【政治】 石原都知事「ネットカフェ難民が大変とは、メディアの捉え方もおかしい」「山谷なら300円で泊まれる宿がたくさん」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★カフェ難民の報道おかしい 石原都知事

・東京都の石原慎太郎知事は3日の定例会見で、ネットカフェ難民について「一つの新しい風俗。
 ネットカフェは1500円だが、山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある。
 (ネットカフェ難民を)大変だ、大変だというのは、メディアのとらえ方もおかしいんじゃないか」
 と述べた。

 大阪市の個室ビデオ店放火殺人事件に関連した質問に対し答えた。

 http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100301000660.html
2名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:34:44 ID:KN94ymMQ0
なにこれ馬鹿?
3名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:34:56 ID:hfJ4Lf3H0
いまどき300円のわけが無いだろ

お前が若いときとは違うぞwww>石原
4名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:35:10 ID:qmMUdmiw0
いや石原がおかしい
5名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:35:13 ID:QhvS++YL0
山谷は安いけどさすがに300円は無い。
昭和に仕入れた情報のまま更新してないのか
6名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:35:25 ID:USFo2Uxi0
マスゴミは意図的な質問ばかりするな。
何で、こんなカス質問にまともに答えてあげるんだろ。優しすぎ。
7名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:35:36 ID:m4qBtgaD0
それより、しんたろう銀行はどうなったんだ。
8名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:35:40 ID:DLO9zJIP0

部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1185233468/


【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221733915/

9名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:35:57 ID:SGRZjWBe0
ネカフェ難民の問題は保証人と入居費用がないこと、その問題だけ
都営住宅に入れてやれば済む話

それだとイヤだって奴はまさに「ただの風俗」
10名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:36:08 ID:yKt19o/P0
ネカフェが高いのは同意
11名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:36:25 ID:keREpgb30
いわゆる一般の感覚がないんですね。
高級ホテルしか縁がなくなると庶民が利用する施設の価格は昔のまま
12名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:36:27 ID:2b7httj40
貧乏人が石原を頼っちゃダメ
感覚が違うんだから
13名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:36:41 ID:71D0c1AS0
う〜ん・・・・今回はいまいちだったかな
14名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:36:59 ID:exJplUog0
老人ボケか石原じじい
寿命無いぞ
15名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:37:20 ID:o6lwghFq0
ダンボールハウスの方が大変。景気の悪化や中国でのダンボールの需要に押さ
れて建築資材が手に入りにくかったり高騰したりと踏んだり蹴ったりだぜ。
16名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:37:41 ID:vJIR4Qem0
ホームレスになれば無料じゃん!!
17名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:37:42 ID:HSGmb6XAP
こいつを閣下とか崇めてるカスは何なんだろうな
18名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:37:59 ID:CNkxJk+G0
確かに100年後のネトウヨが「平成時代は暗黒社会のようにいわれているが、
ワープアと呼ばれている人でさえドヤよりも高額なネットカフェを利用して
漫画やゲーム、インターネットなどを楽しんでいた。
それだけの余裕があるのは搾取などされていない証拠である。」

とかいいそうだしな。
19名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:38:18 ID:Gi1bnp2d0
山谷は1泊2000円ぐらいだろ。
20名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:38:46 ID:0rcKEBZk0
都民の半分は山谷生活
21名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:38:56 ID:yU3g4OZV0

これは、、何もしらないのなら黙ってればバカにされないのに
22名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:39:51 ID:71D0c1AS0
>>16
あ!なるほど!


ってバカ!
23名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:39:57 ID:BIMcKfK80
ネカフェ難民には是非暴動を起こして欲しい。
お前らの人生なんてとっくに終わってるだろ。
失うものがないお前らこそ暴動部隊にふさわしい。

傍から見るだけなら楽しいから、存分に暴れてくれ
24名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:40:00 ID:xRuZjrP50
>>1
俺もこれは思ってた。
ホームレスのほうが状況は深刻だし、人数も圧倒的に多いのに。
ネットに悪い印象つけたいために実際は実数ではほとんどいない「ネットカフェ難民」
なるものを異常なまでにクローズアップするくらいなら、ほかに報道することあるんじゃないの?
25名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:40:16 ID:7lxPPQes0
アルツがここまで進行したか。
26名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:40:32 ID:gSEbsh4FO
石原GJ
怠慢人間共は全員野垂れ死ね
27フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/04(土) 20:40:52 ID:MOxtGqGW0

2-300はない。
血税を一族で盗みとる売国一族め。
28名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:40:57 ID:kyDmM46K0
300円って何時の時代の事言ってるんだよw
29名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:41:01 ID:2b7httj40
アンチじゃないけど他人の痛みがわからない人間だよね
わかる必要も無いんだろが
30名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:41:07 ID:dW//UZnG0
これは石原が正論だろう
野宿すれば無料だ
公園で水を飲み草木やカラス鳩を食えば食費もかからない
日雇い派遣の5000円がフルに残ることになる
一ヶ月働けば15万円も溜まる
31名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:41:12 ID:ygcWfFfn0
おことわり

都知事は金銭感覚が太陽の季節から止まっております

ご了承ください
32名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:41:23 ID:a5a9qlktO
誰ですか。こんなおまぬけ発言を平然として、
石原銀行に金を注ぎこみドブに捨て公費を私物化しほうだい。
都政をほったらかして映画撮影に励んだ挙句大赤字出した馬鹿を都知事にしたやつ。

33名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:41:29 ID:nBBAPuz0O
この馬鹿はどんどん馬鹿になってくな
銀行はどうなったんだ?
34名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:41:31 ID:VVzQadu40
300円
ぜひとも教えてくれ
どこ?
35名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:41:54 ID:pFjQBSEC0
こいつってネットカフェ難民になんか恨みでもあるんか?
かわいそーですね(でも何にもやらね)、っていっときゃ角も立たないと思うんだが
36名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:42:04 ID:CNkxJk+G0
釜ヶ崎は500円くらいから泊まれるらしい。
37名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:42:06 ID:viOkSPdm0
ネカフェを使うのはネットで仕事を探しているから
木賃宿でもネットが使えるならいいんじゃない?
38名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:42:14 ID:MaAvX18b0
山谷でももっとするだろ
39名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:42:43 ID:A5HBcAtT0
テレビでも言われているがネットカフェなのは
生きるための情報が必要なんだろ
40名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:42:44 ID:USFo2Uxi0
>>9
税金滞納しまくっている奴が都営住宅とかの身元が特定されるところに入居するわけないじゃん。
税金や借金の督促されまくるし、勤務先がわかったら給与を差し押さえられるじゃん。
奴らは借金を踏み倒しているから、逃げるために特定の住所を持たないんだよ。
41名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:42:53 ID:I/GAjQrA0
>>8
同和利権こそ 世襲された利権であることを確認しておきましょう
42名無しさん@九周年::2008/10/04(土) 20:42:59 ID:SWwsJQxU0
東京五輪誘致→北京五輪 から 言動がおかしくなった。

前の彼なら 好きだったがが 今は 確実におかしい。

小泉さんや のぶてる市の関係で ハレーヒフハホ になったんんだぁ。

やはり 権力の続投は 堕落させるねぇ。

世界の常識。
43フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/04(土) 20:43:06 ID:MOxtGqGW0

この石原って、マジでおかしいぞ。
おまえら騙されてる。

この数十年に石原一族に盗まれた血税、数十億になるだろう。
与野党ともども、よくできた詐欺話だぜ・・・・
44名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:43:16 ID:geOfYrpT0
弱いものを見れば叩いてストレス解消する節があるんだろな。
2ちゃんねるを嫌うのもよくわかる。
弱いものいじめは自分の特権だと。
45名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:43:22 ID:J69zEZKs0
     _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ●         ━              ━          ●         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━
46名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:43:30 ID:nFLYltNA0
だから生活保護なんかもなしにしろよ
47名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:43:54 ID:7lxPPQes0
で、新銀行東京の赤字額でドヤに何泊出来る?
48名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:44:09 ID:C99YK5+tO
今は山谷の安い所でも1000円ぐらい必要だと思うぞ
200〜300はないな
49タコちゃん:2008/10/04(土) 20:44:09 ID:OqYBmz0P0
純粋に、最近ぼけてきたんだろう。
50名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:44:13 ID:9FE6dUbnO
ダンボールなら食事だけで良いっつう事だな
51名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:44:17 ID:aA45Oday0
サヨや中国韓国に喧嘩売ってれば、ニートなネトウヨに
支持されて、都政を好き勝手に出来るんだから
ほんと美味しい商売だよな。

でも石原はニートなんてこの発言でもわかるように
大嫌いなんだけどね。www

バカを適当に利用してるだけ。www
52名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:44:19 ID:3ZhQtmUa0
石原は分祀派なので騙されないように
53名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:44:25 ID:Iw6cN5zq0
マ ス コ ゙ミ批判は評価する
54名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:44:31 ID:7MqPCBb40
もうどうしようもないな、石原は…。
55名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:44:38 ID:q4i6UOoU0
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎 石原チン太郎
56名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:44:46 ID:aNrfCbxv0
ttp://newsdigest1.blog96.fc2.com/blog-entry-267.html

>アパートの更新料を払えず途方に暮れる群馬県出身の男性(26)と出会い、
>インターネットで安宿を探して山谷へたどりついた。日給は7000円で
>宿代は1人1泊2200円。
57名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:44:57 ID:TeX9gG6h0
>>1
ネットがないだろがジジイwwwwwwwwww
58名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:45:05 ID:+uZ/qMdL0
山谷に300円に泊まれる所なんかあるのか?

この馬鹿いつの話してんの?
59名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:45:09 ID:yKGAhmij0
山谷がなんのことかわからんけど、実際いくらくらいが相場なの
60名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:45:18 ID:1VRKG/+C0
東京オリンピック応援するのやめた
61名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:45:28 ID:gC3DBpkeO
300円の宿屋は知らないな〜
62名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:45:31 ID:0Nh2ovsP0
いしはら、新東京銀行につぎ込んだお金はかえってこないだろー。

弁償しろ弁償。家財なげうてよ!とてもそれじゃー足りないがな。

で、山谷の300円宿にとまってみろ。

ってテレビ出演させてくれるから、いくらでも稼げるんだろうなー。
こいつといい大橋きょせんといい、いいかげんうざい。
63名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:45:32 ID:LaVdPgot0
有名人なら田舎にタダで泊まれるだろ
64フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/04(土) 20:45:42 ID:MOxtGqGW0

血税がこいつの糞知障白痴の餓鬼の汚絵描きに消えてるんだぜ?
おかしいわ。この糞知障白痴国家・・・・
65名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:45:58 ID:yB04+66bO
歳を重ねて辛いけとは
若い頃のことを覚えていること
66名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:46:00 ID:Yw26nR0uO
>>39
ネットカフェで得られる生きるための情報ってなんだよw
67名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:46:03 ID:qWXlM0DI0
まあネットカフェってジュース飲み放題、漫画読み放題、インターネットし放題なんだから
ぜいたくに決まってるじゃん
普通は住み込みで手伝いしながら労働して低家賃を得るんだろ
68名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:46:05 ID:V2os/qzn0
簡易宿泊所の升部屋(雑居部屋)は確かに百円台だよ
個室で一番安いのは1000円かな
69名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:46:37 ID:71D0c1AS0
>>59
三谷=ドヤ街
70名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:46:42 ID:uBWSGXlW0
>>58
>>山谷に300円に泊まれる所なんかあるのか?

自分も知らないくせに、馬鹿呼ばわりですかWWW
71名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:46:41 ID:uD7lPXKUO
>>60
やっと目が覚めたか
72名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:46:46 ID:ZMKBsAcT0
生活できないわけでもないから贅沢いってるよな
73名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:46:47 ID:DNvISy490




[トクー!トラベル]トクー!市一覧
http://www.tocoo.jp/UserUI/do/uTop010ToCooIchi.aspx

まぁみてくれ
74名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:46:50 ID:aA45Oday0
小泉とか石原とか、完全にメッキが剥げてきて愉快愉快。ww

とにかく日本の右翼と言われる政治家には、心底ロクなのがいねーな。

責任がない立場だと好き放題いい、責任が出来るとコロっと手のひら返すww
75名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:47:16 ID:KnmaYIVZ0
50年前の話だな
76名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:47:26 ID:XJT6WvvN0
あのさ、ネウヨってレッテル張りされてる層はね。ガチの右翼じゃなく、
正確には保守左派って呼ばれる人が大半を占めるわけ。

愛国主義、伝統主義を肯定した左翼なわけね。石原は保守右派。
政治思想は似てても、経済面ではネウヨと正反対な考え方なわけ。
その点を無視して、石原に共感するネウヨはまったく無知な奴らだといいたい。
77名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:47:33 ID:OiQS6JWp0
まぁカプセルホテルよりはネットカフェのほうが快適だな。
78名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:47:37 ID:BbgvO7P+0
石原よ、いつの時代の話をしているのだ??
79名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:47:40 ID:fF5twwfeO
24会館で金出してくれる兄貴を探せばOk
80名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:47:44 ID:N61bSjw30
300円は難しそうだが、1000円なら腐るほどあるな。
81名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:47:52 ID:9M8ZTerW0
誰だよ、こんなの都知事にしたのは・・・
こいつのは毒舌じゃなくて、悪意に満ちている本物の悪だ
82名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:48:01 ID:qq5Un+hv0
ネトウヨって人種の人たちは思想が右寄りでありさえすればかっこいいと
思っている頭の緩い人たちなの?

珍太郎を「閣下」とかいっって崇めてたのはこの人たちでしょ?
83名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:48:02 ID:8KelGi8F0
  \ _ /
 _ (m) _
    目  ピコーン
  / `′ \
   ∧_∧
  (・∀・∩ 閃いたぞ!
  (つ ノ   お前らも石原みたいに
  ⊂_ノ  国の税金で暮らせばいいんだ!
   (_)
84名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:48:03 ID:USVb8nwe0
いや、それより道路には無料で泊まれる宿がいっぱいあるが正しいだろ
85名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:48:14 ID:RR4GIOuI0
こないだうっかり当直中に保険証無しネカフェ難民を救急で受けちゃったけど
事務の人ががっつり十割徴収してくれた、金は結構あるみたい
86名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:48:14 ID:wTCAcryn0
図書館とネカフェのコンボ。これ最強。住所不定でも生きてける。
87名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:48:16 ID:7lxPPQes0
>>70
300円で泊まれるところ知ってるんだったら出せよ、バカ。
88名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:48:20 ID:kyDmM46K0
道楽で大失敗した新銀行の赤字分をホームレス支援に使えば助かった人多かっただろうにw
89名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:48:23 ID:Ts6vrN4U0
>>1
結局ネットで遊んでるんだからなあ
月に換算して45000円なら借りれるとこいっぱいあるだろうにね


90名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:48:33 ID:q1ZR4ZVC0
3000円くらいだろう
91名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:48:49 ID:OiPWpXK20
大阪でも300円で泊まれる宿は無い
大阪で最低料金はドヤでも800円 しかしダニにかまれた 本当の事
92名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:49:03 ID:2QkvcgYL0
8人の相部屋でも1000円するんですがw
93名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:49:06 ID:4wP16/SjO
まあそうだな
国自体が貧乏になりつつあるのに
宿なしが清潔なネットカフェにしがみつづけるのは
一つの風俗みたいなもんだな
94名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:49:12 ID:mK8XTgSe0
生まれた時から豪邸住まいのおまえが言うな
95名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:49:15 ID:WisDn8dj0
>>24
単純に数の問題ではなく
若年層が多いから問題なんじゃないの?
96名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:49:18 ID:KyN5alSaO
ネットカフェ難民=住所を持ちたくないワケあり君
都内の安アパートは普通に余っている
97名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:49:19 ID:K2hJObjI0
料金はおおむね個室で1泊2000円から2500円だが、古い所では1000円台、
新しい所では3000円台の価格を設定している傾向がある。byWiki

順調に耄碌が進んでいるな
98名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:49:20 ID:Yw26nR0uO
>>67
まさしく。
俺普通に自宅あるけど週末とかは漫画読みに行くと自宅より居心地いい。
99名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:49:21 ID:q4i6UOoU0
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ 石原はただのバカ
100名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:49:25 ID:M2nTDupA0
例えは悪いが、正論
ネットカフェ難民という連中は、寝る場所よりネットカフェのサービスに魅せられた低所得者
フリードリンク、ネットし放題、食事の賄い付き、テレビ見放題、掃除済みの個室、漫画読み放題、他にシャワーなども有る

安いアパートを借りて自炊し、銭湯に通い、働きながら就職雑誌や職安で仕事を探している人の方が
贅沢をしていない分まともで大変そうだね
101名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:49:28 ID:iBWXnWCu0
こいつボケたら介護が大変そうだな
102名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:49:28 ID:low3AsqbO
息子といっしょに泊まってこい!良純つれてよ
103名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:49:44 ID:mqaz/7ur0
暴動起こすぞこの野郎!
104名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:49:46 ID:+svaug5C0
>山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある
mjd?
山谷ってどこよ。
105名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:49:57 ID:yBtInJed0
確か2200くらいが相場みたいにみえた
今は小奇麗になってる
パチンコも無い健全な街だ
山谷を石原は行っていないんだ。
106名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:49:59 ID:joRzNlHb0
300円か...年寄ると昔の事しか覚えていないと云うのはホントだな。

閣下が銀行に生じさせた損失額を、昔の金銭感覚で考えてぜひ欲しいな。
107名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:50:00 ID:lSB+Q7aNO
じゃあそこに住んでみろ!民主にはいれない 小沢も落選しろ
108名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:50:09 ID:iR4dFPsL0
山谷で300円はいいとしてどうやってその300円を稼ぐんだ?山谷で
109名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:50:14 ID:Xcgcq5tZ0
>>1
なんでこんな現実把握出来てない人を知事に選んでるんだよ。
妄想豊かみたいだから、作家としては才能あるのだろうけど、
現実に関わる政治家には相応しくないだろ?
110名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:50:16 ID:gSEbsh4FO
ここで石原批判してるアンチの方々は、やはり今ネカフェから書き込みしてらっしゃるんですか?w
111名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:50:24 ID:YaL8R1Hc0
山谷で300円は かろうじて昭和40年代初頭まで
しかも蚕棚で 素人さんは行くべきではない

300円で提供できるってんなら 都営の簡易宿所やれよ
112名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:50:37 ID:CxRjcksw0
300円・・・・・それは本当に宿なのか?
そんな宿があったら、マジですごい。
113名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:50:40 ID:e7WSuplQ0
300円っていつの時代だ??ww
老害知事はとっとと引退しろ。
114名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:50:45 ID:LHC11S9nO
こいつ何とんちんかんなこと言ってんだ?
ホントに頭悪いな。

こんなバカを知事にするなよ、トンキン人。
115名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:50:51 ID:/If09Rp/0
さすがに300円はねーだろ。
今は安くても1000円はするだろ。
116名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:50:56 ID:DtsbW1/tO
300ゴールドの間違いじゃないか?
117名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:51:10 ID:EdLPJtbw0
このひとすごく人気あるんだってね。不思議だ。
118名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:51:11 ID:V5LhWb1C0
>>24
企業にとって底を支える労働力なのに
悲惨な生活をおくってるから問題視されてるんじゃないのか?
ホームレスはそういう意味では隔絶されてるからスルーされる。
119名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:51:17 ID:qq5Un+hv0
>>110
「余人を持って代え難い」四男様は元気ですか?w

120名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:51:31 ID:7lxPPQes0
>>110
動物虐待を批判するやつは動物か?
自分がその立場じゃなくても批判は出来るんだよ、バカ。
121名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:51:40 ID:yB04+66bO
自分の小説の話でした
122名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:51:40 ID:2b7httj40
すべての負け組を山谷に隔離したいだけか
123名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:51:43 ID:dVR84cEE0
600億の税金を私利私欲の為にばら撒いた奴の言う事は違うなwwwwwwww
124名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:51:48 ID:m4qBtgaD0
>>111
なるほど、しんたろうの頭は昭和40年で止まってるわけだな。
125痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/10/04(土) 20:51:50 ID:ah28j2n50
山谷ってのは,カプセルホテルのさらにひどい版ってイメージで良いんですかね・・・?
まぁ、ネカフェの方が娯楽があって飲み物が飲めて情報収集ができる分色々と
便利だと思いますが・・・。
ただ,根本的に的外れかと・・・
山谷だろうが,ネカフェだろうが,そういった条件で働かざるを得ない人が居る・・・
で,その原因が派遣業界だって話なわけで・・・
126名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:51:52 ID:XeEmdfUp0
ひたすら押し黙っててエラそうな雰囲気だけ醸し出してて欲しいけど無理だな
127名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:52:04 ID:mjWyyJwg0
石原って保守でも右よりでもないと思う

ただのマッチョイズムをちらつかせるおっさんの印象
128名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:52:11 ID:FE3BJTP40
石原も劣化激しいな。そろそろ限界だな、こりゃ。
300円なんて、何時の昭和だよ…
129名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:52:12 ID:71D0c1AS0
>>104
>山谷ってどこよ。

面白いな〜
130名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:52:12 ID:7ftPM4hG0
田園調布に自宅があって逗子に別荘があるような奴がなんで山谷の相場を知っている気になれるんだ。
作家としてあまりに勉強不足。
131名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:52:24 ID:KyowOzAS0
ネカフェなら糖分は補給し放題だし。
132名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:52:27 ID:dW//UZnG0
そういえば公約だった低所得者減税もなくなったな
石原は貧困層になんか恨みでもあるのかw
133名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:52:33 ID:0iWkGJa80
石原はお山の大将でしかないな

前時代の生き物には早く退場してほしい
134名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:52:42 ID:6eeIOT6SO
>>114 中国語ではトンジンです

一応
135名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:52:44 ID:8mMrByp6O
ホテ○ヒ○リの道挟んで隣には8人部屋500円の所があるよ
多分最安値
ただ金目の物は持ってかない方が身のため

でもパッカーの外人さんもたまに見かけるなぁ

と至近距離が生家の俺が言ってみる
136名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:52:46 ID:tgfLL3v60
ネットカフェに一度言ってみたい  おススメは東京都では
どの辺りだ 
  風呂はあるのか?
137名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:52:51 ID:+uZ/qMdL0
このおっさん、オリンピックで3兆円儲かるとか
言ってたけど、新銀1000億近くもで損失出して
お前が言うなと言いたい。

オリンピックなんか止めて300円で泊まれる宿泊所を作ってやれよ
138名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:52:55 ID:t1Sa0VnW0
30年前で頭の中がストップしちゃったんだな。
こいつだけはマトモと思っていたが、こいつも世間知らずだったわけだ。
多分電車の切符の買い方も知らないだろう。
こんな一般の生活すら知らない連中に、民主主義を唱えられても困ってしまう。
139名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:52:59 ID:YaL8R1Hc0
>>105
どまんなかにパチ屋あるじゃねーか
140名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:53:00 ID:gmNTHAEZ0
山谷の宿って風呂とかあんの?
141名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:53:02 ID:mYUfCSZ40
コインロッカーかよw
142名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:53:03 ID:D9+tUFeb0
どこだな300円で泊まれる宿というのは
143名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:53:14 ID:9ZjjK63nO
意味がわからない
144名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:53:17 ID:YqhNcB3cO
金持ちの思考だな
現実が判っとらん
145名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:53:17 ID:C99YK5+tO
>>104
イオンの前とかにいっぱいあるぞ
146名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:53:17 ID:5v53dT32O
何言ってんのこいつ?
ボケたの?
147名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:53:19 ID:3t/0AfvAO
さすが東京都知事ですね。
148名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:53:23 ID:DMpYY6gY0
オマエのホテル代はいくらなんだ^^
149名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:53:30 ID:pSWFZ79z0
難民って言い方がそもそもおかしい
150名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:53:36 ID:snDMFi080
>>1
ネスカフェうめぇw
151名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:53:43 ID:JRKCv+2i0
300円で泊まれる宿があると聞いてきました

どこにあるんだ?
152名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:53:44 ID:joRzNlHb0
この人の感覚でいけば、1万も出せばノリカのような美人と
新宿のシティーホテルで一発やれそうだな。
153名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:53:49 ID:JAkXnIxG0
>>137
> 新銀1000億近くもで損失出して

1800億円でございます。出血が止まりません。
154名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:53:51 ID:1gFT7zMO0
一方性健康体を狙う民主党は…

【政治】 民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」…菅直人氏「『埋蔵金』として使える」★17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223120169/


155名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:53:57 ID:iR4dFPsL0
底辺を都から追い出したいというのは本音だろう多分
156名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:54:01 ID:6d3WmAlk0
>>96
どういう理屈だよ
住民票移さないでじっとしてれば行政も認知できない
157名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:54:13 ID:kRgrFmf5O
>>1
お前喧嘩売ってんのか?w
158名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:54:20 ID:obV+rubZ0
ネカフェに住んでる奴は地方物なのか?
だったら支援もなにも実家に帰れって話だよな

帰りのチケット代支援した方がいいんじゃない
159名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:54:21 ID:9wYze319O
普通に考えたら二種類いるんだろ?
怠けるため、被害者意識出すためのネット難民。
本当に危機のネット難民。

