【社会】メラミン混入の中国製チョコ菓子、3年半前から流通

このエントリーをはてなブックマークに追加
370名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:31:45 ID:KvyH2P6V0
>>369
いや間違いなく中国は食の国。
おまいが行ったのは『中華人民共和国』。

こんど『台湾』いってみなw
371名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:35:37 ID:ZqU2qaUk0
>>345
自然味良品とか露骨に無印良品パクってて
中身中国製かよなめきってるな
372名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:55:00 ID:dOCjts1xO
海外で騒いでいたのに、
日本のマスコミは何故か黙り。
いまさら報道規制命令とか言って言い訳するなよ。
自分に都合良過ぎ。
373名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:00:21 ID:TyohFyA40
NSに限った話なのかこれ?
100均菓子はNS限らず他の大手もやってるが、メーカーはほとんど共通だろ?
NSじゃないPBもこのメーカーのチョコがあったりするんじゃないの?
374名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:00:58 ID:q4Y2Sbi70
これ今年一個買ったぞ!
ここまで膨大になると回収するしかなくて消費された分の補償とかやってらんないだろね
375名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:02:53 ID:kXT8uA820
明らかにやばいのになんで中国からの食品を輸入禁止にしねーんだよ
誰か死なないと動かないの?政治的圧力かかってんの?
376名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:07:01 ID:0Wyockxo0
>>375
乳製品は輸入禁止になってるけどな。
全部禁止になると食品業界全体になるから無理だという判断なんだろう。

でも、政府も業界も中国食品輸入を推し進めたいから毒ギョーザでも何でも
ほとぼりがおさまるのをひたすら待って信頼回復していこうっていう腹なんだろうが
どんどん出てきて全くおさまる気配がないんだから
もう無理だって早く気づいたほうがいいよな。
377名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:52:41 ID:ZqU2qaUk0
>>373
PB菓子は100%アウトだろ。
原産地どころか、誰がどこで作ったかさえ
乗ってなくて、販売者だけスーパーの
名前が載ってるんだからな。
378名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:03:19 ID:76s16VGI0
これ二度ほど食べたことがある!!
チョコがまずかったからそれ以来食べてないが・・・
一度目は100円ショップで、忘れた頃に二度目はスーパーで買った
毒なの?
これ毒なの???
379りんご:2008/10/06(月) 03:06:47 ID:YcA4Tltk0
kebichan55で検索してみてください。
有益な情報が得られます。
380名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:10:03 ID:oyix6Jjt0
>>378
そうだよ
濃度が高ければ即死
低ければ、徐々に即死
381名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:20:01 ID:76s16VGI0
>>380
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
382名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:22:58 ID:IvQxVSGj0
チョコビしか食べない俺は大丈夫
383名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:24:38 ID:NLSCtpqk0
事件が起こる度に「健康には影響ない」とかいうけどさ、
だったら記者会見で会社の関係者やお偉いさんがその場でその製品食べてみてよ。
384名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:25:53 ID:oyix6Jjt0
>>383
影響がなかったら回収せんのにねw
385名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:27:17 ID:PaD+wiZO0
蒟蒻ゼリーの規制はいらないから、
全ての食品に、販売者と「製造者」(製造地)の明記を義務づけて欲しい。
もう何も信じられない…。

よく食べていて、製造地が明記されてないものには
販売元に「どこで製造してるんですか」と問い合わせたりしている。
386名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:27:36 ID:vKhAY8Ql0
>>380

徐々に即死が想像できんwww
387名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:14:35 ID:iqKVPODo0
これで磨けば綺麗になる!
388名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:44:59 ID:qFva3sHh0
>>386
英語に置き換えてみよう。slowly instant kill.

