【ネット】 「3年半育てたゲームキャラがいなくなったので探して」 男性が警察に相談→不正アクセスで21歳男を書類送検…神奈川★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・インターネットのオンラインゲームで北茨城市の男性会社員(20)がネット上に三年以上
 かけて育て上げたキャラクターが持ち去られ、高萩署は五日までに、このキャラクターを
 持ち去ったとして、不正アクセス禁止法違反の疑いで、神奈川県藤沢市、調理師、
 男(21)を水戸地検に書類送致した。

 調べでは、男は今年二月下旬、会社員のパスワードとIDを使いインターネットを通じて
 ゲームができるサイトに不正に接続した疑い。
 男は、会社員が所有するキャラクター四つを持ち去り、消去してしまったという。
 男と会社員は友達で、同じゲームサイトの仲間。

 このサイトは、キャラクターを最強に育てながら仲間とゲームを楽しめる。盗まれた
 キャラクターは、会社員が約三年半かけて育て上げ、最強レベルに到達する寸前の
 ものだった。
 動機について、男は「(ささいなトラブルから)腹いせに取った。会社員のキャラクターが
 欲しかった」などと供述したという。

 事件はキャラクターがなくなっていることに気付いた会社員が「探してほしい」と県警の
 サイバー犯罪相談窓口に相談し、発覚した。
 http://www.ibaraki-np.co.jp/main/daily07.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223254843/
2名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:56:19 ID:dnvmcNF90
bgtsn
3名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:57:37 ID:bn4/sy3b0
終わりの日であることを示すもの

かつてない規模の数々の戦争―マタイ 24:7。啓示 6:4。
飢きん―マタイ 24:7。啓示 6:5,6,8。
疫病―ルカ 21:11。啓示 6:8。
不法の増加―マタイ 24:12。
地震―マタイ 24:7。
対処しにくい危機の時代―テモテ第二 3:1。
過度に金銭を愛する―テモテ第二 3:2。
親に不従順になる―テモテ第二 3:2。
自然の情愛を失う―テモテ第二 3:3。
神よりも快楽を愛する―テモテ第二 3:4。
自制心がない―テモテ第二 3:3。
善良さを愛さない―テモテ第二 3:3。
差し迫った危険に注意を払わない―マタイ 24:39。
あざける者たちが終わりの日の証拠を否定する―ペテロ第二 3:3,4。
神の王国が全地で宣べ伝えられる―マタイ 24:14
4名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:57:37 ID:46+lh5ESO
おらおら>>2getだぜ
5名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:57:37 ID:PlBAYOO90
俺が4年かけて育てたキャラあげるよ
6名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:58:25 ID:SUrxkWcS0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
7名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:58:29 ID:XEDUf+sVO
ID共有してたんだろうな
自分も悪い。
てか、犯人が友人だとわかっても和解出来ないほどの怒りでタイーホって事か?
8名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:59:30 ID:Hj24khsG0
3年半は大きいな
9名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:59:30 ID:QlrwdVbn0
10名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:00:14 ID:jFmniy+E0
どこの飲食店の店員か、それが知りたい。
とても喰えたもんじゃないだろうけどw
11名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:00:15 ID:oJ8vdM1n0
しかしこんなもんよく警察に相談しようと思ったな。うけた警察も警察だが
12名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:00:30 ID:2/fx/HDq0
>>9 w
13名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:01:11 ID:Nkt1OI5D0
ROらしいww
14名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:01:24 ID:pEYqSsdeO
>>7
告訴するかしないかは選べるが、犯罪が発覚した以上逮捕はまぬがれないんじゃないか?
15名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:01:27 ID:BamQR0DJ0
ゲームの中では誘拐殺人犯か
そう考えたら重罪のような気もする。
16名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:01:57 ID:UJAbTCSi0
同年代はリアルで子供を育てているというのに・・・
17名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:02:26 ID:h4ZihLyv0
小学生の頃に友達の兄貴が育てたドラクエレベル90を消した俺が来ましたよ
18名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:03:09 ID:dkjjI9B4O
これなんで高萩署なんだ?
つか、高萩署はつい最近も特急の上に登って
高架線で感電死したガキと言い
アホらしい仕事ばっかりだな
19名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:03:41 ID:39ggrZCI0
警察って。。ご苦労様です
20名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:03:44 ID:ZCYPiJaC0
>>11

ゲームのキャラクターだと変な感じがするけど ('A`) データを盗まれたなら理解できる行動
21名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:04:02 ID:bbnjuIGLO
>>11
不正アクセスならゲームだろうが何だろうが警察は動くよ。

22名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:04:27 ID:uczT3e2M0
>>11
俺にはさっぱり解らない犯罪だが
警官もキャラだか少女だかをPCの中で
育てている仲間だから理解できるんだろうな
23名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:05:30 ID:jFmniy+E0
>>11
そうでもない。

いま経済の一部になってる仮想通貨の関係もあって、仮想現実上に存在するものを財産として
扱うという流れがかたまりつつあるから。

だからゲーム会社なんかは、昔みたいに「サーバ飛ばしちゃって全部初期に巻き戻っちゃいました
サーセン。これからまたうちの会社に金払って、いつ飛ぶかわからないキャラ育ててねwww」という
詐欺まがい商売ができなくなってる。

一見ばからしいけど、ヨドバシポイントや、さくらやポイント、通販利用すると換金したりショッピング
できたりするポイントという仮想通貨が一般化した現在、仮想空間の盗難だからといって見過ごされる
わけじゃないんだよ。

ついでに、税務当局もすでに仮想通貨を込みの税務処理を強制してるんで、会社の備品購入する時に
こっそり自分のポイントカードにポイント溜めたりしてると、そこを国税に問い質されて、横領が発覚する
なんていう情けない事件もちょくちょく起こってる。
24名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:06:03 ID:IlDsksFxO
俺も一時ネトゲ廃人だったけど、膨大な時間と労力をかけたマイキャラは
まさしく疑似我が子みたいな存在なんだよな。
俺は無益さに気付いてやめちゃったけど、いまだにキャラ消せないでいるわ…。
25名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:08:45 ID:HeR7nrjQ0
ネトゲって今まで全然やったことなくて、つい最近まで「こんなの嵌るヤツはアホ」と思っていたが、
今年の夏ひょんなことからネトゲをはじめたら嵌ってしまったwww
26名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:08:46 ID:ErkyzCwyO
(´・ω・`)カワイソス・・・ショボ〜ン
27名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:10:04 ID:Z7xBfsoK0
ゲームの中の財産は財産と認められないんだっけ、確かそうだよな
28名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:11:43 ID:zmGyyT6EO
膨大な時間とリアルマネー使ってるだろうしカワイソスだなあ
29名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:14:24 ID:u0HZzkdyO
くだらねぇ…
30名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:15:24 ID:yHJqufXW0
これって普通にちっちゃい交番とかに
行ってもおkなん?


31名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:15:53 ID:XbD8/ITf0
>>25
誰も君を責められないよ
俺もそうだったもん…
32名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:16:18 ID:CZXbgtEj0
>北茨城市の男性会社員(20)
>神奈川県藤沢市、調理師、 男(21)

こんな作り話はいくらでもできる。
ソースの脳内の事件じゃねえの?
馬鹿馬鹿しい。
33名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:16:55 ID:OZXfEoN7O
おまいらw
34名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:17:36 ID:UfJOOenu0
おw
35名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:17:57 ID:BamQR0DJ0
>>27
ただ最近リアルマネーで購入するアイテムがあるから
財産として認められたやつあった気がする。
36名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:17:58 ID:Mpw58k6v0
>>30
たぶんサイバーなんちゃらに行った方が早いし、話が通る
37名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:18:07 ID:cxzpYJax0
DSでドラクエ3がリメイクされるのなら、5%ぐらいの確率でぼうけんのしょが消える仕様にしてほしい。
38名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:18:27 ID:814h+EzcO
地球上から電気を消滅しませう。
やっと人間に戻れた・・・
39名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:18:44 ID:o67A/7sJO
クッソワロタ
40育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/10/06(月) 16:18:48 ID:tzLEhJGaO
どうやって犯人わかったんかなあ〜
41名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:19:10 ID:QkYuKl68O
所詮データだから復活させて終了。
犯人も罰金か執行猶予じゃね?
42名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:19:13 ID:h/L09aTP0
家出か
43名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:19:17 ID:hyrAEpmL0
平和だ
44名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:19:19 ID:8SnJb6gTO
>>30
頭が悪いからムリだと思う。
たぶん意味がわからんw
45名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:20:16 ID:luyhCoU90
探してくださいなんて言えねぇw
二十歳すぎてありえね
46名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:20:41 ID:cA/BJIpN0
三年半も育てたキャラってやっぱり愛着湧くの?
教えてゲーオタ
47名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:20:42 ID:7PES82Us0
税金の無駄。
こんなもん消費者センターにまわしとけ。
48名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:20:47 ID:B4HFN52pO
私も相談すれば良かった
49名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:20:51 ID:hBmiil0z0
3年半もかけて育てた子をwwwwww

誘拐殺人で死刑だwwwww
50名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:22:05 ID:XbD8/ITf0
>>37
昔のゲームってセーブデータがたまに消えるけどそれが思い出になるよね
スレ違いごめん
51名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:22:47 ID:MRw5/VkeO
ちょっとカワイイ。
52名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:23:00 ID:rmkAxrlY0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |    体臭は種から育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
53名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:23:57 ID:4kcewfBJ0
>>9
売国奴ですね、わかります。
54名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:24:17 ID:eqieZr31O
これは可哀想だろ。





たかがゲームのトラブルで捜査させられた警察が
55名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:25:13 ID:QOK6TRTCO
どんな下らないものにでも時間と手間は価値を付加する。合掌
56名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:26:02 ID:Mpw58k6v0
オフゲなら相手がわかってるから殴り合いのケンカですぐ済むけど
警察に調べてもらっちゃってるし、犯罪歴かなんかつく?
57名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:26:52 ID:X8CCyu4QO
俺の原チャリ盗まれた時は探しもせず残骸引き取らせたくせに
ゲームキャラは探してくれるんかい!!!
58名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:27:53 ID:eqfPRULE0
警察も大変だな…お疲れさん。
59名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:27:57 ID:pvaZfLXy0
交番に訴えたら追い返されただろうな。
60名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:28:13 ID:EwyRUEci0
その友達って・・・・キムチくさくないか?
61名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:28:20 ID:S0f8QxuG0
警察に届けるってのはアレだろ。
ゲームそのもののデータウンヌンよりも、中身の
個人情報とかカード決済のほうで問題になるから、
これサービス会社に言うと「通報してください」ってことになるんじゃないの。
62名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:29:15 ID:PV6XurZYP
3年半とかなると・・韓国系ゲームだよなこれ
63名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:29:21 ID:9ZZcUY8MO
なんのネトゲよ?
64名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:29:46 ID:VfP5or7r0
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:29:55 ID:XfUjN/qw0
こーいう些細なところから殺人に発展する可能性もあることだし
まあオタにはおかしなのもたまにいるからな
66名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:30:30 ID:Nsd8VWC/0
一応、不正アクセス禁止法に抵触するんだから例えゲームでも警察動くのが普通
67名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:30:33 ID:PxQvCyHz0
これは痛いニュ−ス向けのニュースじゃないのか?
68名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:31:06 ID:Mpw58k6v0
>>62
ブラウザゲーの可能性もある
69名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:31:45 ID:Avth3TKAO
調理師 ×
自宅調理師 ○
70名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:32:52 ID:2Gz86e2CO
なんと…!
消去しちゃったのか…
これって殺人罪適用される?
71名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:32:55 ID:ign82fdM0
不正アクセスでの刑事事件やリアルマネーで販売しているアイテムの搾取による詐欺では判例あるけど
長時間かけて得たアイテムの価値が民事で認められるのは当分先だな。
72名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:33:41 ID:S0f8QxuG0
>>69
自宅調理師=それってオカンじゃね?
73名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:33:54 ID:a2hCErkE0
不正アクセスに変わりはないが
ゲームデータに必死だな
また殺人事件にならないところが日本らしいw
74名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:34:23 ID:LmkRTKUW0
こんなもん道端で100円拾ったよのレベルだろ…
市場価値ないし
75名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:35:31 ID:Yqy8OJUFO
>>キャラは消した
会社員ショックwww
76名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:35:31 ID:DiLVsFrXO
くだらねえ・・・
77名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:36:06 ID:8PDHNyk8O
僕の脳内彼女も行方不明になってしまった
誰か捜してください
78名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:36:09 ID:vSJkzJXz0
ネトゲのIDって売れるんじゃないの?
育ってるなら尚更
79名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:36:17 ID:IEr1BhlEO
マスター、JINROのキムチ割りね ?えぇーマスター居ねえぇー!
80名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:36:30 ID:prnVSnjBO
>>74
市場価値があるとこにはあるだろ
81名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:37:13 ID:vKxvcoodO
オタクの反論マダー?
82名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:37:24 ID:WjLELtOOO
キャラ消されてるwwwww
83名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:37:35 ID:TmIRMR9FO
3年半かかっても最強になれないゲームってどんなんだろ?
想像もできない
84名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:37:53 ID:7WTJUjAD0
ある意味、人助け

「お前にこれ以上、人生と無駄金を使わせたく無いんだっ!!」

って理由なら無罪

いや感謝状出してもいい
85名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:38:37 ID:SRsU7bzT0
おお、これ認められるのか!

オレ、ドラクエを最強レベルまで育ててたけど
おかんに消されたッ!!!

