【社会】 日雇い派遣大手がなくなり、引越業者や工場で人手が足りなくなる可能性も★5
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
2 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:40:12 ID:bjnRZkIvO
…
以下、日雇い労働者共の妄言
↓
4 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:41:22 ID:eZpmMLsK0
自分らで求人すりゃいいやん
5 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:42:34 ID:V+j0j0FRO
正規雇用しろ
雇えよ
今まで働いてくれてた人を正社員にすればいいじゃん
7 :
あ:2008/10/06(月) 10:42:57 ID:9PHYE8Mm0
消費者が安いものを求めるからと、言う奴もいるが、企業が自らの利益のために安値競争している。
別に消費者のためを思ってやってるわけではない。
・低価格を求めるのは消費者の本能。
・利益を求めるのは企業の本能。
・それによる誤謬が生じないようにするのが政治の役割
8 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:44:05 ID:JguVJBNw0
昔を思い出せ! 派遣会社が雨後の筍みたいに出来る前は、
みんな自前で探してたんじゃん。
9 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:44:26 ID:mzpt+nwd0
何故社員を使ったら会社が成り立たないのかから考えようぜ。
10 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:44:28 ID:oIB4iZqn0
従業員を社員として確保しとけば問題ないだろう
11 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:46:47 ID:HdlDL3IJ0
勤めている派遣を期間社員で直接雇用して、ピンハネ分を含めた給与を提示すれば
今まで通りでいいジャマイカ。
12 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:48:06 ID:7JVeMMbt0
バイト雇えよ
人雇うならその手順に対しても本来はコストかかるんだよ
それも負担したくねえんなら企業経営なんかやめちまえ
13 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:48:43 ID:pgkPpK1c0
日雇い労働者は結局、自分たちで仕事をする場を無くしているだけだな。
15 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:49:36 ID:eZpmMLsK0
派遣業者に金払うのも 求人誌に金はらうのも同じだろ
普通にバイト雇え
16 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:49:48 ID:fHu/x2jQO
日本人雇うと金掛かるから格安で外国人労働者雇って経営者が殺されたりするんですね
わかります
潰れればいいんじゃない?
昔は引っ越し屋の事務所に直接出向いてたよね
あいだに派遣会社を入れないと直接責任を
負わなければならないから、無茶はできなくなるねw
20 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:51:23 ID:0ebpBHSQ0
社会保険の負担が重くて正社員にできないんだよ。
21 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:51:29 ID:kYlZqVzM0
結局企業の都合だけじゃん
人として見てない
国が幸せにならない
22 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:51:31 ID:DAVRkrcG0
これ幸いと外国人労働者雇うニダ!
日雇いなんか使うなってことですね、わかります。
24 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:51:59 ID:RUr47Q9L0
今まで派遣で雇ってた人を
正社員にすれば良いんだよw
25 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:52:29 ID:gMnE7s5RO
1日2万とかなら引越しバイトでも凄い勢いで集まるだろ
日雇いを直接雇用すればいいだけ
27 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:54:56 ID:Xk4YAjhK0
正規雇用しろの次は、正社員ですか?
28 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:55:10 ID:LdSNn4950
>>7 全ての人が消費者です。
>利益を求めるのは企業の本能。
自由競争なのですから仕方ありません。
>それによる誤謬が生じないようにするのが政治の役割
国がこの自由競争の原理に制約を加えるのは
規制緩和に逆行していると思われませんか?
中国人と韓国人とイラン人とブラジル人が揃ってアップを始めました。
30 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:00:11 ID:7JVeMMbt0
>>28 重商主義の時代に戻る気かい?
完全自由競争の理想はアメリカの破綻で露と消えた
それは同時に規制緩和の敗北でもある
富の再分配ができない政府は存在価値がない
安全保障を除けば近代の政府の役割はそこに集約される
ま、あまりにもバカバカしすぎるレスだな
ネタか
31 :
あ:2008/10/06(月) 11:01:03 ID:9PHYE8Mm0
>>28 >>規制緩和に逆行していると思われませんか?
逆行しろといってるんだよ。適切な規制はちゃんとやりなさいと。
●「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
それを是正してバランスとるのが「政治」
その過程で民意をくむのが「民主主義」
●市場経済ってホントは死ぬほど大変なんだよ。
この100年ぐらいは共産主義や社会主義諸国が
出てきたんで自由主義諸国や企業が労働者に遠慮して
福祉政策を充実させただけ。
32 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:01:07 ID:darToXmg0
,. -―-- 、_
/::::::::::::::::::::::::`丶、 187 cis ◆YLErRQrAOE 2008/10/06(月) 10:58:12 ID:NJuwiirH0
,「l^! /:::::::彡'~ー''"`L:::::::ヽ わしはもう狂ったんや・・・
l| | | r; /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::',
l| l |/ | '::::::::::/-=・=- -=・=-|::::::::| /)
|^´ {. l:::::::::::! __ |::::::::| r;//)
', ! ヾ:r、::| ,.ー===-'、 |:::::ノ r 、 ////
! | `'ーi、 ′/'"´ ゙! `' /
人 ノ、 {l{`丶、 / | l|
/。/` '‐ 〉_,. -―;イミ≧=`三彡}-、__ '、 l|、
. / / /、___|6。ミ三三彡イ、__,.二ニ-; (ヽ_j_}、.
正規雇用しろ。
34 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:04:49 ID:wvGpVCFR0
今まで一日で出来ていた仕事が一ヶ月かかるようになるだけ
何の問題もないし誰も困っていない
困っているという奴は努力が足りない甘えている自己責任
派遣がだめなら業請を使えばいいじゃない
36 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:08:54 ID:LdSNn4950
37 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:10:19 ID:qpgvzytR0
バイトの募集サイトが圧力掛けただけじゃないの?
一番の大手はヤフーとリクナビだろ >バイト募集サイト
あいつら金持ってるからな
派遣に寄り掛かりすぎた中小の自業自得
これを機に人事の勉強しようね
いままだ派遣ばっかり使ってた罰
40 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:18:22 ID:MByLJ78cO
長年やってる企業なら、派遣からできる人間だけ社員になるよう説得して
41 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:21:17 ID:eZpmMLsK0
>それによる誤謬が生じないようにするのが政治の役割
>国がこの自由競争の原理に制約を加えるのは
>規制緩和に逆行していると思われませんか?
・・てアンタがいって それに対する反論なんだからそのことじゃねの?
引越し業者や工場は、まともな賃金でせめて契約社員として人を雇うべき。
その上で料金や製品対価を決定すればよろしい。
消費者がそれだけ出す価値があると思ったらカネを出すし
高すぎるなら出さない。
それだけのこと。
43 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:23:06 ID:L+3W0lkp0
中国労働者を3000万人程受け入れれば問題解決
44 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:24:49 ID:oCkBcp2E0
バイトを雇えば良いだろ。
職安とかを活用しろって。
45 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:25:01 ID:+zrNOsuHO
これを機にアルバイト雑誌復活するかなあ。
フリーペーパーはどうも好かん。
46 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:25:13 ID:q4pMNda0O
アルバイト紹介業者はボロ儲けだな
弱者がトコトン搾取されるのが資本主義だからほっといたらそうなる罠
違法じゃないだけで闇金とやってることは結局一緒
闇金だって借りる方も馬鹿だと思うだろ?
今回の金融危機といい、資本主義の限界がきたんじゃね?
48 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:29:14 ID:oCkBcp2E0
そういえば派遣会社は社会保障はどうしているの?
持ち逃げ?
49 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:29:32 ID:vrwKyRq2O
求人が増えるからいいだろ
派遣で働く側は、まったく責任を持つ必要無いと割り切ればいい
割のいい仕事先があれば、そちら優先して「明日、行けません」と
切るのが普通という状況にすればいい
雇用側がそれでは、困るというのならきちんと雇用してあげれば
いいだけの話でしょ
51 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:33:05 ID:oCkBcp2E0
職業安定所のサイトでオンライン求人があるだろ。
派遣は公営にすればいい
例え短期だろうが自前で募集すればいいだけだろ。
あれ、散々社員雇用促進とほざいてたくせにマスゴミw
>>8 現代社会が電気がないと生活がままならないように、
派遣が居ないと事業が成り立たないのですよ。
特にこういう中小零細では。
57 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:06:10 ID:lp9ldOsZ0
人材派遣会社の社長がセレブと称して
所有してる豪邸や競走馬や高級外車をテレビで見せびらかしてる
社会は異常だろ。
一度温泉につかると戻れないのですね、経営者
59 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:09:04 ID:ng5HGclY0
これまではこんなコストカットのみの政策でもやってこれたが
そろそろ雇用を正常化しないと恐慌は乗り切れないよ
61 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:11:40 ID:cgM5GQGr0
職安に求人出せばいいだろう。
労働力を使い捨てできた今までが異常。
62 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:13:53 ID:KNh5J8xkO
>>57 関○房○は
かなり落ちぶれたみたいだよ
中央競馬でもフサ○チの馬少なくなったよ
63 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:14:04 ID:cpNZwvzJO
正社員を雇えばいいだけのこと。
頭悪いの?。
64 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:14:15 ID:1oJSxlYj0
引越業者や工場が正社員として雇うか若しくは自分の所で一度きた事ある奴の管理をすれば?
なんでも○投げしておいてヒトデが足りないとかってバカ?
65 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:14:46 ID:cgM5GQGr0
日雇い派遣大手が無くなり事業者が自ら日雇い募集すれば
使いの荒いところに人が来なくなるのはあたりまえだ。
>>56 そんな程度のことで潰れる企業は必要ないってことなんだよ
簡単に企業しようとする人が後を絶たないけど、経営者には
才能がいるんだよ
誰でもできる仕事を人件費だけを削って儲けを出すことしか
できない経営者はいらない
67 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:15:04 ID:bFrdQ0t40
じゃあオマエラが引っ越し屋経営してみればいい
人手が足りなきゃ雇用が安定し失業率が下がる。
いいことじゃん。
69 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:16:04 ID:eKyE6xc8O
日雇い派遣って引っ越しなんて行かされるのかよ・・・
70 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:16:05 ID:Bx2Z0LyQ0
契約社員で雇えばいいと思うが
日雇い派遣のあまりのうまみに中毒になっちゃったんだね。
麻薬と一緒だね。
廃人ならぬ廃業になればいいよ。
淘汰は必要。
72 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:18:01 ID:OA9HzOwAO
引っ越し屋は労災大活躍するんかな?
腰痛とか怪我とか
73 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:18:13 ID:6GD8S5IGO
>>65 だよな。
ピンハネされてた分考えれば相当高い時給出せるだろ。
74 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:18:24 ID:GMQ/npoK0
豊田がリストラする分を吸収すればいいじゃない
76 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:18:48 ID:h6rO8v2I0
>>1 もともとこんな制度無しでやってたんだ。
企業の都合ばかりを優先しすぎたこんな悪制度なくせよ。
免許や特殊技能をもった人以外は段階的に派遣禁止にしろよ。
77 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:18:51 ID:wvGpVCFR0
正社員を雇いたくないでござる
ハローワークに求人を出したくないでござる
会社を潰したくないでござる
年収は1000万以上維持したいでござる
どこかにただで文句を言わずに有能に働いて
死ねと言ったら喜んで死ぬ奴隷はいないでござるか
78 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:18:51 ID:7g5WlGjnO
氷河期世代を冷遇したツケだな!
後先考えないから、こういう事になる!
団塊さえいなければ、日本経済はここまで落ちぶれなかったはず
79 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:18:55 ID:r6YhBOH90
>>66 全くそのとおり。
というかだな、そもそも業界がチキンレース初めてそれに耐えられなくなったから
正規雇用切って契約に手を出すとかそれこそ業界全体の問題だろ。
それに業界全体がつき合ったんだから今後業界再編があったとしても
ばかばか潰れたとしてもだれも可哀相とか思わんよ。
それこそチキンレースにつき合いませんって組合でもつくりやがれってんだ。
まさか突然その辺で人雇ってきて安全安心の引っ越しとかいわないだろな。
80 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:18:57 ID:eGNNsZ+m0
派遣先の業者と派遣業者との単価って、
一日8時間労働で幾らくらいなんでしょう??
派遣先の内容によると思うが、工場内作業や引越しなんかだと。
建設の土工は平均15000位だな。
>>79 消費者側がチキンレース煽ってるから無理。
82 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:22:21 ID:VZa0+YzL0
貧困層の人は素直に負けを認めて反省してください。
自分が無能なのを社会のせいにしないで。
83 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:23:00 ID:FaY+VNGx0
企業優遇の社会に一撃いれたな。GJ
次は大規模小売店も減らしてくれ
いちいちジャスコまで買い物いきたくねえ
街の八百屋や魚屋を返せ
84 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:23:14 ID:r6YhBOH90
>>81 お前と同じで煽りに反応するのは負けなんですけどね。
85 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:24:51 ID:EvaTaFGh0
派遣会社にはらってたぶんを少しでも自給にプラスしてやりゃ人は集まるだろ
給料上げるか正社員雇用をうたえばすぐ確保できるって
結局、いいもの作っても優先的に売れるのは安いもの。
だから製造コストカットから始めて見るが、最終的には
人件費に手をつけざるをえなくなる。
で、つけたところが残って、つけないところは消滅。
それを選択するのは消費者。
めぐりめぐって自己の人件費も下がる。
88 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:27:20 ID:6kwLBwEm0
>>1 どこの糞マスゴミかと思えばw やはり肉茎かよwww
まるでw
「奴隷制度が廃止されたら綿花農園で人手がたりなくなる可能性も」
とか言ってるのと同じだなwww
確かに安くサービスが受けられたり物が買えるのは良いことだがw
それが他人の苦痛の上に成り立つものならば断念するのが人間だろうがwww
>>59 >>66 その通りです。
人をモノ扱いしないと事業を維持できない、
乃至、私服を肥やす手段にしている所はさっさと
退場して頂きたいですね
90 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:28:36 ID:kHEDSK+Q0
人間雇うから問題になるんだろ?
奴隷使えばいいよ。世界中には
吐いて捨てるほどいるじゃん。
国内で足りないなら、海外から(ry
>>51 職安に登録してる企業はインセンティブ目当てのとこばかり。安い賃金の試用期間が過ぎたら理由つけてクビにする。
92 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:31:23 ID:cPiqDhG7O
いまさら
>>83 いずれ近いうちに、大店舗内で包丁振り回す基地外がワンサカ出るから、小店舗が復活するよ。
日雇い派遣が許可される前のやり方に戻せよ
という指摘は十分にもっともだと思うのだが、
やはりそう簡単に戻せるものではない。
不景気の最中、会社もいろいろと努力をしてきたわけで、
その中の一つが日雇い派遣を上手に使うこと。
今現在日雇い派遣に頼って会社をつないでいると言っても良い。
だから、他の条件が元に戻らないのに派遣だけ元に戻そうとしても
そりゃ無理ってもんだ。
会社の体力とかノウハウが確実に削られているんだからね。
こういうシステムに手を出すときはよっぽど注意しなきゃだめ。
まあ、ウカウカと手を出した馬鹿には同情しないけどさ。
95 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:35:58 ID:LdSNn4950
>>87 ざっくり言えばそうですね。
ただ、派遣のメリットは
必要な人材を必要な時期に調達でき
必要なくなれば「さようなら」
というところですので、
たとえ人件費がトントンでも
企業側にメリットがある訳です。
休んだりしたとき責任を派遣会社に押し付けることが
できなくなって涙目になってるんだよ。
ざまぁみろってんだ。
97 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:36:33 ID:TWOgvw5k0
ピンハネ分をちゃんと上乗せした給料にすれば、人なんていくらでも集まるだろうに
なにこの捏造
98 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:38:04 ID:t9KpbOsQ0
町工場とかの中小零細じゃ企業努力でも限界があるっしょ。
そもそも安くて高品質を求める消費者や大手企業のバイヤーにも
責任があるのにそいつらだけ保護されている図式がいかんと思う。
いつくるかわからない発注に対して定期バイトや派遣なんて雇えないし
いきなり部品10000個明後日納入とか言われたら日雇うしか無いじゃん。
出来なきゃ発注なくなって生活できなくなっちゃうし、しばらくは中小零細
の倒産が続くんだろうな。
99 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:39:44 ID:Lpr8WLNw0
日経 上から目線だね。
そこをなんとかしてくんだよ、新たな工夫でね。
100 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:39:48 ID:mEdOXq5wO
ざまぁみろ糞企業ども
101 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:40:01 ID:wR2i7tC80
雇えよ
104 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:43:25 ID:eQ+84UgqO
>>98 本当に必要とされる技術持ってるとこならなんだかんだ言っても生き残る。
他で替えが効くような会社なら淘汰が進んで過当競争が無くなる。
105 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:43:25 ID:IrcjB/oVO
派遣て意外に、
儲かってるのに更に人件費を絞りたい大企業でしか使われてない気がする。
106 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:45:35 ID:JPaYbXMi0
直接雇えよ
それが嫌なら潰れろ
107 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:45:35 ID:zUVnzy+lO
>>97 ピンはね分を上乗せ?
アホか?
ピンはねした分は派遣会社の人件費とか諸々があるから、こういった問題が社会的になるんだよ(笑)
ピンはね問題は一部での話なんだよ。釣られるな(笑)
三年程前まで古〇康人で派遣やってました。工場内作業等、軽作業は8時間で七千円。引っ越し等、ヘビーな作業は八時間で八千円。残業は一時間で千円ちょっともらえました。(三年前当時で)
ちなみに軽作業で『日当一万二千も払ってるんだぞ!』と怒られた事があるww搾取されまくりと思ってヤメマシタ。
109 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:47:24 ID:pTMTpp1B0
110 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:48:25 ID:wR2i7tC80
小泉改革で一番潤ったのは大企業、
一番つらい思いをしたのは中小零細企業。
中小零細は正社員を「雇わなかった」のじゃなく「雇えなかった」んだよ。
いい加減理解しろ、ボンクラども。
●不当な“天引き”返せ 日雇い派遣会社に労組 竹中元総務相と“親密”会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-10/2007101001_01_0.html 「フリーターや職を求める失業者を支援する」ことを標榜(ひょうぼう)して、建築現場
などで青年らを働かせて急成長した株式会社エム・クルー(東京都豊島区、前橋靖社長)
に「派遣ユニオンエム・クルー支部」(千々岩弦委員長)が九日までに結成されました。
派遣ユニオンの安部誠副委員長によると、エム・クルー社は、一回働くごとに給料から
安全協力費三百円と福利厚生費二百円を給料から天引きしています。そのため結成した労
組は、こうした名目の使途の実体がない費用の返還と、日雇い雇用保険への加入を求めて
います。
同様の費用をめぐっては、日雇い派遣大手のグッドウィルやフルキャストでも問題にな
っています。 前橋社長は、「ホームレスから再チャレンジ」した社長としてマスコミに
もてはやされました。同社長は、竹中平蔵元総務相と握手する写真をホームページに掲載。
「“社会起業家”という言葉を教えてくれたのは竹中平蔵さん。『君のやっていることは
ソーシャルベンチャーだよ』と教えてくれた」と、竹中氏との密接ぶりを本にも書いてい
ます。
安部誠副委員長は、「エム・クルーの実態は日雇い派遣なのに建築現場で働かせている
こと、日雇い労働者にあっせんしている宿舎も、二段ベッドに泊まらせて、窮屈な作業員
宿舎同然の劣悪なもの。いくつかの違法もあり交渉していく」と話しています。
112 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:49:35 ID:g9tWnjSS0
派遣会社の正社員を1日借りればいいじゃない
113 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:50:18 ID:qN15pT7ZO
1ヶ月単位の短期バイト募集すれば済む話しだろコレ
114 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:50:23 ID:08w0eKZ20
これで企業側が正社員雇用を渋るような状況が問題になれば
大口を叩いた舛添の責任問題は免れんだろうと素で思う
麻生や小沢には重すぎる問題だな
企業の言い分
・日雇いバイトでも契約でも人が中々集まらない広告費がもったいない。
・いちいち使える奴かどうか面接するのが面倒臭い。
・雇用責任を負いたくない。だけど奴隷のように命令はしたい。
・気に入らない奴は派遣会社に文句を言えばすぐに交換ができるから絶対に派遣がいい。
116 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:52:38 ID:TSf1dji+0
なんでもかんでも一くくりにだめっていう今の
世の中は間違ってると思う。
117 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:52:51 ID:eQ+84UgqO
>>110 零細が大変だからって更に下の労働者にツケ回したってか?
もうちょっと考えて書けよボンクラ。
町には失業者があふれかえるようになり、物価の高騰で年金暮らしが首を釣るようになるでしょう。
119 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:55:00 ID:dSL+PWLCO
120 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:55:43 ID:wR2i7tC80
>>117 だからお前はボンクラ貧乏なんだよ。
労働者なんて中小零細の経営者に比べればぜんぜんかわいそうじゃない。
いい年して甘えてんじゃないよ。
それが解からんようでは一生ボンクラビンボーのままだ。
121 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:57:20 ID:j3se5nuh0
人手が足りなくなれば、賃金をあげればいい
雇用を市場で使うなら、賃金も需給にならえ
中小や零細ってそんなに派遣なんて使わない気がする
2chでよくある誤解
加藤が世の中を動かした!やっぱり加藤は神!
→加藤は日雇い派遣ではなく期間労働者。なぜ日雇い派遣だけを狙い撃ちして規制を
かけているのかといえば社会保障などの税収が確保できないため。
本当に政府が派遣問題を考えているならば中長期の一般派遣にメスをいれるはず。
だが、こちらはきちんと社会保障の税収が取れているのでこのまま放置の予定。
>>117 中小や零細は景気が良かったなんて実感が無いままさらに景気が悪化。
もうおしまいだよ。
125 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:59:39 ID:r6YhBOH90
>>94 日雇い派遣を使って上手にやってると勘違いしてるから今世の中がこうなってんだろうが。
いい加減気付け。
126 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:59:44 ID:V0Kx6CBXQ
以前職探しでハローワーク行ったが
出てくる募集は派遣会社ばかり
ググッて検索上位がゴミブログばかり、まさにそんな気分だったよ
127 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:59:45 ID:AOK7dep30
昔みたいにアルバイトニュースで十分や。
ピンハネ法なんか廃止したらいい。
128 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:59:48 ID:6v25aBjLO
物の値段は上がるし、消費者は値下げを求める。君が経営者ならどうする?
脱税とか犯罪抜きにすると人件費カットしか合法的手段はない。
派遣労働者が増えるほど消費者は値下げの恩恵を受けられるのである。
労働者=消費者なんてのは詭弁だ。贅沢で利便性ばかり追求していたら給料なんかいくらあっても足りない。
今もらっている給料でどうするか、それが理想的な日本国民の姿。
政治家や経営者を叩いても何も変わらないぞ。
129 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:01:15 ID:QRrbybM3O
とにかく派遣を全面禁止にしたらやばくないか?
大企業は大丈夫で中小は正社員雇えないだろ…
社会保険高すぎだし…
日雇い派遣なんていらんでしょ
カンバン方式もやめるべき
不況になったらトヨタもGMみたいに大量にレイオフすべき
>>120 じゃ、中小零細の経営なんか辞めて、日雇い労働者になれば良いじゃないか
そのほうが幸せなんだろ
>>123 加藤の件で日雇い禁止の論が上がったと勘違いしてないか?
GW事件とネカフェ難民の問題から日雇いが禁止になっただけじゃん。
何言ってんの?
133 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:02:48 ID:VZa0+YzL0
中小零細なら株式会社とかではなくNPOにして、従業員はボランティアにすれば
いいでしょう。
134 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:03:43 ID:zlt2LqLR0
募集すればいいんじゃない?
条件悪くてこないんなら自分のところが悪いだけだろ
135 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:03:56 ID:wR2i7tC80
>>131 なんだそりゃwww
お前、もしかして中学生か?
引っ越し業者と工場はどうすればいいのか?
→元々引っ越し業者というジャンル自体が異常。引っ越しなんて春先などに限定されている
商売で元々は運送業者が片手間にやっていた業務。そこまで戻せばOK
→工場だって社員を残業させれば急な発注でも十分乗り切れる。元々日雇い派遣がなかった
時代はそうしていた。
社会保険も払えない会社は日本人を食いつぶす会社だから必要ない
138 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:04:43 ID:DdBSkr19O
>>110 こういった経済のケの字の分からんボケナスが感情剥き出しで
知ったかぶりかますから・・・
大企業と中小企業を同じ次元で考える自体バカだ。
例えるならライオンとハゲダカみたいな関係だろ。
ライオンが満腹しないとハゲダカまで行き渡らないよ。
それが分からないバカは一生呪って死んでいけよ。
139 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:05:21 ID:YV/WeABw0
これってもしかして 移民1000万人計画を後押ししてる?
