【島根】 漁協とイオンの市場を通さない鮮魚の直接取引に反対 生活が脅かされている 仲買人が統一組織結成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
直取取引反対で 

全国で初めて漁業協同組合と大手スーパーが市場を通さない鮮魚の直接取引を始めた
島根県で市場で働く仲買人が、統一組織を設立して直接取引の見直しを求めていくことに
なりました。

島根県では、漁業協同組合の「JFしまね」が、流通コストを省いて燃料などの高騰に苦しむ
漁業者の収入を増やそうと、大手スーパー「イオン」との間で市場を通さずに月1回程度直接、
鮮魚を取り引きする取り組みを今年8月に始めました。

これに対して島根県内の市場でセリに参加している仲買人からは、直接取引によって生活が
脅かされかねないとして見直しを求める声があがっていました。

こうした中、県内のすべての仲買人400人余りが参加する統一組織「島根県魚商人組合
連合会」が、4日設立されました。

連合会では、市場を運営しているJFしまねがセリを通さずに、特定の小売業者に対して、
直接鮮魚を売れば、取り引きの公正さが損なわれるとして、直接取引の見直しを求めて
いくことにしています。また今後は、連合会として漁業者との意見交換の場を設け県内の
鮮魚の取り引きのあり方についても考えていきたいとしています。

http://www.nhk.or.jp/matsue/lnews/01.html
2名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:29:51 ID:HRIpe9W80
2か?
3名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:30:03 ID:fXjCJPsb0
ぼったくりすぎたツケだよ
4名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:30:17 ID:L50+WRh70
いやこれは良い事だろ。
5名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:31:13 ID:Ew8FT4LU0
月に一回程度で生活に支障が出るんだ。なんかすごいな。
6名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:31:17 ID:vKbJ7xgy0
中間業者イラネ
7名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:31:16 ID:v8fyyUuh0
イオンと直接やり取りした方がいい。
間に挟むメリットはない
8名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:31:21 ID:Rs+yUo5T0
卸業者不要の中抜きと一緒で、こいつらもいらねーって話じゃねーの?w
9名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:31:52 ID:vi0rlDNx0
うーむスレタイわかりにくいな。
「イオンの市場」を通さない直接取引、と思ったら、イオンの「市場を通さない直接取引」なのか
10名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:32:00 ID:F5xLPvzp0
イオンの横暴を許すな!
11名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:32:21 ID:i623+1juO
仲買い人「手数料よこせやゴルァ」
だな、勝手に氏ね
12名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:32:24 ID:Gmc7Z8340
仲買人を養うために、消費者は高いものを買わされ、生産者は自ら値決めも出来ずに買い叩かれている。

13名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:32:32 ID:Y9xzAtWi0
ニーズに合わなけりゃ淘汰される
14名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:32:35 ID:Q10TwCZF0
漁協とイオン GJ
15名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:32:40 ID:CvbupOGd0
そもそも仲介を通すこと事態コスト高の要因なのに
なに言ってんだ?公正さ云々以前に直接買い付け事態は仲買人
以外には利益だろうが。
16名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:32:58 ID:ZHLp6ejr0
>>3
ああん、先に言われたw
>>8
多分そう。
17名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:32:58 ID:oC+sbOAt0
イオンは安く買えて漁師は高く売れる
じゃあ仲買人はなんやねんってのを示せないと死ぬのは当たり前
18名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:33:11 ID:e6eZK5cD0
イオンに安値で買い叩かれて後で泣きを見るのは漁師のような気がするのだが・・・
19名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:33:14 ID:qHKwkYN+0
派遣とか仲買とかピンハネの時代は終わったんだよ



さっさと消え失せろよ乞食^^
20名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:33:54 ID:H+ykoA24O
ピンハネのつけだな。合掌
21名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:33:57 ID:nIMkF/AD0
いや、「イオンの市場」なんて、思わないだろ・・。
小売スーパーのイオンが市場持ってるって解釈しねーよ。
22名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:34:00 ID:Fjls70Tl0
>>仲買人からは、直接取引によって生活が
脅かされかねないとして見直しを求める声があがっていました。

どんな会社でもそうだろw仲買人を何故、保護しなきゃならんのだ。
23名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:34:17 ID:5GjIzt/GO
中間業者馬鹿なんじゃね
これはイオン頑張れ
24名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:34:32 ID:q3KEAqlq0
仲買人がいなくなっても誰も困らないだろ。
25名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:34:34 ID:eY93VkSA0
中間いらね
他のスーパーも同じようにすれば公平になる
26名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:34:39 ID:/TXjcBXi0

中間業者はイラネーがイオンは死ね
27名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:34:44 ID:O7bjBMUz0
乞食必死だなw
28名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:34:55 ID:6VAw+vc3P
漁師の生活は、お前らに脅かされているのだがね。

29名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:34:57 ID:jfh8/hAd0
仲買人=ピンはね商人
30名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:35:00 ID:msA2xW3f0
【政治】 石原都知事「ネットカフェ難民が大変とは、メディアの捉え方もおかしい」「山谷なら300円で泊まれる宿がたくさん」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223158295/
【政治】 民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」…菅直人氏「『埋蔵金』として使える」★19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223156448/
31名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:35:03 ID:0Sk3vlF40
仲買人が原油サーチャージ認めないんだから
はずすしかないだろ
32名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:36:05 ID:KsjKEnlV0
イオンGJ
33名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:36:07 ID:XjQ0WelJ0
これが既得利権か
34名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:36:18 ID:sg6OlF6m0
ホッホー、木材と同じ流れになってきたな
木材も市場を通さずに原木を加工メーカーと直接取引してる
でも全部じゃない
直接取引とセリの様子を見ながら、価格の良いほうに売ってる
結果は、最低の価格を維持できるようになった
35名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:36:19 ID:lhoVUg810
仲買人を通すことのメリットをアピールしないと
長期的には淘汰されるよ。
36名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:36:23 ID:2/ens4E+0
ぴんはね
37名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:36:33 ID:9Z/yHuE90
>>18
既に大手スーパーによる買い叩きは始まってるよ。
38名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:36:44 ID:gjGTKyZu0
イオンと漁師じゃ
上から目線のイオンに漁師が切れんじゃないか?

イオンが上手におだてて安定供給させることができるかな?
39名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:36:49 ID:ZUHLs1iEO
そもそも、仲買人がいらない。
いっその事、廃業しちまえよ
40名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:36:55 ID:GHeaJFHF0

仲買人がいることによるメリットは?
41名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:36:58 ID:EDb4q5oHO
最初は、漁業者にとって、助けになるかもしれない。
しかし、市場のシステムを壊せば、
最終的に、イオンの思いのままになる。
イオンの奴隷への第一歩だよ。
42名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:36:58 ID:32g0Epa9O
ピンハネ業者は邪魔なだけ
43名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:36:59 ID:wWp3Ky4h0
何言ってんだ、こいつ
44名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:37:09 ID:zlA9/d8p0
魚が高い一番の理由は大量に仕入れる小売店が売れずに破棄するリスクを考えて売価を高くしていると聞いた。
だから仲買通さなくてもあまり価格は下がらないと思うんだけど。
45名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:37:17 ID:IqU3zFlo0
相対取引は価格形成機能がないから、いったん取引当事者の相互依存が始まると
当事者の強弱関係などで価格が不当に設定されたり、生産量の変動時に適正な値付けが
できなくなったりする。

なんでも中間搾取だとかほざいてシステムをこわせばいいと思ってる奴は経済音痴のバカ。
46名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:37:21 ID:DTT07Kv8P
で、仲買人がいると何かメリットあるのかな今のご時世
そこが提示できないと無くなってもやむを得ないと思うんだが
47名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:37:23 ID:2v49zehaO
イオンが遺恨の始まりですか?
48名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:37:50 ID:7jB+1Uey0
      /     / ̄|    \
      |     /   |     |  
      |    ( ̄人 ̄)     | 二・人・合・わ・せ・て・!
      |   __   __   |  
      \ \・/  \・/ /
        \        /
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ご冥福をお祈りします!
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     | 二・人・合・わ・せ・て・!
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
49名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:37:52 ID:HXLm4spd0
なんだ、ハイエナどもの遠吠えかw
50名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:38:03 ID:clFckh2cO
どうせ田舎の仲買い潰して子会社の社員の給料用に手数料取るから
漁師は高く買い取られるどころかスーパーのイベントごとに値引きされまくって
売れ残りも漁師に値引きで負担させ、消費者には今の値段ってことになるだろ
51名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:38:28 ID:oHd33Hc30
取り引きの公正さを求める理由はなに?

お得意様にいつも仕入れてるのは誰だよwwwwww
52名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:38:29 ID:ZHLp6ejr0
>>17
だが仲買人市場が弱まると、流通業界側が強く出て、他の市場価格より低い価格設定をする
ケースが都市近郊では起こっている。
それが>>18
難しいんだよね。
53名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:38:31 ID:Fjls70Tl0
消費者>>イオン買値>>>>>>>仲買人>>>>>>>>>>漁師
                                  ↑この辺の値段って事だろ
仲買人以外、得じゃねーかw
54名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:38:36 ID:kSETQKxK0
>>1
これは100%漁協とイオンが正しいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:38:37 ID:nIVc/J0iO
>仲買人
全員逝ってくれ。
56名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:38:40 ID:60hsyJv/0
転売厨涙目wwwww
57名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:38:45 ID:DQS8CxBW0
漁協が販売チャンネルを持つことができれば、仲買人なんてイランのよね。
58名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:38:48 ID:ffaPG2Jq0
必要が無ければ商社を通さない
これは当たり前のこと
59名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:39:07 ID:mjAvUKV90
>>26
仲介している奴以外は、みんな得する、が正解。
60名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:39:17 ID:AwlJ954v0
漁師から買い叩いて、ぼったくったツケだろJK
61名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:39:25 ID:/+ZMrcWwP
しかし 農産物もそうだが、補助金より先に流通経路の見直ししないと

漁師や農家がもたない。 仲買人は捨てるしかない。
62名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:39:25 ID:119dfpOD0
これはさすがにイオンGJ、仲買人はさっさと逝ってくれ
63名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:39:37 ID:YCmXYjqV0
ネット通販が広まって潰れるボッタクリ販売店と一緒でしょ。
64名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:39:57 ID:GiFxi7LMO
じゃあ反対してるやつらって ちゃんとメーカー品買ってるのか?
日替わり品だけを目当てにスーパーいってたりしないか?
\1のために 安いところ、安いものを求めてないか?
一番打撃を受けてるのは食品スーパーだと思うけどな。 値下げ、値下げで 利益なんてほとんどありゃしない。
65名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:39:58 ID:2TpQv8hg0
何か一見良いように思えるが
イオンのやることだからイオン独り勝ち構図の悪寒。
66名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:39:59 ID:26KnZPX30
海苔の流通経路(魚じゃなくてすまん)
http://www.j-nori.com/keito_keiro.pdf


どんだけ中間搾取はいってるんだよwwwwwwwwwww
67名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:40:05 ID:LGbBab/30
イオンはこうやって中小つぶした後に
採算会わなくなったらそのエリアからはすぐ撤退するからな、、
今までもシャッター街を何個も作って街をつぶしておいて

ttp://shimo3781.exblog.jp/9206005/

陸の孤島が100地区できるわけです。
そして、店をつぶされ、安い自給でイオンにこき使われていた
乗組員はこんどこそ本当に稼ぐすべを失います。

だまされちゃあかんよ。
68名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:40:10 ID:kE25bTrB0
仲介業者の生活なぞ、破壊されてもよいよ
クビ吊って死ね
69名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:40:16 ID:HXTOfexw0
>>1仲買人がイオンより高い値をつければいいわけだが?
70名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:40:21 ID:XOpsM8IH0
>>46
流通も多様性が必要なんだよ
 
完全に一本化されることはないけれど、独裁政治の恐ろしさが市場にやってくるのさ
71名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:40:31 ID:7lI3SNkvO
>>46
目利き
仲買通さない直送寿司屋は
奇形魚のオンパレード
72名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:40:35 ID:qHKwkYN+0
つか仲買厨は奇声を発する必要がどこにあるんだw

イオンより高く買えば速攻で駆除できるのに頭悪いんじゃねぇの?w
73名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:40:38 ID:99VOejY90
大手小売りと生産者の直接取引は増えて行く。
それを止める手段はない。

中間業者や仲買人は存在意義を示さないと淘汰される。
少子高齢化によって市場が伸びない/縮小すれば尚更だ。
74名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:40:49 ID:bpkR7OF+0
また民主党の岡田のせいで地方の商店街がシャッター閉めて自殺するのか
75名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:40:50 ID:fQlgPizJ0
漁師さんと店が直接買えるなら
仲買人なんていらないじゃん 実際
76名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:40:53 ID:upVsDyu0O
仲買人は要らない時代になったって事だ
77名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:40:58 ID:1CaXq1tH0
いい事思いついた。



仲買人がイオンより高く買えばいいんじゃね?
78名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:40:58 ID:kSETQKxK0
>>18
>>52
イオン一社だけを相手にしない、独占させなければいいだけ。
他にも大手スーパー(イトーヨーカドーとか)はいくらでもある。

おそらくイオン側も「うちと独占契約してくれれば(ry」
と甘い罠はもちろん仕掛けてきてるだろうけどな。
79名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:41:02 ID:buHKqpz/0

漁業やってる人たちは国の宝だから守らないといけないけど

仲買人は不要。邪魔なだけ。
80名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:41:12 ID:3WvnAVV50
仲買人なんかなんにもせずにぼろ儲け
81名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:41:18 ID:RxatBPTT0
問屋も仲買人もいらないなど。商業否定論ですか。
中間業者が無くなったら、行き着く先は容易に想像できるはず。
82名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:41:34 ID:knLMigbS0
今どき産地との直接取引きとか当たり前だろう
漁業にその波が遅れて着ただけ
これからどんどん広まるんじゃないか
83名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:41:39 ID:c1v5ZFXsO
魚の種類によっては、スーパーや店頭ではなかなか売れないものもあるだろ
たとえば夏にハマチとかさ。
魚屋で買い物をしたことがあまり無いとわからんかもしれないけど
魚ってものすごく沢山の種類が獲れるんだよな
当然市場でも売れ残ってしまうものもある
そこんとこを吸収してるのが仲買いなんだけど、イオンみたいな
ことをしていると、いずれは漁師が困ることになるよ
イオンも、売れやすい品だけでなく漁師から全買い上げするなら良しだが。
84名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:42:04 ID:n7MBWfBy0
農業でもやってくれ
85名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:42:14 ID:rWwauUll0
>>38

イオンは自分の傘下の仲買人に買わせようとしてるだけで直接、イオンのやつが行って買いにいくわけではないよ。でなきゃ
セリの仕方や免許がないのにどうやって仕入れられるというハナシに
86名無しさん@八周年:2008/10/05(日) 10:42:14 ID:6jxCHSoL0
今度はイオンが漁協から安く買い叩く訳ですね。
87熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/05(日) 10:42:16 ID:KYLxPAVj0

不要なものは消え去るのみ。
次の商売をみつけなさい。
88名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:42:28 ID:T+qm8DGD0
卸のルート潰して最後は・・・・。
好きなように漁業者から買い叩く。


わかりますよ。
89名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:42:31 ID:yaC4F5JIO
仲買人は、自分たちを通した魚には変な魚はいません、といったような
自分たちのメリットをアピールしないとな
90名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:42:35 ID:2v49zehaO
岡田さんの中身、いつ変わったの?
91名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:42:36 ID:AwlJ954v0
>>70
ディフェクトスタンダートになるとろくな事ないからな
92名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:42:41 ID:HCsMUcjt0
つーか、漁協が一番搾取してる
93名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:42:44 ID:cBMv/+YY0
仲買免許とかおかしいだろ。農産物は農家が自由に有利な販売先決めてるだろ。
直接販売の方法もある方が農業に比べて生産者価格と販売価格の差が大きい漁業者にとって手取りを増やす事が出来る。
94名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:42:42 ID:jfh8/hAd0
直接取引きの利点。
○ 漁師さん、高値で魚を買ってくれる。
○ イオン、中間マージンを省いて、安く買って安く売れる。
○ 消費者、鮮魚が安く買えてお特!
× 仲買人、涙目。

今まで通りの流通形態。
× 漁師さん、安く買い叩かれ赤字が続く。
× 小売業、中間マージン掛かるので小売価格が高くなる。
× 消費者、何だかんだで漁師さんの卸価格の10倍近い値段で魚を買うことになる。
○ 仲買人、うまー。

こりゃどう考えても仲買人は淘汰されるべき。
95名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:43:04 ID:1r3g9qZZ0
イオンの主張
 「仲買人に払う分、漁師や消費者(それと自分)に還元できてお得」

仲買人の主張
 「イオンに直接売ったら、イオンの言い値で売らざるを得なくなって結局漁師は損するじゃね?あとおこぼれが無くなる。」

こんな感じ?
96名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:43:08 ID:kSETQKxK0
>>75
いやネット時代が到来した今、
消費者は漁師(まあとりあえずは漁協)から直接買うべき。
輸送も一回で済む。
97名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:43:09 ID:fQlgPizJ0
>>83
じゃあイオンが買う魚をイオンに売って
仲買人はイオンが買わない魚を買えばいいじゃない
98名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:43:12 ID:XOpsM8IH0
>>72
まとめ買いの恐ろしさを知らないんだな
 
一キロ1000円の小口取引よりも
 
百キロ90000円のほうがいいって話さ
99中買人中抜きしすぎたツケだろうが!仕事探せ!:2008/10/05(日) 10:43:15 ID:7EOaBTe00

お前ら数百人の生活より数万人の生活の方が大事なんだよ!バーカ!


100名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:43:17 ID:G4PnpgmG0
既得権益にしがみついているだけのくせに
101名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:43:17 ID:oYiRKUE/0
>>85
>>セリの仕方や免許がないのにどうやって仕入れられるというハナシに

民主が政権取ったら法律変えれば済むよw
102名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:43:17 ID:HQm9V8260
日本は間に入って上前はねる連中が大杉だし一番儲けてるのはおかしな話。
毒米事件もこういう連中が起したしな。もう消えてもらう時期だろ。
先進国にはこんな連中はもういないのが普通。
103名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:43:24 ID:ZHLp6ejr0
>>64
そういきりたつなw
消費者側から見れば、スーパーの直接買い付けが一番ありがたいに決まっている。
漁師から見れば、安値で買い叩かれるのは、どっちも変わらず。
高級魚介類獲っている漁師は親類縁者にネット商店開かせれば儲けることができるかもな。
104名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:43:26 ID:pWEJHqjL0
仲介人がいなくて困るのは仲介人だけだろ
105名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:43:35 ID:mCfX8pjBO
漁協とイオンを支持せざるを得ない。
イオンだけもうかってもアカンが
106名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:43:36 ID:TcsTfvXt0
仲買がいらないというのは早計
仲買独自のルートと需要がある
漁師の選択肢が増えるのはよいこと
107名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:43:43 ID:DIVhTBcX0
油代の値上がりを全部漁師にひっかぶせていた仲買人も悪党だけど
イオンはこれから漁師に対してもっとひどいことをすると思う
108名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:43:45 ID:119dfpOD0
仲買人が魚にイオン以上の値段をつければいいだけなんだが
109名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:44:05 ID:oNFa3MDy0
いらなくても大丈夫なんだったらいらないじゃん、仲買人
漁師・スーパー・消費者全員万々歳じゃん
110名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:44:05 ID:bFTvl6kW0
システム開発業界の悪口ですね。
111名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:44:11 ID:jaiKxm1S0
大口顧客の取引を市場通さずやるのは、零細仲買を保護する為だろが!
もう、大手スーパーに仲買人の資格与えてやれよ ww
112名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:44:12 ID:BxIB+Wq80
漁商にはデメリットやも知れんが、一般消費者にはメリット以外存在しないぞw
113名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:44:14 ID:bpkR7OF+0
和装業界とか中間マージンが激しいけど、
けっこう中間業者の馬力で仕事が回ってる部分もある
ちっさい下受けは営業力なんて持てないから
商店街のある地域性を大事にするべきだ
114名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:44:31 ID:qhFPO6cQ0
イオンも漁協も仲買人の事考えて月一回にしてるのにな
いっそ全部やっちゃえよw
まぁさすがにそれだと共倒れになるだろうがw
115名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:44:36 ID:jaQXAW3J0
漁協がとりまとめて交渉人の役目を果たせば、イオンの思い通りにはならないだろ。
116名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:44:38 ID:Kbhvac2+0
つーかもう今までのシステムじゃ回らなくなってるんだから、
不満を言うんじゃなくて互いに改善策を模索しろよw
117名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:44:39 ID:0obrbbG20
いままで既得権益に胡坐をかいて、碌に消費者を見てなかったからな。
イオンのような地域破壊の大手流通もどうかとおもうが、好き勝手やってた市場がそっぽ向かれるのは当然の帰結。

危機感あるなら、自分らを改革しろ。
ま、一番改革しなきゃいけないのは、漁業関係者だがw
118名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:44:49 ID:YCmXYjqV0
>>106
そして北朝鮮と中国からのアサリが日本産へ・・・w
119名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:44:49 ID:6OMRtN7NO
スレタイ見てイオンが市場を牛耳る悪の組織かとおもたww
120名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:44:57 ID:Gmc7Z8340
価格というものは、本来売り手と買い手の合意によって決まるもの。
痛み易い商品のため、生鮮食料品にはこの原則が当てはまらず、買い手に足元を見られて来た。
保存技術、物流が飛躍的に発達した現在、生産者側も従来の商習慣に依存せずに、自ら値決めできるような工夫をするべきだろう。
121名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:45:15 ID:eJEBmDR40
イオンGJでウヨ涙目w
122名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:45:25 ID:WZet0TXZO
そして漁民は大手小売りに買い叩かれ、ますます貧困生活になるわけだ。

今の食品メーカや家電メーカの悲惨さを見れば分かると思うがな。
123名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:45:26 ID:IqU3zFlo0
>>102
逆だろ。
毒米問題は農水省がオープンな仲買市場を通さず入札もなしで特定業者と
相対取引したから起こったんだよ。毒米の市場が形成されてればその取引も
衆目に晒される上に、工業原料には工業原料の価格しか付かない。
124名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:45:29 ID:ZqjUWibN0
漁協もちゃんと販路拡大に努力していれば最初から仲買人なんかいらないんだけどな、
今回はイオン側からの打診だから、漁協がしっかりしないとイオンに搾られるぜ。
125名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:45:29 ID:rWwauUll0
イオンみたいな大手なら可能だけど、それ以外の小売は相変わらず問屋や仲買人通さないと買えないの
が実情。直接取引するとなると口座の新規開設や商権の関係で買う側が直接乗り出すというのは結構手間や
カネがかかるのが現実だから
126中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/10/05(日) 10:45:35 ID:yP+SA3Hx0
イオンGJ仲買人死ねとか言ってる奴は少しはスレの中身読んで考えてみろよ・・・
イオンと漁師が直接取引始めたらどうなる?トヨタと部品下請けの関係になるって思わないのか?
127名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:45:52 ID:H8Qu16eU0
現時点で漁師は既にストしてるくらいなんだから
あんまり変わらないと思うが
128名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:45:57 ID:6I7vrahn0
>>119
その発想はそれほど間違っていないぞ
129名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:46:10 ID:Zzh5xibm0
イオンは仲買を通さず安く買える
漁業者は仲買より高く買ってもらえる
消費者は仲買の中間搾取がない分安く買える
いいことづくめじゃねーか
130名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:46:16 ID:yaC4F5JIO
確かに漁師が一対一でイオンその他のスーパーと交渉するわけじゃないだろしな
漁協がまとめて交渉すれば済むことか
131名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:46:16 ID:3HqidBYO0
ノルウェーは船上からネットオークションに出品して、
落札した業者の持つ漁港に船をつけるそうだ。
仲買人の手が入らないから安価で出荷できる。
132名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:46:20 ID:GiFxi7LMO
>>78
イオンに独占させない…この部分には手遅れ感があるな。
たしか 靴屋も 先日買収だかして傘下におさめたよな。
イオングループのウエルシアも高田薬局を傘下にして トップバリュを取り扱いしはじめたし。 イオン関連商品を毎日どこかで目にしてる。
133名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:46:22 ID:Jn5WzRDq0
獲る人
 ↓            仲買人って何??
売る人
 ↓
134名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:46:22 ID:qq92D1Yo0
月1回で生活に支障がでるとか、今までどんだけピンハネしてたんだか
135名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:46:26 ID:t5oY/Vl9O
寄生虫 いらね
136名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:46:27 ID:Q6Tx8Z/70
それよりも米屋のブローカー規制すればもっと米安くなるし農家も助かるんじゃね
137名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:46:28 ID:354X27V80
>>81
通すことのメリットを打ち出せないような問屋や仲買人なんていらんだろ。
効率的な流通整備とか与信とか、なんかメリット出せや
138名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:46:34 ID:HWjZpmE10
>>89
魚など産地偽装していたのって、仲買人じゃなかったけ??
139名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:46:38 ID:VDouwqr50
>>1
スレタイセンスなさ過ぎだろ。
真逆の意味に取れる。
140名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:46:42 ID:DJrlKb9B0
直接取引で全部さばけるなら
それでいいんじゃね
ただし仲買人いなくなってから文句はいうなよ
141名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:46:42 ID:sQs9rXoi0
いろいろがんばっているので、島根の魚を買ってくれ。
http://www.jf-shimane.or.jp/jiman.html#teithi
http://www.jf-shimane.or.jp/takesima.html
142名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:46:49 ID:01dcnClQ0
セブンも同じ事をしそうだからな
143名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:46:54 ID:qHKwkYN+0
>>98
100キロ買ったら如何かwww
144名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:46:58 ID:YCmXYjqV0
>>121
なんでもウヨと繋げるサヨきもい。
145名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:47:12 ID:y8YHz9CJ0
注目をあびる優れた直接取引を前に、仲買人がこの先生きのこるには
146名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:47:12 ID:zrZJLoPW0
仲買は品余りのときでも義理で取引きする(流し、右から左に送るだけ)
相対ならイラネ、で終る
147名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:47:22 ID:1r3g9qZZ0
>>126
なんだかんだで日本人は「安さが正義。儲けは悪。労働者は生かさず殺さず」って発想だから。
148名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:47:23 ID:orfutANr0
冷蔵庫とかもこれやってくれよ
土地代高い所に量販店集まりすぎだろ
日本人は仲買いで生活してるカスが多すぎる。
149名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:47:26 ID:qbXu2Uyf0
仲介人死ね
150名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:47:26 ID:YYeR1ezk0
ほかの産業では当たり前のこと
今までぼったくりだった
151名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:47:31 ID:qhFPO6cQ0
>>133
運ぶ人
色んな所に卸したり結構金かかるぞ
152名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:47:40 ID:jfh8/hAd0
>>133
ピンはねする人。
153名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:47:43 ID:IqU3zFlo0
>>126
まあそれがわかんないのが2ちゃんねらーの平均知的レベル。
154名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:47:48 ID:sonzEwtY0
漁協もがんばってんじゃないか
155名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:47:50 ID:bJXxj8yrO
>>78
その通り。
しかし買い値は採算ぎりぎりか採算割れで設定される。
156名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:47:53 ID:HXTOfexw0
イオンとの直接取引きのみにするのも危険。

