【石川】タクシー渋滞 解消せず 繁華街・片町の夜 金沢市

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:59:03 ID:l8lgcdcF0
それで、片町の飲み屋で面白くて
リーズナブルな料金の店はどこなんですか?

101名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:08:56 ID:Xvx/yz+O0
違法な運転や駐車をタクシーだからという理由だけで捕まえない
警察が悪い

あいつら、真昼間 駐停車禁止の横断歩道 左折斜線 客待ち禁止の看板 交番の前で
止まっている
俺、夜中の11時に行き止まりの屠殺(←変換できないや?とさつ)場の横の広い道で注禁で捕まった
なに、この不公平さ

警察が悪い!
102名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:30:26 ID:TaOkvbzN0
>>101
俺はタクシー運転手で、繁華街では違法駐車の客待ちはせず、常に流すが、
やはり好ポイントに付け待ちしているタクシーには売り上げで負ける。
正直者が馬鹿を見るんですよね。

警察が違法駐車の客待ちを常時取り締まってくれれば、こっちのチャンス
も増えて売り上げも上がってくるんだけど、ほとんどやってくれないですよ。
103名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:37:34 ID:tKD1E93A0
片町ってまだ行ったこと無いんだけど、
南にある川の向こうの寺密集地帯はすごいなw
104名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:39:50 ID:lfoSDUIiO
金沢は飲み屋が密集し過ぎてる
105名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:40:39 ID:OFsHi4/F0
>>103
なにがすごいの?
106名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:42:28 ID:tEIQBdtBO
き……金沢
107名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:45:21 ID:MjnQJnfQ0
金沢には、この「片町」とか「香林坊」なんかのセンスのある土地名が多いですね。
108名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:50:31 ID:VWUBYc/EO
基本的な質問で恐縮ですが
金沢ってどこにあるの?
109名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 09:03:32 ID:MjnQJnfQ0
>>108
ってことは、「日本三名園」も知らないでしょ?
110名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 09:06:26 ID:XB42Q9fU0
全く違法駐車を取り締まらない警察が悪い。
なんでって各都道府県のタクシー協会には警察OBがズラズラ…
ちょっと朝から来客が来た。誰だろ
111名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 09:12:47 ID:Asvju1Sq0
>>108
横浜に
112名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 09:44:43 ID:GrEzsAa2O
>>81
まあ北陸に自慢するもんなんて無いわな。
金沢人の気持ちはわかる。
七尾や羽咋なんか寂れすぎ。金沢の数百倍田舎。
運転も、金沢ナンバーと石川ナンバーの両方が荒いわけやし、マナーの悪さなら輪島の海士町もかなりのものやと思うな。
113名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:40:17 ID:fYeA+a+nO
>>107
もりの里とか素敵
114名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:22:58 ID:l34g+k9j0
金沢の回転寿司は回転寿司価格で都会の高級店の味。
都会クオリティーの寿司は金沢では即ゴミ箱行き。
115名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:34:46 ID:3MEU/VnX0
武蔵ヶ辻とかも金沢だけの地名だよな
あと御影とかとかもいいね
116名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:39:21 ID:46PTXWOI0
人口50万にも満たない過疎の村の割りにこれだけ混雑するってのが問題なんだろ。
雨は多いし、雪は降るし勘弁して欲しい。
117名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:45:00 ID:GrEzsAa2O
金石とか竪町とか四十万とかは?
118名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:45:48 ID:uSG2/XZtO
言葉遣いも人間性も最悪。何も無い町。唯一兼六園があるだけ。食べる物も不味いよ。だまされるな。ラーメンとかうどんやそばまで上手い店なんかない。魚は海の傍なら、どこでも上手いよ。自慢にもならない。
119名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:58:07 ID:3MEU/VnX0
まぁそんな熱くなるなよ
120名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:01:06 ID:B3TEJ//f0
>>116
まあいいんじゃね?
本当に嫌だったらどっか他所へ引っ越すだろうし
121名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:09:04 ID:RmCIhEJk0
8番が栄えるだけあってラーメンは確かにまずい
122名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:06:44 ID:GrEzsAa2O
>>121
久しぶりやね金沢ごはん麺。
123名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:07:51 ID:3MEU/VnX0
田舎にしては賑わってる方なのよ片町は
124名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:11:07 ID:EiLdrFPp0
あれでも繁華街なのか
随分廃れてるけど
125名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:12:19 ID:83J1njlz0
夜中に片町裏通りをこの前歩いたけど犯罪の臭いがする。
怖かった。
126名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:27:05 ID:EVjlxYFn0
通勤路の経過地点だから、金曜日の夜とか最悪。
明らかに供給過剰だし、早く淘汰されて欲しいわ。
127名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:32:26 ID:3MEU/VnX0
いやあのタクシーのライトの明かりがまた片町の華やかさの一つだろ
128名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:44:21 ID:nCGHN7mMO
スクランブルの田舎ホスト共がマジうざいんだが…
安物スーツなんか脱いで、家業でも継いで親孝行せえや田舎っぺwww
129名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:51:28 ID:83dsiDHB0
金曜夜の香林坊→野町広小路は、本多町から桜橋、寺町5丁目経由の方が早い。
片側2車線しかない道の1車線を塞いでるんだから当然だけど。
130名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:53:11 ID:xqueaRr40
ほくめい寮ってまだあるの?
131名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:55:08 ID:6Ov1JdZOO
北陸三県を比較すると、
富山は明るく明朗な人多いが、女のブス度は日本1
石川はバカな癖にプライド高く暗い。女は普通。
福井は用心深く、閉鎖的。女は美形多い。
3県共通でド田舎者。
132名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:08:14 ID:hoiZ05oo0
駐停車禁止地帯なら片っ端から切符切ってけばいいじゃん。
こういうときこそ稼ぎどきだろ、警官諸君
133 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/06(月) 19:20:56 ID:gAMkP8jg0
>>114

