろうな。
いま成り立っている会社は違法なことや酷いことやってるから、ということか。
470名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:04:19 ID:6g2p0tP+0
正直、東京も、もうやばいと思う。
建物ぜんぜん売れてないし。
栄えてるのは駅前だけになってるし。
471名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:06:32 ID:6g2p0tP+0
派遣会社は個人事業がおいしいみたい。
元手いらないし。携帯とPCがあればいけるみたいだし。
472名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:06:49 ID:vWbxy3Wc0
「集まらない」「集まらない」って連呼してる人いるけどさー。
中長期派遣でNTT系の会社がこんなの募集してたんだ。

・TOEIC750以上(英会話必須)
・CCNPもしくはCCIE
・設計経験者
・時給2000円(どこの派遣会社も提示金額は同じ)

これをありとあらゆる派遣会社に声かけてなんで集まらないんだ!って
ブチ切れていたのを思い出したよ。
集まらないのは絶対に給料と募集内容がかみ合わないからだよ。
473名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:07:37 ID:NfadDuje0
>>460
地方に雇用が生まれれば、その賃金で電気製品買ったり車買ったりして
日本の内需に貢献するんだが、それのどこが役に立たないってんだ?
役に立たないという理由を説明しなよ。
474名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:08:07 ID:rzNbsNPE0
>>470
投機目的のマンションばかり建ててたからでそ
売れんよあんなもの
475名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:08:32 ID:LaLqU8nK0
>>472
それどっかで見た事あるなw
476名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:09:07 ID:CfxViFZw0
>>456
努力が足りないだけ(笑)
477名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:09:40 ID:6g2p0tP+0
>>473
それなら、直接めぐんでやった方がどれだけいいか。
478名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:10:50 ID:OTcIvZf40
>>456
派遣業がもってってしまうからだろうね 飯のたねを手放すわけがない
479名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:11:25 ID:vWbxy3Wc0
>>475
うんw
先月ぐらいどこの派遣会社もこの案件の人材だけを猛烈に探していたw
480名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:12:47 ID:CfxViFZw0
>>474
土地バブルで散々な思いをしたのにこりねーな
481名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:13:07 ID:BCG2f5kwO
こんなことやってるなら人事なんていらないんじゃないの?
常々人事は不要とは思ってるけどな
何の専門性もないのにデカい顔しすぎ
482河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/07(火) 09:13:50 ID:+ND/jZBB0
自分のところで、バイト抱えて仕事回せよ。
熟練すれば、一人で二人分でも三人分でも効率よく
働けるようになるんだから。
ひとを育てることを放棄して、労働者を安く買い叩いてきたつけだ。
483名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:14:37 ID:eKt1jcbh0
>>472
それだと適正時給いくらくらい?
484名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:15:20 ID:OTcIvZf40
>>477
直接めぐむと仕事する気力なくなる。農家の所得保障は
農業の仕事をやることが前提。
485名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:15:33 ID:x3VvzNbQO
>>1
何泣き言いってんだw
労働者を奴隷とか思ってる糞引越業者はもれなく潰れてくだしい。
486名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:16:33 ID:UGpZgSk00
◆◇ともかく、生き抜け。時代の潮目も変化してきている。命落とすな、自民落とせ!◇◆
  命落とすな、自民落とせ! 命落とすな、自民落とせ! 命落とすな、自民落とせ!

◆派遣・請負ホットライン232件  8年間も偽装請負  全労連が発表
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-13/2007121305_03_0.html
 東京地評と共催した東京都では、「偽装請負」の状態で八年働いていると言う
埼玉の男性が、「『一年くらい働けば正社員になれる』と言われていたが放置さ
れてきた。納得いかない」と訴え。「(請負)会社と話し合うと、『正社員にすると
給料を下げる』『現状の契約社員で働くか』と迫られた」と話しました。
 十月から派遣で働いた女性は、一カ月の試用期間の後、更新した契約期間
(一カ月)の途中で雇い止めされました。「突然の打ち切りになり、残りの期間の
賃金は請求できるのか」と問い合わせてきました。
◆派遣ユニオン
http://www.zenkoku-u.jp/hakenunion/hakenunion-top.html
◇首都圏青年ユニオン
http://www.seinen-u.org/
◆全労連・労働相談ホットライン
http://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/index.html
◇日本労働弁護団(1957年創立・最高裁に労働審判制度の広報が足りないと書簡を出してる)
http://homepage1.nifty.com/rouben/
◆東京労働局(厚生労働省の出先機関、全都道府県にある
       労働基準法第102条: 労働基準監督官は、この法律違反の罪について、
       刑事訴訟法に規定する司法警察官の職務を行う。)
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
◇労働審判制度(最高裁)新制度で、3年かかる訴訟が1か月で解決(名古屋地裁の実例)
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_02_03.html
487名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:17:09 ID:6g2p0tP+0
>>484
もともと仕事する気があるなら、公共事業なんていらんと思うが。
488名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:19:32 ID:pxlJ8EGDO
自分の労働価値をもっと考えたほうがいいよ
ろくに正社員経験もない氷河期世代に日給6000円は、よくよく考えたらあげすぎ
誰が稼いでいると思っているんだ
489名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:20:07 ID:fEy9u+eC0
>>487
その仕事自体を取り上げてるのが、今の税収法です
だから皆東京に集まるんだよw
490名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:21:27 ID:NfadDuje0
>>477
労働して得る賃金とただ上から降ってくる金じゃ貰う側の意識が全然違うから。
勤労意欲なくした生活保護者を増やす必要もない。
それに公共事業として発注すれば産業にもなるし建設資機材なんかの別の需要も生まれる。
ただ失業補償するだけだとそれは生まれない。
491名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:21:59 ID:x3VvzNbQO
>>14
おまいは、自分の不注意で起きたクレームも派遣社員におっ被せるって魂胆なんだな。
1人でせいぜい頑張って過労死してしまえ。
492名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:22:41 ID:rzNbsNPE0
直接恵むのも、単発でやってたら効果ないでそ
いま持っているものの他に、新たに得られるという保証がなければ、いま持っているものすら保有している気分にはなれない
500年も前にマキャべりタソもこう言ってる
恒常的に恵んでやらなきゃ、最低限の消費にまわしただけでみんな貯金してしまうわ
493名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:22:59 ID:vWbxy3Wc0
>>483
CCIEかCCNPにもよるけど3500〜4500じゃないの?
要はブリッジSEを募集してるわけだから。
494名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:23:22 ID:6g2p0tP+0
>>489
それじゃぁ。税収法を見直すかw
まず、どこの党に投票するのがいい?
495名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:24:06 ID:lZf9L8v60
日雇いに頼ってるようなら
496名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:24:48 ID:VkEGiTEj0
>>485
労働者を奴隷と思ってない企業経営者なんて殆ど存在しないぞ
497名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:26:00 ID:6g2p0tP+0
>>490
>>492
いまの時代、公共事業なんて、めぐむのと同じくらい無意味だと言っているわけだが。w
498名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:26:51 ID:4Xew4S/2O
別に派遣という制度があってもいいけど派遣社員に会社への忠誠心求める経営者はマヌケだと思う
499名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:27:12 ID:rgjDX93L0
>>497
アホはROMってたほうがいいぞ
500名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:28:15 ID:HuROaATg0
583 : WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州):2008/10/06(月) 15:47:20.97 ID:iLTc2/9C
コナン「博士の発明の最高作品ってなんなんだ?」
博士「大人を子供にするクスリじゃよ」
コナン「えっ……」

今週号マジ震えたわ、青山は神
501名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:28:33 ID:VkEGiTEj0
つか、某ロケット打ち上げ国とかにODAで金ばら撒く位なら
地方に直接恵んでやった方がマシだわな
502名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:28:34 ID:eKt1jcbh0
>>493
ありがと、1500〜2500もピンハネするつもりかよwそりゃこねえわw
503名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:28:56 ID:lZf9L8v60
もぐりの密入国外国人を使い出す予感
で、摘発されて泣き言
日雇いを使わないで会社やってく事を考えないのかな。
やってけないなら縮小するしかない。
それでも駄目なら・・・・・

まあ、父さんは恥ずかしい事じゃないよ
日本人は恥ずべき事だと思って裂けようとするけど
海外じゃよくあること、
ブッシュさんだって倒産経験者
規模も莫大
504名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:29:26 ID:6zvrxO9qO
日雇いなくなると困ります
仕事してますが休みの日日雇いでバイトしなきゃ生活できません
政府は日雇い利用してる人みんながネットカフェ難民と思ってるのかな?
505名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:29:48 ID:73CmM/170
>>496
そんな奴の元に良い人なんか集まらない罠
はい、終了
506名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:31:15 ID:NfadDuje0
>>497
やっぱり一行レスしか出来ない低脳だったな。
労働と生活保護の区別も付かないし、地方に雇用を生むメリットを理解できない。
ただ一行だけ「公共事業はムダ!」と叫ぶことしかできないのな。
報ステでも見てろよ。
507名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:31:35 ID:vWbxy3Wc0
>>502
それもあるんだけど、そもそもそのスキル持っていたら派遣はやんないw
どこかの外資で正社員で働いてる。
NTTは自分のところの社員を養うために要職まで派遣で賄おうとしてるから末期的。
508名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:32:22 ID:rzNbsNPE0
>>497
民間で金が回らなくなったら、政府が梃入れするしかないじゃない
日本の経済規模を維持したいなら、公共事業は必要でしょ
その金を土建に回すか、欧米のように軍需に回すか、他に波及効果の高い事業見つけてに回すかは政府が考えることだが
509名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:36:06 ID:w6IwwPqx0
いかにも経済学かぶれが考えそうなことだ・・公共事業とか
510名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:36:20 ID:6g2p0tP+0
>>508
まぁ。そうだな。
起爆剤になるようなものならいいけどな。単なる燃料投下の公共事業はうんざりだわ。
511名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:39:14 ID:6g2p0tP+0
林道とか農道つくっても、後継者いないんだろ。
512名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:41:08 ID:A+zrbt2I0
じゃあ求人出せよw
513名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:41:43 ID:KwEvGg8yO
日雇い派遣=悪いものと決めつけるのはいかがなものか。
苦しんでいる人もいるかもしれないがうまくやっている人もいるんだし。ちなみに日雇い派遣で働いている人の受け皿は確保されているのかね?
514名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:42:40 ID:w6IwwPqx0
資本家おつ
515名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:44:12 ID:9yZ/P7mj0
>>471
そんなに甘くないよ。
派遣許可もらうには、乱暴な言い方をすると
@資産が1000万×営業所数
A自己名義現金800万×営業所数
B20平米以上の事務所
C風俗営業密集地でないこと
D前科がないこと
E派遣元責任者を置くこと
(責任者の要件…未成年NG・成年に達してから労働者経験3年以上必要)

他にも細かくあるけど?

個人事業で始める場合、まず派遣業ではなく「請負業」から始めて
上記要件を満たしたときに派遣許可を受けるようです。
516名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:46:31 ID:o2SkzfH60
>大手の日雇い派遣業者はなくなる。


     だ か ら 、 直雇用で日雇い雇用をすればいいだろ!


普通、直雇用短期雇用をするけどな。


>>512が言うとおりだ。
>じゃあ求人出せよw
このとおりだ。
517名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:46:50 ID:9yZ/P7mj0
>>481
人事は正社員採用のときだけ活動しますw
正社員のまったく居ない会社もないからねw
518名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:47:02 ID:3UfG9v+OO
今の世界経済状況みてると日雇い派遣どころか普通の派遣もヤバくないか
企業の景気が悪くなったら真っ先に切られるのは派遣
519名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:47:59 ID:wgI3jwPj0
>>472

経験半年のプログラマーだって、時給2000円くらい貰えますってwwwwww
520名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:47:59 ID:vWbxy3Wc0
>>515
派遣の認可を受けてる所よりも派遣の認可を受けてないなんちゃって派遣会社の方が
圧倒的に多いんだよね。
実質偽装請負だし。
521名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:50:18 ID:wQ+uwTfP0
日雇いの引越し作業員なんかに引っ越し任せられるかよ。
一度使って懲りた。ステレオとパソコンをぶっ壊されたぞ。
522名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:50:55 ID:9yZ/P7mj0
>>505
トヨタやキヤノンは労働者を奴隷と思ってる最たる企業だが?
派遣も大量に使ってるしなw

それでも、良い人が就職したがるけどね?
523名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:50:56 ID:FMl5TR7Y0
>>513
この状況を善意で見ている人は、派遣労働者が正社員になることで受け皿になると考えてるんでそ
524名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:51:22 ID:6g2p0tP+0
>>515
会社設立するには、それくらい必要だろ。
大したことないと思うが。
525名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:52:30 ID:VkEGiTEj0
>>505
夢見る少年か
526名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:54:53 ID:6g2p0tP+0
日雇い派遣って、アルバイト以下なんだよな。
527名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:55:48 ID:9yZ/P7mj0
>>512,516
本当にマジレスすると、求人は出てます。正社員で。
それを派遣会社がよこどりする場合と、待遇が悪すぎて人が集まらず
派遣会社に頼る場合があります。

なので、>求人出せよw
出してます。というのが回答。応募するしないはあなた方の自由。

「良い待遇でだせよ」と言うなら、話は別だとおもうけどww
528名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:57:05 ID:Yf70gQTV0
タダの職安利用しろって。
ネット求職もあるぞ。
529名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:59:14 ID:9yZ/P7mj0
>>520
だと思います。ちゃんと要件を満たして許可がおりた会社には
派遣許可番号があるから一発で分かります。

個人事業で派遣やってるところって、番号持ってる?
持ってたらたいしたもんだw
530名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:00:52 ID:EMENCZAAO
極端すぎんだよ
これは待遇良くすればいいだけの話だろ
この積極性を他の事に生かせや
531名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:01:29 ID:9yZ/P7mj0
>>524
>>471を読んでもそう感じるの?
532名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:02:18 ID:d6blNmp00
派遣という制度を無くせばいいんじゃ
昔は派遣なんてなくてもちゃんと回ってたんでしょ?
533名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:02:56 ID:6g2p0tP+0
>>531
アホか。じっくり読んでくれ。
534名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:07:51 ID:73CmM/170
待遇良くしたくないでござる!絶対に直接雇いたくないでござる!!!
535名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:08:52 ID:v48i5yap0
1日だけ派遣で引越し屋の仕事したことあるけど、バカっぽい引越し屋のオヤジに糞みたいに扱われて2度とやらないと決めた。
536名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:09:23 ID:vf3WClE00
>>535
しらんがな(´・ω・`)
537名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:09:55 ID:1VdPqqcE0
もともと引越し屋や工場なんて典型的な割りのいいアルバイトだったじゃないか
学生や就職活動中の人が小遣い生活費稼ぎにやるもんだった
それがいつのまにか派遣のテリトリーになっちまって肉体労働なのになぜかバカみたいな日給で働かされている

今まで通り高時給高日給のアルバイトに戻せばいいだけ

他の派遣の仕事も同じようなのがたくさんある
一時的に人を集めるのには求人広告などより効率的なのかもしれないが
それなら登録型のアルバイトとかにすればいいだけだろ
なんで時給や日給から40%も50%もピンハネを許すんだ?
538名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:10:28 ID:EMENCZAAO
>>532
昔と今とは市場が違う
市場に合わせ人員も合わせないといけない
三年位のサイクルだったかな〜そんぐらい変わるから派遣は必要
欧米じゃ派遣は正社員以上の待遇
539名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:10:30 ID:VkEGiTEj0
>>521
大手の「何でこんなに大きくなったの?」のCMの業者も凄いけどな
引越し屋って何でDQNばっかりなのかな 
540名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:12:33 ID:/kK7Yrbr0
月単位で雇えばいいじゃん。
アホか。
541名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:13:01 ID:vRuAI/IQ0
>>537
そんだけの上積みを払っても「確実に」人手を確保出来るのは重要だから。
542名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:15:14 ID:9yZ/P7mj0
>>539
引っ越しやだろうと派遣だろうと、今このご時世で大きくなるには
悪いことしてるからwとしか言いようがない。

真っ当な事して大きくなれる要素は今の日本にはないw
543名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:15:47 ID:0+ObmqtO0
【社会】フルキャストに2度目の事業停止命令…日雇い派遣撤退へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223035024/
フルキャスト総合スレ★7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1222684543/
フルキャストファクトリー【其の一】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1192581194/
★フルキャストテクノロジー専用スレ★【2杯目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1152931173/
フルキャスト業務管理費関連スレ 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1187513163/
グッドウィル&フルキャスト 壊滅計画
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1213328439/
フルキャストマーケティング
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1193357466/
フルキャストアドバンス【関東】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1221763673/
↑みんなこれのせいだな。
無印は現場系でメチャクチャをやりマーケティングは無差別電話。
アドバンスとテクノロジーとファクトリーは現場の工場内での態度がゲキワルでクレームの嵐。

もうこの会社グループごとなくなってほしいよ。マジ使用者としてうんざり!
544名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:18:17 ID:9yZ/P7mj0
>>540
月単位にすると、社会保険料が義務づけられます。
545名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:19:26 ID:FMl5TR7Y0
二ヶ月で義務づけだったかね
546名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:21:50 ID:o2SkzfH60
>>527
>それを派遣会社がよこどりする場合

これで求人出さなくなることも書いておけ。


また、企業募集担当者が賄賂や恐喝されて
派遣会社に募集させていることも書いておけ。
547名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:22:01 ID:9yZ/P7mj0
>>545
そうです。
だから日雇いにしたがるようですw
548名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:23:37 ID:1VdPqqcE0
>>541
でもさ、昔なら日給10000〜12000円の仕事とかでも今は派遣が挟まって6000〜8000円程度になっちゃうんだよ?
上積みじゃなくて搾取でしかないじゃん
働いてるやつが損するだけ

そりゃ昔と比べりゃ一時的な人手を必要とする仕事が増えたという面もあるかもしれないけど
企業側は人集める努力もせず派遣に丸投げしてるわけで
549名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:24:25 ID:bkiJviZ8O
日払いで
生活がなんとかやっていける奴らもいんのに なんちゅう事するんや!