少し努力すりゃはい上がれる奴がゴマンといそうだが。
行政側も努力してはい上がらせる環境を作る努力はしないといけないと思うけどな。
160名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:54:35 ID:0rR53JQ80
300円の宿かぁ。

へぇ〜(´・∀・`)
161名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:54:37 ID:wWmw3INM0
や、山谷…
162名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:54:48 ID:WisDn8dj0
>>132
恨みは無いだろ。
眼中に無いだけであって
163名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:54:48 ID:7lxPPQes0
>>138
>こいつだけはマトモと思っていたが

お前もよっぽどアレだな。
164名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:54:52 ID:VfsgjtvdO
そっちをマスコミで取り上げろって事じゃね?
165名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:54:53 ID:c/xWpnE00
現実を知らないメルヘンな脳ミソでボケが進むと石原になる。
166名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:54:56 ID:s8ePhkPq0
300円てケタ一つ飛ばしてるんじゃね?
ああ、某銀行への公金投入もイシハラ的にはケタ1つ見えない金額だったって事か
オリンピック欲しさの中国マンセー掌返しといい
もうダメだろ こいつ
167名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:55:01 ID:Yw26nR0uO
>>120
ネットカフェ難民は動物か?w
168名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:55:01 ID:CNkxJk+G0
保守を標榜する人間が温かさとか思いやりを忘れてしまったらおしまいだろう。
石原は所詮ただの差別主義者。
169名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:55:03 ID:jPerQgZ40
>>155
上野公園の一件みたいに?
170名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:55:18 ID:ovNV8ycw0
や、山谷
171名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:55:18 ID:99t6tQkyO
こいつ一体いつの時代の話しをしてんだ?
今は山谷の安いトコでも2000円はかかるぞ。
新銀行の件といい、オリンピックの件といい
こんな奴を支持してる連中の気が知れないわ
172名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:55:19 ID:Qq5xAq1P0
ネットカフェ難民は
単に東京にしがみつきたいだけ
毎日ネカフェに通えるだけ金があるならチバラキで部屋が借りられる
173名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:55:19 ID:+svaug5C0
しかしいまだに
「正論」とか言っちゃう頭の弱いのがいるんだな
意味わかってて使ってるんだろうか
神様にでもなったつもりなのかね(笑
174名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:55:42 ID:UL85rB480
石原はもう老害なんだからいちいち発言をまともに捉えるなよwwwwwwwwwwww
175名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:55:53 ID:g/fb1o3EO
山谷って…

怖くて近寄れねぇよ
176名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:55:55 ID:DkZO9JzU0
東京都がさ、家族向けと老人向けばかりではなく
低所得者向けの、若年向け単身用低所得者向け住宅を造ればいい。
スラム住宅を。
ハッキリ言って差別だ。

俺は障害者枠と生活保護枠で申し込めるが
それでも東京都の区外の平均倍率30倍程度ある。
177名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:56:01 ID:KyN5alSaO
>>110
つーかネットカフェで楽しんでる連中はマスコミに悲惨な人扱いされるのを怒っていた
連中は気に入ってるから
178名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:56:07 ID:2b7httj40
不法入国したその辺の中国人の方がよっぽどまともな生活してる
一方で自国民の日本人がネットカフェ難民
奇妙な現実
179名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:56:14 ID:LL2sl9NGO
家賃が払えないなら、どっちだろうが変わりない。
180名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:56:34 ID:fJL7335g0
まあ、なんだ。現職知事がいうことでもないだろ。日記にでもかいとけ。
181名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:56:58 ID:5dAjFq9Q0
>>1
>山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある。
これっていつの時代のどこのド田舎の話?
182名無しさん@九周年::2008/10/04(土) 20:56:59 ID:SWwsJQxU0
まぁ 致命傷は 銀行だろうなぁ。
183名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:57:12 ID:yB04+66bO
ネカフェ太陽族
184名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:57:14 ID:GxZ04/bm0
http://johoku.cocolog-nifty.com/blog/images/coin-locker2.jpg

少々狭めながら、今でも一泊300円
185名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:57:14 ID:7ftPM4hG0
>>173
同意。「正論」という言葉を反語や皮肉としてではなくストレートな意味で恥ずかしげもなく使ってしまう奴の厚顔さは
「定説」という言葉を愛用していたどこかのカルト教祖とよく似ている。
186名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:57:16 ID:joRzNlHb0
おっさんアホか? プ〜ん...
187名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:57:33 ID:D9+tUFeb0
これこそ日本のパレス!

http://www.e-otomari.jp/list/pc/49_pc.html

これでも1000円以上するぞ
188名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:57:33 ID:vtoiWmkC0
都に400億円以上損害与えやがって責任取れ
189名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:57:36 ID:C99YK5+tO
山谷なんて大した事ねー。
台東区に所々ある一区画の方が明らかに雰囲気がおかしい
190名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:57:40 ID:8sJa+vsR0
つうかネカフェ難民は実家に帰るという選択肢はないのか?
本当に根無し草なのは少数なんだろ?
191名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:57:42 ID:fC1zvZrp0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
192名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:58:02 ID:s8ePhkPq0
さんすうも出来ない
東京都知事かよ… 誰だよ こんな耄碌ジジイに票入れたの
193名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:58:10 ID:Xp7mTAKFO
300円てww
194名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:58:19 ID:qrweLDK20
まあ手に職がないと大変だね。
195名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:58:20 ID:snDMFi080
■生活保護だけじゃない【在日特権】

<丶`∀´> 【生活保護】で遊んで暮らす 在日朝鮮人 ウハウハ〜

地方税→ 固定資産税の減免 【在日特権】
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免 【在日特権】
年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除 【在日特権】
下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除 【在日特権】
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 【在日特権】
教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと公式書類にまで使える(会社登記、免許証、健康保険証など)
       民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
       職業不定の在日タレントも無敵。 【在日特権】
       凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数×4万円+家賃5万円【在日特権】
       【在日特権】在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます
       日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
       予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
       ニートは問題になっても、この【在日特権】は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの【在日特権】

【在日特権】 外国人参政権に反対する会
ttp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/
196名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:58:30 ID:V97b/0Tl0
ネカフェに泊まるくらいなら
ダンボール見つけて公園や駅周辺に泊まれよ
銭湯は450円だ
漫画やネット、エロビデオで毎日過ごすなんて贅沢すぎるんだよ
197名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:58:30 ID:l8ycOi2o0
>>73
ちょw300円以下で泊まれる所が結構あるじゃんwww
198名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:58:31 ID:ehlINFXwO
新銀行東京という無駄をなんとかしろ
199名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:58:36 ID:u9RIxjAP0
石原どんどん老化してるなw
200名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:59:00 ID:KyN5alSaO
>>120
何様のつもりだキチガイ
動物以下の脳みそで保護者気取りか
死ねよ
201名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:59:10 ID:QdBiuxwW0
老人の脳細胞の数は、若い人に比べてかなり少なくなってきている。

よって、心の機微などについてきめの細かい考察をする事が出来なくなってくる。

だから、こんな無神経な事が言えるようになる。

意固地になるのも、物事に柔軟に対処するための必要十分な脳細胞の数に満たなくなるからである。
202名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:59:11 ID:YhT7JdX00
俺も都知事やりてぇーーー!

都知事の仕事って、ニュー速+の記事にレスするのと同じなんでしょ?
203名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:59:14 ID:YWQV0RnO0
マスコミのみなさーん!
本当に200円300円で泊まれる宿があるか取材して記事にしてくださーい
204名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:59:18 ID:e3wMryll0
これ「下を見て生きろ」ってことだろ?
どう言う人間だよ、人格を疑うな。
205名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:59:32 ID:3JvUG0l5O
ダンボールハウスなら無料だぞ
206名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:59:32 ID:Qq5xAq1P0
ぶっちゃけネカフェ難民とか変な単語作るまえに
正真正銘のホームレスを助けてやれよと思う
207名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:59:38 ID:/vL5/S7D0
>>180
知事が言うべき事だろ、
ネットカフェに泊まれる裕福な連中は、
保護の対象では無いという政治的見解なんだから。
だから、俺も正論だと同意しているんだが。
208名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:59:49 ID:/PzZ4BM8O
正論。大体今の難民は貧弱。仕事ないとか言ってるが今なんて新聞配達は年中募集してるし実際ホームレスが働いてたりする。
要するにつらいことはしたくないんだろ。そんなバカげたことを蟹工船とかさねるのもオカシイし補助金も出さないでいい
209名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:59:57 ID:C99YK5+tO
>>196
毎日の野宿は体にガタがくるぞ。
210名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:59:57 ID:hkAkCtiMO
確かにド田舎ならそんな値段で泊まれるとこあるかもしれんがそんなド田舎じゃ


仕 事 な い よ ね
211名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:00:08 ID:7lxPPQes0
>>173
放言と正論の区別付いてないな、そいつら。
212名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:00:17 ID:71D0c1AS0
手配師
人材派遣会社

言い方や形が違うだけで中身は同じだな
213名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:00:19 ID:gSEbsh4FO
>>177
ちょwそれただの駄目人間ww
214名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:00:25 ID:QPGG4QgFO
老いたな都知事も
215名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:00:35 ID:b2f7qPpE0
「ネカフェ難民100人救うなら、その金で三男を庇護する」
by閣下
216名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:00:52 ID:s8ePhkPq0
裕次郎が生きていたら
兄の老害っぷりをどう見ただろうな
217名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:01:10 ID:Yw26nR0uO
>>196
夏場に新宿の道端に寝てるやつらを見習え、と言う話だな。
218かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2008/10/04(土) 21:01:12 ID:8AcwsPcoO
>>1
光熱費だけで赤字になる可能性ないか?
219名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:01:35 ID:PLiU0eV1O
つか 実家あるだろ とは思う
220名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:01:38 ID:4GtKKm0E0
>>159
東京は努力して這い上がる環境作ってなかったっけ
広報はあんまりしてないけどさ
221名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:01:57 ID:/+xfEEJQ0
 格安ドヤでも「300円」は無理かと・・・・・。いつの時代か。「ヒト桁」間違っているのか「誤植」か。
閣下の逝わんとすることは分からなくもない。「ワープア」で取り上げられるのは「ネットカフェ難民」ば
かりで、トーキョー「山谷」とか横浜「寿町」とかオオサカ「釜ケ崎(あいりん地区:西成区萩之茶屋界隈)」
に住んでる酒ヤケ・オサーンってか「生活保護ジジイ」の事はメディアでは滅多に取り上げられないし。
洞爺湖サミット前に起こった今夏の「小さな西成暴動」は在阪ローカルメディアと「2ちゃんねる」を含めた
一部ネットが騒いだ程度だったし。ってか、「ネットカフェ」よりも「安いドヤ」をお勧めする。上記の「日本
三大ドヤ街」はいずれも交通の便がすこぶる良いので住む環境さえ目をつぶればネットカフェよりも快
適なのだ。大阪市ならばドヤ住まいでも住民登録できるみたいだしね
222名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:02:02 ID:B4j4FTgU0
石原は三男を山谷で暮らさせるべき
223名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:02:05 ID:fxz9FVY60
200円300円で泊まれる宿なんてあるのか?
大阪の「きみや」で500円だっけ。
224名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:02:10 ID:D9+tUFeb0
正論というのは自分が聞きたい論のことで、暴論というのは自分の聞きたくない論のことだ
225名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:02:17 ID:+yjM2w520
自分は何十万もする部屋に泊まってるくせに。
226名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:02:20 ID:zkkaNTkP0
どうやら1000円台で止まれる場所は実存するみたいだな。
227名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:02:31 ID:FE3BJTP40
>>172
だよなあ。
1500円×30日=4万5千円。
茨城はちと遠いが、千葉なら通勤圏だろう。

逆にそんなに快適なのかな?ネットカフェ暮らしは。

228名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:02:32 ID:8KelGi8F0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、や〜まをこ〜え〜谷をこえ〜
  | |  (・)。(・)| 経済難民がやってきた〜 
  | |@_,.--、_,>  300円こさえてやってきた〜
  ヽヽ___ノ  「どこに300円の宿があるのでござるのか」の巻き ニンニン
229名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:02:35 ID:Lmd7t4WyO
体ひとつあれば西成で食いっぱぐれる事は無い
230名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:02:39 ID:Z+R7Wtb+0
山谷すげー
231名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:02:45 ID:ewYFDhpV0
外国人バックパッカーに大人気だよな。
外国人向けに英語のホームページを立ち上げて誘致してるし。
しかも、ロビーにあるパソコンでネット使い放題だ。

以前、テレ朝で特集していた(笑)。
232名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:03:14 ID:vcD6hBaM0

その発言のエネルギーを少しでも、反韓 反北チョンの向けたら

麻生など足元にも及ばない人気だけはある政治家になっただろうに・・・

同胞をバカにしたら終わりだな
233名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:03:14 ID:N61bSjw30
しかしここで300円の宿があるかないかを問題にしてるようじゃ
マスコミと同じになってしまうな。
何を言おうとしてるのか汲み取らないと。
234名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:03:22 ID:ZpoPSyXi0
基礎知識

日本三大ドヤ街

大阪:釜ヶ崎 定住者約30000人
東京:山谷 1500人
横浜:寿町 6000人

まあ、本当の意味でドヤとして機能しているのは釜ヶ崎くらい。
寿町は8割の住人が生活保護受給者。一番安いドヤでも1400円から。
ただまあ、生活保護+アルファがある人は、「宿泊券」や「お買い物券」が
もらえたりするので、そういう意味では日割り300円での滞在も可能かも。

ちなみにバックパッカー用激安ホテル街化しつつある山谷はともかく、
寿町などでは一般ピープルがふらっと行って泊まれるドヤは少ない。
235名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:03:24 ID:W1RS2btV0

時代感覚がまるっきしゼロか。

一人では何も出来ずに生きていけないタイプだな。
236名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:03:34 ID:IQ/1cUtL0
まじめな話、これから賃貸市場が空室だらけになって
借り手市場化したら、都が纏めて安値で借り上げて、
ワープア放り込んでやったら、みんなが幸せになる
んじゃないか?
237名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:03:43 ID:4eqIMGBKO
ネカフェ経営してるのはほとんどがパチンコ系列店

マスゴミがホテルより安いから宿代わりに利用する人が多いと報道

利用者増加

南北朝鮮ウマー
238名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:03:45 ID:bCaoxekU0
300円ていつの時代だよ('д`)
239名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:04:20 ID:D9+tUFeb0
>>227
いや単に派遣場所、集合場所に近く、交通費が節約できるというだけよ
240名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:04:21 ID:KyN5alSaO
在日は後少しで韓国に吸収されるから貧困層は楽になるぞ
連中が独占してきた生活保護の金が回ってくるからな
241名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:04:40 ID:9k817R0RO
ラブホよりは安い
242名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:04:43 ID:3JvUG0l5O
国が無料で簡単に宿泊できる施設をたくさん増やしてやれよ
いらねー施設作る金があんだからよー

石原はアホですか?
243名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:04:42 ID:Qm2t/ASjO
公園でハッテンするのが一番
244名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:05:00 ID:e7WSuplQ0
新銀行東京に無駄につぎ込んだ税金使えば
300円宿も楽勝で作れただろうけどな。
245名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:05:01 ID:KRnfJINd0
こんなのを選ぶ東京都民カッケー
246名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:05:04 ID:wKW3AUGTO
山谷ってどこ?
駅から近くてフリードリンク可能な宿があるとこなの?
247名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:05:19 ID:4GtKKm0E0
>>220
に補足

http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/challenge/
ここに書いてる
実効性があるかどうかはちゃんと読んでないからわからんけどね
248名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:05:30 ID:ppTslqj/0
「フリーターとかニートは穀つぶしだ」と語っていた石原だが、石原こそ税金を払う民間人にたかる穀つぶし寄生虫だな

海外“豪遊”ばかりか、税金での飲み食いも発覚
その中身が半端じゃない。老舗料亭から高級フランス料理店まで食べ歩きのグルメざんまい。
一晩に50万円以上のケースもある。それも身内との会食に湯水のように使っていた。
ttp://gendai.net/?m=view&c=010&no=18827
石原は、当選以来19回も海外豪遊を公費でやっていた。以下、代表例
●01年6月 ガラパゴス諸島 11日間の豪遊
「エコ・ツーリズム」を名目に、38万円のクルーザーを1日貸切。
206万円かけてホテル並みの設備を備えたクルーザーで4日間の遊覧。宿泊費は52万4千円!!
●01年9月 ワシントンD.C 7日間の豪遊
初日の宿泊費は26万円。都知事宿泊費として最高記録を更新した。
都の条例規定の6.6倍。それ以降も1泊13万円の部屋に連泊し、同行した夫人の宿泊費も同額を公費で払っていた。
知事の側近の特別秘書も10万円近い部屋に宿泊。
●04年6月 米レッドウッド国立公園 10日間の豪遊
夫人同伴でグランドキャニオン、レッドウッド国立公園をそれぞれ2日間のみ視察。
後は観光と夕食会、昼食会がだらだらと……総額2100万円なり!!
●06年5月 ロンドン・マン島 7日間の豪遊
オリンピック招致方策調査の名目で……オリンピック準備官庁との会談はたった47分間。
94万円かけたヘリコプター視察と合わせても、わずか80分!!  それなのに、かかった費用が3570万円!!
「石原都知事はいつも優雅にファーストクラスで出張するため、航空運賃は米国の往復で1人当たり100万〜140万前後、
欧州の場合は150万〜170万円もかかっています。
現地交通費も超高級車を借りるため、欧米の場合、1回当たり100万〜180万円、
リムジンに乗ったときは6日で126万円も払っている。ホテルも一流ホテルのデラックスルームです。
また、特定の旅行会社(賄賂疑惑?)、同じ通訳を使っていますが、通訳料は1回、200万円です」(都議関係者)
これは、どう考えても、公費を使った観光旅行。(略)
ttp://anarchist.seesaa.net/article/27650424.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-16/2006111601_03_0.html
249名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:05:48 ID:pMMp6ZjZO
朝まで生テレビで都知事対難民ホームレスをやれよ

やれないだろうな
250名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:05:58 ID:k3rFeiLb0
全くこのクソ右翼はなんなんだよ。
251名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:06:05 ID:r08srYmK0
200,300円でとまれるとは知らなかった
252名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:06:10 ID:WisDn8dj0
>>227
交通費やら光熱費やらなんやら考えたら
どうなのかねぇ
253名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:06:21 ID:SzBGp6KZO
こんな経済感覚で東京オリンピック(笑)ですか
254名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:06:29 ID:LiqQ+y3v0
こいつ自分にはとことん甘いくせに、よく言うよ
255名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:06:40 ID:yjQVjrINO
リアルあいりん経験者だが
ネットカフェ難民よりあいりんの人間の方が楽しんでると思うよ
プライドさえ捨て鮟鱇(日雇い)生活すれば生きる金で困りはしない
白手帳もあるから、月に17日仕事すれば一級印紙もらえば月に30万は稼げる
日本はまだまだ気楽な国ですよ
256名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:06:44 ID:IKaY4l2p0
ほんと耄碌したねえ・・・
257名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:06:45 ID:D9+tUFeb0
戦前のドイツのように、独身寮を作ればいいんじゃないのか。
募集側としても、労働者が一カ所に固まっているから手配しやすい。
258名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:06:55 ID:ghipJHI40
つうかね。マスゴミは記事にし易いからいつも極端な事例を取り上げる訳だが、
行政が重い腰を上げてそのネカフェ難民が救済されたとして、大部分の都民にとって
そんな事は本来どうでもいいはずのことな訳よw
それを直接的に言ったらまずいから、こういう表現になってると取れないか?


259熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/04(土) 21:06:55 ID:ttESYUEm0

価格はいいとして、「風俗」というほど文化的な意義があるものなのか?w
260名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:07:06 ID:KBr+AnQR0
マジで耄碌してきたなこのジジイ
261名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:07:12 ID:Qq5xAq1P0
>>239
だからさ
特に貧しい新しいホームレスみたいに取り上げんのはおかしいだろw
「交通費節約して職場に近い」のと「自分の部屋でゆったりできるし私物も置ける」ので
好きな方を自分で選択してんだから
262名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:07:18 ID:YaL8R1Hc0
>>234
山谷の桁がちげー おまえ石原か
263名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:07:19 ID:p5lE338qO
ネカフェ難民でもドヤ暮らしでもたいして変わらない。
問題の本質はどっちも経済活動の本流から外れてる事で税収減って話しなのに
寝泊まりする場所を問題にしても仕方ないだろ
264名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:07:22 ID:XNEseI970
山谷が300円もネットカフェ難民が貧乏もどっちも嘘

ネットカフェ難民はバカなだけで貧乏ではない。
オレのほうが貧乏だ!!
265名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:07:32 ID:df94i12H0
ネット難民はどうなっても知らんが
酷い情報だな
今時300円はないだろうwww
266名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:07:34 ID:oQMizP4y0
>>1
2〜300円ってw

いかに都知事が現実を見ていないかが浮き彫りになる発言だなw
老害まるだしwww
267名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:07:37 ID:eqLYKn2cO
ネカフェ難民なんて全国に1万人も居ないんだぞ
だがニートは何十万人と居る
ネカフェ難民なんてほっとけ
268名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:07:38 ID:M2nTDupA0
実際にネットカフェ難民の中に
泊まる費用以外をパチンコ、ゲーセンなんかに使う人がいるから

難民と悲劇的な美化はしない方がいいよ^^
269名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:07:43 ID:Yw26nR0uO
>>235
大抵の人間は1人で生きていく必要がないからな。
社会からはじき出されたネットカフェ難民哀れw
270名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:07:48 ID:DR7QUfTk0

石原銀行つぶして、雇用政策に当てたほうがよっぽどまし
271名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:07:56 ID:sPrqdAZy0
>>190
親も基地外なんじゃないの

>>206
あっちは好き好んで野良生活だから助ける必要ない
272名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:08:01 ID:Yb0wjCXh0
確かに別に難民でも何でもねぇしな。
ネットカフェで生活できる金があったら十分に1人暮らしできるし。
馬鹿マスゴミとブサヨが「難民」とか言って騒いでるだけ。
273名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:08:02 ID:i7BFNkxA0
山谷えり子と一夜を共にしたくねえよ
274名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:08:16 ID:IaPCz1HI0
石原はボンボンな上に若い頃からチヤホヤされて
生きてきたから庶民の苦労なんか何も分かっていない
こんな奴を崇拝しているバカウヨはいい加減目を覚ませよ
275名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:08:26 ID:1WDLMPAw0
20年前のお値段です><
276普通に就職したりするよりフリーターの方がよっぽど収入あるんだぜ。:2008/10/04(土) 21:08:27 ID:hU5ywkGN0
○石原東京都知事

2005年8月5日(金)
ニートなんて格好いいように聞こえるけど、みっともない。 無気力・無能力な人間のことです。

2006年1月18日(水) 定例記者会見

【記者】知事、先ほどホリエモンの話に言及されましたけれども、ああいった堀江さんのような一部のIT長者と言われる人たちと、その一方で
年収300万以下というような人たちが増えている。日本が階層分化してるんじゃないかというような指摘がよく最近ありますけれども…。

【知事】これも違うと思うね。僕はニートなんてのはサボってると思うよ。
親が甘やかしてるんでね。今、人手不足ですよ、人手不足。働く気があったら、職場はたくさんあるよ。

【知事】普通に就職したりするよりフリーターの方がよっぽど収入あるんだぜ。
ニートなんて連中ってのは、調べてみると、親が甘やかしてるのがほとんどだよ。
そんなもの、蹴飛ばして家から出して働かせたらいいんだよ。親が養ってるから、その人間も体1つになったら低所得者になるかもしれないけどね、
親は中流か上流か知らないけどね、全部が全部とは言いませんよ。しかし、もう日本は人手不足になってきてるんですよ。
昔は、何でもいいから食いたい、働きたいってことがあったんだよ。今、ニートなんて、ふざけたやつがほとんどだよ。


2006年2月24日(金) 定例記者会見
【記者】ちょっと話題を変えまして、団塊の世代の対策についてお聞きしたいんですが、今ちょうど大量退職が問題になっておりますけれども、
これが5年、10年しますと、団塊の世代が一気に高齢化していって、既に高齢化が進んでいる他府県とは違って、東京都の場合、団塊の世代
が高齢化するということで一気にその率が高まることが予想されると思うんですが、この先5年、10年の見通し、高齢化対策についてどうお考えでしょうか。

【知事】
現に、その団塊(の世代)が抱えている子どもたちが働かずに、ニートとか称してぶらぶらしているんじゃないの。あんなの、ただの穀つぶしだよ。
日本は手不足だなんだから。親が甘い顔してるから、ニートなんて出てくるんだよ
277名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:08:46 ID:z+UNYxrv0
氏は、ネットカフェで寝泊りするヤツは「努力が足りない怠けもの」って思ってるんだよ。
戦後教育が悪かったせい。
278名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:08:46 ID:1rw6Gx+j0
>>263
いや寝泊まりする場所は問題だよ。
1500円×30日=4万5千円
普通にアパートを借りられる。それなのにあえてネカフェに住んでるんだから価値観の違いでしかない。
279名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:08:47 ID:li4J05OQ0