警察に訴えてやる!!
86名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:39:29 ID:DNPlAoQq0
最強レベルが存在するゲームだから結構絞れるんじゃない?
87名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:40:13 ID:a2hCErkE0
ありえん話だが
中国じゃネットゲーなどのデータも資産と見なす動きがあるみたいだな
88名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:40:17 ID:rj874JoA0
藤沢調教師かと思った
89名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:41:09 ID:mWb6tyjZ0
学校休んで発売日にドラクエ3買ったら、不良に路地裏に
連れ込まれて強奪されて警察に行ったのに、書類でしか
対応してくれなかったあの時代。
90名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:41:31 ID:JVwrjQp30
3年半も楽しめるなんてすごい
91名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:41:47 ID:uhVvX6Sj0
警察も大変だねえ
92名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:42:20 ID:K5URVRzC0
たかがゲームのキャラで、と思う奴は時代遅れ

昨今のオンラインゲーム内ではRMT(リアルマネートレード)というのが横行し、
ゲーム内の通貨が、現実のお金で高額で取引されているのが現状だ
ゲームの金に数万円出す奴がゴロゴロいるんだよ

それを利用して中国やらの外国専門業者が金稼ぎに利用したり、
逆にオンラインゲームの貨幣を買い入れて
マネーロンダリングするという一つの手法にすらなりつつある
93名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:43:41 ID:k1pPa7lT0
警察もしめたもんだろ
この時期に犯人を捕まえて立件できればボーナスや昇進にも響いてくる
なんでもやるよ
94名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:44:01 ID:rjgmXbnR0
>>83
会社員だってんだから、ニートのおまいらみたいに毎日毎日1日中ネットに張り付いてるわけじゃないし、全く遊べない日も多いだろう
95名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:44:25 ID:3nzfU6+W0
スレタイを見て一瞬また迷惑110番の話かと思ったがれっきとした犯罪だったんだなw

3年半の労力の代償って損害賠償でどれくらいとれるんだろ?
96名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:44:46 ID:qywZ43oI0
REDSTONEの廃人様がキャラを消されて涙目になってると聞いて
97名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:45:24 ID:TT/F30IY0
会社員のキャラクターが欲しかった」などと供述したという。
もうなんだよ。
成人してて小学生かよ。

見ろちゃねらー。これがゆとりだ。
98名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:45:49 ID:2JI5xZTCO
>>89

それは…w
99名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:45:54 ID:ign82fdM0
 動機について、男は

デロデロデロデロデンデン♪キャラクター1が消えました。
デロデロデロデロデンデン♪キャラクター2が消えました。
デロデロデロデロデンデン♪キャラクター3が消えました。
デロデロデロデロデンデン♪キャラクター4が消えました。

などと供述したという。
100名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:46:21 ID:k1pPa7lT0
会社員もゲーム引退できて損害賠償も請求できて一石二鳥だな
101名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:47:19 ID:c71FLoLr0
>>90
FF11歴6年の俺様が来ましたよ
102名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:48:21 ID:vf1O/wkDO
キャラが最強でも、リアルのお前はどうなんだ?
103名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:48:34 ID:q06xVM5O0
3年半の努力が無になって涙目になったんだろうけど、警察いくなよw
友達と喧嘩して先生に泣きついてる感じだな。
104名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:48:59 ID:l785ZVDI0
>>74
一般人にゃ無価値だろうがオクにでも出せば数十万以上になっちゃうんだぜ
自由にやらせといたら三国人ぼろ儲けって展開になる
105名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:49:25 ID:hBmiil0z0
サイバー捜査官て やはり普通の知能犯担当の捜査官より頭がいのか?
アメリカ映画に出てくるような、ちょっと暗くて変わり者で、真っ暗な部屋で
パソコン操作していて、人が話しかけると目玉を大きくしてニヤリと笑うのかなぁ
106名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:49:42 ID:T0XGPXsH0
俺が幼稚園の時に、ケンカした友達の遠藤くんのソフビ怪獣をガメて隠して、
見慣れない怪獣を発見した親からこっぴどく叱られて謝りに行かされた事を思い出した・・・・


>>1
何やってんだ?二十歳にもなって('A`)・・・・
107名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:49:48 ID:ykFtHJ370
>>101
12月βから丸7年になるんだが・・・
108名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:49:58 ID:envxHSo9O
>>92
俺もそんな一人だわ

数万で何十何百時間も省略できるからな
もうビジネスとして成立してるよ
109名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:50:45 ID:9SF9luGP0
シレンにすればいいのに
110名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:51:16 ID:dvecl3jb0
警察も大変だな。
111名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:51:17 ID:QCX5+OYI0
いま一番人気あるのはやっぱりチョコットランドか?
112名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:51:37 ID:d1sot9ni0
サイバーな部署にいる警官も、警察の中じゃオタよりの人間
だろうから、気持ちがわかったのだろう。
普通の警官に訴えても相手にされまい。
113名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:51:43 ID:/QaLL5o/0
ROですか?ROだろ?

FFじゃないな、。UOでも、リネでも、ない?

んなもの、早くやめろよ
114名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:51:52 ID:4QoIhgLI0
ゆとりっすか
115名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:52:20 ID:s0RIpMQS0
メイプルだろw
116名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:52:38 ID:yNyyvHGy0
今の警察ってこんなんで動いてくれるの?
117名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:52:43 ID:c71FLoLr0
>>102
リアルでは才能も無い、大した努力もしてない凡人だからこそ、
ちょっと時間掛ければ大きく成長するゲームにハマるんだよ。

>>107
βはやってないし、1年くらい休止してたからな。
プレイ日数見てみたら334日だった。
118名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:53:04 ID:TT/F30IY0
>>92
そうじゃなくて、この犯人は純粋にキャラ欲しかっただけだろ。
転売したり商売にして割り切った奴なら別だけど欲しがる奴は
キモイのは変わりない。
119名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:53:49 ID:5/+RDtMZ0
>>9
120名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:54:04 ID:hBmiil0z0




 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l県|  
      ゜  :  ..:| |l警|        
    ゜     : ..:| |l_|   あいつがぬすんだ
  :       ゚   ..:|;:;:.... |        監視するお
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~) 
      ゜  :  ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'






121名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:54:35 ID:K5URVRzC0
事情がわかってない奴が多そうだから言っとくが
ゲームによるが

三年半育てたキャラなら金額に換算して十万、二十万の値がつくのはザラ

そのキャラでゲーム内の通貨稼ぎができるなら、更にリアルマネーを稼ぐことができる
現状をよくわかってないのに馬鹿にしてると、己の馬鹿を晒すことになるぞw
122名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:55:27 ID:wB4ACgvoO
ネトゲなんて何も得るものが無いからやる意味が無い
アニメや漫画なら見る事で多少吸収出来る、新作ゲームも同様
123名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:55:36 ID:3goBxBr/0
2次元と3次元の壁を越えた瞬間であった
124名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:55:40 ID:820Jxm2r0
被害金額はいくらだ?
125名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:55:44 ID:u90dX9YA0
被害に会ったのは分かるけど
ゲームキャラがいなくなったので探してって・・・w
126名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:56:43 ID:DBwFXCs30
アメリカや韓国だとゲーマーはヒーロー扱いですさまじい年収を稼いでるけどな
2chでバカにされてるのを見るとつくづくお前らって世界を知らないなって感じがするわwww
127名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:56:54 ID:gsewyz+D0
最強のテトリス名人は本人が最強だけど、最強のRPGキャラ作った奴はただのヒマな奴だからな
128名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:57:51 ID:PV6XurZYP
>>121
チョンゲームに金出したり、シナ人に金出したりしてるやつらを馬鹿にして何が悪いの?w
129名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:59:18 ID:K47bUhjD0
昔の尋ね人は新聞の3行広告に出したもんだ
130名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:59:47 ID:1tFmDLwb0
Wizでレベル9999のキャラがロストするようなものか
131名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:00:01 ID:7WTJUjAD0
>>126
まあ元はと言えば、野球やサッカーもゲームだしな
株取引もある種のゲームか

ただ同じゲームなら社会的、金銭的に評価される方が良いだろう
132名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:00:03 ID:sqix1mygO
>>23
>会社の備品購入する時にポイント溜めたりしてると、そこを国税に問い質されて、横領が発覚する

あー、この話ちょっと違うバージョンで聞いたことあるよ。
オレの友達の公務員が、ETCポイントを還元するための報告がめんどいって言ってた。
でも、それをキチンとやらないと会計検査院に叩かれるからやらんといかんらしい。
133名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:00:30 ID:SRsU7bzT0
何年間もネトゲーにはまってる人って
いったい何千時間つぎ込んでるんだろうな

もし、その時間を生産性のあることにつぎ込んでいたとしたら
きっと、その人の人生は今より幸せになったことだろうに・・
134名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:01:35 ID:5pc/Bfti0
オンラインゲームだけは手を出さないようにしているんのだけど、
本当に怖いな。
135名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:01:54 ID:CpLM0aUPO
一見アホな事件だが、不正アクセスというのは許されない凶悪犯罪だからな
136名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:02:21 ID:K5URVRzC0
>>128
純国産ゲーム、純国内業者もいるからw
オンラインゲームのキャラの価値を客観的に表現した意味がわからなかったかな?w

市場には出していないが数十万の値がつく持ち物を破壊された
これでわかりやすいだろw怒らない奴がおかしい

まあ車持ってる奴なら、その愛着も含めてわかるだろ
137名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:02:59 ID:eXRnykH8O
どうぶつの森でいいじゃん
138名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:03:43 ID:I51hN19zO
>>131
対象者が儲けがでるまでに死ぬかどうかを掛け合う
生命保険もゲームと言えるでしょうね
139名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:03:45 ID:Ce8Rwq95O
不正アクセスは立派な犯罪だからな
なんだか軽い気持ちでやってしまいがちだが、そのへん認識しとけよ
140名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:03:49 ID:ykFtHJ370
>>133
俺は700日×24時間=16800時間

まあ普通に大学も出られたし、中小ながらも勤務中こうやって2ch出来る会社に就けたし、
特に不満はないな。単に他のゲームやる時間が全部FFになっただけだし
141名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:04:05 ID:/QaLL5o/0
一般人が3年半で育てるLvを超廃人は1週間で作り上げる。
長くても2週間というところ。
これが現実。
142名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:04:31 ID:MDVZuWtaO
おれからしたらネトゲのキャラなんか1円の価値も感じない。
143名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:04:37 ID:8slZRZey0
RPGなら数十時間で済むが
3年半はでけえw
144名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:04:40 ID:wwvY1POy0
 __[警]
  (  ) ('A`)  「ぁのぅ…、3年半育てたゲームキャラがいなくなったので探して」
145名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:04:49 ID:DBwFXCs30
まあ日本でも間違いなくゲーマーがモテる時代が来ると思うよ
146名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:05:09 ID:TqCBIFn70
誘拐殺人事件として操作すべきだった
147名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:05:42 ID:HWgkKeMtO
余罪多数だろうな
148名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:05:51 ID:Kso2+RV80
>>141
詳しいね
149名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:06:08 ID:FR/S2Q/O0
警察もこんなの相手する暇あったら、パトロールでもしろよ・・・
150名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:06:12 ID:kakXF0d70
始めるんだったらFEZがいいよ。マジおすすめ
151名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:06:35 ID:K5URVRzC0
>>142
そこが問題なんだけどな
需要と供給が成立してる時点で、経済的な価値は生まれてる
食べ物だって、食料が余ってる国とそうでない国では値段が違うだろ

つまり、お前が0円と言っても、十万で買う奴がいる限り、それは十万円の価値なんだな
152名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:06:41 ID:u90dX9YA0
>>126
そういう陰湿なのは感じないが。
どっちもクルットるw
153名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:07:26 ID:U/pJnxUYO
きもちわり
154名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:08:26 ID:T0XGPXsH0
>>121 >>136
オンのゲームでそんな事情になってる事は、
業者の広告をごろごろそこらで見かける昨今、大概は知ってるだろうに

価値がどうのの能書き以前に、このゲームキャラを盗ったの相談だの腹いせだの・・
そういうアホwwな行為そのものを大概は呆れてるんだ、お前こそそこが読めないとはどんだけ幼稚なのかとw

>>117
その話は、↓これの7分過ぎを見ると納得するなw
http://jp.youtube.com/watch?v=81gwliXNjPQ
155名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:08:51 ID:ocNwo6tzO
これ誘拐だぞ
156名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:09:05 ID:z5sXc1RLO
ん……

なんで、警察に届け出たの?
157名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:10:08 ID:EjJIfLrpO
ROってチョンゲだろ
カス
158名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:10:45 ID:K5URVRzC0
>>154
それ以前の問題w
他人の持ち物壊して話がつかないなら、警察沙汰になる
社会的に当然の話だよ

お前は>>1から何を読み取ったの?w
159名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:10:54 ID:HwL9/aLj0
なつかしいなレッドストーンか
俺もlv300まで上げたのはないしょ
160名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:11:28 ID:bCvX9jT90
俺だったら消してくれた奴に感謝するわ
161名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:11:35 ID:f35B0E+0O
くだらねぇー

警察動くなよ(´・ω・`)
162名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:11:56 ID:1KBVpwmj0
金になるとかどうとかっていうのは本質的なことじゃないような・・
この事件って、他人のIDパス盗んで使う=不正アクセスってとこが肝だろ?
163名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:12:03 ID:PRo+aqKo0
これって普通はサポートとかに電話するんじゃないのか?
164名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:12:18 ID:lkGmmssuO
豚箱みたいな六畳一間で、残業から帰ってきたらスタンバイモード解除して
汚染されたジャンクやお菓子食べながら、深夜までネトゲーとオナニーだけする生活を
金が貯まって幸せwとか言う奴は人間じゃない

三年前の俺がそうだった\(^O^)/
165名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:12:46 ID:mRSvlf2n0
10万20万w

BNFだったら3年半で3億だな。
166名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:13:40 ID:3esIi0ij0
3年以上も同じネットげーやるなんてもう生活の一部だなw
167名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:13:45 ID:AnwnWCudO
この手の熱狂したプレイヤーがいるサービスが急に終了したら面白いコトになりそうだな。
168名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:14:01 ID:K5URVRzC0
>>163
オンラインゲームのサポートは腐ってる所が多いから
プレイヤーが泣き寝入りなんてしょっちゅうあること
運営側の方ですら、たかがゲームキャラって思ってる馬鹿が多いからなw

だから警察にでも連絡せざるを得なかったんだろ
169名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:14:29 ID:tzJqmhLz0
ゲームのキャラクターで考えるからアレだけども
単純に不正アクセス事件として考えれば普通の事件
170名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:15:04 ID:EjJIfLrpO
>>168
チョンゲだろ
171名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:15:09 ID:cgM5GQGr0
タイトルにワラタ
172名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:15:35 ID:lT4XrLDW0
バカ被疑者にしても執念のカス被害者にしてもくだらない
173名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:15:50 ID:UT0+GS4i0
「最強に育てる」っていう表現が小学生みたいで微笑ましいw
被害者が警察にそう言ってたんだろうなw
174名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:16:07 ID:XalPxGk80
>>37
5%ってモンハンの逆鱗より確立高くないか
175名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:16:23 ID:An+grlf60
サイバー犯罪相談窓口スゲー!!
176名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:16:55 ID:9kGn6M4w0
最初はくだらない通報にあきれるニュースかと思ったら、
警察が本当に書類送検してるからなにこれと思ったら、
そういうことか。
177名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:17:08 ID:u90dX9YA0
ここまで行くと人生楽しいだろw
178名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:17:39 ID:GhvDHTHX0
対応しないとかおかしいだろ
どこの糞が管理してるゲームだ
179名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:18:20 ID:IlTJH0fl0
被害者もアレかもしれないけど
取ったやつのほうが遥かに馬鹿すぎ
思考回路が小学生並でまじでやばいな
180名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:18:33 ID:PYl7A3610
そういや某ネット通販のクラッキングでのカード番号流出じゃ
中国で不正使用が見つかりにくい方法論として
ネトゲのRMTを介してのマネーロンダリングが一番多かったと聞いたよ。