550名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:24:49 ID:9PKzt84a0
人件費けちるからww
引っ越しなんて現場で働く人間がいなきゃ何にも出来ない会社だろうに
551名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:25:23 ID:9yZ/P7mj0
>>546
>また、企業募集担当者が賄賂や恐喝されて
>派遣会社に募集させていることも書いておけ。

そんなの聞いたことないけど?
大手はやってるのか?

それが本当なら告発するべきでは?
本当ならねw
552名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:25:59 ID:6g2p0tP+0
正規雇用に結びつかない派遣は、すべて改めるべきだな。
企業は、甘えすぎだ。
553名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:27:55 ID:s+IW96Gm0


ぞうさんの松本引越センターも
つぶれたし・・・・


554名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:30:30 ID:9PKzt84a0
企業の自己責任
555名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:32:15 ID:ceLBHpuhO

奴隷解放運動も佳境

キングカズ牧師が扇動すれば暴動に発展しそうだな
556名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:33:59 ID:FMl5TR7Y0
一会社の動因能力が落ちても問題ないでそ
その会社だけでやりきれないなら、他の会社にも声かければいいだけの話し

557名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:34:36 ID:5vYUPCQ+0
ちゃんと雇えばいいだけ
558名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:34:42 ID:o2SkzfH60
おまいら!


  グッドウィル・グループが社名をラディアHDラディアホールディングス(株)にしたのを知ってますか?



オウムも変えたねw



>>548
>でもさ、昔なら日給10000〜12000円の仕事とかでも今は派遣が挟まって6000〜8000円程度になっちゃうんだよ?
>上積みじゃなくて搾取でしかないじゃん
>働いてるやつが損するだけ
だな。

まさしく、「働いたら負け」だな。

マジでw


>>551
おまえの言う本当とはおまえの脳内でのことなんだなw
559名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:36:21 ID:DQnKt5phO
今夜も某PC工場で8時間8000円交通費なしの仕事が始まるお
560名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:36:40 ID:R/Es+5PpO
日雇いや派遣が禁止になったり、
最低賃金を引き上げたりしたら、
いまギリギリ雇われてるような人間の大半は失職する。
さらに配偶者控除や扶養控除廃止を検討する民主党が政権を狙ってる。
これで低所得家庭は一家心中コース。

政治家は格差社会の解消方法の最終手段にでたみたいだな。


561名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:36:52 ID:dVTjGi8w0
不当とも言える低賃金を前提とした低価格ではなくて、適正な賃金を基準にした価格で戦うべき時期が来たと言うこと?
562名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:37:12 ID:heT5S6RJ0
普通に雇えばいいじゃん
563名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:37:14 ID:103L8CuB0
ゾウから人手が出てくるんじゃないの?
564名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:38:57 ID:uNHL/sNe0
企業が単発を募集すればいいんだろうが
単発を渡り歩いてる人には不便になるな
やっぱお上がそういうのをまとめる方がいいのか
ワカラン
565名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:39:51 ID:TpcPXJna0
日雇いに依存する企業は、もともと企業としての体を為していないのに
それを日雇いでなんとか凌いでいる失格企業。即刻廃業せよ。

中小企業の運送会社とか、経営者宅を見て見ろ。
武家屋敷みたいな家だったり、マンションを持っていたりと、
巻き上げたゼニで経営者だけは汗も流さず良い生活をしている。

こういう連中は、減った収入のツケを労働者に回しているだけで、
自分自身は順調に蓄え続けているのだ。こういうのは、いなくてもいい。
566名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:41:18 ID:oy1xuQSYO
>546
脅迫はしらんけど、賄賂的な物は有るね。
賄賂ってか定年後の再就職先みたいな…
567名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:42:32 ID:ZfjlxRdj0
人手が足らなくなれば、給料が上がる。
いいことだろ?
何が問題なの?
568名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:42:45 ID:o2SkzfH60
>>560
日雇いや派遣が禁止になったり、最低賃金を引き上げたりしたら、



   いまギリギリ雇われてるような人間の大半の手取りは激増して

   各地の商店街は活気付き、内需拡大して日本の景気は上昇する。




奴隷派遣ピンハネ人身売買の賃金大量搾取が無くなるからね。
569名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:42:50 ID:vRuAI/IQ0
>>561
消費者はアフォだから「適正な価格」など考えず値上げしたらそっぽ向く。
どっかのバカが始めた「価格破壊」が日本を破壊しそうです。
570名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:43:07 ID:w3rIEoS30
引越しやなんて価格競争しなきゃ使ってもらえないしなあ。

正社員雇ってたらもうムリでしょ。
淘汰されりゃ、結局最終的に消費者の負担が増えるだけ。
571名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:44:34 ID:OgoUrdja0
忙しくなる前に短期バイトを直接募集してる工場や運送業なんて
たくさんあるだろうに
572名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:45:05 ID:uNHL/sNe0
まぁ何にでも「繁忙期」と「閑散期」があるからねぃ
難しいですな。
573名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:45:17 ID:1VdPqqcE0
>>570
派遣を止めるとしたら正社員で雇うしかない
というわけではないよ

バイトでいいんだよ
574名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:45:38 ID:o2SkzfH60
>>568の訂正。
日雇い派遣はダメ。
直雇用日雇い(短期雇用含む)は良い。



>>560
「日雇い派遣」が禁止になったり、最低賃金を引き上げたりしたり、派遣会社がなくなったら、



   いまギリギリ雇われてるような人間の大半の手取りは激増して

   各地の商店街は活気付き、内需拡大して日本の景気は上昇する。




奴隷派遣ピンハネ人身売買の賃金大量搾取が無くなるからね。
575名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:45:50 ID:zcsbc2420
引っ越しに日雇い使うとかマジ勘弁
576名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:46:05 ID:OTcIvZf40
>>515
>D前科がないこと

厳しいな おいw まあ実質的経営者は表にでないだろうけど
577名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:46:13 ID:FMl5TR7Y0
派遣が規制を受けて本当に困るのは、派遣会社とそこの社員でしょ
中小が〜と叫ぶことは、あまり解決にならんと思う
日雇いや派遣を利用できなくなったらなったで、企業のほうもうまく対応するだろうし
578名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:46:20 ID:9yZ/P7mj0
>>558
何を言ってるるのか分からないけど?
日本語OK?

恐喝があると言ってるのはお前だろ?
それを断言してるのは証拠があるってことでは?もしくは当事者かw

579名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:47:21 ID:1DWmeayW0
安易に起業したツケだわなw
580名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:48:22 ID:6GKEemnc0
>>506自民信者乙。無意味な公共事業賛美ですか
生活保護のが安いし仕事オナニーのために血税を浪費するな
581名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:49:54 ID:R/Es+5PpO
>>568
無限に給料が払えるならそうなるな。
なんの為に正社員ではなく派遣雇ってるのかを考えれば、
人員削減はやむ無しだろ。
582名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:50:22 ID:dVTjGi8w0
>>569
正社員というか、賃金がそれなりの雇用を前提にして、サービスを拡充(満足)させる方向は無理かな?
583名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:50:41 ID:6GKEemnc0
>>548そいつ等はバリバリの違法派遣だったワケですが
胡散臭い違法口入れ屋を肯定できる愉快な脳味噌は俺はねえな
584名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:50:52 ID:0+ObmqtO0
>>573
> バイトでいいんだよ
バイトの場合でも2か月以上精勤したら社会保険料徴収しないとだめだよな。
所得税は当然として。

雇用責任も明確にしていないとだめだろうし。雇い主は地獄だな…
585名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:51:31 ID:9yZ/P7mj0
>>573
バイトも難しいね。
自分とこで募集かけて集まらないなら、引っ越しの仕事は受注できないしね。
引っ越しは春に集中するからバイト集めも難しいしね。
バイト単価上げると引っ越し代に上乗せすることになる。

引っ越し業界は八方ふさがりだろうね。
586名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:53:23 ID:6GKEemnc0
>>574それが出来ないから派遣業者が重宝されてるんだろうが。
587名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:53:34 ID:OTcIvZf40
>>585
春だけの期間工では?w
588名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:55:18 ID:fC9To00p0
星一徹

日本一の日雇い人夫
589名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:56:31 ID:1VdPqqcE0
>>584
でもそれは派遣云々の問題が起きる前から同じでしょ?

要は「割のいい日雇いアルバイト」に戻せばいいだけ
人集めが大変かもしれないが派遣に頼らず登録型にするとかやり方はあるはずだよ
590名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:57:11 ID:pxel9fpm0
学生時代学生相談所で斡旋してもらった日雇い労働してたけど
今は廃止されたみたいで(´・ω・`)
591名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:58:03 ID:6GKEemnc0
>>587と言うか日雇い派遣は事実上内需にしか使われてるが
特定派遣は外需の方に使われまくってるから

あいつ等解雇されまくりじゃねwwwwwwww
何割が金融恐慌で解雇されるんだろうね
592名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:58:33 ID:OTcIvZf40
>>588
毎日仕事いってたみたいだから、日雇いじゃないだろ。
普通に建設会社に雇われている土方
593名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:00:14 ID:6GKEemnc0
>>590そのネタを出す奴が異常に多いな。
日雇い派遣スレでは今までで30人は遭遇したぞ

>>592それ普通の大工だし
594名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:00:49 ID:IqpMJ5K40
人は飛び降りたら頭から落ちますか?足から?
高さや落ちるときの体勢にもよると思いますが
595名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:01:13 ID:o2SkzfH60
>>581
おまえはこれを100回読め。



     「奴隷派遣ピンハネ人身売買の賃金大量搾取が無くなるから」



いい加減、わかったか?w


>なんの為に正社員ではなく派遣雇ってるのか

奴隷制度で、経営者が贅沢したいためだからだよw
596名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:02:41 ID:OTcIvZf40
>>593
おまえ大工と土方の違いも知らないのかwww
597名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:03:46 ID:YHCe7iTsO
怪しい日雇い業者のメールが最近多いんだけど
598名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:05:05 ID:6GKEemnc0
>>596廃業して日雇い派遣してた元大工に会ったことがあるんで
バブル崩壊で仕事が無くなった。と言っていた

でどう違うのさ
599名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:05:36 ID:Zdsb2hcL0
日雇いから研修生に移ってるな
チョンだらけだぜw
600名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:05:40 ID:9yZ/P7mj0
>>589
つーか、商品やサービスの価格って下がってない?もしくは維持されてない?
商品・サービスの価格が上昇するのを容認できるかどうかが肝になるような気がする。
601名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:06:08 ID:pQ7hkZxu0
郵便局みたいに短期でバイトを雇えば良いじゃない
学生の休みの時期と合わせれば人手なんて腐るほど集まるよ
602名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:06:44 ID:R/Es+5PpO
月に人件費が600万払えるとして、
月給30万の正社員が10人、
月給15万の派遣社員が20人
雇われてるとする。

派遣禁止で全員正社員にするとなると
月給30万が30人で900万。

払える企業なら、赤字になっても払ってくれるかもしれないし、
皆の月給を20万にして全員雇用するかもしれないが、
普通の会社なら10人切るぞ。
603名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:06:53 ID:0WDkIiEh0
男の最低賃金は建設労働者の賃金が基準になるからな
公共事業が激減して建設労働者の賃金がガタ落ちだから
派遣労働者の労働条件もそれに比例して悪化してるんだろ
604名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:08:00 ID:vRuAI/IQ0
>>601
学生が休みじゃない時期に人手が欲しい時はどうするんですか?
605名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:08:15 ID:GUlEdZIMO
正規雇用すればいいだけの話
安価で労働力だけ搾取しようとする企業が糾弾されるべき

それを認める法律を作った政治家・経団連が諸悪の根源
606名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:09:09 ID:9yZ/P7mj0
>>601
郵便局のバイトって引っ越し屋と比べたら楽だもんw
引っ越し屋のバイトなんて手は詰めるわ、腰は悪くするわで
正直、武道系・格闘系運動部でもないと耐えられないレベルのバイトだよ。
607名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:10:34 ID:hrkiIsJYO
物流の中間倉庫なんかも困るだろうな
オレの知ってるところでは繁忙期に1日100人も日雇い派遣雇ってた
608名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:10:37 ID:R/Es+5PpO
>>595
俺は雇用企業側で言ってるんだが。

派遣会社が少ない給料からさらにピンハネしようが問題じゃない。
正社員にするなら人件費が増えるんだよ、派遣頼んでる企業は。

609名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:10:58 ID:cO+N68Bn0
ざまあねえな

奴隷並みの待遇労働者さまに対して感謝の気持ちがなさ過ぎたんだよ

この先奴隷なしでは維持できないような会社はドンドンつぶれてしま
えばいいんだよ

今まで底辺で支えてくれた奴隷労働者たちに感謝汁んだなwww
610名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:11:00 ID:vWbxy3Wc0
・国から認可を受けてない自称派遣会社は厳罰。もちろんそこから人材を供給してる会社も厳罰
・金銭の開示、ピンはね率15%規制。
・派遣を受け入れる会社は派遣社員の割合は全社員の10%以下にしないといけない。
(これは日雇いでも行う事)
・多重派遣(請負)の禁止。

こうすればいいんじゃないの?
611名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:12:47 ID:OTcIvZf40
>>598
大工は木を削ったりだが。土方はスコップで土を掘ったりブロックを積んだり。
建築と土建の差。プライドは土方より、日雇い大工の方が上だろ。
612名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:12:58 ID:oy1xuQSYO
>602
派遣のメリットは安さじゃなく、切りたい時に自由に切れるじゃね?
613金欠病:2008/10/07(火) 11:13:00 ID:Di9XGrNi0
もろもろの支払いは日払い・週払いですとが便利なんですが。
大手を封じ込めて、どのくらい効果があるんだろう。
614名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:14:59 ID:WU2TShRq0
>>612
安さも入るだろ
615名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:15:04 ID:FMl5TR7Y0
>>598
土工さんは、主に穴掘ったり地ならししたりする人
大工さんは、図面見て躯体にかかわる仕事をする人

大工、墨出し屋、鉄筋屋、鳶、土工、設備配管、電気工、左官、内装、塗装、etc...
この業種は超細分化されてるよ
616名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:15:34 ID:eXpwFMTmO
日雇い単発でで働きたい人間も居るんだが。
バイトだと若者ばかりだから嫌だしなぁ。
617名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:15:41 ID:wlb4R/K30
もう、自由競争、雇用の流動化は敗北したんだよ
さっさと新しいシステムに移行しろよ
負け犬がいつまでの吠えてんじゃねーよw
618名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:15:54 ID:FfFNjcD70
>>604
甘えるなよ、自己責任だぜ?
どうにもならなくても、自分の責任だと思ってどうにかするんだ。
できないのはお前が悪い。
619名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:16:42 ID:cO+N68Bn0
奴隷商人も下級戦死は奴隷並みの低賃金に身を落とすのだろうな
ざまあねえわw