仲買とイオンを競らせればいい

157名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:47:45 ID:dpb7cE7v0
>>83

> イオンも、売れやすい品だけでなく漁師から全買い上げするなら良しだが。

大手スーパーのイオンが島根県の「漁業協同組合JFしまね」から直接仕入れた天然魚が17日、大阪や京都、愛知などのジャスコ計約80店の店頭に初めて並んだ。
旬の時期にサンマやカツオなど魚を指定して買う産地直送品の販売はこれまでにも例があるが、
スーパーが市場を通さず漁協から網ごと直接買い取るのは異例という。

ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081701000020.html


全部買ってるようだが
158名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:48:02 ID:ULDvkfne0
直接取引はエスカレートすれば
安くしないと買わないぞという風に
なるに決まっている
159名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:48:04 ID:NY9C3epo0
漁業者苦しいんだから察しろよ連合会とやらは
160名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:48:05 ID:j8qZUwyl0
旧態然の商取引は滅亡するのみである。
変化についていけない商売は消え行くのみである。

さようなら、中間搾取の仲買人たち。
こんにちは、値付けできる漁師たち。

自分で釣った魚のコストを計算して値段が付けば
燃料を税金で補填しなくても済む話である。
そして、燃料代が上積みされた魚は、庶民の口には入らなくなるのであった。

さようなら、100円回転ずし。
こんにちは、1000円回転ずし。
161名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:48:08 ID:bpkR7OF+0
漁師と小店舗は営業力を持てないから中間業者が必要なのだ
大きいところしか勝てないシステムを、ああ岡田は、ああ
162名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:48:13 ID:mjAvUKV90
>>59>は、>26じゃなくて、>>25宛て
163名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:48:13 ID:TMJ8BP870
大手スーパーしか残らなくなるぞ。安易に安いからと考えないほうが良い
164名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:48:16 ID:K+ivyxGn0
仲買人が入ると、値段が上がる、鮮度は落ちる、産地は偽装するでいいこと無いじゃん
165名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:48:29 ID:e6U9Q+Ji0
時代の流れに取り残されそうになると
あたかも自分らが被害者のように振舞う。
こいつらを通さなければ 高く売れて安く買える。
搬入も早くなるからその分鮮度も落ちない。

これがダメなら農協が販売店と直接取引もアウトってことになるよね?
166名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:48:35 ID:qq92D1Yo0
>>145
暴カニ男も入れてくれ
167名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:48:37 ID:kSETQKxK0
>>132
イオンがヨーカドーやユニーを買収してから言って下さいw
168名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:48:57 ID:mldloM95O
日本の弊害、問屋制度、仲買制度、旧態依然の制度はいらない。
169名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:48:57 ID:Cnc5pIpX0
日本の仲買システムはみんなで負担しあってみんなで中流になろうってシステムだからなぁ。
170名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:49:00 ID:6KGQ791B0
イオンと直接取引きでも、結局買う側が値段決める状態は変わらない。
市場原理が働いてない取引なんだよ。
仲買がなくなるのは一面良いことと、リスクヘッジがなくなる部分も出てくる。
171名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:49:14 ID:pQCIf/RZ0
イオンと漁協の直接取引か

漁協職員もさかなクンみたいに被り物かぶるか着ぐるみに入って
売り場に立ち、消費者に蘊蓄垂れても良いんじゃないか?
おもしろい着ぐるみなら一緒に写真とっても良い。

イオンの社員で成績が良くない奴は、底引き網漁船なんかに
泊りがけで研修に出るようになれば根性入るし仕入れの知識も
付くし良いと思うね。
172名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:49:23 ID:F/VKluU50
イオンは地域経済の破壊者だからな
173中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/10/05(日) 10:49:30 ID:yP+SA3Hx0
>>129
>漁業者は仲買より高く買ってもらえる

ここからして君の脳みそはすでにお花畑
174名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:49:32 ID:yaC4F5JIO
>>138
そりゃ偽装が一番しやすいポジションだしw
まぁ仲買人には、産地と消費とのクッションになる、つうメリット?も
あるかも知れんが・・・。
175名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:49:33 ID:pbZ2jgnp0
これってつまり、お魚が安く買えるようになるってことだよね?
176名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:49:33 ID:orfutANr0
仲介なんてゴミレベルの知識でできるよ
あんな奴らいらん
177名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:49:35 ID:HsHcKfS1O
仲買人が相応の付加価値を提供してないからだろ。

末端価格の何割を仲買人が搾取してきたんだ?
178名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:49:37 ID:wR+f0b6rO
その漁協を市場から締め出せば良いだろ
何があろうとイオン以外には売れなければ、困るのは漁協じゃないの?
179名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:49:43 ID:YCmXYjqV0
ってか、この場合仲買の役目をイオンがしてしまうって事だろ
魚の品定めはどんなとこでも必要だし。
180名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:49:47 ID:OSDq/zFM0

>>77
>仲買人がイオンより高く買えばいいんじゃね?
アハハハハ。それが正解だよな。多様なルートがあってしかるべきだ。
社会主義国じゃあるまいしこいつらは甘えすぎ。他の業界じゃ当然の事。


181名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:49:51 ID:GTpKky2r0
町の魚屋さんは閉店だな
182名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:49:57 ID:XOpsM8IH0
>>156
つヒント:資本主義経済
183名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:50:14 ID:IqU3zFlo0
>>164
毒米問題の中間業者とこの鮮魚の仲買人を同じと思ってるのか?
おまえは鮮魚の卸売市場を見たことがないの? 築地の魚河岸にでも社会見学してきたら?
184名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:50:32 ID:jql2t8k8O
すべての仲買人・問屋がコストを上げている
    ↓
直接取引でコストカット
    ↓
生産者・消費者が喜ぶ
    ↓
景気回復の波がおしよせる
    ↓
仲買人・問屋涙目&廃業
185名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:50:41 ID:N4D+oY3Z0
ぶっちゃけ、大規模小売店にはいらない存在
186名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:50:44 ID:CX+ZZCPY0
仲買通さなければ確かに安くできるけど、流通としてはどうなんだろうか?
まぁ、イオンくらい大手ならそれも込みで可能なのかね。
ただ、流通コストはここらで一度見直す必要はあるのかもね。
漁業だけに限らず全ての分野でね。
187名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:50:45 ID:fvPtsVKS0
>>170
大手スーパーのバイヤーは傲慢だからな。いろんな所と取引していないと潰されてしまうよ
188名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:50:48 ID:KhxxG8RS0
事故米の事件でもそうだったように。
大体どんな商品、製品にも中間業者がいて
末端の消費者まで値段が上がっていくというのが世の中の常識だ。
189名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:50:49 ID:buHKqpz/0
>>158
安くなきゃ買わないとイオンに言われたら猟師は売らなきゃいいじゃないの。

魚がなくなって困るのはイオンもだし。
もちろん猟師も苦しくなるけど、仲買人に中抜きされるより直接交渉のほうが話もスムーズでいいよ。

190名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:50:49 ID:kSETQKxK0
>>147
儲けるのは、漁師だけでええんよw
むしろ漁師さんにはうんと儲けてほしいくらいだ。
191名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:50:52 ID:HQm9V8260
日本は江戸時代からの商習慣で商品転がすからGDPも実力と乖離して水脹れしてるし
本当にろくなことがないな。この際全部の業種で見直したらいい。GDPは激減するだろうけど。
192名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:50:59 ID:PUXyDOHe0
もともとは、みんなで仕事を分担して
ちょっとずつ儲けを分け合うシステムだったはずだが
193名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:51:06 ID:/z93BOmX0
>>177
同感
付加価値を提供できない連中が 社会から淘汰されるのは経済の大原則
当たり前
194名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:51:08 ID:IFER7pCIO
何てったってイオンはベッキーだもんな
195名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:51:11 ID:c1v5ZFXsO
ピンはねって考え方がおかしいだろ、流通コストを考えろっての。
たとえば、全国で消費される魚も築地でセリをした後に各地から運ばれてきた
魚と共に、再びトラックで運んで行くんだよ?
そこんとこの運賃やら、廃棄される魚の分まで仲買いが負担してるんだが。
196名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:51:19 ID:/4MiYiyP0
岡田屋必死だなw
バックに民主が付いてるから鬼に金棒だよな
197名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:51:19 ID:qq92D1Yo0
もう、魚食いたいやつが魚を取りにいけばいいんじゃね?
198名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:51:27 ID:INC44y8t0
漁民のためになる方でよろしく
199名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:51:34 ID:doKd/yJx0
仲買人の利益をオカラ屋が中国様に持っていくだけ
200名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:51:58 ID:354X27V80
中間流通業者も、資本力があって大規模設備投資や情報化に対応できる奴ら以外は要らんだろ
201名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:52:05 ID:XOpsM8IH0
>>181がよいことを言った
 
町の魚屋さんはとっても優しいぞ
無くなると悲劇だ
202名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:52:07 ID:orfutANr0
魚だけじゃない
同和が仕切ってる肉も
量販店が仕切る家電もすべて流通を見直せ
量販店はたまにスーパー(イオン・セブン&アイ)の方が安い逆転現象起こってるぞ
203名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:52:18 ID:FHWSaRVU0
後でイオンが優越的な地位を悪用しないという前提なら、
間でピンハネする仲買人はいらないわな
204名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:52:22 ID:26KnZPX30
>>98
イオンは仲買人より高い単価で買ってるんだよバカ。
なおかつ取れた魚は価値の低い魚も含めて全部買い取り。

中間搾取ちゃんはしんどけw
205名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:52:23 ID:1r3g9qZZ0
>>189
漁師がその人一人だけだったらその交渉も成り立つんだろうけどな。
206名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:52:40 ID:IqU3zFlo0
>>190
魚にちゃんとした値段が付かなかったら漁師も儲かるはずないだろう。
イオンが鮮魚市場を潰した後で買い手独占を利用して値段を引き下げたら漁師も食えなくなる。
なんでこんなアホなこと言うのか。
207名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:52:59 ID:EQzA/eeLO
俺の親父は元漁師だが、現役時代、地方の港に行くと仲買達が側に893者を待機させてめちゃくちゃ安く買いたたくと嘆いていた

流通ルートが整備された現在、仲買人は全滅して吉
208名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:53:00 ID:wR+f0b6rO
イオンと漁協、両方を市場から締め出せば良いだろ
両方やっていけなくなる
209名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:53:16 ID:7gFwRfv70
親戚の漁師に聞くと、例えばイカとか一杯あたりにすると10円以下らしい。
でっけえ発泡スチロールに10kgぐらい入ってて千円とか二千円ってレベル。
どんだけぼったくってんだよ
210名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:53:39 ID:bpkR7OF+0
中間の調整役の能力が日本の平等経済をつくってきたのに
いまさら欧米化に拍車をかけるなんて
民主党支持者はほんとうにバカだな
211名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:53:47 ID:OSDq/zFM0

>>181
町の魚屋さんも色んな仕入れルート、販売ルートを開拓して特長を出すべき。
とっくに他の業界じゃ常識。

212名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:53:49 ID:emlm0IZj0
じゃ海外から直接取引するわ
おまえらの高い魚はいらんわ
野菜と違って魚なんてどこで取ったって一緒だしな
213名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:53:56 ID:AwlJ954v0
まぁ取引のチャンネルが増えるのは悪いことじゃない
214名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:53:59 ID:yFM+VonX0
仲買をバッファと捉えるかボトルネックと捉えるか。
それが問題だ。
215中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/10/05(日) 10:54:11 ID:yP+SA3Hx0
>>189
仲買人を潰し切った後に買値を下げてくるに決まってるだろ。
その時点で漁師はもうイオンに売るしか無くなってるから涙目で呑まざるを得ない
例えば禿TELのスレなんかじゃ「客囲い込んだ後に値上げ改悪するに決まってる」って普通に言われてるのに
どうしてこっちじゃその発想が出てこないんだ?
216名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:54:12 ID:rWwauUll0
>>137

他の業界の問屋は仲買人というよりコンサル業化してるよ。うちみたいに要望があれば商権を生かして業者を見つけて
希望の品を加工してくれたりと勝手に見つけてきてくれて提案してくれる。
217名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:54:15 ID:5GjIzt/GO
イオンに売れば漁師さんの手取りは増えるんだよね
218名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:54:17 ID:354X27V80
>>206
漁師が食えなくなったら廃業するから、イオンも仕入れられなくなるじゃねーかw
219名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:54:27 ID:kSETQKxK0
>>206
だからそういうことはイオンがヨーカドーやユニーを買収してから、
仲買人よりさらに安く買い叩く(原理的にありえないがwwwww)ようになってから言ってくれや(笑)。
220名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:54:30 ID:HGxlrOax0
ピンはねで生活していこうとか、厚顔無恥とはまさにこのことか。
221名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:54:38 ID:W2xyfuH30
なんかイオンの工作員が沸いてるな

222名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:54:52 ID:GHeaJFHF0

まあ市場を通さない取引があってもいいんじゃね?
いろんなルートを作っておいたほうが良いだろう。
223名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:54:57 ID:mjAvUKV90
>>212
お前は、輸送コストと鮮度をry
224名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:54:57 ID:n+5YXhqa0
でも他社が追随して完全に仲買人を通さなくなったら
本当の大手スーパーからしか魚は買えなくなるぞ
そこらのスーパーじゃ金かかりすぎて運送までやれないからな
運送専門だからこそ色んな所から注文出来る訳で
そこらのスーパーでも魚屋でも買える訳だ
そうなると今度はただでさえ経営が難しい大半のスーパーが益々潰れて
結局大手スーパーしか残らないと。
必要な部分ってのはあるよ
225名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:55:03 ID:Z3ESlzRj0
これは進化すれば、漁師、漁協が直接の店を出すだろ
そのほうがいいし、商売上手な漁師が激安で市場を奪ってくれたほうが
消費者にはいい、伝説の漁師になれるし
226名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:55:04 ID:YCmXYjqV0
>>214
メモリと同じくらいのバッファw。
227名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:55:06 ID:yaC4F5JIO
仲買人のメリットとしては、競りによって買い取り価格が上がることで
生産者である漁師は比較的高く買ってもらえる、てのはあるかも
競りが無いとスーパーの買い取りによって仕入値がさがるか
固定化されるかも
まぁ複数のスーパーが競りに参加すればいいのかもだが
後、仲買人がこの先生き残るには、スーパーと契約して
競りに参加するとかせんといかんのかも
228名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:55:07 ID:ZMgI1yX70
魚価の値崩れで漁民の生活が大変なことになるのはちょくちょくある
魚の小売値の暴騰で消費者がおかずに不自由することもちょくちょくある
仲買人だけはいつもウハウハ
カルテルによる独占のうまみとは、まあそういうことだがな

229名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:55:08 ID:j3O7UcrI0
>>195 そういった無駄をイオンが無くそうとしているんじゃ?わざわざ東京にいって
   途中に通過した県に魚が戻るとか意味がない。

   
230名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:55:10 ID:CfGY79Ej0
なんでも仲介屋のピンハネ率は異常
231名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:55:12 ID:ek6XILzi0
ネトウヨの必死なイオン叩きが笑えるw
232名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:55:13 ID:XOpsM8IH0
>>200資本至上主義乙
 
>>207たしかにそれも現実だが
札束で頬を叩かれるのも同じ結果を生むのではないか?
233名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:55:23 ID:1r3g9qZZ0
>>218
イオンは別に魚だけで商売してるわけじゃないからなぁ。
234名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:55:30 ID:y6BWuSLb0
ナカヌキヤってつぶれたような気が....
235名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:55:46 ID:E12YPcRH0
仲介業者はピンハネしすぎなんだよ
派遣会社より酷いわ
236名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:55:46 ID:doKd/yJx0
一党独占に反対 ミンスw
237名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:55:48 ID:zF0fmPKnO
>>214
ザ・ゴールですね、わかります
238名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:55:51 ID:kE25bTrB0
建設すら、施主がゼネコン通さないで設計事務所頭にして各業者と直接契約とかしているご時世だからな
239名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:55:51 ID:zrZJLoPW0
イオンは鮮魚辞められるが
漁師は辞められない

イオンは数週間他の商品(輸入品など)のフェアでつなぎが出来るが
漁師は休んだら干上がる

交渉なんかまっとうに出来るわけが無い
240名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:55:58 ID:wR+f0b6rO
日本の消費者が安い方ばかりに動くと、喜ぶのは中国とかだろ
241名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:56:02 ID:IqU3zFlo0
>>210
ほんま。こいつらは小泉に騙され小沢に騙されしてどんどん貧しくなっていくしかないな。
どこまで行っても自分のアホさ加減には気付かないのだろうけど。
242名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:56:03 ID:32g0Epa9O
漁師から言わせれば仲買は本当に邪魔なんだよ
243名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:56:08 ID:NzuDhKxw0
漁師とスーパーが直で取引して成り立つなら
仲買人っていらないんじゃないの?
何のためにいるの?
244名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:56:08 ID:D538KJnd0
>>164
>>1 >仲買人が統一組織結成

米で言えば、>仲買人=ブローカーだからな。問屋が沙汰淘汰で
吸収合併するのは世の習いではあるが、弊害(独占、談合、価格
上昇、偽装)を防止するものであるのを一義として欲しい。特定
の誰かの為の組織は必ず腐敗する。二大政党でさえ同じ。
245名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:56:08 ID:Pt6l/DLs0
一党独占に反対 ミンスw
246名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:56:10 ID:C6Cv4kfa0
汗もかかずに上前を撥ねるだけの仲買人は消えろ
247中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/10/05(日) 10:56:19 ID:yP+SA3Hx0
>>219
お前さ、「癌の手術をしてください」⇒「末期になってから来いよwwww」って言ってんのと同じだぞ
248名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:56:22 ID:8/73dmHs0
>>212
ハズレだぞw
何処でとっても同じなら東京湾の排水で育った魚を食べて
大きくなった鱸と太平洋で取れた鱸を食い比べてみろ。
249名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:56:36 ID:Fjls70Tl0
>>126
トヨタと違ってイオンだけが取引相手ではない。
中間業者がイオンより高値をつけるか、独自の流通を身につければいい事

トヨタは飼い殺しなw
250名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:56:36 ID:zWK+iuxl0
そのうちイオンに首根っこ掴まれるのは目に見えてるなw
251名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:56:39 ID:kSETQKxK0
>>227
仲買人は漁師と相対で価格交渉をしているんだが?
市場のセリで値を釣り上げて暴利をむさぼっているのが仲買人(笑)。
252名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:56:48 ID:orfutANr0
>>201
ボケか優しいだけじゃ生き残れるかよw
近所の安い魚屋は流行ってるよ
鮮度の悪い高い魚屋は閉店
当然の道
253名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:56:50 ID:354X27V80
>>233
魚売ってない大規模食品スーパーなんてあるかよwww
254名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:57:04 ID:emlm0IZj0
農業なんか既に契約農家と直接取引きやってんのに思考が時代遅れなんだな
255名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:57:09 ID:LatL48Y40

仲買人制度=記者クラブ
256名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:57:10 ID:WAMvRPw90
仲買人も漁師になればいいのだ
257名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:57:19 ID:VY53UAgd0
築地魚河岸三丁目なんて仲買人擁護のクソ漫画の化けの皮が剥がれそうで何より
イオンどんどんやれ
258名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:57:26 ID:VYETYhL10
中間業者涙目w
259名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:57:28 ID:rWwauUll0
>>215

海外からもバイヤーが来るから大丈夫だよ。特に中国人は最近日本の魚の味に目覚めてるからぽつぽつ
日本にも中国の仲買人が来るようになった。
260名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:57:36 ID:bpkR7OF+0
∴∵∴ /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴ /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵. |::::::::::|             |ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵. |:::::::::/            .|ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵  |彡|.  '''"""    """'' .|/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | ∴∵∴俺が∵∴∵∴    
∴∵ | (    "''''"   | "''''"  | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴  
∴∵  ヽ,,         ヽ    .| ∴∵∴価格を∵∴∵∴  
∴∵∴   |       ^-^     | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴  
   ._/|     -====-   | ∴∵決めてやる∵∴∵∴
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ ∴∵∴∵∴∵∴∵
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|:::::::: ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::: ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
261名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:58:03 ID:DJrlKb9B0
もうイオンが魚採ればいいよ
262名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:58:04 ID:NY9C3epo0
このスレ熱いなw
イオンだからか
263名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:58:06 ID:DMbKypvc0
まともな魚が全部イオンに流れてクズみたいなのばかり市場に流れるようになったら困る
買いに行くにも郊外に店舗作るから往復60kmくらい移動しなきゃならん、ガソリンが無駄すぎる
264名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:58:14 ID:9b1hIWXd0
米の売買でもよく分かったじゃん
日本は仲介業者通しすぎ。
おかげで責任も希薄だし
こういう奴らは締め出すのが世のため人のため。
265名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:58:20 ID:eJEBmDR40
反対派ウヨ=仲買人でおk?
266名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:58:25 ID:inDCm0Pg0
燃費あがる。

漁できなくなる

流通コストを下げて対応する。

仲買が困る

しったことかよ
267名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:58:26 ID:XOpsM8IH0
>>252
まったく同じ意見だよ
だから、たのむからボケ呼ばわりしないでくれ…
268名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:58:27 ID:jfh8/hAd0
>>206
イオンだけで全ての魚を買う事は絶対に無理。
そのうち他の大手スーパーも参入し、新しい競争原理が働く様になる。
そうなれば、漁師さん側からおたくは安いから、他の系列スーパーに売るよ・・・ってな事も可能。
いずれにしても漁師さんにとって、今の”仲買人の言い値”でしか魚が売れない状態よりは良い。
269名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:58:30 ID:oNFa3MDy0
>>256
いや、仲買人もイオンに入社させてもらえばいいんだよ
270名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:58:38 ID:NXlnJuQC0
ガイアの夜明けでやってたな

小売が値段を決めて、しかも仲買とか間に色々いるから
小売で150円で売られるのが、漁師から買う値段は30円くらいだった
271名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:58:44 ID:oYqQmLk90
仲買人から、三笠フーズに流れるリスクが減るからいい事だ。
272名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:58:44 ID:hs5+LkhJO
>186
大手にとっちゃ絶対に無用。>問屋・仲買
自己流通網あるし。
センターに納品してくれりゃいいだけだから。


例えば、今は、花なんかだと大手ホームセンターは仲買い通してない。
(生産者と直接か、せいぜい市場との直接取引が限度。かつ店舗配送もやってくれる)
273名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:58:49 ID:CX+ZZCPY0
>243
流通のスリム化、効率化だよ。
一々スーパー一店一店と交渉してたら面倒でしょ?
ただ、今回の場合イオンが仲買の代わりをしているみたいだね。
274名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:58:49 ID:jql2t8k8O
政府か独立行政法人が仲買人やるという案は?
275名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:58:51 ID:wR+f0b6rO
>>254
魚は農業より水揚げに幅があるだろ
276名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:58:56 ID:eYvR/6vm0
>>81
酒、加工品はほとんど卸を通してないだろ
その分消費者は恩恵を受けてる
277名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:58:56 ID:8/73dmHs0
>>239
イオンは鮮魚を止められるし
漁師も高齢化で廃業する方が新規就業者より余程多いつーのw
地域によっては漁師を辞めて釣り船に転業する者も多いゾ
278名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:58:59 ID:Uw1T40bA0
生産者と消費者の間で金を抜いてるだけなんだろ
いらねえw
279名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:59:05 ID:kSETQKxK0
>>247
日本語でおk(笑)。ピンハネ893必死やなwwwwwwwwww
とっとと氏ね。
280名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:59:06 ID:354X27V80
>>265
はあ?お前頭おかしいんじゃねーの?
281名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:59:16 ID:LxvFzrvc0
>>246
上前跳ねるためにどれだけ汗かいてるかもしらずによく言うわ。

Amazonや楽天をみろ。ネット上に店舗はみんな使ってるだろ。
仲買人は必要だし、重要なんだよ。
282名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:59:21 ID:GHeaJFHF0
>>270
五分の一wwwwwwwww
283名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:59:22 ID:TtAoBFhQ0
こんな仲介業者がいるから漁業がダメになったんだろ。
農協も同じ。自分で自分のクビを締めている
284名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:59:25 ID:aP8afi2O0
市場の原理がまともに機能するなんてのは幻想だがな
285名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:59:40 ID:Yzaz4tWr0
漁師イジメ倒して安く買い叩いてた付けが回ってきただけだろ
何の生産性もない派遣会社と一緒でただのピンはね屋
286名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:59:41 ID:AioVaaz90
漁師が情報弱者から立ち上がって
初めて自分の意見が言えるようになってよかった