今やそういう連中の資金源になってるのがそれ。
181名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:19:28 ID:Mpw58k6v0
>>178
犯人捜して逮捕・書類送検してくれる運営なんてあるの?
182名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:19:44 ID:dyCcAyBPO
たかがゲームじゃないかwww
183名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:20:25 ID:DO64RfLjO
スーパーハカーwwwwwwwwww
184名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:20:30 ID:IlTJH0fl0
いい歳こいて本当に友達のキャラが
羨ましくて欲しかったんだろうな・・
185名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:21:55 ID:ECallpl5O
>>24
キャラ消してないってのはやめた事になりません
186名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:22:48 ID:9k1ZXeIt0
セーブデータが消えたくらいじゃ何とも思わなくなったけど
盗られて使われたりしたらさすがにそれは悔しいかもしれんなあ
187名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:23:05 ID:1Iac0y5eO
キャラが盗まれた事自体もショックだが、個人情報抜かれたわけだからそれが怖くて警察いったんじゃね?
身内の犯行だったから良かったようなものの、
ウィルスとかだともっと重要な情報(住所やクレジット関係)抜かれてる可能性がある
188名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:23:19 ID:pvGOs4zIO
>>142
オレもピーマンに値札が付いてる事には
納得していない、1円の価値も感じない。
189名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:23:35 ID:i6dBxp7VO
平和だな
190名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:24:23 ID:bCvX9jT90
>>182
たかがゲームで人生ぶっ壊れた奴たくさんいますから!
191名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:24:28 ID:fU0FUCrj0 BE:285055496-2BP(3506)
3年半おんなじゲームやり続けちゃう男の人って・・・
192名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:24:43 ID:kbZHD1g30
なんだ
体が大きいだけの
ゆとりのママゴトごっこか
193名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:25:01 ID:0NjhFsBMO
これは悔しいのぅwwwww
194ジョーカー ◆//Muo9c4XE :2008/10/06(月) 17:25:23 ID:006IB8st0
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

犯罪による消去なんですから、ゲーム会社がデーター復旧ぐらいしてくれるでしょ
ばくあっぷ ばくあっぷ ばくあっぷ

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
195名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:26:23 ID:Jwbl8GIiO
>>191
未だに初代シレンで遊ぶ俺に対する挑戦ですね
196名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:26:27 ID:QCxYPP150
しかし三年半もよく続いたな。
俺なんて一ヶ月も持たないよ。そんなに面白いゲームだったのか?
197名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:27:14 ID:IXabPGm80
自分のIDに違うPW入れたらログインしてしまったことあるな
198名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:27:14 ID:ykFtHJ370
>>182
半島じゃたかがゲームで相手の家まで行って放火とかしてるんだぜ
199名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:28:22 ID:8ebUAkwQO
これ「キャラクターを持ち去った」って言うのか
200名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:28:56 ID:RxOZQ6Vo0
さすが
湘南クオリティ!
201名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:33:02 ID:dcUYKssf0
フロッピーディスクを盗まれたの?
202名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:34:12 ID:EjJIfLrpO
5年以上ACやってる俺
203名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:34:38 ID:Lfl1hozp0
REDSTONE? RO?

どっち?w
204名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:34:41 ID:R+vVk6T10
名前が出てないって事はまたアッチ関連の人なの?
205名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:36:13 ID:K5URVRzC0
>>196
オンラインゲームの主流のMMOでは人間関係ができるからな
ゲーム内の知り合いと話して終わるだけでも楽しめる
途中で数ヶ月やめたり休憩が入ったとしても、知り合いと話したい程度の動機でだらだらと続く

リアル寂しい奴ほど、のめりこむ構造になってる
そして、現代はリアル寂しい奴は大勢いるわけだw
このあたりは、2ch中毒の連中を見てればわかるだろうな
206名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:37:36 ID:T0XGPXsH0
>>158 >>205
結局、お前人の言葉の理解が浅いんだな、不正ア(ryがある以上、
そこを論じるなら理解するが、お前はそうじゃなかっただろ、レスを見返してみろ
アホらしいまでに価値がどうこうとw

つまりはそれに加え、警察沙汰にした事のアリナシひっくるめて
くっだらねえ話、として笑って問題あるまい、そこを価値が価値がとのたまうばかりなら
既にお前はこういったオンのゲームで半ば脳焼かれてる人間なんだろ?ズレてんだよ
207名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:38:07 ID:wvZbZ6JS0
何のゲーム?特定できそうな要素が多少混じってる。
208名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:39:36 ID:gA0j7gamO
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
209名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:40:40 ID:K5URVRzC0
>>206
日本語でおkですw

経済的に価値のある物を壊されたから、警察に連絡が行った
とりあえず現行法で逮捕できる不正アクセスで警察沙汰になった

これで糸冬だよw
210名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:40:42 ID:ieC5kO7J0
やっぱたかがネトゲか
ひとつ教えてやろう
ネトゲの通貨の取引いわゆるRMTは
893とかのマネーロンダリング方法として注目されている
さらにおまいらの大嫌いな中華がどんどん円を吸い上げてる
さらに海外からIDパスをハックしている
211名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:41:23 ID:u90dX9YA0
また最初からやれば神扱いされるだろw
212名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:41:30 ID:6VbjDmfT0
あのさ、RMT業者賭博禁止法とかでしょっ引けないの?
今はもう、リネージュ2引退した身だが中国人の業者滅茶苦茶ウザかった・・・。
213名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:42:14 ID:ilhdMKJu0
>>208
さんまの名探偵乙
214名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:42:58 ID:zT68fw8X0
警察ってこんな事もやんのかよw
大変だなw
215名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:43:57 ID:RNon0Nx/O
4つってことは…リネージュとかか。
他ゲならまだしもリネージュなら悲惨だな。
多分一番マゾい。
216名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:44:10 ID:PHsgdGQo0
MMOを一日中やりたくて会社やめた俺がやってきました。
217名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:44:53 ID:uJpL/4qe0
こんなくだらない事によく警察が動いたな
218名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:45:22 ID:K5URVRzC0
>>210
それ前の方のレスで言ったけど
わかってない奴と、スレタイと>>1しか見てない奴がレスしまくっててカオス

とりあえず”RMT”でググレカスと言いたいw
どれだけ盛況になってるかわかるからw
キャラが金を生み出す資材になってる事も理解できないみたいだしな
219名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:45:23 ID:vnra6yis0
サイバー課ってのはこういう仕事なのか???????????
220名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:46:32 ID:ieC5kO7J0
おまえらたかがゲームとか言ってるなら実際やってみろ
すぐ足がついて不正アクセスで一発前科持ちだ
それにゲームによっては
ログインしちゃえば個人情報全部見れる
場合によってはクレカ番号登録してあれば
何もパスとかいらないでサービスの決済ができてしまう
インフラは超一流なのにサイバー犯罪にはうとい国なんだな

ちなみにどういう経緯であれ被害届けだされたらしょっ引かれるからな
IDとパス書いてあったからwとか通じないぞ
221名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:46:43 ID:McUS3cB40
バカ丸出しだけど、気持ちも分かる。
相談に行っちゃう行動力はすごいな。
222名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:47:27 ID:gA0j7gamO
>>210
>>218
恥ずかしくないですか
223名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:48:29 ID:zusgq1TI0
>>210
要するに中国から食品を買えば買うほど景気は悪くなるという悪循環ですね
224名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:48:59 ID:K5URVRzC0
>>220
インフラが超一流なのは馬鹿が多いから
馬鹿でも使えるシステムを賢い人が頑張って作るから

サイバー犯罪にうといのは、やはり馬鹿が多いから
大多数の人民がネットの最新の状態を理解できる知性を持たないから
225名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:49:06 ID:+BaYOLul0
ゲームとはいえまあ泥棒は泥棒か
しかし警察よく相手したな
アイテム課金とかならリアルマネーがかかりまくってるからかな
226名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:50:16 ID:ieC5kO7J0
>>222
やっぱそんな認識か
これは事実だよ
RMTは数十億円規模の市場です
中華がその規模で円を吸い上げてる

おまいのヲタグッズ盗まれたとしよう
そんなの一般人に価値ないから^^;
でおまいは済ませられないだろ
オタじゃなかったらすまん
227名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:51:12 ID:6ecinHsg0
別に驚く事でもないよなー
228名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:51:36 ID:vnra6yis0
相手のキャラクターを奪うことも含めてネットゲームですって主張すればよくね?
229名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:52:36 ID:ieC5kO7J0
泥棒じゃなくて不正アクセスなので勘違いしないように
>>228
実践してみてくれw
230名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:53:26 ID:TYiQYgch0
おいおい、こんなどうでもいいことで警察使うなよw
ネトゲしてるようなニートは働けばかども
231名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:54:03 ID:uJpL/4qe0
そういや俺もレベル95まで上げたドラクエ3を同級生に借りパクされたな
20年ぐらい前の話だが
232名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:54:15 ID:APbqJGW00
捜索願いを出したってことか?
233名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:54:45 ID:K5URVRzC0
>>228
運営が認めてて規約に明記されてて、プレイヤー側も承知でやってるゲームならなw
今の所、そんなゲーム見た事ないけどw
234名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:54:47 ID:otubUTdy0
>>225
身ぐるみ剥がして換金したとかじゃね?
リアルマネーが絡めば警察は動き易い
235名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:54:53 ID:EVzlMjpA0
MMOで一ヶ月、10万円ぶっこんだ俺様が来ましたよ。
236名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:54:54 ID:kM0MNENi0
そのうち窃盗罪の対象となり
いずれは誘拐罪の対象となる・・・・のかw
237名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:56:08 ID:TYiQYgch0
おまえらヒキコモリがこんなクソみたいなことで警察使うから
善良な一般市民が危うい目にあうんだよ。いい加減にしてほすぃ。
238名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:56:24 ID:8rm0P4bYO
ネット全般は無理でも、金のかかるネトゲなどは、もっと規制するべき

オークション詐欺すらまかり通るこの世の中じゃ…
もう駄目かも知れんね
239名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:57:33 ID:U1pHmELQO
カナケンえらい
240A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/10/06(月) 17:59:31 ID:LcZNcvQ80
ゲームキャラにだって
人権があるんですよ!!
241名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:59:42 ID:yK3qZFNd0
MMOで出会って結婚したヤツも多いね
不倫はザラww
242名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:01:26 ID:ThInihyWO
キメェヤツ一杯だなこのスレw
243名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:03:24 ID:u90dX9YA0
賠償金請求起こせば最強キャラになれるぞ。
誰もが認めるRMTだろw
破格値きぼんぬw
244名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:03:40 ID:lmqWgAc90
かまってほしくてさあ!!

ってやつですか。
245名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:04:39 ID:wvvrLw3ZO
予想通りの展開でワラタ
246名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:04:43 ID:/m6uoDtbO
ネット犯罪に特化した部署でもつくればいいのに
247名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:05:36 ID:vWSlJXxm0
>>237
会社員って書いてるだろアホ
248名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:05:56 ID:KoFTrf5j0
>>6
いや、関係ないからww
249名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:06:42 ID:UOwJ5VT40
さいきょぉ@@;
250名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:08:34 ID:Gcwez4Ki0
データ上の形式でも何でも・・・・。

人の物を盗ったら泥棒。

最も基本的な理で法、そう言う事だな。
251名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:08:52 ID:uH/dtbqIO
昔 女王様を集う会でMな男数人が女王様のうん○を賭けてゲームをして
勝った男が大喜びで貰ったのにパーティーお開きで帰る時になったら無くなっていて
誰も出さないから警察に行って盗難の被害届をだそうとした話を思い出した。
252名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:09:11 ID:TYiQYgch0
会社員のくせにネトゲしてるとかもはや犯罪者だろ。
クビにしろ。と言うか犯罪でもないのにこんなことで警察使うな
253名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:10:36 ID:001xyK7GO
なんだこのアホニュースはwwwww
254名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:11:24 ID:TBEWfn3+0
馬鹿馬鹿しい
255名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:11:38 ID:4NoltWgkO
ゆうかいさつじんじけんですね。わかります。
256A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/10/06(月) 18:12:26 ID:LcZNcvQ80
この事件がきっかけで
被害者と犯人が結婚する。
間違いない。
257名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:14:39 ID:Gcwez4Ki0
>>246
あるでしょ?
そこ経由か、そこと連携して辿って捕まえたんじゃないの?
258名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:15:26 ID:rYDaZsCP0
ネトゲって無料ばっかだけどどうやって儲けてんの?
259A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/10/06(月) 18:15:34 ID:LcZNcvQ80
ゲーム世界から自分の分身が消えるっていうのは、
現実世界で自分の存在が消えるのと同じくらい
恐ろしい事なんやで。

こんな事世間のがさつで無神経なやつらには
理解できないだろうし、理解してほしくもない。
260名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:15:43 ID:/zWnDgVT0
三年半かけて手に入れたキャラクターデータ。

三年半かけて手に入れた彼女。

三年半かけて手に入れた高額商品。

三年半かけて手に入れた合格通知。


主観的価値はたぶん全部同じ。
違うのはどれだけ多くの人間がその価値を認め、その対価を支払えるか。

価値を認識できない人にとっては、紙屑以下の価値でしかない。
261名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:16:19 ID:VF9ixc9w0
盆栽同好の仲間がコンテスト優勝した友人と喧嘩になり
腹いせにコンテストで優勝した盆栽を盗んで消えた。

盆栽に理解がない無理で思考停止な馬鹿は
「盆栽なんか盗まれたからって警察つかうな」とか
その馬鹿っぷりを恥ずかしげなくさらけ出す。

このスレだとID:TYiQYgch0がその典型的な馬鹿だ。
262名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:16:51 ID:L9R5jAKj0
三年半がなんだってんだ・・
やっと95まで上げたら半年程でなかったことにされて
また1からLv上げしなきゃなディアブロ2をもう5年も繰り返してる
俺にいわせれば、まだまだ若造。
263名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:17:13 ID:yspD7dZ20
遺失物?
264名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:17:48 ID:zT68fw8X0
>>262
あれは定期的にワイプする前提だろ
265名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:18:05 ID:zHbSF6hy0
相談した会社員勇気あるな
266名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:18:44 ID:hiSYspw0O
まさにゆとり
267名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:20:08 ID:NMESbuLg0
ファミコンで言えば、スーパーマリおの最終面でコンセントを抜かれた怒りなのかw
268A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/10/06(月) 18:20:33 ID:LcZNcvQ80
>>258
ゲーム内のアイテムをリアルマネーで
運営会社が販売してる。