まあ奴隷商人も今まで散々儲けたおした大悪党クラスなら、この先商売あがったり
だとしても、特に困る事はないのだだろうけどwww

勝ち逃げかよ!!!
620名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:18:44 ID:pQ7hkZxu0
>>604
そんな無能な経営者は首をつって死ぬべき
621名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:19:49 ID:VkEGiTEj0
>>615
ひっくるめてDQN業と言う
622名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:20:22 ID:CNu9w1rcO
>>602
派遣の賃金は同作業の正社員より高くなくてはならない原則
623名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:21:25 ID:9yZ/P7mj0
>>610
>ピンはね率15%規制

これをするってことは派遣会社をなくすってことですよね?
いやね、2ヶ月以上働くなら社会保険義務づけなんだけど
会社負担分って約14%あるんですよw
粗利1%ってことですもんねw

さっきも書いたんだけど、うちの会社派遣やってて(儲からないから)撤退したんだけど、
ピンハネ率30%(社会保険と有給休暇つけて)だと利益がでません。
ちなみに法に従うなら6ヶ月働くと派遣だろうが10日の有給休暇が付与されないといけません。
で、有給はスタッフに日給を保証しますが派遣先には当然請求できませんから
16%の粗利から削っていくことになります。
そのなかから、営業経費などをさっ引くとあら不思議w赤字です。

というわけで、派遣業というものは真っ当に経営するならピンハネ50%くらいないと儲かりません。
大手はそうしてるのでしょうが…
624名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:21:46 ID:0G9y2zag0
>>9
 求人広告費、けっこうかかるぞ。
625名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:46 ID:MhA17j990
日雇い派遣が無くなったら、中小・零細業者が大きな打撃を受けるなんて言うのは甘えだろ、
元々は無かったんだから
626名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:24:27 ID:vRuAI/IQ0
>>615
どの作業やるにしても今は教育訓練・資格取得が必須だからねぇ。
一社がマルチにやろうとするとそれだけで経費パンクしそう。だったら
専門業者頼んだ方がいいし。
627名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:26:00 ID:cZ9T6tLA0
>>623
うん、派遣会社は無くなってもいいんじゃないw
628名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:12 ID:cO+N68Bn0
>>日雇い派遣が無くなったら、中小・零細業者が大きな打撃を受ける

特定の人に奴隷並みの低待遇で重労働をしてもらわないと、うちの会社は
維持できません!因みに重役は勿論高給取りです!

あまえです!

自己責任です!

つぶれてください!

本当にありがとうございますたwwww
629名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:13 ID:wlb4R/K30
今一番甘えてるのが日本の経営者
甘えてる経営者は自己責任ですから
しっかり責任とってくださいね
人間の尊厳をも踏みにじり私腹を肥やしていた事を
俺は一生忘れないよ
630名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:27:50 ID:73CmM/170
いつまで派遣奴隷制マンセーしてるつもりだよw

「あれあれ?いいの?派遣無くなったら海外行っちゃうよ?」
「あれあれ?いいの?派遣無くなったら移民入れちゃうよ?」
「あれあれ?いいの?派遣無くなったら会社潰れちゃうよ?仕事先無くなるよ?」

聞き飽きたわwww
631名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:29:19 ID:CRFy8Q2i0
>629
民主主義で私腹肥やすことのどこが悪い?
お前は儲かった分を全部施すのか?
632名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:29:49 ID:h1zAJjIb0
安い中国製の製品が入って来ている業界なら、
コストカットのために派遣をって言い訳もわかるが、
中国製の車が国内市場を荒らしてるとこをみた事がない
633名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:29:58 ID:wlb4R/K30
>>630
勝手に行けよなw
派遣やってる奴らにそんな脅し聞くわけないのにな
無敵の人、一歩手前だってのに
634名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:29:59 ID:9yZ/P7mj0
>>627
だよね?
それなら>>610のようなこと書かずに、禁止でいいじゃんw
派遣ってピンハネ30%以下だと脱法しないかぎり経営は無理だしw
635名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:30:50 ID:7gzw3/wZ0
>>631
民主主義というより、資本主義でそ
636名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:30:50 ID:6GKEemnc0

>>615結構違うのね
>>627お前が馬鹿なのはよく分かった
637名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:31:04 ID:cO+N68Bn0
健康で文化的な最低限度の生活の維持に真っ向対立してるのが
日本で完成された奴隷システムだかんなwwwwwwwwww
638名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:32:37 ID:wlb4R/K30
>>631
民主主義?派遣と民主主義の関係って?
民主主義が私腹を肥やす?
バカはもうちょっと勉強してからスレのぞけよ

お前みたいなアホが応援するんだよ
こういう詐欺師達を
639名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:33:14 ID:cIIuij0L0
ま、派遣なくなって仕事成り立たないなんてバカな経営してる方が悪いで終りだろ
下をアホ見たいな扱いした結果だしw
自分が偉そうに出来るのは偉そうに出来る対象が居るからであって
それがいなくても俺は偉いみたいに勘違いしてるアホ経営者がそれだけ日本には
沢山居ただけの事。
信玄みならっとけってなw
640名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:33:36 ID:vWbxy3Wc0
>>623
そうだよ粗利は1%でいいよw
この話には続きがあるんだけどね。

派遣会社の数がそもそも多すぎる。製造業解禁の前ぐらいに派遣会社の数を淘汰してないと
労働力の投げ売りがひどいでしょ。
企業は派遣会社が増えているのを利用してあちこちの派遣会社に入札させて一番安いとこ
ろに注文を出している。だからどうしても派遣会社は単価を下げざるを得ない。
派遣労働の需要自体はあるんだから、投げ売りにならないない程度に派遣会社をしぼるしか
ない。

製造業解禁前は派遣社員は文字通り正社員よりも給料が高かった。
それに派遣会社の方も派遣社員に対する教育の投資を惜しまなかった。
まずはこの状況に戻すことが先決。
641名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:28 ID:oy1xuQSYO
そういや健康で文化的な最低限度の生活ってどんな生活なんだ?
642名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:35 ID:pq7x0ey20
643名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:34:36 ID:HLmvBI3y0
ピンハネって一割はねるって意味だぞ
644名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:35:42 ID:A7pPJSzJ0
欧米みたいに派遣社員の給料は正社員の5割増とかにすれば良いじゃん
645名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:35:50 ID:cO+N68Bn0
何の努力もせずに、電話一本10秒たらずでぼろもうけしようとするなんて
振り込めさぎと同じくらい低レベルなモラルの持ち主wwwww

日雇い派遣ならまだましだけど

電話一本で数ヶ月とくりゃさらにひどいwwwww

どんだけ楽して搾り取れば気が済むんだよwwwwwwwwwwwww

この極悪人どもめがwwwwwwwww

ざまあwwwwww
646名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:36:55 ID:uNHL/sNe0
職安を24時間にして日雇いコーナーでも作るといいのかな
647名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:38:17 ID:zt/Pl+M70
>>645
今まで派遣にたよってた会社、どうなってんだろ?
危なくなってんのかな?
聞いてみたいよw
648名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:40:30 ID:JDuK26GpO
引っ越しのバイトの乗ってたな、一番高いので
ありが時給1300から1500だったぞ
工場は請負業があるからな
649名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:40:43 ID:cO+N68Bn0
>>641
健康で文化的な最低限度の生活

贅沢なしで子供2〜3人の家庭を維持できるくらいじゃないかな
俺はそのくらいで十分だと思う

贅沢がしたければ極悪人にでもなればいいと思う、ま普通の奴には極悪人
になる才能はないのだけどw
650名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:42:23 ID:UFYCGLMk0
潰れた派遣大手グッドウィルのピンハネ率は50lだったんだぞ!!
1万数千円元請からもらって、支払いは6千数百円


ピンハネ率を公表しろ!!
651名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:43:38 ID:S1UCwTiw0
派遣会社を通さず、直接バイトを雇えばいいじゃん。
652名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:43:57 ID:oy1xuQSYO
>649
なるほど、収入はともかく子供ってのが絶望的に無理そうだw
653名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:50:40 ID:cO+N68Bn0
>>647
直接交待遇でも来てくれなかったような会社は気の毒だけど、そんな会社は
めったにないんじゃないかな

都合のいいときだけ労働者に来てもらい、要がすんだらいりませんが仕様だもんなw

「似雇い派遣がないと会社を運営できないお!」

ハア?経営努力がたりないだけだろボケ!お前たちのご都合主義にはあきれ
かえるわ!

て感じですけどw

まあ、一言企業のあまえです^^

低賃金労働者に甘えすぎです、贅沢がしたければ自分の労力でおまんま食べてね^^
654名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:51:54 ID:b9tzFTyj0
>>72
まともな意見だね
655名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:58:25 ID:KPDBpXHg0
ピンハネ率の高さとかでふと思ったのだけど。
同僚に、以前派遣会社の社員だったのがいたんだが、その話を聞くと派遣会社
の社員はえらい高給取りみたいなんだけど、実際どんくらいのものなんだろうか。
話によると大卒で4年程働いた結果、2,3年間気ままに旅行三昧の日々が送れ、
一千万クラスの高級車が即金で買え、さらに趣味に数百万使えてさらにまだ数
百万のたくわえが残っていたらしいのだが・・・・・・。
656名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:58:46 ID:cO+N68Bn0
守銭奴のなれの果て^^

さて気分もいいことだし、ハローワークにでもいって低賃金労働職でも探すとするかな^
657名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:04:06 ID:LWj5YL4N0
直接雇用しろよ。
工場の直接雇用なんて40以下で35前後が一番多くて20前半も多少来るんだぜ?
選びほうだいじゃん。
658名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:04:07 ID:6GKEemnc0
>>656お前は馬鹿か
659名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:04:10 ID:0G9y2zag0
>>651
 
 求人にいくら手間とお金がかかると思ってだよ。バカか?
660名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:06:09 ID:7gzw3/wZ0
>>655
友人に一人、転職で派遣会社の社員になったのいるが
年収650でOKしたと言ってた
そのくらいなんでないかな
661名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:07:12 ID:7ZMtKC100
正規に雇えばいいだけの話w
662名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:09:29 ID:LWj5YL4N0
>>655
それは上の奴だけ。つか、経営者一族だろ?
普通に派遣会社社員だと手取り30くらいだぞ?もちろんいつクビになっても仕方ない立場でな。
663名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:10:23 ID:2CmDJQY20
>>646
職安まで行く電車賃すらないのが日雇いの連中だぞ。
ウチは田舎で街から遠いんで職安行くのに片道700円もかかる。
664名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:10:57 ID:FfFNjcD70
>>631
いまさらだがワロタw
民主主義ってww
665名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:12:53 ID:Mcoh9lHcO
製造業に派遣って余程専門的か単純作業じゃない限りは
派遣の方がコストが掛かる。
666名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:14:09 ID:AaV/vjR20
結局、経営者が極悪非道の内需や国も考えない売国連中で
今その責任をとってるだけじゃねーかよ

今のシステムでしか立ち回れないなら、
ただの無能経営者でしょ
潔くしねば?
667名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:14:21 ID:IhEG68gZO
>>659
知恵をしぼって効率的にやれや
668名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:15:53 ID:IODiE8RBO
企業側のバイト募集&直接雇用のための経費や手間、必要な時期に必要な人数が
集まらないリスクを考えれば必要悪

政府がやるべきは、日雇い派遣そのものの規制じゃなくて、ピンハネ率の
規制や、労働者の権利保証等をやるべきなんだけどなあ・・
なんかずれてる

それとも、リクルートなどのバイト仲介業界から政治献金もらったのかな
669名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:17:36 ID:7gzw3/wZ0
>>668
それでかなりの部分解決しそうなんだけどね
とんでもないところから圧力かかってるんでない?
670名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:22:00 ID:CvsyOEeU0
ピンハネ率0%でいいよ
671名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:28:10 ID:uT69Kt4rO
企業側が派遣を使えば使うほど景気が後退して自分たちに帰ってくるって気付いてないのか?

保証の無い派遣ばかり増えても消費はあがらんし企業は物が売れないからダンピングやるしかない
結局自分で自分たちの首締めてるだけだろ
元請けからいつでも首切れる代わりも補充もきくのは企業も変わらんと思うがね
672名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:28:19 ID:P7HP3xIB0
これからは短期で募集するなら多少条件よくしないと人こないのかな
願ったりかなったりだ
673名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:33:27 ID:BvhX6CbU0
最近引越し業者とか潰れたり事故ッたりしてるのはこのためか!!!
674名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:33:31 ID:OTwxftF1O
因果応報
派遣会社や派遣を使う企業に1000年の呪いを!
675名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:40:44 ID:lXjvdQQnO
>>631
民主主義の間違いはスルーしておくとして
別に私服肥やすのは悪くないよ
ただしリスクも自己責任でしっかり負ってくださいってことだ。

今まで負け組を突き放すのに便利だった自己責任、努力不足、甘えという言葉が
まさに経営者にブーメランしたな、ざまぁwwww
676名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:43:10 ID:UQMmbTs/0
>>671
日本企業の癖にハゲタカ外資と同じ事やってるよね。
外資は市場に甘味がなくなりゃ撤退するだけど、
日本企業は逃げ場なんて無いからね。
677名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:46:25 ID:c8WF7IrB0
派遣依存の経済 = 自分の手足を食うタコ

いずれ死ぬぞ。


日雇い禁止も良いけど、それより人買いヤクザのピンハネ率規制しろよ。
その方が現実的で実効性あるぞ。
678名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:48:50 ID:lXjvdQQnO
>>659
本来経営方針に組み込むべき求人、広告宣伝費をケチって
不相応な業務拡大をしたツケだと思って諦めな。
679名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:48:53 ID:mwbHQQjY0
>>1
普通に雇えよ
680名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:50:36 ID:8D8Bwfxm0
日雇い派遣よりも長期の派遣を規制しろや。
日雇い派遣は主婦と学生にとっては必要だろ。
雇用の安定化が景気回復の特効薬。
681名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:53:02 ID:VrN42STD0
当たり前だ。
日雇い派遣が悪いんじゃなくて派遣会社が悪いだけなんだって。
682名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:59:04 ID:c8yUaz3v0
>>671
気づいていても、利己主義から抜けられないんじゃない?
職業柄か、おまえの物は俺の物的な経営者も多いだろうし。
本気で法律で取り締まらないと駄目じゃないのかなぁ。
ヤク中みたいなもんだからさぁ。
683名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:59:57 ID:lXjvdQQnO
>>681
それに頼り切った企業もなw
いざ自分に降り懸かると責任転嫁に必死なのかね。

日雇い派遣でなくとも短期アルバイトやパートとか昔は色々やりくりしてたんじゃないの?
684名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:59:58 ID:pgQwFTHE0


何でもインターネットで管理できるんだから、中抜き業者は淘汰される時代だろ

魚の仲買も漁師の取り分を相当奪ってたし、これからはそういう業者は要らない

ネットで国が管理すればいい。ハローワークでさえネットで求人見れるんだし
685名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:03:30 ID:KPDBpXHg0
>>660
そんなもんなんですね。まあ、実家に住んでいると言っていたから生活費
とかは丸々親にださせて、給料貯金していたのかもしれない。
その割には「派遣やってるような奴は自立心のないやつら」と言ってました
が。

>>662
上でもなく、経営者一族でもなく新卒で下の方だったらしいです。
686名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:34:16 ID:VkEGiTEj0
>>685
俺の友人で中途採用だが3年目で関西住まいだったのに
東京に飛ばされ、給料変わらずってのが居るぞ
手取り18万らしい 曰く「うちの派遣来る子はは病んでる子が多いわ」とw
687名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:37:13 ID:1LuuybBQ0
こういう所に天下りさせてはどうだろう?
688名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:42:35 ID:vWbxy3Wc0
派遣のピンはね率規制したらやっていけないとか儲からないって書き込みあるけど
それが当たり前なんじゃね?
だからこそ国でハローワーク作ったわけだし。

最もハローワークが機能してないから民間が金儲けに走ってるんだがw
689名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:44:10 ID:5dGXWncs0
ここで、よく見るレスが・・・

「派遣に頼らなければ維持できないのならつぶれてしまえ!」

「直接雇えばいいだけだろ!」

とかだけど、派遣が利用できなくなってもつぶれたりしないよ。。まあ・・ごくごく一部の
会社はそうなるかもしれんが、ほとんどはまず大丈夫だろ。
で、それまで派遣にやらせていた仕事をどうするかということだが、
それを新規雇用で埋めようとする会社はこれまたほとんどないww
既存の正社員でまわすか、業務縮小のほうに走る。

ところで、そこに派遣で来ていた諸君らは今後どうするんだ?
うちに来ていた某君もすごく困ってたみたいだったが・・・。
「あの・・正規で雇ってもらえたりできないですよね?」
って言ってきたから
「申し訳ないが、それはできないよ」ってかえすしかできなかった。

けっきょく、困るのは企業側もそうだが、諸君達のほうが深刻なんじゃないか?