銃殺
斬首
火炙り
ライオンのえさ

どれが適当ですかね?
280名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:08:52 ID:k3rFeiLb0
てかネカフェ難民って部屋借りられんの?
保証人とかいないだろうし。
281名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:09:02 ID:7lxPPQes0
仮に例外的に2〜300円で泊まれるところがあったとして、
ネカフェ難民全て収容できるわけでもないから無意味だろ。
282名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:09:16 ID:WUmnCklY0
300円はないけど
山谷ならネットカフェと同額出せば
もっとましな宿があるな
283名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:09:17 ID:/0Og2V4t0
(40年前は)が抜けてるぞジジイ
284田村一等兵【1日目†】 ◆d6hOyCZ6ug :2008/10/04(土) 21:09:24 ID:0+DrPx5aO
誰か今から300円の宿とまってこいよ
どんなもんだか興味あるぜ
285名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:09:25 ID:6d3WmAlk0
>>261
違う
ネカフェ難民じゃ敷金礼金払う金が無いし保証人もいないから普通の部屋は借りれない
286名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:09:25 ID:XZrDtfJH0
石原氏に貧乏人について問うほうがおかしいw分かる訳無いだろう。
287名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:09:27 ID:JXDy+Xgp0
今素泊まりでそんな価格あるわけ無いだろw
どれだけ庶民の感覚とずれてるんだよwww
288名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:09:29 ID:odWkg2QK0
でも大阪の西成なら1畳500円があったけど、まだあるのか?
289名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:09:34 ID:eHAIsAM90
>>1
石原はやはりボケが始まってるな
290名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:09:38 ID:Vf1TzjX60
>>122
>>125

この前ネタで山谷にとまったんだが、ほとんどの簡易宿泊所がきれいに
なってるのにおどろいた。部屋も狭いが清潔。噂どおり外人バックパッ
カーもちらほらいた。
あのあたりには都心じゃ食えないような半端じゃなくうまい煮込みが食える
激安飲み屋が多いんだよね。
291名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:09:55 ID:P7bcFZGOO
確か石原さん所の四男はニート画家でなかったかね?
292名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:10:14 ID:3JvUG0l5O
国は税金はガッチリ取るくせに
困っている若者からも金取ろうとする

いい加減にしてくれ
無料の宿泊施設を大量に作れ! 助けてやれ!
293名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:10:21 ID:V72p4mf70
石原銀行ぶっ潰してその金回せばよっぽど支持率あがるだろうにw
294名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:10:24 ID:s8ePhkPq0
ゼロ一個見えなくなってるんだろ 耄碌しまくって
息子雇ってウン十万の絵描かせたり 銀行に多額の投資したり
自分が金額もマトモに数えられないジジイですって宣言したようなもんだ
295名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:10:35 ID:hU5ywkGN0
>>276

2006年3月14日 2006年度予算特別委員会(第2号) 本文

◯吉田委員
知事は、一月十八日ですか、記者会見で、正社員に比べてフリーターの方がよっぽど収入があるというふうに発言いたしました。
これはやっぱり事実に反する発言であり、認識だと私は思います。一体どういう根拠でこういう発言をされたのか、お答えください。

◯石原知事
フリーターとかニートとか、何か気のきいた外国語使っているけどね、私にいわせりゃ穀つぶしだ、こんなものは。
今、手不足で困っているのに、働く場所がいっぱいあるのに、なぜ働かないんですか。
ニートなんか、親が甘やかしているからじゃないですか。
私は、こういった人間たちの収入を数値にして、それだけあげつらって格差だ、格差だというのはナンセンスだと思います。



2007年2月14日(水)東京都議会会議録第二号〔速報版〕

○百二十四番(田中良君)

石原知事は、平成十八年三月十四日の予算特別委員会で、フリーターやニートを指して穀つぶしと非難しましたが、フルタイムで働いていても、
得られる収入が生活保護並みかそれ以下の水準でしかないワーキングプアといわれる働く貧困層に対して、無理解、無関心であってはなりません。

○知事(石原慎太郎君)
私の言葉を勝手に引用されまして歪曲されていますが、私が穀つぶしといったのは、これはフリーターじゃありませんよ
。ニートのことはそう申しました。こういう歪曲した引用というのは非常に卑劣だと思います。
296名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:10:36 ID:5CsX/gcO0
300円とかそういう問題じゃないだろw
297名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:10:39 ID:3UAyh1RK0
知事は都庁の第2庁舎とNSビルの間の惨状を見てないのかな??

台風の前なんか
屋根を求めて浮浪者がウヨウヨ。
マジで臭いったらありゃしない。
浮浪者もなんとかしろよ。

仮にも日本の首都の都庁があんなのはおかしいだろ。
298名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:10:35 ID:Yw26nR0uO
>>242
好きで今の環境にいるやつにそんな必要ねーべ。
299名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:10:50 ID:b+snkkb/0
そのうち石原も他の都道府県がやってるように
大阪への交通費をこっそり渡すんじゃないか?
大阪はこの手の弱者はまだ拾ってくれるから
300名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:10:53 ID:lATN82BM0
「貧乏人は麦を食え」並みに庶民を侮辱する発言だ。
「日本にはわらで尻を拭く地域もあるからトイレットペーパーの支出は認めない」と答弁した
福祉関係者なみにずれた認識だ。

こういう人が「オリンピックをやれば3兆円儲かるから、オリンピックやろうぜ」などと
言っても信用できるものか。
301名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:10:59 ID:WisDn8dj0
>>278
アパートに住んだら賃貸料だけでは済まないだろ?
ガス電気水道の基本料金も含めないと駄目じゃないかな
302名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:11:13 ID:yjQVjrINO
西成あいりん最安値は700円だと思う
そこは冷蔵庫1日100円だから800円かな
800円ならかなりある
ネットカフェと違い丸一日いれるけどね
303名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:11:22 ID:2M5++WixO
これくらいの発言できなきゃ
銀行でアンダケ税金ムダにして平気でおれんわな。
今期限りで発言もお気楽なんだろうね。
いつかノビテル総理になると嬉しいねw
304名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:11:25 ID:XNEseI970
1000円で来週いっぱい過ごさなくてはならないんだぞ!
ネットカフェなんて行けるか!
どこが難民だ!笑わせるな!腹がへるだろ!
305名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:11:30 ID:m4qBtgaD0
>>276
高齢化対策を聞かれて、ニートがどうとか、意味不明だな。
306今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/10/04(土) 21:11:35 ID:WUjKEWAv0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   パンがなければ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  ケーキを食べればいいじゃない?
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

     オッペル奥田

307名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:11:38 ID:D9+tUFeb0
>>261
これはホームレス予備軍であって、放置していてよいとは思われない。
放置すれば結局は高くつくからな。

本当にその労働力を確保する必要があるならそれ相応の負担を覚悟しなければいかん。

>>278
交通費や光熱費を足すと、45000円では済まないんだよ。
貧乏はお金がかかるのだ。
308名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:11:39 ID:aViGjNzr0
八百長問題発言くらいならまだ可能性があると思っていたけどこれには失望したな
まだ取り返せる崖っぷち人生と犬猫同然の人生の境界がわからないように成ったのなら
もはや政治家失格だなもう支持できないし支援を受けた者も支持しないよ
309名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:11:43 ID:e+ABre7C0
ネットカフェは有り難いけどね

疲れて寝てしまい電車を乗り越した時や、
終電まで飲んだ時にも利用出来る。

または、貧乏旅行した際にも世話になってる。
310名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:11:53 ID:Ks2rB3Em0
300円ってどこのサダルストリートだよw
311名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:12:11 ID:MSuh/HIiO
流石にネトウヨも擁護不能か。
312名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:12:23 ID:IFGaBzcR0
いつの時代の話をしてるんだw
313名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:12:24 ID:nGKHcnW6O
この爺さん、いい加減ヤバイだろ
314名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:12:25 ID:w8HEHyM00
この発言に対して地方の旅館組合みたいなのが訴えたりしないの?
なんか田舎がバカにされてるようで胸糞悪いんだけど
315名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:12:37 ID:Qq5xAq1P0
>>285
敷金礼金なし
保証人不要

でググレ
いっぱいでてくるから
316名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:12:41 ID:shKYLvNc0
200円300円って これは 撤回するまで問いただすべきだろう。
317名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:12:54 ID:yB04+66bO
最近の山谷って外人の旅行者が多いって報道があったような。
318名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:12:55 ID:zZXzyro30
いくらなんでも200-300円は無い。
今、山谷は2000円前後が主流。
319名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:12:59 ID:oQMizP4y0
>>278
都心じゃないと仕事が無いだろ。
で、都心にそんな値段で借りられるアパートは無い。

郊外に借りるとなると、結局交通費がかかるし、移動時間のロスが生じる。
後は電気・ガス・水道の光熱費とかもかかるしな。
320名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:13:01 ID:RaZr3BIX0
多分保証人の問題が最大のネックなんだろうな
なんせ毎日1500円なら1ヶ月分でワンルーム程度借りれるし
敷金礼金仲介料なんてのも一時的に借金でもすればいいだけだ
オリコあたりの保証人代行サービスをもっと前面に押し出せば出口も見えてくるんじゃないの
321名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:13:15 ID:LiqQ+y3v0
>>278
敷金礼金不要とかでもポンと貸してくれる訳じゃないだろ
322名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:13:29 ID:YbCLUV550
300円ねぇどんな宿なんだろう。で仕事はあんの?
323名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:13:30 ID:7+fx1Y7N0
石原もただの尿漏れ老人状態になったか…
324名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:13:44 ID:K937NYvH0
1500円から2000円くらいはすると思うな。
325名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:13:46 ID:cSYm/zII0
山谷じゃねーしw
326名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:14:05 ID:t3dtFNj5O
金があるからネットカフェに行けるんだろ
ホームレスより上だ
327名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:14:07 ID:TxC8HaN70
これを言うなら、役人が仕事で宿泊するときにも、ネカフェで宿泊させれば
良いことになり、税金が助かる。

石原の今後の公務での宿泊はすべてネカフェで泊まるということで。
328名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:14:12 ID:mYDqBkSt0
石原の発言はともかく、日本社会は完璧な世界を夢見過ぎってのはあるだろうな
首さえ切れば次により良い人材が自動的に現れるだろうとか、
ネカフェ以上の生活が出来るのが当たり前とかさ

ありえないだろ
329名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:14:12 ID:wtKkZ6rT0
五反田なら9800円
330名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:14:16 ID:zg0eqZ6w0
>>8
同和だからって、こんな旨い職に就けるとは限らんよ

331名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:14:18 ID:YaL8R1Hc0
>>299
すでに各区がやってる
生活保護対象者に1700円/日の宿代で
山谷に行けって指導する

1700円の宿も ほとんど無いわけだが
332名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:14:20 ID:XjwIv6sKO
早く死ねよ爺さん
333名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:14:43 ID:B1wraibo0
一ヶ月一万のところもあるからあながち嘘じゃない。
334名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:14:45 ID:7ftPM4hG0
>>276
> ニートなんて連中ってのは、調べてみると、親が甘やかしてるのがほとんどだよ

余人をもって替え難い不遇の天才画家の四男のことですね。わかります。
335名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:14:53 ID:GtDGVmku0
頭の中30年前でとまってるなww
つかオモチャのお金みたいな人種じゃね?

これで東京の未来がとか言ってんだから痛い
336名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:15:04 ID:k3rFeiLb0
都心まで40分程度、2DK65,000辺りで部屋貸してるけど、保証人なしなんて絶対いれんよ?
337名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:15:06 ID:1e/vZior0
乞食と乞食寸前の人を混同してるな、どんだけゆとりやねん
338名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:15:19 ID:CpQ36fgK0
基礎知識

日本三大ドヤ街


東京:山谷 30000人
横浜:寿町 6000人
大阪:釜ヶ崎 定住者約1000人
339名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:15:21 ID:Ll+zZj1n0
何でこんなネラーより知障が知事やってんの?
東京終わりたいの?
340名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:15:23 ID:yfS4P8XZO
石原が難民の賃貸保証人になってやれw
341名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:15:33 ID:QYcQdhVrO
中国人以上に中国人的な考え方だな。
しかし都民はこいつを選択したんだから任期まで耐えろよ
342名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:15:35 ID:D9+tUFeb0
>>331
いいやっかい払いだなw
343名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:15:40 ID:Ls3/d6Hd0
('A`)さすがは石原閣下www

公が金融やる必要はねぇって郵政民営化は賛成しつつ
民間は信用出来ねぇって都営銀行作って赤字垂れ流しの
この見事な二枚舌っぷりといい

素敵過ぎるwww
344名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:15:41 ID:s8ePhkPq0
まずは自分の所にいるニートのヨンナムを使って300円の宿の存在を証明してみせろ
345名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:15:41 ID:h0JncIT00
こんなアホを知事に選んだ都民って・・ アホの中のアホ?
346名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:16:01 ID:wOULowO60
>>95
今回の事件で死んだのってジジババばかりじゃなかったっけ?
347越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/04(土) 21:16:26 ID:QHX3iB4r0
>>1

1400億をチョン銀行石原っていうドブに
捨てたことも、その問題の遠因になってんだよ!

このバカに投票した信者は
コイツの都知事としての実績を挙げてくれ。
あと、住民税を取り返す算段はついたのか?
お前らの責任だぞ
348名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:16:40 ID:m0ouEqbA0
ネットカフェ難民は売国奴
349名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:16:44 ID:PxkmHFfw0
>>276

都知事や議員、痴呆公務員よりフリーターのほうがよっぽど収入あるんだぜ。(笑)
350名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:16:51 ID:fxz9FVY60
>>319
ないことはないだろ。
23区だって1万円くらいのところはあるよ。
めちゃくちゃ狭くて風呂もないけど。
351名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:16:53 ID:xAVxQHLY0
老害うぜ〜
352名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:16:55 ID:p5lE338qO
>>278
いや一時期借りれても維持できないと言う不安が有るんだと思う。
安定した雇用を生み出さなければ問題は解消出来ない。
353名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:16:57 ID:+jDPF0390

300円の宿とか、感覚が30年くらいずれてないか?w
354名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:17:03 ID:5qrDmJWk0
今時300円はねーよ
こいつ電車の初乗り運賃すら知らないんじゃないのか
355名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:17:10 ID:iBWXnWCu0
>>295
あわわわ…
こんな頑固じじいが耄碌したら介護は地獄そのものだろうな…
356名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:17:19 ID:iR4dFPsL0
山谷って浅草あたりか?もっと寂れたところかと思ってたわ
357名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:17:46 ID:zusyeqU30
都内にはドミトリーで風呂、リビング、キッチン、ネットなど共用で3万
保証人、初期費用は1ヶ月の家賃のみとか結構あるけどな。。。

多分、普通の不動産で扱ってないから難民も知らないんだろうけど。
358名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:17:50 ID:x6ik+KVc0
>>1
これ、石原じゃなくても他の生活保護や社会弱者関連論者でも同様の主張をしてる。

真面目な話、ネットカフェ難民だけにわけのわからない社会的フォーカスがかかった結果、
本当の意味での社会弱者とかセーフティネットのための議論が阻害されてる。
359名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:18:25 ID:s8ePhkPq0
>1400億
ゼロが一つ見えない石原としては140億に見えるんじゃね?
それだって膨大な金額だがな
360名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:18:37 ID:vas3QPaUi
石原が何言いたいかというと、つまり、ネット難民も黙認しろってことだろ。つまり、受け入れろと。
それは、とどのつまり、派遣制度を容認しろって事につながるから、
結局、保守自民党の意見とおんなじなんだよ。
こいつも、使う側の人だから。俺らの敵。
361名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:18:47 ID:E6szU+qb0
無理して都市部に住む必要ないって意味かな?
362はじめまして:2008/10/04(土) 21:18:51 ID:4yxGYjDc0
事業所が地方分散すれば,住むところなんていくらでもありますよ。
地方に仕事がないから,ネットカフェ難民になっても,都心に出てきて働いている訳で。
363名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:18:54 ID:BvnHYqz50
どこ?
紹介してくれ
364名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:18:59 ID:2fdf+As2O
この発言はイクナイ
365名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:19:09 ID:xuXjqV7z0
ネカフェ難民!ってマスコミが煽りすぎているのは確か。
でも石原のような金持ちには関係ない事だからどうでも良いんだろう。
366名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:19:10 ID:K7aQl0zs0
この爺さん、知らん事でも適当に言いたい放題喋るよなぁ
367名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:19:12 ID:7lxPPQes0
>>356
漢字のイメージに引きずられてるなw
368名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:19:13 ID:yd8hH8mp0
明らかに辞任クラスの失言だけど何故かマスコミは報道しない
失言というかこれが本心なんだろう
こんなのが日本の首都の知事とかマジで日本終わってるな
まあ、マスコミには何も期待してないけど
新銀行のときに追及できなかったマスコミに期待できるわけがない
369名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:19:18 ID:ybCcQ26W0
今は保証会社が保証人代わりになる契約いっぱいあるだろ
その代わり保証金が若干割高になるけど
370名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:19:23 ID:YaL8R1Hc0
>>356
駅だと南千住 吉原から徒歩5分程度
371名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:19:23 ID:4FwlDa6h0
あいりん地区は安宿として外国人観光客に大人気だぞ
治安そのものは意外と悪くない
外国人から見たら平和そのもの
独身男性には住むのもオススメ
家賃安いし繁華街までチャリで行ける
372名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:19:23 ID:4GtKKm0E0
>>347
他にまともな候補者がいなかったんだから有権者責めるのはやめれ
373名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:19:24 ID:wOULowO60
>>347
都民の方ですか?w
374名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:19:47 ID:WisDn8dj0
>>346
なんか関連した事件なんてあったっけか?
375名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:19:54 ID:L+BP5C3y0
>>1
何だこのキチガイwwwwwwwwwお前が泊まれwwwwwwwwwwww
376名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:20:04 ID:RjCke1kk0
もう石原も現実を客観的に把握する能力が衰えてきたな。
脳が老化を始めてるんだよ。
こういう人間が組織を支配するのは老害以外の何者でもない。
人間年はとりたくないね。
377名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:20:25 ID:OoejtoGzO
都知事と職員がまずは率先して給料下げて300円の宿にワンコイン500円の飯代だけで生活させなよ。
378名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:20:46 ID:zBKwcist0
麻生太郎が言うとしっくりくるが、たいした金持ちの息子でもない
石原が言うと変だ。
379名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:20:47 ID:VryZB/Gy0
200円で泊まれるなら月に家賃6000円か。そこで暮らすわ。
教えてください
380名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:20:55 ID:USFo2Uxi0
>>360
護憲とかで保守の立場にいるのは古き制度に戻したがる共産とか社民で、
世界情勢に合わせて結果的に革新になっているのが自民や民主だろ。
381名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:20:52 ID:oQMizP4y0
>>350
そんなもんか?
うーん、俺も石原を馬鹿に出来んな。
382名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:21:04 ID:dI4U5brQ0
石原、ぼけたな・・・
っというかだな、ネカフェを簡易宿泊所と認めちゃいかんやん
旅館法にすら合致せんぞ、あの施設
383名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:21:15 ID:sl1pxjGNO
山谷って、日本全国にあるのか?
よく知らんが
384名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:21:22 ID:MSuh/HIiO
>>305
ニートは経済失政から目を逸らす為に作り出された
エタヒニンなのだから使い方としては正しい。

ニートの本家イギリスだと十代の無職少年を意味するが
日本だと〜34までの若年失業者にすり替わってるのはその為。

若年失業者問題だと経済失政の責を問われるが、
ニート問題にすり替えれば自民党は救済者を演じる事が出来る。

困った時はニートを叩け。
385名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:21:41 ID:Ls3/d6Hd0
('A`)たまたまマスコミがフォーカスを当てたのが
視聴者の食い付きのよさそうなネットカフェを宿泊施設代わりにしてるヤツで
言葉的にインパクトを持たせる為に難民ってつけて
ネットカフェ難民って表現になってるけど

要は住所不定で日雇いなんかでその日暮らしを余儀なくされてる
若年層が増えてるって事が問題なわけで

どこに泊まるかが問題なわけじゃねぇwww
この石原閣下はそこからして相変わらずの馬鹿さ加減を露呈してるwww
386名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:21:49 ID:RgYjCL8mO
札幌だけど駅近で家賃1万ちょいのワンルームならけっこうあるよ
387名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:21:50 ID:QiKhuYvj0
>>1
山谷より職場に近いところに
泊まってるだけなんじゃねえの?

東京なら大田区に多いらしいが、
職場も大田区が多いとかさ。
388名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:21:59 ID:H2/n2sz20
国民ナメんなよヴォケ!

息子の絵買うために税金使ってんじゃねーぞクソが。
389名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:22:03 ID:xmRpSLjm0
>>360
違うだろ。

先日、放火にあったところも1.500円。
すぐ近くの西成の安宿が1.000円で泊まれるのに。
金が無いからだけじゃないだろ。
390名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:22:11 ID:Qq5xAq1P0
常磐線沿線なら1Kで3万円ごろごろしてますよー
391名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:22:22 ID:wOULowO60
>>374
あれ?
これって大阪で火をつけた奴関連じゃなかったの?ν速で見たときはそんな感じだったんだが
392名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:22:26 ID:KsRkUcw40
都内で家賃が月9000円かよ!!
オレ山谷に引っ越そうかな!!!!
393名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:22:28 ID:fxz9FVY60
山手線の目黒駅から徒歩12分
1.2万+管理費0.1万 敷金1.2万 礼金2.4万
http://www.forrent.jp/house/cgi-bin/fr/frbukken.cgi?BA=FR&AR=030&SE=040&GA=000210&RG=000022&PG=000022&BC=030_H_000077685989

三畳で狭いけれど、ネットカフェよりここにすんだ方がいろいろとよいと思う。
394名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:22:33 ID:KzO0jI/M0
石原を何度も選ぶ都民がおかしい
395名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:22:33 ID:D9+tUFeb0
派遣先が突然変わるかもしれない、いつ派遣終了になるかもしれない。
そういう勤務形態であれば、借りられないということだ。

もしも派遣でも交通費が支給されるなら、それだけでも条件は一変するだろう。
396名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:23:08 ID:vas3QPaUi
やはり、ここで記者は、つまり、何をいいたいのですか?と聞かないとな。

自民が保守とは少し言いすぎた。保守の出来損ないでいいや。
397越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/04(土) 21:23:13 ID:QHX3iB4r0
>>372

いたじゃん、枡添えさん、カバみたいなおばさん、外山。
少なくとも、コイツみたいに1400億をドブに捨てるようなマネはしなかった

あのなあ、東京は他の道府県と違って、潤沢に会社や住民があるんだから
適当にやってもそれなりに運営できんだよ。

このバカみたいに、トップダウンでいらんことを自らしなければなw

ホント、こういうミーハーなマスコミに乗せられやすいバカのせいで
俺みたいなまともな人が損をするんだよ

>>373

都民だよ。
398名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:23:13 ID:L+BP5C3y0
閣下とか言ってもてはやしてた馬鹿ウヨ出て来いよwwwwwwwwww
399名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:23:14 ID:B1wraiboO
ネカフェ難民は2ちゃんねるしたいだけの甘え
400名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:23:15 ID:1VbvxJc50
山谷に窓なしでUの字型に押し込めた布団がひきっぱなしで鍵無し他にスペースは一切無し。隣との仕切りは破れたベニヤ板。
これで一ヶ月八千円のところはあるよ。見た感じはまんまロッカーだと思うよ。
そこ10日払いだと3000円のはず。
401名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:23:18 ID:yjQVjrINO
>>299
いやもう大阪西成はなくなる事ないよ
3万人の住所不定労働者がいる
西成あいりんは、それらを頼りにしている会社やサービスで経済が成立っている地域
彼等の平均日当は1万2千と言われている
彼等の日当は当然何重にもマージン抜かれている
彼等だけで日に十億近い金が動く
もう大阪土木建築業界にとって無視できない大切な存在
402名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:23:20 ID:QZveIrHz0
石原・・・すきだったけど
ばかだったのね・・
403名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:23:20 ID:asyN2Xwk0
>>347
菅直人を出馬させてればよかったんじゃね?
404名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:23:24 ID:pW3GNnhbO
久しぶりに「山谷ブルース」が聞きたくなったな
405名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:23:38 ID:d2R8dtZu0
 
石原小泉憎しの白丁が大暴れだな、このスレ(笑
406名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:23:39 ID:ObuteF4g0
イシハラ銀行でドブに捨てた税金が、もしも捨てられずに済んでいたら、
もっと有効な福祉政策がとれたものを・・・
責任も取らずに豪邸で美食に明け暮れている老い先短いジジイがよく言うよ。
407名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:24:03 ID:WisDn8dj0
>>391
あれってネットカフェだったの?
408名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:24:04 ID:YA7Yt7Mk0
このジジイをいっぺん裸で原野に放り出したら?