「24時間の間、経験値取得量が2倍になるポーション 200円」
とか。
269名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:22:12 ID:9pXNDl+10
俺が26年育んできた無職童貞キャラをあげるよ
270名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:22:32 ID:apSBkdQh0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>   リアルも大事だもんね!!!   <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
      ‐-- .,  _____  _ ,. --‐、
     | 、_,, ' ´ ̄ ̄`  ヽ、 ノ |
     'r==--     -─==ヽ シ
    ,'   /! ハ  ハ !、    i
    i  ハ/ ヽ /  V ヽハ  |
    |  |i (ヒ_]  `  ヒ_ン ) |  i|
     | !""  ,___,   "" |  | |
      | ;.   ヽ _ン    │ / |
     ハ |ヽ、       ,イレ' ,、 ゝ
      レヘ /` ー--─ ´ vヘ ハノ
271名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:23:13 ID:TYGkZBSn0
ゲーム内のキャラの捜索依頼も受けるのか
272名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:23:49 ID:ieC5kO7J0
>>250
この場合窃盗と不正アクセスかね
>>252
だから不正アクセス
あほか

世間知らずに教えよう
273名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:25:44 ID:/zWnDgVT0
>258
「無料!無料!」と勧誘しておきながら実は機能に制限があって、
よって実際フルに利用しようとするなら料金が発生するというのが最近のパターン。

定額でログイン権を購入するタイプもあれば、
それに加えて追加料金が必要になる仕様のものもある。

この事件は定額+追加料金の自称日本最大のチョン製某MMORPG(かもしれない)。
無駄に登録ID数増やす方向に誘導されるシステムだし、
不正IDまでカウントして宣伝してるからね、あれは…。
274名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:28:04 ID:TYiQYgch0
ネトゲごときで騒ぐのがゆとり。ネットの悪い部分だとわかっているのに
何も出来ないと言うこのもどかしさ。年齢規制つけるべきだと思うがなぁ…
275名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:29:05 ID:vnra6yis0
お絵かきフリーのキャンパスに加筆したようなもんだろ
何が悪い?
276名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:29:26 ID:ieC5kO7J0
ネトゲで月50万とか稼いでるのいるぞ
ちなみに中華が金持ちキャラハッキングして
身包み売り飛ばせば1年以上食える金になる
277名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:33:37 ID:0vLGZk2H0
ルニア戦記しようぜー
http://lunia.nexon.co.jp/
278名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:34:09 ID:NpIt1o4v0

ネット事業者の申告漏れ143億円、2割が無申告

 ネット通販などインターネットで取引を行う個人事業者の申告漏れ総額が、
今年6月までの1年間に約143億円(前年比約28億円増)に上ったことが、
国税庁のまとめで分かった。

 税務調査した1453件のうち2割が、所得を全く申告していなかった。
通常の所得税調査では無申告が1割程度で、ネット取引が一般化する中、
個人でネット取引をする人の納税意識が低い実情が浮き彫りになった。

 ネット上で複数の人が同時に仮想世界を冒険したり、対戦したりする
「オンラインゲーム」。ある無職男性は、このゲームで大量に獲得した武器などの
アイテムやゲーム通貨を現実の世界で販売し、収入を得ていたが、無申告だった。
申告漏れ所得は3年間で約6000万円で、預貯金に回していたという。

 ネットは匿名性が高く、実際の取引状況を把握するのは難しい。
このため、国税当局は2000年から「電子商取引専門調査チーム」を結成、
ネット取引への監視を強めている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061018i212.htm
279名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:35:15 ID:/zWnDgVT0
某MMORPGでは升で高付加価値アイテムのデータを作り、

リアルマネーでうっぱらって荒稼ぎする猛者もいるからな。
280名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:36:52 ID:jNyWuiKQ0
>>267
「おきのどくですが ぼうけんのしょ は きえてしまいました」
281名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:37:23 ID:/zWnDgVT0
ああ、あとそういう高額データ欲しさに股開いたクソ女もいたっけw
282名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:39:23 ID:fqhSprww0
俺も力入れてるキャラ消されたらキレるな
やってない人間には分からんだろうが
3年で最高レベルクラスなら、かけた金額だけでも数十万は行ってるだろうし
283名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:43:46 ID:4LV4LXG10
その3年半かけて育てたキャラは
また3年半かければ作れるもんなのか?作り直すのは完全に無理なのか?

そのへんがよくわからない。完全に作り直せないってんならちょっときついかも。
284名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:46:10 ID:fqhSprww0
>>283
作れないことないと思うけど、また3年同じことをするのは難しいだろうね
それに今の3年後では、状況も全然変わるしね。3年だとマジでサービス終了してかねない
285名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:48:49 ID:/zWnDgVT0
コンシューマのゲームと違ってネットゲームの進行は固定的ではない場合が多いし、
大体のレアアイテムの出現や収得が確率、つまり運に左右されたりするから、
ネトゲーはまったく同じ行程を辿ればよい、ということにはまずならないと思う。

下手に人間関係が構築されるから、感情移入したり愛着が湧いちゃったりするんだよね。
そこまで含めて“被害”というなら、再現はほぼ不可能かと。
286名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:50:04 ID:KAGvaXDL0
>事件はキャラクターがなくなっていることに気付いた会社員が「探してほしい」と県警の
>サイバー犯罪相談窓口に相談し、発覚した。

サイバー行方不明者捜索ですね。わかります。
287名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:50:56 ID:fqhSprww0
ネトゲのレアアイテムはちょっとしたものでも万単位
最高クラスのレア品なら数十万すらあるからね
レベル上げにかけた時間も換算すると、1キャラで百万くらいの価値になってたりする
288名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:52:31 ID:3Z4He3EIO
馬鹿
289名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:52:41 ID:JpG7DrkH0
何これ・・・
290名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:53:55 ID:/zWnDgVT0
言い換えればそのデータについて、盗難するほどの価値を加害者は認めていたってことだな。

逆説的だが、それだけリアルマネーに換算したときの手間代や価格に結びついてるということ。
291名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:53:59 ID:1dudDi1B0
俺が29年間育んできたブサメンフリーター童貞キャラをあげるよ
@8か月童貞守り切れば魔法使い
292名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:54:50 ID:tnvdj4fx0
今はこんな泥棒もいるのかー
293名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:56:36 ID:p/faooOe0
ゲームヲタきめえwwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:59:19 ID:KAGvaXDL0
ゲームキャラが居なくなったから探してくれっていわれて、探してくれるなんて
よほど茨城のサイバー警察は暇なんですね、もとい、親切だなぁ。。。w
295名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:59:21 ID:nrdQ3D8eO
課金装備とかアイテムあるからな
296名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:00:43 ID:TsrOOaM/O
>>267
9-4でファイアーマリオだったのに消されたらどう?ファイアーマリオでいることすら難しいよね?
297名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:01:20 ID:nMH1y/eK0
こんなに思い入れがあるなら、
サービス終了時に自殺する人もいるんじゃないの?
298名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:06:10 ID:jzYBfb1ZO
まずだな、盗人は友達ではない。
299名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:07:07 ID:VErjSHHeO
〉  キャラクターは、会社員が約三年半かけて育て上げ、最強レベルに到達する寸前のものだった。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くそわろた
おまいら自重wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:07:42 ID:tyNJ7xKFO
警察もそんなの無視しろよ。
糞どうでもいい
301名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:08:24 ID:fs9sc5Pk0
俺が2○年間育ててきたキャラは、いつ使う時が来ますか
302名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:08:28 ID:3TgK5uve0
これってデーターの復活とかしてもらえるのかな?
303名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:09:49 ID:CZ+ooVkV0
>>300
お前の暗証番号を盗んで銀行口座に不正にアクセス、金を引き出しました
これはそれと同じ意味の事件
304名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:10:00 ID:VD48UKTtO
気持悪い
キモイじゃなく
「気持悪い」
305名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:10:56 ID:sWpXCZFV0
名前が出ないって事は薄汚い在日鮮人か穢多だな。
306名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:11:22 ID:OId1sVraO
おれの知らない世界がたくさんあるな…
307名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:13:49 ID:aVcl32OZ0
かかった時間をお金に換算して賠償してもらえないの?
308名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:14:40 ID:qTtEzR+j0
罪は不正アクセスだけなのかね?
器物損壊はつくのかな・・・?
309名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:17:35 ID:y7x1vJiI0
3*365*24=26280時間かけて育てたキャラを消すのは酷い
310名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:19:23 ID:Zy6qIDhu0
「アカウントが盗まれた」だろ。
オンラインのキャラ探してほしいなんてどんなメンヘラかと思った。
311名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:19:33 ID:VErjSHHeO
この2人の関係は完全に終わったな。
312岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/10/06(月) 19:20:44 ID:WBNvbL350 BE:146967034-2BP(2245)
>>296
9面逝くのも辛いのに。
313名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:21:05 ID:n36DsvbeO
>>303←きもすぎる。
314名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:21:36 ID:+Ch+Bq2/0
ネトゲでID共有してる奴は全員キチガイだから放置でいいのにwwwwww
315名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:21:37 ID:jd39nj5FO
ゲームキャラ泥棒ww
斬新だなぁ
ネトゲやらないけどキレる気持ちは分かるよ
行動力と警察の人の良さに驚き
316名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:24:00 ID:CZ+ooVkV0
>>313
ブログに貼った広告ですら金が入るご時勢に
実体を伴わない通貨ってものが流通している事を理解できないのは
どんだけ情報にうといんだ?
317名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:24:11 ID:w8fWd4al0
ID共有で警察が動くもんなのか?
規約違反かもしれないし、自業自得だろ
318名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:25:25 ID:oBLVMksG0
こういうのってバックアップは作れないの?
319岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/10/06(月) 19:27:53 ID:WBNvbL350 BE:195956328-2BP(2245)
>>316
> ブログに貼った広告
実体伴ってね?
320名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:28:42 ID:IK2exM3bO
こんなんで警察に通報すんなよw
321名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:30:06 ID:A5hBs5m00
三年半育てた猫を殺すのと、
三年半育てたゲームキャラを消去するのは
どっちが法的に罪が大きい?
322名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:30:24 ID:lf+snZlAO
ヒマか?
323名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:30:30 ID:CZ+ooVkV0
>>318
バックアップはあると思うが
個人の為にゲーム人口の全体を撒き戻すってのは叶わないんじゃないかな?

>>319
直接口座に振り込まれるのは数字の移動であって
引き出してはじめて実体化すると思うのです、概念的に。
324名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:32:17 ID:30F0YWE4O
北茨城(笑)
325名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:32:42 ID:1Y8GDF+A0
パスワードの掛かったアカウントへの侵入が犯罪行為だな。
キャラを消した行為の方はどうなんだろう。犯罪にあたるんかな?
326名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:32:47 ID:hdzD81qq0
ワラタwww
327名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:33:01 ID:WGB9/Ful0

そのゲームに費やした時間を自分の研鑽に当てていれば、きっと違う人生を歩んだこと
だったろう。哀れな奴だ。

ところで俺の2ちゃんねるに費ry
328名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:33:11 ID:9iznqCJE0
気持ちはわかるがよくこんなんで警察動いたもんだ
どういうコネ?
329名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:33:17 ID:iDTfalmO0
ネトゲやめるいいチャンスだったのになw

てか、そんなに愛着わくかなぁ?
330名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:33:40 ID:UREseEZS0
3年半育てても最強レベルに達しないのか。
つくづく廃人作りだよな、ネトゲって。

ところで、失踪した僕の2次嫁も探してください警察さんおながいしまつ。
331名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:33:46 ID:yFwNBXNm0
>>318
データは大体サーバーで管理してるんじゃないかな
クライアント側にデータを置くと、データ改造されてズルの温床になるから
なるべく運営側でデータを持ってたほうが、トラブった時に知らぬ存ぜぬで泣き寝入りさせやすいってのもあるだろうし
332名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:34:41 ID:vZ+eFda20
なんつーか警察も大変だなw
333岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/10/06(月) 19:35:25 ID:WBNvbL350 BE:293933838-2BP(2245)
>>323
・・・じゃあ小切手も(ry
まあ屁理屈は置いといて今回捕まった理由は不正アクセスなんであって、
キャラクターやら口座とは別なお話では無いか?
334名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:35:37 ID:LksiNI8p0
この会社員かわいいなw
335名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:36:01 ID:QZm900Zi0
最強レベル寸前ってレベルじゃねえぞ!
336名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:36:11 ID:h8oDeOuOO
キャラ(-人-)ナムナム
337名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:37:27 ID:3u4WarwJ0
射精寸前でオナニーを止められるようなもの?
338名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:37:47 ID:a6Y7O5AYO
30歳以上のやつなら「ふっかつのじゅもん」を書いた紙を母ちゃんに捨てられた経験あるよな?
339名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:37:54 ID:MVws/KIL0
diablo2ではないな
340名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:38:35 ID:9tOAt2aK0
以下の手順でやれば無料で 電子マネー(プリペイド番号)がもらえます。
最初の1日目で3000円分は確実に稼げます。
@ http://ga.tc/cpget/
↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点でポイントがもらえます。)
 ※事前に新規でgooやヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方はログインして「すぐゲッチュ!」もしくは「即承認案件」と書いてあるところから 始めてください。
無料会員登録やアンケートに答えたり、懸賞に応募したりするとポイントがもらえます。
C3000〜5000ポイントから電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってください。
Ehttp://www.point-ex.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行ってください。
 そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順で
 ポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換してください。
 交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえます。
 
サイトにも丁寧に説明してあるので、初めての人でも安心して始められます。
少しでも興味の湧いた人はまず登録してみよう。
登録するだけでもポイントがもらえますよ。。
http://ga.tc/cpget/
341名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:41:00 ID:BM/dGpLdO
アカウント盗難は立派な犯罪だよ
オークション機能があるネトゲの場合は悪質な詐欺に利用されることもある
342名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:41:05 ID:Qgll1E1ZO
アカウント一つで四人か。信長の野望だろうな
343名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:41:58 ID:497lsap90
【持ってて良かった】PSP-2000がamazonで叩き売り中
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223287426/l50

PSP「プレイステーション・ポータブル」 ピアノ・ブラック(PSP-2000PB)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
プラットフォーム: Sony PSP

