【社会】 妊娠の女性県職員、業務軽減など要望→上司ら「妊婦は職場に迷惑かける立場なのに」など発言…高知県知事が謝罪★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:33:03 ID:Fnj14dEP0
>>940
そりゃ婆さんの上に座ればイヤミぐらい言われるだろ
953名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:33:18 ID:QpVTdS/a0
妊娠が迷惑っていったら少子化進んで国が崩壊するwww
954名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:33:26 ID:ZHAkmAwL0
この上司の周りは職場に迷惑かけるような妊婦ばっかりだったんだな、と思う。
955名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:33:32 ID:SvW/tpIoO
どの公務員もいい身分なんだからどうでもいいけどね。
帰りには、喫茶店で飲むコーヒーも領収書を受け取ってるよ。
956名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:33:52 ID:Xvxu3k1a0
赤ん坊は国の宝だよな。妊婦さんも大事にしないと。
957名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:33:53 ID:1qiAn+VJ0
>>940
奥さん、ちょっとぽっちゃりしてる?
今のレディス服って、妊婦服みたいなチュニックが多いから
「妊婦さんなのか、太っているのか・・・?」と悩んでしまうことが
時々ある。
妊婦じゃなかったら、席譲ったりしたら失礼になるし、難しいところ。
958名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:33:56 ID:bcp/vhlmP
わかった。元々迷惑かけてたんじゃね?
で、更に迷惑だと…
959名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:33:57 ID:4z5lQFnP0
>>937
腹に何か当てちゃうといけない…とかこかしちゃいけない…とか、電車の中でも気をつかってしまうのに、
そうなったらできれば家にこもってて欲しいよね。
960名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:33:58 ID:uRhzND1S0
実際、妊婦&胎児の耐久度ってどのくらいなの?
ちょっと触ったら爆発するニトロ
静電気で爆発する火薬
ちょっとやそっとで発破しなダイナマイト
どのくらいなのですか
961名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:34:00 ID:yDRqEv540

弱者である立場を利用した弱者の皮を被った強者の為の日本
962名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:34:04 ID:dNq3P48k0
>>931
この程度のことが首を掛けてもかなわない会社って
どういうところに勤めてるの?
963名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:34:08 ID:ETcFd8GQ0
>>940
それはひどい。文句言ったのがババアってのがさらに驚き。
964名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:34:27 ID:CQe2Dk0MO
>>940
ラッシュに乗らせるな腹ぼてを
いくら思いやり思いやり言っても
電車が急停車すればおじゃんだぞ
965名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:34:48 ID:o2Go32/C0
>>940
譲るし、譲られてる光景もよく見るけど。山手線。
マタニティバッジ席の座ってる人から視認できるところにつけてる?
966名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:34:54 ID:fc6yhggd0
>>953
女性が社会進出せずに妊婦として旦那を支えていけば、迷惑かけることもないかもよ。
967名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:35:01 ID:5OWrI3DV0
>>953
生んで増やせばそれでOKなのか?
そんな単純な問題じゃないだろ?
968名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:35:01 ID:sgKQmdbPO
>>944
ズバリ小田急w
ただうちのかみさんの場合電車より
バスの方が露骨らしい
あと一人目のときは井の頭線かな
969名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:35:03 ID:70wdLQNXO
>>935
童貞は、産休がいつから取れるのか全然知らないんだな。
970名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:35:43 ID:8a9SGRm+0
>>904
文句はフェミに言えよ。

昇進や給与格差が男女差別だと散々喚くなら、同じ分働けば?
971名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:35:54 ID:hTgRrlao0
>>880
しんどいならしんどくないように改善するのは当然なんだけどさ、
他者にそのしんどさを押し付けるようなやり方はダメだと思うんだ。
広く薄くならまだしも、その穴埋めをする人たちは直撃くらうわけで。
972名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:36:16 ID:ErS1CMI10
だから、最初っから男使っとけば良かったんじゃん?