どんな顔して泣くか見ものだ。
409名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:24:06 ID:Ph3M7vwe0
>山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある

銭湯とかも100円くらいだと思ってるんだろうな、このじいさん
410名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:24:19 ID:145VrOMH0
貧乏人は山か谷に住めとw
こないだから弩級の失敗続きだがまだ辞めんのかこのボケ爺
411名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:24:23 ID:ypIpWqta0
だよなぁー、少なくとも切り詰められたって言うほどでもないよな、ネカフェ難民。
412名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:24:27 ID:3qxqt/0BO
で、1人300円で泊まれるとこがあんのに、このオッサンは何十万もする
ホテルに税金で泊まるんだよ
413名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:24:28 ID:5NhLoJkR0
>>1
寝言は寝て言えボケ老人
414名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:24:33 ID:Icpy6XJ50
日本全土に山谷、あいりん地区が点在していると見ればいい
415名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:24:47 ID:nBnKjRhn0
それとな、実家があるのにネットカフェ難民やっている奴とか
真性の馬鹿としか思えん。

日本の恥だから氏んでくれ。
416名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:24:56 ID:EeEsPE+Q0
こんなこと言ってると、保守系も捨てられるな。
417名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:24:59 ID:o+n4uVSdO
金持ちにはこの問題の意味が理解できなかったんだろうね
418名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:25:00 ID:4GtKKm0E0
>>394
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/13/00005580.html

この面子の中から選んでおかしいと言われても…
419名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:25:01 ID:+XkBMh1+0
釜ヶ崎のどや街も時々利用しますが、情緒があって好きです。
420名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:25:06 ID:EJAsRNzo0
>>1
一族で税金に寄生して、ヨットまで買ってるオマエが言うな。
421名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:25:07 ID:YaL8R1Hc0
ネカフェと山谷の大きな違いは 生活費だろうな
宿代払って山谷のしのぎかたを覚えれば
毎日どこかで3食炊き出しがある
季節ごとに 慈善団体が衣料も配給してくれる
浮いた金は 酒か博打代で消えるわけだが
422名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:25:08 ID:v3zuEvSDO
まさに、強者による一方的な論だな…麻生思考と一緒だよ。

カフェ難民はうわべだけで踊らされるなよ…ネトウヨのように(笑)

423名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:25:18 ID:Yw26nR0uO
>>277
まさしくそれが事実だと思うが、違うの(・・?)
424名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:25:25 ID:gGEN2DJV0
石原氏は一角の人物だがこの発言は支持できない 欠点がでたかな
425名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:25:30 ID:ybCcQ26W0
ネカフェ難民って、現状を変えるのが怖いからそんな生活を続けてる奴が大半だと思うよ
一度実家帰って地元で働くなりして貯金して立て直そうとかいうこともないし
426名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:25:39 ID:vas3QPaUi
>>393
築75'でめちゃくちゃ古いな。水漏れとか大丈夫か?ゴキブリ。
物音も酷いだろう隣の。
俺うつに成っちゃうよ。背に腹は代えられないけど。寝カフェよりはマシか。
427名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:25:42 ID:Qyc6uB6O0
石原ちんたろうを利用して甘い汁を吸ってきた連中が、自己保身のために石原を検察に売り渡す
のも、時間の問題ですね。
428名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:25:55 ID:B//NEDHi0
さすがは閣下w
貧乏人は山谷に隔離だw
429名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:25:55 ID:4NXjaLJ+0
【赤旗】都設立の“石原銀行”  中小企業融資5割切る
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-17/2008011703_01_0.html
 都の元幹部も、「庁内からは、新銀行なんかつくらない方がいい、失敗するとの声が
あがっていた。共産党がいうように、信用保証協会を活用し、制度融資の預託原資を
増やして中小企業融資を拡充していれば、こんなに傷が大きくなることはならなかっ
た」と話します。

 かつて、破たん状態にあった臨海副都心開発を「行くも地獄、退くも地獄」(〇一年
三月)といって開発継続、都財政投入を決め、都民の批判を浴びた石原知事。新銀行
問題でも、「進むも地獄、退くも地獄」(〇七年六月)といいながら、破たん処理を先送り
しています。無謀な銀行事業を推進した知事と都議会自民党、民主党、公明党の責任が
問われています
430名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:26:01 ID:LegamWVKO
ちょっと待ってくれ。
以前TVで、売れない若手芸人が月1万以下のボロアパートに住んで、5万以下の生活費で暮らしてるとやってたぞ。
保証人なら、親に頼めばいいし、ネット難民なんて、単なるわがままなガキだろ。
431名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:26:17 ID:MSuh/HIiO
>>358
それが目的なんだって。「ニート」と同じ。
イギリスだと十代の無職少年を意味するニートが
日本だと〜34の若年失業者にすり替えられたのと同じ。
432名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:26:22 ID:KaHEcIP/P
>>405



愛国心乙w
433名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:26:22 ID:m4qBtgaD0
コーヒー一杯15銭とかって感覚なんだろうな。
434名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:26:26 ID:K7aQl0zs0
昭和の中頃で止まっちゃっているから、東京オリンピックwとか騒げるんだな
435名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:26:34 ID:tGMO8SCg0
>>399 2ちゃんねるのできないネットカフェは多いよ。
436名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:26:38 ID:CwnfNnWv0
ねーよw
437名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:26:38 ID:45Fivnf+0
そういう問題じゃない!アホかこいつは!
438名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:26:43 ID:wOULowO60
>>407
厳密に言えばビデオ屋だが、利用してる目的はネカフェと同じ
皆がオナニーしに借りているわけじゃないぞw
439名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:26:46 ID:R33Tl3jIO
300円の宿って採算とれんだろ
440名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:27:01 ID:BZo4r8v70
山谷は300円?で、どこにあるの?
要チェックや、みなさん。
441越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/04(土) 21:27:02 ID:QHX3iB4r0
銀行税は裁判に負けて利子つけて返済
第3セクター大赤字
排ガス規制は青島都政の手柄
毒のある地域に築地市場を移す

1400億をドブに捨てる
1300億でハコモノ修理

ざっと挙げただけで、これだけの失政。

投票した奴、どう責任とってくれんだよ
442名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:27:07 ID:FULoH9qE0
まぁ、政治家の若い人の問題の認識なんてこんなもんだよな
443名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:27:10 ID:NP0wgPrJ0
さすが新銀行東京だな
中国朝鮮に対する毅然とした姿勢は支持するがこの見解はおかしい
444名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:27:11 ID:D9+tUFeb0
>>418
民主主義国で誘導を行うには、選べなくする方法と、どれを選んでも同じにする方法がある

石原は前者、二大政党制というのは後者だ
445名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:27:19 ID:JJ6mOZMJ0
閣下どうしちゃったんだw
446名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:27:30 ID:6qAxKhSE0
石原に金額の間違いを指摘できるお前らに泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。
447名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:27:32 ID:eHGL6di60
大阪・西成には、950円の宿があったけど、今もあるのかな。
流石に光熱費含めて物価が上がってるし、200円,300円は無理だろう。
448名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:27:42 ID:ci1oPfl10
ドヤで知人と一人部屋に複数入ればそのくらいにはなるけどさ・・・
知ってる限りだと一人だと知らない人と3段ベッド共用で500円くらいが最低料金。
449時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/10/04(土) 21:27:58 ID:r2LSWc0z0
マスコミを批判したいのはわかるがネットカフェ難民は十分社会問題。
知事の認識不足
450名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:28:00 ID:b5WQp0SI0
ネットカフェ1500円、でも仕事が一応はある
山谷200〜300円、仕事がほとんどない

前者のほうがいい気がする
451名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:28:00 ID:zBKwcist0
そういえばK石原の嫁さん小泉の親戚だよな。
横須賀の港湾人材派遣会社の出身だもな。
452名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:28:14 ID:yChjc3u40
じゃおまえがそこで寝泊りすればいいじゃん
税金の無駄も減るだろ
453越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/04(土) 21:28:15 ID:QHX3iB4r0
>>405

コイツに投票した奴こそ、むしろ反日朝鮮人だろw


数々の売国政策を見てみろよ>>441
454名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:28:26 ID:+XkBMh1+0
正体不明のホルモンが山盛り100円。
これがなかなかいけるんです。
釜ヶ崎は良い所ですよ。
455名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:28:26 ID:dzLKpgR50
いや〜、さすが石原閣下。
若者の心がよく分かってくださってる。
よく言ってくださった・・・・・・・・わけないだろ(怒)
456名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:28:30 ID:asyN2Xwk0
>>433
ネカフェやファミレスのフリードリンクはそういう感じで営業してるんだが・・・
457名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:28:34 ID:7rhfpLy60
事実と異なることを言っているが、
言わんとしていることは皆理解できてるのね。

「甘ったれてんじゃねえよ!このナマケモノがっ!」

って聞こえて皆さん腹立ててるのよね?
458名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:28:43 ID:CpQ36fgK0
閣下vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
459名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:28:56 ID:0Nh2ovsP0
自分の息子の甘やかしは棚にあげといてwwww、ひとりは政治家ひとりは都の経費をつかって画伯として珍重w
もうひとりは親の七光りでテレビにでてる。よくいうよなw

>>276
>【知事】普通に就職したりするよりフリーターの方がよっぽど収入あるんだぜ。
ニートなんて連中ってのは、調べてみると、親が甘やかしてるのがほとんどだよ。
そんなもの、蹴飛ばして家から出して働かせたらいいんだよ。親が養ってるから、その人間も体1つになったら低所得者になるかもしれないけどね、
親は中流か上流か知らないけどね、全部が全部とは言いませんよ。しかし、もう日本は人手不足になってきてるんですよ。
昔は、何でもいいから食いたい、働きたいってことがあったんだよ。今、ニートなんて、ふざけたやつがほとんどだよ。
460名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:29:01 ID:otrlno2JO
ホームレスの事を忘れないで下さい。
まあ、本当に苦しんでる人はネットする環境すらないんだろうな。
461名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:29:04 ID:M5nBB4Bh0
訳の分からん金額を間違えてることより、ネットカフェ難民を許容してることが問題
462名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:29:09 ID:3+S1AC6a0
ネカフェで一週間泊まってから発言しろ
酔っ払って利用したリーマンだけどあんなもの一日でも嫌になるぞ
利用したこともない奴が偉そうに言うな


463名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:29:30 ID:JlzFVcvA0
民主工作員必死だなw
464中国人留学生が日本の大学に入ると、自公政府から年に380万円。:2008/10/04(土) 21:29:31 ID:JLPUdwL/0
売国。自民・公明党政権

【社会】 東京・埼玉などの首都圏、巨大な「中華街」に…どんどん増える中国人定住者★3
小泉純一郎首相は、中国から日本への観光ビザ(査証)の発給基準を大幅緩和する方 針を固め、8日までに外務、法務など
関係省庁に調整を指示した。観光客数のアップとともに、首相の靖国神社参拝で停滞している日中関係を改善する狙いから
とみられる。中国政府は全地域でのビザ発給を日本政府に要請。 日本側は法務、警察両省庁が、観光客を装った犯罪組織構
成員流入の恐れなど治安対策を理由に慎重論を展開。首相は事態 の打開を目指し、周辺によると「異論のある関係省庁は直接、
説得する」と実現に強い意欲を示しているという。

●自民党の「外国人材交流推進議員連盟」(会長=中川秀直・元幹事長)がまとめた日本の移民政策に関する提言案が7日、
明らかになった。移民を大幅に受け入れる必要があるとし、「日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める
『多民族共生国家』を今後50年間で目指す」と明記した。1000万人規模の移民は、現在、永住資格を持つ一般・特別永住者
(87万人)の約12倍にあたる。案では、これら移民と共生する移民国家の理念などを定めた
「移民法」の制定や「移民庁」の設置を福田総理に提言。地方自治体に外国人住民基本台帳制度を導入し、在日外国人に行政サービス
を提供しやすい態勢を整えるこ となども盛り込んだ。入国後10年以上としている永住許可を緩和するよう求めたほか、
年齢や素行など様々な要件を課している帰化制度も、「原則として入国後10年」で取得できるように改めるべき。

中国人留学生が日本の大学に入ると、自公政府からいくらもらえるのか
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円。
465名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:29:33 ID:Ll+zZj1n0
これデータとか調べてないけど、雰囲気と感情で適当言ってみたってレベルだろw
466名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:29:44 ID:fxz9FVY60
>>426
築33年というのは、そんな古すぎるというほどでもないだろ。
それより、ちゃんと管理されているかどうかが大事でたぶん管理されてないから安い。

この手の物件はあまりネットには出てなくて、半分あきらめたような大家さんが
学生とかを相手に貸している。
1万円はさすがに希少だけど、2万円にするといろいろと出てくる。
467名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:29:46 ID:KaHEcIP/P
399 :名無しさん@九周年 :2008/10/04(土) 21:23:14 ID:B1wraiboO
ネカフェ難民は2ちゃんねるしたいだけの甘え
----------------------------------
 ↑↑↑
2ちゃんってそんなに楽しいか?そうか・・・
468名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:30:00 ID:t2L43Qg2O
469名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:30:13 ID:WdmduKCd0
お前らホントに頭悪いなー。
300円は問題じゃないんだよ。ネットカフェより安いとこがあるってことを言いたかっただけだろ。
救えねーバカが多すぎる。
470名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:30:50 ID:yK4L0Tds0
瀟洒なマンション風のホテルは今年大改装し、一般客に対象を切り替えたのです。
和室三畳の個室が百室以上。一泊素泊まり3,200円という破格さもあって

ワロタ
ゼロが一つ足りんぞ
471名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:30:56 ID:yChjc3u40
>>457
ちがうよ
財政が赤字なんだからまず石原がここで寝泊りすべきなのに
まるで他人事のように上から目線で言ってるからみんな怒ってる
472名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:30:57 ID:yjQVjrINO
>>454
リアルで廃棄の肉だよ
捨てる肉
なんだが!全然食える
それは本来ドッグフード加工とかに回されるだけ
普通に食える
473越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/04(土) 21:31:04 ID:QHX3iB4r0
オリンピックだのバイクレースだの
浮世離れしたことばかりで、
現実的な問題を解決なんて興味ないんだろうなw

バカだから

オリンピックは、失政のみしかない自分の都知事としての経歴を
誤魔化したいだけだし。

都政を何だと思ってんだろ
474名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:31:11 ID:YA7Yt7Mk0
>>463
で?自称ウヨは批判を受けてどんな代替案を出せるわけ? 寒っw
475名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:31:11 ID:FFCpHxaD0
まあうまくやればそのくらいでも実はなんとかなるんだが。
でも廃墟みたいなボロアパートみたいなところの方がもっと安かったりする。
ただ山谷で1000切ると電気も使えなかったりする。情報弱者への道一直線でほんとに仕事と食事以外は生活から全て消える。
476名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:31:20 ID:Yw26nR0uO
>>452
なんで成功して金のある人間が失敗して金のない人間と同じくらしをしなけりゃいけないんだ?
477名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:31:22 ID:R33Tl3jIO
保証人がいたら部屋借りれるとかどこの田舎だよ
定期収入が無い奴に貸すかボォケ
478名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:31:29 ID:zB3UC6M80
@世間しらず
Aボケがはじまっている
479名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:31:32 ID:L+BP5C3y0
珍太郎の珍者もやっぱアルツハイマーなのか?wwwwwwwwwwwww
480名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:31:40 ID:lk7VaOeM0
あまりに安いところだと結核になりそう
481名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:31:45 ID:K0BEYKUp0
つーか、300円で泊まれる所なんて、今じゃ24時間営業のマクドナルド
(百円マック2〜3品)か、ファミレスのドリンクバーくらいなもんだぞ。

ちなみに、ネカフェで泊まれずにマクドナルドやファミレスで一夜を明かす
人間は、結構多い。
482名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:31:47 ID:x6ik+KVc0
>>425
同意。
無根拠な東京幻想、借金の取立からの逃走のための不特定住所・・・。
こういうネガティブな要素が殆どだろ。

そもそも田舎のネットカフェにそんな奴等いねえしw
483名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:32:02 ID:EeEsPE+Q0
ネットカフェ難民を減らそうとする気が全くないことがよくわかった。
格差社会肯定者という点で、小泉と一緒
484名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:32:11 ID:aA45Oday0
まあいろいろな意味であきれるねこのボケ老人には。
例の銀行やら、誰も望んでない東京オリンピックやら、
そして最後は自分を支持してくれるニートなネトウヨすら
見下して。

ま、小林よしのりに嫌われるのも当たり前か。
485名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:32:12 ID:kPsJdydn0
あまりにも現状認識があまくね?
今山谷ってガイジンが押し寄せて労働者が泊まれないとかいうレベルなのに
486名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:32:17 ID:P8VRiAcO0
300円て・・ 爺、ボケるのもいい加減にしろよ
487名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:32:22 ID:asyN2Xwk0
>>449
マスコミが持ち上げてネカフェ難民でもいいんだみたいなイメージを
ホームレス予備軍の若者に植え付けたのが社会問題なの
こいつらのほとんどが実家があったり親戚がいたりするんだから
そこを頼ればすぐに解決するんだよ
田舎に帰るのが嫌だとわがままいってるだけだ

闇金に莫大な借金を作って逃げ回ってるホームレスなんかと違って
ネットカフェ難民なんて支援せずとも簡単に更生できる罠
488名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:32:22 ID:zJzVDD1KO
難民とか言ってるけどそれこそ山谷の日雇いとかたくさんいただろ?
団塊のアホどもならおkって話でもないじゃん。
底辺よりポスドクとか三振法務博士とか救うべきだろ。
489名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:32:22 ID:tIPFXCJm0
まあ石原からしたら貧乏人は麦を食ってりゃいいんだろうさ
ひとつの考え方ではあるが
あまりにも格差が広がりすぎて貧困層が増えれば
そうも言ってられなくなるあろう

だが、なんで彼が2chで人気あるのかサッパリ理解できん
金持ち勝ち組が多いとも思えんし
490名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:32:24 ID:0OFm9Sq+0
新自由主義経済信者の一角、石原。自由競争を煽りながら息子は代議士にする点は
小泉と全く一緒。そういや親戚だったっけ。
週に2日位しか執務しないからこんな暢気なことが言える。
単なる世間知らず一家じゃないか。
ま、時たま義侠心起こしても新銀行東京みたいになっちゃうし、とっとと退任しろよ石原。
491名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:32:33 ID:fxz9FVY60
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/hotels/hagi06.html
西成にいったら、一度泊まってみたい500円の宿。
492名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:32:35 ID:BZo4r8v70
>>469
皮肉って言葉知ってるかね?
ネットカフェは一応、冷暖房完備だが、山谷はそうもいかんだろ。
で、本当に300円で泊まれるのか?そこまでどうやって行くんだ。
徒歩だったら出勤に間に合わないんじゃないか?
あんまりいいたとえじゃないだろ。
493名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:32:39 ID:WisDn8dj0
>>467
為政者にとっては面白くない代物だろうがな
494名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:32:52 ID:lWXA9+zQ0
いい年して、金が無いからネカフェで暮らす、とか生きてて楽しいのかね。
何が目的なんだろうか。
495名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:32:57 ID:C0CANgo6O
都会でバイトしてから山谷に宿泊しに行くんか?
山谷で宿泊するための職が、そこにあんのか?
496名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:32:59 ID:D9+tUFeb0
実家に帰ると仕事が無いわけよ。出稼ぎと構図的には同じだ。
497名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:33:09 ID:fCSIplFr0 BE:1440518786-2BP(3500)
こいついつまで都知事なんだ?

おまえらもバッシングする割にはやめさせられないんだな。
498名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:33:24 ID:Fi0KqDPn0
公費でスイートに泊まってるクソに言われたくないな。
499名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:33:34 ID:yd8hH8mp0
日本は表面だけ綺麗な国
中身は中国韓国北朝鮮と一緒
強者はいつまでも強者であり弱者はいつまでも弱者
どんなに失政しても追及されない
百歩譲って現職の間は追及できなくても、辞めたらそれまでの悪事を暴けるようにすべき
日本は辞めたらそれで終わりだからな
辞任無罪というおかしな慣習
500名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:33:43 ID:DvKVsjVN0
昔は慎太郎に一度は総理大臣をやってほしい、都知事でいるにはもったいない人材とまで、
思ったことがある。
正直恥ずかしい。
ギャンブル誘致にオリンピック誘致に東京都銀行・・・。
典型的な古いタイプの政治家だったと思う。
評価できるのは、正しいかどうかはともかく「強い姿勢」を見せれる数少ない政治家であることと、
大気汚染を守るための規制。
501名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:33:44 ID:8fhL0LIb0
新銀行東京のロビーとか一泊300円で提供すればいいじゃん
どうせ無駄遣いしてるんだし
502名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:33:45 ID:gzg8+auP0
じゃあ泊まってみれば。
金持ちが発言する事じゃあないと思うが。
503名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:33:46 ID:yyxn852/0
そんなボケを選んだのは東京都民
東京都民の民度が伺えますなw
504名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:33:51 ID:DVr8AXFd0
挑発ジジイの寝言を一々取り上げるなよ。
そういう癖の人なの。
505名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:34:00 ID:WbOacqC20
もうこいつは老害でしかない。
こいつが若い時から一度だってビンボーしたことがあるか?
俺達の気持がわかるか?
506名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:34:06 ID:Yw26nR0uO
>>462
ネットカフェ使ってそれだけ得意気なやつもめずらしいな。
507名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:34:08 ID:HcPrTeVRO
山谷1ヶ月位泊まってたけど
2500円の宿でもダニだかノミがいて大変だった
人生初のゴキブリ見たしwww
508名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:34:23 ID:K957VHHO0
石原の頭の中は昭和30年代でとまってないか
509名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:34:26 ID:AbTHi2EkO
漫画とネットとドリンク飲み放題、が欲しいからネカフェ泊まるんだよな。
這い上がる為に節約の為に泊まるわけでなく。

ネカフェに泊まる奴は難民じゃねー
家追い出されたヒキニートが格安でヒキる場所を見つけただけのこと。
510名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:34:33 ID:qaZzN3Te0
生涯税金負担が大きく、受け取れる金額の少ない世代がネットカフェ難民の中心となってる。
それは、事実だろ。
511名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:34:37 ID:Rq98Lw+N0
山谷では500円は別にざらだよ・・・
と言っても月15000円。もっと安いところもある。
ただそれ以下だと人間が住めるところじゃないのもあるし死人が出ない限り部屋に空きが出ない。
512名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:34:37 ID:s8ePhkPq0
そういえば
光熱費が月々たったの800円て主張したばっかりに
辞めてった大臣やら総理やら いたよなあ
513名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:34:37 ID:GKMdzp4/0
こいつ本当に視野が狭いな
514名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:34:38 ID:lk7VaOeM0
対立候補が浅野とか変なのしかいなかったし
515越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/04(土) 21:34:47 ID:QHX3iB4r0
>>489

最近は、便所の落書きする人らもようやく学んだのか知らんが、
コイツに対しては厳しくなって来てるよ。
まあ、チョン銀行石原やら失政だらけだから、当たり前だけど

擁護してるのは日本がダメになるのを願ってる朝鮮人だろーね
516名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:34:48 ID:VHEHwmS00

       /トンキン\
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/     地方がどんだけ無駄遣いしてると思ってるんですか、ええっ。
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |   /トンキン\   はい。東京は人口比でも絶対量でもダントツで無駄遣いしてます。
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   法人税名目で、地方からいくらでも吸い取れますからそれでいいんです。
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \   「地方はお荷物」とかデタラメ言ってイイ格好もできるし。
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)     |   とにかくとてもおいしいです。
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \     それが何か?
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

517名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:35:03 ID:iR4dFPsLO
都税をジャブジャブ湯水の如く無駄遣いして、視察名目で家族と豪華クルージング旅行しちゃうような人間のクズが偉そうに言うな!