>>138 ライオンが居なくなればハゲタカは満腹になれるよ
大企業の法人税上げまくって日本から出て行ってもらえばいい
>>128 付加価値の高い商品やサービスを考えて商売するしかないだろう。
人件費カットで何とかしようと思っても、海外には絶対にかなわない。
142 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:07:36 ID:LdSNn4950
>>132 GW事件もネカフェ問題も関係ないよ。税収減がやばくなってきたから。
同じようにフリーランスも税収の問題で締め上げになっている。
GW事件やネカフェ問題だけならフリーランス問題は放置されてる。
144 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:12:05 ID:otvjrqMxO
145 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:12:28 ID:wR2i7tC80
146 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:12:29 ID:pTLiKMx10
貧民は景気がよかろうが悪かろうが貧民、ってのが確定したからな
ほらほら、金持ちは早く逃げ出さないと亡者に引っ張られて蜘蛛の糸が切れるぜw
ふと、どっかのくるまやさんのCMにつられて実用性wとかでバンとか買ってる奴に
普段満載するわけでもないのにこんなの買って燃費悪いジャンみたいな質問してる番組を
以前見たのを思い出した。
家族旅行とか引越しとかで使うだろ!とか口々にいっとったなぁ
あの方々は本気で自家用バンで引越しして引越し業者使わないとかしてたんだろか…
148 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:16:01 ID:buJqaiBF0
>>138 ん?
景気良くても企業の内部留保で社員に還元されなかったよ。
経営者の懐ばっか潤ってもしょうがない。
149 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:18:30 ID:t9KpbOsQ0
>>104 その考えは大手企業に当てはまるけど、中小零細にとってはコアコンピタンスが台頭に
立ちすぎて結局派遣や日雇いが必要な会社が増えるだけじゃね?
技術以外にもフットワーク、使い勝手のよさが中小零細の売りなわけだから。
中抜きをしないアルバイト紹介業を始めればいいだけ
151 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:22:22 ID:pYEN/7JjO
派遣のピンハネが高すぎたからな。派遣規制は単に派遣業者の自爆だろ。
>>138 自民や経団連はそう言って改革の痛みに耐えろ、そうすれば景気回復の恩恵は大企業の次は中小企業に、首都圏の次は地方に、と言い続けてたよなw
で、痛みに耐えた結果はどうだい?
153 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:24:38 ID:vss1Zj4I0
淘汰して業界再編すればいいじゃない
154 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:24:44 ID:q3BfmGY50
外国人がアップをはじめました
155 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:25:35 ID:LdSNn4950
>>148 それは自由経済の原理で淘汰される。
社員がトップについて行けなくなると
会社は分裂・崩壊する。
アメとムチを上手く使える企業が栄える。
>>152 その理論が通用しないことは、中国見てもわかるね
先富論がうまく機能していない
157 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:27:31 ID:VZa0+YzL0
社会には不平等があって当たり前。
批判ばかりしてないで自分を見つめ直してはいかがでしょうか。
>>87 人件費を上げて、消費者が生活必需品以外の者にも金を
かけよう、よりいいものを選ぼうと思えるようにしないと
消費は上がらないよ
勝手に困らせて潰せや
健全な企業が生き残ればよい
160 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:29:21 ID:pYEN/7JjO
>>156先富論は、人間の性善説が前提だよな。それもかなりのお人よしな。
>>158 今やったらみんな貯蓄するだろ。
アメリカみたいに「将来のことワカランから今全部使おーぜ」
みたいなノリじゃないと無理。
162 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:30:48 ID:gZPv5koD0
>>143 てかGWやFCは納税義務を不正に免れたからだろ。
大手の日雇いでそういう脱法行為をやらかしてるんであれば当然の報いだ罠。
これって「見せしめ」的要素が強いんだけど。
じゃぁオールテイクや中学生雇った某日雇い派遣に対して何のおとがめがないのはなぜに?
説明ヨロシコ
>>157 上の人間がこう考えてるなら自分の首絞めてるって気づいて欲しい
164 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:31:43 ID:W+WjBYYn0
204 :【選挙区:民主】【比例区:共産】:2008/10/04(土) 18:46:44
共産が10議席になると、以下が発生する。
・「参議院での法律案提出権」 → 共産が提出する法案を頭に入れなきゃいけなくなる
・「議員運営委員会での理事参加権」 → 自公民でのなあなあな国会運営に緊張が走る
・「党首討論での討論権」 → 疑惑や不正の追及の質問がほぼ全て報道されてしまう
民主党は基本的には自民と同じ体質だから、追及しにくい部分が多くある。
政権に近づくにつれて、経団連への配慮も必要になってくるだろう。
>>160 そそ
性善説でなければ、極悪人の独裁者が富者から奪って貧乏人に与えないとね
共産主義の発想ですわ
どこの共産国にも独裁者が出たのは、偶然ではない
企業トップ連中が雇用に伴うリスクを派遣会社に飛ばしているだけやん
で企業の現場生え抜き社員に無駄な精神的負荷がかかると
アホか
働く意欲のアップこそ日本の生きる道
日本人を使い捨てにした企業だけが肥えてどうなるのというのか?
労働意欲上げるなら、残業させないことだよ
際限も無く働かされるんじゃないかという恐怖の蔓延が、低賃金と同じくらい労働意欲を殺いでる原因だと思う
月契約すればいいと思うんだが・・・
>>167 最近は会社より家族優先の人が増えたらしいが当然だと思うよ
171 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:44:11 ID:/OJ670dM0
>>1 犯罪企業がつぶれても日雇い労働者の市場が
消滅するわけじゃないからねえ。
口入れやくざ会社などどんどん潰れておしまい。
残業だろうと何だろうと、仕事した分をキッチリ払えば労働意欲は下がらない
173 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:49:48 ID:pYEN/7JjO
以前引っ越しした時に、引っ越し屋のスタッフに奮発して一人あたり5000円のチップをあげた。 繁忙期だから日雇いスタッフだろうし、無理も聞いてもらったからね。
…が、引っ越しに立ち会った実家の親も同額のチップを払っていた。
チップ一人1万円は払いすぎだな……orz
174 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:49:52 ID:wR2i7tC80
小泉改革の一部は正しかったと思う。
当時日本は大企業含め全てがダメになっていた。
まずは大企業から立て直さないといけないというのは正解。
そのためには中小零細企業、労働者は痛みに耐えなければならない。
そして大企業は立ち直った。
そしてそこで改革は終わってしまった。
ってことでしょ?
中小零細、労働者の痛みという
公的資金の投入と同じ発想のやり方で
銀行、大企業は立ち直ることができたというのに、
得た蓄えを痛みに耐えたものへ還元しなかった。
お金の流れをストップさせた。
改革を手前勝手にストップさせた大企業、銀行の責は大きい。
一人勝ちなどゆるされることではない。
175 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:50:51 ID:50ZPyEmW0
正規雇用すりゃ良いだけ。
バカジャネ?
176 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:52:27 ID:tq0GVBja0
でも俺達若者が派遣で働かないと
特亜の連中にどんどん日本の職場が盗られていく
今はきついかもしれないけど、がんばれば
きっとよくなるからもうちょっと痛みに耐えようぜ
177 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:54:15 ID:wR2i7tC80
>>175 できないから困ってんだろ。
バカジャネ?
178 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:55:34 ID:pYEN/7JjO
既得権益の規制、中流層の崩壊させないための支援、下層が餓死しないための支援
この三つを同時にやらんと、よくならないと思う
180 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:59:40 ID:wR2i7tC80
>>176 いいこと言った!
別に派遣じゃなくてもいいが、
仕事にあぶれている日本人は多いんだから、
わざわざ移民のためにスペースを開けることない。
実際に人は足りない業種は多い。
よくなるように自ら努力しようではないか。
頑張ろうではないか!
短期で、都合のいい日しか働けない~って時期ってあるじゃん。
学生時代とか、転職活動中とか・・・
マージンの高さや契約内容によって酷いものがあるのは問題だけれど
日雇いというシステムそのものがなくなるのは割と反対だなぁ。
182 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:02:48 ID:YzbU3NSA0
日雇いあってもいいよ
応募を断らなければな
席が一杯なら、成績最下位の奴と試用期間中に勝負だ
いっそじゃんけんでもいいぞ
183 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:06:10 ID:/w1jHzTB0
昔は派遣なんてなかったんだから、きちんと雇用すればいいだけ
折角の派遣を便利というだけで活用し、きちんと対応しないつけが回ってきただけ
きっちり受注生産計画に基づいた、雇用計画立てるんだな
184 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:07:08 ID:AOK7dep30
>>176 ピンハネ法が出来たから、海外からの安い人件費の奴らが増えたんや。
昔は違法だった人材派遣を廃止したらいいだけの事。
苦しいかも知れんが、海外からの流入が続く限り、君の生活は良くなる事はない。
治安も同じく。
185 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:08:52 ID:s+Z3OAkR0
昔は1日のみのバイトなんかもアルバイトニュースに載ってたんだから、
募集すればいい話だろ。
派遣に頼む額で募集すりゃ、アッという間に埋まるだろうよ。
186 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:12:01 ID:s1N06f+K0
派遣てタコ部屋と一緒じゃん。
廃止でいいよ。
187 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:13:14 ID:r+b2w0M10
>>185 同意
その日だけの直接雇用のバイト雇えばいいだけ
ピンハネ業者が間に入るから雇用側も余計な負担になるし
労働者側も不当に安く使われることになる
中間搾取いらないよ
188 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:15:11 ID:pxushawm0
>>185 派遣に頼む額じゃ募集できないだろう。
募集窓口の担当、労働時間の管理等の費用がペイできない。
>>183 昔から派遣も日雇いはあったよ。
特に大工や工夫の肉体労働系ね。
190 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:15:37 ID:TIRb6/hAO
人材不足(笑)
奴隷不足の間違いだろw
191 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:16:41 ID:CS44k/vE0
>>186 タコ部屋と言う言葉の意味を知らずに、背伸びして使いたかっただけの厨?
192 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:16:51 ID:jFmniy+E0
正規雇用しない悪徳企業がなにほざいてんだ!
直接雇用原則を破壊した 悪党 自民党 カルト国賊 公明党の悪事の結果、
企業倫理がボロカスに崩壊している。
これをみても、自民党、公明党は日本を滅ぼすつもりなのが明確に判明している。
193 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:17:44 ID:r+b2w0M10
>>189 >派遣に頼む額じゃ募集できないだろう。
ハロワ使えば無料
194 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:21:16 ID:F8uasBlj0
日雇いってよくわからんけど引越屋とかの仕事を1日やって
6千円とか7千円しかもらえないって本当か?
いくらなんでもひでえ。かわいそうすぎるな・・。
人手は欲しい
でも正規雇用はしたくない
ふざけんな
時給1000 円の派遣だったら時給1200円のバイトにすりゃ今まで働いてた奴らが喜んで続ける。
工場・倉庫だったら人数多いから管理費考えてもそっちのが安いよ。
クリの元営業からのお知らせでした。
197 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:22:57 ID:WznhjHyAO
どうせ日経か産経かと思ったら本当に日経だとよ
198 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:24:24 ID:CS44k/vE0
>>194 こういうのが世間知らずの ゆとり ってやつか・・・
199 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:26:05 ID:AOK7dep30
>>194 30日働いて21万。20日で14万。
20日間では生活保護一人分に負けてしまうな。
保護世帯の基準と最低賃金の設定が矛盾してるな。
201 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:27:07 ID:YX4l0i3w0
全ては小泉と、御手洗のせい
雇用は、小泉政権前に戻れ
仕事出来る奴と出来ない奴が殆ど同じ日当なんだよな
203 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:29:43 ID:IQDBC9Iv0
中国人とか使うと客の命が危ないんじゃないのか・・・
少人数の事業所ならバイトでも契約社員でも何でもいいから直接契約にすればいいのに、
中間詐取業者(派遣会社)の必要性が全くないと思う。
206 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:33:16 ID:qmCY8Ula0
>>202 社員でもいっしょだろ。セオリーは一緒だよ。
派遣に頼らないと生きられないような企業は元々死んでるのと
ほぼ一緒なんだろう。倒産してもどうしようもないんじゃないの。
207 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:35:19 ID:LdSNn4950
>>205 必要性がなくても利便性があれば需要がある。
世の中必要性がないものの方が多いくらいではないか?
やりたい、使いたい、という自由な行動の現れ。
208 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:37:14 ID:CS44k/vE0
>>199 どこが矛盾?
肉体労働、知的労働問わず、能力があり働けるのに働かない奴と
能力がなく働けない奴とを並列で考えている時点で、おまえ頭おかしいぞ。
209 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:37:53 ID:DFnmNLEn0
>>204 そもそも中国人じゃ仕事がまわらねーよ!
よく働くとかいう話を聞くが、闇雲に働いてるだけで使いもんにならねえ
備品はかっぱいでいくわ、規則は守らないわ、仕事は半端でも定時になったら
報告無しで帰る。なんか気に食わなきゃ暴れる。
支那畜が増えそうな悪寒
211 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:39:34 ID:r+b2w0M10
>>207 で、需要があれば何をしてもいいと?
生身の人間から搾取してもいいと?
何様?
212 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:41:05 ID:xov+frHtO
大学生が気軽にバイト出来なくなるね
引きこもり大学生が増えるな
213 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:43:40 ID:LdSNn4950
>>211 搾取があったと仮定して
何故、搾取されに行くのですか?
また、搾取されたと気づいたときに辞めないのですか?
自らを磨く努力をし、自分を売り込まないのですか?
昔の徴兵のように、強制的なものではないのです。
貴方に選択肢はいくらだってあるのです。
規制しようがしまいが、
>>1のような業種に人は来なくなるんでないかな
215 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:45:34 ID:Lo8kcF8o0
>>1 今までいた人間が蒸発して人口が減るわけですね。わかります。
216 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:47:35 ID:7TKYgHYt0
この状況は経営者層に移民労働者の増加を支持させるものだな
しかしその前に正規に雇って、価格の上昇させればよいだけだ
消費者が最終的に負担を被ればよいだけなのだ
政府はそれによって消費税率を上げなくても消費税からの税収を
増やせることをワカレ!
217 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:48:24 ID:APwQXU9Y0
>>213 んじゃ、むしろ別に働かなくていいじゃん。
日本社会は働いてないと非国民みたいに言うけどさ。
強制じゃないんだし、皆で生活保護もらっておk。
218 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:49:39 ID:Lo8kcF8o0
>>212 前みたいに求人雑誌見て、直に引越し屋とかに行くだけでしょ
219 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:49:48 ID:P8X8fb1PO
正社員で給料あげてくれれば人手は足りてくるはず。利益を吐き出しちまいなよ
220 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:50:05 ID:kXleFcdc0
>>205 派遣使うような業種と言うか会社って、自分のとこで広告出して募集かけても
人が集まんないし、仮に集まったとしても使えないか続かないかどっちかに
なっちゃうのよ
221 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:50:38 ID:LdSNn4950
>>217 生活保護の規定を読んできなさい。
生活保護の財源は、皆が汗水垂らして働いた税金だということを
お忘れなく。
223 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:51:28 ID:Z7I9eqWY0
昔は大学の掲示板にバイト募集があったり、学生用のアルバイト紹介所があったりしたけど、
派遣会社優遇のための法律でそういうのも意図的に廃れされられてしまったと聞いたことある。
224 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:51:59 ID:CS44k/vE0
>>217 >んじゃ、むしろ別に働かなくていいじゃん。
>日本社会は働いてないと非国民みたいに言うけどさ。
>強制じゃないんだし、皆で生活保護もらっておk。
日本国憲法では 「勤労」 「教育」 「納税」 が国民の三大義務としているが。
225 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:54:15 ID:APwQXU9Y0
>>221 よくわからないなあ。
搾取されてる職場ならやめればいいんでしょう?行かなければいいんでしょう?
んじゃ、搾取されてるところしかないんだったら働けないじゃない。
つまり、働きたい奴だけ働いて、働きたくない奴は搾取されたくないので、
搾取されない場所がないなら働かなくていいじゃんw
それなら金出さないって?そんなら暴動起こしまくりでいいじゃないか。
焼き討ち、サラリーマン虐殺、なんでもあり。
226 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:54:29 ID:vuhiKgyQ0
朝、ある場所に日雇いバスが来る。
「○○作業、20名!」と言うと求職者が手を上げる。
20名になるとバスに乗り込み作業場へ。
就業時間になったら、バスに乗り込んだ場所まで
送ってくれるシステム。給与は日払い。経験者優遇。
ダメかな?
227 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:55:12 ID:CS44k/vE0
>>225 釣りとしては、あまりにも面白くないなあ。
228 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:55:32 ID:DFnmNLEn0
>>223 前者がまだあるが減っている。
というのも大学側が張り出し料金を企業からとるようになったかららしい。
学生利益に反する行為だとは思うんだが・・・
働いても生活保護需給並の給料しか取れないから、
>>217のように考える人も増えているんでしょ
230 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:56:10 ID:8nAqXHIm0
すぐに落としどころへ落ち着くだろ。
なんというバカ記事。
231 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:56:45 ID:LdSNn4950
>>225 搾取の定義が問題だが、
搾取されない職場がない?
あなた、本当に日本に住んでいますか?
或いは法定控除を搾取と勘違いしていませんか?
>>227 社会構造の問題を簡単に自己責任みたいな言い方してるから、からかったの。
233 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:57:13 ID:Z3bi5twgO
それはドヤ街でありがちなシーンだな
234 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:57:46 ID:nfT0O0/lO
派遣会社のヤツの言い訳は結局バイトは金かかるっていうんだよな。
派遣の管理費や事務手数料ってそんなかかるんかな?
人員確保は大変だと思うけど、ピンはね率40とかだろ?
こんなときにこそ政府がサポートすべきじゃないか?
暇なんだし、給料いいんだし。
235 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:58:03 ID:CS44k/vE0
236 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:58:07 ID:MWzsZZa50
正社員で雇用すれば問題ない。
つーか、仕事しろよオマイら
238 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:59:08 ID:5wJlLV6a0
>>220 >人が集まんないし、仮に集まったとしても使えないか続かないかどっちか
人を多く集めたり優秀な人材を確保したければ、給料を上げるのが市場経済のルールでは?
経費的にそれが出来ないのなら、市場経済から退場すべき企業ということだな。
破綻している経営モデルというわけで。
239 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:59:31 ID:iVllNoRO0
バブルの頃、派遣屋無かった時代でも、人は集まったなあ。高給だったが。
建設現場で学生アルバイトでも、日給2万近くはもらえた筈。
親方のピンハネは合ったろうが、他からの搾取は無かったかな。
だから地球は一回原始時代のような世界に戻るべきなんだって。
自給自足で生活すればいいんだよ
241 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:00:34 ID:DFnmNLEn0
242 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:00:44 ID:CS44k/vE0
>>235 訂正 生活保護の基準 → 生活保護の受給額
>>232 > 社会構造の問題を簡単に自己責任みたいな言い方してるから、からかったの。
確かに社会構造の問題の問題もあるが、一番問題なのは明らかに本人のせい。
243 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:01:16 ID:CwSdXhL4O
また大手かよwwwwwwww大手系列ってすごくないか?
スゲー幅広く経営してるっていうか
大手銀行に大手電気メーカー、大手証券会社に大手百貨店、大手総合病院
あっ、そういえば少し前に、大手電力会社とか大手航空会社ってのも聞いたことあるし
でも、最大手って系列も結構ニュースとかで聞くんだよなーこの前アメリカで倒産してたが
大手系列とどっちがすごいんだろうか
244 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:03:40 ID:2uaM+W+M0
世界ふしぎ派遣
245 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:04:48 ID:RLIsBYAV0
日雇い派遣会社じゃなくて、日雇い紹介会社が出てくればOK
ピンハネ率が明確になり、ピンハネ分の価格競争が始まれば最高
246 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:04:48 ID:/Obndj560
>>229 生活保護費+家賃。医療費タダ。税金0、上下水道基本料免除
1人暮らし手取りで14万と生活保護一緒位。
年間休日72日=年間休日365日
インドとか行けば結構いい生活できるかも
248 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/06(月) 15:05:40 ID:0hrQOdjB0
今からはグレーゾーン金利と同じくピンハネでの賃金搾取が法廷で裁かれる様に為るだろう。
中間業者の搾取は人身売買罪に抵触しており違法。
249 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:05:54 ID:4w1P+aHD0
中小派遣はここぞとばかりに仕事を取って搾取するチャーンス!
250 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:07:03 ID:bS/IWe0lO
先進国最低の医療費を更に搾り続ける。
先進国最低の医療費で医療機関も決して守られない労働基準法で勤務医も最早、余裕は無い!赤字の救急医療は更に縮小される!!
今年は原油高で灯油消費を抑えないと、年を越せない世帯が増える。
「風邪を引いてもこじらせて、気管支炎、肺炎が増えることぐらい」
大臣じゃなくても分かるだろうに...、急性期病院や救急の体制を今からパニックになるよ。
251 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:07:13 ID:yFuk5A1bO
2日雇い派遣会社は?
252 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:07:35 ID:jO4tgg3c0
正規雇用すればいいだけだろ。
253 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:08:32 ID:1qiAn+VJ0
>>1 > 春には人手不足に陥る引っ越し業者などは労働力を日雇い派遣に依存しているケースも多い。
> 携帯電話などの検品を手がける業者も「数カ月ごとに訪れる新製品発売の前の大量の
> 人手確保に日雇い派遣の活用は欠かせない」。
短期バイトにすればいいじゃない。
そもそも電話一本で人寄越すだけのピンハネ屋に高額支払うのがバカらしいと
気づかない経営者がアホ。
ピンハネ屋に払う分の何割かの金額をバイト代に上乗せすれば、人も集まるし、
モチベーションも上がっていい仕事してくれるから一石二鳥。
自分の周囲の経営者はもう派遣には見切りつけてるよ。
未だに派遣に頼ってる会社は、淘汰されていく会社。
254 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:10:52 ID:BbseqAbeO
>>223 うちの大学には両方あるし数も結構あるぞ
255 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:11:32 ID:ZhIgsBx1O
社会に出た事なくて実際の社会が
どういう風に動いてるか知らない奴ばっか
理屈やノーガキで上手くいくと思ってる
経営者がアホだって
お前よりマシだよ
257 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:12:03 ID:bjnRZkIvO
募集広告を出しても確保できんから派遣会社に依頼する訳で…
258 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:12:59 ID:ngHUkbXL0
どうもとがいなくなって、ちまちましている会社にチャンスがきるかも!
今の景気からして、派遣業務はもう終わっただろ?
日本を早く出て、インドとかで暮らしたほうが幸せだと思うけどな
260 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:14:24 ID:rNkN9f0L0
>>253 人を集める苦労をしたこと無い奴の台詞だなw
>>257 わからんのだが、派遣使うほうが高くつくよな?
同じコストでバイト募集したら入れ食いだと思うんだが。
雇え
>>261 すぐにいなくなる奴ならいくらでもコキ使えるってことでっしゃろ。
事故起こしたとき派遣のほうがいいんだよね
266 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:16:57 ID:rNkN9f0L0
>>261 こちらの思う通りのシフトで働いてくれるならな
仕事にはムラがあるんだぜ
ムラが無いところ→正規雇用
ムラがあるところ→派遣
こうするだろ
267 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:17:24 ID:r+b2w0M10
>>257 それに見合った賃金だと人は来るよ
安くこき使おうとするのが間違い
それでないとやっていけないなら市場に存在する価値無し
>>261 例えば引っ越しだって料理だって、全部自前で揃えれば、
燃費や材料費だけに鑑みれば安く付く。
じゃあなんで引っ越し屋や料理店はなくならんのかってことだ。
269 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:18:02 ID:zliIWaksO
一時的に人は要るが、あとは必要ないって仕事に派遣社員は要るのだろうけど
その場合に人件費は上乗せが普通だと思うのだが。
労働力を商品と捉えると商品が足りないなら価格は上昇するのが普通だろ
270 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:18:26 ID:5wJlLV6a0
んだからさ、募集しても人こなければ給料上げればいいじゃん。
何で上げないの?
いくらで募集してるの?
271 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:18:36 ID:9iznqCJE0
派遣会社に15000くらい払って本人には8000程度、
それも引っ越し屋みたいなキツイ仕事で
こんな異常な社会なら潰れちまえ
日雇い派遣よりもピンハネ率の上限を決めたり契約金をすべて
ガラス張りにした方がいいんじゃね?日雇いでも上記の条件が
明示されていれば納得出来るだろうに。
わかったような、わからんようなw
274 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:19:32 ID:rNkN9f0L0
>>267 安く使うのが目的じゃないんだよ
派遣なら不規則なシフトでもこちらの都合に合わせてくれるだろ
だから余計な金使っても派遣を使うんだよ
275 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:20:19 ID:0j6W0q5L0
派遣会社ってのはそんなもんだ
人買いでマージン稼いでいる
なるべく避けたいところだが、仕事が無いから仕方が無いのだろう
いっそ法律で禁止してもええと思うけど
276 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:21:48 ID:r+b2w0M10
>>274 だから、不規則なシフト=割増しで高額な賃金、になるのが普通なんだよ
それを並の給料で使おうとするのは安く使おうとしてるんでしょうが
市場経済をわからんか?
急に明日だけ人手が必要
派遣に頼むしかないわな
278 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:23:07 ID:VkS/n+O2O
派遣って学生がバイトでやるもんだろ。
就職出来ない無能者は実家に帰ればいいのに。
280 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:24:40 ID:3MEU/VnX0
281 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:25:22 ID:r+b2w0M10
>>279 >そのために正規社員雇うの?