・・・って言われるのわかりきっててこゆことするから女性って。
973名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:36:36 ID:a3tPONDa0
この妊婦さんの場合迷惑をかけてるって意識が欠片もないんだろーね
全て自分優先で
974名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:36:51 ID:T8DTcEF/O
>>953
DQN妊婦の我儘で若い男性社員が過労死したり自殺したりする国よりかはマシ。
975名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:37:02 ID:agZVAyHxO
こういう事を言う人って自分のパンツがどこに在るのかも分からないしテレビの録画も出来なそう
976名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:37:04 ID:WXOSl4X2O
妊婦の業務軽減は周りの気配り
自分で要求するのは馬鹿、仕事に来た以上は要求された仕事しろ
977名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:37:18 ID:pjNNLkIj0
>>968
小田急かよww
しょうがねえなあ
お前の嫁さん見かけたら俺が譲ってやるよ
978名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:37:37 ID:7qL7gZhd0
>>940
子供産んで当然の世界で生きて来た女性には
若い頃に優遇された経験無かったんだろうな。
のほほんと座席に座ってる妊婦にカツを入れたくなったんだろう。
それを嫌みにとったのは奥さんの性格だな。
979名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:37:48 ID:esjHar7D0
気持ちはわかるが、上司がそれ言うたらあかんやろwww
980名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:37:53 ID:81J5ByQW0
県職員なら縁故入社もあるんじゃね?
大分を見てて思ったよ
981名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:38:01 ID:e3zaNpoI0
>>968
今のご時勢、妊娠できるなんてブルジョア階級だけだからな
982名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:38:03 ID:EjzZo6Im0
初産は運動しないといつまでも出産が遅れるって
ばっちゃがゆってた。
983名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:38:17 ID:dNq3P48k0
>>971
そういうときくらい犠牲的精神を発揮してもいいと思うんだがなあ。
1%も許容の余地がないような狭い心の持ち主にはなりたくない。
984名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:38:24 ID:vrEvCs7m0
旦那呼びつけて妊婦の分まで働かせろよ
985名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:38:30 ID:xMNeL0ba0
業務軽減した分給料減らすならいいよ
そうでないならふざけんな辞めろ
986名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:38:35 ID:5OWrI3DV0
人に迷惑かけ放題のくせに少しでも迷惑被るとと自分のことは
棚に上げて切れる最近のガキどものようだ
987名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:38:39 ID:hF5YaS8h0
>>945
内的障害系だと、外見からではわからないもんな。
病院に向かう最中に座っていたら、ラッシュに巻き込まれて
近くの人に、あんた若いんだから譲ってあげなさいと言われた事あるよ。
988名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:38:43 ID:QKYH6yQy0
>>980
縁故入社がない都道府県なんて存在するのか?
989名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:38:45 ID:z6rz+7IA0
上司はヒントだしてるよ
「自分の担当業務を減らして臨時職員のような仕事をしたいのか」

臨時職員並の仕事なら臨時職員になればいいのに
990名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:39:02 ID:6qepHs1NO
>>940
つかラッシュ時の妊婦はハラハラする
通勤時間ずらしたほうがいいよな
991名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:39:25 ID:CzUMBemi0
「私は妊婦なのよ!」って主張する女はうぜぇと思うが
上司の妊婦に特化した悪口と行動はちょっとなぁ…バカすぎだろ
992名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:39:28 ID:8XjTpvGf0
>>986
あなたはこの妊婦の要求は妥当だと思ってるの?
993名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:39:40 ID:lBeG40fkO
この女に嫌悪感を抱くのは当然だし、俺も同感なんだが、権利を主張しただけってのも正論なんだよな。
だからさ、もうちょいその権利が正当かどうかを考えてみようぜ。フェミも男女厨もさ。
994名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:39:50 ID:T8DTcEF/O
>>956
そうやって畠山鈴香みたいなのを優遇するんですね、分かります。
995名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:40:02 ID:p4khze/J0
女から見ても妊婦は気を使うしすぐトイレ行くしいられても困るだけだから
同じ月収で仕事しててほしくない
空気読める人なら自分から辞めるか休職するはず
996名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:40:23 ID:PRo+aqKo0
>おなかの赤ちゃんを甘やかしすぎではないか
意味がわからん。
そもそも胎児に負担をかけるようなことしたら障害児になる確立大幅アップ。
公務員やって稼いだ金なんて羽が生えたように飛んでなくなる。
997名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:40:28 ID:Xvxu3k1a0
>>994
意味不明。
998名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:40:33 ID:eNg6GBIt0
上司なんだから嫌がらせするならもっと上手いやり方があるだろうに
ストレートすぎるな
999名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:40:35 ID:saCsKejOO
休むかやり切るかどっちかにしろ
1000名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:40:43 ID:JajAGwD/O
妊娠は病気じゃないんだし職場の空気読んで計画的にやれよ
フォローは大概同僚の高齢独身女がするんだから勘弁して
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。