518名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:35:13 ID:+a+YeRbZ0
ネカフェだったら、一泊1500円、月に45000円、
だったら、月3-5万の安アパートを探せば、とも思うけど、
まず、アパートを借りるには、礼・敷金、不動産屋への手数料、保険代
と、「初期費用」がかかる

後、仕事を探すためには、ネットが必要だから、回線が付いているところ、
仕事を探すためには、あまり郊外にはいけない、
と言うことを考えたら、やっぱり、貯金のない若年失業者には、
家を探すのが難しいだろうな
519名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:35:14 ID:7MoYwJpY0
1泊2〜300円ってレンタルビデオなみだな
520名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:35:15 ID:RV+Aw7bI0
お前が太陽族とかやってた頃の値段じゃないのか>石原
521名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:35:23 ID:iI0C1kgiO
マスコミの作為的な質問はうざいが
この返しもおかしいな
いよいよ老害
522名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:35:40 ID:YL2jGRVV0
つーか 無理して大都市圏に住むって感覚がズレてるんだろうねえw

限界集落とかだったら、土地付きで自給自足も可能だろw
受け手は人を集めるのに必死なんだろし、行く側は心も休まるんだろしなw
ついでにネット環境もあればいいんだろ?w
523名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:35:45 ID:2GUDlqk80
さすが慎太郎!らしくてイイネw
524名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:35:52 ID:26NJs+wP0
過去の思い出だけで生きてる典型的な老害
525名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:36:04 ID:asyN2Xwk0
>>496
都会で日雇いやるもの田舎でバイトするのも大差ないだろ
仕事が無いんじゃなく都会にいるのが楽しいだけなんだよ
526名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:36:05 ID:7rhfpLy60
>>499
日本は人より多く働けば確実に上にいけるよ。
ナマケモノの言い訳にしか聞こえん。
527名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:36:11 ID:KaHEcIP/P
>>457
で?「なんで怒りを買ってるか」の説明になってないじゃん。全然

ヒントは「銀行」
よ〜く考えよう。思考停止の怠け者君でもわかるはず
528名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:36:11 ID:0E1pHwBb0
300円はともかく、別にネカフェ難民とかどーでもいいよね?
529名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:36:11 ID:Otjry8tk0
田舎に行けば仕事に就けるとか本気で思ってんの?
530時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/10/04(土) 21:36:12 ID:r2LSWc0z0
>>487
なるほどな。
まあ実家に帰れないようなケースもあるんだろうが。
531名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:36:18 ID:rG5N3yl20
時々いいことを言うけど、時々狂ったことを言う。
それが石原クオリティー
532名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:36:32 ID:C0CANgo6O
>>476
それが民意なら、それが仕事なんじゃね?
533名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:36:31 ID:MSuh/HIiO
>>483
格差肯定と言うより格差固定だから。
534名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:36:36 ID:tVix9TIO0
舌禍多すぎだが、その分、強引にでも現状を変えるパワーを持ってるから支持されるのよ。
結果がどうなるかは数十年経たないと評価できないしな。
今の日本はこういう人が必要なのよ。
大阪の橋下とかな。
あれは若いから危うさが先に立つのがなあ。
535名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:36:37 ID:4GtKKm0E0
>>495
山谷は旧地名で吉原の近く
536名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:36:44 ID:ybCcQ26W0
>>477
今は保証会社を通す契約が多いから定期収入もあんま関係ない
その代わり、保証会社からはかなりきつい取り立てを覚悟した方がいいカモね
537名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:36:45 ID:0OFm9Sq+0
>>487
>こいつらのほとんどが実家があったり親戚がいたりするんだから
>そこを頼ればすぐに解決するんだよ

逆に言えば、それだけ自立心があり、ネカフェに連泊できる根性もあるわけで、
実はこいつらこそ大企業の欲する人材だということを経団連は分かっていない。
538越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/04(土) 21:36:53 ID:QHX3iB4r0
>>500

「強い姿勢」(笑)

中国様に尻尾振って、オリンピックに遊山したヘタレが
「強い姿勢」(笑)ですかw

かつての信者にはそう見えるんだ
539名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:37:06 ID:4U5rI5td0
山谷ってどこにあるの?
やまたに??読み方がよくわからん。
540名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:37:12 ID:fC1zvZrp0
知られざる日本の特権階級
http://tkj.jp/book/book_70660201.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350
ベーシック・インカム――基本所得のある社会へ
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN978-4-7684-6963-7.htm
働かない
http://www.seidosha.co.jp/index.php?%C6%AF%A4%AB%A4%CA%A4%A4
怠ける権利
http://www.bk1.jp/product/03031778
仕事のくだらなさとの戦い
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31630616
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm
カルト資本主義
http://www.amazon.co.jp/dp/4167443023/
アキバ通り魔事件をどう読むか!?
http://www.yosensha.co.jp/products/9784862483157/
「うそつき病」がはびこるアメリカ
http://www.amazon.co.jp/dp/4140808926
541名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:37:15 ID:kjN8f5Oi0
現在の山谷を都知事は知らないようで。
542名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:37:18 ID:D9+tUFeb0
>>518
回線は携帯電話で済むけどな。

派遣の交通費支給とピンハネ率の上限を定めるだけで、こんな問題は解決するのだ。
543名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:37:26 ID:DvKVsjVN0
ネットカフェのオープン席の一泊7時間コースなら500円ってのもあるね。
まあ話は関係ないけど、寝れないし。
544名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:37:28 ID:6yAV0bAA0
>山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある

ウソだろ
545名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:37:30 ID:gcLOUQAS0
★肆【祈願スレ】★【極東神宮】★【神道系】肆★

ν速報発生の極東板総鎮守
日本の心がここにある。
    r-、_             _,.、_
   /,ァ':.:.ヽ.,          /`ヽ!、!_
   ,「/.:.:.:.:.:.:.:.:'ヽ._,,,.....,,,__ /:.:.:.:.:.:.:.:':, !
  「_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,ァ_ェ‐ァ'、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! ]
  i'Y:.::.:.:.:.:.:.:.:.>''"´::::::::::::::::`"'<:.:.:.:.:.:.| (
 _| |.:.:.:.:.:.:.,::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;:.:.:.! ]
 ) .!:.:.:.:.:,:'::::::::::/::::::::;::::::::;::::::';:::::::::::::`フ!(
 ! 」:.:.:./::::::::::/::::/::__/」_::::!:::::::!:::::!::;:::::く,_!」.
 )__!:.:.;':::::/::,':::;:':::/:/_」_:::ハ:::::ハ::::i::::';::::::',
 !__レ'i::::;'::::i::/:::/7´ `iヽ レ' !,ニ、:::」:::::::!
  /::::!:::レ'(_!ヘ:レ^ヽ,_rソ     i リ !7i:;::::::!
  ,'::::;ハ:::i::::::|::::[⊂⊃      . ` ⊂ミ:::ハノ,ゝ     静かな神社です
 .i:::/:.:.iヽ;::::|:::::i:::ト、    rーァ   ,ハコイ」      祈願後ゆっくりしていってください
 i:ム__」:::::::::!:::::i:::i:i ` 、.,___,,. .イ::::|:::!´
 |::::/i:::/!::/!_,,.ィ|:::! ヽ、___,!ヽ;:__!:::/|:::|',
 !:/ |:/ !ァ'"ヽ、',:::|  ヽ、」 Y`iヽ|:::!::i             ,. -'⌒ヽ.,
 '! レヘ:!/   `レiヽ  /ムヽ i_( レ'、/_            (      )
   !:r'7、__  ,r_i:.:.ヽン/ ハヽリヘ.   >ヘ.        (´_)  ヽ、.,_ン- '
  !/ ヽ _ `二´7:.:.:.rム____」>:.:.:.'Y´/ ヽ、           
. /        ハ::::::::`'ー'^ー-':::::::::',  ,. -`"''ー--‐ァー-「 ̄二i
'       /  /ンi.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:.:.:.:.:.:.:.ハ ´     / / ̄`つ博 _|
         ハヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/i        i  ノ´i. 麗 」
    ,. '  ,'ァ'ヘ:.>:.、:;___:.:」:.:.:.___」、.!       l |、___,,..'ーr-‐'
★参拝方法、二礼ニ拍手一礼と御記入後、祈願文を御記入ください。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217327056/
546名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:37:52 ID:zBKwcist0
>>500
ディーゼル車の規制は良かったと思うが、規制した理由が
愛車のモーガンで都内を走ってたら、すすだらけになったのが理由。
547名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:37:53 ID:YA7Yt7Mk0
>>499
妄想乙
絵空事でお腹いっぱいになれていいねえ
548名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:38:03 ID:RgYjCL8mO
つか、確かにワープアかもしれんが
個室+ネット+漫画+ドリンクバー
って贅沢をしたいだけなんだから
難民という表現はおかしい
549名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:38:09 ID:zjIKJ+lw0
昭和の爺さんだな。
なんの新鮮味もない。
ただ古くさいだけ。
550名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:38:18 ID:NUMXGHok0
もう石原は絞っても良いものが出そうに無いな。
引退しろや、カス
551名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:38:25 ID:asyN2Xwk0
>>510
こいつらは住民税とか払ってないから消費税ぐらいしか納めてないし
国民年金も納めてないから受け取りはゼロだろ
そういうのを最初から考慮していない「ゆとり世代」なんだよ
552名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:38:26 ID:L+BP5C3y0
>>538
あの瞬きしながら涙を堪えてる様が強い姿勢に映るのではwwwwwwwwwwwwwwww
553名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:38:30 ID:FLrv19E70
>>295
>今、手不足で困っているのに、働く場所がいっぱいあるのに、なぜ働かないんですか。

人件費削減で、わざと人手不足状態にして、サビ残で過剰な仕事を
押し付けて働かせてる現状がまるで判って無い。
554名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:38:31 ID:BZo4r8v70
マスコミの質問もつまらなくて糞だからな。
毎回気のきいた事を言うのは難しいだろう。
555名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:38:34 ID:Qq5xAq1P0
>>518
働いてないなら
ネカフェ代4万5千円どうやって払ってんだよw
556名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:38:34 ID:FE3BJTP40
>>319
まあ、ユニットバス+光熱費と成ると、きついかな。
狙い目は、23区外れた埼玉、神奈川、千葉。
2万くらいからあるよ風呂付いて、6畳一間の1Kって部屋が。
築年数気にしなければ。
免許あればだが、生活圏&勤務先への移動はバイクが良いかな。原付2種辺り。

月に15〜20万稼げば、カツカツだが、食っては逝ける。


557名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:38:46 ID:tIPFXCJm0
>>534
パワー使って作ったのがあの銀行ですか?
いらねーよ、そんなパワー
558名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:38:46 ID:ZrKT6rp70
これはあきれてもの言う気もなくなるレベルの発言だな
こいつ何様なんだ?
559名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:38:48 ID:zPsmEHVM0
今日の 仕事はつらかった
あとは 焼酎をあおるだけ

どうせ どうせ山谷のドヤ住まい
お払い箱の 人生さ〜♪
560名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:38:49 ID:yChjc3u40
>>526
とりあえず、職安に行ってみてから発言しようか。
561名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:38:50 ID:x0FWom/2O
石原の言うことは事実だろ
ネットカフェに住んでる奴は好きで住んでるんだよ
一泊1500円なら30日で45000円とそれくらいあれば家賃と変わらん
彼らは好きで住んでるんだよ
マスコミが格差社会の象徴のように取り上げてるが問題でも何でもない
562名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:38:58 ID:FDX5EDQb0
こりゃダメだ、老化が進んでやがる!
563名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:39:02 ID:DuRZq1jj0
もう都知事外山でいいよ
埼玉県民だけど
564名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:39:09 ID:5Sihaknc0
知事のお膝元の新宿ではホームレスが増加している件について。
浮浪者な格好のホームレスは相変わらずだけど、一見はサラリーマンだけど
ダンボールを敷いて寝るとかってのもこの数ヶ月でよく見るようになった。

ネカフェすら泊まれないような人たちが増えたのかな。
565名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:39:10 ID:K7aQl0zs0
後10年もしたら、日雇いですら使って貰えなくなったホームレスが都内に溢れかえるから
その時生きていたらまたコメントして下さい
566名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:39:19 ID:1sj+OtAy0
極貧者は石原には期待できないってこと
こういう勢力は投票もできないから石原は言いたい放題ですな
567越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/04(土) 21:39:21 ID:QHX3iB4r0
>>500

あー、排ガス規制は、青島都政の引継ぎね。

朝鮮人みたいに他人の功績を横取りするのは良くないね
568名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:39:22 ID:jFt1C+1R0
都知事という権力のトップに長くいすわっているから
こういう発言がでる
ふざけんじゃねぇ
569名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:39:23 ID:nj5lkmPd0
ネットカフェがあるような地域なら
仕事にあぶれるなんてありえない

本当の難民に失礼すぎる
570時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/10/04(土) 21:39:26 ID:r2LSWc0z0
>>525
本当に仕事がなくて都会に出てる奴結構いるぞ?
あと日雇いはそもそもバイトより雇い口が少ない
571名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:39:40 ID:mMBX/yNW0
石原って晩節を汚してるという言葉の典型例になっちまったな。
572名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:39:53 ID:8mkwjCzf0
口だけ無能老害。お前の作った銀行も大変だよこのゴミクズ
573名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:39:54 ID:ybCcQ26W0
>>556
月15万もあったらそれこそ普通に家賃5万ぐらいのとこに住むだろ
月10万でも住める
574名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:39:56 ID:X5bq053GO
ネットカフェ難民が泊まってる所は一時間100円位の安い所。
あまり環境良くない。
それに平均年齢も高いし。
575名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:40:00 ID:HDyeNcUh0
どうせ寝に帰るだけなんだから無駄だと思ったことはあるな。
会社に毎日泊まるわけにもいかんだろw
576名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:40:05 ID:HAe7NAXB0
いまだに、過去の栄光に浸る時代遅れの老人。石原銀行を立ち上げ、1000億も
赤字をだし、税金を貰い一族の繁栄しか考えない老害。息子二人は、自民党の
国会議員。税金を食いつぶす石原一族。
577名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:40:33 ID:Yw26nR0uO
>>492
冷暖房完備で通勤に便利でないといやです!w
あまったれ根性が板につきすぎてて笑えるw
しかも真顔だし。
578名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:40:53 ID:Wk3MwdpAO
しょせん世襲と利権で
喰ってる一家は
世間知らずって事だ。
579名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:40:58 ID:yChjc3u40
>>561
とりあえず、職安に行ってみてから発言しようか。
580名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:41:00 ID:+XkBMh1+0
1日8000円有れば大名生活出来ますよ。釜ヶ崎
ドヤの屋上の露天風呂が良いですよ。
581名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:41:02 ID:MZZd+iyA0
ついに狂ったか
582名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:41:08 ID:M8mpq7EB0
パンを喰えなければ菓子を喰え
583名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:41:09 ID:GMMVLvYk0
俺も一時期ネットカフェ難民に近い生活をしてた
恐ろしいことに、寝る前にジュース飲みながら漫画読みまくってると、
一時的に現実逃避できてしまうんだよな
その時間を楽しみに毎日が暮らせてしまうというw
今は抜け出してまともな生活してるけどね
584名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:41:12 ID:4I1FYrr10
ゼニがほしいんなら、なんでバイトでも掛け持ちしねーんだよ
馬鹿じゃねーの
585名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:41:12 ID:md0UCxu80
300円で泊まれるって?
ぼけジジイは知事辞めたほうがいいよ
586名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:41:23 ID:DvKVsjVN0
政治家としての慎太郎にはほとほと愛想もつきたけど、都民じゃないんで語る資格もないのかな。
国政には戻れないだろうし、年齢的に。

でも小説家としての慎太郎は尊敬に値するよ。食わず嫌いで読んでない人が多いだろうけど。
587名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:41:24 ID:D9+tUFeb0
>>525
求人が無いんだよ。

>>551
国民年金の掛け金の半分は税金なので、半分は納めていることになっている。
だから年金の掛け金を払わないまでも、減免の手続きはしておくようにな。
588名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:41:28 ID:Bn5w19nN0
ネットカフェ富裕層&貴族
589名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:41:50 ID:WM8z6bAOO
お前が都知事をやってることもおかしいってツッコミはなし?
590名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:41:58 ID:fxz9FVY60
>>587
今は1/3な。
591名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:41:59 ID:5Hgs5mo50
精神修養だと思えばいいんじゃね。
592名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:42:02 ID:grmoz7zeO
簡易宿泊所作ってやれよ
593名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:42:07 ID:3qxqt/0BO
別にネカフェ難民を擁護する義理はないが、

・ネカフェは光熱費込み(シャワーも)
・日雇いの次の職もネットを使う
・交通の便
・ドヤより清潔度がマシ
・毎晩のオカズに困らない

1日あたり数百円差でこんだけメリットがあればネカフェだろ…
594名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:42:12 ID:bIBOHQt20
300円なら1ヶ月9000円か。そこに住みたい若者は多そうだな
595名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:42:14 ID:AjteB/XQ0


ネットカフェに泊まれて難民とはちゃんちゃらおかしい。正論だな。


596名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:42:29 ID:dLzpYiua0
なんだよちょっと前まで石原信者だらけだったのに

石原の搾取に耐えかねて地方に逃げ出した俺にはもう耄碌爺なんてどうでもいいぜ
地方は税金やっすいぜwwwwwwwww
597越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/04(土) 21:42:30 ID:QHX3iB4r0
オリンピックやら、バイクレースやらマラソンやら
ホント、浮世離れした祭り好きだよなあ、このバカ

中国の昔の悪い王様並だよ
598名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:42:33 ID:ybCcQ26W0
>>580
8000×30=240000

家賃+生活費に24万あてたら大抵のところでいい生活できるよ
599名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:42:38 ID:7aI2P04lO
いつのはなしだよ
600名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:42:44 ID:rWPbPIeB0
200円は知らないけど300円は知ってる。
宿泊施設だと思うから安く感じるだろうけど荷物置くレンタルスペースだとしたら別に安くない。
貸し物置と考えると月9000円は安くない。
601名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:42:56 ID:ODFR7NRQ0
>1
そういう問題ではないだろう
暴言に近いな
602名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:43:09 ID:j4Dlb3Ue0
>>561

ならお前が保証人になって敷金礼金も貸しやったらどうだい?
603名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:43:12 ID:cwWyPKOTO
300円で泊まれるの?どこ?
604名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:43:16 ID:HqbM6A20O
難民全員死ねば当座は凌げるんじゃね?
605名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:43:18 ID:Qq5xAq1P0
>>587
ファミレスなんか人が足らなくてヒーヒー言ってるよ
探すと社宅ありだったりするし夜は時給1000円で雇ってくれるよ
606名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:43:21 ID:4I1FYrr10
仕事がないないとかどこの馬鹿が言ってんの?
なにワーキングプアとか
馬鹿なの?死ぬの?
607名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:43:27 ID:wtKkZ6rT0
>>555
うちの親父も若いころ会社が倒産して職探しをしたことがあって、
家賃を前払いしてたから助かったと言っていた。
日雇いで1500円2000円を貯めるのは容易だがそこから初期費用を
貯える余裕はなかなか生まれない。
スーツの洗濯、入浴など臨時出費も大きい。
もちろんPC・光熱費・通信料などを含めれば持ち出しはもっと多い。
ネカフェに一度足を踏み入れると抜け出すのは難しいんだろうよ。
608名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:43:29 ID:Izg2hkDm0
a
609名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:43:38 ID:VWGf789A0
石原のいいたいことは痛いほどわかる。
東北以北の寂れた町で糞みたいな仕事して
血反吐吐きながらも生きていてるっつの。
610名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:43:42 ID:7rhfpLy60
最近の石原スレは、
「貧乏人の僻み」と、
「ナマケモノの言い訳」で埋め尽くされますな。
611名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:43:47 ID:RgYjCL8mO
最近のネカフェは臭い
それは間違いない
612名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:43:49 ID:DvKVsjVN0
ネットカフェ難民って言葉を発明した人は犯罪だよね。
正しくはホームレスなんだから。
ホームレスを難民呼ばわりするのは日本だけでは。
613名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:44:05 ID:yd8hH8mp0
因果応報という言葉がある
このまま格差が拡大・固定化すればそのツケは強者に返ってくるだろう
614名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:44:07 ID:+XkBMh1+0
金が有ってもネットに泊まる人もいる。
若い女とチョメチョメ出来るらしいよ。
615名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:44:17 ID:x8f3v1oz0
ここで石原擁護すればするほど、民主党支持が増えるからな。
もっとやってくれネトウヨwww
616名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:44:23 ID:L+BP5C3y0
閣下が盗んだ1400億で、一泊300円の都立ワープア宿泊所を作ってやっては如何だろうか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
617名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:44:23 ID:p1jSXOLx0
「山谷」知らないからググった。wikipeタン見つけた。
東京台東区・荒川区の地名ね。なるほどね。

知るかよヽ(`Д´)ノ

だいたいあれだ。どうしても東京にしがみつこうとするからこうなる。
田舎に戻って来いって。
何もないから嫌だって?お 前 ら が 作 る ん だ よ (含む俺)。
お前ら(含む俺)が作らずに、誰が作ってくれるってんだ。

なんでこうも、誰かにお膳立てしてもらうのに慣れちゃうかな。
そのくせ「東京は実力勝負」w 「ブラックはいやだ」w
なんでも揃ってる便利で楽しい遊園地のゴーカートで勝負ごっこでもしたいのかね?w
もう目もあてらんないw
618名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:44:24 ID:LfbTV5taO
西成なら900円の所があったなぁ
619名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:44:49 ID:asyN2Xwk0
>>570
田舎でもバイトやパートなら結構あるよ
正規の就職が少ないのと時給が都会よりかなり安いから敬遠されるだけ
田舎に仕事が無いからという理由で都会に裸一貫でつても無いまま行っちゃうのは頭が弱いだけ
普通の子はトヨタの工場なんかの住み込みの出稼ぎ募集を見てそれに応募したりします
620名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:44:49 ID:WisDn8dj0
>>548
それが贅沢ってのも悲しいけどねぇ
621名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:44:59 ID:4l2Y9dwQ0
なんかずれている。石原閣下、ひょっとして、アレが始まった?!
622名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:44:59 ID:mRg6hqqCO
押し入れの上下に分かれて寝るような感じのとこだよね。
確かにそれに比べればネカフェ難民はリッチだと思う。
623名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:45:03 ID:D9+tUFeb0
>>605
どこだねその地域は?
624名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:45:10 ID:xmRpSLjm0
>>615
石原擁護じゃなくて怠け者叩きだろw
625名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:45:22 ID:3+S1AC6a0
 >大阪市の個室ビデオ店放火殺人事件に関連した質問に対し答えた

貧乏人は焼け死ねということだな
確かにエレベータしかない地下にあるネカフェなら
火災があった場合全員逝くことが可能だな
626名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:45:24 ID:rWPbPIeB0
>>603
山谷にあるよ。但し連泊が条件。実質月9千円契約の物置。
627名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:45:30 ID:lWXA9+zQ0
ネカフェにしか住めないような低能力な人や、障害者、年寄り、生活保護受けてるような恥知らず・・・。
こういう人たちにまで、文化的な生活をさせようとするから一般人に過大なしわ寄せが行く。
死ねとはいわないから、どっかの島とか一箇所に集めて外国産米とかだけ与えとけばいいのにw
628名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:45:30 ID:EwtvxzB0O
>>551
住所は実家にして払う方法はあるぞ
まあ払ってるかどうかは知る由もないけどな
629名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:45:31 ID:LKZ+B4rb0
石原は中道リベラル

本物の保守がはやく出て来い
630名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:45:35 ID:6/CSXzS90
さすが高給取りは言うこと違うねぇ
631名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:45:45 ID:JOv1svac0
>>1
今調べたら5,6人同室で1000円台であるみたいだな
あながち適当でもないじゃん
そこに泊まったらいいんじゃね
632名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:45:46 ID:2Ubafqhb0
昔からそういう層は沢山いたよって話なのかな
統計ではどうなの
633名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:45:54 ID:mzYreDYv0

な?所詮、利権政治家や世襲議員には庶民=奴隷という認識しか無いのよ。


【国内】新銀行東京、都議ら口利き500回 自民・衆院議員も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214649845/
【公明党】 都知事選で公明党から支援を受けた石原慎太郎東京都知事,公明党候補の応援
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184971382/
麻生「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」公明党を表敬
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222149209/
【参院選】「義理を果たしに来た」 小泉前首相が公明支持を訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185028041/
634名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:46:07 ID:0Q29fizD0
優しい保守こそ望まれる政治だと思うのだが

セーフティネットにすら理解を示せないようではただのバカ
635名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:46:13 ID:HDyeNcUh0
300円クラスのところに荷物は置けないだろ。危険すぎるw
みんなコインロッカー使ってるだろ
636名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:46:14 ID:5Hgs5mo50
やっぱ。田舎に帰ったほうがいいんじゃね。
637名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:46:15 ID:OKo6rmTC0
昨日渋谷行ったら一時期ホームレスが排除されたはずの宮下公園が
ホームレスのブルーシート長屋状態になってた
すごい人口密度だぞありゃ
638名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:46:16 ID:4I1FYrr10
ワーキングプアとか声高に叫んでる奴ってなに?
人間なの?
こんなアホなことばっか言ってるから苦労から逃げてんだろな
なんで住み込みの仕事しねーんだよ?
なんでバイト掛け持ちしねーんだよ?
なんで日雇い派遣ばっか選んでんだよ?
工場派遣なんでしねーんだよ?
住民票がない?はあ?
いくらでも方法あんのになんでやんないの?
馬鹿なの?死ぬの?
639名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:46:25 ID:RgYjCL8mO
石原は努力しない奴が嫌いなだけだろ
640名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:46:34 ID:2tCVyctH0
>>624
ネカフェに泊まれるってことは働いてんじゃん
なんで怠け者になるんだよ
641名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:46:52 ID:DY8uG9kyO
>>627
お前だっていつ障害者になるか分かんないぞw
642名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:46:53 ID:d1gt9Sdo0
詭弁のガイドラインみたいな応答だな
643名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:46:57 ID:u5OIRKEa0
都庁から、新宿中央公園の炊き出しに、ものすごい行列ができてるのが見えるはずだけどなあ。
窓を目張りでもして見えないことにしているのかな。
都知事でもあるけど、いちおうそれなりの小説家でもある石原の感性に、
そういう風景がなにも訴えかけないとしたら、どうしようもないと思うけどな。
都庁から徒歩5分で、一杯200円焼き鳥一串80円ぐらいの立ち飲み屋もあるよ。
江戸っ子はきっとそういう庶民感覚に理解ある人が好きなんだけどね。
644名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:46:58 ID:+XkBMh1+0
ネットカフェに、風呂を作れ。
645名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:47:27 ID:x0FWom/2O
だからネットカフェが問題でも何でもないのは事実だろ
冷暖房完備でシャワーついてドリンク飲み放題で格差の下とかどこまで甘え発言なんだよ
ホームレスが増えたなら問題だがネットカフェは問題でも何でもない
646名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:47:29 ID:sBheR4uJ0
なんでこんなに伸びるんだろ?
高学歴高収入のニュー即民がワザワザ最底辺のバカの擁護をする必要ないと思うんだけど。
647名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:47:35 ID:DvKVsjVN0
公営住宅って本来は家をもてない人の救済であったはずなのに、
今では普通のサラリーマンしか申し込めないもんね。
648名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:47:35 ID:AjteB/XQ0
>>615