それもいいだろうし直接アルバイト募集するのもいいだろうし
それでもだめならその仕事元々無理なんだからあきらめな
283 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:25:44 ID:HWvfiX640
自前でシフト管理して求人する費用>派遣会社に依頼する費用
思いつきで社員集めて会社起こす難しさ > 派遣会社に人材確保丸投げして会社起こす難しさ
ロクに従業員を管理できない糞会社なんざ潰れていいって
労務関連の事務処理は社労士でもおばちゃんパートでも可能
>>279 バイトを余分に揃えておけばいいんじゃないの?
「働きたいんですー」って言ってもちょっと入れないねえっていう事態になるか・・・
会社は短期のバイト集める為に募集すりゃ募集費がかかる
これがクソ高い訳だ
でもそんな金掛けても集まるかどうかわかんない
へタすりゃ反応ゼロ
更に面接して管理して個別に給料払ったりすると
それなりに手間かかるんだよ
すると経費的にはバイト代の3倍以上になる事もある
だから普通のバイトの倍の経費掛かっても派遣頼むの
人手不足とか甘えるのも大概にしろよ
誰でもできる簡単な作業なんだから正社員に3倍働かせればいいだろ
人件費も削減できる
287 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:27:33 ID:HWvfiX640
>>274 世の中不規則なシフトの業界なんて腐るほど大量に存在するけど
だから派遣頼りなんて業界はわずかですが…
288 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:28:27 ID:r+b2w0M10
>>285 >経費的にはバイト代の3倍以上になる事もある
>だから普通のバイトの倍の経費掛かっても派遣頼むの
だから、それが安く使おうとしてるんでしょうが
いずれにせよ、この状況に対応できない企業は没落する運命だね
派遣の是非を問うても仕方ない気がする
結論から言えばネットカフェ難民や派遣やってる人たちってのは、実家が貧乏だったり
離婚して母しかいないって人たちがなんだよね。つまり、実家がある程度裕福って人と
実家がやばいって人たちで凄まじい違いが出る世の中になってるわけだ。実家が結構
裕福ってなだけで今の時代はほとんど貴族に近いんだよ。
だから自己責任ってのは間違い。生まれたときから人なんてどれだけ苦労するか
決まってる
292 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:29:39 ID:rNkN9f0L0
>>281 は?
社員を食わせなきゃいけないんだぜ?
人を雇うって事は凄く責任が伴う
雇った人が辞めなきゃ定年まで面倒見ることになるし
所帯持ちなら配偶者や子供の人生もかかってくる
出来ないならやめろって、そんなナメた事出来る訳ないだろw
もう少し現実を見て言えよ
293 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:30:17 ID:HWvfiX640
>>285 募集費用、人事関連コスト=派遣会社の諸費用利益
募集が空振りに終わるのが嫌なら、募集条件引き上げるか商売たため
ていうか3倍のソースでも出してみろボケ
人手が足りないって。。。そうするためにやったんじゃないか
>>288 確実でリスクの少ない方法取ってるだけだよ
この金額なら絶対人集まるって方法ある?
コスト計算出来ない経営しろって言うの?
他の社員の生活もあるんだよ
296 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:31:57 ID:r+b2w0M10
>>292 >社員を食わせなきゃいけないんだぜ?
>人を雇うって事は凄く責任が伴う
で、派遣を安く無責任に使う・・と
矛盾してること自分で気づかないかな?
297 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:32:12 ID:5/9U7IdY0
フルキャストがこうなってからというもの俺の登録してるマイナーな派遣会社からの仕事紹介メールが急増してちょっとうざい
時給高めの多いけど
グッドウィルが潰れた時も向こうから電話してきたりしてたなw
俺が行くのは時給1000円の配達助手が空いてて大学暇な時だけ
298 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:32:34 ID:HWvfiX640
>>291 おまえこそどんだけ狭い世界に生きてるんだよww
視野を広くもてよw
公務員でも上場企業正社員でもそこいらのコンビニのバイトでも不規則シフトの人間なんて大量に存在するってのw
299 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:33:20 ID:mQtmSunH0
企業経営者・財界人は、若年労働者を低賃金で搾取しその生活を窮乏化させることが
将来の日本国民を疲弊させ、国家の基盤を浸食するものであることを認識せよ。
荒れとるのー
派遣に登録したこともないし派遣使ったこともないが、
そんなに必要なものなのかー
301 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:33:59 ID:ktE9Fk8M0
>>35 請負は指揮命令ができないから使いたくありませんw
>>298 下請け工場ってのは基本仕事不定期だよ
仕事量は発注先次第だから
製造計画が無いも同然
引越し業者はいらねぇ。
あいつら派遣だとまったく役にたたん。
>>272 どうだろう、貧乏人の労働力の上前をハネる行為がもう気持ち的に嫌だわ。
元の専門技術資格持ちだけを派遣する制度に戻したらいいんじゃないかな。
日雇い禁止はそういう仕事で食いつないでるおっちゃん達をどーするつもりなのか
心配でたまらないから何でそっち?と思うけど。
305 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:36:00 ID:rNkN9f0L0
>>296 ウチは直接雇用が基本
どうしても対応出来ないときに派遣を使う
真面目にやる奴は直接雇用でいいんだよ
そのかわり責任も重くなるしウェットな人間関係も背負うことになる
それが嫌だから派遣やってるんだろ
306 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:36:02 ID:r+b2w0M10
>>295 >確実でリスクの少ない方法取ってるだけだよ
そのリスクを派遣に押し付けてるんだよね
>他の社員の生活もあるんだよ
で、派遣の生活をないがしろ
カンバンなくせ
308 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:36:31 ID:HWvfiX640
>>295 そのレスの内容がおかしいという自覚がないなら
オマエにゃ理解できない
10年前ならいざしらず、今時よほどの馬鹿経営者でもそんな間抜けな言い訳はつかわない
309 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:36:33 ID:ktE9Fk8M0
>>282 俺の狭い交友関係では友人がコンビニ経営で急に葬儀で
店に派遣頼んだとき話しきいた。
その時間は自分らが出てるんでバイトも都合つかなかった
派遣会社に払う銭はいい値段だったといってた
>>290 貧乏の家の出が貧乏だというだけなら、多分ここまで騒がれてないんでないかな
上流までいかない中流くらいな家庭の出が、社会人の年齢になって親と同じ社会的ステータスを得られなくなっているのかも
その階層で転落している人の数が増えているんでないかな
人材確保も出来ないのは、経営者が無能だからだろ
ようするに、このまま人手不足になって給料上げるから人来てくださいって最高の状態に持っていける
だよ。ただ、ここでじゃあ外国人一気に雇いますってことになると事態は最悪になる。
>>293 バイト2人募集で
人件費12000円×2
募集費50000円
管理費2000円
こんなの普通だよ
3倍のソースとか普通に仕事してりゃ誰でもわかるだろ
>>300 俺も必要性がそこまであるものなのか常々疑問だった。
トヨタみたく期間従業員を雇えば済む話の気もするけれど。引っ越しシーズン限定とか。
そもそも製造業なんて今全然仕事がないしな!。・゚・(つД`)・゚・。
316 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:38:45 ID:9iznqCJE0
甘え(笑)
努力が足りない(笑)
自己責任(笑)
だろ?w
,,、、、、、,,,_
_彡ニ三三ミミヽ
/⌒ヽ 彡'"´ 彡jiiミヽ
ヽい リ 彡杉. f(●ミ
| いノ (● γ⌒ヽミ
l / ,r‐-, ´/ γ ´ ̄`ヽ
`Y〃. /. / / ',
彡 | | | 0 0 l
彡 | | L __ノ コンビニに店長の代わりに派遣されたよ。何食おうかな
彡 二ニ "" ̄`ー‐' ミ
彡 ミ
ノ 彡;;;、、、 彡ノノノハヽミ"""ヽ
彡"´ ミ、
,彡"´ ミ、
,彡 ,,、、、、、 ミ、
,彡 ,、 '"´  ̄``ー X´ ,,,,, ``ヽ ミ、
,彡 '" `ー- )´ __ `ヽ ミ
彡 `ー-("´ `ヽ ミ
彡 ミ
318 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:39:50 ID:S2CRjiA80
基本的にどこの会社も「人手不足」
だからといって正規雇用しろ、とはいかない
会社が欲しいのは「しっかりと仕事をする人」
これが今少ない
ホワイトカラーで入ってきたやつは概ねしっかりと仕事をしている
故に高給
もちろん、本当はしっかりと仕事をするんだが、アピール力がなくて
派遣に甘んじている人も少なからずいると思う
こういう人は何とかしてあげたいと思う
319 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:40:32 ID:3eDqDEm80
会社がバタバタ潰れるのも珍しくないでしょ
10年くらい前なんて会社潰れるのデフォじゃなかったか?
経営できないなら潰れればいいだけじゃん
320 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:40:50 ID:FB5ta9Sz0
>>316 人による、中には甘えて無く努力もしてるハケンもいるだろう、
そう言う奴は社会が救ってやるべきだと思うよ、一律救済は反対。
募集費ってそんなにかかるか?
ちょっとHPで告知したらいいだけじゃん
日雇いの仕事しかできないやつはどうすればいいんだ
323 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:43:06 ID:4C3oCs1N0
バイトも雇えん糞業者はさっさと死ねよwプギャホー
>>292 そのために形ばかりの就労規定、サービス残業、派遣社員の使い捨て。
いつまで企業は他人に甘える気だ。
いい加減大人になって約束くらい守ったらどうなのか
>>321 チラシを入れれば5万かかる
HPってw
どのHPだよw
326 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:43:48 ID:1qiAn+VJ0
>>295 派遣で頼んでロクなのが来なかった。
派遣会社は「経験者でスキルもある人で~」とか言ってたけど
実際には機転の利かない人で、仕事もトロい。失敗も多い。
で、次の更新しなかった。
半ば諦めて職安でパートで募集したら、来た人はかなりデキる人だった。
それからウチでは職安で募集>集まらなかったら折込チラシで
募集してる。
大抵希望通りの人が一人か二人は見つかってる。
そういうトコロもあるよ。
327 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:43:59 ID:3eh0u8RE0
派遣の問題は、構造的な問題。
少子高齢化、中国の経済成長、労働市場における日本人の劣化、
労働者の意識変化や社会構造の変化など、いろいろな原因で、
社会全体のパイがかつてより確実に減少した。
社会全体に活気があって、パイがたくさんあった時代なら、
公共工事に金使っても、無能な社員を雇っても、
一部の上流階級が特権的な生活をしても
パイの偏りこそ生じてはいたが、それを上回るパイがあったため下層までパイが行き渡っていた。
そのため格差を恨む声も少なかった。
しかし上記のような原因で、パイが減った今では、
一部の特権者(企業)が依然と同じ生活をしようと思うと、パイが余らなくなった。
そのしわ寄せが派遣労働者やワープアに繋がっている。
俺はこうした状況を打開するには、
どうしても移民の積極的な受け入れが必要だと思う。
人口を回復させて、国内消費を活発化させること。
パイを余るくらいに生み出すこと。
日本人が豊かな生活を取り戻すには、
これしかないと思う。
>>320 いや、316は経営側に対する皮肉だから… orz
日本の生産業の形態が変わって
在庫を持たないオンデマンド型に変わった
おかげで中小生産業はいつ発注がくるか判らない状態
そういう産業体質の指摘もせず
日雇い派遣だけを指摘して
経営者がアホだの言ってる奴こそおかしいだろ
派遣業のピンハネが問題なんだろ
>>324 そんなに守ってほしくば役所に入れよ
それか自分で会社やれよ
他人に委ねないならどっちかしか選択肢はねぇよ
>>325 会社のHPだろw
商品のHPでもいいけど
チラシ程度なら店頭に貼っとけばいいんじゃないの?
332 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:46:02 ID:jM2LC04F0
期間行員で雇った実績のある人間に直接声を掛ければいいじゃない。
派遣会社に払う分より少し安くしても、彼らが受け取っていた賃金より
高いわけだから普通なら来るよね。
333 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:46:55 ID:RXAqz+rd0
334 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:47:01 ID:wPPmd6ZS0
小鼠改革以前の日本の雇用形態に戻せば済むこと
何も問題はない
中抜き業者に流れる金を労働者に渡せばいいだけ
企業内の仕事も増えていい事ずくめ
335 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:47:01 ID:FB5ta9Sz0
336 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:47:34 ID:rlNeGhMQ0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
337 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:47:45 ID:gBwW8m3I0
この時間帯に2ちゃんで偉そうに雇用問題語ってるやつらって何なの?
338 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:47:51 ID:ktE9Fk8M0
>>314 ハゲドウ。そんなの一般常識レベル。
>>293が世間知らずw
そして、大企業なら保養所だのフィットネスクラブだの、診療所だの充実した福利厚生と退職金のせいで
5倍以上は差が出るw
ようするにですね、最近会社に反発するのが流行ってますが、
もう仲直りする予定は無いという勢いで文句をいったりするのは、甘えだと
思うわけですね。そこまで文句言うなら会社やめてくれと思いますよ。
このような反発を助長してるのが雨宮かりんとかですね
341 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:48:42 ID:3eDqDEm80
氷河期世代就職活動してた人間にとっては会社潰れるなんて普通だろ
今更何いってんだか
>>329 全く持って同意だな
とりあえず法律でピンハネ率を開示するようにならんもんか
>>334 既に産業体質が変わってる
大手が変えたので仕事貰ってる中小は追従しない訳にはいかない
いろんな仕事の形態があっていいと思うんだよ
派遣社員の雇用いつきられるかという不安があるのだから
賃金多めにくれてやればいいんだよ
で、実際派遣会社には安くない金払ってる
それが派遣社員のぽんぽに行かずに・・異常なピンはねが問題だと俺も思う
345 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:50:54 ID:ktE9Fk8M0
>>321 その程度で、期限までに集まるといいね。
それだけだよ。一週間以内に10名集めたい。いや集まらなかったら納期守れない。
キミはHPで告知すればOKと思ってるの?マジで?
日雇い派遣使えば確実に集まる。
>>331 おまえ本当に社会を知らないな
おまえは仕事探すとき企業HPを一々検索するのか?
そもそも中小企業でHP持ってるところなんてたかが知れてる
一般消費者を対象に仕事してない企業なんてゴマンとあるからな
まぁ、頭が良くて一流企業で働く気しな無いから
中小のことなんて判らんのかも知れんな・・・
348 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:52:32 ID:3eDqDEm80
>>345 無理だったら会社つぶせ
派遣ないと仕事していけませんw
あまえんな
349 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:53:30 ID:ktE9Fk8M0
>>327 で、移民は金使ってくれるの?
日本人から(更に低賃金で)職を奪って行き。低賃金だから祖国へ送金。で終了。
誰が得するの?
350 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:53:38 ID:JbqIKEKO0
>>345 会社つぶせよ・・・アホか 経営できないのは能力不足 勉強が足りないからだ
自己責任だろ とっとと退場しろ
>>348 現実的には多くの経営者が会社の規模縮小するだろ
リストラ等であぶれた人たちが労働枠を取り合って
更に労働環境は悪くなる予感
派遣法できるまでやってたことやりゃいいんだよ。
354 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:55:25 ID:pTLiKMx10
>>339 業者使えば楽だけどさ、人が集まりにくいってことは逆に言えば
集まりやすい環境作りができれば他社より優位に立てるってことなんだよ
工夫しない経営者はとっとと退場すればいいよ
労働者募集に苦労が多いってことは工夫の余地がたくさんあるということ
現にウチは業者なんか使わない中小だけど人が来なくて困ったことはない
日本はもっと経営者に厳しい環境になって欲しいよ
その方がウチは生き残る自身があるwwウチ以外はみんな潰れちまえwwww
355 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:56:22 ID:ktE9Fk8M0
>>342 なるみたいだよ。
率じゃないけど、受注金額と支払金額を開示する義務。
いつからかは忘れたのでググってくれw
割り算すればピンハネ率はわかる。
356 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:56:24 ID:9iznqCJE0
今すぐ急に使い捨ての格安人間集めたいというお前の超都合良い希望は
わかったから、実現できるよう努力したら?(笑)
いつまで労働者に甘えてるつもりなんだよw
357 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:56:44 ID:WeTfO8Qy0
>>327 自民党信者乙
1000万人の移民、しかも老人、子供じゃなくて働き盛りの1000万人受け入れたいんだろ。
今の雇用、治安で安易過ぎる政策だよ。これだけは大反対だ
>>352 少子化忘れてねえか?特に引越しは若くないと駄目。
あぶれることなんてないよ。
納期だなんだとか、そういうのお互い様にしたらいいのに。
ワーカホリック日本人、自滅へ。
360 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:57:15 ID:FG0C9/nj0
この程度で潰れるような会社は潰れればいいさ。
偽装しないと会社やってけないという食品会社と同じレベル。
361 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:57:48 ID:GF91Q82E0
人手不足は甘え。努力不足。
>>345 言いたいことは分かるが、例えが良くないな。
納期が間に合わないと最初から分かってる仕事を請け負うのはアホ。
身の丈に合った経営をすべき。
363 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:58:45 ID:3eDqDEm80
派遣がないと経営できないような会社潰れろ
氷河期再来で結構
内定きまった後、会社潰れるとか当たり前でしたから
会社潰れてスーツ姿のおっさんが公園のベンチで時間潰すとか普通でしたから
社員の事など気にせず勝手に潰れてください
生き残れない会社なんていりませんから
364 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:58:47 ID:ktE9Fk8M0
>>351 日本の企業の90%以上は中小企業と言われているが
そのうち、どれだけ潰れるかね?
それこそ日本沈没じゃね?
>>356 使えないなら使わないだけだろ
受注量減らすしかないけど
ボランティアじゃねーんだし
無理して正社員雇う訳ないじゃん
366 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:59:11 ID:3eh0u8RE0
>>349 もう2世、3世となるころには、土着化が進む。
文化的混交も進む。
アメリカの日系人みたらわかるだろ。
彼らほとんどは日本語すら話せなくなって、完全にアメリカ人だ。
そもそもお前が言ってるのは出稼ぎ労働者の話だ。
移民とは違うぞ?
戦争と同じで、勝つために必要な動員能力がなければ、負けるということ
傭兵やとってやる戦争の仕方ができなくなりました
じゃぁどうするって話なんだと思う
中小で再編が始まるのかな?
>358
若者は本当に人足りないらしいな
俺もイベントバイトで交通費出すから新幹線通勤で働いててくれと言われた
無理w
369 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:01:17 ID:ktE9Fk8M0
370 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:01:46 ID:lnMC1gtb0
タウンワークに求人載せたほうが安いだろ
結局はお上がインフラ整えるしかないんじゃない?使い勝手のいいハロワみたいなさ。
経団連が移民推し進めてるの何でだかワカル
冷静になってWIN-WIN構造作る事が大事なのに
対立して経営者対雇用者になったら会社も雇用者も損
ムダに対立構造煽ってる奴って経団連の回し者?
373 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:03:28 ID:QWOqQqHl0
派遣雇わないと、サビ残しないと会社が回らない
とかすぐ言うがその割に役員報酬とかはちゃっかり払ってるんだよな
まずそこから削るのがスジじゃないのかね?
>>176 \|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
375 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:04:39 ID:rNkN9f0L0
>>351 ふーん、そうやって会社を潰すとして
お前の親父が潰れる会社で正社員やってたら潰していいと思う訳?
>>362 甲乙の関係じゃ仕事をおっつけられるのなんて日常茶飯事だろ
対等の契約なんか結べないことのほうが多い
「嫌なら他にやらせるよ」の一言で終わり
従業員やとえよアホか
正規雇用しろ
使い捨てはあまりに酷いわ
378 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:05:47 ID:3eh0u8RE0
>>357 俺は1千万移民なんて一言もいってないが。
もちろん犯罪は増えるだろう。
だが日本の経済的凋落を防ぐ手段はこれしかない、と言ったまでだ。
それが嫌なら、このまま最終的には半数以上の国民が下層階級になる社会を、許容するしかない。
パイがどんどん減っていくのだから、それが当然。
安い外国人労働者を受け入れるしか無いね。
正社員雇えないとこと雇えるけどがめつくて雇わないとこがあるんじゃない?
長期派遣と日雇い派遣の問題をゴッチャにしてる奴多すぎ
正規雇用すればいいだろうが!
でも、移民を受け入れることと国の寿命を伸ばすことは、イコールにならない場合も多いからねぇ
移民受け入れたら解決というふうには、ならないんでないかな
384 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:07:02 ID:8NG9/+sT0
そもそもこの風潮は
格差社会が問題になってるから
この派遣廃止の動きになったんだよね
385 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:07:16 ID:bNZ8sNTM0
トヨタは地獄だっていううことだ
地獄で働くやつはいない
獄中で暇そうにしている犯罪者に仕事やってもらうしかないよな
監視付きで、足に腐りつないで
別にここで誰かを論破したところで何も得るものはないのに。ニュー即は
無駄な時間を使うインテリが多すぎます
大量発注大量消費の時代はオワタね
389 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:08:10 ID:3eDqDEm80
>>375 潰して良い悪いじゃねーだろ
身内が居たら潰さないでとかバカじゃねーのか
潰れる潰れないは金の問題だろ、
自分の会社だろうが親の会社だろうが経営する能力ないなら潰せよ。
ほんとあまったれだな
>>383 大手企業は国の寿命なんか気にしてないよ
でも今の流れは移民に向いてるし
それもここで問題をよく考えず感情的になってるような奴のせいでもある
391 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:08:43 ID:4B07VllvO
正社員雇えば
392 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:08:47 ID:An+grlf60
393 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:10:01 ID:c3jeym6lO
派遣なんて要は会社が楽したいだけ
すごいな、憲法で働かなければならないと書いてあるから働かなければならないというのは
法学専攻してる人にありがちな考え方だ
知らんよ、いい目見たんだ、苦しめ、潰れろ。
>>384 問題の本質は正規雇用を長期派遣に切り替えた事で
日雇い派遣禁止は長期派遣を禁止させない為の目くらまし
日雇い派遣禁止しても正規雇用はまったく増えない
× 人手不足
○ 人材収集能力不足
◎ 経営能力不足
いい仕事ないかな…はあ
400 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:12:48 ID:5wJlLV6a0
というかあれだな、昔は、
「公共事業や自営業、破綻した経済モデルを維持しようとしているから日本は沈没する!」
とか言われてたけど実際は違ったな。
実際は、派遣とか低賃金労働者使わないとやっていけないような破綻した経済モデルを必死に維持しようとしてたから日本は潰れたんだな。
土木とか自営業とかを「破綻してる!」って批判してた方が破綻してたというオチだ。
401 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:13:45 ID:8NG9/+sT0
派遣利用してる企業で
経費削減より毎日やる仕事じゃキツイって
ポジションを派遣に頼ってる所もあると思うけど
これなくなったらどうなるんだろうね
バイト来てもすぐいなくなるし
企業間生存競争に銭はいくらでも欲しい
人間の欲にはきりがない
中小は経営者も含めて苦しい
底辺まで金が回る構造も崩れた
消費者≒生産者でもなくなった
さてどう生き残るのか大変な時代だな
経営者は甘ったれるな w
>>397 そもそも利益的に正規雇用は増やせねえよ。負担も重いし、学生は9割バカだし。
日雇い禁止で派遣と正社員の労働が増え(給料はそのまま)、
長期派遣も禁止すれば正社員の労働がさらに増えて過労死するだけ。
405 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:18:22 ID:V1fJK6Xg0
まあ無きゃあ無いでなんとかなるだろ。
というかもう少し社員の首を切りやすくならないもんかね。
そうすれば雇用の流動性も生まれると思うんだが
406 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:19:29 ID:3eDqDEm80
>>404 そして何の対策もしない会社が潰れるのですね
分かります。
407 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:19:31 ID:rNkN9f0L0
>というかもう少し社員の首を切りやすくならないもんかね。
ハゲド
>>404 長期派遣を禁止するんじゃなくて
酷いピンハネ率を無くす事や
正規雇用への明確なルートを作る事が大事だと思う
経営者にとっても労働者にとってもね
>>405 それとブルーカラーへのイメージ対策は必要だと思うよ
メディア中心に3Kだ底辺だDQNだと煽ったせいで
日本の生産業にまったく人が来なくなった
410 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:23:10 ID:fHu/x2jQO
金は天下のまわりもの
金を使う奴が居なければ幾ら企業が物作った所で売れる訳がねぇ
ただ其れだけの事だ
おんぶ抱っこしている屑役員のボーナスの為に
必死に働く必要ないじゃんと、いつも思うんだけどね
しかも日雇派遣なんて、身を削ってまで奉仕するなんてマゾすぎ
一度徹底的に体制崩壊させないと若い連中にカネは回ってこんよ
進学率が上がって若者が都市に集中してるから地域外れたら辛いだろうな
ぶっちゃけ引っ越しなんか30超えたら無理だろwww
413 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:26:58 ID:ZjsoKqSs0
>>408 ピンハネっていうが、派遣会社の利益って派遣費から給料差し引いた分だぜ?