参考価格: ¥ 19,800 (税込)
価格: ¥ 13,999 (税込) この商品は1500円以上国内配送料無料を利用して配送されます。
OFF: ¥ 5,801 (29%)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000UKXAYI/ref=ord_cart_shr?_encoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5

いそげオマイラ
344名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:43:23 ID:/SuPQAIEO
>>337
実に分かりやすい
345名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:43:41 ID:pcjwwDg60
>>116 刑法第234条の2 電子計算機損壊等業務妨害
ですな。
346名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:44:24 ID:lMRovtzb0
>>330
未だ見ぬお前の将来のリアル嫁が嫉妬して捨てたと思って諦めれ。
347名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:44:49 ID:jX7GS9oV0
サイバーポリスとしては当たり前の仕事
大変でもなんでもない
348名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:45:26 ID:EafIrvJ/O
>>342
今の仕様だとあっと言う間に60まで行くよ
3年以上やってて最強レベル直前はありえん
349名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:46:22 ID:ozCdHeqV0
アホすぎる・・・
350名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:48:13 ID:x8XLXfF4O
子供の喧嘩?バカみたい
351名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:49:30 ID:IqwLbHFOO
ネットの友達とか他人だろ
信用する方がおかしい
352名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:50:57 ID:KGwpY0ViO
>>337
男二人並んで片方が自慰をしてたら射精寸前で隣りの男がいきなりイッちゃうみたいなもんじゃあるまいか。
353名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:51:55 ID:2qV9hOsp0
こんな相談受け付けるのかよw
354名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:52:01 ID:BLBPSskB0
なんだこの記事ワロスwww
355名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:52:16 ID:Pu1bpPW90
FFとかROとかにのめり込んでた時期もあったから笑うに笑えん
装備とかヤフオクで処分したら30万くらいになってビックリしたわ
356名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:53:48 ID:lMRovtzb0
>>352
男二人で並んでオナニーするなw
357名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:54:45 ID:z3ICvL1/0
ゲームキャラだと変な感じだが、ネットバンクの預金を盗んだようなもんだな。
358名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:54:51 ID:madAB5SYO
普通、警察に頼む前にネトゲを管理している会社に調べてもらいません?(-_-;)
359名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:57:24 ID:MUGthsbo0
>>358
管理会社がまず警察に相談しろといっている
360名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:57:45 ID:C5fStEdIO
阿呆らしいが、レアな武器や道具は現金に換えられるから困る
361名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:59:32 ID:u90dX9YA0
名誉の戦死を遂げた最強寸前キャラ祭りまだー?
362名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:00:45 ID:0sAZR1UF0
調理師()笑
363名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:03:04 ID:MSpj8qE50
キャラクターのやり取りできるのか。
RMT横行してそうだなぁ
364名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:03:35 ID:u7bhnTGT0
せっかく真人間に戻るチャンスだったのに。
365名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:05:30 ID:Psv2N034O
近年まれに見るほのぼの事件だな
ネトゲにハマった人は自分じゃやめられないみたいだし
ちょうど良い機会だからリア充めざせ>二十歳の被害者
366名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:19:12 ID:d/x98V2L0
逮捕までの流れ

相談を受けた警察官がアカウント・女キャラを作成
ゲーム内で容疑者に接近
連日チャットして仲良くなる
デートの約束をする
ノコノコでてきた容疑者を逮捕
367名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:21:16 ID:KvyH2P6V0
> キャラクターがなくなっていることに気付いた会社員が「探してほしい」と
違うだろw

会社員が依頼したのは不正アクセスの捜査だろうし、
警察が受理したのも不正アクセスの届出だろう。
なんか>>1読むとまるでデムパ男が訴えて
デムパ警察が逮捕したみたいだが。
368名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:25:20 ID:t4JrQDr6O
警察も暇だなぁ。。他の犯罪自案はないの?
369名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:25:28 ID:7F1Xd8wu0
MMORPGは廃人になるからやらね
370名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:30:43 ID:yXUjN4ATO
別にスレタイみたいな口振りで言った訳じゃないんだろ
371名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:33:33 ID:dfwfP3ua0
こんな通報からちゃんと犯人探して捕まえた警察もなかなかやるな
372名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:37:42 ID:U1BGZhPk0
他のオンゲーやってたけど
馬鹿馬鹿しい話ではあるが、正直凹むぞこれはw
373名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:40:10 ID:aIUaDI2r0
ホントに「探して欲しい」って言ってなかったら
茨城新聞は謝罪するべき
ゲーム=キモいのイメージを植えつけようとするメディアの陰謀です 
374名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:43:35 ID:2ytLieEe0
子供がネットゲームが大好きだったんだけど、ある日、事故にあって、翌月敗血症で死んじゃった
病床で、ネットゲームのキャラを育てていたのが心残りとか言い出してさ
馬鹿野郎、そんなことが心残りだなんてって・・・泣いたね
親父、続きをやってよ、なんて言われて、やれるわけねーだろwなんて言ったけど、やってみたんだ
段々とはまってきてさ
そのうちキャラに感情移入して、死んだ息子の代わりみたいに思えちゃって、
遅く帰宅しても必ずパソコンを立ち上げて育ててる
375名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:45:34 ID:BuDrwyN1O
モンスターハンターフロンティアは面白いぜ!
376名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:47:08 ID:7jplHAJS0
3年半
廃人っww
377名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:56:26 ID:1Xz0umi80
>三年以上かけて育て上げたキャラクターが持ち去られ
もう家族だ( ;∀;)
378名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:00:09 ID:Uog/kVfX0
>>374
ネタだと言ってくれ・・・・・
379名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:00:44 ID:JcjzsouZO
やるのはいまだにスーファミのゲームばっかだな。
最近のゲームはめんどい。
380名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:06:39 ID:sKWgn9oZ0
>>195
初代は、慣れちゃうと簡単だろうに…
裸一貫で何処でも行けちゃうぞ…
381名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:16:15 ID:8JArNGwkO
なんか無駄に警察褒めてる奴いるけど、不正アクセスが行われたんだからちゃんと捜査するのは当たり前だろう
頭おかしいんじゃないの?
382名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:33:34 ID:hX76HyDGO
短パン
383名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:39:42 ID:EiLdrFPpO
>>379
オレ倉庫番難問指南ばっかりやってる
最小ステップ目指すのでもう2年経ったw
384名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:40:04 ID:IjmgFj88O
誘拐殺人事件だな…( ´・ω・)
385名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:43:45 ID:JPaYbXMi0
これって、ドラクエ最強のセーブデータ消されたので通報みたいなもんだろ

クダラン。
386名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:50:28 ID:oQX1jeAe0
>約三年半かけて育て上げ、最強レベルに到達する寸前のものだった。
>会社員が所有するキャラクター四つを持ち去り、消去してしまったという
しかも2月下旬・・・めっちゃ心当たりあるわ・・・
387名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:52:55 ID:CZ+ooVkV0
>>385
ちょっとおしいね

△ ドラクエ最強のセーブデータ消されたので通報
○ ドラクエ最強のセーブデータを家に不法侵入の末に消されたので通報

警察が腰を上げたのは不法侵入の部分
388名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:05:10 ID:HorZa2kxO
で、何のゲームよ?
389名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:05:39 ID:HMBm7tRg0
2年半仲良しのパッチが引越ししないか毎日どきどきです
390名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:19:53 ID:oMRS01J30
これ、むしろ痛いニュースだろ
391名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:21:17 ID:cMOo83Hf0
>>378
オンゲーじゃないけど、うちも事故で死んじゃったこのセーブデータ残してる。
たまーに見たり育成したりしてるよ。
消すとか絶対無理。
392名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:30:06 ID:JcjzsouZO
>>383
379
倉庫番懐かしいねー
アプリのフラッピーも面白いw
393名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:31:35 ID:1Xz0umi80
フラッピーw
mova503時代にやった。
なかなかシビアだった気がする。
394名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:55:10 ID:J+3r3ONI0
>>1
分かるわコレ。

俺もドラクエ4だったかな?
セーブデータを弟に消されて、仕返しに弟の
キャラのアイテムとか全部捨ててディープダンジョンで死んでからセーブしてやったわ。

ま、それが切っ掛けでドラクエ卒業したけどな。
395名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:57:50 ID:yZOOSAMZ0
面白いネトゲ教えて

ちなみに今までにやったのはテイルズウィーバー
396名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:59:21 ID:oMRS01J30
フラッピーか・・・

俺はPC98だったな
397名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:00:38 ID:VTAYouGw0
ネトゲは学生時代に思いっきり嵌ったことがあったな
時間の無駄に気づいて、今はファミスタオンラインはたまにやる程度になった
まあ、RMTして二十万になったからいい小遣い稼ぎにはなったなw
398名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:51:56 ID:U4nx1o4z0
>>1
これはひどい
死刑だな
399名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:59:17 ID:w3vWnH/i0
【芸能】丸山弁護士、「先輩にゲームのデータを消された罪は?」に「問えません」【ぼうけんのしょ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159136708/l50
400名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:01:51 ID:eqLL5EG40
リアルの自分を育てるのが手一杯の俺としては
MMORPGとかの蓄積型ネトゲーが出来る連中は有る意味凄いと感服。

junkmetal
401名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:02:27 ID:v+G9dMRl0
とりあえず、俺の把握してる範囲でMMO危険度リスト

ウルティマオンライン
危険度=☆☆☆☆ 中毒性=☆☆☆☆☆ 楽しさ=☆☆☆☆☆

あくまでこれは10年前のデータ、スキル制。
戦闘のみならず仮想世界の生活すべてを再現した名作。
それだけに一度ハマると現実でまでなりきりかねない恐ろしさがある。
ただし、何度も言うが自由度は高いんで
バタ臭いグラに萌えなくてもいいならオススメ。
所詮他のMMOなんてこれのデッドコピーと言えばそれまでだ。


ラグナロクオンライン
危険度=☆☆☆☆☆ 中毒性=☆☆☆☆☆ 楽しさ=☆☆☆☆

悪名高きMMO、レベル制。
可愛い絵柄とプチプチを潰すかの如きレベリング作業で
数多くの中毒者を生み出した元凶。
レベル99になるのに半年以上はかかる。
最近は二週目まで実装されてしまったので二年近く?
今後は更にレベル150まで実装とか。
……やってらんないよ、やってたけど。

人生暇で仕方が無い、MMO中毒を味わってみたいって人にはいい。
ゲームとしては言われるほどつまらないものではない。
何かとストレス溜まるから精神衛生上よくないけどね。
402危険度リスト(2/3):2008/10/07(火) 00:05:38 ID:v+G9dMRl0
ベルアイル
危険度=☆☆☆ 中毒性=☆☆ 楽しさ=☆☆

国産MMO、スキル制。
世代交代で戦いを続けるDQ5のような作品。
より強い力を持った子孫を作り、継承していくことで成長していくゲームだが
結婚や子作り、継承にはリアル時間の経過が必要で
スキルの上限なども初代や二代目は低いため
今から廃プレイしても最初からやってる人は絶対越えられない。
(逆にたまに繋いでみたら萌えキャラがオバハンになってる事もある)

社会人がたまに繋ぐ分にはいいし、お話も悪くは無いのだが
ゲーム自体も面白いかというと……微妙?所詮クリックゲーだし。


マスターオブエピック
危険度=☆☆ 中毒性=☆☆ 楽しさ=☆☆☆☆

ハドソン製の国産MMO、スキル制。
そもそも育成の概念が薄く適度にアクション要素もあり
こじんまりと、しかしよくまとまった作品。
無料課金なのにあまり出費を強制されないところも良い。
素人が人生を破壊しない程度にMMOを味わってみたいというなら
これかマビノギを選べば問題ない。

ただし、成長の幅やマップはかなり狭いし
グラフィックもそこまで綺麗ではない。
国産だけに毒が薄い、それだけに長くやる分にはちょっと辛いか?
たまにマップを探検するぶんには最高なんだけどね。
403名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:07:08 ID:MHpLwXaC0
>>男は、会社員が所有するキャラクター四つを持ち去り、消去してしまったという。

ひでえw
404名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:09:34 ID:D3AFUqjw0
警察も大変だな ヲタの手伝いまでせなあかんのか
405危険度リスト(3/3):2008/10/07(火) 00:12:34 ID:v+G9dMRl0
マビノギ
危険度=☆☆☆☆☆ 中毒性=☆☆☆ 楽しさ=☆☆☆☆☆

既存の作品に喧嘩売ってるようなシステム満載のMMO。
戦闘はクリックゲーでもアクションでもなく聖剣2のような半ターン制。
ただ、ゲームバランスがまるでブシドーブレードなので
強キャラだろうがミスをすれば即致命傷を受ける。
腕前>レベルなので人を選ぶがゲームとしては非常に面白い。
着せ替えや演奏、生産などまったり要素も多いためかなりオススメできる。

ちなみに危険度が☆5なのは快適に遊ぼうとすると
とにかく何をするにも金がかかるため。(一ヶ月平均2000円前後。)
間違いなくニート<社会人の世界。
ただ、それだけの面白さはあるし、腕や工夫があるなら
ガツガツお金を投入しなくても幾らでも楽しめるはずだが。


ルーセントハート
危険度=☆☆☆ 中毒性=☆☆☆ 楽しさ=☆☆☆

ROを意識した待望の新作MMO、レベル制。
ROをまるで3Dにしたかのような可愛いグラフィックと豊富なクエストが売り。
ギリシャ神話をモチーフにした世界観も珍しく雰囲気を味わいたい人にはいいと思う。
弱点はゲーム自体がまだまだ幼いこと。
クエストはほとんど一本道だし
幾らクエスト消化が楽しくても戦闘自体はそれほど楽しくは無い。
やれること殆ど全て(生産まで)レベル依存なのもどうだろう?
技能やステを選んで育てる楽しみも現状では殆どない。
まだまだ微妙なゲームだけど序盤から付き合える
ゲームを探してるのなら決して悪くは無い。
406名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:14:53 ID:b06A/dpD0
刑罰どんな程度か知らんけど、損害賠償請求したら幾ら位になるんだろ?
10万位は認めて欲しいとおもうわ
407名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:16:03 ID:v+G9dMRl0
そういうわけで一通りやってみたのを列記してみた。
上のリストの中からROを選ぶ奴は勇気があるかもと思う。
金も時間もあまり使いたくないならMoEかLH
金は余裕があるならマビってところか。
408名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:20:47 ID:AaV/vjR20
しかし3年半も無駄な人生送ってきたんだな。
俺も4年間株やって買いでも売りでも損したがw
409名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:29:14 ID:4jaidQULO
これ、やった奴が1番タチ悪いが警察に言う方もアレだよな。
410名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:35:34 ID:K9mk5LFB0
>>409
だから不正アクセスって完全な犯罪だってば

おまいらの大嫌いな中華が日本円獲得に利用してるんだぜ?
411名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:39:41 ID:OJ3LFr/R0
>>409
ばぐたの罠
412名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:40:16 ID:qUS3sVuT0
>>v+G9dMRl0


もし一般人がネトゲやりたいってんなら自分ならまず
・月額制・・・玉石混交、お試し期間有りが増えてきた、ネトゲ初心者はまずこっちから
・基本無料制・・・危険度大、時間と金を極端に浪費する可能性、ネトゲ初心者はやめとけ
これは絶対

月額制でのおすすめ
・UO・・・古PCノートPC可、ログイン時間が少なくても楽しめる、楽しい家の改造、戦闘嫌いでもOK、分かり辛いシステム
・LotRO・・・そこそこのPCが必要、豊富で楽しいクエスト、レベル上げは重要じゃない、分かりやすいシステム、来年9月以降の運営が未定・・・

比較的安全なこの二つしかないな
413A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/10/07(火) 00:42:30 ID:+wfIYeL80
World of Warcraft 以外のネトゲは
時間の無駄だからやらないほうがいいぜ。

これ、豆知識あn
414名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:42:47 ID:iCFzhe1w0
415名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:44:02 ID:v+G9dMRl0
>>412
UOは楽しすぎるって点で初心者にはある意味毒かもしれない。
でもオススメしたい気持ちはよく分かる。
416名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:44:40 ID:KohERXl90
やり込み系にハマる奴はネトゲは絶対やらない方が良い。
417名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:45:17 ID:6gXv+tW90
こんなことで警察が動いてくれるのか?