麻生支持者は若いニートのネットウヨクってか。www
だからおまいら民主はいつまでも政権を取れないんだよ。w
649名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:47:39 ID:mmXDj5240
オリンピックが決まったら
山谷も3000円が最低料金だろね
650名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:47:46 ID:Qq5xAq1P0
>>623
茨城県南
千葉あたりも行動範囲だがどこの店も大抵求人募集してるよ
651名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:47:47 ID:HCPj4MbY0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
  (奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「ほんなん、できるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
−国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて−
  (塩川正十郎 元財務大臣)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
−2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ−
  (自民党某議員)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 京都大学大学院教授 安倍晋三ブレーン)
652名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:47:50 ID:4xB1l+Ki0
仕事を選ばなきゃなんでもある
653名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:47:57 ID:nKcafytnO
石原が国政に入らず、都知事で居るのが良くわかったよ★自分の力で作った訳でも無い出来上がったコップの中で胡座をかいている様な奴★省庁機能は万全だし、金融も万全、出来上がったインフラで出来上がった仕事をしていたら、外は別世界だな
654名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:48:02 ID:xmRpSLjm0
>>640
それで文句の無い奴は個人の自由だ。
ネカフェ難民だの、助けろ!だの言う怠け者は叩かれるw
655名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:48:15 ID:VvUK5PHl0
>>618
西成はHPありの冷暖房完備のところでも500円から普通にある。連泊したら多分一割引。
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/hotels/hagi06.html
とても載せられないところならもうちょっと下もありそう
656名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:48:17 ID:38+wBXw/0
大阪の天王寺あたりだっと500円からだな。
657名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:48:19 ID:FE3BJTP40
>>573
備えの貯蓄や趣味なんかもあるだろうから、
衣食住の節約しなきゃな。特に首都圏は住が金掛かるから、
なるべく抑えたいところ。築年数なんか気にせず、雨風凌げて、風呂付は最低ラインだろう。

住所不定じゃなくなるぞw
658名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:48:22 ID:qE89k+Y80



更に言うなら、ホームレスは0円である。


659名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:48:24 ID:xii6Yd1J0
これ、都がその値段で泊まらせてやるって言ってるでしょ。
みんな、もっと喜べよ。
660名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:48:27 ID:JOv1svac0
>>643
つっても庶民感覚で政治やられてジンバブエになるよりマシじゃね
661名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:48:30 ID:asyN2Xwk0
>>587
正職員の求人が無いのは都会も同じだろ
バイトやパートなら田舎でも都会でも結構ある
ネカフェ難民やりながらバイトするぐらいなら実家からバイトするほうがいい
というか住所がないと都会でもまともな職なんてないだろ
だから日雇いなんかやってるわけで・・・
662名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:48:30 ID:4I1FYrr10
なんで左官でも内装でも土方でもやらねーの?
警備員じゃ駄目なの?
工場派遣じゃ駄目なの?
パチ屋の住み込みじゃ駄目なの?
なんで掛け持ちしないの?
なんで掛け持ちしないの?
馬鹿なの?死ぬの?
663名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:48:37 ID:7rhfpLy60
いいからお前ら働け!
さっさと納税しろや!
日本国と日本国民に貢献しろ!
いい加減支える側に回れよ!
664名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:48:38 ID:tIPFXCJm0
>>620
まあ、そのぐらい開き直らないと自殺しかなくなるわけで・・・

石原はそんな貧乏人は死ね、が本心だろうね
665名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:48:42 ID:TLTHC+v7O
本音は死んでほしいところを、
マスコミ向けに遠回しの表現をしたんだろ。
666名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:48:45 ID:6/CSXzS90
東京都は金余ってるんだからネカフェ省でも創れば?w
667名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:48:45 ID:VWGf789A0
身元証明するものないやつでも、
寂れたアパートの持ち主に交渉すればなんとかなるんだがな。
都内中心部だとかそういうの望むのなら難しくなるが。
もちろん金はかかるけど、ネカフェ一ヶ月の料金よりはマシだ。
そういう手間を惜しんで楽しながら何とか状況を変えたいという
願望がネットカフェ難民という末路なんだろう。
668名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:48:45 ID:7Vawa8JiO
ホームレスになれば日本中全部が寝床になるというのに
669名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:48:59 ID:YizZ2VaTO
300円って、宿泊税のことですかね?
東京都は取るんだよな。
670名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:48:59 ID:eqdWcIjJ0
障子にチンポ挿した人
671名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:49:02 ID:2tCVyctH0
>>645
ネカフェ難民=ホームレス

ホームレスの意味ぐらい理解しろよ・・・
672名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:49:10 ID:WbcH0sj20
>>593
ネカフェ難民騒ぐ前に
ドヤ難民って騒げよ、、、ってことだろ?
これは同意

>>602
敷・礼無し、3万円ってなとこも風呂無しで都内にあったりするから
まぁ、家にすみたきゃないわけじゃないのは間違いないよな
673名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:49:11 ID:RgYjCL8mO
>>641
普通に働いてたら障害者になっても
保険で生きていけるんだけどな
674名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:49:15 ID:pvxDYfDv0
マジでホームレスとかが格安で泊まれる宿が欲しいよな
675名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:49:27 ID:Yw26nR0uO
>>640
普通の人はもっと頑張ってるから。
676名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:49:41 ID:7U+h1Nrc0
>>639
なわけないだろ、返せる見込みがないヤツ等に金貸して焦げつかせてんだから
677名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:49:42 ID:AbTHi2EkO
>>518
都内でも2万ちょいから部屋はあるし仕事探すのにネットなんていらねーし
本気でなんとかしたけりゃなんとかできる。
16で親に捨てられわけわかんないまま自活に入ったが
ハロワで取っ払いの仕事からスタートしてすぐに這い上がったよ。

その当時に仕事で知り合った奴らの中にも、
空調きいてるからとかなんとか言ってカプセルカラオケに宿泊してた奴がいたね。
やっぱり這い上がれずにチンピラになり数年後には音信不通だ。

早いとこ死ぬ気出せば地獄も短期間で終わる。
先の為に踏ん張らず「今できる限りの快適さ」を求めてりゃー現状が維持されるだけだ。
678名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:49:51 ID:0oHkJFPL0
たしかに一晩宿代に1000円とか使う奴が
難民だとか貧乏だとか言うのはおかしい
679越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/04(土) 21:49:55 ID:QHX3iB4r0
>>641

要するにバカなんだよ、そいつ>>627みたいな。
自分あるいは、自分の家族や友人がそうなる可能性っつーのを
考える想像力さえ持ち合わせてない

まあ、だからこそ、このバカが当選するんだろうが
680名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:49:58 ID:x0FWom/2O
求人が無いとか言ってるバカは
どうせ高望みして接客は嫌だとか工場は嫌だとか言ってんだろ
無能の癖に選り好みしてんじゃねえよ
681名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:50:00 ID:FLrv19E70
テレビで、実際に山谷に300円の宿があるかどうかの検証きぼ〜ん。
682名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:50:06 ID:x55a8SSqO
300円は初めて聞いた。
今の物価でやっていけるのかな。
683名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:50:11 ID:i417L2FcO
そんな所ねーよw
684名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:50:47 ID:wQALONNp0
なぁ、お前らどう思う?

ここに犯人の事(名前とか店とか家とか)書いてあって
とっくに通報されてるのに、警察が捕まえないらしいんだけど?

【東京】振り込め詐欺、引き出す男(出し子)の映像公開
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222833445/
685名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:50:57 ID:hZxEakLO0
>>635
コインロッカー代が300円で、あとはそこらヘンで寝ればということなんじゃ・・・
686名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:51:14 ID:2tCVyctH0
>>654
おまえ、アホか?
ネカフェ難民は文句を言ってるだろ?
それを改善するのが、政治家の仕事だろ
なんでも自己責任で済ますなら政治家は要らないんだよ
687名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:51:21 ID:VhE7Doff0
初めて石原に対して怒りがわいた。
これこそ空気が読めない金持ちの発言。
688名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:51:23 ID:RV+Aw7bI0
いや知事なんだからさあw

一泊300円で泊まれる宿泊施設をお前が作れw
689名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:51:27 ID:JOv1svac0
>>681
いやだから、ネットで探しただけでも見つかったっつーの
690名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:51:29 ID:D9+tUFeb0
>>661
いや無いな。新聞折り込みに求人広告集みたいなのが入るが、これが実に派遣ばかりで、
しかも遠隔地への派遣が多い。たいがい工業地帯への派遣だ。
691名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:51:32 ID:q2eJXmlh0
で、300円で泊まれる宿が仮に山の中にあったとしてだ

そんな過疎地で仕事あって生活が成り立つのかってこった
692名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:51:39 ID:asyN2Xwk0
田舎でも実家の住所がある奴と都会の住所不定者
どっちがまともな職に就ける確率が高いかなんて子供でもわかる罠
693名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:51:47 ID:QiyVGVNy0
石原を一か月ネットカフェで過ごさせよう
体の調子がどこも悪くならなかったら認めてやんよ
694名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:51:48 ID:L+5pUSgM0
300円て、あほか。西成でも1500円ぐらいするやろ。
695名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:51:50 ID:kjN8f5Oi0
山谷は石原都政でホームレスが一掃されて、外国人向けの安宿街になったが、
一晩は3000円はしますよ。300円なんてありえんよw
696名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:51:53 ID:mKIzSPtc0
>>682
やっていくもなにも掃除も手入れもなにもしないから別に大丈夫なんじゃない。
多分月極駐車場くらいの感覚だよ。
697名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:51:54 ID:AWTQOxh60
テレ朝の特集で、外国人バックパッカー向けのワンコイン500円の素泊まりって
やっていたけどな。要予約で、数も一〜二室限定だったと記憶しているが。
698名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:52:09 ID:gu1eUB8I0
北朝鮮工作員の潜伏場所だからな・・・・・>ネトカフェ

あわてて国をあげて調査したのも、それが原因。
実態調査が終わった今、こんどは火消しに奔走か・・・・

699名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:52:11 ID:oXzHu/VSO
山谷に住んでも仕事場までの交通費考えたら
都心のネットカフェだろ
700名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:52:17 ID:4I1FYrr10
こいつらイエローブックさえ読まないの?
求人がない?
正社員になりたい?
はあ?馬鹿なの?
いきなり正社員に雇ってくれるほど企業も馬鹿じゃねーっての
ろくにコミュニケーションもとれねー奴なんだろこいつら
だから就職出来ねーんだろ?
なんでバイト掛け持ちしねーの?
テレビに出来くる日雇い派遣のネットカフェ難民とかなんとかの馬鹿どもは
なんですぐ仕事が終わったら帰るの?馬鹿なの?
掛け持ちしないの?
住み込み付きの仕事しないの?
馬鹿なの?
701名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:52:17 ID:jwYAQxik0
石原はアホか?
値段ではなく、仕事が都会に集中しそこの家賃や基本金(敷金等)が出せないことが
問題なんだろうがよ
ネカフェ自体は風俗でしかないのは誰でも理解しとるわ
702時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/10/04(土) 21:52:24 ID:r2LSWc0z0
>>619
ネットカフェとあまり変わらんような気もするが…
703名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:52:41 ID:abrnV97+O
失言どころか暴言だぞ。
マスゴミは追求しろ。
704名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:52:48 ID:Qq5xAq1P0
なんで
「こうして、こうして、こういう組み合わせにすれば、ネカフェ難民は部屋が借りられないじゃないか!」
って無理やり被害者に仕立てようとするんだかな
705名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:52:49 ID:0oHkJFPL0
>677
そうなんだよね
ネットで仕事探すのだって
今はハロワや図書館でただでネット出来るし
ネットカフェ利用だって仕事探すためにだったら1時間程度ですむし
そもそも敷金礼金なくて部屋借りれないというなら
1年でも我慢して住込でもやって金を貯めれば良い
結局、ネッカフェ難民は甘え
706名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:53:05 ID:mKIzSPtc0
>>694-695
世間知らずすぎ・・・1500円なんて超高級宿だよ。
707名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:53:12 ID:32jmiRqkO
コイツとコイツの息子二人。
二親等内に三人もが税金から給料貰ってるとか、おかしくね?
民主の鳩山、羽田、自民の河野とかもそうやってきたけどさあ。
まだ小泉みたいに地盤譲って引退の方がマシだわ。
税金から給料貰っていいのは三親等内に1人まで、とかの法律作れよ。
708名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:53:20 ID:BaXDH2CW0
確かに1500円/日使えるだけでも贅沢だ

メディアはいっぱいかねもらっているから自分より収入の低い人間は、難民と同じに思ってんだろうね
709南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/04(土) 21:53:22 ID:7M0AmAE90
耄碌してんだからあんまりいじるな。qqqq
710名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:53:24 ID:FE3BJTP40
>>593
というか、凄い良いところだな、ネットカフェってw
泊まった事無いが、個室なのかい?

社会勉強に一回泊まってみるかなw
711名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:53:49 ID:lkEzXNXp0
西成で100円カレー食ってきた。
ダブルで200円。
712名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:53:51 ID:Qy0Cf+v60
石原叩いてるのって共産党員だろ?w
713名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:54:07 ID:TLTHC+v7O
これは東京から出ていけという意味だよ。
この人作家だからこういう言い回しをする。
714名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:54:10 ID:YjtiwGmx0
うわあ・・・この答えはただの馬鹿だ・・・
715名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:54:12 ID:ej1OeamI0
知恵も頑張りもなかなかきかないやつに、
「もっとがんばれ」っていってもねえ。
そういう層でも昔は安アパートにでも定住できたのかどうかしらんけど、
自分より高い能力のやつももちろんいるが、
自分より低い能力もたくさんいるもんなんだぜ。
716名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:54:20 ID:sfN+DRdo0
何こいつ
717名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:54:23 ID:gyHd0bh1O
>>678
彼らは毎日ネットカフェに泊まれるわけではない。
これ重要。
718名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:54:25 ID:s8ePhkPq0
>>643
数もまともに数えられなくなってしまったボケた爺さんに何を期待してるんだ
三国人大嫌いだったはずなのに 中国様に尻尾振って愛想振りまき捲くってる
あたりから明らかに… 
719名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:54:34 ID:YoCXw5dWO
ネットカフェ難民?あははwバカじゃえのw

石原銀行に都民の稼ぎを注ぎ込む方が大事だよ
720名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:02 ID:1rvxpzs80
東京都内のネカフェも300円にしろ。
721名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:03 ID:asyN2Xwk0
>>690
田舎でも町を歩けばアルバイト・パート募集の張り紙はそこかしこに貼ってあるし
就職情報誌にもアルバイトやパートの募集は結構ある
都会に出て正社員になれないなら田舎の実家でまじめに働くほうがいいだろ

都会に出たら履歴書に住所も記入できないような奴にも遠隔地の工場よりも条件のいい職場があるのか?
722名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:03 ID:GErhDPnK0
大阪の新今宮とかにも簡易宿泊施設があるが
ここ数年でリュックサックを背負った外国人バックパッカーが増えて
日雇いのおっちゃん達よりその外国人相手に宿をこぎれいにするところもあるらしいなぁ。
長居競技場で世界陸上選手権大会のために来日した外国人観光客やメディア関係者の間で結構人気あったらしい。
だからかなり値段もあげてるところ多いと思うぞw
300円なんて聞いたことねええよw
723名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:04 ID:E5XAuWlu0
さすが俺たち愛国ネチズンの誇り石原閣下はなんでも詳しいな^^
724名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:09 ID:6onAayzl0
石原が正しいよ。普通にホームレス対策をすれば良い。
ネットカフェ難民とかマスゴミに踊らされ過ぎ。
725名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:11 ID:2tCVyctH0
>>680
釣りか?
地方の惨状も知らんようだな・・・
地方では時給700円の深夜の工場のアルバイトの求人定員5人に対して、
50人以上が応募してくるんだぞ?
それぐらいしか仕事がないんだよね
実際、地方ではもうすでに行き倒れの餓死者や凍死者が出てるんだよ
・・・おまえ、ネットやっててそういうことすら知らんの?
726名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:23 ID:4I1FYrr10
なんで住み込みの仕事しねーの?
住民票がない?住むところがない?
馬鹿なの?死ぬの?
そんなキムチ脳だから正社員になれねーんだろ
衣食住に文句言ってる奴がネットがないと生きていけねーって?
馬鹿なの?
なんで掛け持ちのバイトしねーの?
なんで警備員と深夜飲食店のバイト掛け持ちしねーの?
なんで工場派遣じゃ駄目なの?
なんで中卒でも出来る内装見習いとかやらないの?
なんで?なんで?
727名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:32 ID:pSgdSFh80
これは石原終わったw
728名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:32 ID:AQXGQAIM0
>>667
お前の理屈は「貸してくれる」事が前提になってるな。
現実では「貸してくれん」
そんな訳の分からない奴に部屋貸す奴居ると思うのか?

なんていうか、ネットカフェ難民と言うより、
低所得労働者と言うべきだとは思うなぁ。
729名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:42 ID:qBinO8b20
そもそも300円宿って実在してるの?
石原の爺さんが若かった頃の相場じゃなくて?
730名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:43 ID:MJ04MNMP0
たしかに1500×30=45000円/月は安くはないわなw
731名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:43 ID:OKo6rmTC0

こういう発表を記者は合いの手のマンセーしながら聞いてるわけ?
突っ込み入れるやつは記者倶楽部から追放か

裸 の 王 様 だ な
732名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:44 ID:JOv1svac0
>>688
そんな事におれの税金使うのは勘弁してやってくれ 笑
733名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:45 ID:WisDn8dj0
>>613
そのころには死んでいるだろこいつw
734名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:53 ID:XkLeRyW2O
>>593
ネットカフェでのオナニーは禁止なんじゃないの?
735名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:55 ID:0Nh2ovsP0
中山大臣の発言どころじゃないだろー、これ。

都庁の改修費に1000億以上かかるらしいし^^・
ま、これはいしはらがたてたものじゃないけどさ。
東京都銀行の赤字は石原の負の遺産。

家財をなげうって、これから無報酬でこの先働いて都民に返せよ、この金
ほんと、おまえこそ300円のところに住んで、節約するんだぞ。

高級ホテルとまりで欧州視察なんてゆるさんぞ。


っと都民でない自分がいってみた。こんなやつ選んだ都民が悪い。
736名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:55:55 ID:qYZlbj4q0
>>411
山谷行くという選択肢ってあるか?
まずどうやって情報を仕入れる?
737名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:56:05 ID:RX2qvNsn0
元ネカフェ難民の俺が言うのもなんだが、ネカフェ難民なんてただの甘えだ
そんな言い逃れな言葉を使わず、己はホームレスなんだって自覚すれば
おのずと脱ホームレスのために次に起こすべき行動が見えてくる。

そんな俺も30代になってやっとホワイトカラーの会社員3年目。
今でもスタートに手間取って20代をフイにしたのは悔やまれるが
気持ち切り替えなきゃ今でもネカフェ難民だったと思うよ
738名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:56:18 ID:bjpHrSjVO
沈太郎は根本が解っていないな
739越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/04(土) 21:56:24 ID:QHX3iB4r0
>>712

都民の税金を意味も無く、本当に意味も無く
ばら撒いただけのチョン銀行石原の実質頭取支持者の方が
むしろ共産主義的じゃわ
740名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:56:28 ID:/R/3lBZv0
ネットカフェ難民を挑発してるようにしか聞こえないんだが・・
741名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:56:31 ID:WcHynaoOO
こいつってこんなバカだったんだ…
金持ちなら知事辞めて家でテレビでも見て余生を過ごせよ。
他人に迷惑だ
742名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:56:32 ID:fxz9FVY60
>>728
結構貸してくれるよ。そういう状態のところは。
というか、そういう人が集まる。
743名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:56:33 ID:AvGyqrPiO
東京と周辺で激安賃貸の相場っていくらくらい?
都内を出ると安くなりそうな気がするけど。
744時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/10/04(土) 21:56:51 ID:r2LSWc0z0
>>619
追加スマソ
住み込みであるにもかかわらず適当な理由でホイホイ人を取り替える工場も多いらしい
結局都会のバイトしかなくなるというケースになる奴もいるんだろ
745名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:56:55 ID:0zyJjX0mO
>>662
お前の言葉が正しけりゃ、過労死も自殺も無くなるな
なんで娯楽があると思う?
体力が持ったって寝る以外全部仕事してちゃ精神が持たずに鬱発症だ
掛け持ちできるやつは家族や夢があるから耐えられるんだよ
一人の人生を食べていく為だけに人生の全て仕事を捧げるなんて到底無理
746名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:57:02 ID:EswdG2AL0
山で働いて出直すってことでいいんじゃない?
正直、街中に居られると迷惑だし

もしくは、後継者不足の
農村地で働いて資金をためるとか
747名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:57:16 ID:uqznbDdj0
ウヨ工作員が流れてきてるなw
分かりやすいw
748名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:57:18 ID:D9+tUFeb0
>>689
どこだい?URL張ってくれ

500円というのは大阪にあった
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/hotels/hagi06.html

>>721
だからどこなんだよ。その好景気の地域は。
そもそも労働市場は計画経済ならともかく、市場経済であれば右から左に
数合わせが可能なものではない。
749名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:57:18 ID:0OFm9Sq+0
>>651
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)

小泉路線を踏襲すると明言し、上のような発言をしていたくせに、今度の総裁選で
ちゃっかり、小泉路線否定派の麻生応援団の筆頭みたいな存在だった安倍って一体何?
お前は体も悪くて二度と総理にはなれないんだから、とっとと引退して健康な奴に
地盤譲ればいいんだよ。
750名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:57:20 ID:2tCVyctH0
>>726
とりあえず、職安に行ってみてから書き込もうか。
751名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:57:42 ID:btTZYFC50
>>737
本当に体験者なら
甘えとか行動しろとか一般論言ってないで
もっと具体的な事書いて欲しいもんだ。
752名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:57:46 ID:GErhDPnK0
昔は住み込みのバイト結構多かったのになぁ
パチンコ屋とか風俗とか
でもそのぶん人の入れ替わりも激しいんだろうなぁ
753名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:57:47 ID:arGd4FCs0
>>491
冷暖房・自販機・テレビ
カラオケシステムの用意を心算中です

・・・心算中です?
754名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:57:58 ID:4I1FYrr10
>>725
あるわ普通に
馬鹿なの?無知なの?
どこ探してんだよ?無理やり人口の少ないとこ選んでんじゃねーよ
てか今住んでるとこが嫌なら工場派遣とか県外にいくらでもあるっつーの
つーかなんで掛け持ちしねーの?
パチ屋の住み込みじゃ駄目なの?わけあり夫婦でも余裕で働けてるのに?
山奥の住み込みの現場とかあるのに?
馬鹿なの?
755名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:58:00 ID:Qy0Cf+v60
ネカフェ難民wwww

あてもないのに東京出てくるなよってだけじゃんwwwwwwwwwwwww
756名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:58:10 ID:6/l+huxR0
ネカフェ難民の女をナンパして、かれこれ10人近くおいしい思いをしている俺の邪魔はしないでほしい
757名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:58:23 ID:b83Q8Oxh0
じゃあおまえがとまってその生活をしてみろ。
それからいえ
758名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:58:23 ID:4GtKKm0E0
なんか誤解している人がちらほらいるみたいだが、
山谷=山の中ではないからな
759名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:58:27 ID:R+8Nqdzb0
みんな宿だと思ってるからそんな安いと思ってるみたいだけど
競合はこんなところだよ。
http://www.daily-trunk.com/content/keep/tokyo.html
760名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:58:45 ID:M9+5zS+q0
この発言に共感する奴はさすがに皆無かw
761名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:58:47 ID:m/2Wb/uI0
調べてみると
東京では1,000円大阪なら500円って宿があるみたいだ
ネカフェより安いのは事実ではあるようだな
762名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:58:54 ID:lWXA9+zQ0
生きる能力の無い生き物は生きていけない。
そういう自然な仕組みの方が平等でいいだろうにw
763名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:59:00 ID:asyN2Xwk0
>>702
>>744
身元のしっかりした人と住所不定者では天と地以上の差があります
親や親戚に保証人になってもらって部屋を借りてるならいいけど
住所不定のネットカフェ難民になってまで都会にいる意味はない
坂道を転がり落ちるだけだよ
764名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:59:08 ID:Qqf8JzoI0
おいw数年前閣下と呼んでたおれでも殴りたくなるレベルw
765名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:59:20 ID:UyofOi+00
生活保護が恥とか働かない食い詰め者みたいな
そんな歪んだ風潮が今の閉塞感に満ちた日本を作ったわけだよな
今はまだ良いとして今後街中に行き場を失ったコジキやルンペンで溢れかえったらどうすんだよ
学生時代、深夜のコンビニでバイトしてた時よくホームレスのババアがゴミ漁りに来てたよ
店長も黙認してて
漁り終わったあとに深くお辞儀してデカい声で礼言うんだわ
最初はゲラゲラ笑ってたけどだんだん気味が悪くなったな
766名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:59:22 ID:zBKwcist0
>>756
いい話が聞けた
767名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:59:32 ID:Qq5xAq1P0
>>748
お前がどこに住んでんだか知らんが
街一周してこいよ
求人募集してないファミレス、コンビニのが少ないだろw
768名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:59:37 ID:ej1OeamI0
>>754
パチンコ屋の住み込みとか、山の中の飯場とか、
いま少ないよ。とくに後者。
金が回ってないんだから。
769名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:59:52 ID:TTvEB+uZ0
>>51
石原は外国人参政権賛成派だよ、
むしろ在日を日本社会に取り込んでシナチョンに対抗する手段にするつもりらしい
そう上手くいくと思う支持者がどれだけいるか…
770名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:59:54 ID:AmcfiilWO
200えん300えんで泊まれるとこなんてあるわけないやろ!
何十年まえの話だよ!
0が一つ間違っとるわ
771名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:59:55 ID:oXzHu/VSO
>>743
都内を出たら交通費で2時間ただ働きだって
西は八王子こえなきゃ家賃も下がらんでそ
772名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:00:01 ID:y994BdzY0