それでも利益が少なくて人が増やせないから、人材会社の正社員は労働条件がひどい。
利益下げたって派遣社員の給料が増えたりはしねーよ。
下げたら下げた分安い見積もり出して競争力をつけるだけだろ。
>>409 そりゃあのNHKドキュメントの
バンに作業員が詰め込まれる映像を見せられたらひくわ
若い連中は「ああはなりたくねぇわ・・」って思うだろ
416 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:29:33 ID:FB5ta9Sz0
>>415 それで勉強や努力してくれればいいけど、ブルーカラーの仕事しか
出来ないのに拒否反応だけいっちょ前で結局ニートじゃなぁ…
>>28 >自由競争なのですから仕方ありません。
そしてもちろん人手が足りなくなって潰れるのも仕方ありませんw
418 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:30:23 ID:wWAuaBGk0
労災起きたら責任取りたくないからピンハネ、日雇い。
自由な雇用形態という謳い文句の、富者の為の派遣法案
正社員雇えば済むこと。 それができない企業は潰れた方がいい。
今の学生が馬鹿とかカスとか言ってる人がいるけども、
指導力が落ちてる事は間違いないんだろうなあ
人間の力って時代毎にはそんな変わらないだろ
>>414 派遣業者の利益が少ない?
美味し過ぎてどんだけ参入してるんだよ
自分とこの人事担当社員が派遣業者として独立しちゃった会社もあるんだぞ
現在、猛烈に収穫中。
来期に向けて種は蒔かない。
肥料もやらない。
な~に水だけでも勝手に生えて来るさと楽観視。
長く無い
日本の将来は
長く無い・・・。
>>419 向き不向きがあるだけで人間はだいたい使える
でもみんなステレオタイプなサラリーマンになりたがる
>>419 人材はいつの世にもいるけど、衰退期にさしかかると人材活用のメカニズムが狂うって誰かが言ってた
424 :
和田芳樹:2008/10/06(月) 16:34:33 ID:4FwDrmaW0
「派遣を無くせ」とは誰も言ってないのに、なんでこーなるの?
待遇改善を訴えたら、システム自体を無くせばいいと思ってるのか、
政府のやつらは?
425 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:35:07 ID:Uz8nxSlP0
ワープア支援する団体とか無かったか。
そういうところが良心的な派遣会社を作れば、企業も派遣社員もそっちに流れそうなもんだけどな。
426 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:35:32 ID:qeC9ue1Y0
正社員で雇えばいいだけのこと
427 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:36:12 ID:rNkN9f0L0
>>417 >>自由競争なのですから仕方ありません。
>そしてもちろん人手が足りなくなって潰れるのも仕方ありませんw
自由競争だから派遣を使っても何をしても利益を上げればいいんです
自分の将来を真剣に考えず自分に先行投資もできないバカを
経営側は使い捨てすればいいのです
ってことになるぜw
待遇悪けりゃ人集まらないし、来ても質悪いのはアタリマエー
どう見ても日雇いが悪いんじゃなくて経営が悪いんじゃん
都合良すぎ、甘え努力が足(ry
>>425 派遣やってる人が集まって何かすりゃいいのにねとも思うけど
自分で自分を派遣してる人もいるし
賢い人は派遣のしながらでも儲けてる
でも頭いい人はボランティアはしないからね
430 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:38:12 ID:pTLiKMx10
>>419 指導力と言うかね、「現場でオペレーションする人間に十分な対価を与える」
という単純なことができない会社が多すぎ
みんな自分のとこを仕事が通るようにするだけで仕事はしない。仕事したら負け
責任だけ取らされて見返りはもらえない
責任と権利をバランスよくセットにすれば人は動くよ
431 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:39:38 ID:FG0C9/nj0
日雇い派遣が禁止されるだけで
直接日雇いを雇用するのはおkなんだろ?
じゃあなんの問題もないじゃん。
楽することばっか考えんじゃねーバーカ
432 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:40:11 ID:+Dn9YMNG0
ソ連型共産主義 米型資本主義 日本型社会主義を比べる日本型社会主義が
楽だ。精子や卵子に借金を回して行けば、文句は出ない。先人は良いことを
考えたものだ。
>>430 外資のシステムに近いね
十数年前に日本の多くの企業がソレをやろうとして失敗した
結果日本的経営がいいという事になった
434 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:41:30 ID:W7AvjorTO
派遣会社の取り分の透明化して
きちんと労働者に払う様にするだけで良かったのにな
日雇い禁止になったら自殺者や自殺テロ、強盗殺人が増えるのが
目に見えないかね
通信業界なんて派遣だらけだから
日雇いだけでなく派遣を全て禁止して正社員だけにしたりしたら
今みたいにネット常時接続で数千円/月なんて激安ではもうやっていけないだろうな。
2ちゃんできるのも一部の金持ちだけって時代になるかも。
>>434 そうなった世界を見てみたいんだけど
まぁ庶民が殺しあっても
御上に実害がなければ放置でしょう
437 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:46:02 ID:1BjecW6n0
今日の毎日の朝刊の社説欄なんだが、
恐ろしいことが書いてあった。
労働政策審議会が厚生労働省に提出した最終報告では
現行法では派遣労働期間は最長3年で
それ以上は派遣先は労働者に直接雇用契約を申し込む義務があるが
改正案では
「派遣元に期間の定めがなく雇用されている派遣労働については適用を除外する」
と改正されるそうだ。
これってずっと派遣で飼いならしますよって事じゃねーか。
どこが改正なんだ?
438 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:46:39 ID:5wJlLV6a0
>>434 派遣解禁になる前の時代の方が自殺者は少なかったけどね。
小泉以降で激増してるんだよ。
439 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:46:49 ID:pTLiKMx10
>>433 成果主義ってやつか
ありゃやれてないよ
責任を押し付けただけで権限を与えていない
まあ会社に大勢残った年寄りを養うのは大変なんだろうけど
440 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:46:47 ID:cO3exAYb0
どんどん移民を受け入れればいいじゃん!!
>>437 日雇い派遣禁止で目くらましされてる間に
そういう事は着々と進んでいくんだね
派遣使わなきゃ維持できない上に雇用でも
貢献できないような企業を守る価値があるか?
443 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:49:42 ID:1BjecW6n0
444 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:50:15 ID:3nzfU6+W0
引越し業者は責任持って自分たちで作業員雇って教育しろよ。
無責任な野郎に財産任せられるか!壊す・失くす・盗む!挙句の果てには
客の女房や娘に色目を使う!作業員がお互い名前も覚えてないって
どういうことだ?
>>439 日本は若い内に安い給料で長い時間働いて
生き残ったら楽して高給貰うシステムだからねぇ
会社だけでなく社会全体が
,,、、、、、,,,_
_彡ニ三三ミミヽ
/⌒ヽ 彡'"´ 彡jiiミヽ
ヽい リ 彡杉. f(●ミ
| いノ (● γ⌒ヽミ
l / ,r‐-, ´/ γ ´ ̄`ヽ
`Y〃. /. / / ',
彡 | | | 0 0 l
彡 | | L __ノ オレが指示するよ。派遣君はあっちの部屋ね。
彡 二ニ "" ̄`ー‐' ミ 何をやれって?引越しだよ引越し。わかるだろそれくらい。
彡 ミ
ノ 彡;;;、、、 彡ノノノハヽミ"""ヽ
彡"´ ミ、
,彡"´ ミ、
,彡 ,,、、、、、 ミ、
,彡 ,、 '"´  ̄``ー X´ ,,,,, ``ヽ ミ、
,彡 '" `ー- )´ __ `ヽ ミ
彡 `ー-("´ `ヽ ミ
彡 ミ
企業が直接正雇用するかアルバイト募集かければいいだけ。
中間搾取の業者などいらんだろw
いやなら企業は廃業しろw
448 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:52:09 ID:1BjecW6n0
>4雇用契約申し込み義務について
>期間の定めのない雇用契約の派遣労働者について、労働者派遣法第40条5
>(雇用契約申し込み義務)の適用対象から除外することが適当である
これはマジで驚愕した。
日雇い派遣禁止とか目くらましでしかなく
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。
>>444 それなりに高い料金払えば大丈夫でしょ
サービスの質は料金に比例するよ
450 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:53:42 ID:msF/W/rY0
まあ失業率が倍増するよw見ものだな。
451 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:54:30 ID:9iznqCJE0
>>437 まあ実際のところ全然守られてない空文とはいえ、
さすが自民経団連政治だなあ
>>448 日雇い派遣禁止して中小潰すか規模縮小させて
リストラ等であぶれた人材を無期限の派遣地獄へ
よく考えられたシナリオだなぁ
453 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:58:52 ID:1BjecW6n0
適用対象から除外することが適当であるでとかでググって見ても
もちろん全く同じ結果だった。ひでぇ
こんな法案通されたらたまらん。誰か阻止してお願い。
人身売買企業を社会と特に資本家が求めたから仕方ないね
455 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:01:47 ID:gRKsMf8g0
今の日本で成果主義はなあ・・・
肝心の成果を評価する役目の奴にその能力が備わっていないから
マイナスにしか機能していないw
456 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:01:54 ID:OR5KQ1LbO
若者の努力が足りないのでは無くて
経営陣の努力が足りないのでは?w
>>448 >4雇用契約申し込み義務について
>期間の定めのない雇用契約の派遣労働者について、労働者派遣法第40条5
>(雇用契約申し込み義務)の適用対象から除外することが適当である
この「期間の定めのない雇用契約」って割合はどんなもんなのよ?
俺の知ってる範囲だと、半期や四半期で契約更新するけど
それが累積して3年経てば雇用契約申込の義務が発生するんじゃねーの?
>>454 企業や経営者の責任が無いとは言わないけど
責任を負うこと嫌がったり会社や仕事を選びすぎる雇用側の問題もあるんじゃない
両方が求めなきゃ派遣業なんて成り立たないだろ
459 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:03:56 ID:k/QiuFIBO
日本よりEUのが物価は高いが、社会保障制度はしっかりしてるんだよな。
日雇いなんか日本とはダンチの待遇。
それが製品価格なんかに上乗せされるんだろうが
まともに給料もらえて保障付きだからやってけるんだろ。
水準が違いすぎ。
>444
値段勝負の引越屋が通年で全員の手が埋まるほど引っ越しがある訳ないだろ。
左団扇なのは役所や大企業の引っ越しを一手に請け負ってる日通や
値の張る某ドラえもんくらいなもんだ。
大学受かっての引っ越し、ルーチンワークの転勤での引っ越し、
4月/9月決算でリストラされての引っ越し、12月の夜逃げ、
2月/8月の独居老人が死んでの後始末引っ越し需要を食い合ってる。
故に派遣ですら引っ越しスキルでは通年で食えないので、
値段勝負の業者ではいつまで経っても技術が定着しない。
だからやらない。
引っ越しも値段なりって事で、安い業者選んだ時点で文句言う資格はない。
461 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:04:58 ID:WDqsxUEcO
企業の努力不足だな
派遣頼りなんて甘えるな
462 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:06:31 ID:oiZmWMFW0
派遣・日雇いに依存するのは甘えですねwwwwwwwwwwwwwwwww
定期的沸く単発は世論誘導なんじゃないかとやや本気で思うよ
>>458 >
>>454 > 企業や経営者の責任が無いとは言わないけど
> 責任を負うこと嫌がったり会社や仕事を選びすぎる雇用側の問題もあるんじゃない
> 両方が求めなきゃ派遣業なんて成り立たないだろ
大半の正社員に関しても失業したらお終いですよ
責任取りたがる人は名ばかり管理職になって使い捨てられる
その上を行くには学歴人脈才能
何処に生まれたかの特権が必要
465 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:10:21 ID:9iznqCJE0
>>458 主婦や学生とか好きでやってる人もいるけど、大半は生活のため仕方なくだろ
経営の都合100%のくせして、旗色悪くなると雇用側もとかふざけるな
>>1みたいなキツイとこにピンハネ安日給で仕事選びすぎとかどんだけwww
【赤旗】 派遣労働の規制強化へ舵切り替える時
志位質問 雇用破壊の根本ただす
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-09/2008020903_01_0.html 「人間をモノのように使い捨てにする働かせ方をやめるべきだ」―八日の衆院予算
委員会の基本的質疑で、社会問題になっている派遣労働の実態を取り上げた日本
共産党の志位和夫委員長。若者の深刻な実態を突き付けられ、福田康夫首相も
「決して好ましいものではない」と述べるなど、労働者派遣法の抜本改正が緊急
課題であることが浮き彫りになりました。
志位 一九九九年の派遣労働の原則自由化が、登録型派遣と結びついて日雇い
派遣という働かせ方をつくりだしている。歯止めをかけるべきではないか。
首相 日雇いという形は、決して好ましいものではないと考えている。
志位 重要な答弁だ。好ましくないという方向で法改正に踏み切るべきだ。
志位氏は、労働者派遣法改正による日雇い派遣の禁止と、安定した雇用への
転換を主張し、「そのイニシアチブを首相に果たしてもらいたい」と求めました。
------
日雇い派遣
派遣会社に登録し、仕事があるときだけ働く「登録型派遣」の一種。携帯電話や
メールで紹介された派遣先で日替わりのように短期就労を繰り返す働き方です。
一九九九年の労働者派遣法改悪で派遣労働が原則自由化されて以降急増しています。
年収二百万円にも満たない低賃金のうえ、明日の雇用の保障もないため、究極の
不安定雇用と呼ばれています。
日本共産党は、「日雇い派遣」を禁止し、安定した仕事の保障を求めています。
467 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:12:13 ID:k/QiuFIBO
>>460 臨時公務員やアルバイトなんて毎日仕事してるわけじゃないし
日雇いと同じ制度を自社内に設ければいいだろ。
引っ越し会社が派遣に払う金が1日15~20K近いのに対し
派遣が労働者に払うのは9K以下なんだから、最初から会社が12Kとかで雇いいれれば
部門の維持費をまかないつつ労働者側も待遇改善になるんじゃね?
面倒なのは最初の面接くらいだが、派遣にまかせた状態では
面接なしの即受け入れ状態なんだから無いも同じ。なら無くてすむし。
>>465 現実的にハロワでも求人誌でも募集してる会社でも
派遣で来てる(給料安い)人の方が多かったりするしね
ところで旗色ってなんだよ
お前さっきからたいした事言ってねーじゃん
国会でキャノン批判とかメディアは無視だもんな
可哀相報道して視聴率稼ぐしか考えてない
>>457 だから改正後のこれからの派遣契約は派遣期間の制限無しで契約して
ずっと派遣で雇いますよって事でしょ。
471 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:15:54 ID:PZGUkLXU0
日本って明らかに何が悪いか分かってる事でもどうして
こうも解決力が無いんだろうな?
大臣でも首相でも知事でも自分の在任期間は
何でも先送りして来た結果がこれだ。
橋下知事を首相にしようぜ。
>>467 引越しでも大手はそうすると思うよ
中小は仕事量が営業とか下請けに掛かってて読めないからねぇ
登録制にしてても臨時の場合は人集まりにくいしね
でもそうするか規模縮小するしかないね
473 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:16:08 ID:QJfbWwhS0
おめーよー、日雇いが禁止になったからって
底辺の労働者が消えてなくなったわけじゃねーんだよwwww
てめーらがの努力して集めろよ!!
>>473 もちろんそうする
そしてコストが合わなきゃ仕事と雇用を減らす
475 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:18:35 ID:cO3exAYb0
どんどん移民を受け入れればいいじゃん!
>467
引っ越し屋は営業がチラシをポストに入れたりして
客のアイミツを引き出してGOサインを得るまで仕事はない。
仕事が発生した時点で初めて引っ越し屋は現金の目処が付く訳で、
人件費以外の経費は1円でも掛けたくない、というか掛けられない。
動かなくてもトラックの維持費は出ていくし、営業かけない事には仕事も入って来ない。
今、仕事がなく、将来どれだけの仕事が入るか分からないのに、人足を抱える馬鹿は居ない。
派遣会社に15,000円~20,000円支払う時は、既に企業の手の中に仕事がある状態。
仕事があるから支払えるし、それを折り込み済みで予算立ててる。
考える順番が逆なんだよ。だからまともに就職できないんだけどな。
477 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:21:47 ID:P5zfjrhf0
,,、、、、、,,,_
_彡ニ三三ミミヽ
/⌒ヽ 彡'"´ 彡jiiミヽ
ヽい リ 彡杉. f(●ミ
| いノ (● γ⌒ヽミ
l / ,r‐-, ´/ γ ´ ̄`ヽ
`Y〃. /. / / ',
彡 | | | 0 0 l
彡 | | L __ノ 下請け孫請け曾孫請けって必要なの?
彡 二ニ "" ̄`ー‐' ミ
彡 ミ
ノ 彡;;;、、、 彡ノノノハヽミ"""ヽ
彡"´ ミ、
,彡"´ ミ、
,彡 ,,、、、、、 ミ、
,彡 ,、 '"´  ̄``ー X´ ,,,,, ``ヽ ミ、
,彡 '" `ー- )´ __ `ヽ ミ
彡 `ー-("´ `ヽ ミ
彡 ミ
>>468 もう派遣なんかろくでもないと世間の相場が定まりつつあるからな
そっちこそ経営の都合しか言ってねーじゃん
何がWIN-WIN構造作る事が大事だよ、笑わせるw
まあ引っ越し業界のビジネスモデルが崩壊するのは間違いないな
倒産続出wざまぁ
じゃあ無かった時ってどうやって人のやりくりしてたんだ?
素直に価格転嫁しろ、それが正しい経済だ
,,、、、、、,,,_
_彡ニ三三ミミヽ
/⌒ヽ 彡'"´ 彡jiiミヽ
ヽい リ 彡杉. f(●ミ
| いノ (● γ⌒ヽミ
l / ,r‐-, ´/ γ ´ ̄`ヽ
`Y〃. /. / / ',
彡 | | | 0 0 l
彡 | | L __ノ 体力があるところが利益をさらに増やすために
彡 二ニ "" ̄`ー‐' ミ 無駄になりそうな余裕部分を請け負う企業をぶら下げるのが
彡 ミ 下請けとか孫請けとか派遣会社なのかな
ノ 彡;;;、、、 彡ノノノハヽミ"""ヽ
彡"´ ミ、
,彡"´ ミ、
,彡 ,,、、、、、 ミ、
,彡 ,、 '"´  ̄``ー X´ ,,,,, ``ヽ ミ、
,彡 '" `ー- )´ __ `ヽ ミ
彡 `ー-("´ `ヽ ミ
彡 ミ
>>479 働いたことあんの?
リスクは避けたい権利はくれ
イヤハヤ・・・
486 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:29:18 ID:gZPv5koD0
>>483 みんなでそれを享受してるだろ
今の工業製品の値段の安さを考えろよ
昔は大手が下請け孫受けの仕事の責任持ってくれてたんだ
それがオンデマンド型の産業構造に変わった
今は大企業が非常に短期の生産計画しか立てない
よって発注量はマチマチで読めない
そして下請けは価格転嫁出来ない
489 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:32:43 ID:k/QiuFIBO
>>476 > 人件費以外の経費は1円でも掛けたくない、というか掛けられない。
人件費のうちじゃないのか?
> 今、仕事がなく、将来どれだけの仕事が入るか分からないのに、人足を抱える馬鹿は居ない。そんな仕事を選んだ時点で自転車操業は覚悟の上なんだな。
なくなったら困る業界ではあるが、選んで就きたくないと
思われるのもまた仕方ないね。
てか直でも日雇いなんだし、繁盛期なら普通は
前日に仕事がはいることなんてない。
いくらでも目処をつけられるだろ。
490 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:32:49 ID:E4zTfCvC0
日雇い禁止なんてのは、派遣業界が抱える構造的な問題から
目をそらすためだけのごまかしだろ。
ほんとうにやるべきなのは、ピンハネ率規制。
高すぎるピンハネ率という搾取構造が改革されない限り、
問題はなにも解決しない。
日雇いを規制しても、いずれは、1週間未満の短期雇用の規制、
1ヶ月未満の短期雇用の規制、という具合にどこまでも規制を
強化していく必要がでてくるだけ。しかも、短期雇用の規制に
よって雇用関係からあぶれる底辺の労働者が増えるだけなので、
社会問題としてはより深刻なものになる危険性を孕んでいる。
>483
直請けのバイト、或いは地場の弱小運送屋に単価切って丸投げ。
バイトの雇用手続き分の経費が上乗せされてたけど、
その頃は今と違って簡単に首が切れたしずっとバイトのままで扱えた。
仕事仕切れる古株のバイトは常に残して、力仕事要因は随時投入・解雇。
結局、コネのない中小企業は価格競争になれば、
仕事がない時の経費を減らす事の方が効果が高くなる。
492 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:34:43 ID:i5YOR5+V0
正社員募集すればいいじゃない!
奴隷商人におんぶに抱っこで働き手の募集を丸投げしてたとこが困ってるだけ。自業自得自己責任
経営側の都合に、雇用される側が生活を不安定にしてまで
付き合う必要はないわな。
それでは成り立たないというのであれば、そのビジネスモデルは崩壊してる。
最悪、倒産も仕方がないな。
495 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:35:34 ID:QJfbWwhS0
ヨーロッパでは高くても国内製品を買うことで
みんなで支えあってる国もあるのに
>>490 元々日雇い派遣に来てる人で正規雇用求めてる人は少ないだろうし
日雇い派遣使ってる企業には正規雇用使うだけの仕事量も無い
短期規制したところで中小が規模縮小して労働者があぶれるだけ
中長期の派遣規制なりピンハネ率規制が大事だよな
497 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:38:26 ID:HmwZL1XIO
引越し、倉庫と携帯仕分け出荷の仕事は、低賃金中の低賃金日雇い派遣で、馬車馬の様にコキ使い、正に、日雇い派遣を
使い捨て消耗品奴隷として扱う酷い派遣先ばかりだから
ザマァ!!!
あんな派遣先は日雇い派遣スタッフも行きたくない!
要りませんからね!
498 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:39:36 ID:6pLRQaWy0
正社員になれる才能も学歴もないアホがさわいでるのはここですか?
>>494 別に無理して倒産する必要も無いから
仕事減らして今いる社員の首切っても仕方無いな
501 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:43:48 ID:q30DUS7tO
>>498 お前は部屋から出ることもできないじゃないか
テレ朝でやってるお
504 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:44:53 ID:4CZAz1V/O
505 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:45:29 ID:zT68fw8X0
松本引越センター正式に倒産したな
おめ
>489
だから「現場の人件費」は仕事が確定してからでないと無理だって事。
生命線の営業活動費を喰う訳にはいかないからね。閑散期のキャッシュはそっちに使うわな。
現金収入がない場合、固定費が多いと繋ぎ融資を受けないと黒字倒産の憂き目に遭う。
それに直雇用ってのは人足管理をしないといけない。
スケジュール不明の日雇い100人に段取り付けて割り振りする手間は大変だよ。
人足管理者の経費は年収200万円~300万円にすると
単純に月割りで16.6万円~25万円の負担増。
引っ越す人が居ないと現金が入って来ない業界で
閑散期に月25万円の売り上げノルマが増やすのは唯のアホだろ?
世の中、一番高いのは人件費。
だから人件費使った分を確実に回収できる仕事がないなら絶対に雇わない。
508 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:47:28 ID:HmwZL1XIO
>>498 いやいや!
騒いで居るのは
最王手の長期派遣や契約社員準社員やパートの片手間で日雇い派遣で大型連休中に働いて居る連中ですが?
ゴールデンウィーク・お盆・秋の大型連休・年末年始の大型連休中それぞれ10連休で収入半減し、有休消化では
食べて行けない連中が騒いで居るのですよ!
あと、期間長期派遣の契約期間終えた次の雇用契約期間待ちの期間工の連中な!
引っ越しは軽作業じゃないよなぁ
510 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:50:42 ID:Bzbb8Jth0
引っ越しくらい自分でやれよw
バカたれ。
511 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:51:03 ID:Rk/LIbz+O
普通の会社が給与の半分くらいを日払いとか週払いやってくれたら寧ろ直接雇用の方が有り難いんだがな。
元凶は一部職種限定だった派遣法改悪して何でもかんでも派遣解禁したから
日雇い自体は禁止じゃないんだから、直接臨時バイトで雇えばいい
ID:eGPmuA6I0は短期派遣を今まで通り使いたいってだけ
見事なまでにてめーのことしか考えてない
513 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/06(月) 17:51:57 ID:q/g8Mwj00
性器雇用もせず人材を育てるわけでもなく。
何がしたいの?日本の企業はqqqqqqqqq
514 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:53:11 ID:/ob6aPSG0
それでも働きたい人、仕事が必要な人は確実に居るわけで、
日雇い派遣大手が無くなったからといって企業は仕事をしないで済むわけでもない。
いつも通り柔軟に対処すればいいだけのこと。
今までだって困難を何度も乗り越えて現在の会社なり店なりがあるのでしょうし。
まあ、正社員は募集しないだろうな
というか日雇い派遣の何が変わるのかが
よく分からない
>>507 中小生産業もまったく同じ構造
受注先からいつ仕事くるかどれだけの量来るかわかんないしね
普段は社員食わす為にまったく金にならない100均商材とか作って
大手の仕事来た時だけ日雇い雇って工場回してるのが実情
517 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:55:42 ID:ieC5kO7J0
>>513 頭が悪くて(会社に従順
サビ残してくれて
お役所にちくらず
それでいて年取ったら自分で退職してくれる
給料は新卒程度
知識技術は一流
そんな人材を奪い合ってるのです
なので当然人手不足
福利厚生と賃上げすれば人来るよ
519 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:57:37 ID:HmwZL1XIO
家財道具多い金持ちから人員分以上の手間賃貰い、時間かけて少人数の社員‥少数精鋭で引越ししてろよ!