みんなが同じ情報を同時に受け取るのは市場が
有益に機能するのに大切だからね
287名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:59:56 ID:AwlJ954v0
何でも効率化効率化やってると付随産業が全く育たないんだがな
288名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:59:59 ID:VPxL4RwH0
漁師が直接売ればいい
289名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:00:06 ID:+UapBhsH0
漁師の生活を気にしてやったか?
290名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:00:06 ID:KmYaWAw90

中間業者は排除されていくのがネット時代の新常識
291名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:00:10 ID:U2oZPoZB0
仲介業者が自分たちの既得権益&利権確保に必死すぎ
あいつらを食わすために消費者は高い魚を買えと?
漁師は不当にやすく魚を売れと?
292名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:00:18 ID:IqU3zFlo0
>>249
自動車部品会社だって最初からトヨタのために開業したわけじゃないんだが。
トヨタと契約してトヨタの都合に合わせているうちにトヨタなしでは生きられない体質になったんだよ。
293名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:00:18 ID:yFM+VonX0
まあ、消費者がネット通販で製造者から直接買い付けなんてやってるご時世だからな。
流通経路の簡素化、見える化は時代の流れなんだろうけど、
大資本の寡占を許した日にはロクなことがないだろうからな。
294名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:00:41 ID:dacbYRyt0
違った流通形態どうしを競争させてみればいいじゃんか。
295名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:00:46 ID:Tkcw1nga0
イオンが直接取引きするんなら漁協同士が連絡取り合えば良いだけじゃないの?
問題は漁協同士が談合して商品の値上げすること位か。
イオンも無茶な価格設定できないだろうしね。
ついでに中卸も中間搾取ではなく大型冷蔵倉庫を持つ所だけが残るだろう。
まあ酒屋も米屋、洋服屋も同じような理由で淘汰されてったわけなんだけどな。
296名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:00:49 ID:y6BWuSLb0
需要の分だけ漁を行うまさに社会主義統制経済。わかります
297名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:00:51 ID:Z3ESlzRj0
イオンが漁業権を獲得できるように、規制緩和が一番合理的だろ
いまの漁師も社員になれば、1日の売り上げに頭を悩ますことが消える
暴利でないが安定する、そのほうがいい
298名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:01:05 ID:ulGjW3vhO
2ch脳がここぞとばかりにイオン叩いてますね
良いことと悪いことの違いぐらい分かれよ
なんでも叩けば良いとは限らない
299名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:01:11 ID:yC/rk6d90
相対取引は価格形成機能がないから、いったん取引当事者の相互依存が始まると
当事者の強弱関係などで価格が不当に設定されたり、生産量の変動時に適正な値付けが
できなくなったりする。

なんでも中間搾取だとかほざいてシステムをこわせばいいと思ってる奴は経済音痴のバカ。
300名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:01:12 ID:wR+f0b6rO
>>285
最終的にはスーパーの方がえげつない買い叩きするだろ
301名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:01:14 ID:cgUUO4in0
「現実への過剰な適応が危機を招く」
量販店が巨大な資本をバックに大義なき市場論理を振りかざす、
その先には未来はない。
302名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:01:15 ID:CE/TKqQmO
無くてもいいなら無い方がいいに決まってるじゃん
こんなのスイーツにだってわかるぞ
303名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:01:16 ID:E61X6MmCO
>>243
その結果、パックに入る寸法の魚しか流通しない。
304名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:01:24 ID:2iPv+TVZO
仲売人はネット販売に移行したらいいのに。楽天さんがどうにかしてくれるよw
305名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:01:28 ID:emlm0IZj0
農業は規格外アウトレット市場とかネット販売とか努力してるよ
306名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:01:29 ID:inFCi3Eu0
お前らが間に入ることでどのようなメリットがあるかを訴えろよ。ぼけが。金を貰うとはそういうことだろ
307名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:01:36 ID:OSDq/zFM0
>>224

つーか商売なんだから自分の頭で考えろよ。馬鹿か?。
アイディアなんか異業種の奴らの方がごまんと持ってるよ。言わないだけで。www

つまりそんな甘えた事を言って努力しないと仲買人の商売自体も時代に適応して生き残る所と
異業種から参入した所に根こそぎ取られて食いはぐれると言う事だ。

308名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:01:42 ID:kE25bTrB0
上前跳ねるために汗かいてる中間なぞいらんよ
クビ吊って死ね
309名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:01:47 ID:5/ILbPnK0
>>195
だとしても、いらないコストだよね?それ
310名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:01:50 ID:jfh8/hAd0
>>274

それ何て言う天下り法人!?w
311名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:01:51 ID:354X27V80
>>292
トヨタの言いなりに、言われるままのものだけつくって営業しなければそうなるだろうな。
富士通もNECも、もとは電電公社の下請けだよ
312名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:02:12 ID:sm7XApF00
2Chなのに、まともな議論になってるなぁ
313名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:02:14 ID:B8RC4zTM0
それより、家電メーカー。

大手家電販売店なんかに中間利益を喰われてバカみたい。

真っ当に作っている連中より、要領よく売りさばいているだけの奴らが稼ぐのは不当だ。
314名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:02:23 ID:L51f1eQ9O
>>299
お前が音痴なんだよ
315名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:02:30 ID:EQzA/eeLO
>>227

>漁師は比較的高く買ってもらえるてのはあるかも


全く無い!
316名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:02:31 ID:G6uS9Xyx0
イオンがからむならダメだ。絶対に悪くなる
317名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:02:39 ID:orfutANr0
>>267
ごめんね

イカあげるからオナヌーにつかって
318名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:02:47 ID:BlzXSakh0
流通の最適化
直接取引きが可能になるのなら
その方がいいだろう
単に間に入ってるだけじゃなく
何かしら付加価値をつけていたら切り捨てられることは無かった
319名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:02:52 ID:8/73dmHs0
>>278
それを言っちゃうとイオンもその中に入るんだが
自分で農家と漁師と牧場から直接買いに行く気?
ちなみに牛なんか子牛の牡だと信じられない位
安いぞw
まぁ生きたまんまだから自分で〆ないとダメだけどなw
320名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:02:58 ID:srP54Om9O
仲買人がいままで流通独占して旨い汁を吸ってきたんだからな
そろそろ変わっていいころだよ、こういう悪習は。

結果として漁師も消費者も得をする。
321名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:03:03 ID:5cfMijGG0
>181
同意。
町の魚屋や寿司屋が漁協と直接取引できないから仲買人は必要。
322名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:03:03 ID:f1rv0Ii20
派遣業者みたいなもんだしな
野菜もそうだが優良農家などに直接交渉して買い入れて何が悪い
お互い得する
中間搾取のハイエナは死ね
それとこれとは別で岡田も死ね
323名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:03:05 ID:Eu5VhPg70
商社も似たようなもんだろ
324名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:03:06 ID:IZ7g6Ke60
みんな勘違いしてるけど
仲介業者を通すから値段が上がってるって思ってるでしょ?
それは嘘です。

鮮魚の場合は、最初から末端価格が決まっています。
小売側にいくらで買う・・という値段設定権があるからです。
ここがめちゃくちゃなんですよ。

イオンは漁協を助けているのは事実ですが、
仲介の利益を自分たちで吸い上げて利益をあげているだけです。
つまり一番おいしいのはイオンです。
325名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:03:19 ID:LKGvKxWE0
イオンとの直接取引きに応じた業者が心配だろ。
村八分状態になる可能性がある。
326名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:03:20 ID:rVVjonQE0
問題ないだろw
327名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:03:25 ID:p1EDXHD80
ぶっちゃけ仲介業者いらないんだから仕方ないじゃん・・・
328名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:03:38 ID:XOpsM8IH0
やっぱさあ、魚は好きだし漁師さんはえらいんだよ
 
中間業者の善悪も当然ある。
 
双方歩み寄る道は無いのか?
329名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:03:41 ID:Jr54yoUD0
仲買のせいで、燃料費が高騰しても魚の値段は変わらないし
かといって買受人には燃料費高騰で値上がりだし
こいつら悪徳ブローカーだよ
330名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:03:49 ID:E61X6MmCO
>>276
> 酒、加工品はほとんど卸を通してないだろ
> その分消費者は恩恵を受けてる


日本酒販って知ってるか?
331名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:03:52 ID:bpkR7OF+0
∴∵∴ /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴ /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵. |::::::::::|             |ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵. |:::::::::/            .|ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵  |彡|.  '''"""    """'' .|/ ∴∵商店街?∵∴
∴∵ /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴    
∴∵ | (    "''''"   | "''''"  | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴  
∴∵  ヽ,,         ヽ    .| ∴∵イオン一軒で∵∴  
∴∵∴   |       ^-^     | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴  
   ._/|     -====-   | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./ ∴∵∴十分だろ愚民∴∴
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ ∴∵∴∵∴∵∴∵
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|:::::::: ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::: ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
332名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:03:53 ID:+7Tc092V0
もうメンドクサイからイオンが直に魚捕っちゃえよ
333名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:04:12 ID:VTfD6xCr0
仲買は即現金化してくれるからありがたいんだよ
イ○○は後からいろいろ言い出すぜ?
何ヶ月も前に買い付け値段を決めてしまったりね
そういうのを知ると最終的にはよくない結果になるだろう
ダイエーの中内が同じことしようとして失敗した
結局買いたたくことが目的なんだよ
334名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:04:12 ID:jxAvmCBf0
中間搾取してるところは全部つぶれろよ
335名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:04:17 ID:wR+f0b6rO
農協通さない米に毒米だらけみたいな事にならなきゃ良いがな
自由経済で日本の食品はボロボロになっただろうに
336名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:04:19 ID:jxbPFSKY0
>>45
学校で習ったことがすべてだと思ってるバカ発見w
337名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:04:20 ID:VFyR5Drm0
直接やり取りできるんなら
仲買人なんていらねーだろ
338名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:04:35 ID:LxvFzrvc0
>>299
このスレ、馬鹿が多すぎるよね
仲買人がそんなに悪いものなら、いまごろ楽天は球団なんてもってないっつーの
339名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:04:43 ID:DJrlKb9B0
生産者なんかいざとなったら国に泣きつきゃ
税金で助けてもらえるじゃん
340名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:04:49 ID:WKjmGa150
資本力で最初はいい条件で取引させて、他の業者が無くなって
他に取引するできなくなれば条件を厳しくして納入業者を
痛めつける、商品が売れなくて儲けがすくなくなれば業者は
切捨てられ、他に取引先がなくなって困った納入業者のことはしらんぷり

これが大手のやり方
341名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:05:00 ID:eJEBmDR40
魚の値段の付加価値構成を調べてみるとよくわかると思いますが、一般の消費者が100円で買う魚を、生産者(漁民)は30円くらいで出しているはずです。
それが、仲買業者が間に何人も(ひどい時には5段階も6段階も!)入っているため最後に消費者に渡る時に100円になる。
仲買業者の取り分が70%もあるというわけです。
例えば農産物は同じ100円で消費者が買う場合、間に入っているのはJAくらいですから生産者の取り分は50〜60%くらいでしょうか。
一般企業を見ても生産者から消費者に渡る間に入っている中間業者は1段階か2段階くらいで、その取り分は合わせても40%〜50%程度が普通ですから、
売価の70%が中間業者の取り分であるという漁業の付加価値構成がいかに異常であるかおわかりでしょう。

------------------------------------
ウヨ涙ふけやよ^^っ◇




342名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:05:08 ID:bsLgrq520
仲買人なんてイラネ
343名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:05:22 ID:inDCm0Pg0
言われるがまま仕事してたら無駄だろ。

店舗がない、流通を確保している。なら

わたしなら、ネットにうってでる。
344名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:05:26 ID:R+pGx7Wz0
これだけ流通が発達すると仲買は淘汰されるよな
345名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:05:27 ID:lcymX4Ep0
暫くすればイオンの言うがままに安く買いたたかれるだけだと思うが。
生鮮野菜とかみるとそんな気がする。
346名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:05:43 ID:lZS5xdJG0
いつぞやニュースでやっていたノルウェーの漁業みたいになっていくな
漁船単位で工場やら業者やらと船上からネットで直取引。中間業者の介在皆無。
漁船は色々自動化されていて船に乗っている漁師の数は少ないが作業は厳しくない
船長クラスだと年収2000万以上、漁師は爺だらけの日本と違って高収入に誘われて
漁師志望の若者殺到
命の危険も無しに美味い汁だけ吸っていた自覚無き寄生虫共が滅びるだけ
347名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:05:52 ID:BlzXSakh0
なんにしろ
一次産業の人たちが不都合なく動ける仕組みになるといいね
348名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:05:57 ID:KglSCbOv0
これよりも、今回の毒米大量無差別殺人計画事件で発覚した米の仲介ブローカーってのが一番要らない。
こいつらの存在が、毒米の所在をわからなくし、おまけに新米に毒米を混入させ、尚且つピンはねしてもとの値段の2倍、3倍になっていく。

これもスーパーと農家が直接取引できるようにすれば、新米の価格が今の1/3以下になる。

349名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:06:00 ID:aSVolV7b0
いろいろあって良いと思うけど、イオンが買い叩かない訳が無いので
漁師も用心しないとね。田舎者はすぐに騙されるから・・・
350名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:06:03 ID:FSK2e7oE0
ニート400人www
351名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:06:11 ID:LipZmdTu0
>>335
複雑怪奇な流通が、かえって毒米の広がる原因にもなってるんだがな
352名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:06:21 ID:m1VPRjFe0
通常のコストカットだろ。
353名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:06:23 ID:jfh8/hAd0
>>325

そのうち、わざわざ安値で中間業者に売る方が、変人扱いされると思う。
354名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:06:53 ID:oLHz8H8q0
生産者と消費者が直結になる日が来るか

自然相手だからでも消費者が求める魚がさっぱりの日とかも
有るんだろうかな。消費者の手間を減らせる中間は1枚位
無いといけない気がする

というか、消費者は生産者から直に買う手間を中間が代行しているから
その分余計に払う必要があるという意識を
価格破壊で吹っ飛ばされているという気もしなくも無いような
355名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:06:55 ID:IZ7g6Ke60
仲介業者がいないと、魚市場が崩壊するんだけど
それでもいいの?

魚市場が無くなれば、小売りの人はみんで直接
タイを仕入れたいときはタイ漁師の所へ
鯖が欲しいときは鯖をとってる漁師の所へ値段交渉しにいかないといけません。
朝5時から魚を仕入れにいって、店を開けるのは夜の10時とかになるでしょう。

仲介があるから、魚が潤沢に食卓まで届くっていう事実を無視する
お前らは子供か?市場を知らないの?死ぬの?
356名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:06:55 ID:GHeaJFHF0

仲買人がイオンより高く買えばいいだけだよなw
357名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:06:55 ID:wR+f0b6rO
近海の魚も安心して食えなくなるか…
358名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:07:03 ID:Eo0lxl8Z0
ネットをはじめ技術進歩で、中抜きするだけの存在は不要になった、
または不要になりつつあるんだから、諦めて別の商売しろよ。
359名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:07:04 ID:+UapBhsH0
まあ生産者が決めればいことだわな
360名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:07:05 ID:lDx5CT390
昔ながらの零細魚屋なら仲買は必要だけど、
イオンみたいな流通機能を内包している企業には不要だよ。
361名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:07:08 ID:+Y1aoxrCO
そもそも商品を右から左に動かすだけでマージンとる仕組みがもう古いんだよ
これだけ物流発展したら仲介業者は出来るだけ減らした方がいいに決まってる
普通に行商人とかいた時代ならともかくさ
362名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:07:10 ID:WpBxBBk30
それで消費者に魚が行き渡るのならいいことのように思うが・・・
イオン以外のお店に魚が届きにくくなったり、価格差がつきすぎたら
まずいよな。仲買人を必要とする場面もあるだろうから、最低限の
コストでやれるように縮小、改善して生き残りを図るしかない。
どんな業界も中小はみんな苦しんでるからね。
漁師が食えなくて廃業されたら一番困るのは俺達だしな。
363名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:07:26 ID:IqU3zFlo0
>>322
派遣業者とは違うんだよ。
魚の仲買人は各漁師、漁協から買い集めた魚を、それを欲しいという人全員の前に並べてみせて、
一番高い値段付けた人に売る。そうやって魚がなるだけたくさんのお金に替わるようにしている。

仲買人が儲けすぎってのは漁師と仲買人との力関係の問題で、そこで漁師の立場を強くするために
漁協があるわけだ。しかし漁協が独自の論理でスーパーと直接取引するところまで行っちゃうのは
やりすりなんだよね。魚は大手スーパーだけが買うわけじゃない。いずれは他の需要者は魚を買えなくなり
徹底していくから、その時にはスーパー側の買い手独占になって結局長期的には漁師も不利益を蒙る。
364名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:07:28 ID:y6BWuSLb0
各地の港がイオンのプライベートブランドになるってことか
イオンの日本支配 コワー
365名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:07:30 ID:KhxxG8RS0
だけどさ。
イオンが取引してた漁協に対し取引や−めたっていったり。
イオンとの関係を止めることなどできなくなった漁協に、
もっと値段下げろと要求されるようになることは十分考えられるからな。
366名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:07:30 ID:DJrlKb9B0
仲買は魚の派遣業者だな
全面禁止した方がいいよ
367名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:07:38 ID:D8evKJWu0
>>345
他のスーパーに売ればいいだけだろ
368名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:07:39 ID:j3O7UcrI0
>>324 もちろんそうだよ。2番目においしかった仲買業者が漁師と入れ替わるのを怒ってるの。
   消費者自身も漁師に安定した生活を望んでいる。
369名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:07:43 ID:5/ILbPnK0
別にどこの売るかは、漁協に決定権があるんだから
条件のいい方に売ればいいんだよ

それが経済の常識でしょ?
さっきから人を馬鹿呼ばわりしてる、おりこうさんw
370名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:08:00 ID:inDCm0Pg0
>>354
最終的には、コープみたいな形態しか残らないと予想。
371名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:08:09 ID:EG3yStgc0
ファミコンの問屋が潰れた理論と一緒
372名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:08:11 ID:S1whPvJ20
ね、ねぇ、と、とれたの、イサキはとれたの?
373名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:08:31 ID:OSDq/zFM0
>>323
昔の商社はそればっかやってたが、もうそんなんじゃ食える所はないでしょ。

マトモな所はリスクを背負って川上(生産)から川下(販売)までコーディネートして利益を出してる。
商売人としては当然の事だな。

374名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:08:43 ID:Z3ESlzRj0
トップバリュ色の漁船で港が埋め尽くされると
美しい景観になるし、週休2日になってみんな笑顔
375名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:08:45 ID:9b1hIWXd0
まあ仲買人といっても目利きができるのを生業にしてる人も
いるだろうし全部が全部悪ってわけでもなかろう。
376名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:08:46 ID:FqBkHYTu0
>>126
たとえが悪すぎる。

漁師はイオン以外にも売れる

小売りに直接売るのが下請けとかいうなら、複雑な流通機構を通す今の
仕組みは孫請けでもっと悪いことになる。
377名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:08:49 ID:aP8afi2O0
>>341
あのね、1:1の取引がシンプルで無駄が少なくて良いって本気で考えてるのだろうけど
食えなくなる人を増やして最終的に皆が貧乏になるよりは
多少の出費に目をつぶって貧乏人を増やさないようにするのが正しいと
海の向こうの国や歴史が証明してると思わないか?
378名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:08:57 ID:CX+ZZCPY0
>>363
イオンと、仲買人連合で競りさせて、高い方に売ればいいんでない?
379名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:09:05 ID:HXTOfexw0






       このスレ意外と伸びるな。







380名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:09:06 ID:orfutANr0
中身どんべぇのPB商品うめぇ〜って言ってる奴は反対する視覚なし
381名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:09:08 ID:LatL48Y40
漁師→漁業共同組合→仲買人→小売店→消費者(私達)
  ↑      ↑   ↑          
 ピンハネ  ピンハネ ピンハネ

仲買人のピンハネは問題だが、一番の問題は漁業共同組合のピンハネだろ。
天下り組織・自民献金集票マシーン・漁業共同組合(笑)
382名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:09:10 ID:kXeacYgI0
仲買人は寄生虫
383名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:09:13 ID:FSK2e7oE0
ID:IZ7g6Ke60
基地外乙
384名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:09:20 ID:GiFxi7LMO
>>334
ただ単に中間搾取してるとこ全部潰したら 失業率あがって、俺らの給与から天引きされてる雇用保険料が上がるだけだぞ。値上げされるわ、天引きされるものは 増えるわじゃ たまったもんじゃないよ。
385名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:09:22 ID:lDx5CT390
>>355
イオンくらいの規模になれば市場なんて必要ないんだよ。
386名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:09:22 ID:kUeIh8DB0
気持ちはわからんでもないが
仲買のコストが売値に影響するのは事実

騒ぐだけなら馬鹿でも出来るんだから
せいぜい努力してくれよ
387名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:09:32 ID:IZ7g6Ke60
原油が高くなっても魚の値段は上がりませんよね?
不思議だと思いませんか?

なぜかというと、イオンは原油価格が上がっても
今までは100円だったものは100円でしか買わない!!からです。
小売が魚の値段を決定しています。

この構造が間違っているんです。

仲介が悪いわけじゃないです。
388名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:09:45 ID:lVYDi3FSO
ん?イオンとかスーパーが自分とこの社員を
セリに出せばいいんじゃね?
389名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:09:52 ID:cgUUO4in0
お前ら、仲介とかマージンとか大嫌いなのな?
理想の社会は原始共産主義か?
でもね、仲買がなくなったら、街のすし屋や料理屋がみんな外食チェーン店になる。
390名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:09:59 ID:eJEBmDR40
ここで具体例として、高松の魚の流通を見てみましょう。
高松近海の漁師が獲ってきた魚は高松の魚市場に入るわけですが、魚市場には認可を受けた2〜3軒の仲買業者(街の魚屋が仲買を兼ねている)だけしか入れません。
そこで独占的な既得権を持った彼らが魚の値段をセリという形で決めて仕入れ、そこからまた別の仲買業者に卸し、その仲買業者が街の魚屋に売るという仕組みになっています
(こんな小さな街でも生産者から消費者の間に中間業者が3段階も入っている)。


------------------------------------
ウヨw




391名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:09:59 ID:ulGjW3vhO
2ch脳必死だなあ
392名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:10:04 ID:kmuYfuXS0
これはいい施策
漁業が苦しいのって、中間搾取が
大きすぎるからなんだよね。
農業の場合、生産者の取り分は最終消費
価格の40%ぐらいだけど、漁業の場合25%ぐ
らいしかない。いかに仲買が暴利むさぼって
いるか…。

東京の築地市場移転反対だってなんの
ことはない。単なる利権争いにすぎないよ。

393名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:10:08 ID:kE25bTrB0
仲介なんぞ、交通機関が貧弱だった時代の産物だよ
394名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:10:10 ID:/fjD3GNY0
漁協がやっとまともなことをしたってことだな。
生産者の利益を守るのが漁協の大きな役割のひとつだからな
395名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:10:16 ID:eYvR/6vm0
>>330
大手スーパーはメーカー直売だぞ
396名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:10:17 ID:VRQuz58UO
問1 次の□に適切な不等式を記入せよ(20点)

仲買人 □ 漁協
397名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:10:19 ID:2m09gSpm0
卸不要論かよ下らんね。
398名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:10:20 ID:jdSyBtFT0


イオン支持者=ミンス支持者
399名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:10:30 ID:zF0fmPKnO
>>356
おまい天才だなw
400名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:10:33 ID:NopJ1NBw0
よーわからんな。
仲買人を介さない方法がなぜ不公平なんだ?
共産主義国じゃあるまいし。
401名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:10:34 ID:06EzQwy10
中間業者は自分で流通網を調えられない小規模商店とっては必要だけど、
大手にとっては要らないんだよ。
402名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:10:42 ID:XOpsM8IH0
>>387
間違いなくイオンを含め魚の値段は上がってるんだが…
403名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:10:43 ID:DMbKypvc0
そのうち大企業が直接船を出すようになって
貧乏漁師が買い換えることもできずに長年使い続けてるボロ船なんかより
効率よく魚を集めるようになったりするんじゃね?
404名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:10:47 ID:IqU3zFlo0
>>379
何でも構造改革すればいいと思ってる奴とそれに危惧を抱く奴とさらには既得権益を守りたい奴が
多くて社会のいろんな分野に共通する側面がある話だからな。
405名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:10:53 ID:ZFq5qkut0
これって淘汰って言うんじゃないの?
いらなくなった商売は淘汰されてくのが資本主義のルール。
古い商習慣をいつまでも続けていくのは無理だよ。
406名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:10:53 ID:Zzh5xibm0
>>281
>上前跳ねるためにどれだけ汗かいてるかもしらずによく言うわ。
わろたwww
407名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:10:56 ID:VTfD6xCr0
たとえば正月とか盆とか価格がめちゃくちゃ跳ね上がるが、
仲買人はそういうときは小売りのために高く買って安く卸す
逆に豊漁のときは安く買い付け、普通の値段で売る
年間の中で採算が合うように商売をしていく