だいたい・・・企業の存亡を派遣にかけたりしてないよ。
派遣に頼らないと「やっていけない」ってわけで利用してるんじゃないし。
そうーだな・・・まあ「便利だから。」
ここらへんが会社側の本音なんじゃない?

以前にもどるだけ。
決して正規雇用は増えない!ww
690名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:49:19 ID:WU2TShRq0
正規雇用が増えなくてもいいじゃん
雇われる側も雇う側も今までよりかは正常に淘汰される良い状態になるからな
691名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:52:18 ID:6GKEemnc0
>>660そんなもんだろ。

リーマンブラザーズの社員とかとやるこた一緒
商材が人間かカネかの違い
692名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:57:10 ID:arxQ0Bt60
「人を安く使えません。困りました。最近の若者は『生活できるだけの金をくれなきゃ働けない』とか
わがままばかり言うんです。これでは社会が成り立ちません。」
693名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:59:38 ID:I/suRiLXO
エクセルジャパンはおかげで電話鳴りまくりだそうだよ
694名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:02:05 ID:v97IW/aq0
海外移転しろ
695名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:07:20 ID:QVN8C7r90
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ297 [YouTube]
女が大好きだめ人間です [生活全般]
日本のMUSEはACIDMANである [洋楽サロン]
国税専門官内定者part2 [govexam]
関ジャニのアンチスレ [ジャニーズ2]
【左右ノ旦那様】月山酋長研究第66弾【$のお恵みを】 [ハングル]
696名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:08:02 ID:Ge6ePqOe0
>>373
TOYOTAは直接雇用での期間工も募集しているが、トヨタ車はトヨタ車体など下請けが作っている車種もある。
そういったところは下請けのさらに派遣でないとなりたたない。
コンパクトカーの一部にいたってはダイハツに丸投げしてたり。
値引額が大きい車ってのは結局、価値も原価も安い。作る人間の給料も安い。

それでも自動車産業って奴はいろんな部品の複合体だから、鉄鋼、樹脂、コンピューター、輸出。
それでいて1台は100万以上で売れる。
697名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:13:23 ID:VkEGiTEj0
>>689
俺の元居た会社とか半分派遣で成り立ってるから
事業縮小も出来ないし既存の正社員だけでなんて、とてもじゃないが回らない
正直、派遣無くなったら正規雇用しなきゃ潰れると思う そんな会社も多いと思うよ
ただ、費用面では限られてるから 派遣3人でやってた業務を2人の正社員でやるとか
そういうのはあると思うので 失業数は増えるだろうし 当然サビ残は増える
後、仕事してなかったおっさんが忙しくなるか、クビになるかどっちか
まぁ、社員のボーナス半額カットなのに、2代目のバカ社長がポルシェ買い換える様な会社だから潰れた方が良いけどw
698名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:14:41 ID:EUM61VLOO
引越しってバイトの仕事だったじゃん?
いつから派遣に変わってたの?
699名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:18:20 ID:Ge6ePqOe0
以前、派遣で成り立っている工場で外国人(南米系)労働者があまりに理不尽だと
いって集団で仕事ボイコットしてた。もっとも日本人には理不尽とは思えない内容だったけどね。
経営者も部署担当者も真っ青。
700名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:41:42 ID:N36dw5f50
日雇い派遣雇わないとやっていけないようなさっさと潰れろよ
全く社会貢献してないどころか、社会に不安定要素をもたらしてるだけの屑会社
こんな酷い派遣が成り立ってるなんて本当に先進国ですかここは?
701名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:45:40 ID:lXjvdQQnO
>>689
需要があれば新しい企業が生まれて結果雇用がそちらに流れるから問題無い。
そもそも本来かかる経費を圧縮してる事がおかしいだろ。
702名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:52:40 ID:BO9FKkV80
公共事業の激減と不動産不況で建設労働者の失業が激増してるから
少々雇用条件を落としても人は幾らでも集まるさ。w
703名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:58:38 ID:tAikT9r50




○ッドウィル社員内勤の連れの専門学校生が馬鹿騒ぎを続けるが、、
無能な教師と馬鹿学生を増長させる事に貢献したのか?


704名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:59:39 ID:1isd6q/20
人手不足になるって、正規雇用で募集すればいいじゃん。
働きたい人なんてたくさんいるだろうに。
705名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:16:58 ID:xUoMOOnC0
別に正規である必要はないが、直接雇えよww

てかもう雇用形態で給料変えるのやめたら?
706名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:20:40 ID:A1uaTU1TO
トッ払いで直接雇えばいいだけなんだが、直接雇用はもしもの時に責任おっ被るからね。だから派遣使うんだよ。
707名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:35:18 ID:lXjvdQQnO
>>706
そりゃ企業の甘えだよな
リスク被りたくないなら起業するなと。
708名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:53:30 ID:0BFeVExD0
国会で志位がトヨタ批判w
709名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:10:00 ID:lf1WeR2WO


麻生の答弁

「登録型派遣を無くすと

働き口が無くなりゃせんかなあ、

というのが率直な感想です」

常用雇用されないから働き口が無くなるんだろ。

710名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:29:25 ID:9yZ/P7mj0
一度、派遣禁止にしてみれば良いと思うよ。
そしたら不都合が出るのかでないのか?

企業・労働者ともにでるのか?
どちらか片方だけにでるのか?

不都合がでるなら、再開すればいい。
ただ、それだけw
711名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:31:35 ID:6GKEemnc0
>>710なにその締めは移民輸入でジャスティス理論

不都合以前にシナ人に俺達の仕事が奪われるぞ
712名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:33:13 ID:nMRpZ6D60
人が集まらないと嘆くのは企業の甘え。
ハローワークに高時給で載せれば結構くるんじゃね。
713名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:37:28 ID:mapbYnoK0
>>712
こんな誰でもできるバイトを高額で釣るなんて
普通に働いてる社員に失礼だろ
714名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:39:36 ID:LYUuC8dL0
ハロワがあるのにバイ菌が作ったジョブカフェもあるだろ
715名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:45:21 ID:9yZ/P7mj0
>>711
いやーだってさ、労働者側は企業の甘えだって言うし
派遣会社を悪く言うし
企業側はコストコストがっていうし、どっちも一歩も引かないじゃん。
ならば、誰の言い分が正しいのかは禁止してみれば分かる。

企業が潰れていくのか、それとも職がなくなるだけなのか?
キミが言うように移民政策になるのか…

やって見なくちゃ分からないし、やった結果なら
誰も文句を言うまいw
716名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:46:41 ID:OIK0o3grO
>>606
んなこたぁない。

が、作業リーダー次第で天国にも地獄にも成りうるのが引っ越し作業。

慣れないバイト君が来るとここぞとばかりに威張り散らすアホが多いんだわ……
慣れないバイトをいかに上手く使うかがリーダーの腕の見せどころなんだけど、下手なヤツはただハッパかけるだけで結果作業が進まない。

まぁ作業リーダーは選べないからリスクはデカいちゃあデカい罠
717名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:51:16 ID:t1RjjXRj0
正規雇用しろよ。
それで問題解決。
718名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:54:45 ID:9yZ/P7mj0
>>717
無理だろ?給料の原資には限りがある。
今まで派遣で30人雇っていたものが、正規雇用にすると10人しか雇えなくなるよ?
残りの20人どうするの?って話が抜けてるw
719名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:01:23 ID:yvierW+i0
派遣会社がピンハネしてた分をとっぱらえば、30人雇えるだろ。

失業するのは、何のスキルもなく、ただピンハネしていた派遣会社の
経営者と社員。
720名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:01:33 ID:mHI+f2NR0
>>717
それ具体的に言ってみろよ。
721名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:04:35 ID:lXjvdQQnO
>>718
だからそんな話をしている時点で不相応の業務拡大をしてる良い証拠なんだっつーの。
722名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:10:20 ID:9yZ/P7mj0
>>719
雇えねーよ。
本当に無知なのか煽りなのか知らないけど、あんまりそんなこと書かない方がいいよ。
説得力なくなるからw

正社員は派遣コストの3〜5倍くらいかかるのは一般常識レベルだよ。
723名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:10:44 ID:lXjvdQQnO
>>719
流石に福利厚生やその他諸々を考えたら同じ人数は雇えないかもな。
724名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:12:40 ID:vMYGfac10
■欧米の常識 vs 日本の非常識■

1) 派遣が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2) 派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3) 派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均30%以上
4) 企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5) 派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6) 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
725名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:13:50 ID:9yZ/P7mj0
>>721
そう。どのみち身の丈にあった経営に戻したとしても
30人→10人ということになる。
余った人間の居場所はないということだが?

そいつらはのたれ死んでいいということなのか?ってことさ。
ここを考えておかないと、困るでしょう?
726名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:16:02 ID:LYUuC8dL0
>>725
他の会社が拾うよ
727名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:21:09 ID:9yZ/P7mj0
>>726
何言ってるの?
一社だけがやるんじゃなくて全社でやるんでしょ?

派遣あまりが、すべての企業で発生するんだよw
728名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:26:42 ID:LYUuC8dL0
>>727
需要(仕事)があれば会社が増えるから大丈夫。

いらない企業の淘汰と値上げがくるけどねw
729名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:27:01 ID:73CmM/170
ここでしつこくうだうだ言ってるのって
今まで派遣を便利に使ってきた企業の立場からの単なる派遣マンセーだからなあ
で、派遣批判するやつは派遣ダメ人間か頭の悪いニートという位置付けで
派遣禁止しても全く意味無いよ?困るのお前らだよ?ニヤニヤと政府公報中w
いくら貰えるの?w

搾取派遣なんて異常な働き口など無くなってくれて結構ですからw
730名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:28:07 ID:lXjvdQQnO
>>727
人手不足なんだろ?
需要がありゃ値上げもやむなしだし
値上げによって増えた利益で業務拡大すりゃあいい。
正直金が無いから買い叩きますよ?って経営者の言い訳にしか聞こえない。
731名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:29:12 ID:U7W3Xlu60
引っ越しなど高いから引っ越し自体やめたという判断があり得ない業界なんだから、
全社いっせいに人件費が騰がったというなら値上げは可能だし総需要も
けっして変化しないし、自動化が著しくむずかしいから総雇用人数も変らない
値上げのタイミングあやまってって死ぬ会社は出るが数年のスパンでみれば問題無く
客に転化できる
732名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:33:03 ID:9yZ/P7mj0
>>728,730
まあ、派遣禁止してみるのが一番早い。
そうすれば何が正しいかわかる。


ちなみに、人手不足っていうのはね。
言葉は悪いが「奴隷不足」ってことなんだよ。

企業は正社員が欲しいのではなく奴隷が欲しいのです。

それとね。優秀な人はすでに正社員になってるだろ?
派遣のうち正社員になれる能力の人ってどれだけいるんだかw
733名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:33:44 ID:NJsybOVRO
人手が足らない

ざま〜

身の丈あった経営しろ


ってさ
最終的に仕事少なくなんじゃねえの?
吐いた唾がそのままかかってくると思うぞ
734名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:37:00 ID:rztPutHP0
派遣はみんな「自分だけは正社員として雇ってもらえる」と思ってるからねー
735名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:37:14 ID:LYUuC8dL0
>>732
今日はこのくらいで許してやるかなまで読んだ
736名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:37:22 ID:0CezLv4V0
正社員の能力ってそんな大層なもんじゃないけど
何神格化してんの?
737名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:39:11 ID:zLI14pxrO
派遣がなくなったら正社員として雇ってもらえるとか勘違いしてるカス共は何なの?
738名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:39:28 ID:73obWwRc0
これからはどんどん人が余るぞ。
安く叩き売る事でしか派遣も生き延びられまい。
金がなく苦しんでいる人間と、物が余っているという状況が増す。

だからこそ、また構造改革の出番ですね。
余り物はいいおもちゃになる。
739名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:41:23 ID:lXjvdQQnO
>>733
経営者、労働者ともに努力して自己責任でやれって話なのに
なんでお前ら職にあぶれるとかウダウダ言ってんの?
740名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:42:30 ID:u74JUxZxO
まずはハロワで企業からの週払い程度の求人を扱ってくれたら大変ありがたい…
と、派遣から脱出したい自分が言ってみる。
通常の派遣会社に登録すると、登録したって釣り広告だらけで仕事はないわ、ボられるわでもう…〇| ̄|_
741名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:43:18 ID:9yZ/P7mj0
>>736
挨拶する
茶髪やピアスは控える
遅刻しない
バックれない
最低限の敬語を使う
遅刻するなら連絡を入れる

これが神格化ですか?
日雇い派遣ってこう人が、経験上半数以上ですがw

まあ、これを神格化と言ってしまうレベルだから
正社員になれるわけないw
742名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:45:54 ID:dYLPQ6Sv0
>>719
クズ社員も整理縮小されるしな。
仕事も出来ないお荷物社員をどんどん切ればいい。
要は入れ換え。
743名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:45:56 ID:zLI14pxrO
>>736
その普通すらできないのがカス派遣なんだな
こいつら派遣会社なくなったらニート以外なるものがない
744名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:46:00 ID:h1zAJjIb0
>>741
派遣会社(奴隷商人)があんたと同じこと言ってた
もしかして、そっちの方ですか?
745名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:46:38 ID:57se1B6eO
まともな会社は派遣がいない。
746名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:47:36 ID:9yZ/P7mj0
>>740
日雇いから脱出できない理由の一つらしいね。
日払いや週払いが…

正社員になると普通は月給制。月に一度の給料。
ところが日払いや週払いに慣れてる人は、一ヶ月持ちこたえる金がないらしい。

もちろん貯めていれば問題ないのだが、貯められない人たちだからねw
747名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:47:51 ID:73CmM/170
自らカスと見下す奴らに寄生して生きていこうとする奴らが必死w

移民論でも主張してろよw
748名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:50:46 ID:9yZ/P7mj0
>>745
具体的にまともな会社名挙げてくれないかな?
5社でいいからw