そんな暇があったらもっと凶悪事件の捜査に注力してよ、頼むから。
418名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:53:43 ID:K9mk5LFB0
>>417
だから不正アクセスって立派な犯罪
419名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:56:04 ID:d8Q3gm160
ここまでアラド戦記無し
420名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:58:47 ID:iWwPlKSo0
こんな下らんことにも、警察が相手しなきゃいけないのか。大変だな。
税金でやるのは止めてほしいな。
421名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:58:50 ID:EEdvDajuO
関係者全員に言いたい

他にすることないの?
422名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:00:00 ID:4RdqE8n90
自分のアカウントにアクセスしても
なぜか見知らぬ他人のアカウントにアクセスされて
そのまま普通に他人のキャラ使えるバグが発生したゲームがあってな
423名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:05:40 ID:qUS3sVuT0
>>415
MoEは操作系がデフォだとムズいよね、基本無料のなかでは一番かと、でも物足りない・・・月額制のままだったらなぁ・・・
マビノギはハマると本当にヤバいね、グラも可愛いし操作も分かりやすいし、一番危険度が高いってのに同意


真・女神転生IMAGINEは、一人が使う費用は月平均16,000円だとさ
平均だよ!?平均で年20万円使ってるんだよ!???
こんなん絶対すすめられんわ
424名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:08:24 ID:YzywFcfkO
訴える暇があったら職を探せよ!ワープアニート
425名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:08:24 ID:Br/U+pWN0
武装神姫で15000円/月使ってたことがある
426名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:08:58 ID:w5DU7Uke0
不正アクセスで巻き上げた仮想貨幣は黒社会とかマフィアの資金源になったり、
マネーロンダリングに使われるから一概に凶悪犯罪と係わり合いが無いとは言えない。
高値で現金に転売できたりするしな。
150億くらいゲーム内通貨の現金取引市場が現にある。


最近のウィルスの相当数は、オンラインゲームのIDとパスを抜くための物も多い。
シャレにもうなってないんだよね。
427名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:09:27 ID:3TbV9coV0
ゆとり世代か
428名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:10:20 ID:HXzHiDhEO
スレタイで笑ったの久しぶりだわwwwwwwwwwwwwwwwwww
429やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/10/07(火) 01:10:46 ID:CoZXyM6j0
なにげに>>413が真理だったりする
430名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:12:20 ID:v+G9dMRl0
>>423
MoEは本当、月額時代は良かった。
今もそこまで劣化してるわけじゃないが。

マビは……酷いと自キャラに貢ぐために会社に通うって状態になるからなぁ。
ある意味ゲームのために職を失うハメになるROより酷いのかもしれない。
(対外的に見ればこっちのほうがマシに見えるけど)
一応リアル時間による制限がある程度あって
月に5000円以上課金とかそんなことにはあまりならないあたりは良心的だけど。
431名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:13:54 ID:NnepqS8w0
何これ
ゲームしない人間から見たら
「良い歳して馬鹿じゃないの?」の一言しかないわ
432名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:13:57 ID:50/lMNBw0
俺のミスラは5年育てた
433名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:16:20 ID:og2grB/k0
>>432
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
434名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:17:50 ID:0beKP84D0
UOがどんどん人口が減ってるんだよなぁ・・・
お前ら、そろそろ戻ってこんか?
過疎り過ぎてヤバイぞ?
435名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:20:01 ID:VO1LNW01O
ワシが育てたが少なくてがっかり
436名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:22:31 ID:ql3ShUc50
またROかw
437名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:24:47 ID:qUS3sVuT0
>>430
話が合うな
いつかどこかでブリテインのまずいワインでも飲もうや

>>434
んだな
438名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:25:09 ID:UndxNXOo0
捜査は当然として、最初に相談を受けた警察の担当者も困っただろうな・・・

gameのキャラが消えた?
それは警察の仕事か?
なんて。
439名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:28:20 ID:bN3fKdz5O
俺も昔uoとかやったな。
初めて家が持てた時は嬉しかったな
440名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:30:47 ID:An1NHoCP0
>>438
不正アクセスなんだから警察の仕事だよ馬鹿w
441名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:34:59 ID:v+G9dMRl0
>>437
是非に。
お互いラグナロクとIMAGINE、ナイトオンラインにだけは気をつけようや。
442名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:36:25 ID:9ijU3WO+0
>>426
マジか!ネットって怖いな。
ネット使ってなくてよかったよ。
443名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:36:52 ID:beZYn997O
なに?ポケモンか?
444名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:36:56 ID:+KjRNig60
3年半使い続けてきたPCのHDを喧嘩した彼女がフォーマットして中のデータすべて消してしまった
PC自体は壊れている訳ではなく今後も使えるのでその彼女は無罪
被害者を笑ってるやつはこの状況になっても許せるんだな
445名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:41:31 ID:v/EZOkTY0
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1222223426/1-100

さあ皆の者ここに集まるのだ!!
446名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:05:55 ID:qUS3sVuT0
エミュは痛い子供ばかり
447名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:10:20 ID:/6iMFlV10
>>431
不正アクセスにひっかかってると上の方で何度も書かれているっての。
他人になりすまして人様のデータいじってんだから立派な犯罪なわけ。
448名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:11:06 ID:nfzT6T650
警官「紛失物はダークエルフの女で15歳…と。当時の装備は?」
449名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:14:23 ID:jUrL3HEF0
スレタイワロタw

ネトゲで顔も知らない女とチャエッチしてたのは良い思い出
450名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:28:27 ID:ql3ShUc50
>444
フォーマットしただけなら復元できんだろ
451名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:35:34 ID:iamD2rat0
主流ゲームシステム代表「ラグナロクオンライン」。( )内は反ROシステム代表「マビノギ」。
 廃人が尊敬される度5(0)
 社会人が蹂躙される度5(0)
 金危険度☆3(1) 
 時間危険度5(1)
 職分け要素5(0)
 対人要素☆5(0)
 PT要素☆5(0)
 ソロ要素☆1(5)
 規模☆5(3)
 知名度☆5(2)
両方とも日本版。これらを踏まえて↓。

・主流派システムだが過疎なゲーム (多数。たぶんこのカテゴリーだろ)
 廃人が尊敬される度 五百
 社会人が蹂躙される度 五百
 金危険度 二百
 時間危険度10
 職分け要素5
 対人要素☆5
 PT要素☆5
 ソロ要素☆3
 規模☆0.01
 知名度☆0.01
過疎で社会人と廃人が争うからトンデモナイことになるのでやるなら中堅以上の規模ので選びましょう、
というおはなし。是正はされてない・・というかマビノギの日本版が非常に強力に仕様修正されているだけ。
後続はグラフィック勝負な感がある。
452名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:41:37 ID:v+G9dMRl0
>>451
それはあるな。
ROもマビも上でさんざん危険物扱いしてるけど
それは両方ともある程度クォリティがあって
楽しめるからこそってのはあるし
どちらも一定ラインのセーフティはあるんだよな。

そして過疎になるほど百倍とは言わんが
毒が濃縮されていく部分は確かにある。
453ぬこ:2008/10/07(火) 02:55:23 ID:IFwVt1yMO
これの調書読んでみたい。警官はどう書いたんだろう(^_^;)
454名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:12:30 ID:I/E41w0G0
>>35
課金アイテムを盗むとアウトだな
この存在によって、今後はキャラやアイテムは財産となる流れ

団塊老人も、ちゃんと理解しとかないと、些細な事で逮捕されて人生オワタになるよ
工作員を含め、この手の案件を甘く見ないように
ヤフーのIDなんかも、そのうちこんな風になるだろうしな
455名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 03:27:41 ID:HfAtzNV+0
俺も他人のキャラ盗んだことある。パスワード管理はしっかりな。
456名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:25:06 ID:JWwKR8E20
現実世界の恋人がいるのを知り、もてあそばれたと思って仕返し
http://d.hatena.ne.jp/curuto/20080710

これたぶん同じネトゲ
457名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 05:49:14 ID:ZWZoWfAY0
やったことないけど、ネトゲ怖いんだね。
勉強1000時間が目安くらいの合格率低い資格取れそうw
458名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:44:58 ID:exP3LY5I0
どうでもいいけど、誰か>>433のAAの元ネタ教えてけれ
459名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:10:18 ID:8Cx9kPXk0
この気力をもっと他の事に注込めば・・・。
でも、こいつらの精神はもう崩壊しているんだろうね!!
460名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:21:47 ID:xoDXkeR90
不正アクセスだなんて百も承知だろ
たかがゲームに何ムキになってんだ馬鹿って話
まして知り合いなら自己解決しろよ
ボール遊び禁止の公園でキャッチボールしてる子供を軽犯罪法違反で訴えるのか?
普通自分で注意するだろウスノロ
糞ゲーマーが税金無駄にしやがって
おまえらどんだけゲームうまくなってもきもいだけなんだよカスが
461名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:27:01 ID:qGv6WBXq0
結論



ゲーマーは社会のゴミ

462名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:29:00 ID:P8oJFWkSO
>>456ああ知ってる
偽AIDS女がやってたやつだ
463名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:33:06 ID:lR59mxZdO
かーちゃんがファミコンの電源ぶち抜いて、セーブデータを消すのも犯罪か
464名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:40:39 ID:Q4aJiUEqO
ネトゲの友達は、世間一般上の「友達」にはなり得ない。
だって顔見た事ねーんだし。
そんな奴をホイホイ信用する方が悪い。
そこを勘違いしてる奴が多そうだな。
465名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:46:46 ID:KwEvGg8yO
少しでも話題性があれば警察も内心バカらしいと思っても、ゲーマーを相手にするだろう。
466名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:48:24 ID:HfAtzNV+0
>>464
非常にレアなケースだけど、結婚したやつもいる。
467名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:49:22 ID:q4HOocq50
これなんてネトゲ
468名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:50:24 ID:R/rVrpWaO
不正アクセスが犯罪なのは当たり前の話で、ネット上の人格(アカウントそのものではない)にも権利が叫ばれる日は遠くないと思う。
469名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:51:03 ID:eFNKmruAO
なんつーか、
あほくさい事件
470名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:52:27 ID:hUMALgsE0
顔も見えない人と仲良くなれるってのも、考えてみるとすごいな。
少しだけROやってたけど、どうも他のプレーヤーに話しかけられなかったよ。
471名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:52:44 ID:nKixghda0
いなづまのけんが見つからないから探して
とかでも110番するの?
472名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:54:06 ID:74JLqgXbO
サイバー警察の効果抜群ですな
何故実名報道ではないんだろか
473名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:54:21 ID:xIkY/wwO0
>>471
ドラクエ2に不正アクセスする方法を教えてよ
474名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:57:26 ID:RSxBoia3O
ガキかよ!
475名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:57:39 ID:6oxm414TO
くだらねぇ事件ww
電車の中でニヤけちまったじゃねーか
476名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:00:23 ID:joGLaeqG0
>>9はもっと知られるべきだろjk
477名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:01:15 ID:3Eyr1vZhO
警察仕事…してるんだけど何だかなぁ
478名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:03:35 ID:HNGf4Q7U0
こういうので逮捕って昔から結構あっただろ
ここにスレたったのは初めて見たけど
479名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:04:55 ID:laFvK31TO
ゲーム会社が、即席で同じデータのキャラをつくってプレゼントしちゃったりとか
思うと悲しすぎる
480名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:06:54 ID:1QxSLdk90
まあ表面だけ考えればくだらねー事件だけど窃盗だからね
婆さんが3年大切に育てたネコが茶飲み友達に盗まれたって言ってるようなもんだし
481名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:07:41 ID:+PkP5PBR0
ハンゲーじゃないお勧めのオンラインゲームおせーて
482名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:09:17 ID:p17yIlM60
ネットゲームってやったことないけど、韓国のROとか面白いのかね?
無料ネットゲームもあるみたいだけど。
483名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:10:58 ID:4L6cbpkq0
何年もかけてゲームキャラを育ててどうすんだよ
そこまでする価値ないだろ
484名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:12:41 ID:HNGf4Q7U0
>>482
びっくりすんなよ?無料のMMOの方が金かかる。

>>481
レース好きならTrack mania
485名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:18:11 ID:8+wJvW//0
無料ネットゲームは強くしたり、
やりたいことをするために課金の選択肢がある
結局課金している人と比べて見劣りするキャラに絶望する
486名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:19:10 ID:sEhbr3h30
ただしROはハイブリッド課金
487名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:19:37 ID:9ieb9t0OO
そのキャラの価値が今は百万だとしても、十年後もその価値を維持できないだろうな
ゲーム内のギルドの仲間も、リアルで病気や金銭的に苦しくなった時に助けてくれるの?
所詮ゲーム、同じ時間かけるならリアルオンライン充実させたほうが良い
488名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:20:21 ID:4L6cbpkq0
基本無料アイテム課金制で面白いものはなかったな。
色々やってみたけど。
489名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:20:56 ID:q6yOolPtP
平和だなw仮想の非生産的なものが売り買いされるのが拡大したら
日本オワタだろ、農作物でも作ってろよ
どこかの国はネトゲ規制もしてるんだろ、日本もすれば?
490名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:24:14 ID:TpcPXJna0
中国人が中国国内でやる不正アクセスには手も足も出せない警察だけど、
日本人が日本国内でやらかしたときには、しっかりと仕事をするようだ。
491名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:26:48 ID:8+wJvW//0
>>487
リアルな友人だから、信頼できるの?それもどうかと
家族親族でさえトラブルのきっかけはどこにでもある