アホのマークの引越しセンターはよ!
世間は災害にも供えて
家財は最小限で余計な家財は粗大ゴミで日々廃棄しろよ!なら、引越し代金も安くて
人員も少なくてアホのマークの引越しセンターも数捌くだけでやってけるだろうよ!w
520 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:58:49 ID:h6rO8v2I0
今、グッドウィル元社員がテレビで証言してたけど
引っ越しなどの8時間労働で派遣先から13500円もらって
派遣労働者には6400円しか渡してなかったと証言してたよ。
悪どいぶっこ抜きだね。やくざと変わらないように思えるよw
521 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:58:50 ID:ThInihyWO
引っ越し派遣は人権無視の黒人奴隷状態。
潰れておけ。
ここで、どっと外国人が入ってくるわけか。
もう「単一民族」とか言ってられない世の中になるんだな。
みんなテレ朝見たのだと思うけど
ピンはねも問題だが、派遣先の業務内容を告げないことがそれ以上に問題だと思った
524 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:00:48 ID:HmwZL1XIO
>>511 そうそう!
社会の大手企業=日本経団連が低賃金推奨ならば
給与支給を週払い、日払い認めないから副業する従業員や矛盾な日雇い派遣が横行するんだよね。
525 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:01:26 ID:j3se5nuh0
>>520 別に業界じゃ普通だよ
2万4千円で受けて、本人支払い7500円とかやってるし
派遣需要のうち、日雇いってどれくらいの割合になるんだ?
527 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:02:50 ID:k/QiuFIBO
>>507 黒字倒産か。それは考えにいれてなかった。
たしかにいくら額面上で潤ってても
現金がなかったり不渡りくらったらアウトだなあ。
528 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:05:31 ID:h6rO8v2I0
>>525 田舎で農業やってるから知らなかったよ。
厳しいね。
さっきもいったけど、金貸しと同じでやくざと同列に思えるな。
違いはスーツ着てる事ぐらいかなw
マジで正規雇用しろ ふざけんな
530 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:07:51 ID:HmwZL1XIO
>>528 それを、ビジネスマフィアやビジネスヤクザと言うんだよ。
雇用形態や家族構成によって年金や保険の負担が異なる制度は限界。
例えば、家事代、育児・教育費を転用不可のベーカムにして、
あらゆる労働から全国民を対象とした「年金保険や扶養負担」税を同一の比率で取る等、
構造を単純且つ公平にすべき。
532 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:11:15 ID:wElrJXJQO
>>507 じゃあ、派遣改悪前は引っ越し業はなかったの
533 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:11:28 ID:rNLTDc7U0
昔のほうが良いよね。どう考えても。
募集広告出せよ従来通り。
派遣で都合よく人材確保できなくなって打撃受ける。
そういう論調はいい加減よしてくれよ
534 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:11:40 ID:ifb23Ucg0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
格差社会 → 自民党・小泉改革
日本の貧困率【第2位】(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
麻生も賛成した労働者派遣法改正の強行採決
2004年施行 小泉政権 労働者派遣法改正 (製造業への派遣解禁)
・賛成 自民党 保守新党 公明党
・反対 民主党 自由党 社民党 共産党
参議院2003年6月6日小泉自民党・公明党により強行可決
非正規社員の数 =自民政権で貧民大量生産!
(パート・バイト・派遣・契約社員、総務省「労働力調査」)
H5 986万人
H10 1173万人
H12 1273万人
H13 1360万人 (+87万) ←小泉政権「新自由主義政策」
H14 1406万人 (+46万)
H15 1496万人 (+90万)
H16 1555万人 (+59万) ←小泉政権「製造業派遣解禁」
H17 1591万人 (+36万)
H18 1663万人 (+72万) ←小泉改悪の結果
自民党の政策で↓のような状況になりながらも、絶対に大企業・金持ち優遇政策を死守する自民党
・日本の貧困率(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中 第2位
・一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位
・年収300万円未満の世帯 日本人の30%
・ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯
・自己破産者数 30万人 、フリーター417万人 、自殺者年間 約3万人(実際は10万人くらい)
・サラ金(消費者金融)利用者 2200万人
・さらにそこに 完全失業者313万人 ニート85万人 引きこもり100万人(推定) 生活保護受給世帯103万人
>>524 アメリカとか週払い当たり前なのにね。
正規雇用にも週払いを義務づけて保険料きちんと納めさせた方が国としてもその方が助かると思うんだが。
536 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:12:17 ID:INhRMBqt0
武藤舞さんは死ななかった!
文春に続きまたTVで特集やってたけど、ほんとの殺人犯は加藤ではなく東京消防庁。
○まだ死んでもいない被害者によく確認せず死亡、蘇生不要の黒タグで放置
○黒タグの被害者に別な救命士が最優先搬送の赤タグと、コロコロ変化や張り間違い
○例え心肺停止していても五体バラバラとか明らかな死体じゃない限り、
世界の常識として都会じゃ黒タグはありえない
○救命優先タグはそもそも戦場や大規模災害で、病院がない、遠いや
被害者より救急車が絶対的に足りない場合の手段
今回のように被害者17人の場合、ケガの程度に関係なく片っ端から搬送すればいいだけ
○被害者を救急車に乗せてからも何十分も発車しないで病院探しの司令待ち
地方と違って病院があり過ぎることによる、
選択時間や病院のうちよりあっち行ったらの拒否による逆の弊害
最短病院は現場からわずか1分半で着けるのに
地方では逆に緊急病院は限定されてるので、悩まずぐ直行で救命率UP
○救急車の現場到着自体は、どの県も街中ならそう変わらず数分だが
現場到着から搬送病院到着は、東京都は全国第47位の恐ろしい実績。その平均タイムは47分以上
>>532 多分、アルバイト募集で凌いでいたんだと思う
538 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:12:50 ID:kUtAcmwY0
派遣=悪、と決めつけたマスコミが悪い。
539 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:13:41 ID:uhEfxnBZ0
賃金横取り(゚д゚)ウマー何もしてないのに横取り
541 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:16:12 ID:HmwZL1XIO
>>532 改悪前はド短気アルバイトで一勤務:6000円以上で二勤務12000円とか
固定日給:9000円だったな
542 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:18:36 ID:j3se5nuh0
>>537 そう、アルバイト募集がほとんど
直接アルバイト雇用だね
支払いも直接
544 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:20:59 ID:HmwZL1XIO
>>542 短気バイト専門は
羽野あきのJ1が支流だったな。
あとは、anやフロムA
545 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:21:32 ID:KdO/y4940
546 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:26:22 ID:IrcjB/oVO
医療とかじゃないんだから人手不足は悪い事じゃないでしょ。
派遣とか使わず社員の面倒見てたような会社にも仕事が廻るようになって結構な事だて。
547 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:27:32 ID:kUA5VOVlO
>542
今は進学率が高くて大学のない地域には若い人が少ないんだが
548 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:28:04 ID:oiZmWMFW0
憲法に 「仕事は必ず派遣を通さなければならない」 と記入される日もそう遠くはない。
>532
上に書いてある。それに引っ越し代金は今よりもずっと高かった。
運送屋の都合に客が合わせるのが当たり前だった。
今は取り敢えず仮契約の段階で段ボール投げて、
詰め込み済んだら夜中でも即運んで、翌朝新居で荷下ろし、
翌日から新しい職場だの学校生活が送れる様になってて当たり前。
それが中小の引っ越し屋使うと10万円以下で出来てしまう。
荷積み、荷降ろしの手間を考えたら300km以上の移動は翌々日でも良いくらいだが
今では500km超でも翌日、1,000km超ノンストップ運行(東京-九州とかね)も普通にある。
これは最大手でも同じ。
客が無駄な宿泊費を掛けたくないからなんだけどね。
550 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:29:55 ID:j3se5nuh0
だから、何
若い人が欲しければ、来る賃金だせばいいこと
551 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:29:59 ID:veG6Usol0
引越しバイトは、時給が安くてもたまに貰える「心付け」がでかいんだよな。
手取り倍以上になることもザラ。
もらえそうなタイミングで、パートナーのチョン大生に茶でも買いに行かせて、
独り占めなんてこともよくやりました。
昔、引っ越しみたいなキツイバイトはその分普通に日給も高かった
6400円てなんだよアフォか
553 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:32:30 ID:zT68fw8X0
え、マジでそんなに安いのか
完全にバカにしてんな
554 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:34:40 ID:S2CRjiA80
派遣しかやってないやつって一体何やってたんだ?と思うよ
会社は正社員欲しいんだよ
「きちんと仕事ができる人なら」という注釈付だが
>552
派遣会社に支払われる金
20000円
派遣会社の取り分
13700円
アルバイトに支払われる残りの金
6400円
556 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:38:22 ID:QJfbWwhS0
松本引越センターは6日、大阪地裁から破産手続きの開始決定を受けたと発表。
信用調査会社の帝国データバンクによると、負債総額は50億9500万円。
破産手続きを開始した松本引越センターは関西地区で営業しており、
別法人が事業展開している関東、中国、四国、九州地区は従来通り営業。
松本引越センターは1961年に創業。「ゾウのマーク」のテレビCMで知られる中堅引っ越し業者。
増産が大好き
558 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:39:38 ID:Ox9iLHA90
>>555 これは、ひでぇ。
ここまで来るともう鬼だな。
国が派遣業を一手に引き受ければ問題解決。
560 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:40:32 ID:QJfbWwhS0
>>555何で経営者には12000円で直接雇用しようって考えが無いんだろう?
お互いのためになると思うけど。
561 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:40:49 ID:qN15pT7ZO
無能な経営者ばかりだから派遣に頼らないとやっていけない
小泉以前はどうしてたんだ経営者諸君
どっちにしても厳しい経営ならさっさと会社たためよ
お前らみたいな無能が派遣を受け取れるから金が回らず経済が悪化してるんだろ自業自得だ
562 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:41:52 ID:Vchi6exf0
563 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:43:25 ID:6SGHETjJP
正社員雇えよ
自分で募集すればいいだけ
アフォ杉
>>560 業績が悪化・伸びが鈍化したら遠慮なく迅速に首を切れるから
これに尽きる
566 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:46:27 ID:scl7ShukO
グッドウィルの規則に「派遣先に時給いくらでやってるか言ってはいけない」ってのがあったな。
潰れて当然
567 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:46:58 ID:xXY7wLhv0
はいはい、直接雇用ですべて解決。
568 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:47:17 ID:rNkN9f0L0
569 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:47:27 ID:gsLn3Wbw0
学生の頃、引越しの同じ現場に3件ぐらいの派遣社員が集まったことがあるが
日当が足有り6.8k 足無し9k 足有1.2kとばらばらだった
派遣会社も選ばない負け組みが悪いと、今でも心底思ってるwww
570 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:48:45 ID:LaCiIATn0
>>560 引越し元で現地集合・解散
↓
社員1人でトラック移動
↓
引越し先で現地集合・解散
業者を絡ませた方が安定した労働力を確保できる
>>560 >
>>555何で経営者には12000円で直接雇用しようって考えが無いんだろう?
>
> お互いのためになると思うけど。
理由はボスが旧財閥や製造、ヤクザ
全く関係ないような名前の子会社や関係会社や資本提携会社に派遣をやらせて
連結決算で搾取した資本を回収したり
業務は人間の売り買いだから簡単に潰したり出来るから不透明な資金を作るのに便利
この悪意のある手法を使い自分達の名前は汚ごさず詰まらない折口みたいな人形にやらせておく
穴だらけの法律がキチンと整って無くならないのは権力者にも利益があるから
ピンはね分をバイト代に上乗せすれば人が集まるとか
昔みたいに正規雇用すれば良いとか一見正論ぽいことを
主張してる奴って実際日雇い派遣やってる奴か
社会を何も知らず自立出来てない学生だろ?
派遣を使う企業は採用コスト・事故のリスク・需要の変動への対応等
直接雇用に比べて圧倒的に派遣が有利で便利だから使ってるんだよ
お前らは一旦便利になったものを手放せないのが人間だ。ネットが無かった時代に戻れるの?
日雇い派遣の規制で激務薄給で働いてる派遣元の社員の雇用や
日雇いでしか収入の道が無い人間の雇用対策はどうするんだよ?
軽貨急配はまだ凄いぞwww
574 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:49:40 ID:rU/Clb07O
>>560 テレビで経営者出て言ってたが直接募集かけても来ないだってさ
575 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:50:10 ID:cgM5GQGr0
>>560 派遣会社なら確実に希望する人員を供給できるからだろう。
直接雇用だと面接なり多少なりとも選考という手間がかかる。
ただ日雇い派遣が無くなるのは仕方ないだろう。
日雇い派遣で業者の享受するメリットより
日雇い派遣によって起こる様々な問題の方が遙かに深刻なのだから。
576 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:54:12 ID:16rQmNv90
>>572 派遣労働改悪以前の日雇い労働が認められていない時代に戻れば良いんじゃないの?
便利どうこうは法律上どうであるかに左右されているだけなんだし。
577 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:54:44 ID:IfobcWlp0
直接雇用すればおk!
そんな人身売買の手借りないと経営成り立たないような犯罪会社は
あっても社会悪でロクな事ないからさっさと潰れればいいよ。
578 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:55:57 ID:cgM5GQGr0
>>572 リンカーンが奴隷制度撤廃したときも
綿花農場経営者は同じようにな事を言って反対したのだと思う。
579 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:56:06 ID:veG6Usol0
要するに派遣会社を通した雇用が主流になると、
その主流から外れた行為をするのが怖いんでしょ。
少々ハネられようが、人と同じ過程を経る安心感を買っているんだね。
フリーターの人々は。
まず、誰とでもお話できるようになろうね。
580 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:56:07 ID:1Z9NPtjyO
人権費も在庫コストとしか考えてないからだろう
ヨタじゃ派遣の担当は、人事部じゃなく資材調達の担当部署という話じゃないか
>560
だから今の企業は「仕事がない時」をどう凌ぐかが大事なのであって、
「仕事がある時」に支払う20,000円は惜しくないんだよ。支払う原資があるんだから。
分かり易く言うと、企業から見て日雇いで済む仕事は
既に直接投資してまで確保する価値がリスクよりも低いって事。
だから「仕事が無い時でも給料が貰える身分」を確保する時は質=生産性に走る。
582 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:00:02 ID:rNLTDc7U0
>>572 従来の雇用形態で利益出せない業者は撤退。
人件費の買い叩きの結果生まれたビジネスだろ。
もっと淘汰されるべきだ。
以上。
正論ぽいじゃく正論だろう。
ただ、正論だからといってすぐ動けない状態。
正しい所に一直線で行けるなら世の中もっと単純だ。
584 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:00:35 ID:9iznqCJE0
派遣なんて奴隷制度存続を訴える人でなしなど死ねばいい
甘え(笑)努力が足りない(笑)自己責任(笑)
585 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:00:37 ID:16rQmNv90
>>581 そう考えるとメリケンの景気減速を受け、派遣会社の存在意義は無くなって来ているとも言えますな、
仕事自体が無くなるわけだから。
この時期の派遣会社への締め付け強化ってのは、非正規雇用者に対する追い討ちとセットなのかも知らんね。
何にしても派遣会社は要らないわな。
募集コスト考えてる人いる?
日雇い派遣と長期派遣の問題点の違いわかってる?
派遣だからって同じと考えてない
587 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:01:13 ID:HmwZL1XIO
>>574 うん!
普通行かない
バイトですらね。
仕事の指示する社員ドライバーが鬼だからね。
自分が雇用時に受けた過酷労働をバイトや派遣に八つ当たりな強要してくるからウザいし最悪だから、次第に誰も行かなくなるわな‥当たり前
588 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:01:38 ID:QnXeEoQL0
競争相手が減って他の派遣業者が得するだけだろ。競争相手のヤバイネタを労基にどんどんチクれ
>>1 >日雇い派遣大手がなくなり、引越業者や工場で人手が足りなくなる可能性も
派遣OKになる前はどうやってたの?その水準にもどせばいいだろ
派遣が使えた時は夢だったと思えば元にもどるだけなんだから
590 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:03:51 ID:cgM5GQGr0
日雇い派遣という制度が時期によって必要な人手が大きく変わる業界を支えていたことはよくわかる。
ただ日雇い派遣という制度による社会的弊害が遙かに深刻になってしまったのだから仕方ないだろう。
派遣会社が法外なピンハネをせず良心的な運営をしていれば良かったのだろうけど。
日雇い派遣は需要も供給もあるだろうし、ピンハネ率改正で残して
逆に中長期派遣は、それなら直接雇用しろと思う。
592 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:04:48 ID:j3se5nuh0
>>581 そう
利潤を追求するのが企業 だからそれは自然な流れ
だから、規制という枷をするんだよ
労働者保護 ひいては国民生活 治安 含めてね
だから、昔は直接雇用しか認めなかった
求人広告も、今は当たり前だけど 募集も私募集禁止の時期もあった
>>589 何度も書いてるけど既に経済構造が変わったの
大手は昔のやり方でもなんとかなるかもしれないが
中小は無理
>585
恐らく内需の飽和量に合わせて「既存の」正社員メインで(これで充分足りるしリストラもある)、
減少したピーク時に合わせて生き残った派遣会社使う程度で足りる。
こういう時が来た時の為に、10年前から日本企業は体質改善してた訳で、
結局、残った日雇いの仕事を単価叩き合って奪う合う修羅場が待ってる。
日雇いは逆に単価が保障されてたから、買い手のない老人から消えて行ったけど、
派遣は業務の単価が保障されてないから、壮絶な叩き合いが起こると思う。
甘ちゃん経営者を増やしただけだったな。
596 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:06:37 ID:rNkN9f0L0
このスレ見てて派遣業界が潤うのも判るわ
言ってる事は努力はしないけど権利は欲しいってことだよな
経営能力が無い経営者の会社が倒産するように
自らの市場価値を高めることが出来ない労働者はずっと搾取されてろw
嘆こうが喚こうが現実は現実
>>591 どちらかというとソレが正解
こんなの目くらましに過ぎない
何も考えてない人がとにかく経営者は悪だって食いついてるだけ
>>590 しかも、もうそのことの是非を論じている時期でもないんだよね
与野党すべて原則廃止で一致してるのだから
業者自身が、これからどうするんだって話
599 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:08:56 ID:HmwZL1XIO
>>574 言わばアホのマークの引越しセンターの経営者方針が原因で倒産が実態が真実だ。
アホのマーク以外も同じく
佐川・大和・福山全部アウト
600 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:09:51 ID:16rQmNv90
>>594 日雇い派遣って業務単価設定されてたんだ、土建業界だけかとオモタ。
まあ、何にしても更に酷い事になるのは間違いなさそう。
>>590 深刻な弊害を起こしてるのは中長期の派遣であって日雇い派遣は大きな問題ではない
(日雇い派遣のピンハネ率の高さ自体は問題)
602 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:11:46 ID:q3BfmGY50
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | これで無能な日本人の派遣を解雇して
∧ ー‐=‐- ./ 低賃金でよく働く外国人を雇える
/\ヽ / 我社は益々繁栄するということですな
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
>596
企業は利益を出すのが目的であって、
労働者の雇用は利益を得る手段であって目的じゃないからね。
労働者の雇用が目的の営利団体なんて本末転倒だもの。
利益の出ない労働者を使って利益を出す努力よりも、
利益が出る利益モデル作ってそれに見合った労働資源確保する方が理に適ってる。
ピンハネの酷い巨大日雇い派遣会社の独擅場だったもんな
こういう体制が異常
605 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:12:51 ID:cgM5GQGr0
>>598 生き残れない業者は転業しかないね。
日雇い派遣が無くなれば経営立ち行かないと言うなら仕方ないと思う。
社会構造が昔とは変わっていると力説する人もいるけど
これからも変わっていくのだから仕方ない。
606 :
589:2008/10/06(月) 19:12:52 ID:v8aZQDTz0
>>593 そりゃそうですね、書いててちょっと派遣よりになっちゃった
中期雇用でも最低限の金額をもっと引き上げてコンスタントに仕事があった方
派遣にはいいかもしれないですね 何と言ってもピンハネが酷すぎるんだよね
ちなみに派遣社員の総数は約255万人で
日雇い派遣従事者は5万人強
>600
紛らわしい書き方してごめん。
単価が保障されてたのはアブレ手当のある「日雇い」人夫で、
叩き合いが始まる「日雇い」は日雇い派遣だな。
609 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:13:54 ID:z49mABtB0
>>525 そういうのって一般の企業でもやってるもん?
警備員とかドカタとか
ピンはね率を是正しろというけど、多分、そっちのほうが難しいんでないかな
素人考えだと、派遣廃止よりピンはね率是正のほうがいいと思うけど
何らかの理由でそれをすると不都合だからやらないんでしょ
611 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:16:31 ID:JYOXo3HbO
引っ越し会社正社員から過労死で死人が出そうだな
612 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:16:40 ID:9WPyLLKkO
>>591 > 日雇い派遣は需要も供給もあるだろうし、ピンハネ率改正で残して
> 逆に中長期派遣は、それなら直接雇用しろと思う。
それだと中長期雇うべき仕事を短期でまかなうようになる。
ハロワが日雇い仲介を始めるから派遣会社は全て潰れて結構。
本来派遣会社にはもっと制限をかけるべきなんだよ。
>>609 建設業界にそんな体力ない
ガードマンの役所の設計単価が12000円程度だ
614 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:18:39 ID:HmwZL1XIO
>>579 だってだなぁ
今や派遣はグループ会社の一つだからな‥
王手企業なんかは、直下に派遣会社設けて
直下の派遣会社に、役所定年退職者した社員を天下らせている。
民間にも、天下り公務員が居るから当然な話だ。
直下派遣や直下清掃会社、直下警備会社、直下グループ会社‥これは、行政機関の法人に当たる構造
>>28 > >それによる誤謬が生じないようにするのが政治の役割
> 国がこの自由競争の原理に制約を加えるのは
> 規制緩和に逆行していると思われませんか?
修正資本主義は適切
616 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:18:55 ID:TJp9DKsOO
慈善事業じゃないんだから
ピンハネしなきゃ事業として成り立たないだろう
>>610 というより中長期に派遣にメスを入れられたく無いから
ピンハネ率の高い日雇い派遣を禁止しただけだろ
派遣業者も短期は手間かかるのでピンハネ率少ないなら旨みの少ないしね
派遣業から脱サラ。
登録者名簿を持ち出して手配師やる奴いねーのかよ。
619 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:19:28 ID:cgM5GQGr0
>>593 経済構造が変わった等と言うのは甘え(笑)
最初から商売として成り立たなかったってことだからしょうがない
今までがおかしかった
622 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:21:05 ID:16rQmNv90
>>609 警備とかドカタって公共工事に限り役所によって業務単価ってのが設定されているから
そんな無茶苦茶な搾取はされていない。
逆説的に言えば、日雇い派遣であれ、常用の派遣であれ滅茶苦茶な搾取をせんでも
経費はペイするって事だろうね。
623 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:21:25 ID:CcBocjaq0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
624 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:22:25 ID:88Dq8tL00
昔は直接雇用しか認めなかった
忙しい時は社員が休日出勤や残業でお互い助け合っていた
社員が足りなければ社員募集をしていた。
今は派遣会社が派遣労働者を働かせるから忙しい時だけは派遣を雇うようになった。
625 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:22:27 ID:cgM5GQGr0
もうね、派遣会社に登録者を正社員として雇用させれば良いんだよ。
626 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:28:45 ID:HmwZL1XIO
>>614 こう言った民間の直下グループ会社への民間の天下り先の実際の作業員労働者は低賃金パートや長期派遣やアルバイトで構成されている。
天下りらは、本社の幹部や役職員、営業所は事務支店長のみ社員、以外はパートや派遣バイト
民間は、表向き民主党指示だが上辺だけが大半
従業員の手前
実際投票はカルト与党の指示で、与党に入れて居る。
627 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:32:10 ID:HmwZL1XIO
>>626 所詮は現状に甘んじる日和見な創価親族に持つ社員が大半だから小泉が圧勝したのさ。
正社員で求人出せば良い。
求人率も上がるではないか。
629 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:34:47 ID:HmwZL1XIO
ネットや社会に口だけ右翼が
与党よりに成りがちな傾向が
全てを物語っている。
630 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:38:11 ID:LaCiIATn0
3K仕事以外にも派遣は浸透している
デパートの店員も納入業者の派遣が多い
接客を派遣に変えてリストラを進めた赤いカード屋とかね
日雇い派遣と派遣社員問題一緒にするのはおかしいって事に気づいてね
>629
単純に事業体として成果を出してない連中
(自治労、連合、共産主義者、朝鮮シンパの)野党支持して
日本人の下層(not 分を弁えてるDQN)が職を得られるとは思えないからだろ。
金稼いでる奴のおこぼれに与る方がまだ金が回ってくる確率が高い。
まず生活保護貰える年齢まで生き延びる事が先だろ。
それと独身の中年男性に生活保護が出易い県の調査。
そうやって考えたら、連中なりに妥当な選択肢だとは思うわな。
633 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:43:57 ID:iIDXcrTd0
Pan*sonicは偽装請負復活に向けて着々と準備を進めているよ
前回とは少しやり方を変えている様だ。
よーく監査しないと見つからないよ、今回は。
>>629 >ネットや社会に
左翼はどこいったんですか?右翼がいれば左翼もいますよね
635 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:47:40 ID:HmwZL1XIO
>>631 まぁ‥日雇いが減る流れを
現すと‥
日雇い→ニート・生活保護・餓死
日雇い→長期派遣→派遣会社就職
日雇い→長期派遣→契約社員
日雇い→アルバイト→長期派遣→日雇い→長期派遣‥
日雇い→パート→準社員→長期派遣→日雇い
社長が「A社に仕事紹介された」と言って、会社として紹介料を払った。
A社は、ペーパーですらない架空の会社で、社長の横領だった。
社長が「B社に仕事紹介された」と言って、会社として紹介料を払った。
B社は社員一人(社長だけ)で、社員は社長の息子だった。
638 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:59:08 ID:HmwZL1XIO
>>635 日雇い派遣従事者の多くは学生とか主婦
基本的には短期的就業目的や予定が立ちにくい人が多い
こういう人たちがそういう流れに乗るかは疑問
明後日1日予定無いからバイト行こうっていう人とかには
日雇い派遣っていうのはある意味便利なシステム
自分で毎回職探ししなくていいから
日雇い派遣問題は説明や研修が不十分で危険な業務に従事させられたり
ピンハネ率が高い事で
本来の派遣社員問題とは問題点が違う
640 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:01:40 ID:HmwZL1XIO
>>637 この続きは
撮影のあと、数日後‥
映って居た子供誘拐とかのオチな話とかか?