イ○○にとってはそんなこと関係ないからな
いつでも安く、安く
その結果が今の日本だ
408名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:10:57 ID:DJrlKb9B0
ていうかイオンが仲買権持てば良いだけなんじゃ・・・
409名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:11:08 ID:GHeaJFHF0
>>387
20円のものが100円で売られてたんでしょ?
二倍の40円になってもまだ60円も差額があるじゃん。
410名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:11:20 ID:y6BWuSLb0
仲買全滅⇒イオン:ウマー
411名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:11:24 ID:9eBHkd360
俺も水産関係で働いた経験があるが、仲買なんてマジでいらないと20年前から思っていた。
根拠のない選別基準勝手に作って、とにかく買い叩けば勝ちだと思っている。
こんなの遅すぎるくらいだ。
412名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:11:39 ID:oNFa3MDy0
>>319
馬鹿?最低限の仲買人なら消費者だって納得するわ
413名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:11:41 ID:gLYgrDrr0
あらゆる業界で物流の簡素化、コストカットが結構前から行われてるよ
何をいまさらw
414名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:11:42 ID:0139CaFw0
朝鮮左翼の出番
415名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:11:43 ID:Z7eqcVkB0
農協なんかと同じだな。中間業者がピンハネしまくりでそこに自民
と官僚が癒着する。やっぱ政権交代して利権構造を一度大掃除しな
いと駄目だな。

今のままじゃ漁業も農業も死滅する。
416名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:11:51 ID:jtQ+Kenn0
仲介のメリットって安定供給、安定需要かな?
漁協もイオンもその分のリスクを負うってことなら別にいいじゃん
漁協は高く売れるし、イオン、消費者は安く買える
胡坐かいて企業努力しなかったことを反省しろ
417名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:11:51 ID:D8evKJWu0
>>408
新規は無理
418名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:11:57 ID:VPycNLmp0
仲買なんかいらねえよ、夏
419名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:12:02 ID:xqc2JLS4P
さんまがキロ60円なのが店頭で一尾100円以上だもんな
抜きすぎなんだよ、悪徳不動産業者かおまえら
なら、イオンが店頭でどんなけの値段つけてんだってしてきも出てくるだろうが、
それは悪しき慣習の名残だから仕方がない
地道にこういう中間搾取を撲滅していけば適正になるだろ
420名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:12:03 ID:jql2t8k8O
>>310
仲買人が政府に雇われ、公取委の監視下の元で全国の漁協と連携して消費者と直接取引する法人(新設・サービス業)
421名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:12:05 ID:AwlJ954v0
まぁ不満に思うなら、競り勝ってイオンの参加の仲買を撤退に追い込めばよろし
422名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:12:09 ID:bpkR7OF+0
中間無しだったらどんだけ値段が乱高下するんだよ
漁師はまともに仕事してられねえよ
423名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:12:11 ID:yaC4F5JIO
競りの面子にイオンが増えた、と考えればいいんでは
漁師は高い方に売ればいい
424名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:12:13 ID:JdXWhvI0O
島根県内の漁港と聞いて、すぐに赤碕を思い出した。
って赤碕は鳥取県だっけ?
赤碕の魚は道の駅で好評でよく売れていると聞いてたけど。
425名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:12:21 ID:Z3ESlzRj0
漁船も火曜日はポイント高いから
がんばるよ、やっぱイオンが安定して買ってくれるからな
426名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:12:22 ID:+Y1aoxrCO
最近刺身とかクソ高いよね
ホント嫌になってくる
427名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:12:46 ID:ulGjW3vhO
>>387


イオンは

って強調してるけど
風説の流布だぞそれ
428名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:12:46 ID:60hsyJv/0
仲買がただ右から左で中抜きしてるだけの存在なら淘汰されるし
仲買を通すメリットを生産者と消費者に提示できれば生き残る
そんだけ
429名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:12:54 ID:wR+f0b6rO
新自由主義は失敗と、小泉を見ても米国金融危機を見ても分かるだろw
懲りない奴が多いなww
430名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:13:01 ID:K+ivyxGn0
こういうのが軌道に乗れば採れるものは全て採りつくすっていう漁業から
必要な分だけ漁獲するっていう流れになるかもしれない
431名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:13:01 ID:gKIFXMNt0
自由主義なんだから自由にすべき。
なんで文句言ってるのか?
スーパーより高く買えばいいだけ。
それが自由競争。
432名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:13:11 ID:oYiRKUE/0
>>417
民主が与党になれば法律が変わるかもな
それで新免が出るかもしれんW
433名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:13:15 ID:UChmt6rx0
仲買人なんぞ全く不要の存在でしかないだろ
434名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:13:15 ID:NMNCdilr0
漁協・イオンを支持するよ。消費者と漁師ともにメリット大だから
435名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:13:38 ID:/SwO6BpC0
つーか、近所のマックスバリュー(イオン系の小規模スーパー)だと
今でも地元の漁協から直接買付しているけどね。
436名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:13:49 ID:yFM+VonX0
流通のスリム化は必須だが、悪徳イ○ンが一丁噛みするのは不愉快、って感じだな、この流れ。
437名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:13:52 ID:IqU3zFlo0
>>405
古い商習慣にもそれなりの合理性があるから存続してきたんだよ。
それを切るって場合には、なぜその制度があったのか、それを止めて失う物は何かを
はっきりさせておかないと、結果は改悪になる。
小泉郵政改革で郵便サービスは上がりましたか?
438名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:13:58 ID:y6BWuSLb0
>>424
鳥取です。ちなみに米子も鳥取です
日御碕か浜田ぐらいじゃね
439名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:14:03 ID:aP8afi2O0
仲買不在の方式に賛同する前にもう少し考えたら良いと思うよ
気がつけば皆が貧乏なんてのを望むなら別だが
440名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:14:03 ID:XOpsM8IH0
>>431
おまいずいぶん金持ちなんだな
オイルダラーか?
441名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:14:09 ID:8eushv7a0
将来ネットオークションで直接魚を買える仕組みになりそうだな
442名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:14:14 ID:eKCnQWTYP
>>345
売り手が零細であればあるほど買い手の言いなりにならざるをえんだろうし。
生産者側がそのことに文句言ったり補助を求めたりしてスレが立ったら
「市場経済無視かよ」と生産者が叩かれそうだw
443名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:14:19 ID:kE25bTrB0
仲介業者って暴力団関係者だからな
444名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:14:23 ID:CX+ZZCPY0
一番無駄なのは漁協のような気もするけどね。
445名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:14:28 ID:rWwauUll0
>>325

昔と違って今はそういうことはない。その業者はイオンという大物が背後についたのだからそれだけで自分の与信
が爆上げになる
446名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:14:30 ID:b+sN3FyrO
こう言う仲介業者が
農業と漁業を苦しめてきたんだな

447名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:14:32 ID:7lI3SNkvO
邪酢子工作員が必死なスレですね
448名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:14:52 ID:85q/rF1g0
安全でおいしい魚が安く手に入るなら
一消費者としてこれ以上のことはないと思うのですが・・・。
そもそも仲買人なるものの存在理由がよくわかりません。

これってカスラックをはじめ音楽世界で言う「中間搾取者」って奴ですか?
彼らがいなくなればCDやDVDももっと安くなるって言われてますよね?
449名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:14:58 ID:orfutANr0
>>387
100円で売らなきゃもうおまえイラネ
直接買いにいくわってニュースだろ
あほか
450名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:14:59 ID:lDx5CT390
>>398
おいおい、改革の名のもとに市場原理主義を進めたのは小泉・竹中だろうが。
451名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:15:02 ID:bpkR7OF+0
∴∵∴ /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴ /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵. |::::::::::|             |ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵. |:::::::::/            .|ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ| ∴∵俺が売値を∵∴
∴∵  |彡|.  '''"""    """'' .|/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | ∴∵決めてるから∵∴    
∴∵ | (    "''''"   | "''''"  | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴  
∴∵  ヽ,,         ヽ    .| ∴∵∴末端に∴∵∴  
∴∵∴   |       ^-^     | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴  
   ._/|     -====-   | ∴∵しわ寄せって∵∴
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ ∴∵知ってる?∴∵
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|:::::::: ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::: ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
452名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:15:18 ID:l0CvZpd40
漁師が前より儲かるなら良い事じゃん
中抜き業者が談合で買い叩いてたら漁師は儲からん
453名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:15:19 ID:jtQ+Kenn0
ああ、ただイオンは大企業だからって漁協にあんま無理ばっか言うなよ
454名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:15:21 ID:EW8qobgM0
他社を市場から追い出すのがイオンの目的。今はそのための投資だから、いくらか損してでも漁師に金を多く払う。
流通を牛耳ってしまえばいくらでも回収できるから。

よく中間マージンとかいわれるけど、鮮魚の流通はまともだよ。
漁師が小売店に配って回るわけにもいかないから、その世話をして手間賃を乗せている程度。
455名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:15:24 ID:GMi6m4GzO
仲買の実体の書き込みも在るし的確な判断を下すのは消費者だが仲買は要らないと思うし字を仲買から中買に変えたほうがよいと思う
456名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:15:25 ID:W9++TmoaO
直接取引がいいよ、仲買人て暴力団みたい
457名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:15:41 ID:zF0fmPKnO
>>424
赤崎は鳥取だよ

島根なら最大の漁港は浜田
458名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:15:51 ID:LTYRHmET0
右から左に流すだけの商売
459名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:15:53 ID:2m09gSpm0
シャッター街の次は卸に的を当てているんだね
恐らくコンビニのソレを真似したいんだろうが
正直チェーン店じゃ無理でしょ。
460桐子休微 ◆tr.t4dJfuU :2008/10/05(日) 11:15:58 ID:IO5U0hKi0
代理店、仲買人、商社は基本的に寄生虫。
寄生虫ながら「付加価値」を出せる奴らだけが
生き残っていく。

ほえるだけなら職安でも行け。ゴミが
461名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:16:01 ID:85aaGbvI0
【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part58
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1222188375/320

320 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 18:14:34 ID:rRum2X7U0
[写真集][IV] 小○祐樹(20081004-004116)のアルバム.zip 380,088,142 95c84c07ed16c1da640bef06988687c7e1675cdd
イ○ン系の海外展開に関係のある人みたい。パーティや現地視察の写真ばっか
はっちゃけたじいさま達もそれなりのヒトばっかなんやろうね。エロ無し
流出者と見られる自己撮り写真も結構なおぢさんで、それなりのポストのヒトみたいだけど、援交モノは好きなんだね。


462名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:16:12 ID:+7EHL1GL0
岡田は何人殺してんだよ。
各地の商店街を終了させただけで満足しろ。
463名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:16:28 ID:07JcJxWk0
>>407
> 小売りのために
この思考だからダメなんだよ
464名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:16:43 ID:wR+f0b6rO
新自由主義導入したら、最終的には儲からないから漁師なんかやってられないとなる
そして輸入に頼ることになるんだよ
465名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:16:50 ID:JqH3AuEX0
絶対将来的には今より遥かに安く買い叩かれるようになるよ。
他業界が証明してるじゃん。
スーパなんて安くてなんぼ。
466名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:16:58 ID:ZFq5qkut0
中抜きなんていまや当然だと思うけど。問屋はどんどん減ってるんだし。
メーカーと小売の直接取引きになる流れは止められない。
結局中抜けばイオンも魚取ってる漁師も儲かるんだよ。
重要なのはそういうシステムを確立すること。
無駄は必要無い。
467名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:17:03 ID:rWwauUll0
>>437

古い制度と言うのは最初は合理性があっても次第に既得権化していくというのが歴史の常。国とり物語を見てればその辺分かるだろうに
468名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:17:13 ID:jfh8/hAd0
>>381
ズレてる、ズレてる。ww
ただ小売業は、売れ残るリスクと引き換えに、消費者に選ぶ権利を提供している。
他とはちょっと事情が違うだろ。
469名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:17:14 ID:6k+6DbnH0
漁師にとってはその方が儲かるし良いじゃん
470名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:17:29 ID:IqU3zFlo0
>>444
漁師が仲買に対抗するため漁協ができた。しかし、今や漁協は農協と同じで独自の意思・目的を持ち、
漁師ではなく自分が儲けようとして肥大化している。このまま行けば漁師の利益にならないのに
大手との取引をまとめた漁協の幹部だけが肥え太るだろうな。そのくらいのこともわからん奴が多いとは情けない。
471名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:17:36 ID:XOpsM8IH0
>>448
流通が変化してきているのだと思う
しかし流通を支えているのがイオンだけでないのは事実
それでも地方の関係者の生活が成り立つのかという現実があるわけだ
472名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:17:39 ID:vM9qXXG10
そんなに中国産売りたいんスかwww
473名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:17:40 ID:OSDq/zFM0

>>437

人気のまるでない森元首相の時のアイテー化のお陰でwで、安い料金で2chやってるお前みたいな?。www
474名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:18:10 ID:orfutANr0
>>459
コンビニはスーパーの流通持ってるセブン以外はたいしたことないよ
セブンイレブンの一人勝ち
セブンアイもイオンも駅前小型スーパーに力入れるから
これから糞コンビニはどんどん消えていく運命
ローソンが100円ローソンにシフトしてるけど時すでにお寿司
流通はスーパー本業の方が上だって
475名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:18:10 ID:6HnrloOt0
「活動写真がトーキーになってしまったら、俺達弁士は生活できないだ」

   ↑これといっしょ
476名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:18:16 ID:c1XQdQRb0
イオン様、農業・米だけはやめて
477名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:18:27 ID:7lI3SNkvO
小売の値段は変わらんよ
仲買の儲けを岡田屋が横取りするだけ
478名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:18:40 ID:85q/rF1g0
>>471
なるほど・・・「中間搾取者」とは
一概には言えないのですね・・・。
479名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:18:48 ID:83DMJiCL0
イオンは大手だから、多くの魚を商品として売りきる小売店だ。
だから、漁師の捕った魚をまとめて買い取ることもできる。
大ざっぱに言えば、契約農場の漁師版でしょ。
確かにこれならまとめ買いで、安く仕入れることができる。

でも、小規模の魚屋やスーパーの魚売り場ではどうか?
大量に仕入れてもキャパシティを越えたら、商品を捌ききれない。
そんなの無駄だから、必要な量、必要な種類だけを仕入れる。
で、漁師と小売店の間を取り持つのが仲買。
仲買は多くの漁師と多くの小売店とのハブの役割を持ってるんだから、不必要なわけがない。
漁師と小売店の直接取引と、仲買を介した取引。この二つが共存するのが一番健全な市場だと思うんだけど。
とりあえず仲介業者を悪と断じてるのは極論過ぎ。
480名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:18:55 ID:y2rCdxa+0
公正取引委員会さん、鮮魚仲買カルテルの摘発がんばってください
481名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:19:01 ID:Mb4p37gu0
既得権益w

でもまあ、漁協と直接取引するようになったら
徐々に漁協が買い叩かれるような構造になるんだろうけど
アパレルなんかで起こったことと同じく
ワープア大量生産になるんだろうなwジャスコww
482名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:19:04 ID:IZ7g6Ke60
>>427
どこが風説の流布なの?
どこに嘘があるのか指摘してもらえますか?
483名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:19:17 ID:y6BWuSLb0
漁獲高の減少で、数量の確保が難しいだろうね。
養殖魚のみイオン取扱なら分かるけど
484名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:19:18 ID:7t9m0YOm0
ジャスコで売れ残った魚を仲買人に引き取ってもらったらいいよ。
中国か韓国に売ったらいいべな。
485名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:19:18 ID:2m09gSpm0
取り引数最小化の原理くらい知っているんだろうね
習慣では無いよ。原理原則。
486名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:19:18 ID:y/UBdmOB0
>>409
人件費だのガソリン代だの高速代だの諸々運送コストが60円かかってたら0だろ
イオンがその差額部分を0にするかといえばしないな
まぁお花畑な人達を取り込む為に最初に直接取引きだと安く皆さんに提供できますよと見せてはくれるだろうけどな
後は徐々に値段を上げて今の仲買が取ってるだけの利益は取る
結局やる事はイオンが仲介業者を作ってそこで処理するってだけの話なんだから。
487名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:19:19 ID:tnOOFO2p0
ジャスコの荒らした跡にはぺんぺん草も生えないという
まあ、でも無駄な中間業者が滅ぶのは時代の流れでもあるしな
仲買人どもは大人しく無職になって自殺しろ
488名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:19:25 ID:jqBxRQsQO
>>460 >>458 >>456

とりあえず不確実性プールの法則を勉強してきてください
489名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:19:26 ID:UjgkXO6K0
中間搾取多すぎるのは同意だけど
生産=小売のルートが直結しすぎると
今までその間にいた奴等のほとんどが飯食えなくなるのも事実なんだよな
土木建設なんかもそうだけど、既得権益としてすっぱり排除すると
それだけの失職者が発生し、社会問題になりかねない。
いかにソフトランディングさせるかなんだけど、代替産業がほいほい出てくるわけでもないしなぁ
普通なら農家になったりすればいいんだろうが、土地はない、生産物は安い
外国生産品との競業力は弱いとかで代替になりえないのが現状
介護もそうだけど人が足りないといわれている業界は概ね安いキツイでまともに生活もできないっていう
まー産業形態の変化にうまく対応するのなんて実質不可能だよなぁ
ダムや都市大規模開発や、〜特需みたいな時代じゃないしさ
490名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:19:29 ID:xJ/ccnZZ0
>>239
鮮魚コーナーが存在しないスーパーって
普通に考えてあり得ると思う?
491名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:19:29 ID:rWwauUll0
>>466

問屋も商権を拡大して細かいニーズに対応できるようになったりしたような所が生き残ってる。
492名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:19:33 ID:/dK+nx7J0
>>477
漁師の取り分がふえればいいんじゃね?
493名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:19:39 ID:IqU3zFlo0
>>450
小泉は製造業や金融業の利益を改革の名の下に推し進め、
民主党はまた別の連中の利益を国民の生活の名の下に推し進めてるだけ。
これで魚が安くなります、生活が楽になります、悪い中間業者は潰しましょうなんて
のに乗っかるとまた馬鹿を見るだけだぞ。
494名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:19:42 ID:bpkR7OF+0
∴∵∴ /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴
∴∵∴ /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴
∴∵ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴
∴∵. |::::::::::|             |ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴
∴∵. |:::::::::/            .|ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴
∴∵ |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ| ∴∵ああイセエビ食いたい∴∵
∴∵  |彡|.  '''"""    """'' .|/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴
∴∵ /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴   
∴∵ | (    "''''"   | "''''"  | ∴∵∴そこの漁師、∴∵∴∵∴
∴∵  ヽ,,         ヽ    .| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴
∴∵∴   |       ^-^     | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴  
   ._/|     -====-   | ∴∵∴∵∴採って来い∴∵∴
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∴∵∴
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|:::::::: ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::: ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
495名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:19:48 ID:YwGWdQKH0
別に消費者価格が安くなるわけじゃないんでしょ。
イオンが儲けるだけ。んで地元の中小仲買業者とかが潰れる。
そこから漁師の地獄が始まる。

あと、漁協との取引ってのがねえ‥。
どうせなら漁師との直接取引きまで踏み込んでみろよ。
496名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:19:50 ID:0UQZklQ90
市場を通すと、地方市場と中央市場で2度仲買人の鞘抜きが入ること以上に
日数が掛かり鮮度が落ちることの方が問題。鮮度がいい方が小売店とっては有り難い
497名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:19:56 ID:DJrlKb9B0
イオンは神様じゃないですよ
結局買うのは消費者様ですから
後で吠え面かかないように
498名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:19:59 ID:DwDu94sW0
仲介なんて必ず通す必要ないのに何騒いでるんだ?
499名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:20:01 ID:qUgcrgLu0
ナメてんじゃねえぞ
500名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:20:06 ID:Asi/3siuO
仲買人やめればいいだろ
転職すればいいだろ
501名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:20:10 ID:QdlwXGsj0
真面目な話をすると、
現在のように大規模な流通インフラやオンライン決済が整備されていなかった時代には、
地場の仲介業者というのは非常に重要な存在だったんだよね。
そもそも仲介業者の存在意義というのは、総取引回数の削減による効率化が図れるという点だし。

ところが技術の進歩によって流通や決済というものへの負荷が限りなく小さくなった現在、
従前と変わらぬサービスしか提供できない仲介業者など存在意義はない。

時代に合わせて、例えば漁師の生活支援をするとか、地場の小売業者への付加サービスを
拡充するとか、自分らの新たな存在意義を確立できなければ、淘汰されるしかない。
502名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:20:14 ID:TXFXCfdW0
仲買人とか市場とかの前世紀の遺物みたいなシステムは改革が必要だよ。
わざわざ築地とかに荷物を持ち込んで再配送なんて無駄そのものでしょう。
産地から消費地に最短経路で商品、製品を動かすってのは当たり前のことでしょう。
市場に一度、持ち込む無駄な流通システムのせいで浪費されるエネルギーとか
無駄に排出されるCO2とか莫大な量だろう。
更には仲買人の収益分とか市場の維持費とかが無意味に上乗せされ生産者は低価格に泣かされ
消費者は高い物を買わされる。
503名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:20:15 ID:9b1hIWXd0
>>474
100円ローソンとか
ダイソーみたく広い敷地で幅広く売れば売り上げ上がるかもしれんが
既存のローソンの店舗変えていっても大して利益にもならんのに
馬鹿すぎるわな
504名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:20:20 ID:G6uS9Xyx0
>>492
最初だけ増えますよ^^
505名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:20:29 ID:wR+f0b6rO
金に困ってる漁協は足元見られて安く買いたたかれてしまうようになる
ひとつそーゆーのが出ると、向こうはこの値段ですから…と全体が買い叩かれるようになる
仲介はそれなりに価格は維持するが、スーパーが直接取引したら下がる一方になるだろ
506名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:20:29 ID:Tf7y7+fc0
漁師自体が地元ヤクザ
507名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:20:31 ID:Kbhvac2+0
>>479
その辺って大手スーパーに叩き潰されてる八百屋とかとおんなじなんじゃねーの。

最近は小さい店同士が結託して大手スーパーとかに対抗しようって動きがあるみたいじゃん。
508名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:20:47 ID:RH6XZ6480
油ばかり値上がりして、手元に残る金はまた油代に。
漁業従事者自身が、加工、流通に影響力を持つようにならないと
未来は無いよ。
誰もなりたがらない。
509名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:20:53 ID:HJPDznlP0
自動車は御者組合の組合員しか運転できないようにしようとした御者組合
510名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:21:07 ID:85q/rF1g0
>>479
外為市場におけるブローカーみたいなもんか。上田ハーローみたいな
511名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:21:15 ID:noor9iCf0
>仲買人
こいつらがインチキして産地偽装するんだよなw
512名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:21:20 ID:iWZdbey80
>>91 Defect standard? De-fact standard じゃなくて?
言いえて妙ですね。
513名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:21:31 ID:ZDSS5OmS0
漁民二ート=仲買
笑えるwww
514名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:21:31 ID:6k+6DbnH0
地産地消じゃないけど、大手も流通を抜本的に
見直した方が良いんじゃね?

経済混迷の時代を迎えると、一次産業である農業
や漁業が強くなる。今の内に抱え込んでおいた方
が良い。
515名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:21:34 ID:07JcJxWk0
>>437
> はっきりさせておかないと、結果は改悪になる。
> 小泉郵政改革で郵便サービスは上がりましたか?
郵便サービスは下がりましたか?
なんで改悪の話をしながら、サービスが向上したか否かの話を持ち出すの?
516名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:21:57 ID:n1+UNTbA0
お前らさぁ。
需要はマニュアル化されてるんだよ。
決まったサイズの決まった形。
それをみたさない商品は並ばない。

この条件を満たすために漁師は酷い目に遭おうかとしてるのに…。
仲介ざまぁとかイオン乙とかちょと違うんだよね。
517桐子休微 ◆tr.t4dJfuU :2008/10/05(日) 11:21:58 ID:IO5U0hKi0
>>488
今のご時世に在庫を進んで持つ馬鹿(仲買)がいるわけないだろ。
お前こそ出直して来い。
518名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:22:01 ID:IqU3zFlo0
>>473
ぶっちゃけ国鉄だったら福知山線の事故は起こらなかったよ。それは明らか。
むろん国鉄は弊害も甚大だったがね。
NTTの独占を打ち破ってネットを安くしたのが正義とか思ってるならおめでたいね。
519名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:22:01 ID:aJdIntXhO
これは県外の業者と政治家が作らせたもの。
全国に波及したらまずいし、イオンは民主党の岡田の親父が会長。
520名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:22:09 ID:OSDq/zFM0


ほう、こりゃ頭の回る奴にとっては結構なビジネスチャンスだな。w 


521名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:22:15 ID:rDbP2k+q0
スーパーが流通も押えちゃうと、そのうち消費者に届く
魚の種類も特定の扱いやすいものしか扱わなくなりそう。
結果的に食べられる魚の種類も減っていきそう。
いろいろなルートがあったほうがいいと思うけどな。
522名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:22:17 ID:aP8afi2O0
他国の失敗から少しは学べよ
523名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:22:18 ID:yaC4F5JIO
漁師が自宅でホムペ作って
今日の水揚げ、つって魚を直接販売するのが最適なのかね
魚はクール宅配で。青物はそれでもやばくなりそうだが
524名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:22:29 ID:oLHz8H8q0
新たな阿漕な仲買人としてのイオンに成るかか
もう値段に、原価、仲介料、定価を表示させて
生産者が食っていけそうな値段か表示して
消費者の良心に訴えても駄目かも知れんか、誰も見ないだろうし手間も掛かる

適正価格なんて意識より安く安くで自分達の首を絞めているようなもんかと
国産じゃ高いから中国産と
525名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:22:30 ID:sQs9rXoi0
>>424
松江周辺なら恵曇(えとも)
526名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:22:32 ID:lhoVUg810
経済学を学ぶスレかよw
527名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:22:42 ID:cgUUO4in0
我が家は、そこそこ金があるから、
(余分な支出をしないからだと自分では思ってる)
安売りには全然興味がない。
量販店の「タイムサービス、袋詰め放題!!」なんてのを見ると、
庶民の家畜化なんて言葉が浮かんでくる。
528名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:22:43 ID:LO4KoQAz0
>>387
そもそも産地に業者が存在することが間違ってる
野菜みたいに消費地に直接持ち込めよ
529名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:22:44 ID:Z3ESlzRj0
規制緩和必要だな、安定して供給するには
計画的に漁業も農業も行う、全国の関係者は公務員にするのが
国策だろうな
530名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:22:44 ID:t8CuCtYF0
>>505
現状ほんとにそれなりの価格を維持してるのかな?
イメージ的にはつらい仕事の漁師よりいい暮らししてそうなんだが
531名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:22:54 ID:QdlwXGsj0
>>502は商流と物流の区別がつかない池沼
532名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:23:11 ID:YozrD4cNO
魚だいすき!
533名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:23:33 ID:IZ7g6Ke60
消費者は全く得はしません。
イオンが一人だけ美味しい思いをするだけです。
そして地元の仲介や市場が潰れて街が寂れるだけ。
仲介や市場が潰れたら、小売の魚屋は商売ができませんね。
最終的に郊外のイオンやジャスコだけになってしまいます。
それでいいんなら仲介が潰れてもいいと思いますよ。
534名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:23:32 ID:VTfD6xCr0
>>463
バカだなあ
取引業者は複数あったほうがいいんだよ
そうしないと価格決定権を失う
一極集中で仲買失えばもうおしまい
535名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:23:41 ID:orfutANr0
ブランド化とか
地上養殖とか差別化できない漁師は死んでいいんじゃないの?
ずっと甘えてきただけだろうに。
時代の変化についていけずシャッター街とか甘えてるんじゃないわよ
536名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:23:41 ID:ItngyJna0
その統一組織で市場を介さない直接取引をやって対抗したらいいよ
無意味につぶしても、既得権益と思われかねないぞ
537名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:23:44 ID:2m09gSpm0
>>474
コンビニとスーパーじゃ切り口が違うからねぇ。
スーパーの方は良くも悪くも豊富なんだがな。
538名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:23:47 ID:kEZ4ESU50
>>479
別に何らかの付加価値を与えられるなら悪ではない。
問題はイオンや漁協に絡むのが筋違いだって事。
自由競争なんだから、より多くの付加価値を与えられれば生き残り、
そうじゃないなら淘汰され、それはすなわち世の中から必要とされていないってこと。

自分たちが使ってもらえるように、工夫しアピールする所からはじめるべき。
競争相手を批判、それも自分たちの生活が脅かされる
みたいな幼稚な批判をしてたら誰も相手にしないよ。
539名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:23:49 ID:+PcmCWN40
これはいいこと、日本は中間流通が多すぎる、だから三笠みたいのがでてくる
540名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:24:10 ID:1tKaag0o0
消費者が漁協から直接買えばイオンもいらないんじゃね?
541名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:24:24 ID:BQGIFVoK0
イオンの鮮魚コーナーは他のスーパーより充実してるから期待してます。
542名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:24:32 ID:ZA0TCSNW0
は?
漁民の生存権は無視かよ!!!