ちなみは自分はネトゲであった人と数年付き合った後結婚したし
リアル友人も同じギルドだった人が多い
492名無し募集中。。。:2008/10/07(火) 10:28:11 ID:rLtX179D0
オンラインは中毒性があるからな
493名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:31:56 ID:4L6cbpkq0
人の育てたキャラクターを盗む奴も馬鹿だよな
そんなんでゲームして何が面白いんだよ。
494名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:32:23 ID:nQuFt3FW0
めちゃワロスww
495名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:33:06 ID:lqK71b1G0
こういうのも犯罪になるんだな。
正直どうでもいいだろ。
警察暇だな
496名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:37:11 ID:Tn/0d8rQ0
どちらにせよサービス停止になれば同じ事
497名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:38:07 ID:BNg3Pq6/0
>>491
ほう。で?
498名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:38:35 ID:JllDLqIB0
ゲームの中で大切に育成していたキャラクターをモンスターに殺されたので、
モンスターに賠償請求をしたいので、モンスターの居場所を突き止めて欲しい
だとか。

親が子供がゲーム漬けになっているので、子供の持っているキャラクターを
消したら、やはり警察に取り調べられるの?
499名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:40:37 ID:YKjqnyGo0
>>9
これマジ?コラじゃねーの?
この人こんなにアホだったの?
500名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:41:19 ID:hUMALgsE0
>>498
相談するのは自由でしょ。
犯罪性があるかないかを判断した上で、ひょっとしたら暇な人が取り調べてくれるかもね。
501名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:41:41 ID:4L6cbpkq0
ゲーム中での事故死で警察は動かないだろ
データ消すのはどうだろ?
502名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:42:51 ID:hlUR4G8N0
ドラクエ5で兄貴にメタルキング鎧拾わされ続けた俺はどこに訴え出ればいいんだ
503名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:53:49 ID:73w+o64C0
dia2でバールに殺されたので慰謝料を請求したいです。どのような手続きをしたら良いですか?
504名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:56:31 ID:BNg3Pq6/0
>>503
HCなら相談に乗りましょう
505名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:58:26 ID:WO41vLP2O BE:941724847-2BP(0)
警察何やってんの?
そんな暇があったら暴走族でも追っかけてろよ
506名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:03:53 ID:LOXLyUkO0
>>502
結構酷だな。メタルキングの剣ならともかく。
507名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:05:18 ID:wkCpthq60
>>462
偽AIDS女ってなに?
kwsk
508名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:08:51 ID:jAUXUtcW0
こういうのって運営側に届け出るだけじゃダメなのか。
似たようなトラブルは結構あると思うんだが、いちいち警察に届けられたら、
警察側もたまったもんじゃないと思うが。
509名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:11:27 ID:1Le+so9CO
俺もドラクエで
アキーラと引き換えにスラリンがいなくなったから、捜索願い出さないとな。
510名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:13:32 ID:bYHgU+Ks0
ずいぶん親切な警察だな。
会社員が日立関係者だからとか?
511名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:14:29 ID:G/gT3D+q0
記事を読むと、なんか頭のゆるそうな被害者だけど
普通、ゲームのキャラがいなくなったら、運営に問い合わせるものだし
わざわざ警察に届けたってのは、犯人に心当たりがあったか、なくても
電子情報不正使用うんちゃらで立件可能なの知ってて訴えた感じだな
512名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:15:28 ID:YcyAf/f60
>>1
またいたずら電話かよ
公務執行妨害で逮捕すれ
513名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:23:36 ID:Ga9WmTfm0
ケーサツも大変だな…
514名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:28:04 ID:4x3KEJ5S0
こんな時代が来たんだと痛感させられる事件だな
515名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 11:32:51 ID:kGZd7hyI0
こんなのvipperがやりまくってねーか?
893のブログだかなんだかとか学校サイトだかとかクラックしてるの結構見たぞ?
516名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:05:51 ID:zu0vt+Ic0
PSOの無料期間で遊ぶくらいがちょうどいい
517名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:11:13 ID:ZNUy7T6DO
なんでも警察に言ってみるもんだなぁWWW
518名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:17:00 ID:gwboAuq7O
>>481
>>401からのリストにFF11とリネージュ2を入れた
八つから選ぶと外れが少ない

Moeなら無料でしっかり楽しめる
UOは定額制だがもっとハマるだろうな
無難な名作
ただしどちらもグラはイマイチなんで注意

金を少し多めに出していいならリネかマビ
方向性が逆なんで公式サイト見て好みのほうをどうぞ
ROとFFは廃人化のリスクが怖い
LHとベルアイルはゲーム自体がいまいちだと思う
519名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:17:01 ID:ZNUy7T6DO
そういえば30年近く払い続けた年金のデータが消えたんだ
警察は犯人探してくれるかなぁ?
520名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:21:13 ID:Vay3Psns0
18 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/06(月) 16:03:09 ID:dkjjI9B4O
これなんで高萩署なんだ?
つか、高萩署はつい最近も特急の上に登って
高架線で感電死したガキと言い
アホらしい仕事ばっかりだな
521名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:24:58 ID:mfl2IKsYO
他人のパスを勝手に使ってログインした=不正アクセス禁止法違反=犯罪 だから逮捕されたんだが。
批判してるゆとりは、まさか犯罪じゃないと思ってるんじゃないだろうな?
522名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:26:30 ID:LXKfl6LLO
つまり今回警察はゲームキャラを捜し出してくれた。でOK?
523名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:33:18 ID:/08AisQNO
ちょwwそんなことより
オイラの3年間大事に育毛した
髪を探してよ(>_<。)禿げちゃうよ
524名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:34:49 ID:NHpTO4OP0
警察もバーチャルってオチ
525名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:41:00 ID:sEhbr3h30
>>522
ゲームキャラを殺害したやつを逮捕した
526名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:41:51 ID:JkIvPrY40
警察が新キャラ作ってゲーム内を捜査したんだな
PKされたら公務執行妨害とか
警察乙
527名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:54:45 ID:n3ouJVOx0
微笑ましい事件だな
528名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 12:58:19 ID:U56Zz31H0
これはひどい
ネトゲはやらんがゲームはするから気持ちはわかるな
529名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 13:51:33 ID:sZsIyKPG0
IDは分かるとしても何でパスワードまで分かるの?どうせこの2人協力プレイみたいな事してID共有してたんじゃないの?
パスワード教えてたなら注意程度で終わるんじゃね?
まずゲームのキャラの価値が判断できないだろうし
でもまあ3年はちょっと痛いな
530名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:02:51 ID:UU/BDMmV0
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008100704_all.html
ネット“誘拐事件”発生…オンラインゲームキャラ奪う

・・・約250万人が利用している日本最大級のオンラインゲーム「ラグナロクオンライン」。
↑これって、そんなに人気あんの?
531名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:06:51 ID:JEpH17kK0
3年半かけて育てる情熱を他に生かせなかったのかね。
20歳で会社員って高卒だろ?

どっちもどっちだし、社会悪だから揃って消えて欲しいわ。
532名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:07:55 ID:n1gIjqJ+O
>>530
一人複数アカウント持ってたり、オレみたいに今やってない奴もカウントされてたりするのかな。
BOTが何割か聞きたいわ…
533名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:19:06 ID:7+Ev7XJ60
>>523
「ちゃった」んだろ?
534名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:49:48 ID:Q4aJiUEqO
まぁ、アカウントハックしたら
キャラは消して、レアアイテムとかは
RMT(リアルマネートレード)の専門サイトで
現金に換えるんだろうな。
アイテムによっては十数万の価値になるし。
535名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:32:27 ID:ZWZoWfAY0
高萩はすごいぜぇ?
何もないとかいうレベルじゃない。
駅前のマックやショボイヨーカドーさえつぶれるんだ。
警察署は変な事件でしょっちゅう話題になるが。
536名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:55:10 ID:v+G9dMRl0
>>530
ネトゲやってるって奴の3人に1人が経験者ってぐらいには、かな。
ただ、今はどうなのか微妙だけど。
日本におけるネトゲのイメージは良くも悪くもこれで作られたって程度には
メジャーなゲームではある。
537名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:17:40 ID:/qHtT40GO
ヲタはさっぱりわからん…
538名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:20:35 ID:spVmhFYdO
ゲームで捕まるのか?
539名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:27:49 ID:q6yOolPtP
キャラ消す事とかは民事裁判でもおこしゃ良いんだろうけど(起こしてもどうなるやらw)
他人のIDとパスを使ってアクセスってのがまずかったんじゃね

楽天とかヤフーに他人のIDとパスで入って情報盗むとかいえば分かりやすいんじゃね?
540名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:30:59 ID:Jo4xGhCL0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
541名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 21:38:58 ID:6I/Fmw3K0
ところでこれなんてゲーム?
542名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:56:25 ID:KQOBBeiI0
ときめきメモリアルOnLine
543岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/10/07(火) 23:39:36 ID:bf5MPQtS0 BE:146967034-2BP(2245)
>>542
送られた箱がモロな絵柄で涙目だったり、
実は父親も頼んでたりと2chも盛り上がったよな。
544名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:42:49 ID:MNzf6ZoD0
これは、捜索願なのか、盗難届なのか、どっち?
545名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:43:33 ID:cv/X2r/xO
どうやって見つけたんだろ…
ゲーム内に指名手配のポスターでも貼ったのかな?w
546名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:44:31 ID:i6MJ2ziJ0
>>545
アクセスログをたどって一発KO
547名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:54:12 ID:9/9kAY3S0
>>544
不正アクセス禁止法違反だからなぁ、被害届じゃないかね
548名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:54:37 ID:ARpT63msO
ファミコンのウィザードリーのデータが消えた時は悲しかったなあ。レベル1000くらいあったはず。
549名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:55:35 ID:dKyb42Wx0
まあ所詮ネットゲームといえばそれまでだが、学生時代に人間関係の仕組みを知るきかけにはなったな。

プレイヤーの集団で、1匹のボスと戦う様なゲームで、その集団のリーダーが引退後に後任になったが
ゲーム内のさまざまな思惑、例えばアイテム目当ての人、楽しめればいい人、スリルが欲しい人、
また、時間があってがんがんやりたい人、社会人で少しの時間だけ遊べればいい人とか
そんな集団を纏めて、調整して、目的に向かって鼓舞して士気をあげてとか、すげー大変だった。

この経験に比べたら、社会人での社内の管理や調整は、全然簡単だった。
ゲーム内だと所詮ゲームと皆好き勝手やるけれど、会社組織だと一応全員働くという意思は持ってるから
ネトゲでの経験を活かしてなんだかんだとうまくいった。
550名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:59:28 ID:/08AisQNO
>>542
懐かしい!

I LOVE YOU♪ときめきトュナイト♪
551名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:09:20 ID:u/WyRVSg0
ネトゲ廃人から脱却できて、むしろ感謝すべきだろw
552名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:12:01 ID:NJJ5V55u0
税金の無駄
553名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 00:44:09 ID:qsYhtRmR0
ネトゲ会社の契約社員をそそのかして不正アクセスのうえ換金するやつとか
いたし、警察も捜査ぐらいするんだろ。
書類送ってネットゲ会社に調べさせるとかなら大して手間かからない。
554名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:01:43 ID:ADojEQNq0
あーあ、アホくさいなあ
もっと捕まえるべきヤツがいるだろうが
汚染米テロの農水省職員とか
555名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:05:54 ID:eTMk51pb0
あぁ、住む世界が違うというか、理解出来ないわスマソ
556名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:11:27 ID:5g3VVYAkO
ネトゲをやらない人は生きてて楽しいの?
557名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:17:53 ID:Yy5Knhu50
鉢植えに木を植えて楽しんでる馬鹿もいるしな
558名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:19:41 ID:ANNa6+4E0
…言ってみるもんだなw
559名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:21:51 ID:ojx6QFj40
お、おまわりさん!

やさしいです (#^.^#)

でも、ひま
560名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:36:21 ID:ADojEQNq0
>>544
どっちでもないだろ
他人のキャラを使うのは「なりすまし」程度でひっかかるのは「不正アクセス禁止法」くらいなもの。
これがネットから銀行の口座に入ってカネを盗むとなると、さらに詐欺、窃盗で罪がかなり重くなる。

それにしてもあれだ
盗むヤツも盗まれるヤツも探す警察もなんだかなあ
561名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:01:29 ID:jQb8cwrj0
最近のゲームって
経験値そのものまで課金アイテムとして売ってるんだなw

経験値5000万が1000円で売ってたから
バンバン買ったらあっという間に最強レベルに到達したぞw

ゲーム知識ゼロ&プレイヤースキル皆無でカンストw
562名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:01:33 ID:BmXEvC0u0
おまいら分かってないな

この被害者はまずネトゲ運営会社に消えたキャラのことを聞いたはずだ
身に覚えがないのにアカバンですいか?ワイプですか?って
運営会社はアクセスログを見て、明らかに別人がINしてキャラデリしたことを確認、
「不正アクセスの可能性が非常に高いのですぐ警察に届け出てください、こちらも用意しておきます」と返答、
すぐデータを整え警察からの情報開示に備える、と

警察を頼ったのは運営会社
563名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:20:56 ID:N9PyeS5O0
ゲームやってると、時々、これはただPCの中で電気信号が数字を足したり引いたりしている
だけだ・・・と、思ってむなしくなったりしない?特に、なかなか成長しないロールプレイングとか
564名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 02:42:48 ID:mXk+oOjO0
>>548
そんくらい連射パッドで一晩放置であがる
565名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:33:51 ID:zU4ARf6H0
>>563
むなしいことには変わりがないけど
ゲームって子供の頃にしていたごっこ遊びの延長だろうな
566毒舌家:2008/10/08(水) 03:46:20 ID:tDmCK+6K0
俺の彼女も 誰かにさらわれた・・・