正論だな。
農村では人手不足だ。



773名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:00:15 ID:fxz9FVY60
>>743
東京だと1万台は少なくて、大体2万台ではないかなあ。
http://www.forrent.jp/house/cgi-bin/fr/frbukken.cgi?BA=FR&AR=030&SE=040&GA=000210&RG=000022&PG=000022&BC=030_H_000077685989
みたいな1万円強のところは、地道に探すと出てくるけど。
774名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:00:21 ID:tyvcA1aRO
山谷ってなにげに外国人観光客の定番穴場宿泊地になってるらしいぞ
石原ナウいなw
775名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:00:23 ID:GErhDPnK0
そういえば最近山谷ブルース歌ってるおっちゃん見ないなぁ
今日の仕事はつらかった あとは焼酎をあおるだけ〜♪ってフレーズだけなぜか覚えてる
776名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:00:24 ID:T0DlNn540
「住み込みバイト」とか好きだよな。団塊は。二言目には住み込みww
777名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:00:33 ID:4I1FYrr10
>>750
なんでいきなり職安とかいって時間ばっか無駄に消費してんの?
まずバイト掛け持ちするなりしてゼニためてからいけや
馬鹿なの?
とにかくゼニをさきに貯めようとか思わない時点でアホまるだし
なんで休日返上で仕事掛け持ちしないの?
なんでまずゼニを貯めようとは思わないの?
なんで?なんで?
778名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:00:34 ID:Yw26nR0uO
>>677
そうそう、ホントそう。
つまりその日貰った小遣いを全部買い食いで使った挙げ句、貯金してゲーム買った友達を羨ましがってるようなもん。
779名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:00:44 ID:D9+tUFeb0
>>728
ネットカフェ難民と言えば、対象が限定されて無視できるだろう。
もし低所得労働者といえば、社会問題であって急遽対策が必要になるではないか。

>>754
ソースを張ってから言え。
780名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:00:58 ID:30wsKA040
石原(笑)
橋下(笑)
東国原ハゲ(笑)
781名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:01:05 ID:5RewJB6g0
贅沢し放題の都知事に言われたくないな。
ネカフェ難民と同じ生活を1ヶ月続けてから言え。
782名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:01:04 ID:32jmiRqkO
南関東に持ち家のひとつも所有してない貧乏人の子供は、あてもなく東京に出てくんなよ、
って言ってるんだよね。
783越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/04(土) 22:01:19 ID:QHX3iB4r0
>>769

>石原は外国人参政権賛成派だよ、

マジかよw
ますます、コイツを受からせたバカの釈明を聞きたいね
784名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:01:20 ID:fmQFVIzjO
「ネットカフェ難民が大変とは、メディアの捉え方もおかしい」
↑同意

「山谷なら300円で泊まれる宿がたくさん」
↑マジで?
785名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:01:33 ID:kj+HTZPgP
老害知事
786名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:01:37 ID:cX5Xic8Q0
ボロビルの物置を一畳もないスペースに区切って200室押し込めれば300円でも
一日6万一月で180万。死んだら東京都が片付けてくれて清掃までしてくれる。
だから管理も清掃も不要。十分成り立つよ。行政が怖くなければアパート経営より高収入
787名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:01:43 ID:asyN2Xwk0
地方に仕事が無いって言ってる奴はどんな過疎農村に住んでるんだよ・・・
石原が「山谷なら300円で泊まれる」といってるのと変わらんぞ

つーか過疎ってるとこほど若い労働力が少ないからありがたがられると思うが・・・
788名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:01:48 ID:oqFSXQTxO
>>745
へ理屈こねてないで黙って働けくそ野郎
789名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:02:04 ID:2tCVyctH0
>>754
おまえさぁ、いったいいつの話してんだよ・・・
4.5年前から時間が止まってんじゃないの?
工場でもパチンコでも日本人は雇わなくなってるよ
中国人やブラジル人の留学生ばっかりだよ
人件費が安くつくからな、最賃守ってないから違法だけど、どこでもやってる
地方では日本人は飢え死にするか凍死するかしかないんだよ
790名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:02:07 ID:D6Rl7m1cO
新宿西口のホームレスの今をしりたい。

樹海に送られたのか?
791名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:02:08 ID:hByghsgNO
>>700
そうなんだよね。
単なるワガママだと思うよ。
792名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:02:19 ID:qBinO8b20
>>761
へー、探せばあるものなんだね。
でも、「300円と1000円」って聞くとあんまり変わらない気もするけど
本当に食い詰めてる極貧生活者にとっては「おい、三倍じゃねーか!」
って話になるよねw やっぱ「300円」は爺さんが若い頃の相場なんだろなw
793名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:02:21 ID:oXzHu/VSO
>>748
長野、静岡、広島あたりか
794名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:02:28 ID:E5XAuWlu0
俺たちの慎太郎GJ!! マスゴミにノーといえる石原閣下万歳!!!!!!!!!!


795名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:02:35 ID:8VLXszN10
少数ネカフェ難民に気を取られている間に何百万の人たちが貧困に苦しみだした事について
796名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:02:47 ID:TXPPU7GY0
全国の地方民が東京に来ればいい
いや、今もかなり来てるんだろうけど
797名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:02:57 ID:MJ04MNMP0
わざとネカフェに寝泊りするやつもいるから一概には言えない
798名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:03:01 ID:RgYjCL8mO
>>777
田舎は職安でバイトを探すらしいな
799名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:03:11 ID:D9+tUFeb0
>>767
いや、無いな。
田舎でもあるというのであれば、ぜひ張ってみてくれ。
張れるもんならな。
800名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:03:15 ID:+yTvuXB20
>>1

マスコミも石原もネジが飛んでるなw

つか、都知事ではこの問題でやれる事にかなり限界があるだろ
801名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:03:20 ID:fLbETiQa0
まともに食えない(食い物もまともじゃない)
まともに寝れない(寝るところもまともじゃない)

冬が来たらどうするんだろう。・・・・・

マッチ売るか?
802名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:03:22 ID:Ms5IsxU10

山谷のこんな立派な建物で一泊1,000円
週や月払いをすれば1日数百円
もっと安いドヤなら300円でもありますよ
仕事も出来るし

http://www.e-otomari.jp/list/pc/49_pc.html
803時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/10/04(土) 22:03:24 ID:r2LSWc0z0
>>763
地元に帰れるにもかかわらず帰らないのはダメだろな。
帰れなくてそれこそ山谷行く直前の奴もいそうだが
804名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:03:28 ID:4I1FYrr10
>>768
アホなの?
普通にあるわ
なんで探さないの?あるのに?
なんで県外も含めて全国で探さないの?
なんで?なんで?
なんでバイト掛け持ちしないの?
なんで休日返上で仕事しないの?
なんでわけありでもやとってくれる水商売の仕事しないの?
男でもいくらでもあるよ?
住むとこなくてもいくらでもタネゼニ貯められる仕事あるよ?
なんでまずそれをやらないの?
なんで先に職安とか行くの?
なんでゼニ貯めてから行こうとしないの?
なんで?なんで?
805名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:04:06 ID:ERaSTdnN0
>>680
未だにこういう馬鹿がいるんだな
806名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:04:08 ID:VWGf789A0
>>728
交渉すらしないで諦めたらそこで終わりだ。
動け。動くことから全ては始まるんだ。
そして金の力を舐めるな。金だよ。
無理してでも金を作って大枚7枚〜10枚用意しろ。
睡眠は極力削る。2〜3時間。後は仕事を探し続ける。
入りやすいのは外国人労働者が多くいるところ。
薄給覚悟で交渉しろ。
807名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:04:12 ID:GErhDPnK0
>>802
へぇ〜あるもんだな
これでネット設備があれば‥
808名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:04:18 ID:ybCcQ26W0
まあ、無職やフリーターがいくら苦しもうと他人事だけどな
809名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:04:51 ID:ztWFUkEC0
何十億円も公金を横領するようなやつが何をw
810名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:04:57 ID:Yw26nR0uO
>>779
ソースさがす気力はないが、俺が学生時代栃木にいたころは真夏の駐車場の案内とか深夜パン工場のライン作業とかが8時間1万で、知り合いは1週間で10万行ったと豪語してたな。
学校では爆睡だったらしいが。
811名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:05:14 ID:JOv1svac0
>>748
山谷 賃料 で検索したら2件目なんかに
相場がどんなもんでー、みたいな記事があったよ
山谷 賃料 激安 とかで検索すると2chのスレで
色々情報交換されてるみたいね
812名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:05:20 ID:+a+YeRbZ0
>>786
以前、そういう所が火事になって、住んでた人が死んだ事件がなかったか?
いつだったかは忘れたが
813名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:05:33 ID:zJ01sLFd0
ネットウヨ難民。(笑)

814名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:05:43 ID:4I1FYrr10
>>789
あほなの?
普通にいまでもあるわ
まさか目まで腐ってんの?
まるで今がまったく仕事ないみたいに捏造してんじゃねーよ
馬鹿なの?死ぬの?
いくらでもあるっつーの
アホなの?
どこ探してんだよ無能
815名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:05:44 ID:C51Z13kKO
西成で800円の宿に泊まったことあるけど、それ以下は無理だと感じたなぁ。
不自由なく快適に泊まるなら1500円ぐらいかな。公衆無線LAN使えるところもある。
1000円以下の宿はお土産あるとこがある。かゆ〜いヤツね。
816名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:06:02 ID:LVUwAO/+0
そろそろ老害
お年寄りには引退してもらおう
817名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:06:05 ID:FE3BJTP40
>>730
いや、23区内ロケじゃ格安だと思うよ。
光熱費込み、冷暖房完備、ネット回線込み、シャワー設備、
トイレ付き、清掃婦付きと来たもんだ。

住んだ方が良いかもなw
818名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:06:06 ID:7chUre0h0
石原のほうが正しいぞ
819名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:06:07 ID:lmdB+LGD0
>>23
お前が「ネカフェ難民」だろ。
他人に頼らず自分で行動しろ!
820名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:06:15 ID:d3hS3ZFC0
ドヤ街で検索しても300円は出てこないなあ
3000円とかだ
都がお金出してる宿泊所は無料だった
821時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/10/04(土) 22:06:17 ID:r2LSWc0z0
>>804
週40時間、残業月45時間以上は労災の恐れがあるわな。
822名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:06:19 ID:N7xbFr+G0
若年失業者は首都から出て行け、山谷で暮らせ
823名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:06:52 ID:ajSaPoa40
以前から住んでれば別に200円、300円でもそのまま泊まってる。
新規で泊まれて表に出てくるところでは山谷も西成もいつも500円ばかり。
長期滞在で割り引いてくれるから500円の2割オフ400円まで普通に存在する。
824名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:06:53 ID:7ftPM4hG0
・野中広務の友人、石原慎太郎(笑)
・カルト宗教・霊友会の信者の石原慎太郎(笑)
・糸山英太郎の友人で政界デビューの恩人、石原慎太郎(笑)
・都知事選で公明党からバックアップを受けて当選した石原慎太郎(笑)
・ベトナム旅行のとき売春婦を買ってその体験記を書いた石原慎太郎(笑)
・黒シール事件で野村秋介に一喝され、涙目で土下座して謝った石原慎太郎(笑)
・体罰を礼賛する本を書いた癖に自分の子供たちには体罰を与えず、四男を甘やかしてニート化させた石原慎太郎(笑)
・統一協会主催の「希望の日晩餐会」(76年12月)では統一協会・勝共連合両会長の久保木修巳を「敬愛する久保木先生」と呼び、
「私は同志として選挙運動を助けてもらいました。こんな立派な青年が日本にいるのかと感心しました」と語った石原慎太郎(笑)

825名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:06:55 ID:MJ04MNMP0
ホームレスよりネカフェ難民のほうが金持ち
826名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:06:56 ID:RgYjCL8mO
>>789
関東のコンビニの弁当なんて
ブラジル人が盛り付けてるしなw
827名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:06:57 ID:GErhDPnK0
>>815
無線LANあるのか
すげえなぁ
828名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:06:58 ID:pFJsr7N/O
>>779
えー、低所得労働者は戦後通していただろー?
住処が簡易宿泊所からネットカフェになったから、急に注目されてるだけじゃねーの?
829名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:06:59 ID:hfJ4Lf3H0
>>792
でも、そこへ行くまでの交通費を考えたら500円ぐらいあっさり増えるじゃん
で、結局1500円
830名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:07:01 ID:A9ezIo4v0
南千住行けば2000円ありゃ
3畳一間テレビエアコン付きの安宿にいくらでも泊まれる
831名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:07:03 ID:s+oX6o0W0
>>808
そうも言ってらんないけどね
経団連&自民党は、次はホワイトカラーエグゼンプションの導入計画を水面下で着々と進行中だし。
まぁもっとも、君が正社員ではなくニートならどっちにしても他人事だろうけどねw
832名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:07:03 ID:kqDODT6j0
二、三人のネット難民を知っているが、彼らは金の使い方がアホ。
住む家が無いのに、日銭をパチンコに注ぎ込む奴、高い腕時計やwiiを買う奴がいた。
そんなものに金を支払う前に家を借りろよと言いたくなる
833名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:07:35 ID:zffvRm+Z0
>>1
山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある。

わはは!!

久しぶりに 爆笑 したよ hahaha!
834名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:07:47 ID:FLrv19E70
>>790
新宿中央公園で炊きだしやるとゾロゾロ集まってくるから、
近隣のどっかに居るんじゃないの?
835名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:07:53 ID:Qq5xAq1P0
>>799
マクドナルドのバイト募集はネットで受け付けてるから検索しろよ
お前が検索すると0件なのか?
836名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:07:55 ID:D9+tUFeb0
>>772
農家の労働需要は臨時的なものだ。

>>793
なるほど、広島と浜松はわかるが、長野は何でだ?
837名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:08:00 ID:Y+PAqnUa0
よく考えればネットカフェに泊まるなんて贅沢だよな
838名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:08:12 ID:oXzHu/VSO
うちの会社も求人だしてるけど一人もこないな
給料21万〜、年功序列、ノルマ無し、土日休み、まぁ普通の会社なのに…
839名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:08:27 ID:4I1FYrr10
>>821
あほなの?
自ら掛け持ちしてるのに労災とか馬鹿なの?
てか労災とか言える立場じゃねーのに何いってんの?
馬鹿なの?
つかゼニ休日返上してでも貯めてから職安とかいけっての
考え方間違ってんのに馬鹿なの?
840名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:08:39 ID:btTZYFC50
>>810
横レスだが俺の学生時代って何年前の話だ?
10年とかずれてるようならなんの参考にもならん。
しかも関東圏じゃダメだ。
中国とか東北とか本当の田舎を例にあげないと。
841名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:08:51 ID:tGaL3EKm0
>>832
パチンコ、時計は兎も角……wii?
842名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:08:53 ID:ybCcQ26W0
>>831
とっくに年俸制だからやっぱあんま関係ない
843名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:08:54 ID:Yw26nR0uO
>>812
処理施設だったんだろ。
844名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:08:58 ID:OiQS6JWp0
この人、何で政治家として人気あるのか分からんわ。

国会議員を辞めたのもオウムとのつながりを取り沙汰されたからだし。
845名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:09:03 ID:fxz9FVY60
ID:4I1FYrr10 がうざい。
846名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:09:09 ID:Qy0Cf+v60
>>789
おまえ仕事なに?赤旗の配達?
あ、れ無給かwww
847名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:09:10 ID:QOXeM0Lq0
平成の長屋ってことだな。
848名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:09:26 ID:JfN68KaJ0
ぼけたのかよ
駅コインロッカーだって300円だぞ
849名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:09:29 ID:ZQnVkJFw0
300円の値段はともかくとして、
実際には定宿の人と役所の福祉課とかが年間で押さえていて
素人がフリでいきなり行っても泊まれるところはほとんどないらしいよ。
850名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:09:38 ID:wR60JBKc0
300円で泊まれる宿を教えてほしい
851名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:09:56 ID:gyHd0bh1O
ホームレスはホープレス。
仕事かけもちしたり、ブラック系の工場で12時間働いたりする気力があったら
ハナから難民なんかになんねえよ。
住み込みだなんだ言い出してる奴はそれすら分からない低能。

ただ別に彼らも完全無気力なわけじゃない。
身元保証と住所を得ることで、まともな仕事にありつけば
人並み程度には働くだろう。
当然救済すべき存在。
移民呼ぶよりずっといい。
852名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:10:08 ID:QP7i7DGo0
>>839
掛け持ちしろといったり、自己責任といったり馬鹿はお前だろ
少しくらい頭使え
ちなみにかけもちだろうが労働法では使用者に責任ありだ
853名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:10:14 ID:/xgb5CLC0
>>790
そのままというか、数が異様に増えた。
山谷とかより多いかも。
854名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:10:49 ID:asyN2Xwk0
>>799
そんな田舎に住んでるのか知らないが
コンビニやファミレスに入ったことある?
そこにいるのほとんどバイトだぜ?!
スーパーで買い物したことある?
そこで働いてる店員の9割がパートだぜ?!
855名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:10:53 ID:mMycOJee0
200円300円で泊まれる所あるの?
野宿じゃないよね?
856時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/10/04(土) 22:10:56 ID:r2LSWc0z0
>>839
落ち着けw
ようはそれ以上は一般的に言って体力がもたないだろってこと。
体育系の連中は知らんが。
実際に働いたことなさそうな奴だなw
857名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:11:12 ID:oNWyLEFX0
山谷だって200円はないだろw
858名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:11:27 ID:4I1FYrr10
職安とか行ってる暇があんなら
まずバイト掛け持ちするなり
住み込みの仕事するなりなんなりして
ゼニ貯めてからいけっつーんだよ
馬鹿なの?なにが不自由なの?
859名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:11:34 ID:2K7EjP/n0
>>851
お膳立てが必要な時点で人並み程度に働くとは考え辛いんだが。
860名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:11:33 ID:oXzHu/VSO
>>836
長野の奴が仕事なんて工場なら腐るほどあると
861名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:11:41 ID:Qy0Cf+v60
>>839
サヨは自力で貧乏から脱出しようって考えない
国が悪い、企業が悪い、社会が悪い、大人が悪い
862名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:11:41 ID:rWPbPIeB0
500円未満の宿は普通の人ならホームレスを選ぶだろうな。
ほぼホームレスなんだけど引きこもりの人が使うくらいでただ死を待つためだけの部屋だろ。
863名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:11:42 ID:/ihajVwD0
864名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:11:45 ID:KWoSaxJy0
40年前ならあった。
865名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:11:46 ID:5RewJB6g0
何をトチ狂って東京都民はこんなジジイを都知事に選んだのか?
アフォでつね。
866名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:11:47 ID:GErhDPnK0
>>820
無料もあるのか‥
さすがに飯は別料金なんだろうなぁ
しかしバブル期の頃はバイトなんていくらでもあって時給も高かったんだろうなぁ‥
そういう時代に仕事してみたかったなぁ
867名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:12:01 ID:V+/xAaK20
>>838
職歴なし資格なしの三十路でも採用してくれるの?
応募するだけ時間と金の無駄でしょ
868名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:12:07 ID:JOv1svac0
>>850
とりあえずバックパッカーが泊まるような所なら
検索一発で見つかったんだが・・・
それではいけないだろうか
869名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:12:12 ID:4uD4kn6y0
300円は実存する。
でも200円は聞いたこともないしネットでも出てこない。
まあ何十年も住んでる人もいるからないとまでは言わないけど新規で入る場合はこの値段じゃ無理。
最低300円。
870名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:12:20 ID:MJ04MNMP0
住所不定はまずいよな
生活保護も受けれない
871名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:12:21 ID:WptrBEoqO
>>844
> 国会議員を辞めたのもオウムとのつながりを取り沙汰されたからだし。

kwsk
872名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:12:32 ID:odjM0EQC0
こんなのが政治家なんだからそりゃ政策も的外れになるわけだ。
873名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:12:34 ID:wS/w4nP50
日本ってここまで落ちぶれていたのか・・・。


落ちぶれたのは自ら難民になった奴らのせいか。

立派に働いている人々に謝れ。
どこにいてもいいが目の前には現れるな。
会話も成立しない。脳内妄想で言葉話してる。気持ち悪い。
874名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:12:52 ID:zAk5rEiU0
詳しく知らないことにまでコメントすんな
875名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:13:02 ID:Yw26nR0uO
>>829
大丈夫、そういう安宿の近くには日雇いの仕事も集まってるからw
あまったれのお気に召す仕事じゃないかもしれないが。
876名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:13:20 ID:bFx3eo+i0
篤姫が亡くなられたときの所持金はわずか3円だった。
本当の話。
877名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:13:23 ID:2Q5vMzzaO
山野って今は白人バックパッカーばっかりだぞ
878名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:13:31 ID:D9+tUFeb0
>>810
それは凄い。いまその条件ならば、いくらでも人が集まるだろう。

>>828
その通りで高度成長期からずっと存在したわけで、目くらましだと思うわけよ。
その間の経緯があって、日雇い労務者はある程度保護されている。
一方、ネットカフェ難民は放置されている。

この新たに現れたネットカフェ難民という日雇い労務者層が、日雇い労務者なみの
保護を要求してきたら大変だという意識があるんじゃないのか。
879名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:13:42 ID:IdTB9HCDO
都庁に都内のネカフェ住人総動員して寝ればいいよ
千人のごろ寝デモ敢行w
石原が追い出しにかかったらマスゴミ利用して派手に報道して貰えばいい。

880名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:13:49 ID:Yih6EmJC0
石原はガンガン叩いておk
881名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:13:50 ID:XU9z88I80
石原やっぱずれてんなー馬鹿みたい
882名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:13:52 ID:WuRRCRwp0
>>17

前は結構いたが、最近は嘲笑罵倒してるやつの方が多いね
883名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:13:58 ID:ybCcQ26W0
>>867
俺、知り合いの無職を自分の会社に紹介したけど、一応まだ働いてるな
884名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:14:00 ID:QfcRjKNT0
300円で泊まれる宿を聞きに来たのですが・・
885名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:14:01 ID:/xgb5CLC0
>>857
簡易宿舎が外国人バックバッカー向けの宿とかになってるから前より高いよ
それに山谷じゃ仕事ないから出迎えや集合場所になる新宿あたりに溜まる。
山谷ならまだ新大久保のほうが便利かも。
886名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:14:04 ID:uQhYrfLNO
>>832
大方で同意
俺も知り合い見ててつくづくそう思う
食費が1日千円超えたら節約とはいわない
887名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:14:08 ID:wQU40M0E0
300円の宿教えて!
888名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:14:21 ID:oXzHu/VSO
>>858
バイトの面接だって落ちる
髪切らない、風呂入らない人はなかなか雇われないよw
889名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:14:22 ID:4I1FYrr10
>>856
いやいや普通に昼仕事、夜ラブホの清掃と睡眠3時間の休日返上の生活4年してこれたわけで
ここまでやれとはいわねーがなんでバイト二つの掛け持ちすら出来ないの?
労災なんて普通大きな会社しかまともに支払われないっつーの
大手の工場派遣でさえ、労災認定なんて嫌がるっつーの
890名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:14:32 ID:7ftPM4hG0
★【石原知事発言から】 中国の若者夢がある 北京五輪

―北京五輪開会式の印象は。
 「13億の人口のすごさってのはね、ひしひしと感じましたね。人海戦術ってのはお手のもの
 かもしれないけどね。僕が一番感じたのはね、やっぱりボランティアの大学生ですね。とっても
 親切で礼儀正しくてね、聞いてみたらね、パラリンピックまで無報酬でやるんだって。その体制に
 対する批判はあるでしょう、私も色々異論はあるけれども、国家社会の前途にね、あの世代の
 若者たちが明らかに日本の大学生と違ってね、期待を持っているということをね、青春の生きがい
 みたいなものを感じているってのはうらやましく感じましたね」
 「ただ、やっぱりごちそうがたくさん、(出し物の)皿数が多すぎるとだね、もうちょっと短い方がいいな」