お前らの中間搾取が無ければ、漁民の取り分が増える一方で
消費者は安くか従来と同等の値段で購入できる。
いいことしかねーな。お前ら以外にはwwwww

もともとテメーらは何も生み出してねーくせに、命懸けで漁に出て
魚を取ってくる漁民からカスメてただけだろうがw
んなもん、無くなって当たり前なんだよ!!

直接取引きで問題ねーだろが。どんどん拡大していけ!!
543名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:24:32 ID:HKLr+wE60
命がけで漁をしているその魚をただつったているだけで、うわまえを取る河岸の
仲買がある事が不思議でしたね。
544名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:24:37 ID:bXoZBnOvO
こいつら馬鹿だな。
545名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:24:39 ID:HQm9V8260
>>123
お前意味不明。つーか理解力ゼロだな。
あの事件は仲買い何度も通して米の出所を隠蔽したわけだが。
これが出来る日本の商習慣が問題だと言ってるわけだが。
相対もへったくれもないだろう。
546名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:24:53 ID:WBW8l7uY0
イオンの独走になれば結局仲買人が一人になってしまうということ。
現実にはそこまではならんだろうが。
仲買人は死ねとかいってるやつらは、そういうこと理解しているのか?
547名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:25:11 ID:noor9iCf0
>>516
仲買は生活が脅かされるから嫌だっていってるんだぜ。
自分たちの仕事に意味がない、ただのピンハネだって認めてるような
ものだろwww
548名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:25:15 ID:D8evKJWu0
無駄な連中は消えてほしいよ
549名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:25:16 ID:Kun5EdLd0
といってもこれ世界的な流れじゃないの直接買い付けって。
インドでも米か小麦を仲買人がかなり買い叩くのが原因で、
外資が直接買い付けやってそっちにどんどん流れていった。
結果的に農民の所得は増えて色々商品買ってたけどね。
550名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:25:31 ID:mjAvUKV90
仲買人は、公務員ではないですね。
551名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:25:50 ID:68LPTXgHO
イオンは仲買人を通さず取引でよそは変わらないんでしょ?
552名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:25:56 ID:XOpsM8IH0
おまいら四の五の言ってる前に
今、自分で食いたい魚を自分で釣ってきて捌いてみろや
どれだけ大変かよくわかると思うぞ?
553名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:26:03 ID:IqU3zFlo0
>>538
だから自由競争の前提となる市場を整備してるのが仲買人なんだが。
おまえは証券取引所なしで経済が回ると思うのか?
554桐子休微 ◆tr.t4dJfuU :2008/10/05(日) 11:26:08 ID:IO5U0hKi0
付加価値を生み出せない馬鹿はいずれ消えていく。ただそれだけ。
既得権益を守れなかった奴は、守れるだけの付加価値を見出せな
かったということ。
555名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:26:16 ID:3f61HCIQO
>>1
なんなんだろ?蛭どうしのたたかい?
血(金)を分けろ、血を吸わせろ死んでしまうって漁師さんに集ってんの?
556名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:26:26 ID:OSDq/zFM0
>>521

大丈夫だって。他にいくらでも良い方法を考えてる奴はいる。
ここじゃ言わないけど、分かってる奴は大勢居る。www
557名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:26:27 ID:8sVPfSOz0
>>1
漁民の生活を脅かしてきた仲買人が何を言うか!
558名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:26:34 ID:orfutANr0
>>546
イオンは国営じゃないんだしw
今はイオン・セブンがでかくなり過ぎて
特徴ある中堅スーパーがまた息を吹き返してる。
生き残るとこが生き残るだけ


要は糞が死ぬだけの話だよ
559名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:26:35 ID:LO4KoQAz0
>>533
なんで産地に卸が必要なんだよ
560名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:26:42 ID:XY3DQiEj0
カルテルktkr
561名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:26:49 ID:DUXdlkAh0
完全にイオン側に理がある

給料が上がる漁師にとっても
より安く買えるようになる消費者にとっても
それによって集客があがるイオンにとってもプラス

中間搾取してた連中が騒いでるだけ
すでにこういった直接取引きは様々な企業で行われていて
問屋自体そのうち消えてなくなるはず
562名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:26:52 ID:GMGxc24q0
おまえらが考えるほど商売は簡単じゃない
とりあえず働いてみろ、な
563名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:27:03 ID:ZA0TCSNW0
他の大手スーパー、百貨店も倣え!!
どんどん直販のルートを構築していけ!!
564名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:27:03 ID:QKuOVrlJO
仲買人(笑)
何様のつもりだよw
565名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:27:06 ID:y6BWuSLb0
島根の漁港?北の臭いがしてきましたね....
566名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:27:22 ID:Cnc5pIpX0
>>1 行き着く先は漁民が派遣と同じ境遇になるだけじゃね?
567名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:27:24 ID:qCbFRL/f0
>>546
イオンならやりかねないと思ってしまうあたり・・・
568名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:27:44 ID:lDx5CT390
>>553
証券取引所もIT化で立会場が不要になっただろ。
立会場は仲買人と同じだよ。
569名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:27:50 ID:yori0udp0
だよなあ
一昔前は、内陸山岳地の店で鮮魚を買うなんてなかなかなかった
そういうのが可能になってきて市場も拡大してきて、
従来の既得権者がいつまでも幅を利かせて拡大利益を独占するっていうのはムシが良すぎるし不健全
570名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:27:52 ID:noor9iCf0
>>553
証券取引所には存在価値があるから重宝されてるんだろ?
それにたいして仲買人は存在価値がないから省いても良いと思われただけ。
同列に扱うのは頭がどうかしてるw
571名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:28:06 ID:xqc2JLS4P
産地偽装も減るよ、直接取引なら
メリットだらけ
572名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:28:06 ID:l04E+rm/0
卸はいらない子
573名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:28:06 ID:yaC4F5JIO
>>553
証券取引所は魚河岸では
後、証券取引所は中抜きはしないだろ
574名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:28:09 ID:ZFq5qkut0
これって漁師の人々は賛成なんだろ? だったらなんからの
正しいことがあるんだろうなぁ。無駄な商習慣に過ぎないって
漁師が思ってるなら絶対にこれは正しい。
575名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:28:10 ID:j3O7UcrI0
>>533

極端な話、それでいいんじゃない?漁師が廃業になる危機的な状況。
漁師は今よりも安定した生活が送れると考えたから契約している。

だれも消費者価格がどうのなんて言ってない。
同じ金額を払うなら生産者に儲けて貰いたいと思うのはいつの時代でも同じ。
576名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:28:11 ID:t8CuCtYF0
>>562
簡単かどうかと、社会にとって必要な仕事かどうかは全く無関係じゃね?
577名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:28:16 ID:qrQNZaP9O
そう仲買人叩くでないよ
確かにイオンと漁協の間には
必要ない>仲買人

でもさ、それ以外の流通経路には
仲買人がいないと困る>漁協

ただし、世の変化に対応した漁協は正しい。
仲買人も既得権にしがみつくのでない行動が必要だね

組織化して、スリム化が必須。
仲買人の顧客奪い合いが始まる
578名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:28:21 ID:rIoGYnIf0

日中韓、8兆円基金検討か=金融危機対応で−韓国紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008100500022

韓国紙・朝鮮日報(電子版)は5日、日中韓3カ国が米国発の金融危機に対応するため
800億ドル(約8兆4200億円)規模の「アジア共同基金」の創設を検討していると伝えた。
韓国政府関係者によると、日中韓の次官級当局者が今月中旬、ワシントンで会談し、
金融問題について対応策を協議する予定という。 
579名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:28:33 ID:fFqI6YHf0
もう全国の小規模スーパーや魚屋やら寿司屋はイオンの鮮魚コーナーで魚買えよ
580名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:28:42 ID:aSVolV7b0
仲買が消えるわけじゃない。その人達も派遣社員を入れて経費削減する訳だ。
また派遣労働者が増えると。
581名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:28:49 ID:oLHz8H8q0
>>526
実際のモデルがあって皆でグダグダダラダラやると楽しいなぁ
講師には悪いが単純な講義を受講するより面白い

内容の真贋が区別できんがなー
582名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:28:49 ID:PLJo802yO
583名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:28:56 ID:VMU1u1XC0
仲買人はほそぼそとちっちゃい店相手に地道に商売していけばいいよ。
イオンや大手にはできない商売のやり方だってあるでしょう。
584名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:28:56 ID:gLYgrDrr0
そういいながら大多数はイオンや大手スーパーで買い物してるんだろw

個人でやってる商店街あるが高くて、いつからおいてるのかワカラン
ようなものも多い。年寄りがよく行くみたいだがな

585名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:29:20 ID:6i07IwcR0
昔々に駅馬車の連中が、鉄道に反対したのと似てるな。
衰退産業から業種転換、他業種転職できない様な適応能力の乏しい連中は黙って死ねと言いたい。
586名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:29:26 ID:9b1hIWXd0
なんでイオンだけになるんだよw
イオンがやれば他も追従するだろ?
それで買取合戦になれば
漁師も消費者もウマーじゃない
587名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:29:29 ID:gHZgV1pV0
>>561
今でも十分安いと思うんだが
まだ安くなるのか?
588名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:29:41 ID:AVcTcDxJ0
1枚のパイを奪い合ってるだけ。

ただ日本は
魚取る人のリスクが非常に大きいのに対して
仲買人のリスクが少なすぎる。

もうちょい仲買人にリスクをしょわせるシステムに変えないと
漁師はジリ貧。
589名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:29:47 ID:TXPQJgx+0
暴力団も絡んでるだろうから漁師に怪我人が出なけりゃいいが・・・
590名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:29:47 ID:OSDq/zFM0

>>561
お前は極端な奴だな。俺ならお前は絶対に雇わない。w

完全な理などあり得ないよ。だが完全な利はあるかも。www

591名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:29:48 ID:26KnZPX30
>>341
ウヨは資本主義者だから賛成なんじゃないの?
反対してるのはリアル流通関係者だと思うw
592名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:29:59 ID:kokAQVLO0
>>546
競争の後の買い叩きを想像してないからだろうな
漁師は最初だけ直接取引でいい思いをするだろうが、仲買が消えると散々に買い叩かれる
スーパー同士が競争して買値を上げるなんてことは今でもないのだからこれからもない

消費者側からすれば、店舗に出るときには競争してくれるので変わりはないだろうがな
仲買の利益が丸々スーパーに移るだけ
593名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:30:10 ID:HMoQsN+Q0
北欧では漁師の年収は2〜3千万円で憧れの職業らしいよ
594名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:30:12 ID:kEZ4ESU50
>>553
生産地に市場は要らないし、
取引所が必要なのは小規模業者同士の場合だけ、
小麦とか鉄鉱石とか先物市場はあるが、
必ずしもそこで取引しているわけではない。

直接取引きか、市場を通した取引かを決めるのは市場原理。
売り手、買い手の双方にとって都合のいいほうが選ばれる。
595名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:30:13 ID:n0mjJ4Zr0
今までこうしてこなかった事が問題だろ
596名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:30:15 ID:dCqqaerg0
仲買人も魚釣れば?
597名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:30:18 ID:n/cMzQMf0
>>566
なるでしょ。「燃料高騰でも不漁でも一定額で仕入れね。
あ、豊漁の時にはこっちで下げるから」

って事がイオンに可能になるってこと。
イオンにとって漁師は窮しようが死のうが知ったこっちゃない。
598名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:30:25 ID:inDCm0Pg0
>>556
だよねぇ、飯の種は、アイデア一つだしな。
599名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:30:28 ID:RARC03om0
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part75
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1220272598/938
>938 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/10/04(土) 19:48:19 ID:2/Vdk6ZZ0
>[殺人] @野@@(20081004-004116)のキンタマ.zip 86,819,771 c852cb5e0fe6ff3d47960aece7c844dc559affc7
>[殺人] @野@@(20081004-004116)のメール.zip 207,612,311 d689bc42991da6d20ddabfae45092a024d82fc95
>イオン株式会社食品商品本部グロッサリー商品部所属。売上資料とか
>顧客の個人情報は無いと思う。トップバリュに関する情報はライバル会社にとっては
>美味しい情報かも。写真集はシャレタマスレで報告アリ
>http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp233022.png
>http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp233024.png

【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part58
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1222188375/320
>320 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/10/04(土) 18:14:34 ID:rRum2X7U0
>[写真集][IV] 小○祐樹(20081004-004116)のアルバム.zip 380,088,142 95c84c07ed16c1da640bef06988687c7e1675cdd
>イ○ン系の海外展開に関係のある人みたい。パーティや現地視察の写真ばっか
>はっちゃけたじいさま達もそれなりのヒトばっかなんやろうね。エロ無し
>流出者と見られる自己撮り写真も結構なおぢさんで、それなりのポストのヒトみたいだけど、援交モノは好きなんだね。
>
600名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:30:40 ID:iTFWKUe1O
>>355

そもそもブローカーがいないと流通全体が成り立たないってな固定観念がマズいな。

他の生産物を見て、今は市場や流通システムがどうなってるか知ったほうがいいよ。

問屋が弊害になってるなら問屋をどかせばいいし、組合が弊害なら組合と付き合いを断つなり改革に取り組めばいい。

お客様が中心であり、実際に汗をかく生産者が恩恵を受けるべきで、中間で甘い汁を吸う個人や集団は淘汰されても仕方がない。

時代は変わってるんだと認識したほうがいい。
601名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:30:41 ID:IqU3zFlo0
このスレ読んでると仲買人が何をしているか、その経済的機能は何かもわからずに
仲買なんて中間搾取だからつぶせと叫んでる人が多いね。

仲買人とか鮮魚市場なんてものの機能は公民とか政治・経済じゃなく小学校の社会科で
習ってないといけないんだがな。ゆとり教育の恐ろしさの一端を見た思いだわ。
602名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:30:45 ID:orfutANr0
>>563
おいおい
百貨店なんて漁船一隻の水揚げ丸々買い上げとかもうやってるよw
特徴ある仕入れなら百貨店が飛び抜けてる

結局仲買いが邪魔なんだよ。今の消費者のニーズに合わせようとするとさ
鮮度と価格なら百貨店(生鮮が弱い百貨店もあるが)の方が上
スーパーのほうが負けてる。
603名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:30:57 ID:WOKwlBgo0
農家と漁師は違うぞ
漁師はすぐ暴れるイオンが無茶すると担当が海に沈む
604名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:31:00 ID:ZA0TCSNW0
ゴチャゴチャ言う前に、カスメてる分をもっと漁民に還元しろや!!
漁民にとって選択肢が増えるのは、いいことだ。
より還元される方に売ればいいんだからな。

今までのような一方的なカスメが永久に通用すると思うなっての。
605名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:31:04 ID:qrQNZaP9O
>>45
ヨタと下請けのコトですね
痛いほどわかります><
606名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:31:10 ID:yaC4F5JIO
仲買人が有用になるのは、大規模なスーパーがない田舎とか
ニッチな市場だけになっていくのかも
それならそれでしょうがないが
607名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:31:11 ID:RIBXN61M0
市場が原油高を魚価にうわのせするような取り組みをしないからだろうな
漁民が魚価を直接決められるイオンとの相対に流れるのは当然だと思うけどな
608名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:31:12 ID:+Duxh65kO
目利きなんかは一流の仲買人の力はそりゃすごいだろう
その一流の力をイオンに買ってもらえば良いだろうに…。
目は良いが頭が弱い仲買人なんか淘汰しちまえばいいんだよ
609名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:31:30 ID:K79qKLSh0
仲買の存在理由がわからない。
生産者から小売や消費者に直売すれば
どちらもハッピーだろうに。
途中で右から左で儲けてるこの連中が
いるから無駄に高くなる。
610名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:31:38 ID:rhHqCJGt0
そもそも漁業協同組合が漁師と小売を繋ぐ中間業者みたいな物なのに
その中間に商社なんか必要ないだろ
組合自信にも力があるのにな
611名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:31:40 ID:Q33OTStx0
>特定の小売業者に対して、
>直接鮮魚を売れば、取り引きの公正さが損なわれるとして、直接取引の見直しを求めて
>いくことにしています。

具体的にはどういうこと?安い価格で直接買えるイオンのような大手スーパーで
直接買うことができない?零細スーパーに分かれるので、不公正ということか?
612名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:31:42 ID:07JcJxWk0
>>534
高卒の仲買さんですか?
漁協が複数の取引先を持った場合の仲買の存在価値は?
613名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:32:07 ID:83DMJiCL0
>>507
そうだと思うよ。
八百屋も魚屋も、小売店っていう商品の出口は似たり寄ったりだし。
むしろ、こういう話題が出たのは遅かったんじゃないかな。
市場競争があるのは良いことだ。
どちらの販路が正義か、って話になってるのが気になっただけ。
614名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:32:13 ID:sQs9rXoi0
魚は行商のおばちゃんから全量購入だから、イオンがみんな買い付けたら
うちもこまるし、おばちゃんもこまるよなー
615名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:32:39 ID:CRQYpxke0
搾取しすぎだろ、どこの業界も
いつか跳ね返ってくるぞ
616名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:32:40 ID:HDeunHY00
一度に大量購入していく
スーパーなんかは直接買い付け
する流れになるんだろうな
店側は安く買えるし、漁師は市場に出すより
高値で魚さばける
個人商店なんかは市場で買い付け
仲買人は儲け減るのは確実w
ピンハネ業者が多すぎると
消費者は損するだけだ
汚染米の事件みたいに
617名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:32:45 ID:y6BWuSLb0
ズワイガニが日本の漁師だけがとってるのかな?
618名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:32:53 ID:cHWoQxDz0
>>601
仲買人が関与してもかまわない。
直接取引してもかまわない。
いろいろなとりひきがあったって良いじゃあないか?
何故、漁民とイオンの直接取引に反対する?
619名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:32:53 ID:XOpsM8IH0
>>602
確かにそういう一面もあるね
百貨店の鮮魚の鮮度の良さには驚かされる
620名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:33:31 ID:eBHS9K+L0
いいことじゃないか。
世の中全部の仲買業者はいらない。
621名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:33:35 ID:ZFq5qkut0
>>614
高く買ってくれるイオンに売るのは当然だろ?
622名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:33:36 ID:IqU3zFlo0
>>573
築地とかの魚河岸に集まるのは東京のような都市で消費される魚、端的に言えば寿司屋や料亭で使う
高級魚だけだよ。そこらへんのスーパーに並ぶ魚がいちいち魚河岸通ってない。
生産地にも市場が必要なんだよ。
623名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:33:49 ID:CJ3WMNCE0
イオンが893に喧嘩を売るつもりか?
仲買人は団がからんでるところがほとんどだぞ?
624名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:33:50 ID:kokAQVLO0
>>556
ヒントはうなぎや米ですね?w
625名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:33:56 ID:noor9iCf0
>>592
>スーパー同士が競争して買値を上げるなんてことは今でもないのだからこれからもない
仲買がいる今でもそういうことがないなら、別に仲買なんていらないんじゃないの?w
626名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:34:02 ID:Fx/GDf9L0
流通業では二次卸なんてとっくに滅びてるわけだしな
627名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:34:04 ID:aDYhLCaG0
仲買が高値で買ってると思えないし、品質を重視してるとも思えない。
イオンの直接取引で、漁師さんがなおさら困るって云うのは嘘だと思う。

豊漁貧乏のリスクヘッジになると思うんだけど、不漁で大儲けが難しくは
なると思う。

で、環境、資源保護を考えたら、豊漁貧乏は100害あって一利無しだから
仲買システムは駄目だと思う。
628名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:34:05 ID:VMU1u1XC0
イオンを覗いてごらん。活きのいい地の魚置いてるから。
629名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:34:40 ID:K8p25QC90
仲買人 ピンハネ業者

まあ在庫ストックが必要な問屋はまだ必要だからね。
630名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:34:50 ID:x2JA8rYp0
>仲買人からは、直接取引によって生活が脅かされかねないとして

生活がかかってるから解らんとこも無いけど
このセリフは本当に自分の事しか考えてないよな
しおらしくしてれば同情買ってやるのに
631名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:34:53 ID:C6Cv4kfa0
仲買人に売るしかないから漁師は足下を見られても文句を言えなかった
仲買人から買うしかないから庶民は高値でも文句を言えなかった

仲買人が悪いんじゃねえかwww
632名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:35:06 ID:cHWoQxDz0
イオン、ロシアの密漁船と直接取引・・・・だったら良かったのに
633名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:35:11 ID:DuWp/O4k0
仲買人はもう要らない時代だよ。
もし、直接取引でその後イオンが強く出て安く買い叩いたらどうするって?
今は仲買人が強く出て安く買いたたいてる状態なんですが。
634名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:35:12 ID:8/73dmHs0
>>612
中卒の素人さんですねw
どこの漁協でも元卸(入札権持ち)は複数存在しますので
1社独占の方が稀有だと思います。
ちなみに元漁協職員ですが20社以上に入札権を持たせたいました。
635名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:35:13 ID:ZA0TCSNW0
>>602
ほー、百貨店は既に丸ごと買いつけてるのか。
道理で品揃えと鮮度が高いところがあるわけだ。
そういうのが増えていくといいな。
あいつら、カスメすぎ。
高値が付いても漁民ではなく、あいつらが殆ど取るらしいじゃん。
636名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:35:16 ID:IZ7g6Ke60
仲介人がボロ儲けしてる・・みたいに思われてるのは何故?

ボロ儲けしてるのはマグロのような高級魚をあつかってる人たちだけで
ほとんど多くの仲介は普通のサラリーマンと同じか
それ以下の給料ぐらいしかもらってないんだけど。

仲介人が自分たちの利益を抑えて、流通を手助けし
小売りを支えているのに、仲介をなくせ!とか言う奴ってなんなの?