>>744
使った印象。
もしもあなたが、それくらいはできてるなら十分、正社員の可能性はあるよ。
できてないなら、派遣会社の言ったとおりだと思うよw
749名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:52:21 ID:lXjvdQQnO
>>741
そんなレベルの派遣を雇わないと業務が成り立たないお前の会社って…
750名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:52:28 ID:NJsybOVRO
>>739
まず企業の直接雇用などで日雇い募集は不可能だし、穴空けられる可能性だってある
そうなると常勤で確保するしかない
当然に基準は高くなり、選別がされる。どうせ雇用するならいい人材をとなるわな〜また、大企業ともなれば福利厚生もかかるよ
となると人数は限られてくるでしょ
751名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:53:42 ID:0CezLv4V0
>>741
今までそれでやってきたんだから
どうってことないだろ。
そのレベルの会社なんだからw
752名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:56:23 ID:mHI+f2NR0
正社員でも企業によってコストが全然違う。
大手だと継続雇用で賃金が上昇していって
中高年に対する人件費の割合が高くなる。
だから、リストラでは中高年者ばかりが解雇になって若年者を残すようになる。
でも、中小はそもそも正社員でもそんなに賃金は上昇しない。
だから、派遣廃止の効果は中小より大企業の方が大きいだろう。
とはいえ今回は日雇い派遣だから関係ないか
753名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:56:24 ID:9yZ/P7mj0
>>749
日雇い頼むとそういう奴らが来るんだよw
別にうちの会社が、そういう奴らを希望したわけではないwww
754名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:57:00 ID:ECji+hB90
>>1
知るかんなもん。
死ねさっさと死ね。
755名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:59:16 ID:wNDiHaZKO
引っ越しや工場は、人を人と見ないイメージがあるから嫌だ
756名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:59:26 ID:lXjvdQQnO
>>750
職にあぶれた奴は努力不足なんだろ?
757名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:01:33 ID:qgpEJXO60
仕事が暇だからいま日雇い土方やってるけど
グッドウィルがつぶれて流れてきたヤツ多数だぞ
結局日雇いは日雇いしか救いが無い
758名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:03:07 ID:9yZ/P7mj0
>>756
基本はそうだろう?
そうではないパターンなら「ちゃんとした人だろうから」救済する必要がある。
759名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:04:49 ID:9Jgy/4cwO
足りなくなったら新しい派遣会社を入れたらいいんじゃね?
人間は機械やモノと一緒なんだろ?
さっさと工場を海外に移転して日本からでていけゃ!
760名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:05:02 ID:QaEZigu50
ばぐたは無報酬でも生き生きしているのは
スレ立てという行為に自分を依存させて安心できるからで
ひと(含む犬)の幸せは依存できるものを見つけて安心できるかどうか
それは多くの人にとってお金だと思い込まされているが
薄給で短時間労働でも長期間雇用が保証されるのならば安心する人もいる
要は暮らしが下でも中でも上でも、その状態のまま安定しないのが不安のタネであり
ワープア問題の本質は「今の状態さえも維持できなくなる」絶望なのです
761名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:05:06 ID:0CezLv4V0
>>750
>企業の直接雇用などで日雇い募集は不可能
何が不可能?今でもやってる所たくさんあるが。
例えば警備業など派遣がやってはいけない所だから
日雇いするにしても直接雇用なわけだが。
762名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:05:48 ID:lXjvdQQnO
>>753
んじゃなんでそんなウダウダ言ってるのさ
雇用が減るとかお前が心配することでも無いだろ。
763名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:06:57 ID:73CmM/170
>>758
派遣マンセーが救済とか言ってんじゃねーよ
764名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:09:57 ID:bqtCYShy0
まぁなるべく奴隷制につながる制度はやめたほうがいいな
人件費がコスト高くなるのはしょうがない
765名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:10:20 ID:dBK23Kwg0
各企業が直接バイトを雇用すればいいんだが
労災が多い企業は嫌がるだろうな
766名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:10:37 ID:NJsybOVRO
>>756
必ずしもそうとは言わない
どうにもならん時もあると思う
派遣会社は立派な仲介業でビジネスになるよ
仕事と取るため営業マンがよく挨拶きて、うちの枠増やしてくれってさ
そういうのを無視してピンハネ許せないとか、あたかも派遣会社がネコババしているような風潮だから、ちょいと違うんじゃね?と言ってるだけ
767名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:10:53 ID:9yZ/P7mj0
>>761
突っ込んでいい?警備業は日雇い不可だよw

>>762
心配してやってるだけなのになw
大きなお世話なのは知ってるけどなw

>>763
別にマンセーじゃないよ。
俺のID抽出して、全部読んでくれれば分かるw
ここ2,3のレスだけ見て言ってるなら木を見て森を見ずだなw
768名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:11:00 ID:+9NPYjtg0
>>1
仕方がないよ政府の方針だからね
これで外国人入国しやすくなるわけだ
さすがは公明だよね、感心するよ。
769名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:11:47 ID:lXjvdQQnO
>>758
散々自己責任、努力不足で氷河期を切り捨ててきた経営者どもが
安価な労働力を入手できないからって今頃擦り寄ってきてもキモいだけなんだが。
770名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:13:30 ID:0CezLv4V0
>>767
ほー日雇い不可なんて始めて聞いた。
でも実際は日雇いしてるよな?

ちなみに不可としているのはどの法律なの?
771名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:18:14 ID:NJsybOVRO
>>770
それ日雇いとは違うじゃん
警備業ってさ四日以上研修受けてとか規制あるぞ
772名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:19:53 ID:73CmM/170
>>767
マンセーにしか見えないんだがw
お前みたいに見下して悦にいるような奴が救済だの心配だの虫酸が走る
773名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:20:38 ID:vcnWTahd0
ニュースでやってたけど、グッドウィルはピンハネしすぎですね。
グッドウィル元支店長が証言してたけど、日雇いに日当8時間で7000円弱渡し
企業からは8時間で1万3500円だとよ。
5割近くのピンハネは完全に悪徳だな。他の派遣会社と比べても酷いね。
774名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:22:04 ID:0CezLv4V0
>>770
日雇いでやってるぞ。
例えば花火とかイベントとかそんなのは全部が全部社員とかじゃない。
確実に日雇いでやってる。
学生時代に一日だけやったことあるから間違いない。
無論派遣ではないし研修もある。研修分も時給は出た。
3時間くらいしかやらなかったがなw
775名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:22:08 ID:VKE9wsIL0
正社員保護が厳しすぎるんだよな日本は。
面接で明らかに既存社員より有能な人間が来ても、
それと入れ替えに解雇なんてできなし。

正社員を能力と勤務態度次第でもう少し簡単に解雇できるようにしたら、
モチベーションも上がるし正規雇用もしやすくなると思う。
776名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:22:23 ID:0CezLv4V0
>>774
>>771に訂正で
777名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:25:04 ID:vpgj/d0cO
人手が足らないって事は給料なり何なり不当だからだろ。
ハロワに求人出せハロワに。

つかマスゴミのミスリードじゃないのか?
そう言って派遣奴隷を正当化させようという。
778名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:26:08 ID:zLI14pxrO
能力能力言う奴ばかりだが
能力のある奴はこんなスレでギャーギャー喚かないからw
779名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:28:47 ID:FHm9KUIcO
なんとかなるだろ
引越し会社なんか大昔からやってるしな
780名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:30:11 ID:arwdavXQ0
人件費を仕事量の変動に合わせて自由に調整可能ってのは
事実上変動費として扱えるって事だろ?

それは、はなから経営者 甘えすぎだ。
781名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:30:57 ID:73CmM/170
>>773
派遣で5割は普通。そんなのがまかり通ってるのが現状
グッドウィル一社がどうこうって問題じゃない
782名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:32:48 ID:WvRJDadkO
自社で日払いで雇えばいいんだろ。
783名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:36:17 ID:NJsybOVRO
あれだ、企業からもらってる金額と労働者に渡す金額を明確にすりゃいいんじゃね?
そうすりゃ市場原理が働いて待遇が改善されるでは?
仕事あぶれた時の保障とかもできたりしてね
784名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:36:21 ID:0CezLv4V0
なんにせよ直接日雇いが不可能なんて事は100%ないわな。
現在進行形でそれやってる企業もあるわけだし。
785名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:38:44 ID:Z1sIrcapO
種を蒔かずに火種ばかり蒔いてるな

加藤の乱の暗雲未だ晴れず
786名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:41:33 ID:ECji+hB90
まず、日雇い派遣を禁止するより
派遣会社のマージンを法的で規制すべきだろ。
結局不安定なのは日雇いだろうが半年、一年だろうが同じなんだからさ。
政治家って馬鹿なのか?
787名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:47:32 ID:yxQsMl+lO
>>773
トップは人間じゃないね。
そんなバカ会社が増えると、名古屋の女性拉致、殺害事件の犯人みたいなのが産まれてくる。
788名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:49:02 ID:VxYC6RzH0
シナ人が引っ越しの手伝いに来る時代になるんだなw

怖えーーよ!
789名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:50:22 ID:xUvxuiAj0
日雇い派遣禁止

正社員に皺寄せ(激務)

正社員・アルバイト雇用漸増&完全失業者漸増

日雇い派遣の人の運命が二極化されるだけのような気がする。

急激にではなく緩やかに変化していくんじゃないかな?
790名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:52:08 ID:XK9aqNZSO
ただの自民の人気取りのポーズだろこれ。仮に日雇い派遣が無くなったって正社員の枠が増える訳じゃない。
日雇いやってた人間がバイトか長期派遣に移るだけの話で、何の解決にもならない。
791名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 18:57:35 ID:BexfWzLl0
それから僕は、自分の力を試すことができるような職業に付く為に、ある職業訓練校に通い、一生懸命勉強して、
本来一度ドロップアウトした人間が入ることのできないような会社に入ることができたんだ
792名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:00:53 ID:c8yUaz3v0
>>791
職業訓練校なんて意味ねーだろ
793名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:00:57 ID:fGsFby7TO
いや引っ越し業者もプロを育てろよ
この前の所は酷かったぞ…

ウチの前の道が狭いって隣の家の真ん前にトラック停めて積み込み始めた
隣の車が帰って来ても知らん顔
こっちが謝り行ったわ
全てこんな感じでとにかく雑
もう二度と頼まんわ!

引っ越しのサ○イ!
794名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:01:47 ID:OxSJT1rx0
>>784
だよね
以前は直接日雇いでやってたんだし
795名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:02:27 ID:KoGKoSp50
マイスタークオリティ(笑)をバイトで維持できるの?
796名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:03:12 ID:fh779fde0
奥谷は国民に甘えで努力不足といったのだ。

オリックスの宮内は、「パートになるか無職になるか」と恫喝のようなことを言ったのだ。
こいつは北海道の人口は多すぎるとも言ったが、まぁ、そのことは関係ないからまた今度や。

ほんなら聞きけどな、派遣や請負に頼る企業は甘えちゃうんけ?
努力不足ちゃうんけ?

舐めとったらアカンで。
797名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:03:47 ID:/1PuvNksO
そもそもなぜ派遣なんかに登録するのかわからん。
798名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:05:53 ID:lXjvdQQnO
>>790
ポーズなんだろうけど日雇いが期間契約の派遣になるのは意味があるんじゃね?
搾取の部分はシラネ。
799名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:05:55 ID:FtYUidSd0
日雇を禁止するだけだったらクビにされかねないから
正社員にするよう義務付けるべきだね。
違反したら罰金1億とかにすればみんな守るでしょ。
800名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:07:01 ID:7yUDpQqW0
社員増やせばいいだろwwwアホかwww

社員を増やせないくらい非効率な給与体系なら
その会社はただの不幸生産工場なので潰れた方がいいね。
801名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:08:31 ID:c8yUaz3v0
>>799
今日の麻生の答弁じゃあ、そんな事微塵もする気なさそうだね。
802名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:25:59 ID:fCBWNoNq0
>>801
そりゃあ麻生自身が議員になる前は奴隷をコキ使う側だったんだからな
803337:2008/10/07(火) 19:37:01 ID:G8SdKOrR0
>>701
そんなww
足し算引き算のようにはいかんのよ。
世の中は・・。
804名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:41:04 ID:bISxpiQi0
直接雇えば済むことだろ。
805名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:41:44 ID:mjvkp+N20
厳しい厳しいっていってるけどさ、
昔は、日雇い派遣って珍しかったわけじゃない。
メジャーになる前まで、引越し業者や工場の経営者はどうしてたんだろう?

昔に戻るだけでしょ?
ただの甘えにしか聞こえない。

偉い人俺に真実を教えてください。
806名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:43:09 ID:HKcvp/Mt0
>>689

別に、正規雇用が増えなくても、良い。

とにかく許せないのは、
「たかが派遣業が、不当に大もうけしすぎの状況が許せない。」
~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


やつら、大してリスクも背負っていないくせに、本当に儲かる。
知り合いで小さい派遣会社の社長なんて、無能なのに、ピンはねするだけで、お金が入っている。
何かおかしいだろ、コノ世の中。

って、日本だけで、ヨーロッパの派遣業は正常だよな。
807名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:45:31 ID:btUKUkp20
これを理由に外国人と入れ替えるわけだね^^
総理大臣も韓国人や黒人でもいい気がしてきたよ。
あ、国籍は取得してるから日本人なんだけどね。w
808名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:51:18 ID:c8yUaz3v0
>>802
それもそうなんだが、Cがトヨタやらキヤノンやらの名前をバンバン出してたw
809名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:52:10 ID:2CmDJQY20
>>788
荷物や家具が2〜3個なくなるのは覚悟しないとだね
810名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:56:45 ID:qq2boGBd0
>>805
昔は派遣つうと日雇いしかなかったんだが

お前の言いたい事が分からん
811名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:08:02 ID:lXjvdQQnO
>>803
派遣による供給過剰なのだとすれば淘汰されるだけ、足し算引き算は関係ない。
本当に必要な産業なら単価が上がったり移民どもの劣悪サービスに移行しても生き残る。

小難しい屁理屈や言い訳こねてないでお前らも努力して人を集めろ経営者ども。
812名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:08:45 ID:Geuv0Lcu0
>>774
警備の日雇が、実際行われてかもしれんが違法だ。
警備員法というのがあってな、警備業するには事前に警備業に関する法律
やら(簡単なものだが)の講習を受けないといけない。
日数ではなく時間で決められていると思う。
3時間なんて短いものではないぞ。
813名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:09:25 ID:DtfG2AZh0

お前らみんな厨房か?

経済のグローバリズム化は、その国の存亡を賭けた戦争なんだよ。
今、国民に求められているのは、一丸となること。そのためにW.E.は必要不可欠。

 「欲しがりません勝つまでは」

戦後忘れられていた、日本人本来の心意気をもう一度思い出して欲しい。
愛国心を育てる教育基本法改正とW.Eが、日本の国力向上の一助になって欲しい。

御手洗様が言いたいのはそういうこと。

 「我が国と郷土を愛する態度」=「自民党と経団連を愛する態度」

814名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:11:58 ID:/4K/bsjB0
>>787
なあにそういった犯罪が増えたり暴動が起こる事でEU諸国のように福祉が整備され
労働環境が整備される。


そして再び犯罪が減ればその事を忘れ
労働環境が悪化して再び犯罪が増えて…

とループする。
815名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:13:41 ID:lTFLqcdx0
このスレ見ると日本って本当は貧乏なんだと思えてしまう
816名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:19:32 ID:lXjvdQQnO
>>815
思ったより豊かじゃ無いってくらいかな。
諸外国の富豪レベルの金持ちもいなけりゃ
ストリートチルドレンみたいなどん底のコジキも少ない。

心が貧しいってのなら同意だわ、自覚してるし。
817名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:24:33 ID:cO+N68Bn0
日本の企業は生かさず殺さずが上手いからじゃねえの
今まではそれで暴利をむさぼってきた、これかもあらゆる手段で暴利を貪るだろうな
美味しいシステムが一つつぶれたくらいで守銭奴経営者様たちはびくともしませんよ

世の中資本もってるやつの勝ちですからね!・・・
818名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:28:37 ID:0CezLv4V0
>>812
別にそれが違法だろうがなんだろうが、
直接日雇いが可能という事実がわかればそれでいい。
不可能とは言わせない。
819名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:31:21 ID:X9jRVzf50
バイト扱いで下層民集めればいいんじゃないかな?
小銭投げてやりゃ飛びついてくるっしょ。
820名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:34:09 ID:cO+N68Bn0
この日本で一番面白い事の一つに
謙虚なワーキングプアより、生活保護不正受給者の方が、最低限度の健康で文化的な生活を実現してるって所じゃないかな

狡賢い奴は感心するくらい上手くやってるものだよな、不正受給者といい奴隷商人といいwww
821名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:35:52 ID:lXjvdQQnO
>>819
その通り。
バイトが下手こいて責任取りたくないなら企業努力で必死に社員が教育しろ。
教育費用が勿体ないなら自社社員で何とかしろ。
結果、自社社員が割に合わないと逃げたなら経営者の自己責任な!