641 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:01:48 ID:QcfuDl/O0
大手の真似した派遣屋が結構あるんだが?
そいつらにパイがまわるだけだろ
642 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:02:42 ID:G1A3oqXj0
バイトで雇え
給料上げろ
644 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:03:20 ID:6CClOgt+0
>>1 直接雇えよ、そんなんだから人も企業も育たない
645 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:05:28 ID:/LZqDPumO
引っ越しとか土方で派遣でピンハネとか馬鹿すぎる
名前はアウトソーシングっつってかっこいいが、、
だから山谷が過疎化するんだろうけど
きっと高校生のバイト先なんだろう
>>641 政府が禁止方向性で動いてるから日雇い派遣という形態は無くなる可能性も
偽装請負とかのよりグレーな方向性に進むと思う
647 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:08:51 ID:vgk0fi9W0
富の一極集中化は経済停滞の原因
一人が100万円持つより100人が一万円持つほうが経済がうまくまわる
648 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:10:22 ID:JcwCc4HB0
自分とこでバイトでも雇えよ
649 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:11:34 ID:HmwZL1XIO
自民党が推奨する派遣業界で
パワーステーションなる派遣会社が
中学生50人をケミカル企業に派遣していた事が
この程明らかに成ったぞ!
小泉改革の心髄が見えて来たな!
小泉改革とは‥アメリカの目論む形の世界恐慌突入ビジョンをアメリカと共に新自由主義の基で実施する勝ち組だけが安泰な格差社会による世界恐慌にする工作に世界は翻弄されて来たのだ。
その内
世界恐慌とも成れば
人身売買‥血液売買‥
殺人依頼や臓器売買はあるから‥
レイプや略奪強盗団が増えて来るな!
この世の地獄が再来が近い!
650 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:14:16 ID:WyUNQUz40
______
/ \ /\ 小泉さんGJ!
/ し (>) (<)\ ずっと痛みに耐えたんだ、そろそろ改革の成果を・・
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | 検証小泉改革
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |
. 改革進むほどGDPが下落
. 労働法改悪で貧困層激増
. 生活保護100万世帯突破、過去最高
. 人材派遣&サラ金、3期連続最高益
. 企業減税で83兆円の金余り
651 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:14:43 ID:HmwZL1XIO
パワーステーションなる派遣会社と同類の派遣会社経営者が国家元首の我が国は‥
麻生派遣会社‥
終ってる‥
レイプとか、団塊世代の少年青年期のほうが多かったし
凶悪犯罪世代だからね、団塊
653 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:15:56 ID:/s2XUXd5O
>>647 んだな、派遣会社に払ってる時給でバイトを雇えば経済は動く
こんな簡単なこともわからん政治家はアホかと思う
654 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:17:50 ID:j1ePAIcG0
ピンハネってさ、一割も抜いていくようなひどい搾取のことを言うんだよね。
まぁ、年収1000万の人より、小遣い月1万の女子高生100人顧客にもつほうが金になるって業者も少なくないだろうからね
657 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:21:35 ID:HmwZL1XIO
パワーステーションが先に潰れて居ないとおかしいのに…
グッドウィルが先に廃業させた
ケミカル同和日本政府の在り様が問題だな。
658 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:21:59 ID:9iznqCJE0
軽作業と称して人集めて引っ越し屋に派遣して日当6400円(半分以上搾取)
最低限必要な経費すら自腹切らせる
中学生を集めて年齢偽らせて働かせる
これでも派遣マンセーする人でなしは死ねよwww
659 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:24:36 ID:QnXeEoQL0
>>655 1割どころか半分もピンハネしていた所がこの前ニュースでやっていなかったっけ?
660 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:25:51 ID:Dq68pIgsO
国が定めた最低賃金に近い。
こりゃ泥棒や詐欺師が増えるわけだ。
661 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:27:21 ID:HmwZL1XIO
国民に毒盛っておいて
政治を語ろうなんて‥
呆れたね!
どう言う了見だ?
だれが、自民公明党なんか信じるんだぁ?
毒盛ったのが
他人なら、二度と信じないのが人間心理
身内であっても、毒盛った身内を普通‥手元には置かないわな。
毒米の問題は
例えるならば‥
上水道施設の飲水に毒を流し込む行為=テロですよ!
明らかにね!!
将来、このまま自公政権の格差社会して行くと
25~35年後‥
生活保護世帯国民の4.5割
3.5割がホームレスに
間違いなく成るな。
マルッキリ北朝鮮だな。
企業は学歴で雇わないし
ホワイトカラーエグゼプションやる気満々だしねぇ‥
その内、日本経団連御手洗=国賊モーゼ率いる勝ち組らの2割が日本脱出してるだろうな。
「日本?」
「何それ‥ケラケラ」
「北朝鮮の事?」って
元右翼派自民党議員がほざいてそうでムカつく!
森さん、小泉さんが進めた改革wのお陰なんだけどね。
小泉内閣の一員だった麻生さんは自民党に責任はないとか言ってたような気がする。
663 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:28:01 ID:WTgfwPhX0
ん?
日雇い派遣が禁止?
じゃあ日雇い直接雇用に切り替えればいいだけでは?
誰か困る人いる?
664 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:29:58 ID:V18/V8wAO
雇用に繋がるからいいこと
665 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:31:40 ID:9Us/ymPAO
>>1 派遣に頼らず自力でバイト募集するなりすりゃいいだけの話
汚染穀物が安く買えなくなったから商売が立ちゆかないって嘆くのに似ていて
民巣工作員に誰も突っ込まない
このスレの人たちスルースキル高いねw
668 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:37:40 ID:lTu1DqVv0
派遣会社に千円以上払ってんでしょ?
普通に求人広告だせば応募者来るだと
しかも質のいいのが
671 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:41:30 ID:HmwZL1XIO
>>664 果たして雇用に繋がるかは
疑問。
僅かが繋っても今の旧来の社会共産体制を悪用する同和公務員教師が大分県の裏金口利き試験や就職、昇進を人生操作する世の中だからね。
自民党旧来社会共産的な検閲無し政務調査すらできない日本‥
自社さ連立政権の時代の村山政権や細川短期政権の原因も
自民党検閲の仕組みが仕組んだ事だったのは、最早、明らかだからな。
一ヶ月働いて30万の6割引かれたら12万か。
小泉さんが派遣業種拡大した結果がこれだ。
頑張って痛みに耐えてください。
「ふつうに求人広告出しても応募がないんですよ」とかぬかしてるけど
それは待遇・条件が悪いからだろうっつーの!!
そこを改善しろとゆーとるのにやる気ゼロだな。
674 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:48:08 ID:zwS5s8I2O
日雇い派遣がダメなだけだろ、繁忙期には企業が直接バイトを雇えば良いだけだべ。 昔は普通にやってただろが! その仕事をする社員の人件費まで削りやがって。
正規雇用しろカス
676 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:50:25 ID:QnXeEoQL0
>>672 2重派遣だと3割ピンハネでも30万>21万>手取り15万で半分引かれる。
IT業界の多重派遣だとNTTが1人80万出しても中間搾取で半分以上取られて手取りが22万て事があった。
IT業界は縦が深いという印象。三重とか四重とか。
678 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:58:00 ID:yFuk5A1bO
酒飲んだりパチンコ行く暇があったら少しは勉強しろよ。日雇い。
679 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:01:15 ID:rNkN9f0L0
>>596を華麗にスルーするあたりが日雇いが日雇いたる所以だな
一生這い上がれる訳がないw
680 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:03:51 ID:6J7F1hRj0
322 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/05(日) 21:59:25 ID:ewemsy+Y0
>>319 まあ、それはあるけどな。ほんの数年で偏差値が20くらいは吹っ飛ぶからね。
ただ、老人が票を持ってるから、これからはひたすら老人に貢ぐ時代が始まってるよ。
個人と会社の年金や医療費負担が大きすぎて、正社員の給料激減&派遣増加、人減らしが
延々と続くよ。延々と。
337 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 22:47:44 ID:HoMwl+Sr0
現役世代で30代手取り20万ないのに
なんで働いてない厚生年金・共済年金等
が手取り20万超なのか
年金なんて上限15万でいいだろ・・・
681 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:04:11 ID:8MG5qbOt0
職安行けば、正規雇用の求人あるのに何で派遣なの?
派遣のほうが、待遇がマシってこと?
年齢やら何やらで再就職が厳しい人はわかるけどさ
俺も同じレスが繰り返されるの見てるともうダメだと思っちゃう
中小もワープアも纏めて死ねばってカンジ
自分の脳みそで考えるって事をしないからね
何か読んだりモノを調べたりしなせずに
口開けば文句ばっか言ってる人達なんだろうな
企業努力が足りない。
自己責任は万人に適用されて当然だろ。甘えるな。
684 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:07:26 ID:pGXpFN/E0
書類選考通っても筆記試験で落ちるんだから雇えない
685 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:07:50 ID:F7EkC+Kj0
格差格差と喚き散らす馬鹿が、不景気を助長している。
底辺のクズどもは、自分で自分の首を絞めている。
>672
それも派遣従事者の理屈を当て嵌めると、一人に30万円払うより、
30万円の稼ぎを数人に回した方が金が回るって事じゃないかと。
氷河期でどうにもならず仕事の為の仕事を作る事、
ワークシェアを前提にした解禁だから、成功してると言えなくもない。
日雇い派遣と中期派遣、片手間と本業、業務処理のスキルの有無、
営業委託&雇用先確保委託費の正当性(自分の望む対価を求める権利)
派遣従事者と企業はコストと労力を掛けずに自分で自分の望む物を見つけられない
現実は理屈ではどうにもならん。
所詮中小しか働き口が無い人が中小潰れろって言ってる
中小潰れてドコ働きにいくんだよ
それともここは大企業勤めの人達ばっかなの?
派遣業界って、そんなにピンハネしているのに
その金はどこに使っているんだよ。
NOVAみたいに、市場で溶かしまくっているのか?
689 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:11:35 ID:pGXpFN/E0
努力もしないでただ流されるままに搾取されてたクズどものせいで
業者が図に乗り、日雇いを上手く利用してた人間にしわ寄せが来てる
やれやれだぜ
690 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:12:57 ID:Pyah5w620
国民の99%が正規雇用をすればよいだけ
その1%の経団連が危機感をつのらしているのであった
691 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:13:37 ID:hoiZ05oo0
ここで愚痴垂れてる経営者のとこに人が集まらない理由が理解できた気がするw
「人手が足りなくなる」ではなくて「安く使い倒せる人間がいなくなる」じゃないの?
正社員募集のチラシを入れれば集まるでしょ
>>692 俺は自営だけど従業員俺一人だよ
今の時代人雇う事にメリット少なすぎ
単発は
正規雇用しろ
安く使うな
人なんて集まる
脳みそ猿なみだろ
>>1をよく読んで問題点考えるって事すらしない
>681
職安に出てる正規雇用はブラックばかり、ってのが派遣を本業にして凌いでる連中の言い訳。
そもそも普通の企業だと定期採用だけでは足りないイレギュラーな状態で初めて発生する
中途採用の正社員は定期採用よりも求められる物が厳しい。
だから有象無象の連中の精査に時間と金を掛ける無駄はしない。
人材を選ぶのはただの手段でありロス。目的ではないからね。
それに職安経由で良い人材を引き当てるのは宝くじに当たるような物。
それなりの待遇の企業だと前社での経歴、資格、現住所で8割決まってしまう。
残りの2割を面接で決めるが、大抵は身元と素性のはっきり紹介で決まる。
あぶれた人はそれをコネ採用というけど、選ぶ側がわざわざ場を提供して
時間と手間掛ける意義を採用される側が提示できないと、ただの負け惜しみに過ぎない。
698 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:23:45 ID:F7EkC+Kj0
>>688 ピンハネって何だよ?
本来、企業は余分なお金は払いたくないの。
クズどもが言う「ピンハネ」は、安定的に人材を供給してくれるためのサービスに対する対価。
間違ってもクズ労働者に入る金ではない。
人材派遣会社を使わなければ、企業はもっとコストが嵩んでしまう。
つまり、それだけ労働者の賃金が逆に安くなってしまう。
結局、クズ労働者の多くは、派遣会社から恩恵を被っている。
699 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:27:53 ID:9iznqCJE0
その「クズ」の人達に頼り切りだったくせに使えなくなって愚痴ってる
おまえらこそ何なのよ?すんげー甘ったれじゃんwww
700 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:29:41 ID:rNkN9f0L0
>>696 そうだよな
>>596>>679をスルーする人間なんて正規雇用なんかできない
問題意識、目的意識、責任感の欠如が
今の自分の立場を作り出していることに気付かない
まぁ、大半は働かないことを正当化するために
社会状況と政府にケチつけてるだけだと思うがね
庇護者が永遠の命を持ってること祈るよw
701 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:31:22 ID:3q+vZ6Em0
2chっておそろしく派遣や企業に厳しいよね
派遣を使わないと存続できないなら潰れろっていう奴多いけど
会社が潰れると社員が無職になるだけではなく取引先や関連の企業まで
大ピンチに陥るんだよね、経済はガタガタになるよ。
そのくせ輸出産業ではなく国内需要を活発にとか言ってるのな。
まともに社会人やってる人間の言葉とは思えない発言ばっかりで不安になるわ
702 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:32:16 ID:yQaZ0plo0
自由化される前は、急場の人手確保はどうしてたんだろう
703 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:34:06 ID:a2x8yZpe0
ID: rNkN9f0L0
なにこいつ一人で熱くなってんの?w
704 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:34:06 ID:P6R6d8jR0
>>701 1999年前の状態に戻すことがなぜ悪い?
1999年前は社会が終わってたのか?
705 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:35:05 ID:I7TcZTT0O
アルバイト雇えば?
706 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:35:22 ID:IU/yGwur0
どんどん潰れて欲しい引越し会社が直接雇えよ
707 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:36:08 ID:oANooU3J0
今まで派遣がリベートを取ってたんだろ?直接日雇いを雇えば無問題。
708 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:36:15 ID:F7EkC+Kj0
ド腐れ派遣のクズ労働者は、畜生未満の池沼劣等生物。
自分で雇えば?ってだけだしな。
制度が変わるなら、みんな条件は平等だぞ?
なんで負けてんの?ふっしぎー。
710 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:39:05 ID:uT53P3960
>>655 一割ですむなら、俺もそこで働きてぇーー
>>701 あと数年で死ぬ可能性が高いのに、国の行く末なんてどうでも良いっての
寧ろ、俺より先に国が死んでくれた方が面白い
712 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:40:40 ID:ERoAQXE10
適正価格で引越しを引き受ければいいだけ
そうすれば引越し会社も正社員を増やせる
人件費をまともにかける分、消費者や株主、経営陣が応分の負担をすればいいことじゃね?
714 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:41:26 ID:3q+vZ6Em0
>>704 バブル崩壊と大不況+デフレを忘れたの?バブル崩壊したところで日本の繁栄は
半分終了してるんだよ、海外との競争も活発になり経済環境はどんどん厳しくなってる
製造業が国内で生き残るため+深刻な「完全」失業者対策の苦肉の策の一つが派遣だった。
単純に昔に戻せばいいなんて一般的な常識があれば口が裂けてもいえないよ。
715 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:42:15 ID:heSCZdYP0
派遣の問題点って肉体作業でキツイのに一日5千~8千円の低賃金だからだろ。
日雇い自体は別に悪くないと思うけどな。
>>713 現実的に仕事量が無い場合はどうするの?
717 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:42:40 ID:oFJWtsIO0
自分で雇えばいいじゃない。
目先の利益を追っかけて、モラルや教育のノウハウを蔑ろにしてきたツケ
718 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:42:59 ID:F7EkC+Kj0
本来、もらえるわけがないものを 『ピンハネされた!』 と喚き散らすキチガイ派遣労働者。
何を考えて生きているんだか。
>>701 日本の内需低迷は、
隣の席のオッサンのリストラを目撃した時もあるが、
隣の家の若い新卒の息子娘が派遣しか就職が無いのを目の当たりにしたりしたりした時の
心理的萎縮って部分は大変大きい。
外人勢力の企業乗っ取りが恐くて、その防止のために収益拡大を図るつもりで非正規労働を増やしたのなら、
外人勢力の化けの皮が剥がれた今こそ昔のような皆が皆希望を持てる雇用体系に戻したほうがよいと思う。
>>716 ワークシェアリング
正社員も派遣の屍の上で多少なり利益を得てきたんだし
721 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:44:16 ID:5sCzZCqR0
要するに、国民全体のための雇用環境を、引越屋のボロ儲けのために破壊しろってことか。
722 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:44:22 ID:k7zlxrKE0
ちょうど景気後退局面でよかったな
景気が良かったら人手不足に拍車がかかるところだった
派遣会社にやる金を日雇いに払う気は無いのかな?
724 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:45:13 ID:EIWcs4PB0
松本引越しセンターがつぶれたのはこれが原因だったの?
>>120 労働者に比べりゃ中小零細の経営者なんて馬鹿みたいに稼いでるだろ。
年収1000万とか普通じゃね?
727 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:45:52 ID:3q+vZ6Em0
>>709 価格が高くなると業界全体でみんな負けるんだよ、消費者が適正な利益を与えなくなったからね
価格が少しでも安いほうに流れるから赤字覚悟のチキンレースになるか
もしくはそのサービス・商品の購入を控えるようなってしまう。
もっと大きな視点でものを考えないと恥じかくぞw
728 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:46:50 ID:JWXZMwkI0
消費者にきっちりと負担してもらう努力もせずに「無理。できない」
クソ経営者は楽でいいよな 嫌ならやめろよ
729 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:47:16 ID:b8fuQXMZO
>>725 シェアだと週休4日とかになるんだろ
それならアリじゃね?
>>717 どうせ、これだけ書いてもうここ見ないんだろうけど
知名度が低い会社だと求人してもあまり人が来ない
仮に来ても最近のガキは気楽に辞めていくから気が気じゃない
そこを派遣企業通して来て貰った場合
確実に人が欲しいときに欲しい人数だけ用立ててくれるし
仮に誰かバックれてもすぐ次の労働力用立ててくれる
派遣業者様々
>>702 ドヤ街の歴史を調べなされ、答えが出るから。
>>603 企業は物を提供するのが目的だろ。利益はその手段。
733 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:49:43 ID:M19lgcxG0
バイトの募集の仕方が悪すぎなだけ
企業の人事課がアホすぎるだけ
734 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:49:56 ID:wXwwt4OT0
昔はリヤカーで引越ししてた光景が普通でした。
735 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:49:58 ID:eGPmuA6I0
単発は募集コストってのは少しは考えよう
マジで小学生か?
736 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:50:04 ID:rNkN9f0L0
>>730 無駄無駄
自分達に都合悪い物は全てスルーだから
人生もスルーしてんだろw
737 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:50:50 ID:WDqsxUEcO
努力不足の企業は潰れて良いよ
そもそもそれが小泉竹中流の自己責任のはず
労働者にだけ自己責任を押し付けて来た結果だ
738 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:51:54 ID:BvKp04Fl0
>>730 知名度低くても、条件がよければ俺は行きたいけどなぁ
結局言い訳でしょ?
知名度ない、条件悪いでは誰も来ない。
気楽に辞めていくって下りも、一人や二人ならともかく
大勢いるってことはその会社に問題があるってことだよ。
739 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:52:06 ID:+JKVtQ/i0
少子化で人手不足の後継者不足なのに、未だに現場は代わりがいくらでもいると思ってるからなぁ・・・。
>>702 昔は学生相談所で日雇いバイトの斡旋をしていたんだよ
派遣法改正と同時期に学生相談所は斡旋をやめた
その求人はそのままスポット派遣に流れることになる
中高年、パート主婦層がどうしていたかは知らん
中小潰れろってのは親殺すニートみたいなもんじゃん
働き口の少なくなって得する奴いるの?
ダメな企業なら自分が行かなきゃいいだけで
企業が一杯潰れたところで労働環境が良くなる訳でもない
742 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:53:19 ID:6zqccFzM0
どう考えても中小企業、かなりの数が破綻に追い込まれるよなぁ
生き残れるのは大企業だけ
743 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:53:29 ID:NiMEcsEw0
正社員や経営者がかねてから言っている責任とやらをとって働けばいい
残業沢山しなかったら潰れるよ(プゲラ
744 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:54:24 ID:TXbYAjg20
雇用者と労働者のチキンレースが始まる
せめて年齢差別は辞めようw
745 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:54:28 ID:Mdce2IiB0
グッドウィルはピンハネ50パーセントだと
以下にインチキやってるかわかるな
ばかばかしいから全員自営業にしろ
746 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:55:12 ID:9iznqCJE0
人をクズ扱いするようなブラック企業が募集かけたって
集まらねーし長続きしねー ったりめーじゃん
>>730 結局短期的な利益の追求のみをした結果だろ。
気軽に辞めるのだって重労働、長時間労働で薄給だからじゃねーの?
昇級の見込みでも示せば少しは違うのだろうが、そんな気配ナッシング。
「俺5年ほど給料同じだわ」なんてマゾが蔓延ってる。
748 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:56:47 ID:NiMEcsEw0
ブラック企業が潰れたら経営者は借金抱えて消息不明www
正社員も非正規雇用として再就職wwwwwwwwww
749 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:57:13 ID:OwWgpJuY0
中小より大企業のほうがヤバいとおもうが。
中小はむしろ社員がほしいようなきがする。
750 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:57:21 ID:F7EkC+Kj0
>>461 だから、お前のようなクズは要らないの。
752 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:58:03 ID:envr9wD70
やかましい
労働者の犠牲に成り立つビジメスモデルなど
今すぐやめてしまえ
ピンハネされてた分を ちゃんと上乗せして求人出したら
短期でも期間でも 人が集まる罠
755 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:01:11 ID:6zqccFzM0
俺が満足に雇われないから、企業も潰れちまえ、という自暴自棄が多いな
まるで個室ビデオの放火のような・・・
756 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:01:29 ID:3q+vZ6Em0
>>746 正確にはクズ扱いする会社にしか就職できないような奴だから長続きしない
ブラックブラックうるさいやつは言い訳だけは一流、実力は5流以下ってのが現状。
>>747 会社に問題があるとしても、現状の日本ではそういう企業が底辺を支えている
だめなら潰れろでは済まないぐらいにそういう企業が存在する。
大変申し訳ないが能力がない人間にはそういうところで社会を支えてももらうしかない。
757 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:01:32 ID:zUluYML10
>>746 これが結論で良いんじゃね?
まともな企業は困らない。
>>754 経営者が、そんな事聞いてるようじゃ
頭悪すぎるだろw
自分で考えるのが先決だろうが。
何を派遣におんぶにだっこで、派遣なくなったら潰れます><
って、ガキか。
759 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:02:11 ID:+G57QVJ50
たいへんやね~
760 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:02:27 ID:rNkN9f0L0
>>754 まともに相手しても無理
中小零細企業が人を一人正規採用する重さを理解出来てないし
理解する気もないだろ
ざる法律
762 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:02:40 ID:ezfIyTJo0
日雇い派遣大手がなかったときは、
工場 や 引越し業者 は、人手不足で潰れてたんですか? w
763 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:03:43 ID:i2THyajw0
非正規労働力に頼りすぎて雇用計画すら立てられない無能会社は死ねばいいよ
>>758 お前こそ頭悪いだろ
相対的に人一人に掛かる経費が上がれば
全体雇用枠は減少するんだよ
765 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:04:07 ID:A+uTPr6Q0
>>755 雇用環境を悪くする企業の淘汰を願うのは当たり前のことだろ?
766 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:04:13 ID:uAKm0+wQO
正規採用して働かない、やる気のないカスはどんどんクビにしてけば?