魚屋が直接漁師と交渉しろって?
夜10時開店になるぞ、誰が買うんだそんな時間に。
637名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:35:23 ID:TXFXCfdW0
実際問題として魚屋やスーパーの店頭で、ある魚が100円で売られていると仮定したら
漁師の取り分は15円から20円。
つまり漁師が15円程度で売った魚を100円出して買っていると言う事実を正常だと思うか
異常だと思うかで、今後、何をどうすべきかを考えればいい。
もし漁師が同じ魚で30円得られるようになり消費者は60円前後で買える様になれば最善だよね。
現在では流通経費や流通マージン、廃棄リスクなどが販売価格の80〜85%も占めている。
638名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:35:27 ID:9yw2N1lx0
経済下位レベルの島根が活気付けばどっちでもいいわ
639名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:35:28 ID:+UapBhsH0
仲買人がイオンより高い値を付ければそっちに売るだろ
640名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:35:32 ID:kjJJrg2h0
仲買人ってそもそも何のメリットがあんの?当事者以外で
641名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:35:39 ID:XLVHW6QBO
間にピンハネが入ると高くなる。
直接取引でよい。
642名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:35:45 ID:/dpo9axL0
つか、イオンは漁協の魚買い占めて市場を枯渇させてるわけじゃないんだろ?
石油資源みたいに根元押さえて高騰を狙ってるわけじゃなくて
自分とこで直接魚調達するから市場イラネって言ってるだけで。
市場に流れてくるイオン以外への魚の総量は変わらないわけだから
市場と仲買いがイオン抜きで成り立つようシステムを整備すればいいんだろ
イオンが漁協を買い叩けば、漁協は高値の市場に魚を流せば済むんだから。
643名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:36:09 ID:pSpS/Cbz0
仲買廃止しても問題ないと思うがそのためには適切な市場価格が形成されるような制度を整えないとまずいわな
644名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:36:10 ID:2Ngv6q/g0
ここでの仲買人と人材派遣会社との違いは何?
645名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:36:16 ID:nwmY7DAPO
米騒動もからむし、中間業者なんて百害あって一利なし
卸し死ね
646名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:36:22 ID:MAqroZBz0
ピンハネを正当化するのはどうかと
647名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:36:24 ID:kEZ4ESU50
>>622
市場が必要かどうかは売り手と買い手が決める。
当然、市場を使ったほうが有用なケースも多いが、
そうじゃないケースまで市場を使えというのは筋違い。

他の業種ではどちらの取引も両立しているからな。
648名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:36:26 ID:orfutANr0
>>632
カニなんて流通今でも目茶苦茶だよw
産地偽装のカニを高く買わされるよりも
ロシア産の安いカニを大量に流通させたらみんな幸せ

(捕り過ぎとの話はおいといて)
649名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:36:30 ID:yaC4F5JIO
>>622
その普通の魚の市場にスーパーが入る事は別に問題ないだろう
漁師にとって、売る先が増える事は悪いことじゃない
650名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:36:41 ID:G6uS9Xyx0
>>642
他の分野と同じように独占して荒地にするのはこれからこれから。
651名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:36:48 ID:MwahyRoz0
既得権丸出しでワロタ
しかし、イオンを応援する気は全く起きないのはなぜ?
理由は知っているがw
652名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:36:55 ID:Z3ESlzRj0
イオンさんは漁師に優しい非常によい人たちだよな
みんなイオンさんと取引したがってる
653名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:36:59 ID:Rbr+QYudO
>>640
流通の仕組みを勉強してこい
654名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:37:00 ID:1n8i4Kv30
そのうち魚も通販が普通になるかもしれんというのに
仲買とか時代遅れだよな・・・
655名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:37:13 ID:XOpsM8IH0
農家がやってる百円ショップを漁師もやってみればいい
 
まあ、鮮度がわからないから絶対に買わないけどな
 
だから魚屋に行くんだ。それはイオンかもしれないし、近所の魚屋かもしれないんだぜ?
656名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:37:25 ID:Asi/3siuO
漁業農業のレベルの低さは異常
657名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:37:25 ID:aP8afi2O0
もっともらしく経済語ってる奴は自分の食い扶持取られるときも
冷静にそれが時代の流れって言うんだろうな、人格者は違うね
658名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:37:30 ID:wL0Hvi3L0

仲買人がいなくても漁師が潤うなら居ないほうがいいよな。
昔はそうはいかなかったから仲買制度があったわけだしな。

インフラ、ネット、などで流通が変化してるんだから仲買人淘汰もやむなしかな。
659名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:37:31 ID:y6BWuSLb0
まあ魚屋の大将が総菜コーナーのブースに入るだけならいいけど
利益だけ抜いて後は知らんというのは怖いね
660名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:37:33 ID:OSDq/zFM0

時代に対応出来ない奴は存在価値がなくなってるという事だ。

但し危機感の持ち方が間違ってる奴は淘汰され、情報を持って勉強し対応する奴は残る。それだけ。

661名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:37:41 ID:IqU3zFlo0
>>636
ボロ儲けしてる人らは値動きのはげしい料理屋向け高級魚を扱ってそれなりに
リスクを取ってるからな。おまけにそういった料理屋の信頼を勝ち得るために
相当な営業努力を投入している。怠けて魚を右から左に流すだけでボロ儲けなんて
あるわきゃないんだよな。
662名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:37:53 ID:rDbP2k+q0
>>601
まるっと同意
仲買が流通量の安定もやってくれてるのに
多種類取り扱い維持もやってくれているのにね。
663名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:38:01 ID:kokAQVLO0
>>625
仲買がいなくなったら漁師は売る所を失うからスーパーに買い叩かれて困るだろうけど、消費者の俺らは直接的には困らんな

漁師がボロボロ廃業するようなことになれば俺らも困るが
664名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:38:09 ID:rDsVElLD0
昔の問屋の仕事を今はスーパーの買い付け担当が担ってるからな
時代が変われば仕事の在り方も変わるさ
665名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:38:14 ID:eJHkR51c0
中抜きさせろとか馬鹿じゃねえか
666名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:38:19 ID:cbx1jfSlO
>>616
消費者側も、事故米やウナギの件で、一括業務を行ってる機関や仲介業者に不信感やむしろない方がいいことに気づいたからね。

667名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:38:32 ID:mC6j9gGS0
んー、でもどうかと思うなぁ
現状では漁協とくっついてないと漁業出来ないし、必要な時だけ漁協に頼るってのも難しいんじゃないの?
668名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:38:39 ID:sQs9rXoi0
669名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:38:46 ID:bpkR7OF+0
∴∵∴ /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴ /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵. |::::::::::|             |ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵. |:::::::::/            .|ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ| ∴∵∴舌まで∴∵∴
∴∵  |彡|.  '''"""    """'' .|/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴    
∴∵ | (    "''''"   | "''''"  | ∴∵∴イオンに∵∴  
∴∵  ヽ,,         ヽ    .| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴  
∴∵∴   |       ^-^     | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴  
   ._/|     -====-   | ∴∵∴慣れろ∵∴∵∴
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ ∴∵∴∵∴∵∴∵
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|:::::::: ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::: ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
670名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:38:52 ID:Fuk6Rind0
結局得をするのはまとめ役っつーか地域のボスなんだろうな。
子飼いの奴らに「捕れた魚は今度からイオンな」とか命令して自由にさせんだろうし。
671名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:38:54 ID:9yw2N1lx0
イオンが直接朝鮮から買い付けて安値販売するよりは良いだろ
672名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:39:10 ID:ZFq5qkut0
直接買っていいなら直接買うだろ。イオンはやれることをやっただけ。
誰にも責める権利は無い。これは競争なんだから。
結局いかに安く売るかの知恵比べなんだよ。
673名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:39:20 ID:X0MHEGV30
イオンの経営者はヤクザ以上の・・・・
これ どっちもどっちなんだよな・・・・
674名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:39:30 ID:ioq978tSO
農作物は農家が一般消費者に直接販売する場合があるけど
海産物は漁師が上記のような事をするというのはないんだよな。
まぁ魚には密漁品という裏ルートがあるんだけど。
675名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:39:34 ID:orfutANr0
>>657
>自分の食い扶持取られるとき

もうとられてるっちゅーねんw
どれだけ値段叩かれたか
収入は1/2だぜ
676名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:39:34 ID:1kU9djqB0
>>667
その漁協がイオンと直接取引をしている、という話なのだが。
677名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:39:36 ID:07JcJxWk0
>>634
オッサン乙www

だから、元卸の部分を小売に変えて何が悪いの?
しかも、一社独占って何?
>>1
> 漁業者の収入を増やそうと、大手スーパー「イオン」との間で市場を通さずに月1回程度直接、
> 鮮魚を取り引きする取り組みを今年8月に始めました。
678名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:39:38 ID:DuWp/O4k0
>>636
だったら次の日の7時に開店すれば良い。
鮮度が落ちる?仲買経由の方が時間かかるっての。
679名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:39:43 ID:KxaMoVDi0
ワークシェアリングのがいねんをだいじにしようよ
680名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:39:46 ID:0Sk3vlF40
結局仲買の奴らが金の卵を潰しちゃったってことだよな

燃料代別途支援の枠組みとか
燃料代を加味して値段つけるとか
漁民のためになるようなことすればそっぽ向かれなかったのにね
681名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:39:51 ID:XOpsM8IH0
仲買の流通コストを、全国レベルでイオンが負担するとも思えんが…
682名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:39:53 ID:1n8i4Kv30
まあイオンが信頼できる取引先かどうかは別問題
なんせイオンだし
683名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:39:55 ID:LO4KoQAz0
鮮魚
生産者→仲買→市場→小売

青果
生産者→市場→小売

イオン以外でも仲買はいらない
684名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:40:00 ID:SrzPUHdd0

そういえば、ガイヤの夜明けで見たけど築地も相当衰退しているらしいよな
マスコミじゃあオリンピック関連か外国人観光客しか取り上げないがw
685名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:40:06 ID:AVcTcDxJ0
>>657
んな訳あるか。

食い扶持減らされれば誰でも
死ぬ気で理論が破綻してようと反論する。それが人間らしさであり
世界の常識、ダブルスタンダートだろ。
686名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:40:08 ID:ACAYlBxjO





こんだけ流通システムが発達した国なら、仲買人なんてとっくに不要になってるんだよ


必要だったのは情報システムも流通システムも未熟だったころだけ
687名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:40:26 ID:BQGIFVoK0
原油高騰で魚とりの人が苦しんでいる時に仲買人は助けてあげたの?
688名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:40:45 ID:IqU3zFlo0
>>666
毒米や偽装ウナギはオープンな市場の取引でなく、業者同士の合意だけで行う取引で
やってたから生じたわけだが。

毒米がキロ100円で売れるなら、市場ならばキロ100円に近い買値がつくから、悪徳業者が
キロ20円で仕入れてボロ儲けなんてありえないわけだよ。そんな単純なことをわかれよ。
689名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:40:52 ID:VPycNLmp0
>>653
仲買がいなくても流通しちゃったら生活困るよねw
690名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:40:58 ID:LA8ermGe0
仲買人は無駄なコストってことか
691名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:41:07 ID:bpkR7OF+0
>>644これからはイオンが派遣会社で漁師をこきつかう
692名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:41:09 ID:Z3ESlzRj0
イオンさんは放棄農地を全部借り上げて
駐車場にしてくれる、6千台も車が止められるし、全部そろってる
693名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:41:16 ID:qoFGN9xU0
漁業の流通問題として最も大きな課題は、漁港から私たち
消費者に届くまでの流通中間マージンが大きすぎる点です。

例えば、鯛の浜値は以前の1万円台の価格から今では1000円台
にまで割り込んでいます。すなわち、漁民が受け取る金額は
1000円台ということです。

しかし、これが私たち消費者の手元に届く頃には、4000円台
の金額に跳ね上がっています。最終価格の約75%に当たる
3000円分は、漁港より外側にある流通マージンとして加算
されているというわけです。

中国産のふぐなども同様に、漁港では1キロ1000円台で
買えるものが、消費者の手元に届く頃には1キロ1万円ほどに
なっており流通中間マージンが大部分を占めている状態です。

燃料費を補てんする前に、このような流通上の問題を
解決するべきだと私は思います。
http://www.ohmae.biz/koblog/viewpoint/1160.php
694名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:41:20 ID:MAqroZBz0
昔は小売の商店が直接現地へ赴いて
買い付けするのが難しいから
買い付け専門の仲買いが存在していたんだろ?

今は小売が企業形態をとり仲買いの役割を果たす
バイヤー部門を有しているから
仲買い業者を必要としていない。

時代とともに社会形態も当然変わる。
695名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:41:24 ID:2RMIEl2r0
仲買人は、さっさと転職しろよ。
イオンに直接売ったほうがいいから漁師も売ってるんだよ。
696名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:41:26 ID:yaC4F5JIO
田舎や地方みたいな、大手スーパーが無いところには仲買人も必要かも
後は、あまりスーパーが興味を持たない売れ筋でない魚とか
そういうニッチな産業に活路を見いだせばいい
697名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:41:28 ID:sYKmbxaR0
>>669
自民所属だったら確実に古館に「一人政財官癒着」って呼ばれてるであろう人、乙
698名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:41:32 ID:/dK+nx7J0
>>687がいいことを言った。
699名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:41:34 ID:X523TizN0
金があれば何でもしていんだよ。

金がある奴が勝つ世の中なんだよ。

それでいんだよ。と

ここのスレの勝ち組じゃ無い人たちが言っているのだから、

良いんじゃない。

ちなみに、彼らを雇っている会社も、払う給料は安い方がいい。

大した技術もないから、派遣にした方がいい。

と思っているが、しかし彼らは、情や昔ながらの日本的な

雇用形態に守られている。

でも言ってることは、唾を天に履いている。
700名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:41:33 ID:C6Cv4kfa0
>>636
>夜10時開店になるぞ、誰が買うんだそんな時間に。

それなら少なくともイオンは直接取引でも
鮮魚を店頭に置けるのだから問題ないな
701名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:41:34 ID:OSDq/zFM0
>>657

つーか自分もそれを経験して立ち直った奴が一番強い。お前は修羅場をくぐってないだろ。
虚弱すぎる。

702名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:41:39 ID:Nkr+9X+A0
この件に関してだけは、イオンを支持する。
703名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:41:44 ID:INPUqPKe0
消費者は安く買える
漁業関係者は儲け分をコストに充てられる

ピンハネ野郎がつぶれるだけ
悪いことなどありません
704名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:41:45 ID:y6BWuSLb0
北からズワイを直接取引に聞こえましたが....
705名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:41:51 ID:ZlrxmLEa0
>>「市場を運営しているJFしまねがセリを通さずに、特定の小売業者に対して、
直接鮮魚を売れば、取り引きの公正さが損なわれる」

誰か意味分かる人教えてください。 日本語の自信がなくなってきたOZ
706名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:42:04 ID:K77Q8THa0
2chでこんなまともなレスばかりが見られるなんて!!!
707名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:42:07 ID:0BQsyPhc0
中間搾取(笑)乙
708名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:42:10 ID:gLYgrDrr0
漁師には当然売らない自由もあるわけで
あまり買いたたけばイオンには品ぞろえができないリスクもある。

それで価格が決まる、普通のことだ。
仲介には功罪あるがもう時代に合わない
709名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:42:17 ID:ZYmDrZRO0
自分らの生活が脅かされる、って直接過ぎだろ。
仲買があることによる、消費者にとってのメリット無いのか?
せめて、取引先にとってどんなメリットがあるかぐらい説明できないと、
まったくもってこの主張の正当性・説得力ゼロだぞ。
710名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:42:21 ID:2m09gSpm0
>>686
インフラの整備をお忘れの様で・・・・・
そこまで書いてドーロハンタイじゃないよねw
711名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:42:42 ID:nwmY7DAPO
>>666
基本的に偽装だけだと思ったほうがよい
712名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:42:54 ID:8Za7O1DIO
今までだって直接取引してた寿司屋とかあったんじゃ?
713名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:42:59 ID:G6uS9Xyx0
売らない自由(笑)
714名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:43:19 ID:Oh6fiYo/0
今までそういう仲介業者が存在できたこと自体が驚き棚。
21世紀だよな?15世紀の話?ギルドの時代?
715名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:43:27 ID:hs5+LkhJO
>681
はっきり言うが、流通コストは仲買い通さない方がべらぼうに安い。
イオンが直接やりたいのはそれが理由。
716名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:43:26 ID:SvNFY+x0O
中間搾取が何を偉そうに。時代が変わったんだよ。
717名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:43:32 ID:/tmSWkof0
>>705
特定の小売業者だけじゃなくて全ての業者ができるようにしようぜ!ってことだよ
718名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:43:39 ID:j5Ghx3s/0
また利権か
719名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:43:39 ID:+23uQqcz0
地方の海岸近くにあるような小さなスーパーだと漁協から直接仕入れるなんて別に珍しくもないだろ。
普通に流通に乗って出回ってるものより安く買える。
イオンが同じことやって悪いはずはないわな。
720名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:43:52 ID:Kun5EdLd0
>>710
もう道路は十分通ってるから作る必要ないよ。
こんな道路が多い国はないから。
721名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:44:03 ID:HyVBf8630
中間業者がいることで、消費者はなんかメリットあんの???
722名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:44:03 ID:NeOeB+BeO
これって大型スーパーが出店してきて商店街を壊滅に追いやったときと似てないか?
いまは目先の利益で良く見えても、回復不可能な状態まで構造をボロボロにされてから
イオンが手のひら返したらどうなるよ

目先の損得じゃなくて、漁業に関わるみんなが永続的にやっていける仕組みは残したほうがいいと思う
もちろんその中で無駄を省いたり若返りを進めたりはしなくちゃならんのだが
723名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:44:07 ID:IZ7g6Ke60
仲介がいらないって言ってる人は
商社の営業がいらないって言ってるのと同じだよ。

たとえば浄水器を売ってまわる営業がいますよね。
でも浄水器を欲しい人が直接工場に買いに行けば営業はいりません。
営業を仲介と言い換えれば、営業は中間に位置し、消費者と工場を
仲介しピンハネしている存在です。営業が存在せず、
消費者が工場に直接買いに行ければその分、値段は安くなるはずです。

どんな業界、どんな職種にも商通・流通を支える人がいるから
潤沢に商品がまわるわけです。

仲介がいなくなれば、魚屋さんは、直接漁師に交渉に行かなければなりません。
魚の種類によっては遠く北海道、沖縄までゆく事になります。
朝5時に仕事をはじめて、開店できるのは20日後の夜8時になりますね。
724名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:44:07 ID:ZA0TCSNW0
仲買人は無職になったら釣竿を装備して、職業は漁師と言い張れ。
725名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:44:17 ID:aP8afi2O0
>>675
頑張れ収入増えると良いな
>>685
そうだろ、今のこの流れは何かおかしいと思う

合理化集積しすぎると人いらないってなるだろ、でも同時に売る先もなくなるんだぜ?
世界が成長し続けるなんて幻想の元にしか自由経済なんて成り立たないだろ?
726名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:44:18 ID:uV3F6omv0
条件のいい方に漁師さんが自由に選んで売れるのが理想
生産者が儲かるようにすれば食料自給率も上がる
727名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:44:30 ID:TXFXCfdW0
>>636
マージンの多寡が問題視されているのではない。
高いマージンを取っても、その行為に価値と理由があれば何の問題も無い。
一方、薄利であっても意味の無い搾取は犯罪行為。
今、検討すべきは仲買ならびに仲介市場というものの存在意義。
情報が整備された現状において仲買などの旧態ぜんとしたシステムは無駄な
コストの発生を招き市場全体を衰退させる可能性もある事を知るべき。
どんな職種でもそうだが存在するべきものは存在できるし、すべきでないものは
退場すべき、それが真理。
魚市場における仲買システムの妥当性を真剣に論じるるべき時が来ているだけだよ。
728名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:44:32 ID:l5Auh0Cf0
>>723
インターネットができちゃったからねえ・・・
729名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:44:38 ID:IqU3zFlo0
農水省のバカがだね、悪徳業者に接待受けて、じゃああんたんところにキロ20円の毒米売って上げるよん
ってやってたからああいうことになってたわけでしょ。

もし事故米の仲買人が居て、事故米を集めて入札で売っていれば、

(1)もし事故米を消費者に正常米として売ることができたとしても、その場合は事故米に正常米に近い値段が
付くから言うほど儲からない。そうであればわざわざリスクを侵して違法行為する業者も生じない。

(2)そもそも落札価格がオープンになるから、事故米に正常米に近いような高値が付けばそのような異常事態は
たちどころに周囲の人間の疑いを招き、結果的に消費者に事故米を売るような違法行為はできなくなる。
730名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:44:43 ID:SkF2yIbI0
中間業者がイオンの位置になればいいだろ。漁協もイオン信じてるといつの間にか言い値で売らされることになるぞ。
731名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:44:53 ID:PtSzeFRI0
イオンは民主党の岡田の親父が会長
732名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:44:56 ID:p7anPVTo0

余計な仲介業者が割り込むから無駄に価格が高騰する

どうせ役にたってないんだから,中間マージンをぼったくろうとするなカスwww
733名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:44:56 ID:wL0Hvi3L0

最終的には家族経営の漁民がスーパーの鮮魚店に入って漁から販売まで一括管理w

これなら大もうけ間違いなしで燃料代くらい軽く出るし、漁師になりたがる人も激増で雇用問題解決。
734名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:44:59 ID:VGCrs5eKO
直接農家を雇用したり、漁協とダイレクトに契約したり、
最近のイオンがまともで不安になってきた
735名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:45:04 ID:GdbFlPve0
仲買人はIT時代には不要。
736名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:45:09 ID:LdjZ4nBH0
お前ら単純過ぎてイオンも笑い止まらないだろうな。
たくさん仲買業者が居るから価格操作なんて基本的に無理だけど
これで仲買業者全滅した後はイオンが好きなだけ相場弄れるようになるだけ。

大手のガソリンスタンドが異常な安値で近場の零細GS潰すのと一緒だよ。
737名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:45:09 ID:oLHz8H8q0
買い叩くイオンや仲買の言い訳としては
安さに慣れた一般消費者が悪いという事になりそうな

慣らしたのはイオン等の大手小売だとしても
738名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:45:12 ID:DuWp/O4k0
>>722
今の現状壊滅寸前に追い込まれてる訳ですが。それは無視?
739名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:45:14 ID:nwmY7DAPO
>>721
今はないから
740名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:45:16 ID:8IV2dmUu0
仲買人を通すメリットがあるなら使うだろ
無いなら廃れるだけ。商社不要論とおんなじ!?
741名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:45:17 ID:FqBkHYTu0
>>523
生鮮食品は鮮度があるから個人がまとめ買いできないだろ。
細かく買うと送料がかかる。

直販できるのは蟹とか単価が高い物くらい
直販がかんたんならとっくに普及してるよ
742名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:45:22 ID:IzmEnMVS0
市場にかかわっている人たち・流通のしくみ
新鮮でおいしい魚・野菜・果物・肉がスムーズに市場を流れていきます。
どのように動いているのでしょうか?どんな人たちがかかわっているのでしょうか?


■卸売業者
卸売業者(農林水産大臣の許可)は、生産者・出荷者からの物品を販売委託されたり、直接買付を行い、仲卸業者や売買参加者などに販売をします。

■仲卸業者
仲卸業者(市長の許可)は、せり売り等売買取引に参加して、物品を買い取り、小売商などへの売り渡しや貯蔵を通して、物品の価格変動などを調整します。

■売買参加者
売買参加者(市長の承認)は、小売業者・加工業者で、仲卸業者とともに市場の売買取引に参加する者です。

■関連事業者
関連事業者(市長の許可)は、市場内で乾物・佃煮・鳥卵・調理食品等を販売する者、運送・倉庫業者及び飲食店・物品販売業者等をいいます。

市場を組織している構成員は、それぞれに固有の機能を担っています。さまざまな組織が、歯車のようにかみあって、いくつかの機能がスムーズに動いて市場の使命を果たすことができます。
743名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:45:42 ID:y6BWuSLb0
直接取引と言いながら、年間契約で経費変動のリスクとらずに
数量未達で違約金とるんじゃねえかと
744名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:45:42 ID:INPUqPKe0
魚一匹数十円が数百円に跳ね上がる馬鹿げた日本の鮮魚業界の流通システム
さっさとマジで潰れてくれ!
745名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:45:50 ID:4eWctAvw0
仲買が総潰れ→イオン買い叩き→漁師あぼーん

この流れが5年以内のながれだな
746名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:45:56 ID:2m09gSpm0
>>720
ナに言ってんの?
インフラの整備は不可欠ですよ?
メンテナンスもな。
747名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:46:01 ID:bhSHkaUI0
言いたいこと全部言いつくされてる予感
748名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:46:12 ID:orfutANr0
>>722
スーパーも商店街も両方活気ある所があることも忘れずに
シャッター商店街は甘え
749名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:46:15 ID:mIUxM0pV0
仲買人がいなくなると大衆魚は安くなるけど確かな目利きが必要な高級魚は手に入りづらくなるよ
苦労して釣っても雑魚と同じように買い叩かれるんじゃ漁師もあほらしくてやってらんなくなるから
そうなると高級懐石や寿司店といった日本料理のトップ層のレベルが落ちる。三ツ星も減るだろうね
750名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:46:17 ID:0Sk3vlF40
>>741
生きたままのウニ毎年買ってるけど
あれいいぞ

食卓から逃げ出そうとするんだよw
751名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:46:18 ID:rhHqCJGt0
仲買人が同じ値段で買い叩こうとする
そして原油高騰を理由に高く売り捌く
原価を下回るような値段で買い叩く中間業者など
組合には必要ないだろ
組合が儲けようと値段を上げれば必然的に客が減るだけの事
漁師を保護するためにも組合主導で値段を決められないと
漁業が消滅してしまうぞ
安いのがいいのは間違いないけど
食べられなくなったら本末転倒だろ
752名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:46:19 ID:CtNqc5FQ0
中間業者きめええええ
どこの乞食だよwww
753名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:46:22 ID:kokAQVLO0
>>695
今はそうでも、競争相手が消えれば仲買が買ってた値段に逆戻りだろう
スーパーはそのあたりに適正価格を置くはず
754名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:46:28 ID:xrpKLP7Z0
中国人や朝鮮人でもできるような仕事をしている人の収入は
日本人でも年200万円以下でいいよ
まじめに勉強した人がバカを見ないためにも
755名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:46:30 ID:Kun5EdLd0
>>723
今はネットで買えるじゃない。
欲しい商品んを探してネットで購入。
メーカーから直接購入もできるよ。
756名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:46:31 ID:ZFq5qkut0
ジャスラックみたいなもんか? 仲買は。
757名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:46:36 ID:XOpsM8IH0
>>715
流通はコストがかかる。鮮度が命の場合は特にな。
イオンなら合理化も可能だろうが、コスト的には大してかわらんよ。
流通担当が薄給でこき使われるのがまぶたに映る…
758名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:46:39 ID:WilocNivO
仲介人必要とされてないだけ
759名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:46:58 ID:aP8afi2O0
>>701
そうだね、運が良かっただけなのに自分の実力って勘違いするほどボクは傲慢じゃないからね
760名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:46:59 ID:idaizlpX0
チャンネルが増えるのは良いことだ。
イオンと仲買人が機能や価格を競争すればおk。
761名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:46:59 ID:iTFWKUe1O
流通システムは変わるんだよ。船上生中継で鮮魚は買えばいい。↓

「こちら、お魚通販テレビ。
本日はカジキマグロ漁船の池田丸からの生中継です。

あらら!池田丸で今売り出し中のイケメン漁師・一ノ瀬優希クンが大物をゲットです!