すまん、俺も想像できん
389名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 06:05:49 ID:Q67EXQ5QO
>>293
自分と全く同じことをした人がいるとは
390都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/10/06(月) 06:40:29 ID:bMCVSyZz0
一次産品も危ないご時世。とにかく加工品は、口にしないことだな。
もし間違って食べたら、メラミン・デトックスを実行するのがいいかもね。
391名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:07:17 ID:yNJi+oXC0
大丈夫そうなのは牛乳、ヨーグルト、バターくらいじゃないか
それ以外で賞味期限10日以上の食品は全滅だろう。牛乳が何に使われているか判断するのも難しいな
392名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:11:30 ID:oKTJJFC70
もうさぁ、中華の国際表記、しばらくメラミンでいいんじゃね?
393名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:19:13 ID:fvURWN6GO
BSEとどう違うんだ?
中国なんか信じるなよ。
394名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:20:13 ID:bThm470+0
ていうか国産のお菓子が買えないなんて普通にカワイソすぎるんですが。
395名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:25:17 ID:PNEtmlki0
うちの猫は猫エイズにかかった。陽性のまま4年以上生きている。

うちの飼い猫は「ねこ元気」と「キャラット」で頻尿で血尿が出た。ゲロ吐いてた。
やせっぽっちになった。怒りっぽくなった。精神が不安定になった。猫エイズのせいだと思っていた。
それを日本国産のカリカリ「ミオおいしくって毛玉対応」に変えたら
数週間で血尿を出さなくなった。そして、太った。精神的に安定している。
「ミオおいしくって毛玉対応」は超激安の部類に入る国産カリカリのエサだ。
http://www.sora-and-monet.com/cat-food/mio.htm
http://www.npf.co.jp/products/b_view_2052.html 日本ペットフード株式会社
今思うと、アメリカ製のエサに中国の毒が入っていて、
腎臓に何か悪い物質がトゲトゲして血管を破っていたんだと思う。
食わせた経験はないがフリスキーも危険と2ちゃんで聞いた。
396名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:26:50 ID:nujIWRI4O
犯罪国家からの輸入禁止しろょ
397名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:28:23 ID:J5ZZDEKW0
タイでは 9/25日に中国製ミルクキャンデーの輸入禁止を実行してる
日本政府は今更? タイにも劣る厚生省 わかります
398名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:30:40 ID:sHgzWvsBO
韓国出張中にキットカット食ったわ…
メラミン入りだったのか
399名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:31:09 ID:J5ZZDEKW0
《シンガポールでメラミンが検出された中国製食品》
(数値は検出値、※は30日に新たにメラミンが見つかった2品目)

1.Yi Li(伊利) Choice Dairy Fruit Bar Yogurt Flavoured Ice Confection(39-60.8ppm)
2. Dutch Lady Strawberry Flavoured Milk(33.9-46.4ppm)
3. White Rabbit (大白兎)Creamy Candy(67−160ppm)
4. Dutch Lady Banana Flavoured Milk(36.7-48.7ppm)
5. Dutch Lady Honeydew Flavoured Milk(9.43-58.7ppm)
6. Silang(思朗)- House of Steamed Potato(蒸薯坊)- Potato Cracker(11.96ppm)
7. 徐福記 Puffed Rice Rolls(米果巻)- Butter Corn Flavour(10.7ppm)
8. 徐福記 Puffed Rice Rolls - Cheese Flavour(8.5ppm)
※9. New Sshma Ows Mallow Dippers-Strawberry Flavour(24.8ppm)
※10.Silang- House of Steamed Potato- Potato & Tomato Cracker(8.1ppm)
400名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:04:06 ID:LLJ7IpoC0
中国様相手では野駄目は何も言えないだろうな
401名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:24:13 ID:53Pv257qO
修学旅行中に菓子買いまくった俺はどうすれと・・・・
402惨事に遭いましょう:2008/10/06(月) 08:38:57 ID:ojKycHDW0
>>1
DNQホーテがお得意先か?w


…安物買いの健康損ないって所か
403名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:42:12 ID:LLJ7IpoC0
>>402
それは少し違う
高級食材とされているものでもチャイナ産って横行してるだろ
鱧もそうだし、高級かどうかは別として鰻とか偽装で有名じゃん
もう、何も信じるなってことだろな。
404名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 09:05:59 ID:j1OHzAXg0
次の選挙は毒を黙って食ってくれるかな〜?! の死ン認選挙だよな
405名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 09:06:36 ID:gSTr20X1O
まぁ、日本人にはいい経験だよw
自分たちの口に入れる物を日本人に作らせずチャンコロに作らせたらどうなるか、それが分かっただけでも価値はある出来事
間違いなく半島産も同じ