責任も取りたくない、安価な労働力が欲しいってのは企業の甘え。
822名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:40:16 ID:/4K/bsjB0
>>820
彼らは「正しく努力」しているからね。

目当てのものが手に入る努力が正しい努力
善悪は関係ない
823名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:44:57 ID:lXjvdQQnO
>>820
不正受給や生活保護の出し渋り等は流石に擁護できないが
各種助成金等をそもそも知らないとかいうのであれば
そんな有利な制度がある事を調べないワープアが悪い。

様々な優遇制度も使わずに国が守ってくれないとか言われても説得力はないよな。
824名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:25:22 ID:+EHJFnsW0
443 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/06(月) 16:49:42 ID:1BjecW6n0
毎日では信憑性がないという奴もいるので
厚生労働省発表の実際のソースを確認してほしい。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/09/dl/h0924-3a.pdf
>4雇用契約申し込み義務について
>期間の定めのない雇用契約の派遣労働者について、労働者派遣法第40条5
>(雇用契約申し込み義務)の適用対象から除外することが適当である
825名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:48:32 ID:5h1jYiTR0
ハイハイ自己責任、自己責任。
自社でバイトや社員雇うとか精一杯努力して頑張って下さい。
それが出来ないならさっさと潰れてくださいね^^

今更派遣がいないと人不足で会社が回らないとかほざいてんじゃねーよwwwww
826名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:02:00 ID:6NcyOto90
派遣会社は急な需要に即座に人員確保してくれたり、保障を受け持ってくれたりする、
そういう部分に企業は労働価値+αの割高なお金を払っているわけで
じゃあ直接アルバイト雇ったからといって企業はその+αは払わないし、
労働者の取り分は変わらないよな。
827名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:08:42 ID:e+VjRjIq0
そう言い切れる根拠は何だろうな
828名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:28:55 ID:KoGKoSp50
>>812
厳密に取り締まれば守ってるところなんて無いよ
829名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:30:36 ID:7GnRU3ZEO
警備は1号とか2号がないか?
830名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:32:09 ID:LoTIVKgF0
本来ならば企業に都合がいい不安定な雇用形態にした分、時給は高く設定すべきだったのに
低く買い叩いた罰。

最盛期に必要な職員はもうこれからは正社員で雇えというこっちゃw
831名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:33:46 ID:/7OPt5dR0
公共事業の削減と不動産不況で百万単位で建設労働者が失業しそうなんだから
人はあまっても足りなくなる事はまず無いだろう。w
832名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:34:42 ID:nQuOA/JNO
直接雇用でバイト雇え。
バイトに辞められたくなかったら正社員を雇え。
イイ正社員に転職されたくなかったら待遇を向上しろ。

派遣を潰せばそうやって労働市場が健全化する。
833名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:38:58 ID:hl/npn160
直接雇えばいいじゃない
何か問題でも?
834名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:40:48 ID:bDAQUvK20
製造業に関しては大企業がカンバン方式やめて在庫をある程度持ってくれれば
日雇いなんて必要ないんだけどな
835名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:57:24 ID:/22MQnnt0
欧州と同じくピンハネ規制と支払い額明示、正規職員以上の給与と定めればいいだけの話。
別に難しいことはない。
ただ、派遣業者はあまり儲からなくなるわな。印刷業みたく需要はあるが儲からない業種になる。
836名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:02:06 ID:CPFT9sBW0
日雇いじゃなくて数ヶ月単位で採用すれば問題ないんだよね?
837名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:11:56 ID:kaecAhtm0
強盗、空巣に入る下見で引越し業者作業員にシナチョンが多くなる

【政治】外国人受け入れ、単純労働含め全業種で「外国人労働者短期就労制度」の創設を提言 自民党PT★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216648649/

【政治】厚労省:外国人労働者は33万9000人 調査方法変更で大幅増加…出身国別では中国が最多
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220875595/
838名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:31:29 ID:7YtyNA5G0
>>820
老人も

322 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/05(日) 21:59:25 ID:ewemsy+Y0
>>319
まあ、それはあるけどな。ほんの数年で偏差値が20くらいは吹っ飛ぶからね。

ただ、老人が票を持ってるから、これからはひたすら老人に貢ぐ時代が始まってるよ。
個人と会社の年金や医療費負担が大きすぎて、正社員の給料激減&派遣増加、人減らしが
延々と続くよ。延々と。

337 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 22:47:44 ID:HoMwl+Sr0
現役世代で30代手取り20万ないのに
なんで働いてない厚生年金・共済年金等
が手取り20万超なのか

年金なんて上限15万でいいだろ・・・
839名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:31:37 ID:iKZTbPhx0
長期派遣はおkなんだよな?
840名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:58:53 ID:/i8H7qemP
>>724

■日本の最低賃金が先進国中最低に

日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も
2009年夏までに四割強引き上げられる予定。
既に段階的に引き上げが実施されているので日本が先進国最低に。
http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)

マジでそろそろ泥棒自民党とカルト公明党には政権の座からお引き取り願わないと、
この国の庶民は生活していけなくなる
すくなくとも最低賃金1000円にしないと、もう日本は先進国じゃないよ。

◎最低賃金1千円、パート差別禁止を…民主党の格差是正策
最低賃金を全国平均で時給1000円へ引き上げることやパート労働者に対する
差別禁止を盛り込んだ。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20070227ia25-yol.html

841名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:00:32 ID:y/SEXe5j0
派遣会社に回るお金を直接労働者に回せば人手なんてすぐ回復するよ。
842名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:01:08 ID:Rz9pdDbK0
人間がいなくなったわけでもあるまいしwww
843名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:04:07 ID:YbgUxqH60
まあ日雇い派遣大手といのもおかしなはなしだよな
日雇いで溢れてて、一方で先進国をなのってて、もう一方で中国共産党並みの官僚体質w
馬鹿にも程がある
844名無しさん@八周年:2008/10/08(水) 00:08:42 ID:9rCANEZk0
まあそうだな。
先進国で同一労働同一賃金じゃないのは日本だけだからな。
おれなんか役員より営業うまかったが給料8割だったよ。

845名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:16:31 ID:Fq1LB2f40
引越し屋や、工場で働く人たちの賃金が上がるんだろ?
いい条件で募集しないと人が集まらなくなるんだから。

いい事じゃねーかw
846名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:17:13 ID:s9E9PgD4O
長期派遣にすれば解決だよね

847名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:33:05 ID:yQR1o6hh0
この手のスレのこの手の議論をみるとさー
やっぱ日雇いにならざるを得ない奴は
日雇いにならざるをえない、でくのぼーなんだなってのが分かるねえ
有能な人間に生まれるか、でくのぼーに生まれるかは選べないから
でくのぼーの不遇や不満には手を差し伸べたいけど
解決策として、フルキャストがわるいとか資本主義がよくないとか
みんな正社員になるべきとか、そういうことじゃないのは明らかだよね

たぶん日雇いにならざるを得ない人って、使えない奴は本当に
煮ても焼いても使えないっていう暗澹たる経験をしたことないよね。
だから話がかみ合わない。

でくのぼーが楽しく生きていけるためには
ハクスリーの「すばらしい新世界」みたいな仕組みにすれば
みんな陽気に生きていけるような気がするなあ
ハクスリー本人は「すばらしい新世界」を素晴らしくない世界って
思ってるっぽいけど、日本人には案外抵抗無いんじゃないかな
848名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:44:38 ID:MIGQ7O+f0
>>832
足りない分は正規雇用者が穴埋めするのが目に見えてるだろうが
とことん人件費を切り詰めてきた会社が正規雇用を増やすわけない

一応言っておくが俺は派遣労働者の立場だ
派遣ってシステムは会社と線を引いて置きたい人間には好都合なんだよ

労働者が皆正規雇用なら幸せという幻想をいつまでも語ってんじゃねえよ
849名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:50:41 ID:YHpX+sH20
>>848
あなたのようなバランス取れた人なら逆に
正規でやったほうがいいと思うんだが・・。

ま、幻想にすがる人たちが多いということか。

日雇い禁止

企業があわてる=人手不足に陥る

しょうがないから正規で雇う

つまり、自分達が正社員になる。

就職できる(ニート脱出)

という単純空想。
850名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:51:55 ID:HZoft32G0
居もしないダメ派遣ニートがこのスレにいるという幻想で
無理矢理悦にいろうとしてる奴はなんなの?精神病ですかw
851名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:55:22 ID:lQl5FPyU0
自称派遣社員って笑うとこ?
852名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:55:25 ID:SIoQS+Fx0
派遣ニートってな何だい
853名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:56:52 ID:bb+26g8E0
>>799
麻生が総理大臣になったのは、派遣業者の利益を守る為。
麻生自身が派遣労働者を搾取した金でぼろ儲けしてるんだよ。
854名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:57:11 ID:4Wim43Rk0
実際に日雇いバイト雇って仕事した事ある奴ならわかるだろうが、
こいつら9割がカスだぞ

挨拶ができない
最低限の敬語が使えない
人と最低限の会話もできない
時間が守れない
文句ばかり言ってすぐ逃げる
異様に頭が悪い(軽度の知障?)
異様に体力が無い

いくら人手不足になっても、こんな連中を正社員として雇う所なんかあるわけが無い
日雇いの仕事が無くなったら路頭に迷うような連中ばっかりだ
こういう連中の為にも日雇い派遣はある程度必要だと思うがな
さらに言えば、たとえば俺が使った時は派遣屋に12000払って本人達は7500しかもらって無かったけれど、
これもおかしいとは全然思わん
こいつらには7500円分の能力すら疑わしいし、8時間労働で7500円なら妥当な金額だろう
こんな連中をバイトとして雇用したり管理したりする手間を考えれば、
派遣屋に4500円余計に払うのも妥当な金額だと思ったぞ
855名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:57:23 ID:2d5GiR9X0
日雇い派遣を放置してたら我々の血税20兆円がそいつらを養うために使うことになるわけだが

★非正規増加で負担増20兆円 「老後の生活保護費」で試算

・就職氷河期に増えたフリーターや派遣社員ら非正規雇用者が、賃金が低いために
 生活資金を準備できないまま老後を迎えて生活保護を受けると、追加的な財政負担が
 累計で20兆円に上ることが24日、分かった。シンクタンクの総合研究開発機構が試算した。

 福田首相は非正規雇用対策も含めた包括的な社会保障対応策を7月中に打ち出す方針だが、
 こうした潜在的な「貧困問題」を放置することになれば、新たな財政圧迫要因となる恐れもある。

 試算では、昭和43〜52年生まれを就職氷河期世代と設定し、この世代を33〜42年生まれの
 世代と比較。学校を卒業した後、就職活動をした非正規雇用者と、家事も通学もしていない
 無業者で、老後に生活保護を受ける可能性がある人が77万4000人増加すると算出した。
 全員が亡くなるまで生活保護を満額で受け取った場合、追加的な予算額は17兆7000億
 〜19兆3000億円になるとした。

 非正規雇用者の割合は、平成19年に雇用者全体の33・5%で、この10年間だけでも
 10ポイント以上増えた。

 同機構は「社会的にも深刻な影響を与える規模になる」とし、大規模な就労支援を早期に行う
 必要性を強調している。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080624/fnc0806241929015-n1.htm
856名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:59:22 ID:l8ONMQhh0
つらーっと読んでいったら>>53でクソワラタwww
そんなのもしらんとは、やーさん経営か、無知社員か、ガキかだなw
そもそも日本国憲法には「公共の福祉」という大原則があってだな…。
857名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:59:53 ID:lQl5FPyU0
>>854
君の所って賃金とか待遇とか最悪なんだね
858名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:00:23 ID:as+wc4TcP
>>847-849
派遣会社社員乙

派遣が完全に消えるわけじゃないだろ
日雇いや単純労働の派遣が消えても
高度な技能を要する専門職の派遣は
昔のように今後も残るんだから

好きなだけ派遣で働けよ
859名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:08:32 ID:YbgUxqH60
>>854
ブラックの王様みたいな奴だなお前、ある意味必要なキャラなんだろうけどな
860名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:26:51 ID:HZoft32G0
>>854
別に雇いたくないなら雇わなきゃいいし
金出したくないなら出さなきゃいいじゃん。何ムキになってんのかさっぱりだよ〜☆
861名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:32:09 ID:b1QqTty/0
実動8時間で7500円なら単純計算で937.5円になる
どんな仕事内容でどの県の仕事なのかは知らんが
誰でもできるような仕事で、自分の都合の良い日だけ働けて日給7500円だったら十分かもな

あとすぐに「直接雇用にすればいい」とか「派遣会社がピンハネしているから派遣社員の給料が減っている」
という奴は根本的に理解できていないわな
862名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:35:45 ID:as+wc4TcP
自分達が何故叩かれてるのか
根本的に理解してない派遣業者w
863名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:37:42 ID:gb7kS4CbO
まあ製造業なんかしない方がええわ。
864名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:38:21 ID:YHpX+sH20
>>861
12000円・・だったかな?で、本人にはたしか7000円とか何とか言ってた。
けど、・・じゃあ、直接雇用したとしても12000円を本人に払うつもりはないけどね。

直接雇用になったらピンハネ分が自分達に来るって勘違い
してるんじゃないか?www

逆に時給低く設定。

865名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:44:45 ID:c5f9Titm0
そんなに日雇いが使えないならおまえがその分働けよ
866名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:46:12 ID:as+wc4TcP
>>864
派遣業者さん残念

◎最低賃金1千円、パート差別禁止を…民主党の格差是正策
最低賃金を全国平均で時給1000円へ引き上げることやパート労働者に対する
差別禁止を盛り込んだ。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20070227ia25-yol.html
867名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:46:49 ID:HZoft32G0
やれやれw今度は「あれあれ?派遣無くなったら時給下がるよ?いいの?」かw

それで人が集まるならそれでいいんじゃね?どうぞどうぞ

自分でカスとか言う奴がそのカスに必死で執着w
兵隊雇えないと見下せる存在がいなくなるもんねー大変だねー
868名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:47:24 ID:Uzsn1ucD0
>>865
おそらく日雇いは主婦や学生のバイトを使う程度の目的で始めたんだと思うよ
その範囲ならぜんぜん問題にならなかった
だが予想以上にブレイクしたんだな
869名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:51:20 ID:c5f9Titm0
日雇いが使えなくて当たり前だろ
だから日雇いなんだろ
870名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:57:54 ID:YbgUxqH60
これは山谷や西成、職安前で細々やってきた日雇いビジネスを、さもビジネスプランのように日本中に展開しただけなんだけどね。
871名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:05:18 ID:HjbcqG0hO
よしよし。日雇い禁止で各社正社員増。
それが賃金増に繋がるなら労働者的にはOKだな!
しかし不景気になるからどうかな。
872名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:05:47 ID:DpiBDtTCO
使う側の考えだけで都合よくいくわけねーだろ…
人使うって大変だよまじで
機械じゃできないから雇うんだからさ…

そんで短期しか雇わなくて作業の質うんぬんとか期待しすぎ
そんな天才ばかりなら別の職で成功してるわwww
期待しすぎ!
873名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:10:22 ID:GzzdXf5BO
職安使え
874百鬼夜行:2008/10/08(水) 02:13:20 ID:LE5JC0cy0
一昔前は、黙認されていたんだよな。
875名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:14:42 ID:Cavg/YzQ0
日雇いなんて禁止でおk。
876名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:15:48 ID:GsKIoNHh0
直接雇用すれば人は足りるけど
実際派遣はうそを言って集めているのが多い
本当のことを言ってくるなら直接集めればいい
877名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:16:49 ID:l7TfPiAb0
?????仕事があるか、ないかが、問題だ。あるなら雇えばいい。

何が問題なのかが理解できない。いったい誰が言っているか?
878名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:19:51 ID:Et1kME2rO
日雇いしか出来ない能力の人間もたくさんいる
夢を追いかけてまともに就職しなかったツケは大きい
879名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:20:30 ID:0USEWRWd0
>>877
同感。
人手が本当に不足しているなら、正社員を雇えば済む事だよね。
880名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:22:50 ID:gsT8mkyrO
「自業自得」「因果応報」
プギャー^^(AA略
881名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:23:58 ID:YMz8hbIZO
>>746
交通費差し引いて一日5000円弱、激務と不衛生な環境の為、体調壊れて通院、毎日出られなくなる…
いつまでも金が貯まらないループ地獄w
882名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:30:43 ID:59jwn2wlO
昔は日雇い派遣バイトって学生ばっかだったけどな。
検品とか弁当工場とかよく行ったなあ
だいたい思った以上にキツくて、こんなじゃ安いなーと思いながら帰ってた
883名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:32:27 ID:qwi+RLTH0
日雇いじゃなくて、非常勤とか嘱託とか臨任とかをどうにかしろよ
役場なんて50代の職員(給与45-50万円)が五輪中継見ている横で、臨時の20代(10-15万円)が
必死に窓口対応しているんだぞ
884名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:34:50 ID:gsT8mkyrO
役場=公務員
885名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:42:09 ID:Qj9Myuey0
企業が正規雇用の非正規化で派遣に切り替え、給与以外の社会保障をコストカ
ット出来て旨味があるのは判る。