767 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:04:25 ID:WyqFmN1H0
日雇い派遣が足りないのなら、正社員で雇えばいいじゃない。
政治判断の誤り。何が国の為にいいか、ちゃんと考えたのか
769 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:05:26 ID:3q+vZ6Em0
>>762 1 0 年 前 と 今 で は 経 営 を と り ま く 環 境 が
変 わ っ た こ と を 理 解 で き ま せ ん か ?
>>730 誰でもいいのにアルバイト面接で選り好みするから
バックレられるんじゃない?
先着三名とかにすりゃ気合入った奴がくるし
優秀ならイロつけて電番控えりゃいい
>>764 頭悪すぎw
単に起業の利益が削減されるだけだろ
772 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:06:16 ID:HTe6uEQ10
>>730 >仮に来ても最近のガキは気楽に辞めていくから気が気じゃない
そりゃ、きちんとした待遇で雇わずに、不当な雇用方法や待遇で雇って
低報酬でサビ残長時間労働させて、こき使うから辞めていくんだよw
773 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:06:16 ID:uxDBzXWK0
ピンハネ率規制 最大10%
長期派遣禁止
でよかったのに アホですかあ
全員正社員、国民全員公務員でもいいけどさw
>>764 おいおい、なんで派遣禁止=正社員なんだ?
第一、払ってるコストそのものは、正社員と派遣はあんまり変わらんぞ。
正社員の方が経費が高い?あほぬかせ。
というか、お前人雇ってないやんけ。何か言う資格あんのかい。
775 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:06:38 ID:WDqsxUEcO
募集コストがどうのこうの言ってる奴は経営者の器じゃない
早く辞めて自殺した方が良い
776 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:06:51 ID:WyqFmN1H0
自民党に特亜移民1000万人入れられるくらいなら、経団連企業が全部潰れた方がマシ。
777 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:06:58 ID:F7EkC+Kj0
>>753 お前みたいな馬鹿は、企業にとって不必要な人間。
正社員になれなくて当然の輩。
>>756 申し訳ないなら給料払えよドケチが。
そんな腐った考えで給料払わないから日本経済が低迷してんだろ
>>771 利益削減してまで仕事取る必要ないから雇用枠は減少する
本気で頭悪いな
780 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:07:55 ID:3q+vZ6Em0
>>765 かなりの中小企業が潰れて町に元正社員の失業者と契約を切られた派遣が
あふれかえることになるぞ。
潰れたら新しい会社作ればいいじゃんw
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
783 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:09:28 ID:JWXZMwkI0
立て万国の労働者~♪
昔の労使紛争はこんなもんじゃなかっただろうが
御用労組ばかりのつけが来たか 経営者も鈍ったのが多いな
従業員を守る気概の無い経営者はつぶれて当然
正社員=従業員じゃねーぞ
弊社で働いてる人=従業員だ
784 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:09:38 ID:pTLiKMx10
人材の募集方法って経営ノウハウの一つであり、それを考えるのは経営者の仕事
経営者がきちんと仕事すれば何の問題もない話
俺には人を見る目がありません、と威張られても困るな。
だったら人を使うなよ。そんな器じゃありませんよ、って事でしかない。
自分で働けよ。情けないやつめ。
バイトも選別できんのか。
786 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:10:05 ID:WyqFmN1H0
日雇い派遣がなくなって困るのは、ブラック企業と市橋容疑者くらいだな。
787 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:10:18 ID:ezfIyTJo0
日雇い派遣大手がなかったときは、
工場 や 引越し業者 は、人手不足で潰れてたんですか? w
特に引越し業者なんて、何も経営環境変わってないわけですが。
>>774 だから経費増加はバイトの募集費だって
日雇い等の短期の場合
募集コストがクソ高いから人件費に反映しないんだよ
レス嫁よ
文盲か?
789 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:10:34 ID:3q+vZ6Em0
>>771 あふぉw
>>774 人員削減など景気の増減に対するリスク管理が桁違いに違う
目先の金だけなら派遣なんて雇わないよ
790 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:10:43 ID:F7EkC+Kj0
ド腐れ派遣社員のクズどもは、頭が悪く、怠け者で傲慢。 そのうえ強欲。 まさに人間のクズ。
従業員こそが、顧客だという基本的な認識が疎かになってんのな
792 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:11:20 ID:ZmKa0ekBO
社員雇えよw
793 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:12:13 ID:6J7F1hRj0
正社員を採用せずに派遣で誤魔化してあぐらかいてた企業側の方が問題だろ。
単なる自業自得!
そんな会社は潰れてしまえ!!
795 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:12:32 ID:+k+EmtWi0
人手不足って事は仕事があるんだろ?なら雇えよw
バカダネェ貧乏人は
これで自分たちで職場なくしちゃったね
まぁ馬鹿な国民は早く自殺してくれるのが一番でしょ
貧乏人ははやくしね
797 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:12:41 ID:6t6lrVSI0
費用は消費者が負担するだけなんだから直接雇用すればよろしい。
798 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:12:57 ID:F7EkC+Kj0
799 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:13:04 ID:3q+vZ6Em0
>>787 デフレの影響で価格競争の真っ只中ですがw、経営環境が変わってないって
本当に日本に住んでる?
800 :
豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/10/06(月) 22:13:15 ID:XhQHt+XNO
日雇い派遣の是否はケースバイケースだから分からんけれど
八時間労働で企業から13500円貰っていて派遣さんに渡す分が6800円なんだとさ
これは酷いんじゃないの?、結局はピンハネ率の問題なんだよな 0o。('_')y-゜゜
>>788 じゃあ雇うなよ。人を無理に雇って会社潰れました、って
アホすぎるだけ。経営規模を考えましょうね。
>>789 それなら他の就労形態にするなり工夫を凝らすんだね。
なんで派遣にこだわるんだか。
条件相当悪いから来ませんでした、だなんてのは論外だぞ?
おたくの会社に原因は、全くと言って良いほどに無いんだな?断言できる?
どんな努力を人集めの為にしたんだ?
どっちが人材登用を舐めてるんだか、わかりゃしないぞ。
802 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:14:02 ID:ezfIyTJo0
米国に輸出 ・・・・・ 金融危機不況でダメ
中国に輸出 ・・・・・・ バブル崩壊&中国も米国輸出不振で ダメ
あれれ!! 輸出じゃ日本企業成り立たないや~
内需拡大するしかないよ~
あれ、それなのに、
>>1みたいに労働者を安くコキ使おうとしてる バカ経営者 がいるwwwww
内需は縮む一方だなぁ
あーあ、人手不足どころか、工場自体が倒産して要らなくなるね・・・・
803 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:14:44 ID:ezfIyTJo0
>>799 低価格競争なんていつの時代でも激しいですが、何か?
>>799 原材料高騰でデフレのまま放置したら崩壊必至だけどな。
805 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:14:52 ID:I7TcZTT0O
日雇派遣を全て国営にして、ピンはね率10%台で派遣するとかできないかね?
806 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:14:59 ID:K5URVRzC0
悪徳が消えて人手が足りなくなる産業なんて
そもそも、この世が必要としてなかったんだよ
807 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:15:06 ID:9iznqCJE0
今ここでうだうだ言ってるのって
「ヤダヤダ!今まで通り安くて便利なクズ派遣共こき使って儲けたいの!」
ってだけじゃん
客観的に見ても死ねよクズwwwとしか言いようが無いんだが
>>801 俺は雇ってねーよ
結局中小の雇用枠減るだけよ
って何回も書いてるじゃん
809 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:15:36 ID:aXSJykyJ0
なんか引っ越し屋が必死なスレだなw
改行しまくってる奴はアホ
>>799 消費者が安いものを求めるからと、言う奴もいるが、企業が自らの利益のために安値競争している。
別に消費者のためを思ってやってるわけではない。
・低価格を求めるのは消費者の本能。
・利益を求めるのは企業の本能。
・それによる誤謬が生じないようにするのが政治の役割
812 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:16:19 ID:G0sV2k4z0
経営者が無能馬鹿だから
この様な発言をする
無能経営者は首を吊れ
813 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:16:49 ID:T6vjlq/W0
>>1 じゃあ派遣がなかった時代の引越し屋はどうしてたんだよw
全員社員だったのか?
>>808 左様ですか。どっちにしろ不景気で減るけどな。
派遣禁止だけで潰れるような企業は、お笑い種だと言っているんだよ。
何も考えてませんデシタ。と言っているようなもんなのだからな。
815 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:17:03 ID:uxDBzXWK0
昔は派遣はなかったというのはオレも最初はおもったよ
ただ昔のように仕事が回るかね 人材確保できるかな
仕事する気がある人が上手く仕事見つけられるかな
それでも中小は黙ってつぶれていくわけじゃないだろうけどさ
知恵を使ったり移民や留学生採用でなんとかしたり潰れる瞬間までいろいろやるだろう
今は土建業という受け皿も期待できないぞ
816 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:17:23 ID:gZwaNex80
>>807 そうだよな、全国民が見て奴隷業者こそがクズだと判断したから
日雇い派遣が規制、禁止に動いてるんだよな。
817 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:18:01 ID:25H6Cizk0
まともな業者は、個人事業主扱いで抱えてるか、弟子として持ってんじゃないの?
運送業とか派遣がいなくなると困ると言いながら、派遣を守る組織も作らないし自業自得。
818 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:18:01 ID:F7EkC+Kj0
池沼の派遣労働者は、脳ミソの足りない池沼劣等生物。 木を見て森を見ず。
日雇い派遣と長期派遣問題をごっちゃにして訳わからん事言ってる奴が多いだけ
派遣社員255万のうち日雇い派遣従業者は5万強
日雇い派遣従事者の多くは学生や主婦などの短期就業目的者
820 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:18:05 ID:pTLiKMx10
>>808 ダラダラ既存のものにしがみつくぐらいなら減った方がよっぽどいいわ
821 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:18:15 ID:3q+vZ6Em0
>>789 派遣会社を通さず期間社員にしたって結局不況になれば切るのはかわらんよ
派遣反対派の戯言である内需拡大にはまったく影響なしw(それも異論があるが)
バブル崩壊して過剰な雇用は企業の息の根を止めかねないって知ってしまたから
企業が正社員をバンバン増やすようなことはしないよ。
厳選していい人材と思われる人だけを正社員として登用する。
822 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:19:02 ID:eLqALWa4O
自分の会社で社員を雇えば済むことだろが。常用雇用の方が生産性は高いし、作業の質も高いよ
823 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:19:15 ID:ePZDscfgO
天下り公務員がやれよ
>>820 既存のものを壊す事にそれほど反対しないけど
労働者に対する受け皿整備せずに
単に壊すだけってのはどーかな
中長期の派遣に対する突っ込んだ規制あって
初めて壊せるもんなんじゃないの?
826 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:20:54 ID:3q+vZ6Em0
>>789 さらに言えば、期間社員として雇うなら派遣で来る人より条件は絶対に厳しくする
派遣でくる人は派遣会社が責任をもってくれるから多少は平気だけど
期間社員とはいえ直接雇用なら厳しくなるね
派遣を通すことでそこで働けるって人もいるわけですわ。
827 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:21:01 ID:rNkN9f0L0
>>791 それが徹底してるから身の丈に合った正社員数なんだろ
>>793 コレ重要だよな
昔々っていうけど昔は自分が職場の役にたってないと感じたり
自分の怠慢が原因の業務上の大きな失敗を犯したりすれば
割と素直に責任取って辞めていった
今は義務を果たさず権利主張ばかり
リスクは経営者にばかりのしかかる
再就職が苦しいから必死になるんだろうけど
そうなるまえに業務で必死になればいいのが問題点を履き違えてる
こんな状況じゃ安易に人なんか採れやしない
リスクを軽減するしかないわ
ちゃんと働いている社員に申し訳ない
>>819 面白いねえ。日雇い派遣が5万強しかないのに
それが無くなると日本経済が傾いたり、
雇用の窓口が極端に狭まったりするほどに
日本経済は脆弱なのか。ありえないってw
829 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:21:21 ID:TsHK++1D0
サラ金とか派遣とパチンコとかか無くても良い業種は一刻も早く潰して
土木建築業界救ってやってよ。
830 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:21:43 ID:hq6LO4t70
長妻氏、税金無駄遣いなど追及 衆院予算委
国会は6日、補正予算案を話し合う衆議院予算委員会が始まった。野党側の1番手として民主党・長妻政調会長代理
が質問に立ち、税金の無駄遣いや“消された”年金問題などについて追及した。
長妻氏
「(一般会計と特別会計合わせて)歳出は212兆円規模ですが、どの程度の税金の浪費、何兆円単位くらいあるのか」
麻生首相
「212兆円のうち何兆円の無駄?脱税?無駄があるとわかって捕捉していたら逮捕される話」
長妻氏
「脱税とは言っていない。税金の無駄遣いなんですよ」
麻生首相
「正確に無駄遣いが正確に捕捉されていたら、無駄にはしない」
長妻氏
「本当に驚くんですよね」「税金の無駄遣いは日本政治の最大の問題で、自民党のシステムでは誰が首相になっても
政治は変わらない」
また、長妻氏は“消された”年金問題に関し、舛添厚労相に「記録が改ざんされた可能性のある144万件のサンプル
調査実施を約束してほしい」と迫ったが、舛添厚労相は「私は私のやり方でやる」と述べ、議論は平行線に終わった。
民主党は7日の審議で、菅代表代行や岡田副代表、前原副代表らベテラン論客をそろえ、解散・総選挙を視野に汚
染米や金融不安、閣僚の問題発言などで麻生政権を徹底追及する方針。
http://www.news24.jp/120449.html
831 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:22:10 ID:uxDBzXWK0
派遣廃止すればいいじゃん
でやっていけないなら生活保護出して文句言う奴の負担ふやしてやればいいじゃん
日雇い派遣はゴミだとしyても
そのゴミを捨てる場所なんかないんだ
派遣としてピンハネしすぎないように規制しながら飼ってやればいいんだよ
抜け出したい奴には確かに日本は冷たいと思うがね
832 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:22:17 ID:ezfIyTJo0
ID:3q+vZ6Em0
wwww
833 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:22:27 ID:IbZtEfg00
日雇い消すのも構わんが、ピンハネ率をどうにかしろと。
5割を3割に下げるだけでも派遣は収入が4割増えるというのに
834 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:22:34 ID:WD2ia1Wc0
同じ時給で同じ時間を働いたとしても、バイトと派遣じゃ貰える金が違う。分かる?
派遣で働くってのはそういうことなの。
そもそも、企業にとっては派遣よりバイトの方が遥かに安上がりなんだよ?
なのにバイトは集まらないが派遣は集まる。
これは企業側の問題だけではなくて、働く側の問題でもある訳。
その議論が2chでは一切出てこないな。
世の中知らない奴だらけだからなw
835 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:23:00 ID:ezfIyTJo0
>>828 >面白いねえ。日雇い派遣が5万強しかないのに
>それが無くなると日本経済が傾いたり、
ほんとだよなwwww
直に雇え!
837 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:24:03 ID:6tUJ5mhv0
派遣をあてにすること自体がまちがい。 会社を空洞化した報い。 以上。
>>696 日雇い派遣に依存しないで生き残る方法考えたら?企業様
だめなら死ねば?
まで読んだ。
839 :
豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/10/06(月) 22:24:47 ID:XhQHt+XNO
>805
お役人自体が責任感ないからなw
自分のミスで派遣の手配を間違えたりしても責任持たないと思ふw
かといって民間だと10%じゃ無理やろうけどさ
民間で25%ぐらいに抑えて出来ないもんなのかね
840 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:24:59 ID:3q+vZ6Em0
>>825 厳選ってさ、基準が決まってないからさ、高卒から厳選するのも
Fランク内から厳選するのも、例えが飛躍するが東大生から厳選するのも
厳選なんだわ。
今までの基準以上に厳選するってと、わかった?ちょっと君には難しかったかな?www
>>834 もっと具体的に。
どうして集まらないんだ?原因をちゃんと書け。
842 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:25:32 ID:x2OhRMKk0
いいんじゃない。
当初の予定通り外国人移民を使えばいいんだよ。
ここにいるような恩知らずのボンクラ偽日本人は使わなくていいよ。
「仕事もできないくせに、高給ばかりを求め、文句ばかりで、すぐ辞める」
こんな甘ちゃんワープアを使うより、
国の家族に仕送りしなきゃならないハングリーな外国人移民を使おうぜ!
本人たちが嫌がってんだから遠慮することはないぜ。
さあ、首吊る寸前の経営者たちよ、ガッツあるガイジンを雇え!
>>828 それだけ零細企業が多いの
少ない人数が零細企業をグルグル回ってるだけ
でに現実的には零細企業が無くなれば
その上の企業も困るんだよ
>>834 契約期間終了でクビ切り易いから派遣はいいんですよね。
日本政府に対策をしてもらうと、
日本の無職の人を雇うよりも
外国人労働者、特に韓国、中国に職を開放しそうで恐い。
だから経営者は首つらないって
経営規模縮小するだけ
首釣るのは働き口無くなった奴だけ
中長期派遣の問題と
問題すりかえられてる事に気づけよ
>>843 ベンチャーから搾取するただの商社か
えげつねーな。
848 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:28:49 ID:0N2PFgqv0
派遣は派遣元が責任を持って人数確保してくれるけど、
バイトは、自分で募集しなきゃなんないし、来るかもわからんからな。
そりゃ安全みれば、派遣のが魅力的だろう。
849 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:29:41 ID:x2OhRMKk0
>>845 そりゃ仕方ないだろ。
身の程知らずの日本人が働かないんだら。
普通バイト募集でいいだろうが・・・
>>848 募集広告を打たないでいいから安上がりだしな。
>>841 ・貰える金が違う
・好きな時に休める
・残業がない
・面倒な面接、社内のつきあい等がない
・責任を背負わなくていい
日本経済にとっちゃマイナスだろうが、
しかし実際にはこれを望んで派遣やってる奴らがほとんど。
>>844 もう一回言うが、企業にとっちゃ派遣よりバイトの方が遥かに安上がりで使いやすいの。
バイト・パートがすんなり集まれば派遣なんか使いたくない。
クビ切るのはバイトでも派遣でも同じ。
853 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:31:23 ID:zdTpsJkb0
みんなニートになるか生活保護うけるか
加藤みたいになりゃいいんじゃね
自己責任でしょwwwww
勝ち組が望んでつくった社会だし
日雇い派遣に頼り切った経営をしているのは甘え。
そしてそれががなくなって、人手が足りなくなるのは自己責任。
>>848 日雇い派遣の場合
お上はそこにピンハネ率や雇用条件のガイドラインを作ってくれれば良かった
中長期派遣に関しても同様だが
こちらは福利厚生や正社員への明確なルート作りが必要
中長期派遣に規制入れたくなくて
日雇い派遣禁止しただけに過ぎない
857 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:32:20 ID:M+DPDynj0
>>846 アホじゃね?
真っ先に首吊るのは借金がある中小零細の経営者に決まってだろ。
858 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:32:28 ID:osZw3Oj30
今更正規雇用なんてしねーよw小泉自民マンセーした結果がこれだ。ガタガタいわないでくれ自己責任だから。
人身売買は規制されて当然だろ。
モラル的なもんもあるが、日本経済全体としてマイナス面が大きすぎる。
ブラック企業にとって魅力的だろうが、その魅力は多くの屍の上の利益にすぎない。
みんな死んだら搾取する奴いなくなるなんてこと考えてないんだろな
861 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:33:19 ID:Kut7ECgCO
三重県の四日市から愛知県の豊橋まで、海沿いに工場が建ち並んでいるが、
見たとこ、半分以上が、日本人では無い。
仕事はゴマンとある。
「こんな給料アホらしくてやってられない。家でゴロゴロしてた方がまし」
が、ニートの皆さんの本音ではないかな?
862 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:33:46 ID:WyqFmN1H0
日雇い奴隷が足りなくなったら、特亜移民を1000万人入れればいいじゃない。
さぁ、自民党、ここぞとばかりに言い出すか?政権が安定していたら、必ず言っていただろうな。
863 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:34:34 ID:uaCmjFVZ0
しかし、今更戻すと、それはそれで影響が出るようなところまで
事が進んでしまったなあ。
進むも地獄、戻るも地獄、その地獄に行くのは派遣たち。
酷い話だ。
865 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:35:06 ID:ezfIyTJo0
だいたい、そんなに人件費をカットしなきゃ成り立たない事業なら、
実は、もう成立しない事業なんですよw
人件費を極端にカットせずに成り立つ事業のみが、現実に成り立つ事業なんです。
866 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:35:18 ID:j7znrO1IO
社員が必至に働かされる時代が来ましたねw
死なないでね
867 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:35:37 ID:zdTpsJkb0
>>862 1千万じゃ足らん1億くらい中国から入れようぜ
同じアジアだもんなwwwwwww
治安悪くなっても自己責任、勝ち組が頭勝ち割られても
自己責任。どうせぶっ壊れるならとことん行こうぜ2本。
868 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:35:59 ID:3q+vZ6Em0
みんな自分が一番かわいいんだからしかたない
自分の会社には潰れないでほしいし、経営者だって自分の会社は潰したくない
だれになんと言われようが自分と自分の周りを守りたいと思う気持ちがぶつかり合って
経済の競争が生まれているわけで、いまさらコストダウンを辞めて社会に還元しろとか
言われたって簡単にはできない。
とりあえず社会に還元しろとかいう奴は
デフレの象徴となった低価格の外食は一切やめて
量販店やネットで品物を買うのもやめて個人商店で定価近くで買ってみろ
安く買い物をするのは消費者の自由だと反論するなら、企業だって
コストダウンしてはいけない権利なんてないよな?
869 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:36:02 ID:9ckE0vcu0
>>857 経営者に甘い日本は破産出来るから無傷です。
870 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:36:10 ID:6J7F1hRj0
>>852 >・残業がない
>・面倒な面接、社内のつきあい等がない
>・責任を背負わなくていい
お前、働いた事ある?
>>852 バイト、パートすら来ないってどれだけ時給ケチってるんだw
872 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:36:30 ID:M+DPDynj0
>>860 お前もアホ真っ盛りだなww
破産したあとどうやって喰っていくつもり?
その業界しか知らないおっさんがどうやって?
>>857 経営者は不渡り出ない限り首釣らないって
今は多くの経営者が仕事も借金も減らしてるから
昔みたいに借金しても機械いれて
ガンガンモノ作ってた時代じゃないんだよ
874 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:37:22 ID:ezfIyTJo0
>>872 >破産したあとどうやって喰っていくつもり?
派遣社員やったらどうですか? ワライ
>>868 企業が自らの利益のために安値競争している。
消費者のためを思ってやってるわけではない。
・低価格を求めるのは消費者の本能。
・利益を求めるのは企業の本能。
・それによる誤謬が生じないようにするのが政治の役割
877 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:38:22 ID:CuP7VZkU0
天下り官僚を日雇い派遣すれば?
人材バンクには日雇い派遣以外登録不可とかね
878 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:38:31 ID:8MG5qbOt0
879 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:38:44 ID:yNiXpNqx0
ネットカフェ難民が食い詰めて焼身テロするぞ
880 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:38:44 ID:3q+vZ6Em0
>>856 庶民の平均所得が下がったのはバブル崩壊後からだ
その後の数年を経て派遣法が変わったんだから平均所得が落ちているのが
派遣のせいにするのが間違い。
>>872 そんなん知らねーよ。
ただ俺の知り合いの弁護士のとこで、破産事件後に自殺した
奴は聞いたことないから、なんかツテがあるんだろ。
価格競争は消費者のためというより、ライヴァル企業を倒すためにやってるんでそ
引越し屋は安過ぎるだろ。
これを機に淘汰されてマトモな値段に戻るべきだな。
884 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:39:55 ID:M+DPDynj0
885 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:39:59 ID:D3dl533EO
明日フルキャスト経由で仕事行くんだけど、潰れたの?
工場とかだと、あんま直接雇用で働きたくない。
マジで時給悪い。
887 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:40:19 ID:ezfIyTJo0
>>880 でも下がり続けたのは、派遣法のせいかもしれませんよね?www
必死なID:3q+vZ6Em0
さん
>>872 派遣に頼り切って、経営の効率化を蔑ろにしたツケを払う時が来たのだよ。
可哀想だけど、自分の身の程もわきまえずに、事業なんか始めた愚か者
の末路としか言いようがない、残酷なようだけど。
889 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:40:39 ID:9iznqCJE0
自分のエゴ丸出しなのに労働者が困るとか問題のすり替えとかもうね
そんな条件悪い働き口なんか淘汰されて当然だろ
長期短期問わず派遣なぞ禁止でよろしい
890 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:40:46 ID:Ytr5MZOh0
短期バイト雇えばいいじゃん。
891 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:40:58 ID:P6R6d8jR0
テレビでやってたが、
最大手だったグッドウィル
なんと50%もピンハネしていたんだぞ!!元会社から1万数千円が労働者には6千数百円
国は最低賃金だったらおkとか言ってるが
酷い話だ、ピンハネ率をキチンと出させるべきだ
ほかの派遣会社もひどいんじゃないか?
892 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:41:21 ID:vsAwJfi+0
お前な、請負派遣いうたら芸能界のやり方やんけ?
そんなもん一般社会に持ち込むほうがおかしいんとちゃうか?