反日を国是とする国から物を買い、日本人でなく日本の敵に仕事を与えるような売国企業は この際滅ぶべきだよ
406名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 09:42:05 ID:0T6JtyqX0
100円に限らすお手元のお菓子類のほとんどは中国産です。
製造者には各メーカーの名前が書かれていますが・・・。
407名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:24:46 ID:jmxNU5860
オーストラリアに住んでるけど、スーパーに行くと『おいしい』って
書かれたお菓子や醤油、海苔などあるけど中国産で避けれたんだが
正解だったな
408名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:26:24 ID:0T6JtyqX0
『おかしい』の間違いでは。
409名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:37:28 ID:pSnI73fq0
中国の酪農家の映像が出ていたが、すさまじく汚かったような気がした。
汚い木の箱に野外で牛乳を柄杓でためていたような・・・・。
410名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:03:17 ID:CQdLwsYt0
既にシンガポールでメラミンが検出された中国製食品リストです。
輸入食材店やディスカウント店の店頭で街頭商品を見つけたら、通報しましょう。

1.Yi Li(伊利) Choice Dairy Fruit Bar Yogurt Flavoured Ice Confection(39-60.8ppm)
2. Dutch Lady Strawberry Flavoured Milk(33.9-46.4ppm)
3. White Rabbit (大白兎)Creamy Candy(67−160ppm)
4. Dutch Lady Banana Flavoured Milk(36.7-48.7ppm)
5. Dutch Lady Honeydew Flavoured Milk(9.43-58.7ppm)
6. Silang(思朗)- House of Steamed Potato(蒸薯坊)- Potato Cracker(11.96ppm)
7. 徐福記 Puffed Rice Rolls(米果巻)- Butter Corn Flavour(10.7ppm)
8. 徐福記 Puffed Rice Rolls - Cheese Flavour(8.5ppm)
※9. New Sshma Ows Mallow Dippers-Strawberry Flavour(24.8ppm)
※10.Silang- House of Steamed Potato- Potato & Tomato Cracker(8.1ppm)
411名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:24:37 ID:+AtdNGXe0
>>375
厨国様の許可を得てないからでしょう。
412名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 17:03:32 ID:jXw3SEqoO
近所の店にこの会社のワサビ味のポテチまだ売ってるんだけど回収対象商品じゃないのか?
413都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/10/06(月) 18:25:49 ID:bMCVSyZz0
>>406
それが、100円とかの汚菓子にかぎらないくなってきてるんだよ。
メーカーは、原材料のコスト削減に必死だから、安全怒返しで
中国材料使ってる。もう、加工品は毒だと思って食べること。
食べた後の出トックスをする。もう生き残るには、それしかない。
414名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:31:47 ID:ZqU2qaUk0
>>412
店に聞いてみたら?
俺が行った店でチョコバー買おうとしたら
店の人に止められたけどww
415名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:36:19 ID:f25hnFMu0
【投票】今後中国製食品を食べますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=26
416名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:41:01 ID:A9A2iDCz0
【社会】事故米加工の島田化学工業、告発断念へ
証拠の決め手となる事故米入りでんぷんを発見できず…農林水産省

 新潟県長岡市の「島田化学工業」が工業用の事故米をでんぷんに加工し、
食用に販売した問題で、農林水産省が証拠の決め手となる事故米入りでんぷんを
発見できず、検討していた食品衛生法違反容疑の刑事告発を事実上断念したことが
5日、分かった。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223288295/
417名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:45:05 ID:8MnbELd10
ちょ
418名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:30:11 ID:4QcAAKJc0
いや、旨いか知らんが、食い物だけは本当、中国産はやばいんだけどな・・・。
中国アレルギー25年歴の俺が言うのもなんだけど、今からでも遅くない、買うな!食うな!

食ったら100%死ぬカップ麺を数社から何種も売ってた国だぞ・・・。
419名無しさん@九周年
チョコレートじゃなくチョコってゆう菓子は大丈夫だよな?