でも、期間雇用の社会保障って正規雇用よりも軽いと思うんだけど派遣(特に
日雇い派遣)と比較した場合、直接労働者に支払う給与と派遣会社のピンハネ
分を合わせた場合ってむしろ日雇いの方がコストがかかるようにみえるが実際
の所どうなの?
886名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:48:07 ID:Dqb+1fNKO
大丈夫だお。労働者に払う分の中に派遣屋の儲けも込み。別に上積みなんかしないし、買い叩けは総額でやすくなる。
887名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:57:52 ID:Mv8UlpZb0
>>849禿同。完全に電波妄想の領域の派遣批判する奴多過ぎ

自民党が失業率10lを恐れて派遣解禁したのにヴァカですか・・・・・・・
888名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:01:12 ID:DxZ/2CSrO
そこでサイバーダインのロボスーツですよ
889名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:02:09 ID:rTyQ/LJ60
そもそも企業が人件費を切り詰め始めたのがそもそもの間違いだったんだよ。
人件費っつーのは絶対に削ってはいけないもんよ。
利益追求の為に自国の労働者をないがしろにしちゃ、国内経済が下向きになるのは当たり前。
景気上向きっつったって、本来労働者に分配すべきところが浮いてるだけじゃね。

これ根底から切り崩すなら、企業の海外工場とかを禁止して、かつ海外からの労働者を追い出して、
正規雇用とパート以外の選択肢を潰すしかないわな。

全体的に物価は上がるだろうが、所得も増えていくだろ。

対外経済の競争力は低下するかもしれんが、
その分Made in Japanのブランド力をもう一度復古すりゃ品質でカバーできると思うんだがな。
890名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:05:31 ID:VWz8OHZ/0
工場は知らんけど、引越しが春先に集中するのは社会全体の問題だわな。
業界で足並み揃えて繁忙期割り増しを設定するとかできんのかな?
891名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:05:56 ID:c5f9Titm0
派遣なくしても正規は増えないだろう
892名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:16:24 ID:Qj9Myuey0
何というか、ゼロ戦的経営ってどうなのさ?って思う時がある。

ゼロ戦ってのは徹底した軽量化によって圧倒的な運動性を手に入れたけどそれ
は強度や防弾をトレードオフして手に入れたものだった。

これと同じ事が現在の社会にも当て嵌まるのじゃなかろうか?

あと、ビジネス雑誌で果断な決断のモデルケースとして小沢治三郎やロンメル
がよく引き合いに出るけど彼らは愚将の類、ダイナミズムに目が眩んでコケて
しまえば本末転倒。
893名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:21:29 ID:c5f9Titm0
さくっと切れない正規のしわよせだろう
今は正規にコストとリスクかかりすぎだな
894名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:31:47 ID:V7rYlVDl0
>>890
足並みそろうんなら、春先の公的機関や公務員の引越は全てお断りしたら
いいんじゃない?
895名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:52:56 ID:lVKShv0U0
>>826
> 派遣会社は急な需要に即座に人員確保してくれたり、保障を受け持ってくれたりする、

派遣社員に対しては、ほぼ保証ないよ。
わずかくらいは保証する会社もあるかもしれないが、そういうところはさらにピンハネがすごい。

> そういう部分に企業は労働価値+αの割高なお金を払っているわけで
> じゃあ直接アルバイト雇ったからといって企業はその+αは払わないし、
> 労働者の取り分は変わらないよな。

それでも良い。

とにかく、派遣元会社のヤツラが、不当に大もうけしている状況は許せない。
896名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:04:20 ID:lVKShv0U0
大手電機メーカーの話だが、
開発系にも派遣エンジニアが増えてきている。
で、彼らの元締めの派遣元会社に対して、企業はだいたい月60万円から100万円くらい払っているのが普通だろう。

でも、実際に働いている派遣社員さんに入るのは、30万-40万円程度なんだよね。
残りはどこに消えるのだろう。。。派遣元会社は不当に儲けすぎ。おかしいだろ。

昔からあるメ○テックみたいな派遣元会社は、保証とかもしっかりしているのだが、
ここ5年で急成長している派遣元会社は、悲惨すぎ。保証もないくせに、ピンハネ率は倍。


日雇い派遣は、まだまだ氷山の一角。
897名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:08:16 ID:jz6Xl0le0
日本人が大量に余って、シナ人が大量にに入ってくる
そして使い捨てにされて犯罪に走る
治安の悪くなった世の中で苦しむのは普通の国民
企業のトップは日本は住みにくくなったと海外移住
そんな未来が見える
898名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:12:14 ID:L9Y8xSd/O

常用雇用すればいいだけなのにな。


麻生は違法派遣に対し「対処してる」の一点張りだったな。
899名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:19:21 ID:c5f9Titm0
臨時労働がほしいなら契約社員で良いじゃない
なんで△雇用関係を作る
900名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:41:29 ID:cp7h1ppJ0
別に派遣なんかどうでも良いけど。
ニート率上昇してるご時世に、よく気楽に正社員で雇えよとか言える頭もある意味凄いと思う
901名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:00:01 ID:HZoft32G0
>ニート率上昇

そうなのか?
902名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:27:01 ID:FtTXtcXu0
今の引越し屋が人員確保できなくなって仕事こなせなくなったら
春先に暇な業界が参入してくるだけだろ
逆に春先だけに集中してるんだから、その時期だけ社員回せるし稼ぎやすい仕事だよ
そういった業界には雇用が拡大するかもな
903安心しろよ:2008/10/08(水) 06:31:38 ID:9/yHCW8m0
外国人の就労 要件緩和を提案 諮問会議専門調査会

政府の経済財政諮問会議の労働市場改革専門調査会の第2次報告案が20日、明らかになった。
外国人労働者については、就労可能な在留資格の範囲を看護や介護などにも広げることを提案。
また、仕事と生活の調和を図るワーク・ライフ・バランスの実現にはテレワーク(在宅勤務)の拡大が重要だとして
仕事と生活の線引きが本人に任された働き方にあわせた労働時間規制の見直しも求めている。

報告案は21日の調査会で正式決定し、経済財政諮問会議に提出される。

外国人労働の分野では、就労可能な在留資格を弁護士や医師など専門的分野に限定する
出入国管理法について「将来的に弾力的に見直すこと」の検討を提案。看護や介護、育児
家事なども加え、短大や高等専門学校程度の学校教育修了を前提に、一定の日本語能力や公的資格
企業推薦などがあれば在留資格を与えることを求めている。

また、外国人研修・技能実習制度の見直しは「喫緊の課題」とし、
現行の「研修1年+技能実習2年」を3年間の技能実習に一本化
座学の時間を除いて労働関係法を適用すべきだとしている。
この制度をめぐっては複数の見直し案が発表されており
そのなかでは厚生労働省案が、研修制度の廃止と実習生への一本化を提案している。

在宅勤務については、硬直した労働時間管理を求める現行法制が普及の壁になっているとして
「労働者の自由度の高い働き方にふさわしい法制上の工夫を検討する必要がある」とした。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0920/TKY200709200363.html

負け組みはフランスのように移民しろってことだな
904名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:13:40 ID:rYYwiKL1O
別に雇用が減っても氷河期世代を切り捨ててきたように
勝ち残れかった奴の努力不足でバッサリ切り捨てればいいじゃん。

そのかわり今までのような日雇い派遣がいないと人が足りないとか
そんな企業の甘えは今更許されねぇよ、競争社会の原理に従って潰れてしまえ。
今まで散々やりたい放題やってきて今更泣き事ほざくなゴミ虫ども。
905名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:50:18 ID:UFQXT4Pc0
工場では、派遣がなくなり、業務委託。
個人での出来高によって給与支給
派遣より酷い状態。部品1個 何銭の世界だよ。
906名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:00:01 ID:FtTXtcXu0
>>905
日雇い派遣で成り立ってる工場ってどんな所?
907名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:06:51 ID:CF6RMjFC0
>>854
「日雇い」の仕事は雇用者被用者双方にとって必要だろう。

だけど「日雇い派遣」は不必要。低レベルの人間が仕事バックレル
ことはあるだろうけど、その損害を派遣元=他の派遣社員の
ピンハネ分から徴収することになるシステムはおかしい。
908名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:08:59 ID:Ylay7S6qO
倉庫の仕分け
宅配便の仕分け
デジカメの検品
携帯の検品
なんの技術もいらん
909名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:12:33 ID:rYYwiKL1O
>>907
要は使えない奴の責任も取りたくないけど安価な労働力をよこせって企業の我が儘だろ。
サービス品質を一定水準に高めるにはバイト教育が必須だがこれすら派遣会社に丸投げしていただけの事
企業努力が足りないんだよ努力が。
910名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:15:58 ID:xwI5kjhb0
マイスタークォリティ(笑)は熟練社員が守ってるんじゃないの
まさかバイトじゃないよねマイスターだよね


911名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:20:08 ID:vtS5aPGQO
>>900
ニート云々なんて政府が政府の広報機関であるマスコミを使って火消しないしガス抜きに利用したにすぎない
ニートがいようがいまいが毒であろうが労働者の待遇を落とすこととは別の話
912コール ◆pitV0nGrEw :2008/10/08(水) 08:21:07 ID:rB2scH0g0
きついよ・・・・
913名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:36:08 ID:e4mhJTM4O
>>906
大手印刷所の工員の90%は派遣じゃねーの?
※版印刷なんて馬鹿が馬鹿使ってるから何回も放火されてるしw
914名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:43:19 ID:FtTXtcXu0
一日単位で仕事が決まる、引越し屋とかイベント運営なら日雇い派遣の需要もわかるんだが
工場なら短期間のバイトでいいんじゃない?
>>1に書いてるような携帯電話の検品とか、直前に仕事が決まって1日で終わりってわけじゃないんだろ?
915名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:48:39 ID:t14iLD4B0
定期バイトですら雇いたくなくて日雇いに頼るって
なにか根本的に間違ってるんじゃないの?
困ってる企業晒せよ、そんなとこから物買いたくないから
916名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:58:24 ID:EcXEGnqVO
奴隷がいないと困るという事ですね、わかります
917名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:05:32 ID:YerPUqcA0
21世紀にもなって奴隷がいないとやってけないとか人類ってなさけねえ生き物だなw
918名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:17:13 ID:Q9veeXAx0
バイトの雇い方すら忘れたんじゃねーのw
919名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:31:23 ID:qEhB7PtH0
>>914
今はカンバン方式のせいで工場の仕事も直前に決まる
920名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:36:04 ID:HiPL+Y26O
要は朝から始めて昼前には一人前の単純作業の需要があるって事で外国人入れられるより日雇いでも雇用あるだけましかもな
921名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:38:54 ID:FtTXtcXu0
>>919
今のやり方って派遣を使ってるから成り立ってるんでしょ
他の会社も同じ様に日雇い派遣が使えなくなるんだから
納期を延ばすとか業界全体がそんな流れになるんじゃない?

まったく新しいやり方する会社が出てきて淘汰されるかも知れんけど
922名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:44:39 ID:1HHFLnVzO
給料下がって日雇いバイトになるんだろうな
マスゴミと馬鹿サヨ様のおかげだな
923名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:54:18 ID:4Wim43Rk0
実際問題今まで日雇いで生活してた連中ってこれからどうなるんだ?
やっぱみんなホームレスか?
別に正社員の仕事が無い訳じゃないと思うんだけど、
ほとんどの連中はなるべくしてなったような奴らだろうから、
いまさら就職も出来ないでしょ
切ない話だな
誰にもどうしようもないわな
派遣会社叩いたって
政治家叩いたって
こいつらにまともな職が無いのは変わりないんだから、
日雇いでも仕事があるだけマシな気がするがな
924名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:58:25 ID:rYYwiKL1O
>>923
安価な労働力が無くなりそうだからって今更同情されてもキモいだけなんだが。
労働者も経営者も淘汰されるのは努力不足で自己責任でよいじゃないか。
925名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 11:45:31 ID:aNNs+NvJ0
採用も雇用も人任せって、もう企業の価値ないよな
派遣会社とともにいっていいよ
926名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:04:26 ID:2d5GiR9X0
>>923
日雇いを放置してたら日雇い派遣で生活してる連中は年を取ったら全員ホームレス
今のホームレスの大半は日雇い労働者のなれの果て
昔は日雇いは少数派だったから良かったが今や4割近くが派遣やパート
20年後は日本中ホームレスだらけ
927名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:25:30 ID:HZoft32G0
うむ、派遣=悪。全面禁止でいいよ
それで職安が機能強化されれば言うことなし

別に派遣無くしたって日雇い需要そのものが無くなる訳じゃない
奴隷が欲しいだけのくせに働く人の味方ズラするクズ共こそ死ぬべき
928名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:25:45 ID:rYYwiKL1O
>>926
だから何?採用されないホームレスが悪いんでしょう?
そこまで日本の将来を憂いているならきっちりとした雇用をして社会貢献すりゃいいだろ。
929名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:32:06 ID:2d5GiR9X0
>>928
あのね日本には基本的人権って考え方があって最低限の生活を保障する義務を国が背負わされてるのよ
働けなくなったホームレスが生活保護を申請すれば衣食住の面倒を国が税金で見ることになる
その額はサンケイ新聞の報道では20兆円
派遣がどうなろうと俺らには関係ねえやなんて言ってた連中の税金で面倒を見ることになる
つまり派遣問題は派遣社員だけの問題じゃないのよね
派遣社員が働けなくなったら処刑とか海外追放とかの法律でも作らない限り
派遣を放置すれば20兆円の税負担は避けられん
930名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:38:13 ID:7SBvyi7NO
最低限の生活の保障ってのももちろんわかるが、
実際問題単純作業すら危ういような煮ても焼いても使えないのも相当数いるわけで、
こいつら一体どーするよ
931名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:45:13 ID:rYYwiKL1O
>>929
今更基本的人権とか眠たい事いってんじゃねーよwwwww
元々は日雇い派遣を人扱いせずに使いつづけた結果が今の現状を招いたんだろ
こんな時だけ労働者サイドに擦り寄ってくんな気持ち悪い。
932名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 14:11:27 ID:lh0TbNCH0
日雇い派遣が禁止になって困るって言うのは労使ともに甘えです
933名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 14:14:35 ID:Tq05YDVH0
日雇いの心配なんてしなくてもいいんだよ。
大量に無差別殺人がおこるようになれば国としても税金でなんとかするしか
なくなるんだからんさ。なるようになるよ
934名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 14:18:01 ID:rYYwiKL1O
そもそも日雇い派遣廃止されたら人足りないんだろ?
全部とはいわんが直接雇えよ。

なんで日雇い全員ホームレスみたいに脅しかけてるの?
935名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 14:45:40 ID:td/2Gea00
正社員を雇えないような会社は潰れろ!
936名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 14:54:51 ID:HgS25bdr0
グッドウィルやフルキャストができる前は引っ越し業者が日本に存在してなかったのか?
937名無しさん@七周年:2008/10/08(水) 15:13:30 ID:4npsvz6R0
工場はまだいいんだが、引っ越しはいつどこで仕事が発生するかわからないからな
常時バイトを雇っておくわけにはいかん
938名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:16:44 ID:rYYwiKL1O
>>937
繁雑期に前もってバイト募集すりゃいいだろ
昔はそうやってやりくりしてただろ。
939名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:22:21 ID:vtS5aPGQO
(いらないと言ったらスパッと首切れる)人手が足りない
940名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:26:23 ID:vanwsCUK0
>>936
そりゃ昔からあるだろうけど
今ほど需要は無かったはず
941名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:29:13 ID:xkERxCnNO
ここで派遣潰せって叫んでるのは一体何なんだ?
派遣されてる奴らか?
会社なくなったらお前ら仕事すらなくなるのにどうするんだ?
まさか正社員で雇ってもらえるとか思ってるわけじゃあるまいし
942名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:42:52 ID:FtTXtcXu0
>>936
運送屋のガッツリ稼げる仕事だったんだよ
同業者同士で集まって運んだり、学生を口コミで集めたりしてやってた
家の荷物を全部まとめて宅配便で送るって感じで
値段は凄く高かったけどw

価格競争に入る前は凄く儲かった仕事だよ
943名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 16:55:11 ID:HZoft32G0
ここでいつまでも派遣擁護してるのは一体何なんだ?
奴隷商人か?
派遣無くなったらお前ら平作業員すらいなくなるというのにどうやって仕事回すんだ?
まさか正社員だけでやっていけるとか思ってるわけじゃあるまいし

奴隷制賛成するクズは死ねよ

本気で言ってるとしたら、派遣に頼りすぎて>>472の例みたいに
完全に感覚がおかしくなってるんだろうな。麻薬患者と一緒
944名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 17:13:56 ID:lz2rn7ro0
内需を無視し続けたつけはここにきて
最悪なものになってしまった。
945名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:15:47 ID:pzehXdzG0
派遣業者必死だなw
工作乙でありますw
946名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:30:57 ID:DKGMWrrV0
>>941
こういう妄想馬鹿ウケルw
派遣なんて経営者及び派遣業者以外反対派がほとんどってのわかってないんだろうなw
947名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:33:13 ID:xkERxCnNO
>>943
学生にとっては有難いシステムなんだがな
直雇用の日雇いとかなかなか探せないし
948名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:38:36 ID:xkERxCnNO
>>946
反対なら使わなけりゃいいじゃん
949名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:39:19 ID:sl/zaYNN0
>>947
日雇い派遣がなくなれば
日雇い直雇用がなかなか探せないなんて事はなくなるよ。
現に派遣がはびこる前にはたくさんあったわけだし、
日雇い派遣なんて別にありがたくもなんともないシステム
950名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:40:24 ID:DKGMWrrV0
>>948
使ってませんが何か?w
951名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 18:51:45 ID:vtS5aPGQO
>>941
正社員だったら派遣に反対しないと思ってるのか?それは違う
下の階級が増えりゃ俺達だっていつ足元すくわれて労働環境が悪くなるかわからんからな
そりゃ公務員様や超優良企業の幹部候補だったらどうでもいいって思うだろう、だってほぼ関係ねーもん
これが今の日本人の性質
952名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:08:03 ID:n6mLJJRo0
「日雇い派遣」自体は悪いシステムじゃないだろ?