893 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:41:51 ID:cfkdo4YFO
人材不足も何も。まだまだ遊んでる連中がいるだろうに。
ただ出勤してくるだけで、1日中ほとんど椅子にふんぞり返ってるだけのメタボ系がよ。
まずはその種の生ゴミに給料ぶんくらいは働かせろよ。
>>889 そうだね。
新自由主義において人件費もまともに調達できない企業を保護する
理由など無い。
そんな企業は淘汰されるべき。
でなければ公正な競争にならんだろう。
897 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:42:36 ID:ezfIyTJo0
昔、アメリカではアフリカから黒人奴隷つれてきて、給料なんか払わずに
過酷な労働させてましたが、そのときもデフレの影響で価格競争が激しかったんですか? ワライ
その後、奴隷はいなくなりましたよね・・・・・
でも経済は持ってますが、どうしてでしょうか?
自分らのHPで直接募集すればいいじゃん
899 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:42:45 ID:ZbATTcKd0
人手不足つまり仕事があるなら、人を雇えばいい話。
それだけ儲けてんだろ。
900 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:43:01 ID:eYTp1ohQ0
>>874 おもしろ~い!
・・・やっぱダメだ、ガッツあるガイジンを雇おう。
901 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:43:07 ID:6BcF/esS0
>>872 だから会社を経営するってのは相当のリスクを背負わなければならないってことなんだよ。
人に使われたくないとかで、会社起こす奴が居るけどそんな程度の奴だから会社が苦しくなるわけ。
コンビに感覚で会社作る奴が多すぎ。
食っていけなくなったら、いやでも他業界で働け!ってこと。
902 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:43:27 ID:yNiXpNqx0
日雇い派遣は手配師より便利だし透明だろ
山谷で朝一で職探すより、携帯だけで仕事もらえるほうが楽
903 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:44:37 ID:Rs3Ab2UqO
派遣やってた企業が雇用したらいいのにね
むしのいい話だ
904 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:44:41 ID:3q+vZ6Em0
>>887 「かもしれない」なら断定口調で書き込みするのが間違いなんだけど
さらにいうと中小零細は正社員の給与もほとんど上げていないのが現状
っていうか中小零細の正社員の方が大手の派遣より給料安いなんてザラ
その給料差でここ数年は中小零細の正社員の口があったにもかかわらず
派遣にしがみついていた奴も多い。
正直言って君、世間知らずすぎるからあまり書き込まないほうがいいよ
905 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:45:36 ID:ezfIyTJo0
>>904 世間知らずは君のほうじゃないかなぁ。
だいたいソースがどこにもないしねw
アルバイト仲介って出来ないの?
日雇いと同じだと思うんだけど
派遣だからNGなんでしょ?
日雇い←給料←依頼主→仲介料→仲介業者
これでいいと思うけどね。
求人広告出すのと同じジャン
>>901 今やっている奴はリスクなんてほとんど無いでしょ
親の資産で始めて会社が潰れても自分達だけは貯めた金でのうのうと暮らしてるよ
909 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:48:43 ID:3q+vZ6Em0
>>905 もうわかったから早く寝なよ、明日も奴隷バスに乗って朝から工場に行くんだろ?
業界に「便利屋」ってあるじゃん
蜂の巣駆除も、庭木剪定も、式場のビデオ撮影もこなす総合企業
これが今後延びるよ
>>908 そいつらがどう過ごそうが勝手だけど、
そういう無能な連中が占めていたシェアが優良企業に明渡されるのは
非常に良いことだよね。
912 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:50:17 ID:41Wb2+hF0
三食付きで
15000円くれ。
もち社会保険ありで8hまで。
朝9時から18時まで。舐めんな。
手首だけ動かす仕事だぞクソが
913 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:50:57 ID:70Ez+rOg0
ハロワが勃起不全なのがいかんのだろう
いやまじで
>>1 それは単に会社が国際競争力についていけなかっただけだろ。つまり負け組み。
地べた這えば良いじゃん?
915 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:52:05 ID:gxikLII/0
ハロワ内に派遣会社の出張所がある現状ってどうよ?
>>826 > さらに言えば、期間社員として雇うなら派遣で来る人より条件は絶対に厳しくする
> 派遣でくる人は派遣会社が責任をもってくれるから多少は平気だけど
> 期間社員とはいえ直接雇用なら厳しくなるね
受注量が一定なら必要な人員も同じなわけで、
派遣だろうが契約社員だろうが雇わなきゃいけない人数は同じなわけだ。
求職者が100人いて企業が20人必要なら
派遣制度があろうが無かろうが20人が職を得ることには変わりない。
918 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:53:09 ID:3q+vZ6Em0
>>911 同じ営業条件なのに日本国内のみの企業で譲渡されるわけないじゃん
海外生産の比率が高い国内企業か外資(というか中国)に奪われるのがオチ
結局国内の労働先とシェアが減るだけ。
919 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:53:18 ID:FWXl5b9yO
元々、自社の人件費をケチってリストラやら派遣を使うようになったかんだから、自業自得だろ?
というか中長期派遣にはほとんどメスが入らず
日雇い派遣だけ禁止ってのを
ここの人達はどー思ってるの?
921 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:55:40 ID:3q+vZ6Em0
>>917 たとえばうちの会社は大卒しか取らない、だけど派遣会社から派遣されて
来る奴らは大概が高卒。
派遣がなくなって直接雇用にすると大卒は採るけど高卒はうちで仕事を
する機会はなくなる。
20人が雇用されることに変わりはないが非正規社員同士で激しい競争が
始まると思う。
派遣会社を通すことでフィルターになっていることもあるってこと。
>>918 > 結局国内の労働先とシェアが減るだけ。
国内”企業”のシェアは減るだろうね。
そうなったら(と言うか今既にその状態だが)そりゃしょうがないわな。
それが日本人の底力なんだから。
企業を生き長らえさせて国民が死にました、ではしょうがないんでね。
923 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:56:32 ID:WD2ia1Wc0
派遣会社が無くなっても、今派遣に頼ってる企業は生きていけるよ。
派遣会社が無くなった分、アルバイト・パートを募集すれば人が来るようになるからね。
長期で派遣を入れている会社だとむしろ安上がりになって人件費が抑制され、
さらに直接雇用のために質が向上する。
一番困るのは今派遣で働いている人たち。
彼らの生活のレベルは今よりもさらに落ちることになる。
924 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:56:33 ID:XzTuXshL0
派遣とか美化した名称やめたらいいのに。
ピンはね、人売り、奴隷斡旋とか・・・もっと適切な言葉あるのに。
925 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:56:51 ID:gxikLII/0
某隣国の崩壊は、この状況を見据えた
計画的な物だったのかもね。
926 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:57:41 ID:DusjVBKG0
えー
>>921 大卒の数も一定だし、高卒の数も一定。
非正規社員同士で競争?
良いことじゃないか。
少なくとも派遣で低賃金に甘んじるよりかはよっぽど良いだろ。
誰かそれで困るのか?
派遣会社は困るわな。
企業が30人分の賃金で20人を雇い、
10人分の賃金はピンはねしてたわけなんだから。
>>921 派遣並みの非正規待遇で大卒限定ですか
せいぜい頑張って下さいw
930 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:59:59 ID:6+gVNp9u0
>>人手が足りなくなる可能性も
ニートを徴用すれば無問題。なりすましボッシーやら多重債務者やら、徴用候補はワンサカ居るじゃんw
>>921 いいんじゃない?健全な労働市場に
おたくの会社が乗り出すよいきっかけじゃないか。
今まで人員確保を丸投げしてたから、高卒掴んでたわけだろ?
大卒採りゃいいじゃないか。
お為ごかしではぐらかしてんじゃないよ、怠け者め。
932 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:00:39 ID:3q+vZ6Em0
>>922 ・・あのさ・・国内の企業が倒れるってことは日本人の就職口が減るってことなんだけど
失業者が増えるってことのほうが国を滅ぼすとおもうよ、もうちょっと想像してごらん。
仕事がなくてあふれかえる人と外資や海外生産で潤う優良企業、多少条件が悪くても
国内での雇用と日本企業のほうがいいに決まってるじゃん。
933 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:02:12 ID:0C60Qxiy0
×引越の日雇い募集!
↓
人事『人が来ないよー』
◎引越会社の人事を募集!
人事の人達は、現場へ栄転
↓
会社『応募がわんさかきたぞー!』
これでめでたしめでたしじゃね?
934 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:02:18 ID:XzTuXshL0
うちにきて働いてくれてる人なんか20万そこそこしかもらっていないらしいし。
会社はピンはね企業に50万近く払っているのに・・・すげー搾取。
>>932 お前は、自分の人事採用活動の面倒くささから逃れる為に
日本経済やら雇用問題やらを盾にして、脅迫してるだけ。
いいから採用する為にはどうすりゃいいか、
せいぜい悩むんだな。今までこれっぽっちも考えてなかったんだろうから。
というか中長期派遣にはほとんどメスが入らず
日雇い派遣だけ禁止ってのを
ここの人達はどー思ってるの?
>>932 失業者が増える、じゃ無いの。
現状は本来失業者としてカウントされるべき人間が派遣としてカウントされているだけなの。
ネットカフェ難民なんかはホームレスと呼ぶべき存在なの。
>多少条件が悪くても
>国内での雇用と日本企業のほうがいいに決まってるじゃん。
派遣会社や人件費調達できない会社はそう言うわな。
>>936 かまってほしそうだな?
それだけ日雇い派遣に問題がありすぎたって事ですねぇ。
他の派遣に問題が無いかどうか?それは別問題ですねぇ。
自分で雇えばいいだろw
給料払えば人なんていくらでも集まるだろ。
試しに時給2、3千出してみな。
>>936 問題点がはっきりしないから、皆話題にしないのだと思う
941 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:05:59 ID:rlRONOM80
派遣制度はいらない。
医師や通訳限定でOK。会社内でも社員、契約社員、派遣と誰が誰だかわけわかめ
>>938 現在指摘されてる日雇い派遣の問題点は?
>>939 日雇いだろうが中長期だろうが、
今現在派遣に払っている金の8割でも出せば応募者殺到だわな。
944 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:07:01 ID:9iznqCJE0
そんなに派遣がいいなら、お前ら自営やめて派遣になればいいじゃんw
社員雇えば済む話だろw
派遣で使い捨て、保険もろくに掛けないよーじゃダメってことww
946 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:07:43 ID:3q+vZ6Em0
いや、俺がいいたいのはそういうことじゃなくて
うちの場合は事務関連しか期間社員いないけど高卒は応募があっても採らない
だから大卒を直接雇用ってのは期間社員のこと、つまり非正規。
派遣の場合は期間社員ではなくて派遣のなので学歴の縛りは受けない
つまり働きやすいってこと。
派遣会社がそういう側面ももってるってことを言いたかっただけ。
非正規同士で競争すればますます底辺は落ちていくことになる。
>>942 俺に聞いてどうすんのー?
変な奴。禁止したのは俺じゃないぞ。
聞く相手間違ってるとか、思わないで聞いちゃうんだ。
>>932 お前の言う事をまとめるとこうなる。
「派遣がなくなったらまともに人件費を調達できないうちの会社は
外資にシェアを奪われて潰れてしまいます。どうか派遣制度をつぶさないで下さい。
派遣の皆だって無職よりかは低賃金悪条件でもうちで働ける方が良いよね?」
潰れろっての。
>>947 >>938で
>それだけ日雇い派遣に問題がありすぎたって事ですねぇ。
って言ったから問題点知ってると思うじゃんフツー
知らないならいいよ
950 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:10:59 ID:P6R6d8jR0
派遣がなくなれば、ピンハネされてた金が労働者にすこしでも回る
労働者は物を買う、内需潤う
人間単純です。
>>946 派遣がなくなったら大卒だけで会社回すんだな。
できるもんならな。
952 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:11:33 ID:rNkN9f0L0
>>942 やめとけw
バカどもは建設的な話をする気なんか無いんだ
自分の将来を考えたくないからやってる暇つぶしなんだよ
自分で気付かなきゃ行動は変えられない
>>946 おたくの会社の事情なぞ知るかい。
そんなもんは個別の事情の域を出ないじゃないか。
派遣のメリットでも語ったつもりかよ。アホか。
変だと思うなら、自分で採用しろ。そんだけだ。
不合理だったわけだろうが。
>>949 ガキか本当に。知ってると思ったから聞いてみましたー。
小学生かw
954 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:13:15 ID:6BcF/esS0
>>936 スレ違いだから。
日雇いのニュースに対してだからね。
>>953 スマン
さっきの頭悪い人だったね
聞いた俺が頭悪すぎた
956 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:14:22 ID:3q+vZ6Em0
>948
うちの会社はそんなに多く派遣使ってないから別に平気
いまは生産の50%近くを海外でやってるけどどうにもならなくなったら
もっと海外生産に切り替えるだろうし、困るのは派遣だけだよ。
君もしかして派遣?なんてそんなに怒ってるの?日本の経済状態みれば派遣禁止にしたら
中小は本当に共倒れになるよ?まちに失業者があふれたらそれこそ内需なんて終わりだよ?
957 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:14:34 ID:70Ez+rOg0
>>920,936
ここの有象無象に聞いてどうすんのさw
有象無象の一人ですが申し上げます。
庶民の生活を知らない上の方が考えそうなことだなああほくさ、という感じしか受けん。
派遣派遣と卑下するような書き込みが多いけど
派遣がそんなに悪で正社員がそんなにすばらしいとはとても思えない。
今日日正社員でも簡単に首切られるしね。
要は、死ぬまで職にあぶれることのない社会ができればいいわけで
一生派遣で食っていけるなら別にいいのではないか。
というふうに考えているので中長期派遣自体が存在することは別に構わんと思う。
ただこれは、雇用のあり方なんかを全体的に見直さないと、
日雇いだけ禁止したところで何も問題は解決しないのではと考える。
しかも
>>448見るに、ただのザル法のようだし。
どう思ってるの?とのことなので思うままに書いてみたよ。
958 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:15:17 ID:eYTp1ohQ0
>>901 なんだそりゃwww
まさか中学生かお前?
それに大きく論点ずれてんだろ。
だから中国人に仕事取られるんだよ。
しっかりしてくれよ、若者よ。
959 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:15:56 ID:3IAcsaIy0
>>890 そう、その通り。
だけど、それすらできない乞食業者がいるんだよ。
960 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:16:41 ID:3q+vZ6Em0
>>958 でも実際派遣なんてやるのは馬鹿だからでしょ?デメリット考えれば
普通派遣なんてやらないもん。
シンプルに、雇用の安定化と非正規雇用の問題とは
これは違う性質な事柄なんだから、
他の派遣の抱える諸問題を何故ここで語るのか、
意味不明なんだよ。まさにスレ違い。
962 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:19:22 ID:K7J31MheO
派遣になった己に問題はないのか?
何で派遣になったのか?
答は簡単。
「アホだから」
>>956 > いまは生産の50%近くを海外でやってるけどどうにもならなくなったら
> もっと海外生産に切り替えるだろうし、困るのは派遣だけだよ。
出た、便所理論w
御手洗も出てくと言ったきり全然出て行く気配がないなw
「海外生産に切り替える」口で言うのは簡単だわな。
そんな調子で海外に出てった企業が行った先々でひどい目にあってますわなw
(中国だけじゃないぜ)
あのさ、50%やってけるんなら100%にだって出来るわな。
やらないのはなぜ?
出来ない理由があるんだよな。
> もっと海外生産に切り替えるだろうし、困るのは派遣だけだよ。
英語すら出来ないお前が困るじゃないかw
> 中小は本当に共倒れになるよ?まちに失業者があふれたらそれこそ内需なんて終わりだよ?
だから、本来潰れてしかるべき企業が潰れないからこその現状だろ。
いいからさっさと出てけって。
誰もお前のところの会社なんかそれほど必要としてないし。
964 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:19:59 ID:3q+vZ6Em0
この内需の低迷は正社員だってリストラで首を切られる可能性がある
ってことが根底にあるからってもの一因だからね。
政府がもっとがんばって安心できるシステムを作らない根本的な解決は無理だわ
>>960 その馬鹿に頼らなきゃ機能しない社会も問題だね
966 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:22:02 ID:K7J31MheO
>>963 便所野郎がうるさいな。
君の息クサイんだけど?
967 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:22:25 ID:9iznqCJE0
>>956>>960 どうぞどうぞ、遠慮無く移せばいい
いちいち恩着せがましいというか上から目線というか
クズとか馬鹿とか言うならそんなのに頼るなよ、虫酸が走るわ
968 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:23:21 ID:3q+vZ6Em0
>>963 リスクやコストの問題があるから国内生産で間に合う限りは国内でやるのが当たり前なんだけど
そんなの常識だよw
いいからまず派遣を辞めて給料下がっても正社員で働きなよ。
969 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:23:25 ID:XzTuXshL0
派遣で働いても半分はピンはねされる。
まぁ厚生年金とかあるから少し減るけど。
やる気起きないよなぁ、昇進とか昇給、ボーナスもないんだろう。
広い視野で見たら日本の活力大きく低下させるひとつの要因になってる。
短期・長期含めてピンはね企業の存在は存在悪。
970 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:24:31 ID:6J7F1hRj0
結局、これが最大の問題なんだな。若者が高齢者に搾取されている。
↓
322 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/05(日) 21:59:25 ID:ewemsy+Y0
>>319 まあ、それはあるけどな。ほんの数年で偏差値が20くらいは吹っ飛ぶからね。
ただ、老人が票を持ってるから、これからはひたすら老人に貢ぐ時代が始まってるよ。
個人と会社の年金や医療費負担が大きすぎて、正社員の給料激減&派遣増加、人減らしが
延々と続くよ。延々と。
337 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 22:47:44 ID:HoMwl+Sr0
現役世代で30代手取り20万ないのに
なんで働いてない厚生年金・共済年金等
が手取り20万超なのか
年金なんて上限15万でいいだろ・・・
>>967 ついでに日本市場からも撤退して、
会社の籍も海外に移せば良いし、
社員も全員外国人にすれば良い。
日本はもうID:3q+vZ6Em0さんとこの高級品を買えるような収入を持った人は居ないしね。
972 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:25:56 ID:3q+vZ6Em0
>>967 正確には頼るというより利用しているだね
あっあくまで大企業の話ね、俺はそこまでひどいとおもってないし。
でも派遣のデメリットがわかってるのに派遣で働くのは馬鹿でしょ?
>>968 だから、日本市場にしがみつくこと自体がリスクだぜ。
お前が言ってるように日本は失業者の代わりに低賃金のはびこる
未来の無い国ですから、どうぞ海外市場に転進なさってください。
近年成長が激しく、社員の人件費も削減できる中国なんか良いんじゃないですか?
>>972 ん?お前のとこの企業は派遣に頼っていて、
派遣のメリットを語っておきながら
片一方で社員になる事を薦めるのか?
自分とこの会社の首絞めたいのか?
変な奴だなまったく。
975 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:28:30 ID:3q+vZ6Em0
>>971 そうやってすぐにいじけて極論にいくのはよくないよ、子供の口げんかレベルだ
ID:3q+vZ6Em0のレス読むと、なんとなく今起こっていることが判るな
ホワイトカラーが無用に増えすぎているんでしょ
>>975 お前の言い分を聞けば聞くほどおまえんとこの会社が日本にしがみつく理由が無いからね。
なんかあるの?
日本に居なければいけない理由。
978 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:30:37 ID:XzTuXshL0
派遣関連企業団体協会って天下りいっぱいいるんだろうなぁ。
日経は、日雇い派遣を完全擁護。
まぁ、無理も無いか。w
980 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:31:21 ID:3q+vZ6Em0
>>974 派遣のデメリットがわかっていても派遣を辞めないお馬鹿ちゃんは搾取されつづければいいし
できれば日本の経済のためにもできる限り正社員で働いてほしいのが本音だよ。
多少条件は悪くなってもがんばって正社員で働いてくれたほうがみんな幸せだよ。
派遣は本当に派遣しかできない人だけやればいい、そうなればそのうちに派遣だけでも食っていけるようになるさ。
981 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:31:56 ID:eYTp1ohQ0
>>960 何もかもおバカちゃんね。
日本の未来は暗いね。
お前らボンクラわがままワープアのせいで日本は中国に取られるよ。
はぁ・・・。
>>975 お前が「あれあれ?いいの?海外切り替えちゃうよ?」て言い出したんだろうがw
早く出てけよwww
983 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:34:32 ID:3q+vZ6Em0
>>976 みんながホワイトカラーを目指すし、ホワイトカラーできないなら
いやってのはあると思う。
>>977 企業が存続しているのにリスクをとってまで海外に行く理由がない、そんなこともわからないの?
感情だけで発言するのは損するだけだよ。
>>980 んな事言ってる場合か。
どうしてそうも、終身雇用の幻想にしがみつくかね。
会社に定年まで勤めあげられるのが当然の前提か。
ちょっとダウが下がりすぎてヘコんだ。
海外に移転できるような企業ですか。
どうもどっちにしても雇用がヤバイわ。
985 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:37:37 ID:Yk+TnepPO
日雇いが無くなって、自殺者と犯罪者が増えるだろうね。
実はこれは生活力の無い人間を早めに殺そうとする陰謀だと思う。
>>982 もう行ってるだろ?
派遣みたいな低賃金労働者を量産して日本市場の内需を削減し、
その上生産を海外に移し雇用まで無くすのなら
もはや日本市場に期待する点は何も無いわな。
行動が完全に外資のそれだもん。
日本市場にしがみつくのは首尾一貫性が無いよね。
987 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:38:30 ID:XzTuXshL0
俺様は特別と思い込んでるヒトがいるね。
代わりなんか、いくらでもいるんだよ。
会社と社会に必要なのは、プライドではなくてヤル気と能力、活力。
派遣制度はそれを摘み取る。
988 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:38:49 ID:3q+vZ6Em0
>>982 どうにもならなくなったらって書いてあるだろ?日本語の意味を理解してから
話そうね?
>>984 年々海外比率が高くなってるから心配してる、まあよほどのことがない限り
海外に切り替えなんてしない、国内の投資が無駄になるからね。
989 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:39:40 ID:70Ez+rOg0
>>980 > 多少条件は悪くなってもがんばって正社員で働いてくれたほうがみんな幸せだよ。
これは、働く人間もいろいろ事情や考えを持って就労しているんだから
こういう十把ひとからげ的な物言いはいかがなものかと。
デメリットを理解したうえで、派遣を選ぶ人間もいる。
日雇い・短期派遣なんかが特にそうなんだけど。
あと残念なことに、いくら正社員になりたいと頑張ってもなれない派遣労働者もいる。
それは、その人の能力の問題でもあり
それが理由で生まれる格差は甘受すべきとは思うけどね。
>>983 目指している人がなれないということもあるけど、本来ホワイトカラーにいる層が、脱落し始めてるのではないかな
低辺層が代々底辺を彷徨ってるだけなら、あまり問題にはならんのだよね
歴史的に見ても、怒り爆発させるのは中流から底辺に転落した人たちだし
991 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:41:37 ID:3q+vZ6Em0
>>986 君は馬鹿か日本向けの商品作ってんだから日本で商売しないでどうすんだよ
主要な顧客は日本なんだから、君単純すぎw子供と同じだよ。
ID:3q+vZ6Em0のところの会社って
調子こいて魚をとりすぎて食い扶持を無くした韓国の漁師みたいだな。
993 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:44:34 ID:3q+vZ6Em0
>>989 あくまで個人的な意見ということで
できればみんなうまく回る社会にしたいのは日本人なら当然思うことでしょ?
今の世界環境に合わせてなんとかみんながうまくいく方法を模索してほしいね
そのためにも派遣で正社員で働けるチャンスのある人は多少条件が落ちてもがんばってほしいなと
>>990 それもある、ホワイトカラーもどんどん厳しくなってるからね。
>>991 頭悪いな。
日本の内需を減らしておきながら顧客は日本って頭おかしいのか?
そりゃ丸焼き農法と同じだぜ。
それでも次の狩場に移るってのなら話がわかるが、自分で狩り尽くした
猟場にしがみつくって意味がわからない。
やってることが支離滅裂だぜ。
まあ、ウチの会社は大丈夫か・・・
全員正規雇用したし
996 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:46:05 ID:eYTp1ohQ0
ワープアが「足るを知る」「納税の悦び」を知れば日本は立ち直る。
公との繋がりを感じて欲しい。
ワープア本人も飛躍的に成長を実感できるに決まっているのです。
ワープアは教育の間違いが遠因にある。
気の毒ではある。
しかしそんなことを誰かを対象に怨んでも何にも変わらぬ。
まず!今どこに己が立っているか認識できたものから先に成功する。
遅くなれば中国人に取って代わられる。
そこんとこ反発せずによ~く考えてくれよな。
日本を守れ!ワープアよ!
997 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:46:29 ID:8gekNy+x0
直接雇用できないなら潰れろ!
998 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:46:49 ID:3q+vZ6Em0
>>991 べつにうちの会社が内需減らしてるわけじゃないもんw
そんなこといったら日本のおおて企業なんてみんな日本で商売できないよ
999 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:47:05 ID:vuhiKgyQ0
外国人労働者を受け入れするよりも、国で派遣会社作れよ。
>>998 お前のところと大手と全員で日本市場を食い荒らしているわけだ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。