俺も行ったよ。
そりゃ普通の回転寿司より旨いけども、というレベルじゃん?
そーんなに安くもないしさ。
134名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:24:14 ID:EiLdrFPp0
タクシーが一車線堂々と道塞いでるから渋滞が起きるんだよ
警察はとっとと取り締まれ
135名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:26:53 ID:js6XIek8O
金沢競馬と宇宙軒にはいきました
136名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:24:34 ID:3qhOGjQM0
>>128
みんな同じ顔で同じ服着てるあの人達って、ホストだったのか・・・。
暴走族の同窓会かと思った。
137名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:46:44 ID:+DkD71vVO
片町も前に比べたら相当すたれたね。
タクシーも回転が悪いから目につくわ
138名無しさん@八周年:2008/10/06(月) 23:59:34 ID:S6JkbVL20
片町のディスコってまだあるの?
139名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:03:17 ID:0b88QnXL0
>>129
バス通勤なんだよ…。
140名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:06:30 ID:O3x9JVCA0
能登半島・珠洲市が亡父の実家だけど、

片町と香林坊の区別がつかない俺・・・
141名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:27:38 ID:EUAWXzLh0
昔大和があったところ=片町
今大和があるところ=香林坊
142名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:39:37 ID:jfwoSmm2O
初めて金沢訪れた時、夏休み期間にも関わらず、人の少なさにびっくりした。
廃ビル多いし。
109とかラブロ?だかはすっからかんだったな。

でもその分、色々ゆっくり見れて良かった。(主に服屋)

一風堂のラーメン喰って帰ったよ。
143名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:46:57 ID:AdR3mNSH0
香林坊
東尋坊
用心棒
144名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:19:42 ID:6LSVl5FD0
瓢箪町とか大工町、味噌蔵町
145名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:38:24 ID:mPEnaSvr0
写真見たけど駐停車中のタクシーもヘッドライト着けたままなんだな。
眩しくないのかな。
146名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 06:29:35 ID:b/MATAXJO
中央分離帯のポールを設置すれば、停車不能にさせられる。
147名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:13:48 ID:7gpIHuAK0
あのタクシーの異常な多さがまた金沢らしくていいじゃん
人間って人がたくさんいるところに集まる習性があるから
逆にタクシーいないと殺風景で寂しい感じになるよ
148名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:09:42 ID:lb+ZNQla0
客が中途半端に居るから、タクシーが増えるのだ
なるべくタクシーを乗らないようにすると良い。
149名無しさん@九周年
優子林坊 こりん星生まれ