―日本でも五輪をやれば若者に夢を与えられる?
 「それはまあ。しかしやっぱり、社会情勢も違うしね。日本の若者はある意味でかわいそうだな。
 青春にある者としてアイデンティティーがないから。やっぱり(インターネット掲示板の)
 2ちゃんねるの書き込みとかそんなもんで本当のコミュニケーションができるもんじゃないし。
 全部現実から逃避しているし。だいたいこのごろの日本の若者の学生って議論しないだろ、
 文壇でもそうなっちゃったよな」
 (8、9日の北京市滞在中に記者団に)

 http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000140808120001

>2ちゃんねるの書き込みとかそんなもんで本当のコミュニケーションができるもんじゃないし。 全部現実から逃避しているし

バカウヨ涙目w
891名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:14:32 ID:jNcrqtjk0
今日の仕事はつらかった
あとは 焼酎をあびるだけ♪
892名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:14:35 ID:VWGf789A0
>>852
社会が良くなって助けてくれるとか思ってるなら大間違いだぞ。
結局動かなきゃいけないのは当事者で、そいつが飯食えるか食えないかなんて
他人には全く関係の無いことなんだ。そこを理解しなければいけない。

西成の暴動のスレは嘲笑の嵐だったな。
それが社会が世間が見た感想なんだよ。
所詮他人は他人でしかないんだから。
893名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:14:38 ID:JfN68KaJ0
>>869
> 300円は実存する。

それ寝具は+500円とかじゃないの
894名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:14:42 ID:GErhDPnK0
>>877
外人の人はあんまり泊まるところこだわらないのかなぁ‥
895名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:14:45 ID:Ms5IsxU10

お寿司だって食べられますよ

江戸の頃から変わらない感じですが
http://www.asahi-net.or.jp/~ea8t-mcd/nazo1.htm
896名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:15:15 ID:wR60JBKc0
>>891
外山かよw
897名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:15:18 ID:3FRj9CkZO
都知事様の情報能力に敵うねらーがいるのにクソワラタ
おまえら次の都知事選に立候補しろよw応援してやっからw
898名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:15:21 ID:ExYvnyB00
ID:4I1FYrr10が必死な件w
モチツケよ
899名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:15:33 ID:Yw26nR0uO
>>840
いや、3年前よ?
つか、中国よりか栃木の方がいいだろ?
900名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:15:40 ID:f/6BxV4B0
こんなのが都知事なのか
もううんざりだな
901名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:15:41 ID:C51Z13kKO
>>774
私が泊まったときは外国人バックパッカーが多くてロビーで宿のPC使いながら雑談しましたが、
安くて交通が便利で治安もいいって言ってましたね。
新今宮など西成周辺の治安云々が言われますが、外国人から見たら何も危険は感じないって笑顔でしたわw
確かに慣れたらフツーの街に感じますね。
まぁ関西では平日の真っ昼間からコンビニの前でワンカップ飲んでいる酔っぱらい見るのは珍しくないんで。
902名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:15:46 ID:1prI/5S+0
呆けたな。
903名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:15:51 ID:BzDBdgw/0
安い安い、って言ったって、マンガも読めなきゃ飲み物もないだろ。
(肝炎とか)ヘンな病気もらっちゃうかもしれないし、下手すりゃ、身銭剥がれたり、
カマ掘られたりされかねない。娯楽もない、清潔で安全な環境もない、ってなら、
刑務所の方がマシだよ。
904名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:15:52 ID:5nbZjKdn0
知事の紹介するお勧め宿屋でも紹介しろやw
500円以下で泊まれる宿屋が何件あるか楽しみだな
905名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:15:53 ID:Qq5xAq1P0
>>888
ネカフェにシャワーあるだろ1000円カットいってから面接池よw
906名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:15:55 ID:D9+tUFeb0
>>835
こんどはマクドナルドか。
茨城には、それはいくらでもあるだろうよ。

>>854
つまり現在の労働需要で飽和している。
907名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:16:10 ID:HC+tgUW+0
300円どこ?
908名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:16:10 ID:U2oKOQEE0
>>866
飯代はネカフェでも掛かるだろ。
ドリンクは飲み放題(料金に含まれる)だけど。

朝バイキングやってる所もあるけど、そういう所はホームレスとか集まりやすいから、
身分証提示して会員登録した客しか入れないんだよな。
909名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:16:20 ID:c2ZkgLjK0
ボンボン育ちだから世の中のこと知らないんだな
910名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:16:26 ID:MJ04MNMP0
東京都で山谷地区と呼ばれる地域に、簡易宿泊施設が集中している。駅で言うと常磐線、
日比谷線の南千住付近だ。東京都の、しかも中心部からさほど離れていないこのエリアの
簡易宿泊施設がなぜ安いのか、疑問に思った人や不安に感じた人もいるのではなかろうか。
このあたりはかつて日雇い労働者が多く生活しており(大阪のあいりん地区みたいなもの)、
彼らのための簡易宿泊施設が東京都のこの一帯にたくさんあった。 ただ、現在はこの
地区の主な住人である日雇労働者の高齢化と人口減少により、簡易宿泊施設も新たな顧客
を開拓する必要があった。そこで東京都を訪れた学生やバックパッカーなどに安価な宿
(値段はユースホステルよりも安いところが結構ある)として、この簡易宿泊施設を開放
する動きが強まった。青春18きっぷが使える長期休み時やコミックマーケット(通称コミケ)
が幕張メッセで行われる際は、東京都に限らず特にこの簡易宿泊施設は人気で、満室になる
こともしばしばある。
911名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:16:33 ID:4I1FYrr10
>>888
馬鹿なの?
なんでそんな知能なの?
それこそ面接行く前一日だけネカフェでシャワーあびれっての
散髪のゼニぐらい今の日雇いのゼニで工面しろっての
飯を一日二日食わなくたって死なねーっての
行動する順番がお前らおかしいんだよ
馬鹿なの?
912名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:16:39 ID:kd7wTs3y0
>山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある。

もっと早く教えろよ
913名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:16:49 ID:mKIzSPtc0
500円以下の宿は都会にしかない。
ホームレスになるのは嫌だと言うだけの理由で
金払って泊まる人間が大量に集められるのは東京か大阪だけ。
田舎なら野外の方がまだ快適。
300円でも満室になれば十分経営できるよ。
914名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:17:11 ID:TzIjLz0w0
>>894
山谷はまだ治安がいいとおもうよ。
歩いていて拳銃で脅されて財布巻き上げられたりとかしないでしょう。
スラム街ってのはそこまでやばい。
915名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:17:14 ID:GErhDPnK0
>>901
知らないところで国際化が始まってるんだな
宿の従業員も英語しゃべれないと大変そうだな
916時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/10/04(土) 22:17:16 ID:r2LSWc0z0
実家に帰れる奴は帰るだろうな。

帰れない方は確かに問題になる。
派遣とか割のいいのは人遣いの荒いところも多い。
結局時給1000円以下のバイトしかなくて住所不定になる。
そりゃ山谷よりはネットカフェの方がいいだろうが…

>>889
むしろ軽蔑するわw そのうち倒れるぞw
917名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:17:44 ID:4AFQ8/lOO
>>861
一定数の貧困は必然なのね、それをどうするかが政治なの
努力は叶う思考のネトウヨには理解出来ないだろうが
918名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:18:22 ID:ql5ArDrZ0
所詮は関西のボンボン。
一ツ橋で物書きになるくらい世の中なんとも思っていない。
政治家ではなく政治屋になって口利きしかしてないじゃん
919名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:18:26 ID:U2oKOQEE0
>>911
行動能力が無いから採用されないんだろう。
結局仕事もできないということだな。
920ヌルポライダ− ◆J/SOXfhyL. :2008/10/04(土) 22:18:30 ID:GbErnVpC0

首都ネカフェ東京を新銀行東京に併設すればいいだろ。
一夜\200〜\300で提供すれば、連日の宿目当てに
「ひとつの新しい風俗」である難民の利便をはかれるじゃないか。

すぐそばで石原の目が光っているんだから、山谷より安全だし。
だいたい山谷に難民押し寄せたら山谷の連中が迷惑するじゃんよ(笑)
921名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:18:38 ID:btTZYFC50
>>899
関東圏だと大企業の工場があったり、コンビニやスーパー外食だって多い。
中国や東北なんかの片田舎に入ると中小の工場どころか
コンビニだって5キロ内に一件あるかないかとかそういうレベルになるんだぞ。
同列での比較はできん。
922名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:18:42 ID:fQnov8hy0
300円てマジ?
どんな宿なんだ。ガクブル
923名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:18:52 ID:oXzHu/VSO
>>905
俺に言われてもしらんがなw
西船とか身汚いのがふらふら集まってくる
924名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:19:02 ID:hwVOCMQW0
非正規雇用
  ↓
アパートも借りれない
  ↓
仕方なくネカフェで寝泊り
  ↓
住所不定
  ↓
正社員になれない
  ↓
最初に戻る

石原はこの負のスパイラルをなんとかしてから言え!
バカなの?
925名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:19:09 ID:Qq5xAq1P0
>>906
全国で検索できただろw
お前言う田舎はどこの話しをしてんだよ、地名を言ってみろ
926名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:19:09 ID:VWGf789A0
>>913
札幌の安宿って言われる場所の高さときたらwww
927名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:19:14 ID:asyN2Xwk0
>>906
飽和してない
そういうところに行くと求人募集の張り紙がはってあるし
就職情報誌でも募集している
特にスーパーは募集年齢50歳までとか書いていても
平気で60歳以上のオバサンを雇ってるぐらい労働力が足らない
20代30代なら大歓迎だよ
928名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:19:15 ID:+a+YeRbZ0
>>879
そういや、フランスあたりの財界人が日本に視察に来て、
ネットカフェ難民を見て、「彼らは何故暴動を起こさないんだ?」
って言ったってなw
929名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:19:12 ID:UyofOi+00
掛け持ちとかやってたけど
案外人間の体力の限界って早いぞ
無理したら翌日から2、3日はダルいしな
効率悪いったらないよ
930名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:19:17 ID:lZzlKv8U0
これはないわ
まぁこいつも経団連のポチだからな
931名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:19:28 ID:ybCcQ26W0
ところで、その貧困に喘いでるらしい人は、結局何が原因だと思ってんだろうね
親が勝手に借金作って逃げたとかそう言うのを除いて
932名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:19:43 ID:fLbETiQa0
カプセルホテルで団地をつくるとかw。

それより、タダ同然で処分した厚生年金施設はどうなった?
933名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:19:53 ID:HC+tgUW+0
>>909
知らないだけなら別にいいんだけど、
知った気になって、嘘の知ったかぶりで他人に説教たれるから始末におえないw
934名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:19:54 ID:mMycOJee0
>>889
早く死ねば?
935名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:19:54 ID:BZOHBAZiO
山谷でどうやって生活するんだよ
936名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:19:57 ID:v/xGAP/G0
ネットカフェ難民について

「一つの新しい風俗。  ネットカフェは1500円だが、1ヶ月で45000円 これより安いアパートは腐るほどある

大変だ、大変だというのは、メディアのとらえ方もおかしいんじゃないか」

937名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:20:01 ID:CFFZKryhO
しかしよくしゃべるなこの人
938名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:20:12 ID:1WDLMPAw0
>>893
寝具自体がない・・・・・手間をかけてさらに金を取るか、金を取らない代わりに一切手間をかけないかどちらだよ
939名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:20:12 ID:d3hS3ZFC0
いやよく考えたらネカフェ難民て三谷より便利なネカフェにいるってだけで
アパートおんだされて
部屋かりるにも敷金なくて保証人もいなくてってやつらだろ
今は大丈夫だけど他人事に思えない
940名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:20:29 ID:GErhDPnK0
>>914
なるほど日本ってまだまだ平和なんだな
よく考えたらアメリカのほうが怖いところあるもんな
941名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:20:29 ID:FE3BJTP40
スレ読むと、地獄の一丁目ってイメージだったが、
案外泊まり易い宿っぽいな、ネットカフェってのはw
942名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:20:35 ID:A9ezIo4v0
俺がよく泊まってたところって山谷地区だったのか
安いと思って知らずに知らずに泊まってたわ。
治安はそんな悪いとは感じなかったが。
943名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:20:53 ID:kyJ9PtFM0
>>1
944名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:21:01 ID:U2oKOQEE0
>>920
田舎は過疎で困ってるから若者は多くいたほうがいいに決まってる。

難民は山の中で暮らせばいい。
飲み水=川の水
食べ物=熊肉、山菜
燃料=枯れ木の枝、葉っぱ
945名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:21:04 ID:D9+tUFeb0
>>860
そうか長野も工業地帯か

>>892
暴動にしては生ぬるいからな

>>899
3年前はよかった。とはいえ、それも今では考えられないだろう。
946名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:21:17 ID:52Vyinmi0
今の山谷は外国人旅行者の宿と高齢日雇い労働者の姥捨て山。
そのうちネカフェ難民の人生最後の場所みたいになるんだろうな
947名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:21:28 ID:ilqy06yC0
>山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある。

ぜひ紹介してくれよ。
いっぱいと言うからには、最低でも10箇所は出せ。
948名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:21:29 ID:hwVOCMQW0
>>941
横になって眠れないから疲れが取れないよ
949名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:21:33 ID:KPjJPoho0
大阪に住んでる。
今日、仕事情報誌を見たが、特に選ばなければ、作業労働
月250000円ぐらいのごろごろしてるぞ。
ネットカフェで月50000円。
マジでやれば1年後にどこかに入居できると思う。
利便性の良くない場所から大量にアパートが空き始めてるし。
950名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:21:38 ID:gyHd0bh1O
>>889
こいつは苦労自慢のただのバカだな。
「俺は出来た。なんでアイツラ出来ないの?」
アホか。
951名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:21:45 ID:SqxncYSc0
でたー石原お得意のもっと下を見ろ発言!
格差の話になると北朝鮮よりマシ、アフリカよりマシが口癖の石原珍太郎
でも自分の息子は税金で海外留学w
952名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:22:05 ID:GM5x76Z20
この人嫌いです!
なんで都知事なのか、全然わからない。
以上。
953名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:22:18 ID:qBinO8b20
ID:4I1FYrr10はウザいが、言ってることは実践的な気がするw
それだけの知識と、こんな熱心に多レスできる情熱があるなら
「貧困脱出コンサルタント」みたいな商売できるんじゃねーの?w
954名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:22:26 ID:sJTSYr/k0
トランクルームの都内で安いところが一ヶ月5千円切ることを考えたらまだまだ高いな。
955名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:22:30 ID:j/UqPKkOP
しかしいくら山谷でもいまどきはベッドだけでも800円くらいはとるんじゃないの?

しかし 人権意識を少しさげて
程度の低い環境を多数用意するのも ありじゃないの?
956名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:22:32 ID:QB3VT9Ms0
今どき300円で泊まれるわけないだろ!
いつの話してんだよ!
957名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:22:40 ID:dHHAkIxS0
そもそもネカフェにいる人を難民とするのはおかしい
自分で選んでる場合も多い

ほんとに仕事したくて一生懸命探してるが見つからずに
やむをえずネカフェにいる人間なんて実際はかなり少ないだろうな
仕事を選んでるとかそんな半端な奴ももちろんはぶいて
958名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:23:01 ID:2K7EjP/n0
>>945
長野は最近細ってきてるらしいぞ。
やっぱり安い海外に頼むからだとか……

ま、それでも他県よりは多いんだろうがな。
959名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:23:01 ID:oXzHu/VSO
>>942
治安は日本だから普通だが、
耐性菌の結核が蔓延
960名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:23:06 ID:UyofOi+00
難民だって毎日ネカフェに泊まるわけじゃないらしいからなあ
マクドナルドで寝てる奴よく居るだろ
961名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:23:19 ID:Uc7YmhP10
突貫貧乏旅行に使えるな ネカフェ
宿泊費抑えられる
962名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:23:21 ID:U2oKOQEE0
>>936
敷金礼金ゼロ、保証人なしのアパートとかで、家賃滞納で即追い出されて荷物処分されるとか、問題になってたような。

敷金礼金・保証人が難関だろ。
若い人は親がいるからいいけど。
963名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:23:23 ID:D9+tUFeb0
>>925
さよう、例えば鳥取県だ

>>927
では労働需要を満たさない分は、現在はどのように処理しているんだね?
964名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:23:27 ID:+a+YeRbZ0
>>942
俺も一回、泊まった事がある
一泊3000円、三畳・テレビ・小型冷蔵庫付
シャワーあり、女性も可

夜になっても女性が一人で歩いている、ごく普通の街だった

一寸違うところは、日焼けしたおっちゃんがうろうろしていたのと、
交番のおまわりさんが筋骨たくましかったことだったかなw
965名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:23:28 ID:Qy0Cf+v60
>>917
ネカフェは貧困といわんわ
ただの甘ったれ
共国じゃ強制収容ですよw
966名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:23:31 ID:OLhV0mnM0
山谷って湯治場みたいに荷物もちこみなら安くなったりするんか?
東北の湯治場は枕一つから貸し出しの料金とるけど(¥50/1日とか)
967名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:23:42 ID:4I1FYrr10
>>924
馬鹿なの?
アパート借りれない?
死ぬの?
なんで住み込みの仕事しねーの?
住民票、余裕でとれるのに?
なんで?馬鹿なの?
なんでいきなりゼニ貯めずに正社員とかアホなこといってんの?
馬鹿なの?
お前ら行動する順番がキモイんだよ
馬鹿なの?
知能が遅れてんの?
なんで職安いくまえにタネゼニためねーの?
なんでバイト掛け持ちしねーの?
馬鹿なの?
968名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:23:51 ID:MJ04MNMP0
さすがに300円とかはなさそうだが
969名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:24:14 ID:v/xGAP/G0
エアコン効いて、ジュース飲み放題、漫画読み放題で難民とは、ちゃんちゃらおかしい
970名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:24:20 ID:3kiRwS4m0
日本中に山谷があるんですね
わかります
971名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:24:21 ID:4xQzbuIu0
都庁に空きスペースないの?
300円で提供しろよ
972名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:24:22 ID:6/l+huxR0
>>766
レスをくれたお前にだけ教えてやろう。
ねらい目は
・女のくせになぜかやけにでかいバッグを持てっいる
・化粧っけがない
・服が微妙に汚い感じがする
女だ。
かなりの確率でネカフェ住人。

で、俺は普通にナンパの最初に、本を探しに出たところを捕まえて、「ネカフェ難民?」と聞く。
「そうだ」といったら、「話が聞きたいから、メシでも食わない?おごるよ」と外に誘う。

で、まあ安い飲み屋なんかで酒かなんか飲ませて、
「俺と一緒にホテルいかない?」のコンボで完璧。

もちろん断られる場合も多々あるが、
ネカフェ住民の女は「ホテル」という単語で落ちることもある。
なぜなら、ネカフェって、何だかんだ言っても、がちゃがちゃうるさいし、
足を伸ばして寝られないことが多いから。
「誰の目も無いところで足を伸ばして寝たい」という欲求があるらしい(直接聞いた話)

とりあえずネカフェ難民なんてやってる馬鹿女には、たいして情も湧かんし、おすすめ。
973名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:24:27 ID:bnKJfvtt0
>>942
ネカフェが一丁目なら、山谷は三丁目ぐらい。
山谷まで行くことになったらそこで一生を過ごすか、
のたれ死ぬかしか選択肢がない。
這い上がるのはマジでつらいと思うよ。
974名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:24:38 ID:suBhT5fr0
ホームレスになるのは自己責任、というような石原知事だけど、
自分が作った「銀行東京」がつぶれそうになると平気で
公金で救済しようとする。経営が下手で潰れるなら
自己責任で潰れるに任せればいいのだ。
石原はただの威勢のいい事いうのがとりえのご都合主義だ
975名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:24:41 ID:PTY7mMi90
石原の感覚はおかしいし、自分の仕事ちゃんとしろ、と言いたいが、
これはメディアのミスリード臭も感じる。ここだけ抜き出して報道するのは不自然。
976名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:24:42 ID:GErhDPnK0
これだけ山谷の宣伝したらネットカフェ難民が大挙しそうだなw
977名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:24:43 ID:2E1jia8E0
300円で暮らせと… 銀行から引っ張れる人は強気ですね
978名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:24:45 ID:tDMNM28iP
今年の流行語大賞かな「ネットカフェ難民」

なんかこの話題が取り上げられるようになってからネットカフェに
いかなくなった。
979名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:24:46 ID:Yw26nR0uO
>>878
そんなに変わるもんか?
なんか学生時代が遠い昔のことに思えてきた。
ついこの間のことの様な気がするんだが。
東京の物価の高さの方がよっぽどあれだと思うんだが。
今すんでいるところは家賃6万、駐車場(借りてないが)2万5000だとか。
栃木では同程度のパナホが駐車場込みで3万5000だったなあ。
980名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:24:51 ID:wR60JBKc0
>>964
1回泊まっただけで普通とか言うな
981名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:24:56 ID:uQhYrfLNO
>>950
そうして自分に言い訳するんだな

傍観させてもらってたが、面白い流れだった
982名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:25:15 ID:JOv1svac0
まあ人間、いつまでも現実逃避し続けるうんこみたいなんはいるわけで・・・
とりあえずあれじゃん
石原がいいこと教えてくれたんだし、検討してみたらいいんじゃねえの
983名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:25:26 ID:obLZx+cwO
さすがに300円はないわ@台東区
984名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:25:28 ID:A9ezIo4v0
丸忠とかアイビスとか南千住付近のみに
何故三畳一間の安ホテルが乱立するのか不思議に思ってたが
山谷地区付近だったのね。
985ヌルポライダ− ◆J/SOXfhyL. :2008/10/04(土) 22:25:32 ID:GbErnVpC0

>>944
自然の中で自給自足なんて出来る位なら
仕事だって探せるだろ。

田舎に追いやるならば、農業林業の手伝いを
させるべきだわ。飯や宿くらい提供してもらえる
だろうから、奴等が餓死することはない。

つーかな、言いだしっぺの閣下がそういう制度を
提供するべきなんだろ本来は。少しは新銀行東京の
大失策を補填出来るかなと思うけどな(笑)
986名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:25:41 ID:Qy0Cf+v60
>>980
住んでるの?おまえw
987名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:26:10 ID:F+qNjLor0
>>972
性病移されて鼻が腐れ。
988名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:26:25 ID:asyN2Xwk0
>>963
だから高齢者を雇用して補っているんだよ
989名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:26:26 ID:cP/54mu30
人が泊まると思うからそんなわけないと思う。
荷物が置いてあるだけだの貸し倉庫と思えば大きめのダンボール一泊300円。積み重ねるようにして暗いところに追いとくだけだし。
990名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:27:04 ID:hwVOCMQW0
>>967
だから言ってるだろ?ネカフェじゃ横になって眠れないから、疲れが取れないんだよ。
最初は向上心があっても、そのうち生きる気力さえも奪われてくるんだよ。
おまえの言ってる事は机上の空論だよ。
半年でも同じ生活してみりゃ分かるよ!
くそったれが・・。
991名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:27:16 ID:nxWZfTzB0
バカばっかり・・・
992名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:27:16 ID:UyofOi+00
本当にネカフェって便利よな
一昔前なら出張行ったらビジネスホテル泊まってたけどネカフェのが便利だし安くあがる
993名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:27:21 ID:U2oKOQEE0
>>985
制度が無いと行動できないのね。
自分で農村まで歩いて行って、農家に土下座して頼みこめばいいのに。
それができない今時のレールに乗った若者なのね。
994名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:27:28 ID:6NjmHCKE0
なんだ、500円なら普通にあるんだな
石原を叩いてたお前らが世間知らずだったというオチw
995名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:27:37 ID:m7l6VOK3O
山谷で300とかないから
一泊1500あたりで
漫喫のナイトパック6時間1000円とかより高いだろ
996名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:27:43 ID:D9+tUFeb0
>>958
そうか。輸出産業の将来見込みは当面暗そうだな。

トヨタすらアメリカでゼロ金利キャンペーンをはじめて在庫を一掃しようとしている。
GMは社員価格キャンペーンのため、落ち込みの程度は知れているようだが、それは
需要を先取りしただけで、落ち込みはこれからだ。
997名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:27:49 ID:4I1FYrr10
>>950
これが自慢?
馬鹿なの?
こんな仕事量が?
アホなの?
だから仕事ありつけねーんだろ
普通に出来ることなのに出来ねーとかどういう思考回路してんだよ
馬鹿なの?
マジで出来ないの?
障害者だから出来ないの?
だったらそれこそ生活保護優先的にもらえんじゃん
母子家庭のこづれの女でも普通に生活保護もらえてんよ
お前がこんだけの仕事出来ねーってんなら
障害者なんだろ?
だったら普通に生活保護もらっとけや
998名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:27:58 ID:asxYR24k0
そういう人のために都庁となりの新宿公園を開放してるよ。
999名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:28:02 ID:2K7EjP/n0
>>990
それじゃ期間工でもやれば良いじゃん……
1000名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:28:09 ID:cP/54mu30
2年前山谷で600円のところ泊まったことあるけど
20年くらい使ってないビルの物置に監禁されたようなイメージ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。