悪いのは、中間マージンを取りすぎの派遣業者だ
マージンの摂取率を厳しく規制すりゃ問題ねーだろ

953名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 19:32:28 ID:rYYwiKL1O
>>952
中間マージンがマズくなったら生き残るのは一部の高報酬な専門職派遣ぐらいで
誰も日雇い派遣事業なんてやらなくなる訳で。

すべて派遣産業に責任を押し付けたいのだろうが
派遣に頼り切った企業体質にも問題はあると思うぜ?
954名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 20:49:01 ID:vtS5aPGQO
法改正した国にも問題あるし、ハナクソなことすり政党を支援し続けたうんこな国民にも問題があるわな
955名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:14:09 ID:HZoft32G0
どうかな。この件で頼りになりそうな政党なんて共産くらいだろ
956名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:38:30 ID:A8kBo2yR0
日雇い派遣が無くなったら引越し業者や農家はどうしろと?
ここでは社員で雇えばいいって言ってる人が多いけど。
957名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:44:34 ID:OuFHMhgL0
日雇いが無くなるかもしれないとなったとたん
日雇い自体は悪くないマージン取り過ぎな派遣会社が悪いとかって…
そういった企業を利用してきた事実を棚上げして責任転嫁wwwww

経営者お得意の自己責任論はどこいったのかな?^^
958名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:44:50 ID:9gSzOxRQ0
引っ越し業者って元々運送業者が春先に片手間にやってた業務だろ?
引っ越し業なんて職種なくせよw
工場は日雇いバイトにしてくれ。
959名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 21:46:02 ID:kOIQZjGS0
>>956
日雇いは禁止してないけど
960まんこ:2008/10/08(水) 21:48:00 ID:lDEAM9zj0
派遣会社も経営者も正社員も派遣にいつも言っていた自己責任を取る時が来たぞ

有言実行を今こそ見せるときだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おらおら働け、働かないと倒産するぞwwwwwwwwwww
961名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:00:42 ID:Mv8UlpZb0
>>949妄想乙。大学生とかでも探せる大学と探せないFランク大学に分かれますねwwwww
本当に息を吸うように捏造とデマを喚くんだね
962名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:07:41 ID:m17DTfrU0
派遣が辞める日は必ずそいつの後で検査する。
最後だからって不良品量産するやつがいるからな。
963名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:14:44 ID:as+wc4TcP
>>961
Fランに入った自分の努力不足を恨めよw
964名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:38:12 ID:HAMd6PeF0
>>952
>「日雇い派遣」自体は悪いシステムじゃないだろ?

これはそう。

>悪いのは、中間マージンを取りすぎの派遣業者だ
マージンの摂取率を厳しく規制すりゃ問題ねーだろ

これは違う。ピンハネぶんがなくなれば、そのぶん労働者に還元
されると思ったら大間違い。
労働者の取り分は変わらない。


965名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:52:29 ID:OuFHMhgL0
>>964
そもそもピンハネ搾取率規制して旨みがなくなったら
簡単に首を切れて責任まで負わなきゃいけない人材仲介なんて慈善事業
誰もやらねーよな。

人材育成もしたくない、責任も派遣に負わせたい
でも派遣が無くなったら困るから搾取率下げろ派遣業者どもって
害悪レベルとしては派遣会社となんら変わらない気がするんだが。
966名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:57:10 ID:WyjIl6v1O
日雇いがいなくなったら外国人不法就労者に代えるだけ

967名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:59:08 ID:OrjC5FpOO
人材を育てようと努力しなかった経営者側の甘えだな
自己責任と言われても仕方ないw
968名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:03:22 ID:OuFHMhgL0
>>966
リスクを負えるならご自由にどうぞって感じだな。
その代わり品質低下&クレーム多発その他想定外のリスクが発生しても
絶対に泣き事言うなよ?ってだけの話だ。
969名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:05:36 ID:HZoft32G0
マージン規制もよく出る話なわけだが、個人的にはちょっと疑問なんだよな
派遣自由化のままそれだけでいいのかどうか
マージン規制すれば派遣会社がやっていけなくなるなら事実上禁止と
同じなのかもしれないが、抜け道とか作られて搾取存続になりそうな悪寒
そもそも派遣法改悪が悪いのだから元通り禁止すべきじゃないかと

働く側にも一見便利なように見えるところがあるが、派遣間の競争によって
賃下げまで招いている状況もあるからな。貧乏人を増やすばかりで弊害大きすぎ
スラム街ができたりしないとわからんのか?

970名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:06:25 ID:Lwpa+L7I0
971名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:11:48 ID:AVfljvawO
日雇いを転々としているオレが来ましたよw
972名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:13:03 ID:LPiq5kH90
日雇い派遣なんて国を滅ぼすだけ
高齢者になったら年金どころか全員生活保護だぞ

973名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:13:36 ID:OuFHMhgL0
>>969
マージン規制とか言ってるの大半は
単純作業レベルの仕事の責任取るのはヤダヤダ
でもバイト相手に高い賃金払って教育するのもヤダヤダ
安価な労働力を提供する派遣が無くなるものヤダヤダヤーダ!!
って甘え全開の企業様がほとんどだろ。
974名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:27:37 ID:DhVGb4JU0
そもそもマージン規制って意味が分からん
なんか意味あるのか?
別にその分労働者に還元されるでもないし
企業が派遣会社に払う金が安くなるだけだろ
そうなったらますます日雇い使うようになるし
派遣会社は生き残りをかけて薄利多売してさらに質が悪くなるし
デメリットしか無いような気がするが

よくわからん
単に奴隷が元締めを妬んでるようにしか見えん
975名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:30:41 ID:gkBfB5dDO
そんな引っ越し業者や工場は倒産してしまえば良いだけの話し。
どうせヤクザな会社だし必要ない。
976名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:31:30 ID:VABUPNrY0
笑わせんなw
人が足りなきゃ正規に雇えwwww
977名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:32:32 ID:OuFHMhgL0
>>974
何でマージン規制を叫ぶ人=日雇い連中になるのかね?

話題的に必死になってるのは
日雇い派遣潰されると業務が回らなくなって必死な経営者だろうJK
日雇い派遣の意見はここ見てる限りマージン規制というよりはむしろ
「ピンハネされずに済むから直接雇え」って声がほとんどだと思うぜ?
978名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:33:24 ID:HAMd6PeF0
>>975
倒産するのはごくごく一部。
ほとんどの会社は何ら変らない。
979名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:33:57 ID:z9+CNPBW0
日雇い派遣規制したって
引越し業者も工場も、生き残るところは生き残るよ。
誰も困らない。
980名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:35:45 ID:OuFHMhgL0
>>979
むしろ派遣潰されただけで死ぬ業者自体
今まで無茶苦茶な経営をやってきた良い証拠になるよね。

努力不足なので自己責任という事でさっさと潰れて下さいね^^って話だ。
981名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:36:11 ID:z9+CNPBW0
潰れた松本引越しセンター(笑)
にしても、日雇い派遣は当然使ってただろうしな。
使ってあのザマなんだから、日雇い派遣禁止なんて
会社の存続に関係ない。
982名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:39:28 ID:HAMd6PeF0
>>979
ちなみに、失業率も変らない。
今と同じ。
唯一困るのは、日雇いで食いつないでいた人間達。
983名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 23:40:50 ID:z9+CNPBW0
>>982
大して人数おらんだろ。
生活保護でも受ければいいさ。
脅そうが何しようが、困るのは庶民なだけ。ご苦労さんっと。
984名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 00:43:00 ID:ORtL+0HDO
>>968
3Kの仕事で能力差による品質の低下なんざねーよw2ch脳乙
985名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 00:53:45 ID:7jWsx50J0
なるほど
要は主に非難の対象になってるのは日雇い派遣を喜んで使ってた企業なんだな
よくわかった

979の言うように企業は他の手を使って生き残るだけ
一時的に人手に困るだろうが、結果的にはたいして何も変わらない
そういう企業は非難している人達が言うほど馬鹿じゃない
もっと安くうまく人手を集める方法を必ず見つけてくる
食い物にされた人達だけが馬鹿を見ると
986名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 00:56:02 ID:BQBL7Q1z0
日雇いはあってもいいけど、ちゃんとステップアップしていけるシステムが必要。
987名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:00:43 ID:9w6qY6cbP
業者どもがどう喚こうが
派遣・請負規制は規定事項
988名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:02:23 ID:g8HX1lwm0
普通に直接雇用すればいいんじぇね
989名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:03:22 ID:6AJl3VSY0
>>985
なんで同じ負け惜しみを何度も書いてんの?
990名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:12:40 ID:qf87RcGX0
>>977
企業は人手が集まることを一番に求めているんだよ
派遣を使わなくても集まるのなら派遣使わないし
安い単価でやりたいのなら中小の派遣会社に発注して買いたたいてしまえばいいだけ
安いに越したことはないが企業が求めている一番のポイントはそこじゃない

マスコミや2chなんかで叫ばれているマージン規制に関しての話は
「派遣会社がマージンを多く取っているから派遣社員の給料が低い」
という頭の中がお花畑な労働者側からの話が多いよ

>>981
単に企業間競争に負けただけでしょ
引っ越し大手なんてほとんど日雇い使ってんじゃない?
知っている限りでは引越社、アート、アーク、サカイ、ダック、日本通運は使っているよ
完全に日雇ができなくなったら困る企業は多いだろうね
まあ禁止されたらされたで対策は取るだろうけどね


991名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:53:20 ID:EAqD0fIa0
余分な企業はリストラせんといかんな。
すみやかに廃業するか潰れるかしてもらわないと。
992名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:10:04 ID:saQrddIS0
引越し業でバイトしたことあるが、繁忙期なんか社員やバイトより派遣の人数多いぞ
1件の仕事につき、社員1人バイト1人派遣3〜5人とか当たり前。
993名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:22:29 ID:f7RH/u7ZO
>>984
なら自己責任で外人雇えば良いよ。
外人使うリスクは能力より別の所にあると思うんだが?


>>990
そりゃ一般論はな。
ここはそもそも日雇い派遣禁止で人手不足になるって話題な訳で
だったらマージン関係ないから直接雇えよって意見がほとんどなのはスレ読みゃ判るだろ。

ここで派遣禁止になっても給料変わらないし職にあぶれるとか脅してんのは
使い捨てで安価な人材が供給されなくなった事を
派遣会社に全て責任押し付けたい無能経営者に見えるんだけどな。
派遣のマージン問題と同じくらい安い派遣を使い捨てる前提で経営してる企業にも問題はあると思うぜ。
994名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:30:35 ID:f7RH/u7ZO
>>990
追加
>企業は人手が集まることを一番に求めているんだよ
なら自分で広告して人集めないのは努力不足だろ。
これもこのスレじゃ散々言われてる事なんだが…。

氷河期世代を見捨てる際には散々、自己責任、努力不足、甘えと切り捨てたくせに
いざ人材(奴隷)供給に問題が発生したからといって様々な屁理屈で他者に責任転嫁するな!
995名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:31:23 ID:LU8yEk4P0
日雇い派遣が禁止になって、一番に困るのは中小企業の引越し屋でも工場でもなく
大手の日雇い派遣会社じゃないのか?
996名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:52:26 ID:wDA/n4l10
996にだ
997名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:55:54 ID:RGiwAKA7O
1000で今の仕事辞めて引っ越し屋に転職
998名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:09:31 ID:ukyptnDa0
日雇いがなくなるんじゃなくて
日雇い「ピンハネ派遣」がなくなるんだけどな。
論点ずらすなよクソ業者ども
999名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:49:47 ID:jtWrBjS+0
> 【富山】心中図り35歳長男刺殺、容疑で母逮捕…「ひきこもり悲観」★3
> http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204466741/897
> 897 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/03(月) 17:38:37 ID:JV2gJdSp0
> http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204466741/914
> 914 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/03(月) 19:19:44 ID:JV2gJdSp0
> http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204466741/946
> 946 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/04(火) 23:22:37 ID:l4CC3LME0
> http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204466741/1000
> 1000 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/07(金) 14:22:08 ID:JkJduwlL0



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

雅子様?www スイーツ?www 笑わせんなよwww

乙武さんは努力して芥川賞受賞して教員免許も努力でとったからすごい人だが
天皇家は五体満足なのに人の税金受けてるしな。
しかも天皇家に生まれたのは努力じゃないし嫁げた奴も運だしな。

既婚子有り職有りで芥川賞受賞の「乙武さん」>>>>(超えられない壁)>>>>ニート・フリーター

↑これは認めるとしよう。でも天皇家の連中はこうだな↓

ニート・フリーター>>>>(超えられない壁)>>>>人の税金使ってる天皇家の連中と他人に寄生してるスイーツ

人の税金受けてる天皇家や他人に寄生して生きてるスイーツよりは親に頼ってるだけのニート・フリーターのほうがマシだな




おいどうした、出てきて反論してみろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:52:20 ID:jtWrBjS+0
> 【富山】心中図り35歳長男刺殺、容疑で母逮捕…「ひきこもり悲観」★3
> http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204466741/897
> 897 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/03(月) 17:38:37 ID:JV2gJdSp0
> http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204466741/914
> 914 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/03(月) 19:19:44 ID:JV2gJdSp0
> http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204466741/946
> 946 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/04(火) 23:22:37 ID:l4CC3LME0
> http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204466741/1000
> 1000 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/07(金) 14:22:08 ID:JkJduwlL0



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

雅子様?www スイーツ?www 笑わせんなよwww

乙武さんは努力して芥川賞受賞して教員免許も努力でとったからすごい人だが
天皇家は五体満足なのに人の税金受けてるしな。
しかも天皇家に生まれたのは努力じゃないし嫁げた奴も運だしな。

既婚子有り職有りで芥川賞受賞の「乙武さん」>>>>(超えられない壁)>>>>ニート・フリーター

↑これは認めるとしよう。でも天皇家の連中はこうだな↓

ニート・フリーター>>>>(超えられない壁)>>>>人の税金使ってる天皇家の連中と他人に寄生してるスイーツ

人の税金受けてる天皇家や他人に寄生して生きてるスイーツよりは親に頼ってるだけのニート・フリーターのほうがマシだな




おいどうした、出てきて反論してみろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。