せっかく 何年もかけて いい女にしたら とたんにこうだよ
567名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:47:08 ID:ZSg8wbTm0
ゲームキャラは俺が育てた
568名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:49:23 ID:Pkq8S52+O
あんな内容で通報するのもビックリだが、
犯人捕まえちゃった警察にもビックリだ!
569名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:49:23 ID:CJGccrmk0
>>1
ちょwwwwwwwwwwww
なにこれ
リアルゲーム脳キターーーーーーーーーー
570名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 03:55:01 ID:KkbEGrjY0
この事件なんか可愛いんだけど
571名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:00:24 ID:ZSg8wbTm0
>>570
確かに可愛いけど、お前ほどじゃないな。
572名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:01:41 ID:DTciB1WR0
これは・・・辛い
本人も、そして探す警察官も・・・
573名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:05:54 ID:RZj5v2C00
>>1
神奈川県警なら門前払い。
574名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:09:04 ID:5G/20kkk0
育てたゲームキャラ=財産であることの証明。
575名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:09:10 ID:tXIvxY2H0
一番厄介なのは、これで判例を作ってしまったことで今後こういう事件を警察は拒否できなくなること。

裏を返せば、俺らは軽い気持ちで警察にこういう事件を訴えることができる。
"あの人はよくて俺はダメか?民間人の味方の警察が人を選ぶのか?"って苦情が来ると終わりだしな。
576名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:11:33 ID:PhFwdnqi0
ゲームだろうがカードだろうが関係無い
人のパスでログインすれば逮捕
577名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 04:11:59 ID:0FQD22XsO
判例の意味をググれ
578名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 05:10:39 ID:jbbu7miE0
3年以上もキャラを育てるってどういうゲームなんだか想像もつかんけど
じゅうぶん気持ちはわかる。

この会社員をオタとかなんとかバカにしてるやつは
3年描き続けてる絵や小説を盗まれて焼かれたとか、
コツコツ部品集めて何年越しで組み立ててるクラシックカーをボコられたとか
なんでもいいからちょっとは想像してみろといいたい。
579名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 06:00:20 ID:wbjo1Xs00
>>575
オンラインゲームの世界だと警察に通報するのはわりと推奨されてるんだ。
というのも警察がかなり力を入れてるんだ。

韓国ではオンラインゲームから犯罪に発展するケースもあったし、
何より犯罪目的でオンラインゲームを悪用する奴もいるしね。
それで警戒してるんでは無いかな。向こうの国だとゲーム内潜入捜査とかもやってるらしいw

結構バカに出来ないもんだよ。
まあ、それと単純にサーバー最強クラスのキャラなら百万以上の資産価値があるからなw(メジャーなゲームね)
消されて悔しかったってのもあるんだろうw
580名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:03:38 ID:ChiIKxmK0
でも、ゲーム会社がもう辞めますって言ったらキャラなくなるんだよね。
メジャーゲームなら自殺者出るかも。
581名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:30:59 ID:tAY5f0EB0
>>578
いい年の男がする事じゃないけどな、気持ちは分かるよ
勝手にお気に入りを捨てられたり消されたり

警察も不正アクセスが発覚したら動くしかないだろうし
582名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:38:40 ID:xMYZkBDA0
>>578
そこまで一つの事に夢中になるだけで十分ヲタクだw
なんでも適当にやっときゃいいのに。

>>580
ネトゲ中毒者の巣窟・韓国では、実際その手の事件があったらしいがw
583名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:40:51 ID:dKFhUTsvO
>>574
でもネトゲのキャラデータはゲーム会社のもんだろ確か。
だからキャラ消された人の財産にはならないはず。
今回は不正アクセスが書類送検の理由だし。
違ってたら訂正しといてくれ。後で見にくるから
584名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:47:25 ID:N+2AkQ9G0
「3年半育てたゲームキャラがいなくなったので探して」

警察も大変だなw
585名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 07:48:29 ID:Ilvu7r5/0
ゲームキャラデータの統一規格を作って、キャラデータは自分のPCに保存するようにすればいい。
世界に一つだけのシリアルナンバーを持たせて、バックアップとしてのデータの複製は可能でもキャラの複製は不可にする。
あとは全てのネトゲーが統一規格に合わせてゲームシステムを作る。
586名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:08:56 ID:9YcGtlVBO
携帯ゲーム内で詐欺られた場合は?通報してよし?
587名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 08:32:13 ID:ChiIKxmK0
ゲーム会社がバックアップからキャラを復元すれば
誰も悲しまなくてすむんだけど、そういうわけにはいかんのだろうな。

>>585
セーブデータ書き換えるやつが絶対出てくる。
588名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:23:56 ID:OoZAO44s0
>>401
>>402
マギノギも頼む
589名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 09:33:53 ID:mMfvmmJA0
(´・ω・)カワイソス
590名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:51:23 ID:YMc7lPkw0
ROで金ゴキ、ゴス持ってる俺は神レベルwwww
591名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:56:46 ID:4/z2aJZk0
これって賠償請求とかなったらどれくらいになるの?
年収とかから単に作業時間で掛けて割りだすんか?
それとも運営会社に特別復旧させてその作業手数料を請求するの?
592名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 11:36:51 ID:+qde3dOZ0
そういえば「モナー盗用?」とかの一件もあったっけ。
不法拉致監禁ではないし・・ 何なの?
593名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:40:33 ID:EEH+IAAsO
594名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:42:22 ID:IH95bjcz0
( ゚д゚)ポッカーン・・・・・・
595名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:46:54 ID:c1Mds6yxO
よくそんな無駄なことに3年も費やせるもんだ
596名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 12:48:16 ID:+9Ef2g6Y0
結局犯人は見つからず
これを機にネット中毒から解放されて
真面目に働いて、幼馴染と結婚して出世もして
家族団らんしてるときに
嫁から「ごめんなさい、実はあなたのゲームキャラを盗んだのは私なの
どうしても立ち直ってほしくって」て言われるって話ならよかったのにな
損害賠償金をそのままゲームにつぎ込んで、またキャラを育てちゃいそうだ
597名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 13:03:53 ID:eaSSxNBsO
上手くやればネットゲームで金を稼ぐことも
出来るので
そこら辺に気が付けば無駄じゃないよ。
引退する時は、自分のアイテム・キャラを売り払って
金に換えればいいんだし。
最初からそれ目的でやってる奴もいるしな。

まぁ、俺もラグナロクオンラインってゲームで100万ほど
稼がせて貰ったよ。
今はもう、やってないけどな。
598名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 13:17:05 ID:EEH+IAAsO
>>597
順法意識と引き換えにな
599名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 13:25:09 ID:F2DHeY1l0
警察って親切だなー
600名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 13:25:30 ID:6EngQ1Zv0
ネトゲってそんなに良いかなー
休日にゲームの中まで他人に気を使わなきゃならんのはどうにも・・・
601名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 13:32:45 ID:OoZAO44s0
>>595
普通の家庭用ゲームとっかえひっかえ三年間プレイだと「無駄」なんて言われないのに
ネットゲーだと言われるよね
不思議だよねー
602名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 14:01:34 ID:PTb4McHZ0
>>601
被害妄想乙。



これってID共有してたの?
だったら自業自得だと思うが
603名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:23:35 ID:wbjo1Xs00
>>598
>順法意識と引き換えにな
ゲームによってはRMTは認められているよ。
むしろ企業側がやってるところもあるくらい。
604名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 00:14:06 ID:S8woTgZ40
ゲームやらん人はわからないだろうが、長時間かけてレベルあげて、
金ためて装備整え、必殺技もバンバン覚えさせたのに、そのキャラがいなくなったら
ペットが消えたように悲しくなるものさ。
605名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:35:27 ID:wkXFRqLg0
>>597
確定申告はしましたか?
606名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:04:48 ID:hwjMwnBl0
>>603
ROってRMT認定だっけ?
607名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:21:04 ID:8v2Z1ec3O
つーかアイテム課金とRMTは違うもんだろ
608名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:31:21 ID:a0OfQVsn0
>>606
国によっちゃ、ROでRMT公認のとこなかったっけ?
リアルマネートレードって意味じゃアイテム課金も同じだろ
RMT=規約違反って染み付いちゃいるが
609名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:40:55 ID:GCwYGjG7O
二次は自慢にならない…
610名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:44:11 ID:VgGUNhDp0
んで、これでどのくらいの罪になるわけ?
3年半分のキャラで10万とかだったらわりにあわねーぞ
611名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:44:16 ID:6jljkF9H0
盗まれたネットキャラクターってlivlyかなぁ…。
612名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:47:06 ID:hkVYK7V60
ネトゲのトラブルに介入したり支援したりするビジネスを計画中です
みなさんお忙しいでしょうから
613名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:14:37 ID:wtBfCxkn0
ゲーマーがペット愛好家なみに権利を主張し出しそうだ
614名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:28:09 ID:rcIWCAFTP
キャラデータとかアイテムが財産(笑)っていってる中毒者いるけど
あれは運営会社や製作元のものになるんじゃね?
作ろうと思えば作れるわけだし、違う?
615名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:53:01 ID:8GK3FpcV0
>>1
これならオンラインゲームでのデータに保険をかけるサービスで儲けられそうだなw
保険会社と胴元が手を組み、保険会社が用意するバックアップサーバは
胴元に借りる仕組みで用意し、付きに1キャラ辺り100円前後取ればおいしそうだ
616名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:10:28 ID:i2nQHWND0
何か時間の使い方間違ってないか?
617名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:30:49 ID:QMvbcPbG0
今のMMOはオミズと暇主婦の独壇場かと思ってたが
こういった感じの層も廃やってるんだな
618名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:51:46 ID:9EpfHrU60
>>615
どうかな。不慮の交通事故、病気とかと違って
ネットの詐欺ってわかってる奴は99%かからないからなー。
うーん商売として成り立つかな。面白そうではあるが。

今回みたいなのは垢をリアルで盗まれたんだろうけど
大方、ネットカフェかなんかでやってるところ取られたんだろ。
リアル友人に取られたとなると、相当なレアケースだけど。
619名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:51:56 ID:ZDDlsl/E0
俺みたいに気が付いたら完美に6M以上貢いでるとかになるからネトゲは危険
10M以上使ってるのもザラにいるらしいから怖い
620名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:12:43 ID:RgEXXMFd0
>>608
おまいはいったいどこの国に住んでいるんだ?

>>619
600万円!!!!!それはいくらなんでも嘘だろう・・・マジなのか?
621名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:43:19 ID:bcVbwgfWO
うむ
622名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:11:26 ID:6o21OUBt0
そのうち彼女取られたって警察に駆け込む奴も出てくるな
623名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:46:52 ID:kYVmjC0x0
>>620
完美は凄い
最強装備を揃えようとしたらもっとかかるw
624名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:50:12 ID:IugbjLBR0
>620
Mの意味が違うだろJK

勿論規約違反だけどね
胴元が韓国のネトゲだとそんなの有名無実だよ
625名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:55:07 ID:vJgFd5Vf0
警察ってリアルの世界じゃまともに探しもせずにバーチャルだと探すのかよ。
ほんと糞組織だな警察ってのは。ストーカー相談も意味ないしヤクザも野放しにするしあいつらゴミ以下だろ。
626名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:56:42 ID:STOOnyp0O
これ賠償金とか慰謝料どうなるの?
627名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:58:35 ID:ngLCekuA0
くだらね。

現実社会に馴染めよw
628名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:00:25 ID:Wj4pKXZBO
>>625
もっと憲法と法律を勉強しろ。
それと、ネット犯罪は通常化犯罪より証拠があるから捕まえ易いだけ。
629名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:00:30 ID:4Yia7jsx0
UOの新しい大陸はもう出たの?
630名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:00:48 ID:S/Pw6m5P0
警察も興味本位で仕事することもあるんだなw
631名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:01:24 ID:udsobf+PO
>>622
もちろん(画面の中の)彼女だなw
632名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:02:09 ID:ADqpXzf5O
ネトゲやってる奴らって何書いてるのか意味分からんな
633名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:04:26 ID:K23Br2+E0
警察の前に運営にレポートした方が解決しそうなんだが。

@レポートしたけど何もしてくれなかった
A自分も運営に対して後ろ暗いところがあるのでレポートできなかった

どっちかなんだろうかw
634名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:06:00 ID:1PrpbRj5O
俺の中の脳内彼女が昨晩から帰って来ません。
2ちゃん探偵の皆様のネットワークで探して頂けないでしょうか?
635名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:06:19 ID:AiDnnD/PO
>>632
2ちゃんと一緒だっつーの
636名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:21:28 ID:sbF+4piS0
窃盗罪にはならんのだね。
637名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:32:42 ID:G9IfntJd0
警察ってゲームのキャラまで探さにゃならんのか
大変だな
638名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:42:25 ID:GDXtPp9d0
>>636
消去したなら、ペットみたいに器物破損が適用されるようになるかもね。

しかし、面白い世の中になったもんだなぁ。
639名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:19 ID:ceHMPVFnO
「あなたがお探しの脳内彼女は、この金髪白人スーパーモデル級の美女ですか?
この和服が似合う大和撫子の美女ですか?
それとも、この2次元萌えキャラ美少女ですか?」
640名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:23:07 ID:+h5YBqa3O
>>639

もちろん、二次元美少女です!
641名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:40:43 ID:fDPe0wATO
>>639
いいえ。
割烹着が似合うおかんです。
642名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:44:37 ID:kAwAdTmAO
警察も大変だな…いやマジで
643名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:46:51 ID:jiXrdGSX0
>>9
その・・・8つの都道府県は、何処だ?
644名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:51:53 ID:l30my2sp0
探してほしいww
645名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:04:36 ID:inslUtEI0
友達っていわないだろこんなの
646名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:30:35 ID:Fz9bPFnN0
僕が半年も掛けて育てた戦士が、理油も無く殺されてしまいました。
助けてください。
647名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:57:28 ID:+17pAF0i0
格ゲーやれよ
育てた腕が消える事もないから
648名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:20:21 ID:W1XtEFLgO
私も一切連絡無しに退店したオキニを捜してほしいものだ
649名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:25:12 ID:xVVc/48cO
>>646
今、行く、ドコー?
650名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:37:32 ID:y86tkWNd0
ちなみに擁護しておくと
上のリストにあるようなゲームは>>623なんてことにはならないのでご安心を。
流石にそんなのはごく一部だ。

>>647
それなら俺はマビノギやってるよ。
鍛えた腕が消えることもない。
651名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:20:24 ID:QZGzZa9U0
乃木希典
652名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:21:51 ID:T7IPkUs40
>最強レベルに到達する寸前
廃レベルかよw
653名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:24:46 ID:3ViytXbX0
これなんてネウロのとある家族の劣化夫婦もどきだよ
654名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:30:41 ID:OcPLmDeNO
>>641
かなりツボった!!!
655名無しさん@九周年
>>633
運営は普通そういうことには係わらないよ。
運営側に過失があった場合は別だけど。

>>652
パスクラとかしても、そういうキャラに手を出すと後が怖いよな。