これは大きい!
うわ〜!美味しそう〜!
さあ、視聴者の皆さん!ご覧ください!
カメラアップでさあ、ご覧ください!

お求めになりたい方は♪フリーダイヤル0120-○○○○○♪

来週もみてね!フンガ!フンガ!」
762名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:47:12 ID:noor9iCf0
仲買をかばってる奴らはどうやって守ればいいと思ってるんだ?
小売業の直接買い付けを規制するのか?
仲買人が自分たちの仕事に何らかの付加価値をつけることが筋だと
思うんだが、現状の仲買人の台詞は
「生活が脅かされている」・・・w
763名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:47:13 ID:HTqCz25c0
絵に描いたような抵抗勢力
764名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:47:18 ID:Z3ESlzRj0
イオンは人格者の会社なんだな、日本の発展のために
がんばってる、えらいな
765名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:47:20 ID:n/cMzQMf0
>>722
イオンが掌返したら、今までイオンが潰した商店街の様に自己責任とはいかない。
マジで税金で保護、なんて話になる。

中間マージンだ自由経済だ、って言っている奴は
「安く買えるかも」ってニタニタしているだけだろ。
766名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:47:30 ID:bpkR7OF+0
>>733
TOYOTAの期間工がレクサスのディーラーで接客しますか?
767名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:47:31 ID:jfnldY4H0
次はイオン丸の出漁だな
768名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:47:36 ID:VMU1u1XC0
仲買業者が増えたと考えればいい。猟師にも消費者にも( ゚Д゚)ウマー
769名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:47:38 ID:B35lXlfm0
>>18で結論出てる。
770名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:47:46 ID:sYKmbxaR0
>>753
イオンがダメならヨーカドーに売ればいいじゃない

って訳にはいかんのだろうか
771名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:47:47 ID:Q33OTStx0
>>723
浄水器では消費者とメーカの話なのに。
魚ではなんで魚屋が消費者みたいになってんだ?
浄水器の営業してる役割が魚屋なわけで魚屋は消費者じゃないだろw
772名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:47:49 ID:DuWp/O4k0
>>745
何もしなければ今すぐ漁師あぼーんだっての。
773名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:47:55 ID:6Diac+G4O
情報社会が高度化すると、中間搾取業は淘汰されるんだよ
漁業組合に金を撒かないなら、仲買人に価値無いだろ
JAも、そろそろだと思う
774名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:48:09 ID:/dpo9axL0
>>746
インフラの整備とメンテナンスをごっちゃにするような奴には言われたくないなw
775名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:48:10 ID:ORDUGx7PO
生活が第一ですが、地方の商店街は潰れてもかまいません。

岡田民主党です。
776名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:48:15 ID:eXLxFGxx0
ただ反対ってよくわからんな、イオンより高い値段つければ買えるだろう
777名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:48:15 ID:oLHz8H8q0
>>747
 書けば判るさ、というか書かないと判らない
ループしても良いじゃない、だってヌー速ですもの
778名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:48:15 ID:cJLc61hqO
>>723
必要な人だけ使う、じゃダメなの?
779名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:48:20 ID:kEZ4ESU50
>>723
要る要らないは生産者と小売、そして最終的には消費者が決める。
今ではほとんどの商品取引に商社が絡んでない事を考えると、
魚でも仲買、仲介の意義は薄れてきていると思うよ。
当然、一定の存在意義はあり、一部では生き残り続けるだろうが。
780名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:48:28 ID:IZ7g6Ke60
>>755
お前個人的に買うんならそれでいいけどw
781名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:48:47 ID:Kun5EdLd0
>>746
いやそっちこそ何言ってんの?
メンテはともかく、もう道路は十分作ったよ。
人口減少するのにこれ以上必要ない道路作ってどうすんの?
782名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:48:47 ID:yaC4F5JIO
なんにせよ、仲買人が言う、仲買人のメリットという奴を
ネラーなんかより、何よりも漁師達に納得させないと
今まで、仲買人達が漁師の立場に立った行動をしていたなら
漁師達も仲買人を支持するだろう

で、そうでなかった場合は・・・。自業自得だな
783名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:48:50 ID:8/73dmHs0
>>677
元売が自社直売所を併設ってのはよくある話なので
問題はないですが、他の元卸業者と漁協の間で
契約が交わされています。

要は市場に水揚げされる魚に対して価格競争をして買う権利
つーのを漁協と元卸間で契約済みつー事で
漁協と所属する漁師の間にも当然水揚げの規定つーのが
あるから結果的に漁師の水揚げした魚を価格競争無しで
1社に売るってのは問題が出てきて当然の話題です。
784名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:48:54 ID:S4HKF66/O
市場を通す事で代金の取りっぱぐれが無くて助かってる面もあるんだがな。
785名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:48:54 ID:OAfLtPsn0
日本の漁師も国際競争に勝たなきゃ食っていけねーんだ。
そのためには仲買人に中間マージンをやるわけにはいかねーんだ。
仲買人は漁師の獲った魚を配送する仕事でもやっとれ。
786名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:48:55 ID:AVcTcDxJ0
>>723
今はネットがあるし、
下仕事は時給500円くらいで派遣にやらせられるだろ。

そりゃ、時代錯誤の人は仲買人がいたらいいだろうが
チャレンジ精神、一財産築いてやろうって野心がある人は
直接交渉するだろ。
787名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:48:59 ID:wL0Hvi3L0

早いはなし、仲卸業者が市場から直接自分の店に卸せば価格抑制、仕入れ安定、なんだろう。
実際に近い形で一部ではやってるんだろうけど、それをマスではじめると今度は市場のほうでもめそうだな。
788名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:49:04 ID:yi+IxG610
仲買人へのマージン削れば現状でもいいんじゃね?
789名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:49:10 ID:P471NK2EO
漁師とイオンの間に漁協が入ってるから、実質中間業者があるようなものでは?
漁協は漁師の組織だけど、魚の品質管理や金融関係については漁師の言いなりにはならない(はず)だからな。
790名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:49:20 ID:GdbFlPve0
仲買人とカミジメ料を取るヤクザの区別がつかない。
791名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:49:22 ID:O++RmlrE0
クルマや道路が未整備だった時代には必要だったのだろうけど、
もう今さら不要な存在じゃね?>仲買人
792名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:49:35 ID:nwmY7DAPO
>>745
公正取引委員会
793名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:49:42 ID:MPXA4OrtO
農協の胡散臭さも叩く時期に来ているんだが。
794名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:49:47 ID:PMoYFtRtO
アホか。他の中小の流通経路を潰してから、唯一の価格決定権者として、
ジワジワ買値を引き下げる腹に決まってるだろうが。
だからお前らは死ぬまで負け組なんだ。

燃料高騰のコスト増は漁船の運行にだけかかるんじゃない。
冷蔵トラックの運搬にだってかかる。
消費者が払う金が変わらないなら、必然的に浜値は安くなる。

無論、それらの要素はイオンも同じだから、イオンが出来る買値は、
その他の流通経路でも出来るはずだ。
残る差額の分が市場独占後の利益を見込んだ先行投資だ。
795名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:49:49 ID:XOpsM8IH0
>>761
ジャパネット○かたかw
796名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:49:49 ID:C6Cv4kfa0
>>723
だからイオンは流通も独自でできるんだよ
オマエの村の魚屋さんには仲買は必要だろうがな
797名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:49:50 ID:x4Hx7QwP0
市場を通さずとも流通が成り立つのなら、
むりに市場を通す必要はないと思うのだが。
消費者はなぜ仲買業者の生活まで保障しなければならないのだ?
汚染米の時も問屋やブローカーと称する仲買人が中間で何回も
転売を繰り返し、米価を吊り上げていた事例が報告されていたが、
業者のかなりの部分は流通に必要だから存在するんじゃなく
「利益のおこぼれにあずかろう」という連中に見えて仕方がない。
流通は「生産者→小売店→消費者」か「生産者→消費者」が本来。
でも小さな小売店では生産者と交渉して仕入するのが困難だから、
「問屋がその部分を仲介します」ってのが仲買人本来の姿だと思う。
だから生産者と直接交渉できる大手小売業者が仲買を省いて直接取引
するのは「流通」としては健全で当然な変化だと感じるのだが・・・
今回の抗議は「俺達は今まで何十年もこのやり方で食って来たんだ」
と、転売を「既得権益」と思い込んでいるからではないでしょうか?
新参者に「縄張りを食い荒らされている」っていう被害者意識。
その理論を「公正さの維持」を名目に「消費者保護」という正義に
すり替えるのはやめてほしい。
小売業者と直接取引するとなぜ「公正」じゃなくなるのだろうか?
最終的に「買う」「買わない」を決めるのは消費者なのに・・・
流通の変化によって「仲買」が不要になったのなら、
仲買が衰退するのはごく自然な流れ。
流通における仲買の需要が全くゼロになる事はないので、
体力の弱い業者が淘汰され、力のある業者が生き残るだけなので、
消費者的にも全然問題ないと思う。
798名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:49:51 ID:dskZ2Sxp0
この先ずっと取引続けるなら、まだいいが
仲介人組織が壊滅してから、いきなり中止とかしそう。
イオンだし。
799名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:49:56 ID:56Oq5bpF0
お前ら騙されすぎ
現状の魚の流通では、100円の魚のうち生産者の取り分は25円
小売の取り分は65円
小売が搾取しまくってるのが実情

ソース
農業・漁業の救済方法
http://www.keizai-teian.com/proposal/400002.html

800名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:49:56 ID:LO4KoQAz0
>>723
浄水器w 悪徳訪問販売かよ

消費地の卸は必要だが仲買はいらない
801名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:50:00 ID:gjbpfiee0
生産者等とスーパーが直結すれば、その途中は必要ない訳だ。
イオン消費者の味方だ。 邪魔するやつは敵だ。
802名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:50:13 ID:MAqroZBz0
>>722
これは一概にイオンの責任だけとは言えない。
行政が手を抜いた結果とも言える。
一小売業者に地域の活性化を委ねた時点で手抜きだし、
少なくともうまくいかなかった場合の
シミュレーションはしておくべき。
803名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:50:34 ID:Vyozhd8/0
件のコメで、仲買の印象相当悪くなってるからな。
俺も害悪だと思ってるし。
804名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:50:35 ID:UR6lo+Bw0
仲買人=派遣会社 みたいなもんだな
805名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:50:37 ID:/dpo9axL0
>>745

仲買、市場が自身の効率化を推し進めれば済むだけ。潰れさえしなければ
イオンが買い叩けない
806名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:50:38 ID:MzY+PUM40
このスレゆとりが多いな・・・
807名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:50:40 ID:SJgbLilu0
日本って無駄に中抜きする中間業者が多すぎ
イオンは嫌いだけど、もっと大手が頑張って中抜き糞業者を経由しない仕組みを作るべき
808名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:50:42 ID:wR+f0b6rO
中国人が日本で漁師やる日も近いな
809名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:50:49 ID:bpkR7OF+0
本当に仲買人が悪人なら漁師が殺してるだろ
810名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:50:52 ID:kEZ4ESU50
>>753
他のスーパーとの競争があるから
そこまで価格を上げると買い付けできなくなるリスクがある。
スーパーはイオンだけじゃないんだよ。
811名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:50:57 ID:kokAQVLO0
>>745
さすがに漁師を殺しはしないw
生かさず殺さず、スーパーが最大利益を吸い続けるだけだよ
812名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:50:58 ID:Kun5EdLd0
>>780
論破されたからってその返しはないよ。
現実と乖離した事言っても仕方ないのに。
813名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:51:02 ID:IqU3zFlo0
>>657
悪辣な既得権ならそれは採り上げられ食い扶持がなくなってもしかたないが、
一定の社会的機能を果たしている物をいかにも悪だとか改革の障害だとかいうように
マスコミを利用して言い立てて壊してしまうってのはおいかにも愚かだな。
仲買人にも特定郵便局にも既得権はあるだろうけど、そんなに小さな既得権を巨大な悪のように
言いつつ、たいしたこともしていない経団連企業の法外な役員報酬は無視か? 法人税の減税は
役員の私利のためでなく日本に投資を呼び込むためだったはずだが。
814名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:51:02 ID:E1V1xJM30
仲買人がいなくなって漁師もサラリーマンの時代になるのか。
自己変革できない組織は淘汰されてもしかたないか。

815名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:51:04 ID:p1pn659n0
>>723
君は相当な馬鹿だな。
製造者、生産者と消費者を繋ぐ役目として市場も業者も必要に決まっているだろう。
市場が必要としない製品を作っている製造業者が生き残れないように市場にとって
必要ではない流通、中間業者は要らないと言われているだけ。
無駄な2次問屋、3次問屋などは排除、合理化されるべきと言うだけのこと。
商社も同じで古い代理店システムしか頼る根拠のない商社は不要。
商社独自の機能と存在価値を構築できない商社は完璧に不要。
816名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:51:06 ID:2m09gSpm0
あと鮮魚がすべて店頭に並ぶ訳じゃありませんよ
>>774
え、外から見たら両方道路屋にしか見えませんよ
817名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:51:21 ID:Z3ESlzRj0
正直イオンが儲かるとわかれば、オリックスもトヨタも
参入してくるよ、連中は儲け話大好きだから
818名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:51:23 ID:xEa6zbiG0
仲買人、つーか市場っていうのは必要があって発達したシステム
市場がなくなくなったら自営の料理屋とか困るだろ

大手小売業者が直接取引して市場が潰れた後、
大手小売業者が倒産したりしたら困るのは販売経路のない漁民
819名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:51:33 ID:Ccl+lf2C0
直接の持込が増え、日本の市場が壊滅、
チョンの持込が増え、日本の漁船が壊滅
チョンの漁船が増え、日本の漁場が壊滅

イオンやチョンが絡むと、市場は壊滅し、日本が衰退する。
一時的にチョン企業が儲けを出すが、直ぐに衰退
日本の漁場も荒らされた後であり、復活は数年かかり、
法整備も遅れ、漁民たちも、国民も被害を被る。
820名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:51:54 ID:rDbP2k+q0
予想以上に単純な人間が多いことがわかった。
日本の将来はまじで暗いな。
821名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:51:56 ID:p6JCTGU50

仲介業者?
いいじゃん、イオンをはじめ小売りに転職すれば。

コネで漁師や地域を支配して、消費者から金ふんだくるなよ。
822名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:51:57 ID:nE0dSrxc0
つーか、漁業の流通システムは再考の余地はあるとはいえども
イオンなりヨーカドーあたりの大手が直接取引して、仲介が廃れると
ますます中小スーパーや個人経営の飲食店にとって不利になって
大手チェーンばっかりが資本力にものを言わせて市場を蹂躙しかねないんじゃないか?

心情的には仲買氏ねと言いたいが、これは何でも自由化すると
最終的にはイオンの一人勝ちになりかねないと思うのだが
そのへん詳しい人、どうなのよ。
823名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:52:13 ID:DuWp/O4k0
直接取引が全てになっても仲買は無くならないよ。
まぁ数は激減するだろうがな。
どうしても仲買が必要なところはそこ経由で買えば良い。
824名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:52:29 ID:4eWctAvw0
>>772
いうなら、そうならないように仲買業者が価格調整してきたんじゃないの?
イオンと仲買業者の買い付け価格を漁師が比べれるみたいな
燃料代は不可抗力だけど
そのバランサ役がなくなれば、イオンの横暴がはじまるような気がするが
825名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:52:31 ID:orfutANr0
あと小売りも必死の世界だべ
イオンが天下とるなんてありえないから
現状維持で必死だ
826名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:52:36 ID:W/VHUKES0
結局仲買人が競ってるのがイオンやイトーヨーカドーが競ることに変わるだけで本質はなんも変わらないんじゃね
827名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:52:37 ID:INPUqPKe0
これからの時代、多様な流通システムがでてきて当然。
それを自ら改革もせず競争を恐れ反対ばかり言う馬鹿は消えて当然

って言うか、おまえら漁業関係者がバタバタ潰れて言っているのに何もしなかったのはどう言い訳するんだよw
828名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:52:45 ID:pehbs1zP0
小売店はやっていけなくなるだろうね。
829名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:52:48 ID:0XVb72ob0
最近、イオン悪くないと思うよ。魚に関しては。普通に豆あじとか
売ってるのがうれしい。仲買人はイオンより高く買えばいいんじゃないのか?
そこは資本主義なんだから。それで売れないのは仲買の実力がないから。
830名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:52:48 ID:YYeR1ezk0
どこの業界でもあること。
生活が苦しいから、規制してくれといっているのは甘え。
そういう業界はマーケットが縮小して、業界自体が滅びる
831名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:52:49 ID:oLHz8H8q0
外国だとどうなんだろ
日本と同じで中間搾取が酷いの?

印度の貧農ドキュメント見ると中間のピン撥ねが酷かったが
832名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:53:03 ID:8IV2dmUu0
>>773
食品系商社も潰れるか?
833名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:53:16 ID:UkZbP8vCO
>>807
日本って商社多すぎるんだよな
うちは測定器メーカーなんだが、わけわからんただ物を右から左へ通すだけの商社がたくさんいる


こいつらみんな潰せよ
834名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:53:18 ID:gLYgrDrr0
今までは客観的見て市場のニーズを熟知した仲買人が価格設定に関与していた
イオンの買い叩きを心配するのもわかるが、逆に生産者側つまり漁師側に価格
決定権の一部を与えることに不安を感ずる
835名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:53:19 ID:/dpo9axL0
>>816
心配するな、外からそんな風には見てないから。
836名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:53:26 ID:Q33OTStx0
>>799
25円が35円になるなら有難い話だろ。
837名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:53:28 ID:QmU7UqOb0
まあ、問屋だの仲買ってのはインフラの整っていない時代の遺物だろ。
838名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:53:30 ID:idaizlpX0
そういや、一流の漁師と都内の調理人が最高の魚を
直接取引で売買してるってドキュメンタリーがあったな。
米なんかも農家から直接買う人が出てきてるし、
様々なニーズに合わせて多様化して良いんじゃないかい。
839名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:53:32 ID:wR+f0b6rO
>>818
自営の料理屋は無くなりますよ
残るのはファミレス・回転寿司・居酒屋チェーンとかだけ
魚屋も終わり
消費者が安さだけを求めればそーなる
840名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:53:34 ID:6Es/Y3/v0
>>822
漁民も魚が買い叩かれて生活ができなくなって廃業

841名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:53:38 ID:0ZanCJOd0
みんな判っていたけどまだ手が付けられていないかった
842名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:53:50 ID:LA8ermGe0
>>722
地元の魚屋や漁業関係者は影響受けるだろうね
でも、しけが続いて漁に出られなかったらイオンからペナルティとかあるのかね
843名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:53:58 ID:gKIFXMNt0
>818
必要なら残るだろ。
あえてスーパーの直接購入に反対することもない
理解不能。
844名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:54:06 ID:XOpsM8IH0
市場はな、コントロールが必要なんだよ
善悪を含めてコントロールできないのはもはや市場とは呼べない
この事件の動向を含めて、真剣に考えるときが北野ではなかろうか?
845名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:54:10 ID:HDeunHY00
>>761
それもうやってるw
ネットで船から上がった魚を撮影し
生放送、それを見た料理屋や販売店が
オークション形式で値段つける
846名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:54:11 ID:y6BWuSLb0
仲買人が成功報酬制で、売価に応じてリベートを貰うってことにはならないだろうね
どっちかつうと「この魚買ってやってるんだぞ」みたいなポジションだろうしね
イオンも同じことをやらなきゃいいが
847名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:54:31 ID:cM3e7mKo0
イオンは他の食料でもこういった動き見せてるのでガチで迷惑
848名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:54:35 ID:yHtvaNOK0
中間業者いらんだろ
自分たちの利権を守るための愚行
イオンは国産のより低価格の鮮魚を売ることを目指しているだけ
849名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:54:41 ID:G+bGoB6J0
仲買や問屋=中間搾取、ってどんだけ世間知らずよ。
取引の流れの中で発生する、乃至潜在しているリスクの緩衝材なんだけどな。
漁師さんとイオンが直で取引なんてやめといた方が利口だと思うよ。
漁師さんにとって。
850名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:54:46 ID:tvdSUT8k0
>>723

いつでもどこでも極論を言う馬鹿がいて困る。
851名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:54:59 ID:IqU3zFlo0
>>820
ほんま、投票所入る前に簡単な10問くらいのでいいから試験してほしいわ。
852名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:55:14 ID:+gW4ChYX0
駅前をシャッター通りにするイオン市ね。
853名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:55:19 ID:oLHz8H8q0
>>834
 ネゴシエートする職業が持て囃されたりか
854名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:55:23 ID:SJgbLilu0
>>822
中小スーパーなんか直接市場で仕入れてくるところとか普通にある
それで大手より安かったりする
855名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:55:32 ID:gjbpfiee0
漁民(漁協)から直接、イオンが買い付けるから漁民はさほど困らない。
困るのは、いらない連中だけ。
856名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:55:36 ID:IzmEnMVS0
そのうち、漁民から安く漁業権を奪い取りイオンの従業員が漁師に変身まで考えているのだろうw
857名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:55:39 ID:1QL+Xung0
まあ>>18に同意
漁師どもはイオンにサンマ10円/匹とか買い叩かれるのがオチ

858名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:55:44 ID:0Sk3vlF40
燃料代の転嫁を認めずに
安値で原価割れで買い叩いてたんだから

仲買なんて害悪でしかないだろw
漁業の発展のためにもとっとと退場すべき
859名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:55:49 ID:aP8afi2O0
>>813
中間層の拡大と上と下を減らせってのは同意する
860名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:55:51 ID:6Es/Y3/v0
もう面倒くさいから中国から養殖魚だけ買えよ日本人
安くていいだろ
どうせ近いうち世界恐慌→失業&中国の核攻撃で日本人みんな死ぬんだし安全性とかグダグダ言うな
861名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:55:53 ID:noor9iCf0
スレタイがイオンではなくイトーヨーカドーなら、おまいらのリアクションが
変わってる気がするのはおれだけか?w
862名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:55:53 ID:4vb0tOj20
何で魚を転がすだけのクズに手数料払う必要があるの?
863名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:55:55 ID:ioq978tSO
自動車や家電を販売店を通さずに消費者が直接メーカーとやりとりする時代は来ないと思うけど。
864名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:55:57 ID:swd2BFSG0
大分かかったけど食品系にもようやく仲買縮小の流れか
865名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:56:03 ID:UyDam5lf0
脱サラのネット通販で細々直売をやる程度ならいいだろう。
しかし、大手がやるな、いわゆる「合成の誤謬」だ。
失業者を増大させ景気全体を沈滞させることになるだけだ。
無駄な買い物袋も、包装紙も、中間業者も、広告も走り出し
た後に省くのは回り回って自殺行為としかならん。
カイゼンのトヨタも国内では新車が売れなくなり、キャノンも
しかりだろう。
866名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:56:03 ID:nwmY7DAPO
ずっと謎だったが
そろそろ小売りは原料から製造、販売まで一括管理しろよ
ムダが大杉なんだよ
867名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:56:12 ID:wR+f0b6rO
スーパーと直接取引なら外資も参入できるよなw
市場潰して中国が日本の食を握る日も近いな
868名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:56:24 ID:INPUqPKe0
たまにはイオンもいいことするね
869名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:56:25 ID:4uim2oxE0
>>1
仲買人が結束て、流通マージンを維持したいだけじゃねーか。
自分たちが漁師から散々買い叩いておいて、何言ってんだか。
870名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:56:34 ID:IZ7g6Ke60
>>815
馬鹿は余計ですよ。

鮮魚の仲介業者は2次問屋、3次問屋と同じで
無駄な存在で合理化されるべき存在だといいたいんですか?

どう無駄なのか、ちゃんと説明してほしい。
そして仲介が無くなったとき、私たちにどういうリスクがあるのか
ちゃんと論じるべきだと思いますが?
871名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:56:34 ID:yaC4F5JIO
昔は漁師が自分でモノを売る手段も時間も持たなかったし
売る方は売る手段しかもたなかったから
中間の仲買人が発展したんだろうけど
今では売る手段を持つところが
買い付けの手段まで手に入れつつあるからなー
時代が変わったんだな
ニッチ産業に仲買人は活路を見いだすしかないだろうな・・・。
872名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:56:35 ID:TcCE1LxyO
鮮魚なら卸しに在庫持たせたり出来ないだろうし中間業者の意味なくね?
873名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:56:46 ID:xJ/ccnZZ0
>>839
野菜とかはもう直接買い付けが定着してるけど
八百屋が無くなったか?
874名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:56:49 ID:1kU9djqB0
>>769
今の時代、仲買人を通さなくてもネット経由で別の買い取りルートを開拓するのは容易なんだよ。
イオンが安く買い叩こうとするなら、他に売ればいいだけのこと。
875名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:56:52 ID:p6JCTGU50
>>822
日本の小売りや流通はアホだよな。
イオンとヤマダ電機以外は。
876名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:56:52 ID:8AEL8ahdO
仲買人って右から左に流すだけで何の苦労もしてないよね。自分の給料分を上乗せして、物を高くするだけの害虫じゃん。寄生虫。今までこんな動きがなかった事の方が驚き。イオンは害虫駆除を頑張れ!
877名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:57:04 ID:bpkR7OF+0
∴∵∴ /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴ /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵. |::::::::::|             |ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵. |:::::::::/            .|ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ| ∴∵ブランド魚を∵∴
∴∵  |彡|.  '''"""    """'' .|/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | ∴∵でっちあげたら∵∴    
∴∵ | (    "''''"   | "''''"  | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴  
∴∵  ヽ,,         ヽ    .| ∴∵∴愚民が∴∵∴∴  
∴∵∴   |       ^-^     | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴  
   ._/|     -====-   | ∴∵喜んで∴∵∴∵∴
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∴
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ ∴∵高い金を払う∵∴
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|:::::::: ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::: ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
878名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:57:08 ID:Kbhvac2+0
最終的にイオンに買い叩かれるのがオチ、て言うが、現状をどうすんの?って話になる。
879名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:57:15 ID:0Sk3vlF40
>>849
リスクの緩衝材役やってなかったろうが?
燃料費高騰でも原価割れ知ってて買い叩いてたろ
880名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:57:26 ID:XOpsM8IH0
>>866
つヒント:共産主義
881名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:57:26 ID:I0nuue3A0
>>867
例えば中国がどういう風に参入するの?
882名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:57:36 ID:qzfCYy6g0
小売の直接買い付けは禁止だろ。
漁協はセリを実施すべき。ただし参入業者は身元が確かであれば
仲買だろうと小売だろうと、給食センターや個人ですら構わない。
市場原理さえ機能すればそれで良いんだ。独占だけは許されない。
883名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:57:37 ID:S6A3urTR0
この仲買人がただのピン撥ね寄生虫ではなく存在意義のある商人であれば
いづれイオンが本性剥き出しにして買い叩きを始めるときに出番が回ってくる。
ただの寄生虫であれば、これにてさようなら…。

いままでやってきた事の真価が問われるときだね。
884名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:57:39 ID:N3JRI+fwO
生産が値段決めればいいよ
買いたい奴は買うし
885名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:57:42 ID:OAfLtPsn0
>>803

それはいえるな。流通過程で仲買人が何しよるか分からんわな。
886名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:57:44 ID:c/H5eR+u0
イオンよりも安い値段つけるから逃げられるんだろ。
買い叩いておいて何言ってんだか。
887名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:57:45 ID:ccjpufNC0
昔商社でバイトした事があって、直接店がメーカーに電話してもそこでは断って
わざわざバイト先の商社まで店が電話して注文してくるようにといわれたとかがよくあった。
個人でも同じような事があって、圧力鍋のパッキンがイカれたので、
メーカーに直接電話して通販でもしてくれないかと頼んだら
買った店に注文して取り寄せろ直接は売らんとか言われた。
今引っ越して遠い地域になったので、もうその店に取り寄せろとか言われてもできない。
なんで卸ってそこまでして必要なん?おしえて経済のえらいひと
888名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:57:45 ID:kokAQVLO0
>>805
イオンの資本力には勝てないんじゃないか?
市場潰しのために最初は高い値を提示するだろうしな

>>770,810
スーパーはべつに魚だけで生きてるわけじゃないからな
それでなくとも魚の一般需要は右肩下がりなのに
暗黙の了解の適正価格前後で取引されるのは確実だろう
889名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:57:46 ID:CHUPOQckO
原油価格上昇で危機感をもって仕事をする人が増えたのはいいこと。
890名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:57:48 ID:kEZ4ESU50
>>839
安さは付加価値の一つだが、それだけではない。
それだったら高級ホテルなんてビジネスモデルは一切成り立たない。
料理屋だって安さ以外の付加価値を消費者に与えられれば生き残る。
891名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:57:48 ID:orfutANr0
>>839
自営も独自流通ルート持ってる所が流行ってますが何か?


困るとこは甘え
892名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:57:50 ID:l35zPT+lO
つか仲買にも安く買い叩かれてるだろ。
893名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:57:59 ID:hfcA93OA0
隣りの農家は農協と手を切って大手スーパーと直接契約で納入し始めた、
季節始めの初物は農協の3倍くらいで買ってくれるけど2週間もしたら農協以下の値段でしか
買ってくれないって、、いまさら農協にもどれないし困ってる。
894名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:58:00 ID:p1pn659n0
鮮魚取引や青果物取引における仲買人と仲買市場の存在は生産者自身が、その存在を
容認してきた背景がある。
現在の流通システムにおいて仲買やら仲買市場を通さずとも取引は出来る。
しかし生産者は面倒だから、それをしない。
つまり生産者の怠惰が仲買市場の存在を容認し市場に不要に高いものしか供給していない。
895名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:58:00 ID:6Es/Y3/v0
もう魚もぜんぶネット通販にしろよ
漁師が一人ひとりネットで売ればいいだけのこと
市場も仲買人も店も要らない
896名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:58:01 ID:Bk2W6+0L0
必要ないと判断されたら市場から淘汰される。
生き残りたければ競争を勝ち抜くことだ。
当たり前の市場原理。

ただ「生活が脅かされる」などと叫んでも逆効果。
日本では誰もが脅えてる。政治家や官僚でさえね。
「自分だけが脅かされてる」などとデカイ声出せば、それは叩かれる。
897名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:58:01 ID:gKIFXMNt0
>そして仲介が無くなったとき、
漁師は高く売れてハッピー
消費者は安く買えてハッピー
いいことばかり。
898名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:58:07 ID:pehbs1zP0
街の小売店は中卸がいないとやっていけないよ
899名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:58:18 ID:qUgcrgLu0
問屋は過去の遺物いや、今の異物
900名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:58:22 ID:oYiRKUE/0
仲買は燃料代を加味して漁師から買ったのかな?
燃料代を加味してなければ仲買はいらんだろ
現状だって漁師は苦しいだろうから
販路の開拓くらいしたいだろうし
901名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:58:24 ID:aDYhLCaG0
仲買抜くと漁師の地獄が始まるってよく分からない。
今でも、仲買が漁師守ってるとは思えないんだけど。
仲買がどうやって漁師守ってるか教えて。
902名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:58:37 ID:BW+FJVCi0
仲買が漁師にイオンに売るよりこっちに売った方が得だよって思わせれば
仲買消滅はしないだろ
903名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:58:38 ID:nwmY7DAPO
>>880
904名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:58:42 ID:HDeunHY00
仲買人も文句言う暇があるなら
同じような取引先を持つ
他の仲買人と合併して特定分野に
特化するなり考えろよ
仲買業界の再編は間違いないんだから
905名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:58:48 ID:8IV2dmUu0
>>858
イオンだって認めないだろw
そういう点に関しては大してかわらんよw
906名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:58:56 ID:yi+IxG610
>>839
でも現状でも漁師は苦しいし、漁師さんは努力しようがないから、
仲買人の利益を削ってもらうしかないような気もするな。
魚を値上げできるならいいけど、肉とかと比べたら高いしなあ。
やれる事って小売と卸が互いに利益を削って、漁師を少しでも助けるように頑張るしかないだろ。
907名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:59:01 ID:Z3ESlzRj0
大手が漁船操業すれば、アジア人の船員でもっと安くできるだろうな
908名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:59:08 ID:xF24tGU+0
>>18
ならまた新しい仲買人を立てればいいだけ。別に人である必要すらない。
コンピュータのシステムとか、最近郊外にある農協系の野菜直売所とか、
あんなんでいい。
909名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:59:09 ID:DJrlKb9B0
>>879
燃料費高騰で原価割れてんのが
生産者だけだと思ってんの?
おまえらは大騒ぎすれば補助金貰えて良いけどさ
910名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:59:10 ID:kRslXLgc0
仲買人なんてなくていいじゃん
もうなくても回っていくんだから
911名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:59:18 ID:Gl6T82T00
848 名前:名無しさん@九周年 :2008/10/05(日) 11:54:35 ID:yHtvaNOK0
中間業者いらんだろ
自分たちの利権を守るための愚行
イオンは国産のより低価格の鮮魚を売ることを目指しているだけ

利益だけじゃなくて、鮮度面でもメリット出てくるはず。
912名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:59:19 ID:obOoAiot0
客からお金取れないと、困るんです
って言ってるように聞こえる。
913名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:59:24 ID:Gjbiqqkc0

【政治】 民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」…菅直人氏「『埋蔵金』として使える」★19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223156448/
914名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:59:26 ID:BHYzZRhv0
漁民に入る金は店頭価格の25% 
そこから燃料費や船や漁具の経費をさっぴけば純利は一割あるかないかだろ

中抜き業者を減らせば安く変えるってのは流通の基本 偽装する手合いもこの業者だしね
915名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:59:27 ID:XEXk2mWSO
イオン帝国きたなww
916名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:59:37 ID:aP8afi2O0
>>903
結果的に腐敗の温床となり上手くいかなかった事は歴史が証明してるって事じゃないの?
917名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:59:43 ID:DuWp/O4k0
>>857
今はそれ以下で買い叩かれてると何度言ったら分かるのだろうか。
918名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:59:49 ID:9LB9EqVTO
仲買人とか商社…
日本は仲介業によって価格の高騰…
商品を横から横へ流すだけで利益を得る奴らが偉そうに発言するなよ。
919名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:59:59 ID:WlB2HfZV0
>>18>>41
この2つがFAでは?
920名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:00:14 ID:BI+X2rs00
仲買なんて単なる「転売厨」じゃんw
淘汰されて当然
921名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:00:15 ID:p6JCTGU50
>>863

世界シェア1〜2位を争うDellはどうよ?
922名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:00:16 ID:xIdL6IYC0
子供の頃に社会科で習った流通に疑問を持ったが、やっと是正されるか。
魚以外の市場でも構造改革が必用って事だな。
923名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:00:22 ID:/dpo9axL0
もし、イオンがいなくなることで市場が崩壊するなら、それは市場や仲買人が
イオンの上納金で生きているようなもの。結局、イオンに安く買い叩かれて
仲買人は自分の利益は守る。現状でも>18の結論は変わらない。

>18の結論が嫌なら、スーパーで高く魚を買ってやれ。それしかないよ
924名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:00:24 ID:6Es/Y3/v0
どんどん安く、どんどん安く
われわれ消費者はそれで生活が安定する
モノは安ければ安いほどいい
925名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:00:35 ID:m3W+LlwEO
仲買人も今の時代に合わせて役割を変えないと
仲買人は団結してイオンとかに燃料分の値上げを認めさせるよう活動すべき
926名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:00:36 ID:M7zHaLfH0
役に立たない中間業者なんて必要ないよ
927名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:00:44 ID:rQNJ0sbtO
古いんだよな、セリというシステム自体
928名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:00:49 ID:IIbMLoWM0
安くいいものをいち早く入手しようとイオンの企図は当然
仲買人は自分たちが仲介する付加価値を作り出さねばならない
929名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:00:50 ID:qUgcrgLu0
>>920
PS2や3を思い出した
930名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:00:53 ID:gjbpfiee0
>>856
されが最終形態だ。
931名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:01:00 ID:4xQ3zUSM0
仲買人は存在意義を表さないと、消えるだろうな。
大手デパートとかに食われるぞwww
932名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:01:13 ID:yi+IxG610
>>858
そうだよな。せめて原価割れはしない価格で引き取って、
お前らが小売に売れって思うよ
933名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:01:13 ID:FqBkHYTu0
>>857
イオンが買い叩くとかいってるが、
より高い値段をつけたほかのスーパーや市場に売れば良いだけ。

イオンでしか売れないプライベートブランド商品と
メーカーの関係と一緒にするなよ
934名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:01:13 ID:Vi49Knu90
いなくても成り立つなら仲買人イラネ
余計な金を商品に上乗せすんなボケ
935名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:01:14 ID:AVcTcDxJ0
漁業と言う不安定な商品の
価格弾力性を多少なりとも吸収するのが本来の仲買の仕事だろ。

それを燃料高騰でもやらずに
安定して儲けておいてこのコメントはない。

『燃料高騰で漁師の収益が○%減ったので
仲買もと同様の%の収益マイナスを受け入れます』
っーことをやってるなら別だが、
現実は高い燃料費で漁師がとってきたものを普段どうりの値段で
買い叩いて普段より高く売っているだけ。

仲買は価格弾力性を吸収しろ。
936名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:01:22 ID:jlyepVfpO
最終的に直接取引にだけなることはないんじゃないの?
取引先を増やす事で今度は中間業者を生かさず殺さずするだけでしょ。中には死ぬ業者もいるだろうけど。
月一回にしてるのはそういう意味だと思うんだが。
937名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:01:33 ID:KH/kPPJ10
>>920
本質的には変わらないわな。
そして商法上「THE商売」とされているのは、そういう仕事
938名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:01:44 ID:IZ7g6Ke60
原油高になれば、魚の値段は高騰するはずですが、
魚の値段は変わっていません。
なぜかというと、魚の値段は末端である小売に絶大な決定権があるからです。
じゃあ、この構造を変えればいいじゃないか?といわれるかもしれませんが
とっても難しいです。
なぜなら、末端価格を決定しているのは小売ですが、
安い値段じゃないと買わないのは消費者側の問題だからです。
実際に女性や自炊をしている男性ならわかると思いますが、
魚の値段は高いです。これ以上高くなるとみんな肉しか買いません。
肉の方が安いからです。

魚業界を支えよう・・という消費者側の意識がないと
この問題は解決できません。
939名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:01:45 ID:0XVb72ob0
消費者が論理的に選べばいいんだと思う。寡占のリスクまで考えた上で。
もっと意識的に生活しよう。それだけの話。
940名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:01:50 ID:07JcJxWk0
>>783
全く答えになってないね。なんで話が契約の問題になってるの?
契約問題なら裁判所で争えばいい。終了。
941名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:01:53 ID:0Sk3vlF40
>>909
補助金なんて愚の骨頂

価格に転嫁していくのが王道
それを許さなかったのが仲買システム
値段は生産者が決めるべきなんだよ
942名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:01:56 ID:inDCm0Pg0
消費者:ネットで注文、配達してもらう
↑↓
ネット(物流のみ)
↑↓
生産者:ネットで販売

この辺は、今後どんどん伸びるだろうね。

その分ほかが縮小してゆく。時代ですよ。
943名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:02:00 ID:noor9iCf0
>>849
一生懸命教科書でお勉強してきたんだろうけど、世間知らず
なのはお前w
理論的にはそのとおりだが、世間様では実際にはそんな価値が見いだされて
ないから省かれようとしてるんだろ?
944名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:02:02 ID:AwlJ954v0
スーパーで高く買ったところで、漁師の手元に入る額はかわらないんだけどね
945名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:02:05 ID:JtZRhonl0
仲介業者が淘汰されるのは悪くないが、相手がイオンじゃあな。
徐々に買い叩かれて、最終的には今より収入減りそう。
946名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:02:09 ID:xwcSXVqc0
こういう中間搾取が多いから日本の第一次産業が衰退し中国の毒食料が市場に跋扈する。
仲買人なんて全員職を失えばいいと思う。
947名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:02:20 ID:atfwR2G60
>>1
バランス良く取引しろよ
仲買のみ、イオン(直接)のみ、に偏ると足下を見られる事になる。


組合を作るのは別に良いんじゃね?何をするのか知らないが
948名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:02:23 ID:SJgbLilu0
小売じゃないけど
建設業なんか12社経由とかあるとか雑誌に載ってたなw
無駄すぎだろw
949名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:02:23 ID:l5Auh0Cf0
買い叩いてるのはおまえら消費者だろうに
950名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:02:35 ID:pPE3MGDaO
仲売人をイオンが雇ってやれば?w
一応魚を見る目は確かなんでしょ?www
腐った魚売られても困るしwww
951名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:02:50 ID:6Es/Y3/v0
>>930
いやまだまだだ
イオンの従業員も年収をネットオークションして安く提示した者から雇って漁師に
もちろん日本人かどうかなど関係ないぞ
952名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:03:07 ID:ZA6SLH9K0
単に価格にあったサービス提供してないから流通過程から
外されたんだろ。
953名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:03:27 ID:0Sk3vlF40
>>951
中国人が高い値段付けたらそっちに全部回るからなw
それも市場の原理だろ
954名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:03:37 ID:j3O7UcrI0
これから、今までと同じやり方の魚屋などは潰れていくだろうけど、それで良いんじゃない?

スリムに流通するイオンの方が鮮度も良く、値段が同じなら利益率も高い。
955名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:03:39 ID:5GjIzt/GO
イオン頑張れ
956名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:03:55 ID:qoFGN9xU0
>>916
っていうか、PB商品とかはそれに近いものがあると思うが。
やろうと思えばやれない事もない。
957名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:03:58 ID:Oh6fiYo/0
安く買い叩かれるのは供給が多いからであって、
供給を少なくすれば価格は上がる。
イオンの買い取り価格でペイしないんなら、
直販するかネットで売れば良い。

というかイオンが独占でどうとかを心配する奴ってw
958名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:04:00 ID:60hsyJv/0
>>938
仲買を抜いて生産者の利益を増やしましょう
959名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:04:42 ID:hsJ7jwEn0
むしろイオンが漁師やとって直接魚取れよ。
それが一番無駄がない
960名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:04:44 ID:SaqRUG8C0
イオンのせいで仲買業者全滅何て事はありえない。
直接取引って、漁師か漁協単位でするんでしょ。
イオンが全ての漁師なり漁協と契約するなんて出来る訳がない。
論点は直接取引を許容するかどうか。

961名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:04:48 ID:kokAQVLO0
>>933
正しく言えば、イオンと一緒に他スーパーみんな買い叩くってことだな
他のスーパーがそんなに高値つけると思うか?
962名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:04:50 ID:aP8afi2O0
>>956
競合他社の存在があるからね
963名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:04:55 ID:XOpsM8IH0
>>866>>903
一つの、例えばイオンの中ではそれは実現されてる。
しかし、社会的にそれをやってしまうと、恐ろしい(ある意味天国?)現実がやってくるのさ。
964名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:04:55 ID:yaC4F5JIO
仲買人は生活云々より、自らのメリットを言うべきだろう
965名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:05:03 ID:atfwR2G60

意外に「仲買を全部潰せ」って意見が多いな・・・ビックリだ。

そういう極端な事態は結局消費者に負担が来るんだけどね・・・
966名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:05:04 ID:NumA+qX+0
イオンが来たところにはペンペン草がはえる。
今はいいだろうけど、そのうちイオンに買い叩かれて
泣きをみるのは漁協のほうだったりして。
967名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:05:08 ID:Hppdufqw0
何人かの漁師と直接契約して魚仕入れてる居酒屋有るけど、
ずば抜けて安くて美味いんだよな。
968名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:05:09 ID:UkZbP8vCO
>>888
メーカーも小口でいろんなとこと取引するのめんどうなんだよ
969名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:05:10 ID:8IV2dmUu0
>>958
仲買を抜いたって生産者の利益は変わらないだろw
970名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:05:15 ID:gLYgrDrr0
イオンしか売れるところがないと信じ切ってる奴いるなあw

漁師はイオンじゃないところに売ればいいだけだろ
過去を見てもそういうソゴに目をつけて買い付けして
業績のばした企業はある。
異業種から参入したりね。
971名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:05:21 ID:RgAOeYqL0
これはイオン頑張れとしかいえない
972名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:05:29 ID:E1V1xJM30
>>948
しかもその中間業者すべてが法人税払ってるからな。
税金だけで何パーセントかかってるんだろ。
973名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:05:30 ID:pehbs1zP0
>>901
組合と定期での取引がある。セリの価格上下のかかわらず、通年(シーズン)を通して
値段を決めていたりする。組合はギャンブルより安定を求めている。
974名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:05:51 ID:bpkR7OF+0
漁業の派遣化ですよこれはわからないのですか
975名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:05:58 ID:4wqhKTi3O
朝、鮮魚…
976名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:06:10 ID:yi+IxG610
近所のスーパーとか前より少し魚が高くなった気がするが、
漁師にその分行ってるのかな。
トラック輸送コストの分だけ値上げとかしてそうだ
977名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:06:14 ID:QKIg8Sji0
何の役にも立たない奴に金やるわけないだろ
978名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:06:22 ID:kQIUaekd0
法律で日本の漁船は中国に直接の寄港&販売が出来ないので
代わりにイオンが日本の魚を船から直接中国に横流します
979名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:06:34 ID:cILBKe1F0
仲買いってゆうか、近所の魚屋は全部潰れるだろ、これ。
980名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:06:36 ID:m1VPRjFe0
最後はイオンが直接漁師を雇用するとこまでいくだろ。

981名無しさん@八周年::2008/10/05(日) 12:06:46 ID:TO8/bJFt0
>>仲買人がいなくなっても誰も困らないだろ。
困る奴が結構いるんだよね
(1)農水省の役人
予算のほとんどが仲買人保護の、冷凍倉庫や仲買市場に使われる
(2)街の魚屋さん、飲み屋チェーン
補助金を使った冷凍などの施設のおかげで(漁民から安く買い叩いて、高い時に売る) 漁民から"小売の市場価格"で魚を買い叩けた
が、 無くなると自分で買いに行かなきゃ。
982名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:06:56 ID:HQV6omid0
たかり乞食は氏ねって記事か、GJ

時代に合わないなら消えるべきということを理解しろよ、クズ共が
983名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:06:59 ID:D538KJnd0
>>725-727
外車市場に似ているような気もする。メーカーが直販するようになって
ヤナセの利益は激減し、伊藤忠に吸収された。平均化という面では良い
事であったのだよ。高くないと買わないというベンツのような車種で生
き残っているのがヤナセの現状だ。

ネットで直販するのもメーカー(漁協)であるのなら、買いたい奴には
売ればいい。仲買の既得権益が暴利と生活であるなら、漁協がイオンを
仲買の一種と見なした時点で競争に巻き込まれているわけだ。それで統
一組織を作るのは正解であるが、イオンの取り引きに反対するのは筋が
通らない。車であれば中古車一大市場がネットで完成しており、ヤナセ
も直販店もその中の一員である。パイが拡大するのは良い事、仲買組合
もようやくそれに気付いただけの話で、その内わかると思うよ。
984水産仲卸業者とは:2008/10/05(日) 12:07:15 ID:0a5wQk7m0
そもそも、漁協と農協とは同根ですよ。
「まず組合ありき」で、漁師や農民を食い物にする組織ですから。

漁師は、消費地の公設卸売市場に出荷するのが、
    最も高く売れるルートです。
ところが、個々の漁師では、まとめて消費地に出荷する程の
    漁獲を上げられない。
で、産地市場や漁協が登場することになるのです。

問題はやはり、江戸前の鮨屋などがイオンから仕入れる事態
       に陥ることで、日本の魚食文化が廃れる
       ということでは、ないでしょうか。
嗚呼、旨い鮨や天麩羅が食いたい!
985名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:07:19 ID:ifnlDLr/0
>>957
野菜じゃないんだから直販は難しいよ。

トラブル続出だな・・・
986名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:07:25 ID:xI8N/OVk0
漁師をイオンの社員にすれば終了
987名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:07:25 ID:/zBFOBE50
こうして企業が付け入ってくるってのは、もともと漁師さん達と仲買とか漁協の
関係が上手く逝って無くて隙間があったからなんだろう?
988名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:07:25 ID:kEZ4ESU50
>>960
許容するも何も、イオンの前から直接取引なんてやってるっての。
流通の1形態で売り手、買い手双方の都合のいいほうを選べばいい。

仲買を全部潰せとは思わないが、
時代に応じて適正数になっていくべきだとは思う。
989名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:07:25 ID:IZ7g6Ke60
仲介をなくしても、イオンがまる儲けするだけで
消費者には1円も還元されないと
何度書けばわかるの?お前ら、馬鹿なの?死ぬの?
990名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:07:39 ID:4kTF3ciN0
イオンだって仲買人経由で買ってたんだろ?
それに不満があるから直接買い付ける試みをした

漁協も仲買人に不満があるからイオンの誘いにのった

仲買人の努力不足だろ、そんなもの
991名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:07:41 ID:DJrlKb9B0
数字だけ見てマージンだ搾取だいうけど
そのほとんどが必要経費だ
経営者は儲けてるかもしれんが
そんなもの例外だ
ほとんどの従業員は漁師以下の薄給だ
大体競争が働いてる中で
めちゃくちゃなマージンとって売れるわけないだろ
ちょっとは考えろ
992名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:07:56 ID:xwcSXVqc0
なんか必死に仲買人の弁護をしてる奴がいると思ったら、イオン=民主岡田って事で
自民の工作員っぽいなw
おまえら無理がありすぎwww
993名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:08:04 ID:NumA+qX+0
>>976
原油価格高騰のせいでしょ。出漁、輸送には油が必要。
便乗値上げがあるのかどうかは知らんけど。
994名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:08:08 ID:IxNiDSUW0
仲買人は今までピンハネで甘い汁吸えただろ
失せろカス

魚市場も脂肪だなw

直接取引の漁協もそのうち相見積もり、買い叩きで脂肪www

漁業オワタ
995名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:08:08 ID:6Es/Y3/v0
めんどくさいから流通システムなんか全部破壊すればいいんだよ
これですっきり
996名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:08:10 ID:rhHqCJGt0
トヨタや本田の下請けやって見るとわかるけど
値段安くてもその方が安定するんだよ
漁師→イオンでおkだろ
997名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:08:15 ID:6Diac+G4O
仲買人の組合で、スーパー作って
漁業組合連中の嫁子供を巻き込んで、雇用を作っとけば
こんな事にはならないんだよ
既得権を脅かすのは、いつだって自身の怠惰だ
998名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:08:23 ID:xJ/ccnZZ0
>>972
法人税の割合は変わらんだろ・・・
売上にかかるわけじゃないだぞ
999名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:08:29 ID:SaqRUG8C0
>>966
>イオンが来たところにはペンペン草がはえる。
座布団一枚!
おもしろすぎ
1000名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:08:30 ID:rg50y1eY0
中間搾取のうじ虫
中間搾取のゴロツキ 
中間搾取のボッタクリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。